JPWO2022168964A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022168964A5
JPWO2022168964A5 JP2022579634A JP2022579634A JPWO2022168964A5 JP WO2022168964 A5 JPWO2022168964 A5 JP WO2022168964A5 JP 2022579634 A JP2022579634 A JP 2022579634A JP 2022579634 A JP2022579634 A JP 2022579634A JP WO2022168964 A5 JPWO2022168964 A5 JP WO2022168964A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass composition
mass
expressed
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022579634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022168964A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/004566 external-priority patent/WO2022168964A1/ja
Publication of JPWO2022168964A1 publication Critical patent/JPWO2022168964A1/ja
Publication of JPWO2022168964A5 publication Critical patent/JPWO2022168964A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

(CeO2
ガラス組成A-1は、酸化セリウム(CeO2)をさらに含有しうる。CeO2は、清澄成分である。CeO2の含有量が少なければ、ガラス組成物の着色を防止することができる。このため、CeO2の含有率の下限は、0.1質量%以上でありうる。CeO2の含有率の上限は、5質量%以下でありうるし、2質量%以下、1質量%以下、0.5質量%未満でありうる。CeO 2 の含有率は、これら上限および下限の任意の組み合わせによる範囲をとりうる。CeO2の含有率の上限は、0.1質量%未満であってもよい。CeO2は、実質的に含まれていなくてもよい。
(Al23
Al23は、ガラスの骨格を形成する成分である。また、Al23は、ガラス形成時の失透温度および粘度を調整する成分でもあり、ガラスの耐水性を向上させる成分である。さらに、組成A-2においてAl23は、ガラスの弾性率を向上させる成分でもある。組成A-2においてAl23の含有率が15質量%以上30質量%以下では、ガラスの失透温度の過度の上昇が抑えられるとともに、ガラスの耐水性が高くなる。また、ガラスの融点が過度に高くなることがなく、原料を熔融する際の均一性が増す。さらに、ガラスの弾性率が高くなる。Al23の含有率の下限は、16質量%以上でありうるし、17質量%以上、さらには18質量%以上でありうる。Al23の含有率の上限は、25質量%以下でありうるし、23質量%以下、21質量%以下、さらには20質量%未満でありうる。
(B23
23は、ガラスの骨格を形成する成分である。また、B23は、ガラス形成時の失透温度および粘度を調整する成分でもある。一方で、過度のB23の含有は、ガラスの耐水性を低下させる。組成A-4においてB23の含有率が2質量%以上15質量%以下では、ガラスの失透温度の過度の上昇が抑えられるとともに、ガラスの耐水性が高くなる。また、ガラスの融点が過度に高くなることがなく、原料を熔融する際の均一性が増す。B23の含有率の下限は、3質量%以上でありうるし、4質量%以上、さらには5質量%以上でありうる。 2 3 の含有率の上限は、13質量%以下でありうるし、10質量%以下、8質量%以下、7質量%以下、さらには6質量%以下でありうる。
(Al23
Al23は、ガラスの骨格を形成する成分であり、ガラス形成時の失透温度および粘度を調整する成分でもある。また、Al23は、ガラスの耐水性を向上させる成分であり、屈折率を調整する成分でもある。組成A-10においてAl23の含有率が5質量%以上15質量%以下では、ガラスフィラー、ガラス繊維などの製造が難しくなるようなガラスの失透温度の上昇が抑えられるとともに、ガラスの屈折率をアクリル樹脂への配合に適した範囲内に調整することも可能となる。また、ガラスの融点が過度に高くなることがなく、原料を熔融する際の均一性が増す。Al23の含有率の下限は、6質量%以上でありうるし、6.5質量%以上、さらには7質量%より大きくてもよい。Al23の含有率の上限は、13質量%以下でありうるし、12質量%未満、10質量%未満、9質量%未満、さらには8質量%未満でありうる。
(TiO2
組成A-12は、組成A-1について述べた含有率で、TiO 2 さらに含有しうる。

Claims (41)

