WO1984002510A1 - Belt-shaped fiber sling - Google Patents
Belt-shaped fiber sling Download PDFInfo
- Publication number
- WO1984002510A1 WO1984002510A1 PCT/JP1983/000442 JP8300442W WO8402510A1 WO 1984002510 A1 WO1984002510 A1 WO 1984002510A1 JP 8300442 W JP8300442 W JP 8300442W WO 8402510 A1 WO8402510 A1 WO 8402510A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- sling
- load
- bag
- core material
- belt
- Prior art date
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C1/00—Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
- B66C1/10—Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
- B66C1/12—Slings comprising chains, wires, ropes, or bands; Nets
- B66C1/18—Band-type slings
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B1/00—Constructional features of ropes or cables
- D07B1/18—Grommets
Definitions
- the present invention relates to a sling used for lifting a load.
- the sling is formed by folding back and sewing a material made of a narrow band-shaped material, and forming rings 2 and 2 on both sides of a band 1 having high strength.
- This is used to hang the luggage around the luggage and hang the transport on both sides on hooks of the crane when lifting the luggage.
- load luggage 4 on band 1 pass one ring 2 a through the other ring 2 b, and squeeze luggage 4 with band 1 as shown in Fig. 2, and move one ring 2 b Use it by hooking it on hook 5.
- the latter usage is commonly referred to as chi-yoke suspension.
- this ring-shaped sling had problems during use.
- the luggage becomes a state with two strings. Therefore, when adjusting the balance of the luggage to be lifted, the adjustment of the luggage is troublesome because both the two strings are moved and adjusted.
- two strings may cross. Luggage on the ground with the two strings crossed
- the sling on the knives is composed of a soft core sack that is formed entirely or mostly by warp yarns, and a soft soft sack that wraps the core.
- the shin is formed on a small loop that serves as a hanging part, and the middle part is formed on a single string.
- FIG. 1 is a perspective view showing a conventional sling.
- FIG. 2 is a perspective view showing the lowering of lifting using a conventional sling.
- FIG. 3 is a view for explaining the yield of the core material in the sling according to the present invention.
- FIGS. 4 and 5 are perspective views showing a core material used for the sling according to the present invention.
- FIG. 6 is a perspective view showing a state in which the above-mentioned core material is wrapped in a sack.
- Fig. 7 is a perspective view showing an embodiment of the sling according to the present invention.
- FIG. 8 is a cross-sectional view of the sling shown in FIG.
- 9 to 11 are perspective views showing another embodiment of the sling according to the present invention.
- Fig. 12 shows a small part of the sling shown in Fig. 9 to Fig. 11.
- FIG. 13 is a partial perspective view showing a cloth used in an intermediate portion of the sling shown in FIG.
- this sling may be entirely or mostly warp
- the sling corresponds to the conventional sling body by assembling the middle part 6a of the core 6 as shown in Fig. 3, and the both ends 6b, 6b To make the conventional pickpocket
- the sling is actually a core 6
- FIG. 4 or FIG. 5 When manufacturing the sling according to the present invention, FIG. 4 or FIG.
- the canopy bag 12 is a bag that can be seamed in the direction ⁇ , but may be a bag that has no seam.
- a core material as shown in Fig. 5. In other words, if the core material is not bonded to both sides, the core material can be passed at once into a bag with a perfect cylindrical shape. Because. Then, as shown in FIG.
- FIG. 8 is a cross-sectional view showing the superposed intermediate portion 12a.
- 6 is a core material
- 15 is an item.
- a sling both mud ring
- the core material 6 in FIG. 7 also includes small holes in both shrubs to enhance the strength, it is not always necessary to do so.
- the core material 6 in FIG. 7 also includes small holes in both shrubs to enhance the strength, it is not always necessary to do so.
- the annular core 6 in Fig. 5 is made of a material consisting of both elastics 8 and 9, and the other part 10 is made of a bundle of warp yarns. (11) It is the one that arrived.
- FIG. 9 to FIG. 11 show modified examples of both linings.
- the core material 6 is wrapped in short, flexible tubular bags 16 and 16 to form small channels 14 and 14 and excluding rain. 18 are put together and united, and the united portion is wrapped in a bag 17 of succulent and flexible folding. Items 15 are put into the bag 17 of Tsutsubushi to reinforce the middle section 18 and to give it quick hardness.
