WO1984002883A1 - No carbon required paper for letter printer - Google Patents

No carbon required paper for letter printer Download PDF

Info

Publication number
WO1984002883A1
WO1984002883A1 PCT/JP1984/000017 JP8400017W WO8402883A1 WO 1984002883 A1 WO1984002883 A1 WO 1984002883A1 JP 8400017 W JP8400017 W JP 8400017W WO 8402883 A1 WO8402883 A1 WO 8402883A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper
acid
wall membrane
character
polymer wall
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takahiro Torii
Mamoru Ishiguro
Hideaki Senoh
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11712807&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1984002883(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to DE8484900638T priority Critical patent/DE3484257D1/de
Publication of WO1984002883A1 publication Critical patent/WO1984002883A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/165Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components characterised by the use of microcapsules; Special solvents for incorporating the ingredients
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof

Definitions

  • the present invention relates to a no-printer paper for character printers, which is printed or printed without any traps.
  • the image is recorded on a paper by electrophotography or electrostatic recording.
  • an electrostatic latent image formed by an electrophotographic method on a photoconductor photosensitive plate and an electrostatic recording method on a dielectric master is printed on a photoconductive photosensitive plate.
  • An image print is obtained by transferring and fixing the toner image visualized by toner development onto a sheet of paper. It is also called Kanji printer in Japan because it can print many characters.
  • the formation of the toner image that is, the development is divided into a dry type and a wet type (also known as a liquid dry type), and the toner image transferred onto the paper is several hundred in the case of the dry type.
  • c e.g., 200,000 ° C
  • the acid-coated surface of the bottom paper (or medium paper) of the carbon paper directly contacts the photosensitive plate or the master, repeat it after use. In addition, the master may be scientifically affected.
  • Chemical odor and smoke may be generated from the paper under the no-carbon paper (or medium-sized paper) because it is exposed to high water.
  • the above-mentioned (1) and (2) show that the acid substance in the developing layer of the lower paper (or the middle paper) is an organic substance.
  • Aromatic powers such as enol resin or salicylic acid derivatives (metal salts) 3) when the microcapsule is made of a wall film mainly composed of a natural polymer such as gelatin. We found that it was remarkable.
  • the inventors of the present invention conducted many experiments in search of such a trapless paper for a character printer without a trap, and as a result, obtained a synthetic solution containing a loico dye solution.
  • Polymer paper wall membrane Mic mouth Capsule coated on one side of base paper, top paper coated with inorganic solid acid on one side of base paper, synthetic paper containing loco dye solution
  • a character paper consisting of at least one of the following three types: medium paper, in which the molecular wall membrane microforce is coated on one side of the base paper with an inorganic solid acid on the other side. He came up with the invention of Nokerbon paper for entertaining.
  • the marker paper of the present invention can be used as a character printer paper in a smooth manner, and can be used to attack a photosensitive plate or a master. No odor or smoke is generated during heat fixing, and the capsule is not destroyed even in wet development.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of the configuration of the anchor printer paper for character printer of the present invention.
  • One embodiment of the character printing paper for character printing according to the present invention shown in FIG. 1 is the upper paper 1, the middle paper 2 and the lower paper 3.
  • the upper paper 1 has a base paper 4 coated with a synthetic molecular film microcapsule layer 5 containing a leuco dye solution on the lower surface, and the lower paper 3 has a base paper 4 ".
  • Inorganic solid acid coating 6 ' is applied on the upper surface, and the middle paper 2 is the base paper.
  • the microcapsule used in the present invention is a microcapsule formed by an interfacial polymerization method using a polyvalent cisocyanate compound and an active hydrogen compound as a raw material (a so-called FUTOTO SYNTHESIS CO., LTD.). Urea-formaldehyde polycondensation polymer wall membrane microcapsules, melamine, and urea-formaldehyde polycondensation by in-situ polymerization using urea and formaldehyde as main raw materials.
  • Clay with an employment structure consisting of tetrahedral solids in which the solid acid consists of silicon
  • An acid treatment is performed so that the amount becomes 82 to 96.5%, and the obtained clay mineral is mixed in an aqueous medium with at least a part of the medium.
  • alkali or acid may be used to form hydroxides.
  • magnesium and / or magnesium are added to the acid-treated clay mineral.
  • the printer is a M-8280 type with a wet (liquid dry) development method.
  • the transferred toner image is thoroughly fixed.
  • Gelatin capsule by the shot method Gelatin capsule by the shot method.
  • the color developer (acid substance) of the paper is phenol resin or salicide.
  • the color developing layer of the middle paper turned blue over the entire surface.
  • the non-carbon paper for character printer of the present invention is dry.
  • Printing is carried out smoothly, separately from wet and wet types.
  • carbon paper is usually top paper, medium
  • Paper and medium paper 3 medium and bottom paper, 4 medium paper

