WO1985000430A1 - Apparatus for detecting speed of electric motor - Google Patents

Apparatus for detecting speed of electric motor Download PDF

Info

Publication number
WO1985000430A1
WO1985000430A1 PCT/JP1984/000358 JP8400358W WO8500430A1 WO 1985000430 A1 WO1985000430 A1 WO 1985000430A1 JP 8400358 W JP8400358 W JP 8400358W WO 8500430 A1 WO8500430 A1 WO 8500430A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output
circuit
gear
degrees
magnetic sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000358
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Ishida
Mitsuyuki Taniguchi
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to DE8484902815T priority Critical patent/DE3484506D1/de
Publication of WO1985000430A1 publication Critical patent/WO1985000430A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/488Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by variable reluctance detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/912Pulse or frequency counter

Definitions

  • the present invention relates to a motor speed detecting device, and more particularly to a motor speed detecting device using a toothed tooth having a notched groove and a magnetic sensor attached to a rotating eclipse of the motor.
  • a conventional motor speed detector has a cord circle made of a glass plate or the like attached to the rotating shaft of the motor, and the opaque portion provided on the code disc is a light source and an optical sensor.
  • This device obtains an electrical signal from an optical sensor by passing through the gap, amplifies the electrical signal, shapes the waveform, and obtains a pulse train corresponding to the rotation speed. One pulse in one rotation and two pulses in one rotation. The device can determine the rotational speed of the motor by determining the number of these pulses per time.
  • the above-described speed detecting device has a problem that it cannot be applied when the detected rotating wheel is hollow.
  • an electric motor is used to drive a machine tool such as a lathe, it is necessary to make the driven rotary shaft hollow and penetrate the rod-shaped workpiece because of the mechanism that sends out the workpiece.
  • the device using the code circle cannot be used due to its structure.
  • the device using the code disk also had adverse effects such as light drying due to other light sources, and the accuracy was not always sufficient.
  • the present invention is proposed to solve the above-mentioned problems in the conventional device.
  • the object of the present invention can also be applied to a case where the rotating gear is hollow such as a lathe, etc., and the inspection accuracy corresponding to the number of notched grooves of the gear is increased by about 4 times without increasing the number.
  • An object of the present invention is to provide a speed detecting device that can be improved.
  • a first tooth band and a plurality of notches formed of a ferromagnetic material having one notch groove attached to a rotating shaft of a motor driven by a motor driving unit are provided.
  • a second magnetic sensor that outputs two signals that are in phase with the detected signal, and a detection circuit that receives the outputs of the first and second magnetic sensors and detects the outputs.
  • a first differential amplification circuit for calculating a difference between two signals from the first magnetic sensor, an output from the first differential amplifier circuit
  • a first comparison circuit that compares the two signals with a reference voltage
  • a second difference amplification circuit that receives two sets of signals from the second magnetic sensor that are in opposite phase with each other and obtains the difference therebetween.
  • the third differential multiplying circuit when the phase of the output waveform of the magnetic sensor corresponding to the width of the notch groove is set to 180 degrees after receiving the power of the second and third differential amplifier circuits.
