JPH0421066Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421066Y2
JPH0421066Y2 JP1983040680U JP4068083U JPH0421066Y2 JP H0421066 Y2 JPH0421066 Y2 JP H0421066Y2 JP 1983040680 U JP1983040680 U JP 1983040680U JP 4068083 U JP4068083 U JP 4068083U JP H0421066 Y2 JPH0421066 Y2 JP H0421066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic sensor
output
comparator
sensor group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983040680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59146720U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4068083U priority Critical patent/JPS59146720U/ja
Publication of JPS59146720U publication Critical patent/JPS59146720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0421066Y2 publication Critical patent/JPH0421066Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は電動機等の回転軸に取付け回転数およ
び回転位置を検出するためのパルスを発生する磁
気パルスエンコーダに関する。
従来技術 パルスエンコーダは電動機等の回転軸に取付け
られ、回転軸の1回転当り1個のパルスおよび2
系統の1回転当り複数個のパルス(例えば1024
個)を発生する。該2系統のパルスは互いに90度
の位相差を有する。これ等により、回転軸の回転
位置、回転数および回転方向を知ることができ
る。
パルスエンコーダには発光ダイオード、フオト
ダイオードおよびコード円板を用いる光学式のも
のと磁界の変化を磁気センサで検出するものがあ
る。本考案は後者に関する。
第1図には電動機の回転軸に取付けられた磁気
センサを用いたパルスエンコーダの構成が示され
る。電動機11の回転軸12には1個の溝を有す
る強磁性体の円板13と複数個の溝を有する強磁
性体の円板14が連結され、これ等の円板に対向
して磁気センサ15および16が設けられる。第
2図には円板13および磁気センサ15について
第1図における矢印の方向から見た図が、同様に
第3図には円板14および磁気センサ16につい
て矢印の方向から見た図が示される。円板14は
その全周にわたつて溝が設けられるが図では一部
のみ示し他は省略されている。磁気センサは磁界
の強さが変化すると抵抗値が変化する素子が用い
られる。該素子は第4図に示されるように、永久
磁石21の1つの極に取付けられ、端部から電源
(Vc.c.およびGND端子から供給)が供給され中点
から出力が取出される。
従来はパルスエンコーダとして前述した光学式
のものが多く用いられている。しかしながら第1
図に例示したように、回転軸が中空(破線で表
示)であることを必要とする旋盤等の回転軸に取
付けて使用する場合には直結することが構造上か
ら困難であつた。従つてベルト等によつて駆動す
ると高速駆動時に切断、騒音等の問題が発生し
た。
磁気センサを用いるパルスエンコーダは中空な
回転軸への取付けについては問題はないが、出力
波形の立上りおよひ立下りが急峻でなかつたり、
出力の振幅が不足であつたりして、磁気センサの
出力を増幅成形して得られるパルスエンコーダの
出力パルスが、環境条件によつてその位相の変動
を引起し、安定した正確な出力パルスが得られな
いという問題点があつた。
考案の目的 本考案の目的は、前述の従来形のパルスエンコ
ーダの問題点にかんがみ、互いに或る定められた
位相差を有するような出力が得られる2つの磁気
センサの出力の比較値を利用するという着想に基
づき、中空な回転軸に対しても取付け容易で、位
相関係が正確で安定した出力パルスを得ることに
ある。
考案の構成 本考案においては、回転軸に取付けられた、1
個の溝を有する強磁性体の円板および複数個の溝
を有する強磁性体の円板、該2つの円板にそれぞ
れ接近して設けられた第1の磁気センサ群および
第2の磁気センサ群、および該磁気センサ群との
出力を矩形波出力へと増幅成形する第1、第2お
よび第3の比較器を具備し、該第1の磁気センサ
群は2個の磁気センサから構成され、該1個の溝
を有する円板に対向して設けられ、該2個の磁気
センサの出力の位相差が90度であるようにし、該
第2の磁気センサ群は2個を1組とする2組の磁
気センサから構成され、各組の磁気センサは互い
に出力の位相差が180度であるようにし、2つの
組の間における対応する磁気センサ間の出力の位
相差が90度であるようにし、該第1の磁気センサ