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

明 文字プ リ ン タ ー用 ノ ー カ ー ポ ン紙 技術分野
本発明 はプ リ ン 卜 時ち し く はプ リ ン 卜 後 卜 ラ プルの な い文字プ リ ン タ ー用 ノ ー カ ー ポ ン紙 に 関 する 。
背景技術
近年 、 オ フ ィ ス 才 ー 卜 メ ー シ ョ ン の伸長の一 翼 と し て 文 字プ 1リ ン タ ー の普及が著る し い
し れ は コ ン ピ ュ ー タ ー 制御画像 ( 文字を含む ) メ モ リ 一を電子写真方 式 も し く は静電記録方式画像形成機構で 画像を用 紙上 に ァ ヴ 卜 プッ 卜 ( す なわ ち プ リ ン 卜 ) す る も ので あ り 、 光導電体感光板上 に 電子写真方式で , ¾ し < は誘電体マス タ ー 上 に 静電記録方式で形成さ れた静 電 潜像を 卜 ナ ー現像する し と よ り 可視化さ れ た 卜 ナ ー像 を用紙上 に 転写 · 定着す る こ と に よ り 画像プ リ ン 卜 が 得 ら れる 。 そ し て 漢字の よ う な複雑 ♦ 多画な文字もプ リ ン 卜 で き る ので 日 本で は漢字プ リ ン タ ー と も称さ れ て いる
卜 ナ ー 像の形成すなわ ち 現像 に は乾式 と 湿式 ( 別称液 乾式 ) と があ り 、 用 紙上に 転写 さ れた 卜 ナ ー 像 は乾式 の 場合は数百。 c ( 例えば 2 0 0 3 0 0 °C ) に 加熱さ れて
( 熱定着 ) さ れる 。 湿 ¾ の場合は用 紙へ 卜 ナ一像 の みな ら ず 現像液溶剤お転写 さ れるので 乾燥ち兼ね て 加熟 定着 さ れる 。
Q 'M 用紙は従来普通紙も し く は少 し加工 し た紙が用い られ て来たが 、 最近ノ ー カ ーポン紙も用い られるよ う になつ ¾ 1 a 即ち、 文字プ リ ンタ ,で帳票フ 才ーマツ 卜など をプリ ン 卜 し 、 更にイ ンパク 卜 プ リ ン タ 一や筆記で印字 及びコ ピ一 ( 複写 ) を得るためである
ノ ー 力一ポン紙は下述の通り 種々 の化学薬品が塗設し てあるので、 文字プ リ ン タ ーにおけるプ リ ン 卜 時卜 ラブ ルが多発する。
それら を整理する と
1 . ノ ー カ ーボン紙の下用紙 ( も し く は中用紙 ) の酸物 質塗設面が感光板も し く はマス タ ー に直接接触するので 繰 り返え し使用後感光板あ し く はマス タ ーが科学的に 冒 される こ とがある。
2 . 転写された 卜 ナ一像の加熟定着の際、 特に乾式の場
□ 高 ¾0にさ ら されるのでノ ー カ ーボン紙の下用紙 ( も し く は中用羝 〉 か ら薬品の臭気や煙が発生する こ とがある
3 . 特に湿式 ( 液乾式 ) 現像の場合、 現像液溶剤 に よつ てノ ー 力 ーポン紙の上用紙 ( も し く は中用紙 ) に塗設 し てあるマイ ク ロ カプセルが破壊される こ とがあ る。 発明の開示
これら 諸 卜 ラブルの原因につ き本発明者等は慎重に解析 を行なっ た結果、 上記 Ί および 2 は下用紙 ( も し く は中 用紙 ) の顕色層中の酸物質が有機物質 〔 フ エ ノ ールレ ジ ンも し く はサリ チル酸誘導体 ( 金属塩 ) の如き芳香族力 ルボ ン 酸誘導体 ( 金属塩 ) 、 な ど 〕 の場合顕著であ る こ と 、 3 はマイ ク ロ カ プセルがゼ ラ チ ン の如き天然高分子 を主体 と す る壁膜ででき て いる場合に 顕著で あ る こ と を つ ぎ と め た 。