  • a vector combining / comparing circuit 22.5 degrees phase difference Q degree, 22.5 degrees-replacement 45 degrees, 67.5 degrees, 90 degrees, 12.5 degrees, 135 degrees, and 157.5 degrees
  • the signal having each phase is obtained and compared with the reference voltage to create eight square wave trains.
  • a vector combining / comparing circuit a logic circuit for performing a logic operation on an output of the vector combining / comparing circuit, a first inverting amplifying circuit for inverting and amplifying an output of the second differential amplifier circuit, and A second inverting amplifier circuit for inverting and amplifying an output of the third differential amplifier circuit, wherein a sine wave output of the first and second inverting amplifier circuits is supplied to the motor via the motor driving unit.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a motor speed detecting device as one embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing the gear and the magnetic sensor unit in FIG. 1
  • FIG. 3 is a diagram showing the first gear and the first magnetic sensor in FIG. 2
  • FIG. 4 is a diagram showing a second gear and a second magnetic sensor in FIG. 2,
  • Fig. 5 is a waveform diagram showing the output waveform of the magnetic sensor in Fig. 2,
  • Fig. 6A and Fig. 6B are block circuit diagrams of the detection circuit in Fig. 1
  • Fig. 7 is a circuit diagram of the vector synthesis comparator in Figs. 6A and 6B, and
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing signal waveforms in the circuits of FIGS. 6A and 6B.
  • FIG. 1 shows a schematic structure of an electric motor distance detecting device as one embodiment of the present invention
  • FIG. 2 shows its teeth and a magnetic sensor unit.
  • This device has an electric motor 1 having a rotating gear 2, a first gear 3, a second gear 4, a first air sensor 5, a second magnetic sensor 6, a detection circuit 8, and a motor motor. It is equipped with two bits.
  • Dentifrices 3 and 4 consist of tonics and are fixed to the rotating shaft 2--. - ⁇
  • the gear 3 is provided with one notch groove 31 as shown in FIG.
  • a magnetic sensor 5 is provided facing the tooth 3.
  • the magnetic sensor 5 includes a magnetoresistive effect element (indicated by a resistance symbol in the figure) and a permanent magnet (not shown). Assuming that the width of the notch verse 31 is S, the magnetoresistive effect element is arranged at an interval of / 2 on the circumferential quotient of the gear 3.
  • the permanent magnet is arranged so as to sandwich the magnetoresistive effect element between the permanent magnet and the gear 3. When the cutout groove of the tooth 3 faces the permanent magnet, the magnetic field applied to the magnetoresistive effect element is weakened.
  • the magnetoresistive effect element has the property that the electric resistance value changes according to the strength of the magnetic field. Therefore, as shown in FIG. 3, when the magnetoresistive element is read in and the power is applied, and the notch groove of the gear 3 passes near the magnetic sensor 5, the two outputs Z and Z of the magnetic sensor 5 Z is the i-shaped waveform as shown in Fig. 5 (1).
  • Replacement The gear 4 is provided with a plurality of notched grooves as shown in FIG. In the figure, the width of the groove is shown enlarged for convenience of description, and the notch groove uniformly provided over the entire circumference is abbreviated by a perforated line.
  • the magnetic sensor 6 is designed to obtain A and B outputs corresponding to the Z and Z outputs of the magnetic sensor 5, as well as inverted outputs of A and B (outputs 180 degrees out of phase) and B.
  • the magnetoresistive element is twice as large as the magnetic sensor 5.
  • the A and B outputs correspond to the A and B output elements, each of which is arranged at an interval of 2.
  • each element is arranged at an interval of 1/2, a power supply is connected to the opposite polarity, and the element group is arranged at a distance of ⁇ 2 from the element group.