- each of the small loops of the core material is formed by laying a long cloth on top of each other along the longitudinal direction and forming a long thread 19. It is wrapped in a sealed tubular bag 16. The part except for both sides is wrapped in a seamless bag 17. In addition, the seam 15 of the middle part 18 may not be particularly inserted.
- the middle part of the sling of Fig. 7 is wrapped so that it passes through a bag 20 with a flat cylindrical surface, and both ends of the cylindrical bag 20 are sledged. It is sewn.
- a small ring 14, 1 is formed on both sides of the sling.
- FIG. 11 the middle part of the sling in FIG. 7 is wrapped in a tubular bag 21 with a seam.
- this tubular bag 21 is formed by winding a cloth 22 (shown only in the negative part) around the middle part of the sling as shown in Fig. It is made by sewing.
- small rings 14 and 14 are formed at both ends of the sling.
- the seamed tube-shaped bag 21 used in FIG. 11 may be used. it can.
- the method of using the sling according to the present invention is not limited to the method in which one of the rings is hung with a choke, and the luggage is hung on both sides by hanging both sides of the transport on both sides as hooks. It may be lifted.
- the sling according to the present invention is very soft because the whole or most of the core material is formed by the warp group and the core material does not have a fiber structure. Therefore, it is easy to adapt to the shape of the load being lifted, does not damage the load, and is permanently refracted even after repeated use
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Description
明 細 害 帯状の繊維スリング -' 技術分野
この発明は、 荷物を吊り上げる際に使用されるスリ ングに関する 背景技術
一般に、 スリ ングは、 第 1図にみるように、 小幅の帯伏镞物から 成る素材の両嫌を折り返して縫い付け、 強度に富む帯体 1 の両嬸に 輪 2 , 2を形成しているものであった。 このものは、 荷物を吊り上 げる際、 蒂体を荷物に卷き付け両鑣にある輸を起重機 (ク レー ン) のフック等に掛けるようにして使用する。 あるいは、 帯体 1 の上に 荷物 4を載せ一方の輪 2 aにもう一方の輪 2 bを通して、 第 2図に みるように、 帯体 1 で荷物 4を絞り上げ、 一方の輪 2 bをフック 5 に掛けるようにして使用する。 後者の使用法は一般的にチヨーク吊 り と呼ばれている。
しかしながら、 このようなスリ ングは、 帯体が厚い織物で構成さ れているために非常に硬い。 したがって、 吊り上げる荷物を傷つけ やすく 、 荷物の形状に適応しに く いという欠点を有していた。 また 、 スリ ングは、 普通、 切断に対する耐久性を高めるため、 織物を 2 重, 3重に重ね合わせた構造になっている。 したがって、 いっそう 硬さが增して、 前に述べた欠点を助長していた。 さ らに、 このスリ ングは、 その硬さのために、 帯体の表面に、 吊り上げている荷物の 角に常に強く押し当てられる部分が生じていた。 その部分は、 使用 を重ねるう ちに、 永続的な屈折部分になって、 切断に対する耐久 ¾ を急速に低下させていた。 そのため、 スリ ングは、 县持ちしないと いう欠点を有していた。 また、 このスリ ングは、 チョーク吊りに使 用される場合、 第 2図にみるように、 輪 2 aの縫合部 3 (縫い合わ せ部分) が荷物 4に接触して荷物 4を镙つけてしまう こ iがあった。
一 0ΙΛ¾_«
厚い雜物からなる上記スリ ングの欠点を改善するため、 米国特許 第 3, 707, 021号により、 柔らかいスリ ングが闥示された。 このスリ ングはかせ状の芯材が筒扰の袋に包まれてなる瑷扰のものである。
