JPWO2021059351A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021059351A5
JPWO2021059351A5 JP2021548020A JP2021548020A JPWO2021059351A5 JP WO2021059351 A5 JPWO2021059351 A5 JP WO2021059351A5 JP 2021548020 A JP2021548020 A JP 2021548020A JP 2021548020 A JP2021548020 A JP 2021548020A JP WO2021059351 A5 JPWO2021059351 A5 JP WO2021059351A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
supply path
control valve
fuel cell
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021548020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021059351A1 (ja
JP7173367B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2019/037379 external-priority patent/WO2021059351A1/ja
Publication of JPWO2021059351A1 publication Critical patent/JPWO2021059351A1/ja
Publication of JPWO2021059351A5 publication Critical patent/JPWO2021059351A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7173367B2 publication Critical patent/JP7173367B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

連結路5は、燃料供給路2の改質前燃料に空気(酸素)を供給する通路であり、空気供給路3における空気熱交換器32の上流側と、燃料供給路2における熱交換改質器24の上流側とを連結する。連結路5は、空気供給路3における空気ブロア31の下流側且つ制御弁30の上流側の位置において空気供給路3から分岐し、燃料供給路2の熱交換改質器24の上流位置に接続する。連結路5には、制御弁(第2制御弁)50が設けられており、空気供給路3から熱交換改質器24に流入する空気の量は、制御弁50の開度により調整される。制御弁0の開度はコントローラ7により制御することができる。連結路5から改質前燃料に空気(酸素)が供給されると、熱交換改質器24での部分酸化改質反応(POx)により、改質後のアノードガスの温度が上昇する。これにより、高温のアノードガスが燃料電池スタック11,12,13に供給されるため、スタック温度を上昇させることができる。
図3に示すとおり、連結路5における制御弁50よりも流側の位置からは、バイパス通路8が分岐している。
バイパス通路8は、連結路5における制御弁50よりも流側の位置から分岐し、空気供給路3における空気熱交換器32と燃料電池スタック11との間の位置に接続する。バイパス通路8は、空気ブロア31により空気供給路3に取り込まれた外気(空気)を、空気熱交換器32をバイパスして、燃料電池スタック11に供給する通路である。即ち、バイパス通路8は、複数の燃料電池スタック11,12,13のうち空気供給路3の最上流側に位置する燃料電池スタック11に加熱していない外気(空気)を供給するための通路である。
なお、本実施形態では、制御弁80をバイパス通路8から分岐するように構成しているが、これに限られず、空気供給路3の制御弁30よりも上流側の位置から分岐し、空気供給路3における空気熱交換器32と燃料電池スタック11との間の位置に接続するように構成してもよい。
熱交換改質器24への入熱量Qと空気熱交換器32への入熱量Q、及び空気供給量比率は、燃料電池スタック11の昇温速度が速くなるように決定される。具体的には、入熱量Q,Q、及び空気供給量比率は、入熱量Qが入熱量Q以上(Q )の場合は以下の式(1)に基づき決定され、入熱量Qが入熱量Qより小さい(Q<Q)場合は以下の式(2)に基づき決定される。なお、式(1)、(2)におけるMairは空気供給路3に取り込まれる外気の総量、mair,Aは空気熱交換器32に供給される空気の量、nは燃料電池スタックの個数である。本実施形態において、nは3となる。
JP2021548020A 2019-09-24 2019-09-24 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法 Active JP7173367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/037379 WO2021059351A1 (ja) 2019-09-24 2019-09-24 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021059351A1 JPWO2021059351A1 (ja) 2021-04-01
JPWO2021059351A5 true JPWO2021059351A5 (ja) 2022-05-27
JP7173367B2 JP7173367B2 (ja) 2022-11-16