  • the output of the magnetic sensor 6 has the waveforms (2) and (3) shown in FIG.
  • the gear 4 passes near the permanent magnet, the strength of the magnetic field is brought about and the output signal is obtained by changing the resistance of the magnetoresistive element. Same as in the case.
  • FIGS. 6A and 6B show block diagrams of the detection circuit 8.
  • the outputs Z and Z from the magnetic sensor 5 are supplied to a differential amplifier 813 as a first differential amplifier, and the difference is obtained.
  • the difference signal is compared with a reference voltage, for example, 2.5 volts, in a comparator 849 as a first comparison circuit, and one square wave is output via a driver 873 for each rotation of the gear.
  • Output A and output from the magnetic sensor 6 are replaced with the second differential amplifier circuit.
  • the difference is calculated by the differential amplifier 811 as a differential amplifier 811, and the difference is obtained through the comparator 841, the vector combining comparators 842 to 844 constituting the vector combining / comparing circuit, and the inverter 831. This is provided to the vector synthesis comparators 846 to 848 that form a comparison circuit.
  • the outputs B and B from the magnetic sensor 6 are applied to a difference amplifier 812 as a third differential amplifier circuit, and the difference is obtained, and the vectors constituting the comparator 845 and the vector combining / comparing circuit are obtained. It is associated with the composite comparators 842 to 844 and 846 to 848.
  • the vector combining comparators 842, 843, 844, 846, 847, and 848 each include an operational amplifier 91 and a resistor as shown in FIG. Resistance value: Different value in each vector combining ratio. Considering the phase of the output signal S (811) of the differential amplifier 811 as a reference, the output signal S (812) of the differential amplifier 812 has a phase difference of 90 degrees. And S
  • a signal having a desired phase difference can be obtained. That is, a signal S (811) having a phase difference of 0 degree is applied to the input terminal IN 1 in FIG.
  • a signal with a phase difference of 22.5 degrees is supplied to the input of the mino amplifier 91 and compared with a reference voltage (Vref), for example, 2.5 volts, and a square wave signal with a phase difference of 22.5 degrees is input. Is forced.
  • R 2 ZR 1 Select resistors R 1 and R 2 so that I tanll2.5 * I is added, and obtain a square wave with a phase difference of 112.5 'at the output.
  • the vector synthesis comparator 847 has R 2 /
  • the signal S (811) is supplied to the comparator 841 and is compared with the reference voltage to output a square wave having a phase difference of 0 degree.
  • the signal S (812) is supplied to the comparator 845, and a signal having a phase difference of 90 degrees is output.
  • the signals S (841) and S (843) are applied to an extrinsic transfer gate 851 to obtain an output signal S (851).
  • Signal S (842) and S (844) is applied to the exclusive OR gate 852 outputs presumed dead, switch 0
  • the signal S (852) is obtained.
  • the signals S (845) and S (847) are applied to the exclusive OR gate 853 to obtain the output signal S (853).
  • Signals S (846) and S (848) are applied to exclusive association gate 854 to obtain output signal S (854).
  • the signals S (851) and S (853) are applied to an OR gate 861 to obtain an output i signal S (861).
  • Signals S (852) and S (854) are applied to OR gate 862 to obtain output signal S (862).
  • the signal S (861) is the signal A and the signal S obtained from A.
  • a sine wave signal is supplied to the motor-driven drive unit 7 via the inverting amplifier 822 as a second inverting amplifier circuit.
  • 3 ⁇ 4 A sine wave signal per sine wave, a sine wave signal having a phase difference of 90 degrees with respect to the sine wave signal, and a square wave signal having a phase difference of 90 degrees with respect to the frequency of the sine signal are obtained. .