しかしながら、 この環伏スリ ングは、 使用時において問題を有して いた。 すなわち、 このもので荷物を吊る場合、 荷物には紐が 2本係 つた状慈となる。 したがって、 吊り上げる荷物のバラ ンスを諷整す る際には、 2本の紐の両方ともを動かして調節することになるので 、 荷物のバランス調整が面倒であった。 さらに、 2本の紐がクロス してしまうことがある。 2本の紐がクロスしたままで荷物が地上に
Sかれると、 スリ ングのクロスした倔所に特別な重圧がかかり、 そ の個所が傷んでしまう ことがあった。 そのことを避けるためには、 荷物に係る 2本の紐がクロスしないよう、 铯えず注意を払わなけれ ばならない》 荷物の使 J面でク ロスした場合でも、 パランス調整のた めには、 これを蹿く必要がある。 ク ロスを籐く作業は、 菲常に面倒 なことであった。 そこで、 この究明は、 .荷物を傷つけることがな く、 荷物の形伏に遑応しゃすく、 しかも耐久性のあるス ングを提 供することを目的とする。
究明の開示
発明者らは、 以上の目的を達成するため熱心に検針を重ねた。 そ の結果、 スリ ングの芯枒を綞糸群とし、 この芯材を柔軟な袋で包ん で吊り部となる小さな IIを両禳に設けるようにするならば、 前に述 ベたような欠点が解消され、 良好な結果が得られることを見出し、 ここに、 この発明を完成した。 '
この癸明にかかるスリ ングは、 全部または大部分が縦糸群によつ て形成されている瑷伏の芯材と、 この芯材を包んでいる柔軟な简伏 の袋とから構成され、 両孅が吊り部となる小さな輪に、 そして中間 部が 1本の紐にそれぞれ形成されている。
図面の簡単な説明
OMPI
ίν
第 1図は従来のスリ ングをあらわす斜視図である。
第 2図は従来のスリ ングを使用した吊り上げの伏憨をぁらわす斜 視図である。
第 3図はこの発明にかかるスリ ング内の芯材の伏憨を説明する図
5 である。
第 4図および第 5図はこの発明にかかるスリ ングに使用する芯材 をあらわす斜視図である。
第 6図は前述の芯材が简伏の袋で包まれた状態をあらわす斜視図 である。
10 第 7図はこの発明にかかるスリ ングの一実施例をあらわす斜視図
である。
第 8図は第 7図に示すスリ ングの断面図である。
第 9図ないし第 1 1図はこの発明にかかるスリ ングの他の実施例 をあらわす斜視図である。
i s 第 1 2図は第 9図ないし第 1 1図に示すスリ ングにおける小さな
輪の部分の断面図である。
第 1 3図は第 1 1図に示すスリ ングの中間部に使用されている布 をあらわす部分的斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
0 第 3図に示すように、 このスリ ングは、 全部または大部分が縦糸
群から成るために柔軟性に富んでいる、 璟'伏の芯材 6を主体として いる。 スリ ングは、 この芯材 6の中間部 6 aを第 3図にみるように 寄せ合わせることによって従来のスリ ングの蒂体に対応させるとと もに、 両端部 6 b , 6 bを小さな環状にするようにして従来のスリ
5 ングの小さな輪に対応させている。 スリ ングは、 実際には、 芯材 6
がこのような伏態になるよう後述のように柔軟な筒伏の袋で包むこ とによって形成されている。
この発明にかかるスリ ングを製造する場合、 第 4図または第 5図
O.V.P1
, Λ, " VIPO ,^ -
に示すような瑷伏の芯材 6の全体を、 布, シー ト地等の柔軟な材料 からなる筒状の袋 1 2で第 6図に示すように包み、 袋の ¾ 1 3を重 ねて接い合わせる · この場合、 筒伏の袋 1 2は、 赣方向に継目がで きる袋であるが、 継目がない袋であっても構わない。 継目のない袋 を用いる場会には、 第 5図に示すような芯材を用いることが好まし い。 すなわち、 両嬸が接合される前の芯材であれば继目のない筒伏 の袋に一度に揷通させることができるので、 その後に両嫌の镍合部 1 1が形成されれば良いからである。 そして、 第 7図にみるように 、 简伏の袋 1 2の县手方向に二筋の鍵い目 1 5 , 1 5を入れること によって、 嬸部 1 2 b , 1 2 bに小さな輪 (アイ部) 1 4, 1 4を 残しながら筒伏の袋 1 2の中間部 1 2 aを重ね合わせて接合させる のである。 第 8図は、 重ね合わされた中間部 1 2 aをあらわす断面 図である。 図中、 6は芯材、 1 5 は缝ぃ目である。 こう して、 第 7 図にみるような、 全体がしなやかで表面も柔钦なスリ ング (両鵡ァ イスリ ング) が得られる。 また、 第 7図に示すスリ ングは両鏑の小- さな翰の部分も铙目を入れられ強度を強く しているが、 このように することは必ずしも必要でない。 なお、 第 4図の璟伏の芯材 6 は、 縦糸を何重にも巻いて糸の両¾を結び合わせたものの 1かせ (skein ) もしく は複数かせから構成されている。 図中、 7は結び百であ る。 第 5図の環状の芯材 6 は、 両嫋 8 , 9が镞られ、 その他の部分 1 0が縦糸の束からなる素材を使用し、 この素材の両嬸 8 , 9を重 ね合わせて接い着けた ( 1 1 ) ものである。
第 9図ないし第 1 1図は、 両繡ァイスリ ングの変形例をあらわし ている。 第 9図のものは、 芯材 6の両缩が短い柔軟な筒伏の袋 1 6 , 1 6で包まれて小さな铨 1 4 , 1 4を形成しており、 雨 ¾を除く 中藺部 1 8が寄せ合わされて合体され、 その合体部が戛ぃ柔軟な简 伏の袋 1 7によって包まれている。 筒伏の袋 1 7には綞目 1 5が入 れられて、 中簡部 1 8が強化されるとともに速度な硬さが与えられ
OMPI
iPO
ている。 この場合、 芯材両嬙の小さな輪はそれぞれ、 第 1 2図に示 すように、 橫に县い布をその長手方向に沿う両嬸を重ね合わせて綞 い糸 1 9で う ことによって形成された、 継目が有る筒状の袋 1 6 に包まれている。 両鏽を除く部分は、 継目の無い简伏の袋 1 7に包 まれている。 なお、 中間部 1 8の縫目 1 5 は特に入れられなく とも 構わない a