そ こで 、 本発明者等はかかる 卜 ラ プルの ない文字プ リ ン タ ー 用 ノ ー カ ー ポ ン紙を 求めて 幾多の実験を重ねた 結 果 、 ロ イ コ 染料溶液を内包 する合成高分子壁膜マイ ク 口 カ プ セルを原紙の片面に 塗設 し た上用 紙、 無機固体酸 を 原紙の片面に塗設 し た 下用 紙 、 ロ イ コ 染料溶液を内包 す る合成高分子壁膜マ イ ク ロ 力 プセル を原紙の一方の面に 無機固体酸を他方の面に塗設 し た 中用紙、 の 3 者の う ち の少 く と も 1 者か ら 成る文字プ リ ン タ ー 用 ノ ー カ ー ボ ン 紙を発明 す る に 到っ た 。
本発明 の ノ ー カ ー ポ ン紙 は ま こ と に ス ム ー ス に文字プ リ ン タ ー 用 紙 と し て使用 す る こ と が出来、 感光板やマ ス タ ー を 冒 す こ と な く'、 加熱定着の際臭気や.煙が 出る こ と な く 、 湿式現像の場合も カ ブセルが破壊さ れな い 。 図 面の簡単な説明
第 Ί 図 は本発明 の文字プ リ ン タ ー用 ノ ー カ ー ボ ン紙の 構成の Ί 例 を示す 模式 的断面図で あ る 。 発明 の実施す る た めの最良の形態
第 1 図 に 示 し た 本発明 の文字プ リ ン タ ー用ノ 一 力 ー ポ ン紙の一実施例 は 上用紙 1 、 中用 紙 2 お よ び下用 紙 3 か
Οίν;?Ι らな り 、 上用紙 1 は原紙 4 の下面に ロイ コ染料溶液を内 包する合成髙分子膜マイ ク ロ カプセル層 5 を塗設 したも のであ り 、 ま た下用紙 3 は原紙 4 " の上面に無機固体酸 雇 6 ' を塗設したものであ り 、 さ ら に中用紙 2 は原紙
4 ' の上面に無機固体酸層 6 を、 下面に ロイ コ 染料溶液 を内包する合成高分子膜マイ ク ロ カプセル層 5 ' を塗設 したちのである
本発明 において用い ら れる合成髙分子壁膜マイ ク ロ カ プセル と しては多価ィ ソシァネー 卜化合物と活性水素化 合物を原料とする界面重合法マイ ク 口 カプセル ( 所謂、 富土ィ ンサイ チュマイ ク ロ 力プセルをも含む) 、 尿素、 ホルム アルデヒ ドを主原料とするィ ンサイ チュ重合法に よる尿素一ホルム アルデ ヒ ド重縮合高分子壁膜マイ ク ロ カ プセル、 メ ラ ミ ン、 ホルム アルデ ヒ ドを主原料とする イ ンサイチュ重合法によ るメ ラ ミ ン一ホルム ァルデヒ ド 重縮合高分子壁膜マイ ク □ 力 プ セル、 ポ リ エステル壁膜 マイ ク ロ カプセル、 ビニル樹脂壁膜マイ ク ロ 力 プセル、 等種々あってそれらの どれちが、 ゼラチンの如き天然髙 分子主体壁膜 イ ク 口 カ プセルよ り堅牢です ぐれてい る が、 と りわけメ 一ホルムアルデ ヒ ド重縮合高分子 壁膜マイ ク ロ カ プセルが熱にち溶剤に も強く 最ちすぐれ ていて、 文字プ リ ンタ ー用 ノ 一 力一ポン紙に最適であつ 無機固体酸について は本邦産の酸性白土、 活性白土
( 商品名、 シル 卜 ン、 水沢化学工業 K K 製) で十分であ
LEAiT ""Vffo , づ た が 、 最も耐久性 に優れて いた の は特開 昭 5 7 —