群の2個の磁気センサの出力は該第1の比較器の
入力端子にそれぞれ接続され、該第2の磁気セン
サ群の1つの組の磁気センサの出力は該第2の比
較器の入力端子に、他の組の磁気センサの出力は
該第3の比較器の入力端子に接続され、該第1の
比較器の出力に回転軸が1回転するごとに1回の
パルスを、該第2の比較器および該第3の比較器
の出力に互いに90度の位相差を有する円板の前記
複数個の溝数と同数のパルスを1回転ごとに発生
するようにした磁気パルスエンコーダが提供させ
る。
実施例 本考案の一実施例としての磁気パルスエンコー
ダが第5図に示される。この磁気パルスエンコー
ダは1個の溝を有する強磁性体の円板13、複数
個の溝を有する強磁性体の円板14、第1の磁気
センサ群31、第2の磁気センサ群32、第1の
比較器43、第2の比較器41、および第3の比
較器42を具備する。円板13および14は電動
機11の中空の回転軸12に直接取付けられる。
円板13および14は従来技術の項で第2図およ
び第3図を用いて説明したものと同一である。
磁気センサ群31および32は円板13および
14にそれぞれ近接して配置される。該磁気セン
サ群は第4図を用いて説明した磁気センサの複数
個から構成される。第6図には第1の磁気センサ
群31の構成が、第7図には第2の磁気センサ群
32の構成が示される。図において、個々の磁気
センサ311,312,321ないし324は2
個の抵抗(抵抗記号で表示)の直列回路で示さ
れ、各円板の溝の幅dまたはd′とその配置が関連
づけられて示される。
第1の磁気センサ群31は磁気センサ311お
よび磁気センサ312を具備する。各磁気センサ
は前述したように磁界の強弱に応じて抵抗値が変
化する2つの素子の直列回路であつて両端に電源
が供給され中点(素子相互の接続点)から出力が
取出される。上記2つの素子は溝の幅dだけ間隔
をもつて配置され出力波形が180度の位相差をも
つようになつている。すなわち、各磁気センサに
電源(Vc.c.およびGNDから供給)が供給され、
円板13が回転すると、円板13の溝が磁気セン
サの近傍を通る時、磁気センサの取付けられた永
久磁石の磁気回路の抵抗が変化し、永久磁石によ
る磁気センサ付近の磁界が変化する。これによつ
て磁気センサを構成する素子の抵抗が変化し、し
かも2つの素子の抵抗変化が逆方向に変化するの
で中点から得られる電圧信号の振幅が大きくな
る。
上述のような2つの素子から成る磁気センサ3
11と磁気センサ312は対応する素子がd/2
の間隔をもつように配置される。このように配置
されると、各磁気センサに電源(Vc.c.および
GND)が供給され、磁気センサ311の出力を
Z、磁気センサ312の出力312の出力をと
すると第8図1のような出力波形が得られる。す
なわち磁気センサの間隔をd/2だけとることによ
つて出力波形に90度の位相差を与える。磁気セン
サ311と312は第4図の永久磁石21と同様
な1個の永久磁石に取付けられて第1の磁気セン
サ群31を構成する。第1の磁気センサ群31の
出力Zおよびは第1の比較器に供給され第9図
3に示されるような出力波形が得られる。この場
合90度位相差のある2つの出力を比較すると立上
り、立下りの急峻な信号が得られ、出力波形にお
いて位相の変動の少ない安定した出力S43が得
られる。
第2の磁気センサ群32は磁気センサ321,
322,323、および324を具備する。各磁
気センサ単体については第1の磁気センサ群31
と同様であるが溝の幅dがd′に変更される点のみ
異なる。磁気センサ321と322は対応する素
子が円板14の溝の幅d′の2倍だけ間隔をとつて
配置され、かつ電源の供給極性が互いに逆になつ
ている。これにより磁気センサ321および32
2の出力をそれぞれAおよびとすると、Aと
の出力波形は第8図2のように互いに180度の位
相差になる。磁気センサ321と322は上述の
ような関係を保つて1つの磁気センサの組を構成
する。
磁気センサ323および324も前述の磁気セ
ンサ321および322と同様に配置され接続さ
れて他の1つの組を構成する。磁気センサ323
および324の出力をそれぞれBおよびとする
と、その出力波形は第8図3のようになる。磁気
センサ321および322から成る組と磁気セン
サ323および324から成る組との相対位置は
出力Aと出力Bが90度の位相差を有するように
d′/2の間隔をもつて配置される。第1の磁気セ
ンサ群と同様上記4個の磁気センサ321,32
2,323および324が1つの永久磁石に取付
けられて第2の磁気センサ群を構成する。
前記出力Aおよびを第2の比較器41に供給
し、出力Bおよびを第3の比較器42に供給す
れば、その出力には第9図1および2に示される
ような波形が得られる。すなわち第2の比較器4
1の出力S41は第9図1のように、第3の比較
器42の出力S42は第9図2のようになる。
前述のような180度位相の異なる出力Aとお
よびBとの出力を比較すると、円板14の回転
によつて、より振幅の大きい信号を得ることがで
き従来形の出力Aおよび出力Bのみを用いるパル
スエンコーダに比べて、位相関係が正確で安定し
た出力信号が得られる。
前述の実施例の説明において各磁気センサの相
対位置および電源の接続極性と出力波形の位相関
係が述べられたが、所望の出力位相関係を満足す