第 1 0図のものは、 第 7図のスリ ングの中間部を、 綞目の無い筒 伏の袋 2 0 に揷し通すようにして包み、 筒状の袋 2 0 の両端をスリ ングに縫い着けたものである。 スリ ングの両嫡には、 小さな輪 1 4 , 1 が形成されている。
第 1 1図のものは、 第 7図のスリ ングの中間部を継目がある筒伏 の袋 2 1 で包んだものである。 この筒伏の袋 2 1 は、 第 1 3図に示 すような橫县の县布 2 2 (—部のみ図示した) をスリ ングの中間部 に卷きつけ县手方向に沿う両鏽部分を縫い着けることによって作ら れている。 第 1 0図のものと同様に、 ス リ ングの両端には、 小さな 輪 1 4 , 1 4が形成されている。
なお、 第 9図のものにおいても、 継目が無い筒伏の袋 1 7 の代わ り として、 第 1 1図のものに使われている、 継目がある筒伏の袋 2 1 を使用することができる。
この発明にかかるス リ ングの使用方法は、 一方の輪をチョーク掛 けして吊り上げる方法に限られるものではな く 、 両側にある輸の両 方を吊り部としてフック等に掛ける両端掛けによって荷物を吊り上 げるようにしても構わない。
産業上の利用可能性
以上述べたように、 この発明にかかるス リ ングは、 芯材の全部ま たは大部分が縦糸群によって形成され、 芯材に繊組織を持たないた め、 極めて柔らかく なっている。 そのため、 吊り上げる荷物の形伏 に適応しやすく、 荷物を傷つけない、 使用を重ねても永続的な屈折
CM PI
WiPO
部分が発生せず耐久性に優れている。 スリ ングが吊り上げる荷物の 形状に適応しやすいので、 荷物を吊り上げる際の^態が安定すると いう効果をもたらす。 スリ ングの荷物に巻き付く部分は 1本である ので、 吊り上げる荷物のバランスを調整しやすく、 クロスすること がないという効果ももたらされる。
Claims
(1) 全部または大部分が縦糸群によって形成されている環状の芯 材と、 この芯材を包んでいる柔軟な筒状の袋とから構成され、 両端 が、 吊り部となる小さな輪に、 そして中間部が、 1本の紐にそれぞ れ形成されているスリ ング。
o¾?L- ノ
、 ΓΕ
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19426782U JPS602141Y2 (ja) | 1982-12-21 | 1982-12-21 | 両端アイスリング |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO1984002510A1 true WO1984002510A1 (en) | 1984-07-05 |
Family
ID=16321778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP1983/000442 WO1984002510A1 (en) | 1982-12-21 | 1983-12-19 | Belt-shaped fiber sling |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS602141Y2 (ja) |
WO (1) | WO1984002510A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2191560A (en) * | 1986-05-20 | 1987-12-16 | Troll Safety Equipment Ltd | Safety lanyard |
US4850629A (en) * | 1988-02-04 | 1989-07-25 | St Germain Dennis | Multiple path sling construction |
US5436044A (en) * | 1990-08-15 | 1995-07-25 | Elizabeth Webbing Mills, Inc. | Cargo securement strap |
EP1114896A1 (fr) * | 2000-01-07 | 2001-07-11 | Freyssinet International (STUP) | Système d'attache d'une bande d'armature à une paroi d'un ouvrage de soutènement et dispositif de pose dudit système |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4093292A (en) * | 1974-04-01 | 1978-06-06 | Jose Maria Maso Marcet | Sling and its method of manufacture |
WO1981002151A1 (en) * | 1980-01-21 | 1981-08-06 | Spanset Inter Ag | Sling or mat composed of loops |
JPS57203685A (en) * | 1981-06-09 | 1982-12-14 | Tokitarou Shimada | Endless hanging tool for carrying |
-
1982
- 1982-12-21 JP JP19426782U patent/JPS602141Y2/ja not_active Expired
-
1983
- 1983-12-19 WO PCT/JP1983/000442 patent/WO1984002510A1/ja unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4093292A (en) * | 1974-04-01 | 1978-06-06 | Jose Maria Maso Marcet | Sling and its method of manufacture |