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

発明の名称
電動機速度検出装置
技術分野
本発明は電動機速度検出装 に閔し、 特に電動機の回転蝕 に取付けられた切欠き溝を有する歯草と磁気セ ンサを用いる 電動機速度検出装置に関する。
背景技術
従来形の電勛機速度検出装置は、 電動機の回転軸に取付け られたガラス板等から成るコー ド円扳を具備し、 コ ー ド円板 に設けられた不透明部分が光源と光セ ンサの間を通過するこ とによ 'つて光セ ンサから電気信号を得、 該電気信号を増幅し 波形の整形を行い、 回転速度に対応するパルス列を得ている 該装置は通常コ ー ド円板の一回転で 1個のパルスおよび一回 転で複数個のパルスの 2種類のパルスを岀カする。 該装置は これらのパルスの時間当たりの数を求めることによつて電動 機の回転速度を求めることができる。
前述の速度検出装置は被検出回転輪が中空の場合には適用 することができないという問題点がある。 電動機を旋盤等の 工作機搣の駆動に用いる時、 被加工物を送り出す機構上、 躯 動回転軸を中空にして棒状の被加工物を貫通させる必要があ る。 このよう な場合コ ー ド円扳を用いる装置は、 その搆造上 使用できない。 このほか、 コ ー ド円板を用いる装置には、 他 の光源による光の干涉等の悪影響も認められ、 またその精度 も必ずしも潢足できるものではないという問題点もあつた'。
_ ΟΛ ΡΙ 本発明は従来の装置における前述の問題点を解決するため 提案される ものである。
発明の開示
本発明の目的は、 旋盤等のように回転铀の中空な場合にも 用いることができ、 該歯車の切欠き溝の数に対応する検岀精 度を瀵数を増加しないで約 4倍に向上することが可能な速度 検出装置を提拱することにある。
本発明においては、 電動機躯動ュ二ッ トによつて躯勣され る電動機の回転軸に取り付けられた 1個の切欠き溝を有する 強磁性体から成る第 1 の歯章および複数個の切欠き溝を有す る強磁性体から成る第 2の齒草、 該第 1 の歯車に近接して設 …けられ該切欠き導の幅の 1 Ζ 2 に対応する位相差を有 る 2 つの信号を出力する第 1 の磁気センサ、 該第 2 の歯草に近接 して設けられ該切欠き溝の幅の 1ダ 2に対応する位相差を有 する 2つの信号および該 2つの信号を反転した信号と同位相 である 2つの信号を出力する第 2 の磁気センサ、 および該第' 1および第 2 の磁気センサの出力を受け該出力を検岀する検 岀回路を億え、 該検出回路ば、 該第 1 の磁気センサから 2つ の信号の差を求める第 1 の差動增幅回路、 該第 1 の差動増幅 回路からの出力を基準電圧と比較する第 1 の比較回路、 該第 2の磁気セ ンサからの互いに逆相閬係にある 2組の信号をそ れぞれ受けてその差を求める第 2 の差勖増幅回路および第 3 の差動増蝠回路、 該第 2および第 3 の差動増幅回路の岀カを 受け、 該切欠き溝の幅に対応する磁気センサの出力波形の位 相を 180度とする時、 22. 5度ずつ位相差のある Q度、 22. 5度- 差換え 4 5度、 67 . 5度、 9 0度、 1 1 2 . 5度、 1 35度、 1 57 . 5度の各 位相を有する信号を求め基準電圧と比較し 8個の方形波列を 作成するべク ト ル合成比較回路、 該べク ト ル合成比較回路の 出力を論理演箕する論理回路、 該第 2 の差動増幅回路の出力 を反転増幅する第 1 の反転増幅回路、 および該第 3 の差動増 幅回路の出力を反転増幅する第 2 の反転増幅回路を具備し、 該第 1 および第 2 の反転増幅回路の正弦波出力は該電動機駆 動ュニッ トを介して該電動機を制御するようにし、 該第 1 の 比較回路の岀力に該回転軸の 1 回転当たり 1 個のパルスを、 該^理回路の出力に該第 2 の歯車の切欠き溝数に対応する周 波数の 4倍の周波数の方形波と該方形波に対し 1 ノ 4周期の - - : 位相差も有する方形波 得る-ようにした電動機速度検出装置 が提供される。
図面の簡単な説明
第 1図は本発明の一実施例と しての電動機速度検出装置の 概略の構成を示す図、
第 2図は第 1図における歯車および磁気セ ンサ部を示す図、 第 3図は第 2図における第 1 の歯車および第 1 の磁気セ ン サを示す図、
第 4図は第 2図における第 2歯車および第 2 の磁気セ ンサ を示す図、
第 5図は第 2図における磁気セ ンサの出力波形を示す波形 図、
第 6 A図および第 6 B図は第 1図における検出回路のブロ ック回路図、 差換え 第 7図は第 6 A図および第 6 B図におけるべク トル合成比 較器の回路図、 および