1 5 9 9 6号公報 に お い て提案さ れて いる半合成的製造
法に よ っ て 製造さ れ た無機固体酸であっ て 、 こ れは無機
固体酸が シ リ 力 の正 四面体か ら 成る雇構造を -有す る粘土
鉱物 を乾燥基準 ( 1 0 5で で 3 時間乾燥 ) で S i 02 含
量が 8 2 乃至 9 6 . 5パ ー セ ン ト と な る よ う に 酸処理 し 、 得 ら れる粘土鉱物 を水性媒体中で 、 該媒体に少 く と も部
分的に 可 溶性のマグネ シ ウム及び Z又 は アル ミ ニ ウ ム の
化合物 と 接触 さ せ 、 こ の可溶性化合物が水酸化物以外の
場合に は水酸化物が形成さ れる よ う に アル カ リ 又 は酸で
中和 し て 該酸処理粘土鉱物 中 に マグネ シ ウ ム及びノ又 は
アルミ ニ ウム成分を導入 し 、 所望 に よ り 乾燥する こ と に
よ っ て 製造さ れた も のであ る 。
本発明 の文字プ リ ン タ ー用 ノ ー カ ー ボ ン紙の実地試験
は 、 乾式現像方式 と し て は例え ば、 三菱電機㈱製漢字 プ
リ ン タ ー M— 8 2 7 0型で 、 湿式 ( 液乾式 ) 現像方式 と
し て は例え ば 、 ㈱東 レ製漢字プ リ ン タ ー 8 5 0 0 シス テ
ム で行な われた 。 そ の結果、 本発明 に なる文字プ リ ン タ
一用 ノ ー カ ー ボ ン紙で は転写 さ れ た ト ナ ー像の熟定着 の
際異臭や 白煙が発生 する こ と は な く 、 ま たマ イ ク ロ カ ブ
セルが現像液溶剤や熟で破壊さ れる こ と あな く 順調 に プ
リ ン 卜 さ れ、 更 に プ リ ン 卜 後 タ イ プラ イ タ ーや筆記 に よ
る ノ ー カ ー ボ ン紙本来の使い方に対 し て も複写性能が 冒
さ れる こ と な く 保持さ れて い た 。
と こ ろ が 、 比較 に用 い た 市販の従来型 ノ ー カ ーポ ン羝
'。 . j
« 〔上用紙又は中用紙のマィ ク ロ カ プセルはコ アセルベ ー
シ ヨ ン法によるゼラチン カブセルであ り 、 中用紙又は下
用紙の顕色剤 ( 酸物質 ) はフエノ ール レジンま たはサ リ
チル酸誘導体の亜鉛塩よ り成る 〕 で は、 卜ナー像の熟定
着の際、 と り わけ乾式において、 中用紙や下用紙から 異
臭や 白煙が発生 し大変具合が悪かつた 。 また 、 湿式にお
いて は上用紙や中用紙のマイ ク ロ 力プセルがかなり破壊
されノ ー カ ーポ ン紙本来の複写性能が顕著に冒されたば
かりでな く 、 中用紙の顕色層が全面にわたつて青変した
このよ う に従来型ノ ー カ ーポ.ン紙を文字プ リ ン タ ー用
紙と して用いる と乾式においてち湿 j\»においても 卜ラブ
ルが発生する
一方、 本発明の文字プ リ ンタ ー用 ノ ー カ ーボン紙は乾
式、 湿式の別な く スム ースにプ リ ン 卜が行なわれ、 しか
もノ ー カ ーポン紙本来の複写性能を保持し 、 中用紙が青
変する こ ともないので、 使用者に とっ て大変重宝である
上にも述べた通り ノ ー カ ーボ ン紙は通常上用紙、 中用
紙、 下用紙の 3者から成るが、 ①上用紙 と下用紙、 ②上
用紙と中用紙、 ③中用紙と下用紙、 ④中用紙周士、 が少
く とち揃えば複写可能であ り 、 この こ と は発明 におい て
ちあてはま る
"ν?ι?ο 、 J