WO1981002151A1 (en) * | 1980-01-21 | 1981-08-06 | Spanset Inter Ag | Sling or mat composed of loops |
JPS57203685A (en) * | 1981-06-09 | 1982-12-14 | Tokitarou Shimada | Endless hanging tool for carrying |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2191560A (en) * | 1986-05-20 | 1987-12-16 | Troll Safety Equipment Ltd | Safety lanyard |
US4850629A (en) * | 1988-02-04 | 1989-07-25 | St Germain Dennis | Multiple path sling construction |
US5436044A (en) * | 1990-08-15 | 1995-07-25 | Elizabeth Webbing Mills, Inc. | Cargo securement strap |
EP1114896A1 (fr) * | 2000-01-07 | 2001-07-11 | Freyssinet International (STUP) | Système d'attache d'une bande d'armature à une paroi d'un ouvrage de soutènement et dispositif de pose dudit système |
FR2803610A1 (fr) * | 2000-01-07 | 2001-07-13 | Freyssinet Int Stup | Systeme d'attache d'une bande d'armature a une paroi d'un ouvrage de soutenement et dispositif de pose dudit systeme |
US6447212B2 (en) | 2000-01-07 | 2002-09-10 | Freyssinet International (Stup) | System for attaching a reinforcing band to a wall of a supporting structure and a device for placing the said system |
AU780932B2 (en) * | 2000-01-07 | 2005-04-28 | Freyssinet International (Stup) | System for attaching a reinforcing band to a wall of a supporting structure and a device for placing the said system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS602141Y2 (ja) | 1985-01-21 |
JPS5997982U (ja) | 1984-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI74746C (fi) | Rundslinga och av denna bildad stropp eller rundslingematta. | |
US4232619A (en) | Lifting loop | |
WO1984002510A1 (en) | Belt-shaped fiber sling | |
US2771315A (en) | Hoisting sling | |
JP3241920B2 (ja) | 吊 帯 | |
JP6894057B2 (ja) | 帯結び補助具 | |
JPH0592187U (ja) | 輸送袋 | |
JPS6039798B2 (ja) | エンドレススリングの製法 | |
CN219044905U (zh) | 一种抗破裂土工管袋 | |
JPS592067Y2 (ja) | 吊帯 | |
JPS5911993Y2 (ja) | エンドレススリング | |
JPS597349Y2 (ja) | 繊維スリング | |
JP5534803B2 (ja) | スリング | |
JP2000118944A (ja) | 運搬用吊り具 | |
JPS5911992Y2 (ja) | 帯状体 | |
JPS597350Y2 (ja) | 合成繊維製スリング | |
US1480385A (en) | Stocking and like garment and to attachments therefor | |
JP3052244U (ja) | 袴 | |
JPS6039797B2 (ja) | エンドレススリングの製法 | |
JP3643909B2 (ja) | カーブ付きストレッチベルト及びその製造方法 | |
JP3031911U (ja) | ベルト | |
JP2823543B2 (ja) | ウエディングドレス | |
JPS602142Y2 (ja) | エンドレススリング | |
US985055A (en) | Hammock. | |
EP0720956B1 (en) | Manufacture of bulk bags |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Designated state(s): US |
|
AL | Designated countries for regional patents |
Designated state(s): AT BE CH DE FR GB LU NL SE |