第 8図は第 6 A図および第 6 B図の回路における信号の波 形を示す浚形図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明の一実施例としての電動機遠度検岀装置の概略の搆 成が第 1図に、 その歯章および磁気センサ部が第 2図に示さ れる。 本装置は回転 ¾ 2を有する電動穩 1、 第 1 の歯車 3 、 第 2 の歯車 4、 第 1 の笾気センサ 5、 第 2 の磁気セ ンサ 6、 検岀回路 8、 および電動機躯勳ュ二ッ ト 7 を具備する。
歯草 3および 4 は強铵性体から成り、 回転軸 2 に固定され - ·. でいる。 -·歯車 3には第 3図に示されるように、 1個の切欠き 溝 3 1 が設けられている。 歯草 3 に対向して磁気セ ンサ 5が 設けられる。 磁気セ ンサ 5 は磁気抵抗効杲素子 (図中抵抗の シンボルで表示) および永久磁石 (図示せず) を具備する。 切欠き潯 3 1 の幅をス とすると磁気抵抗効果素子ば歯車 3 の 円周方商に / 2 の間隔で配置される。 永久磁石は歯車 3 と の間に磁気抵抗效果素子をはさむように配置され、 歯草 3の 切欠き溝が永久磁石に対向すると磁気抵抗効果素子に与える 磁界が弱く なるようになつている。 磁気抵抗効杲素子は磁界 の強さに応じて電気抵抗値が変化する性質を有する。 従って 第 3図のように磁気抵抗効果素子が接読され、 電源が印加さ れ、 歯車 3 の切欠き溝が磁気セ ンサ 5 の近傍を通過する と、 磁気セ ンサ 5 の 2つの出力 Zおよび Zは第 5図の浚形 (1)に示 されるような波形の i 号となる。 差換え 歯車 4 は第 4図に示されるように複数個の切欠き溝が設け られている。 図においては説明に便利なように溝の幅を拡大 して示し、 全周にわたって均一に設けられている切欠き溝を 鎮線による表示で略記している。 磁気セ ンサ 6 は、 磁気セ ン サ 5 の Zおよび Z出力に相当する Aおよび B出力のほかに、 Aおよび B岀力の反転出力 ( 180度位相の異なる出力) お よび Bが得られるように、 磁気セ ンサ 5 に比較して 2倍の磁 気抵抗効果素子を具備する。 これらは第 4図に抵抗のシンポ ルで表示されるように溝幅を / i とする時、 各素子が 2 の 間隔で配置された Aおよび B出力を与える素子群に対し、 A および B出力を与える素子群は例えば各素子がス / 2 の間隔 で配置され〜逆極性に電源が接続され'、 ·前記素子群に対し- 2 の距離をもって配置されている。 このよう に して磁気セ ン サ 6 の出力には第 5図の波形(2)および波形 (3)に示されるよう な出力が得られる。 歯車 4が永久磁石の近傍を通過すること によつて磁界の強弱をもたら し、 磁気抵抗効果素子の抵抗値 を変化させて出力信号を得る動作原理については歯車 3 と磁 気セ ンサ 5 の場合と同様である。
第 6 A図および第 6 B図には検出回路 8 のプロ ック回路図 が示される。 磁気センサ 5からの出力 Zおよび Zは第 1 の差 動增幅回路としての差動増幅器 813 に供袷され差が求められ る。 差の信号は第 1 の比較回路と しての比較器 849 において 基準電圧例えば 2 . 5 ボル ト と比較され、 歯車の 1 回転につき 1個の方形波を ドライ バ 873 を介して出力する。
磁気セ ンサ 6からの出力 Aおよび は第 2 の差動増幅回路 換え としての差動増幅器 811 に加えられ、 その差が求められ比較 器 841 、 べク ト ル合成比較回路を構成するべク ト ル合成比較 器 842 ないし 844 、 および反転器 831 を介してべク ト ル合成 比較回路を搆成するべク ト ル合成比較器 846 ないし 848 に供 袷される。 磁気センサ 6からの出力 Bおよび Bは第 3 の差動 増幅回路としての差勛増幅器 812 に加えられ、 その差が求め られ比較器 845 およびべク ト ル合成比較回路を構成するべク ト ル合成比較器 842 ないし 844 および 846 ないし 848 に拱辁 される。
べク トル合成比較器 842, 843, 844, 846, 847 および 848 はそ れぞれ第 7図に示されるように演箕増幅器 9 1および抵抗を 具備.する'。 抵抗値は:各べク ト ル合成比詨器において異なる値 をとる。 差動増幅器 811 の出力信号 S (811 ).の位相を基準 にして考えると、 差勖増幅器 812 の出力信号 S (812 ) は 90 度の位相差を有するから、 この 2つの信号 S (811 ) と S
(812 ) を適当な振幅比で加算することにより所望の位相差 を有する信号を得ることができる。 すなわち、 第 7図におけ る入力端子 IN 1 に位相差 0度の信号 S (811 ) が、 入力端子