る磁性センサの配置および電源の接続方法は他に
も考えられる。従つて本考案は磁気センサの出力
の位相関係が満足されれば、実施例における磁気
センサの配置および電源接続方法には限定されな
い。
考案の効果 本考案によれば、中空な回転軸にも取付け容易
で、位相関係が正確で安定した出力パスルを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の背景技術を説明するための磁
気パルスエンコーダの構成を示す図、第2図およ
び第3図は第1図における円板および磁気センサ
を矢印方向から見た図、第4図は第1図における
磁気センサの斜視図、第5図は本考案の一実施例
としての磁気パルスエンコーダの構成を示す図、
第6図は第5図の磁気パルスエンコーダの第1の
磁気センサ群の構成を示す図、第7図は第6図と
同様な第2の磁気センサ群の構成を示す図、第8
図は第5図の磁気センサ群の出力波形を示す波形
図、および第9図は第5図の比較器の出力波形を
示す波形図である。 11……電動機、12……回転軸、13,14
……円板、15,16……磁気センサ、17……
円板の溝、21……永久磁石、31……第1の磁
気センサ群、32……第2の磁気センサ群、41
……第2の比較器、42……第3の比較器、43
……第1の比較器、311,312,321,3
22,323,324……磁気センサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転軸に取付けられた、1個の溝を有する強磁
    性体の円板および複数個の溝を有する強磁性体の
    円板、該2つの円板にそれぞれ近接して設けられ
    た第1の磁気センサ群および第2の磁気センサ
    群、および該磁気センサ群の出力を矩形波出力へ
    と増幅成形する第1,第2および第3の比較器を
    具備し、該第1の磁気センサ群は2個の磁気セン
    サから構成され、該1個の溝を有する円板に対向
    して設けられ、該2個の磁気センサの出力の位相
    差が90度であるようにし、該第2の磁気センサ群
    は2個を1組とする2組の磁気センサから構成さ
    れ、各組の磁気センサは互いに出力の位相差が
    180度であるようにし、2つの組の間における対
    応する磁気センサ間の出力の位相差が90度である
    ようににし、該第1の磁気センサ群の2個の磁気
    センサの出力は該第1の比較器の入力端子にそれ
    ぞれ接続され、該第2の磁気センサ群の1つの組
    の磁気センサの出力は該第2の比較器の入力端子
    に、他の組の磁気センサの出力は該第3の比較器
    の入力端子に接続され、該第1の比較器の出力に
    回転軸が1回転するごとに1回のパルスを、該第
    2の比較器および該第3の比較器の出力に互いに
    90度の位相差を有する円板の前記複数個の溝数と
    同数のパルスを1回転ごとに発生するようにした
    磁気パルスエンコーダ。
JP4068083U 1983-03-23 1983-03-23 磁気パルスエンコ−ダ Granted JPS59146720U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4068083U JPS59146720U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 磁気パルスエンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4068083U JPS59146720U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 磁気パルスエンコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146720U JPS59146720U (ja) 1984-10-01
JPH0421066Y2 true JPH0421066Y2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=30171289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4068083U Granted JPS59146720U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 磁気パルスエンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146720U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786406B2 (ja) * 1985-02-08 1995-09-20 株式会社日立製作所 クランク角センサ
JP2512905B2 (ja) * 1986-09-17 1996-07-03 株式会社ニコン 磁気エンコ−ダ用磁気ヘツドの原点検出部
JPH0643688Y2 (ja) * 1988-02-19 1994-11-14 株式会社三協精機製作所 磁気検出素子
JP2978582B2 (ja) * 1991-03-29 1999-11-15 株式会社小松製作所 電磁気特性変化部の検出方法および装置