  1. 酸化錫を含有し、前記酸化錫の含有率が、質量%で表して、
    0.1≦T-SnO2≦2.5、
    (ただし、T-SnO2は、SnO2に換算した全酸化錫である)
    である、ガラス組成物。
  2. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    45≦SiO2≦80、
    10≦B23≦40、
    0.1≦Al23≦20、
    0.1≦(MgO+CaO)≦10、
    0≦(Li2O+Na2O+K2O)≦5、
    の成分をさらに含有し、
    質量基準で、MgO/(MgO+CaO)>0.5
    が成立する、請求項1に記載のガラス組成物。
  3. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    45≦SiO2≦65、である請求項2に記載のガラス組成物。
  4. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    20≦ 2 3 ≦40、である請求項2に記載のガラス組成物。
  5. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    5≦Al 2 3 ≦20、である請求項2に記載のガラス組成物。
  6. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    0.1≦(MgO+CaO)<5、である請求項2に記載のガラス組成物。
  7. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    0.1≦(Li2O+Na2O+K2O)≦5、である請求項2に記載のガラス組成物。
  8. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    0.1≦Li2O≦5、である請求項2に記載のガラス組成物。
  9. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    0≦P25≦5、である請求項2に記載のガラス組成物。
  10. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    0≦F2≦1、である請求項2に記載のガラス組成物。
  11. 質量%で表示して、
    50≦SiO2≦75、
    15≦Al23≦30、
    5≦MgO+CaO≦25、
    0≦(Li2O+Na2O+K2O)≦4、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  12. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    60≦SiO2≦75、
    2≦B23≦8、
    2≦Al23≦8、
    5<B23+Al23≦15、
    3≦CaO≦20、
    6≦Na2O≦20、
    9≦(Li2O+Na2O+K2O)≦20、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  13. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    50≦SiO2≦60、
    2≦B23≦15、
    10≦Al23≦20、
    15≦CaO≦30、
    0≦(Li2O+Na2O+K2O)≦2、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  14. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    57≦SiO2≦65、
    8≦Al23≦15、
    1≦MgO≦5、
    15≦CaO≦30、
    0≦(Li2O+Na2O+K2O)≦4、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  15. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    65<SiO2≦70、
    5≦Al23≦15、
    1≦MgO≦10、
    10≦CaO≦25、
    0≦(Li2O+Na2O+K2O)≦4、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  16. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    60≦SiO2≦70、
    5≦Al23≦15、
    1≦MgO≦10、
    10≦CaO≦25、
    4<(Li2O+Na2O+K2O)<9、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  17. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    60≦SiO2≦75、
    5<Al23≦15、
    5≦CaO≦20、
    6≦Na2O≦13、
    9≦(Li2O+Na2O+K2O)≦13、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  18. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    60≦SiO2≦75、
    5<Al23≦15、
    3≦CaO≦15、
    9≦Na2O≦20、
    13<(Li2O+Na2O+K2O)≦20、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  19. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    60≦SiO2≦80、
    5≦B23≦20、
    5≦Al23≦15、
    0.1≦(MgO+CaO)<1、
    9<Na2O<13、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  20. 前記ガラス組成物が、質量%で表示して、
    50≦SiO2≦75、
    0.1≦(MgO+CaO)≦20、
    9≦(Li2O+Na2O+K2O)≦20、
    5≦ZrO2≦20、
    の成分をさらに含有する、請求項1に記載のガラス組成物。
  21. 前記ガラス組成物が、質量%で表して、
    0.1≦CeO2≦5、である請求項1に記載のガラス組成物。
  22. 前記ガラス組成物の粘度が1000dPa・secであるときの温度を作業温度としたとき、前記作業温度が1450℃以下である、請求項1に記載のガラス組成物。
  23. 前記ガラス組成物の粘度が1000dPa・secであるときの温度を作業温度としたとき、前記作業温度から失透温度を差し引いた温度差ΔTが0℃以上である、請求項1に記載のガラス組成物。
  24. JIS R3502:1995に定められたアルカリ溶出試験に準拠して測定した前記ガラス組成物のアルカリ溶出量が0.001~0.40mgである、請求項1に記載のガラス組成物。
  25. 前記ガラス組成物の周波数1GHzにおける誘電率が5.0以下である、請求項1に記載のガラス組成物。
  26. 請求項~25のいずれか1項に記載のガラス組成物から構成されるガラス繊維。
  27. 請求項1~25のいずれか1項のガラス組成物から構成されるガラスフィラー。
  28. 鱗片状ガラス、チョップドストランド、ミルドファイバー、ガラス粉末、ガラスビーズ、フラットファイバー、及び薄片状ガラスからなる群から選ばれる少なくとも1種に該当する、請求項27に記載のガラスフィラー。
  29. 鱗片状ガラスである、請求項27に記載のガラスフィラー。
  30. チョップドストランドである、請求項27に記載のガラスフィラー。
  31. ミルドファイバーである、請求項27に記載のガラスフィラー。
  32. ガラス粉末である、請求項27に記載のガラスフィラー。
  33. ガラスビーズである、請求項27に記載のガラスフィラー。
  34. フラットファイバーである、請求項27に記載のガラスフィラー。
  35. 薄片状ガラスである、請求項27に記載のガラスフィラー。
  36. 請求項27~35のいずれか1項に記載のガラスフィラーと、前記ガラスフィラーの表面に形成された被膜とを含み、
    前記被膜が金属または金属酸化物を主成分とする、被膜付きガラスフィラー。
  37. 請求項27~35のいずれか1項に記載のガラスフィラーおよび請求項36に記載の被膜付きガラスフィラーから選択される少なくとも1つを含有する樹脂組成物。
  38. 請求項27~35のいずれか1項に記載のガラスフィラーおよび請求項36に記載の被膜付きガラスフィラーから選択される少なくとも1つを含有する塗料。
  39. 請求項27~35のいずれか1項に記載のガラスフィラーおよび請求項36に記載の被膜付きガラスフィラーから選択される少なくとも1つを含有するインキ組成物。
  40. 請求項27~35のいずれか1項に記載のガラスフィラーおよび請求項36に記載の被膜付きガラスフィラーから選択される少なくとも1つを含有する化粧料。
  41. 請求項1~25のいずれか1項に記載のガラス組成物を熔融する工程と、熔融した前記ガラス組成物をガラスフィラーへと成形する工程と、を含む、
    ガラスフィラーの製造方法。
JP2022579634A 2021-02-05 2022-02-04 Pending JPWO2022168964A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021017863 2021-02-05
PCT/JP2022/004566 WO2022168964A1 (ja) 2021-02-05 2022-02-04 ガラス組成物ならびにガラスフィラーおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022168964A1 JPWO2022168964A1 (ja) 2022-08-11
JPWO2022168964A5 true JPWO2022168964A5 (ja) 2023-10-26