IN 2 に位相差 9 0度の信号 S (812 ) が加えられていると、
R 1 R 2 - tan 22.5· を潢足するように抵抗 R 1 および R
2を選択すれば演箕増幅器 9 1 の入力には位相差 22.5度の信 号が供辁され、 基準電圧 (Vref) 例えば 2.5 ボル ト と比較さ れ、 位相差 22.5度の方形波信号が岀力される。 べク ト ル合成 比較器 843 は、 R l ZR 2 =tan 4 5 · = 1 を潢足するよう 抵抗 R 1 および R 2を選択し、 出力に位相差 4 5度の方形波
"BUREAU ¾¾え ΟΛ',ΡΙ ■ 信号を得る。 べク ト ル合成比較器 844 は R 1 / R 2 =
tan 67.5° を満足するよう抵抗 R 1 および R 2 を選択し、 出 力に位相差 67.5度の方形波信号を得る。
べク ト ル合成比較器 846 の入力 IN 1 には信号 S (812 ) が、 入力 IN 2 には信号 S (811 ) の反転信号が反転器 831 を介し て供辁されるから、 R 2 Z R 1 = I tanll2.5* I を潢足する よう に抵抗 R 1 および R 2 を選択し、 出力に位相差 112.5' の方形波を得る。 同様にべク トル合成比較器 847 は R 2 /
R 1 = I tanl35' I = 1 を満足するよう抵抗 R 1 および R 2 を選択し、 出力に位相差 135度の方形波を得る。 べク トル合 成比較器 848 は R 2 Z R 1 = I tan!57.5* I を満足するよう 抵抗. R .l'および R 2を選択し、 出力に位相差 157.5度の方形 - 波を得る。 比較器 841 には信号 S (811 ) が供給され基準電 圧と比較され位相差 0度の方形波が出力される。 比較器 845 には信号 S (812 ) が供耠され位相差 9 0度の方开 波が出力 ' される。
上述のべク トル合成比較器 842 ないし 844 の出力信号をそ れぞれ S (842 ) ないし S (844 ) と し、 ベク ト ル合成比較 器 846 ないし 848 の岀カ信号をそれぞれ S (846 ) ないし S
(848 ) とし、 比較器 841 および 845 の出力 i 号をそれぞれ
S (841 ) および S (845 ) とすると、 信号 S (841 ) ない し S (848 ) の波形図は第 8図のようになる。
信号 S (841 ) および S (843 ) は排挹的詒理和ゲ— ト 851 に加えられ出力信号 S (851 ) が得られる。 信号 S (842 ) および S (844 ) は排他的論理和ゲー ト 852 に加えられ出力 差換え し 0
WiP0 ,¾ 信号 S (852 ) が得られる。 信号 S (845 ) および S (847 ) は排他的詒理和ゲー ト 853 に加えられ出力信号 S (853 ) が 得られる。 信号 S (846 ) および S (848 ) は排他的 Ϊ会理和 ゲー ト 854 に加えられ出力信号 S (854 ) が得られる。
信号 S (851 ) および S (853 ) はオアゲー ト 861 に加え られ出力 i 号 S (861 ) が得られる。 信号 S (852 ) および S (854 ) はオアゲー ト 862 に加えられ出力信号 S (862 ) が得られる。 上逑の信号 S (851 ) ないし S (854 ) 、 S
(861 ) 、 および S (862 ) の波形図は第 8図に示される。
信号 S (861 ) は信号 Aおよび Aから得られた信号 S
(841 ) に比較して周波数が 4倍になっており、 信号 S
- -. (861 )- と-信号- S (86-2 > -は 9 0度の位相差がある。 信号 S ' (861 ) および S (862 ) 'はそれぞれ ドライバ 871 および 872 を介して検出回路 ·8 の出力として供耠される。 このほかに信 号 S (811 ) は第 1 の反転増幅回路としての反転増幅器 821 を介して出力され前逑の電動機躯勖ュ二 -ノ ト 7へ、 信号 S
(812 ) は第 2 の反転増幅回路としての反転増幅器 822 を介 して同様に電動镤駆動ュニ -ノ ト 7 へそれぞれ正弦波信号が供 σ e 3 。
上逑したように、 本実施例においては、 電動機の回転軸の 1 回転当たり 1個のパルス、 該回転 |¾に装着された複数個の 切欠き溝を有する齒車の溝数に等しい 1回転当たり の正弦波 信号、 該正弦波信号に対し 9 0度の位相差を有する正弦波信 号、 および該正弦被信号の 4倍の周波数で互いに 9 0度位相 差のある方形波信号が得られる。 差換え
OMPI -