JP2007199007A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Alps Electric Co Ltd 磁気エンコーダ
JP4861483B2 (ja) * 2007-10-15 2012-01-25 アルプス電気株式会社 Gmrセンサ
DE102014002917A1 (de) * 2014-02-28 2015-09-03 Hydac Accessories Gmbh Kugelhahn

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120547A (en) * 1977-03-30 1978-10-21 Denki Onkyo Co Ltd Mechanicallelectrical transducer applying magnetic resistance element
JPS5837567B2 (ja) * 1976-12-17 1983-08-17 株式会社日立製作所 自動嵌合組立装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3132549A1 (de) * 1981-08-18 1983-03-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur erfassung der drehzahl von rotierenden teilen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837567B2 (ja) * 1976-12-17 1983-08-17 株式会社日立製作所 自動嵌合組立装置
JPS53120547A (en) * 1977-03-30 1978-10-21 Denki Onkyo Co Ltd Mechanicallelectrical transducer applying magnetic resistance element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59146720U (ja) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0088624B1 (en) Optical rotation detecting apparatus
JP2002530638A (ja) 噛み合わされた素子を有する磁気抵抗センサ
US4639648A (en) Three-phase brushless motor
EP0977016B1 (en) Magnetic encoder
JPH0421066Y2 (ja)
CA1173932A (en) Position detecting signal generator
US20020175673A1 (en) Arrangement for determining the direction of movement of a motion sensor element
US4737675A (en) Brushless motor with center leads for preventing signal distortion
JPH0364809B2 (ja)
EP0149680B1 (en) Apparatus for detecting speed of electric motor
JPH0432970B2 (ja)
US5153513A (en) Apparatus for processing output signal of sensor with magnetic rotary member
JPS6363050B2 (ja)
US4701649A (en) Brushless motor with symmetrical leads for preventing signal distortion
US4777415A (en) Method of and circuitry for generating information relating to speed of rotation in a circuit for controlling a brushless direct-current motor in order to regulate it with digital controls
JPS6246811B2 (ja)
JPH0469348B2 (ja)
JPH08146031A (ja) 回転センサ
JP2562717B2 (ja) 磁気センサ
KR960009804Y1 (ko) 소형정밀모터의 회전주파수 발생장치
CA1256152A (en) Three-phase brushless motor
JPS63148116A (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ
JPH0619298Y2 (ja) 直流モ−タ装置
JP2745627B2 (ja) Acサーボモータ用磁気式ロータリエンコーダ
JPS63148117A (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