Family

ID=82741599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022579634A Pending JPWO2022168964A1 (ja) 2021-02-05 2022-02-04

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240132393A1 (ja)
EP (1) EP4289802A1 (ja)
JP (1) JPWO2022168964A1 (ja)
CN (1) CN116940536A (ja)
WO (1) WO2022168964A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11951713B2 (en) 2020-12-10 2024-04-09 Corning Incorporated Glass with unique fracture behavior for vehicle windshield
CN116102262A (zh) * 2022-12-27 2023-05-12 日鸿半导体材料(南通)有限公司 一种玻璃粉及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166745A (en) * 1977-12-16 1979-09-04 Corning Glass Works Refractive index-corrected copper-cadmium halide photochromic glasses
JPS62226839A (ja) 1986-03-27 1987-10-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd 低誘電率ガラス繊維
JPH0776113B2 (ja) 1987-02-16 1995-08-16 日本硝子繊維株式会社 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂成形用の補強材
JP3069790B1 (ja) * 1999-09-08 2000-07-24 日本フエロー株式会社 陶磁器釉薬用フリットの製造方法
JP2001122637A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Nippon Electric Glass Co Ltd ディスプレイ用ガラス基板
JP5013304B2 (ja) * 2006-03-17 2012-08-29 日本電気硝子株式会社 ディスプレイ用ガラス基板
EP2325147B1 (en) 2008-08-27 2016-06-08 Nippon Sheet Glass Company, Limited Glass flake and coated glass flake
JP5292029B2 (ja) * 2008-09-10 2013-09-18 株式会社オハラ ガラス
DE102010007796B3 (de) * 2010-02-12 2011-04-14 Schott Ag Röntgenopakes bariumfreies Glas und dessen Verwendung
FR2988465B1 (fr) * 2012-03-20 2014-03-14 Eurokera Porte de four
CN113060935A (zh) * 2013-08-15 2021-07-02 康宁股份有限公司 掺杂有碱金属和不含碱金属的硼铝硅酸盐玻璃
US10144198B2 (en) * 2014-05-02 2018-12-04 Corning Incorporated Strengthened glass and compositions therefor
JP6741214B2 (ja) * 2014-09-03 2020-08-19 日本電気硝子株式会社 支持ガラス基板及びこれを用いた積層体
EP3191421B1 (en) * 2014-09-09 2020-04-29 Electric Glass Fiber America, LLC Glass compositions, fiberizable glass compositions, and glass fibers made therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2022168964A5 (ja)
JP4351730B2 (ja) 光学ガラス
US4115131A (en) Optical glass
JPWO2008156091A1 (ja) ガラス組成物
GB2145407A (en) Optical glass for spectacle lens
GB2115403A (en) Optical and opthalmic glass
JPS641415B2 (ja)
JP5432711B2 (ja) ガラス組成物
JP5271483B2 (ja) 光学ガラス
JPH11106234A (ja) 釉薬用ガラス組成物
GB2137981A (en) Optical Glass
JP2001342035A (ja) 光学ガラス
JPS5930731A (ja) 高屈折率、低分散および低密度ガラス
US2866713A (en) Vitreous phosphate enamels and their use
JP5810086B2 (ja) ガラスフィラー
JP2012153582A (ja) ガラス組成物及びその用途
JP5964219B2 (ja) ガラスフィラー
JPH028976B2 (ja)
JP2011162415A (ja) ガラス組成物及びその用途
US4193807A (en) Optical glass
JPS6319454B2 (ja)
JP5672665B2 (ja) 光学ガラス
US2517459A (en) Optical glass
JPS6270245A (ja) 耐環境性光フアイバ−
WO2011125316A1 (ja) ガラスフィラー