Claims

請 求 の 範 囲
電動機駆動ュニ ッ トによって駆動される電動機の回転 ·¾に 取り付けられた 1 個の切欠き溝を有する強磁性体から成る第 1 の歯草および複数個の切欠き溝を有する強磁性体から成る 第 2 の歯車、 該第 1 の歯車に近接して設けられ該切欠き溝の 幅の 1 / 2 に対応する位相差を有する 2つの信号を岀力する 第 1 の磁気セ ンサ、 該第 2 の歯車に近接して設けられ該切欠 き溝の幅の 1 ノ 2 に対応する位相差を有する 2 つの信号およ び該 2つの信号を反転した信号と同位相である 2つの信号を 出力する第 2 の磁気セ ンサ、 および該第 1 および第 2 の磁気 センサの出力を受け該出力を検岀する検出回路を備え、 該検 出回路.は、 該第 1 の磁気セ ンサからの つの信号の差を求め る第 1 の差動増幅回路、 該第.1 の差動増幅回路からの出力を 基準電圧と比較する第 1 の比較回路、 該第 2 の磁気センサか らの互いに逆相関係にある 2組の信号をそれぞれ受けてその 差を求める第 2 の差勣增幅回路および第 3 の差勖增幅回路、 該第 2および第 3 の差勣増幅回路の出力を受け、 該切欠き溝 の幅に対応する磁気セ ンサの出力波形の位相を 1 80度とする 時、 22 . 5度ずつ位相差のある 0度、 22. 5度、 4 5度 67. 5 度、 9 0度、 1 12 . 5度、 135度、 157 . 5度の各位相を有する信号 を求め基準電圧と比較し 8個の方形波列を作成するべク ト ル 合成比較回路、 該べク ト ル合成比較回路の岀カを論理演算す る言 理回路、 該第 2 の差動増幅回路の出力を反転増幅する第 1 の反転増幅回路、 および該第 3 の差動増幅回路の出力を反 転増幅する第 2 の反転増幅回路を具備し、 該第 1 および第 2 差換え の反転増幅回路の正弦波出力は該電動機躯勣ュ二 ッ トを介し て該電動機を制御するようにし、 該第 1 の比較回路の出力に 該回転軸の 1 回転当たり 1値のパルスを、 該^理回路の出力 に該第 2 の歯車の切欠き溝数に対応する周波数の 4倍の周波 数の方形波と、 該方彤波に対し 1ノ 4周期の位相差を有する 方形波を得るようにした電動機速度検出装置。
差換え 議
"——
PCT/JP1984/000358 1983-07-11 1984-07-11 Apparatus for detecting speed of electric motor WO1985000430A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8484902815T DE3484506D1 (de) 1983-07-11 1984-07-11 Vorrichtung zum nachweisen der geschwindigkeit eines elektrischen motors.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58124822A JPS6017364A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 電動機速度検出方式
JP58/124822 1983-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985000430A1 true WO1985000430A1 (en) 1985-01-31

Family

ID=14894961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000358 WO1985000430A1 (en) 1983-07-11 1984-07-11 Apparatus for detecting speed of electric motor

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4551662A (ja)
EP (1) EP0149680B1 (ja)
JP (1) JPS6017364A (ja)
DE (1) DE3484506D1 (ja)
WO (1) WO1985000430A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3535842A1 (de) * 1985-10-08 1987-04-09 Bosch Gmbh Robert Drehzahlmesswertgeberschaltung
JPH084996B2 (ja) * 1986-07-10 1996-01-24 フアナツク株式会社 回転位置検出器を具備したスピンドルモ−タ
JP2600165B2 (ja) * 1987-04-10 1997-04-16 東ソー株式会社 塩素化およびクロロスルホン化ポリオレフインの製法
FR2622974B1 (fr) * 1987-11-05 1990-06-01 Alsthom Dispositif de detection et de mesure des oscillations hyposynchrones d'un arbre,notamment d'un arbre d'un groupe turbo-alternateur
JPH01126567U (ja) * 1988-02-19 1989-08-29
JPH02130421A (ja) * 1988-11-10 1990-05-18 Omron Tateisi Electron Co 信号波形処理装置
GB9115709D0 (en) * 1991-07-20 1991-09-04 Westland Aerostructures Ltd Vehicle wheel speed sensors,and method of converting a sine wave signal in a counting or measuring device
JP6205774B2 (ja) * 2013-03-22 2017-10-04 セイコーエプソン株式会社 検出回路、半導体集積回路装置、磁界回転角検出装置、及び、電子機器
CN107407578A (zh) * 2015-03-05 2017-11-28 日立汽车系统株式会社 位置检测装置
JP7076683B2 (ja) * 2016-06-27 2022-05-30 Smc株式会社 位置検出装置
CN115070529A (zh) * 2022-06-10 2022-09-20 桂林桂北机器有限责任公司 一种平面磨床工作台定位方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925915B1 (ja) * 1969-10-25 1974-07-04
JPS49114474A (ja) * 1973-02-28 1974-10-31
JPS501779A (ja) * 1973-05-04 1975-01-09
JPS5072276U (ja) * 1973-10-29 1975-06-25
JPS51129258A (en) * 1975-05-02 1976-11-10 Tdk Corp Displacement detector
JPS5551797U (ja) * 1978-10-03 1980-04-05
JPS577562A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Mitsubishi Electric Corp Rotation detector