Claims

請求の範囲
1 文字プ リ ン タ ー でプ リ ン 卜 し た後に感圧複写紙用 に
用 いる 、 ロ イ コ 染料溶液を内包す る合成高分子壁膜マ
イ ク 口 カ プセルを原紙の片面 に塗設 し た上用紙 、 無機
固体酸を原紙の片面に 塗設 し た 下用紙 、 ロ イ コ 染料溶
液を内包 する合成高分子壁膜マ イ ク 口 カ プセルを原紙
の一方の 面に 、 無機固体酸を他方の面に 塗設 し た 中用
紙 、 の 3 者の う ち の少 く と も 1 者か ら 成る文字プ リ ン
タ ー用 ノ ー カ ー ポ ン紙 。
2 合成高分子壁膜マイ ク ロ カ プ セルが メ ラ ミ ン — ホル
ム アルデ ヒ ド重縮合高分子壁膜マ イ ク ロ カ プ セルで あ
る 請求の範囲第 Ί 項に 記載の文字プ リ ン タ ー 用 ノ ー 力
ー ポ ン紙。
3 無機固体酸がシ リ カ の正 四面体か ら 成る雇構造を有
す る粘土鉱物 を乾燥基準 ( 1 0 5 で で 3 時間 乾燥 ) で
S i 0 2 含量が 8 2 乃至 9 6 . 5 パ ー セ ン 卜 と な る よ
う に 酸処理 し 、 得 ら れる粘土鉱物 を水性媒体中で 、 該
媒体に 少 く と も部分的に 可溶性 の マ グネ シ ウ ム及ぴ
又 は ア ル ミ ニ ウ ム の化合物 と 接触さ せ 、 この 可溶性化
合物が水酸化物以外の場合に は水酸化物が形成 さ れる
よ う に アル力 リ 又は 酸で 中和 し て該酸処理粘土鉱物 中
に マグネ シ ウ ム 及び 又 は アル ミ ニ ウ ム成分 を導入 し
所望 に よ り 乾燥す る こ と に よ っ て 製造 さ れ た 半合成固
体酸である請求の範囲第 1 項に 記載の文字プ リ ン タ ー
用 ノ ー カ ー ボ ン紙。
ΟΜΡΙ
ゝ W1PO .¾yJ
PCT/JP1984/000017 1983-01-26 1984-01-26 No carbon required paper for letter printer WO1984002883A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8484900638T DE3484257D1 (de) 1983-01-26 1984-01-26 Kohlenstofffreies papier fuer buchstabendrucker.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983009158U JPH0627425Y2 (ja) 1983-01-26 1983-01-26 漢字プリンタ−用ノ−カ−ボン紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1984002883A1 true WO1984002883A1 (en) 1984-08-02

Family

ID=11712807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000017 WO1984002883A1 (en) 1983-01-26 1984-01-26 No carbon required paper for letter printer

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4642662A (ja)
EP (1) EP0134818B1 (ja)
JP (1) JPH0627425Y2 (ja)
AU (1) AU2438484A (ja)
DE (1) DE3484257D1 (ja)
WO (1) WO1984002883A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824825A (en) * 1986-11-18 1989-04-25 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Color developer sheet for pressure-sensitive recording
US4935401A (en) * 1987-03-10 1990-06-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Revealed image system
US5395288A (en) 1989-04-06 1995-03-07 Linden; Gerald E. Two-way-write type, single sheet, self-replicating forms
US5224897A (en) 1989-04-06 1993-07-06 Linden Gerald E Self-replicating duplex forms
US5135437A (en) 1989-11-13 1992-08-04 Schubert Keith E Form for making two-sided carbonless copies of information entered on both sides of an original sheet and methods of making and using same
US5154668A (en) 1989-04-06 1992-10-13 Schubert Keith E Single paper sheet forming a two-sided copy of information entered on both sides thereof
US5137494A (en) 1989-11-13 1992-08-11 Schubert Keith E Two-sided forms and methods of laying out, printing and filling out same
US5248279A (en) 1989-04-06 1993-09-28 Linden Gerald E Two-sided, self-replicating forms
US5127879A (en) * 1989-04-06 1992-07-07 Schubert Keith E Apparatus for recordkeeping
US6280322B1 (en) 1989-11-13 2001-08-28 Gerald E. Linden Single sheet of paper for duplicating information entered on both surfaces thereof
EP0627994B1 (en) * 1992-03-06 1998-07-29 Nashua Corporation Xerographable carbonless forms
GB9916069D0 (en) * 1999-07-08 1999-09-08 Amg Innovations Ltd A pressure sensitive recording device
JP7438887B2 (ja) 2020-08-14 2024-02-27 東芝テック株式会社 発色材料の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494918Y1 (ja) * 1967-05-30 1974-02-05
JPS5384881A (en) * 1976-12-30 1978-07-26 Ncr Co Method of manufacturing microcapsule
JPS5715996A (en) * 1980-07-03 1982-01-27 Mizusawa Ind Chem Ltd Novel clay mineral based color former for heat-sensitive copying paper and production thereof