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1074643B (de) * 1958-09-03 1960-02-04 Aktiengesellschaft Brown Boveri &. Cie Baden (Schweiz) Impuls - Phasendiskrimmator
US3833843A (en) * 1973-01-18 1974-09-03 Masson Scott Thrissell Eng Ltd Rotary drive controls
US3851682A (en) * 1973-06-04 1974-12-03 Essex International Inc Digitally controlled winding apparatus and method
US4061950A (en) * 1974-08-13 1977-12-06 Victor Company Of Japan, Limited Pulse generating device for regulating the rotational speed of a body
AT332939B (de) * 1974-10-16 1976-10-25 Philips Nv Schaltungsanordnung zum in-phase-bringen eines servoantriebes fur ein rotierendes system
US4024458A (en) * 1976-06-15 1977-05-17 General Motors Corporation Electrical signal generating system
NL7711634A (nl) * 1977-10-24 1979-04-26 Philips Nv Tachometerstelsel.
US4353020A (en) * 1978-11-01 1982-10-05 Plessey Peripheral Systems Impact printer programmed servo system
JPS55130213U (ja) * 1979-03-08 1980-09-13
JPS5643506A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Mitsutoyo Mfg Co Ltd Multidivided circuit of length measuring machine
JPS5715656A (en) * 1980-06-23 1982-01-27 Toyoda Mach Works Ltd Rotary indexing unit
FR2499782A1 (fr) * 1981-02-11 1982-08-13 Faiveley Sa Procede pour regler l'alimentation d'un moteur a courant continu et dispositif pour sa mise en oeuvre

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925915B1 (ja) * 1969-10-25 1974-07-04
JPS49114474A (ja) * 1973-02-28 1974-10-31
JPS501779A (ja) * 1973-05-04 1975-01-09
JPS5072276U (ja) * 1973-10-29 1975-06-25
JPS51129258A (en) * 1975-05-02 1976-11-10 Tdk Corp Displacement detector
JPS5551797U (ja) * 1978-10-03 1980-04-05
JPS577562A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Mitsubishi Electric Corp Rotation detector

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0149680A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6017364A (ja) 1985-01-29
EP0149680B1 (en) 1991-04-24
DE3484506D1 (de) 1991-05-29
EP0149680A1 (en) 1985-07-31
US4551662A (en) 1985-11-05
JPH0465346B2 (ja) 1992-10-19
EP0149680A4 (en) 1986-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0235750A2 (en) Apparatus for magnetically detecting position or speed of moving body
US4507590A (en) Brushless DC motor
WO1985000430A1 (en) Apparatus for detecting speed of electric motor
US6313601B1 (en) Speed control of a motor
US5872442A (en) Brushless motor
JP3347182B2 (ja) 光学式変位検出装置
JPH0421066Y2 (ja)
US4339700A (en) High frequency control system using digital techniques
JPS5996894A (ja) ブラシレスモ−タの駆動用スイツチング回路
JPH05137381A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JP2506907Y2 (ja) モ−タ駆動信号出力回路
JP2810695B2 (ja) インクリメンタル方式の磁気エンコーダの零点検出方式
JPS59119919A (ja) 補間パルス発生方式
JPS6175214A (ja) 磁気検出回路
JPH01156603A (ja) 回転信号発生装置
JPH06103997B2 (ja) ブラシレスモータの速度制御装置
JPH0297290A (ja) モータの回転方向検出装置
JP2805089B2 (ja) 回転情報検出回路
JPS60263860A (ja) 回転数検出装置
JPS6356864A (ja) 回転装置
JP2543019B2 (ja) ブラシレス直流モ−タの駆動装置
JPH11257995A (ja) パルス計数器
KR19980021638A (ko) 모터 회전수 검출장치 및 방법
SU851134A1 (ru) Измеритель крут щего момента
JPS6235358B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984902815

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984902815

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1984902815

Country of ref document: EP