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA716951B (en) * 1971-04-30 1972-07-26 Ncr Transfer-receiving sheet for use in manifold record material forms
JPS4933902U (ja) * 1972-06-27 1974-03-25
DE2304599A1 (de) * 1973-01-31 1974-08-01 Pelikan Werke Wagner Guenther Durchschreibesatz
JPS5413282B2 (ja) * 1973-09-21 1979-05-30
GB1468160A (en) * 1973-10-05 1977-03-23 Shell Int Research Hydrocarbon conversion process
US4062567A (en) * 1974-05-03 1977-12-13 Moore Business Forms, Inc. Dual system carbonless paper
US3981523A (en) * 1975-03-24 1976-09-21 Moore Business Forms, Inc. Carbonless manifold business forms
DE2600743A1 (de) * 1976-01-10 1977-07-14 Eupaco Papier Vertrieb Gmbh & Durchschreibesatz
US4046404A (en) * 1976-11-26 1977-09-06 Xerox Corporation Carbonless paper for use in electrostatographic copiers
US4126334A (en) * 1977-07-25 1978-11-21 Moore Business Forms, Inc. Stubless multi-ply assembly
US4335013A (en) * 1979-08-24 1982-06-15 Monsanto Company Solvents useful in pressure-sensitive mark-recording systems
DE3102077C2 (de) * 1981-01-23 1982-12-09 Süka Süddeutsche Spezialdruckerei Hermann Jung GmbH & Co KG, 7512 Rheinstetten Durchschreibsatz
US4509065A (en) * 1981-12-04 1985-04-02 The Wiggins Teape Group Limited Record material
WO1983003077A1 (en) * 1982-03-03 1983-09-15 Torii, Takahiro Color-developing sheet for use in no-carbon recording system
JPS58222880A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感圧記録用顕色層

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494918Y1 (ja) * 1967-05-30 1974-02-05
JPS5384881A (en) * 1976-12-30 1978-07-26 Ncr Co Method of manufacturing microcapsule
JPS5715996A (en) * 1980-07-03 1982-01-27 Mizusawa Ind Chem Ltd Novel clay mineral based color former for heat-sensitive copying paper and production thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0134818A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US4642662A (en) 1987-02-10
JPH0627425Y2 (ja) 1994-07-27
JPS59114955U (ja) 1984-08-03
EP0134818B1 (en) 1991-03-13
AU2438484A (en) 1984-08-15
EP0134818A1 (en) 1985-03-27
DE3484257D1 (de) 1991-04-18
EP0134818A4 (en) 1987-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1984002883A1 (en) No carbon required paper for letter printer
KR850008224A (ko) 현상제시트 및 영상시스템과 그 프로세스
GB2187298A (en) Forming images on plain paper
US3700439A (en) Photocopy process utilizing a transfer sheet coated with microcapsules containing photosensitive michler&#39;s ketone dye-precursors
JPH10207103A (ja) 画像記録体及び画像記録体の再生方法
ATE124337T1 (de) Entwicklungstinte mit hohem feststoffgehalt.
JPS5823025A (ja) 感光感圧型記録シ−ト
FI78027C (fi) Uppteckningsmaterial.
US4520089A (en) Electrophotographic offset masters
JPS63297089A (ja) 粘着性を減じた光沢性現像剤シート
US20060240343A1 (en) Digital press printing
JPH0645752U (ja) 漢字プリンター用ノーカーボン紙
JP2901241B2 (ja) 透明画または光沢仕上げを制御した複写の形成に有用な発色紙
JP2890642B2 (ja) 平版印刷版およびその製造方法
JPH0377961A (ja) 感光性トナー
JPH0380258A (ja) 感光性トナー
JPH038538B2 (ja)
JPS594696B2 (ja) デンシシヤシンホウ
JPH05169872A (ja) 直描型平版印刷用版材
JPS6237194A (ja) 平版印刷用原版
JPS5828760A (ja) 製版方法
JPH04367868A (ja) 静電転写方式直描型平版印刷用版材
JPS6287970A (ja) 電子写真感光体
JPS6130262B2 (ja)
JPH0258621B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): AU US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984900638

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984900638

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1984900638

Country of ref document: EP