Family

ID=75165172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021548020A Active JP7173367B2 (ja) 2019-09-24 2019-09-24 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11817603B2 (ja)
EP (1) EP4037043A4 (ja)
JP (1) JP7173367B2 (ja)
CN (1) CN114365313A (ja)
WO (1) WO2021059351A1 (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH117974A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Mitsubishi Electric Corp 中、大容量燃料電池発電装置
JP4261679B2 (ja) * 1999-04-30 2009-04-30 本田技研工業株式会社 燃料電池システムにおける燃料ガスの温調装置
JP2001313053A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Daikin Ind Ltd 燃料電池システム
JP2003346870A (ja) * 2002-05-31 2003-12-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体高分子型燃料電池スタック
JP2004063341A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2004071488A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池発電設備及びタービン発電設備及びガスエンジン発電設備及び複合発電設備
JP2006128030A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2007280927A (ja) * 2005-12-12 2007-10-25 Toyota Motor Corp 燃料電池の冷却システム
JP5185504B2 (ja) * 2006-03-03 2013-04-17 本田技研工業株式会社 燃料電池システムおよびその運転方法
US8852820B2 (en) * 2007-08-15 2014-10-07 Bloom Energy Corporation Fuel cell stack module shell with integrated heat exchanger
JP5206206B2 (ja) * 2008-08-01 2013-06-12 トヨタ紡織株式会社 燃料電池システム
JP5348401B2 (ja) * 2009-03-31 2013-11-20 Toto株式会社 燃料電池システム
DE102009037145B4 (de) * 2009-08-06 2015-08-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Hochtemperaturbrennstoffzellensystem mit einem Startbrenner
JP2011070782A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池と燃料電池システム
KR20120009631A (ko) * 2010-07-19 2012-02-02 현대자동차주식회사 공급가스 조절이 가능한 연료전지 시스템
WO2014006988A1 (ja) * 2012-07-05 2014-01-09 日産自動車株式会社 燃料電池発電システム及び燃料電池発電システムの制御方法
GB201312329D0 (en) * 2013-07-09 2013-08-21 Ceres Ip Co Ltd Improved fuel cell systems and methods
KR102056265B1 (ko) * 2013-10-11 2019-12-16 에스케이이노베이션 주식회사 연료전지 가열장치 및 가열방법과 이를 포함하는 연료전지장치
US10411279B2 (en) * 2014-07-24 2019-09-10 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and control method for fuel cell system
JP2016100183A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 燃料電池システム
DE102015003028A1 (de) * 2015-03-10 2016-09-15 Daimler Ag Kühlanordnung zum Kühlen einer Brennstoffzelle
CN109565063B (zh) * 2016-08-10 2022-02-25 日产自动车株式会社 燃料电池系统和燃料电池系统的控制方法
CN108155405B (zh) * 2016-12-02 2021-06-08 森村索福克科技股份有限公司 燃料电池电堆装置以及燃料电池装置
KR101958250B1 (ko) * 2017-05-23 2019-07-04 주식회사 미코 연료전지 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6431908B2 (ja) 向上した燃料電池システムおよび方法
RU2465955C2 (ru) Устройство и способ риформинга
JP2006519469A5 (ja)
JP2014239056A (ja) 燃料電池システム
JP6774996B2 (ja) 燃料電池スタック温度制御システム及び方法
JP2017050049A (ja) 燃料電池システム
JPWO2021059351A5 (ja)
US20070218326A1 (en) Approach of solving humidification device turndown ratio for proton exchange membrane fuel cells
WO2018085437A1 (en) Integrated fuel cell block with a revised fuel cell cycle for in block reforming fuel cells
JP6356481B2 (ja) 燃料電池システム
JP5505874B2 (ja) 燃料電池システム
JP2023504354A (ja) 改善された燃料電池システム及び方法
JP2020155229A (ja) 燃料電池システム及びその運転方法
JP7173367B2 (ja) 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
JP7310613B2 (ja) 燃料電池システム
US12003007B2 (en) Fuel cell systems and methods
JP5942692B2 (ja) 燃料電池発電装置
US20220344690A1 (en) Air supply system
JP4601406B2 (ja) 燃料電池システム
JP7249813B2 (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池システム始動方法
JP2005276764A (ja) 燃料電池システム
JP2002326802A (ja) 燃料改質装置
JP2008251240A (ja) 燃料電池システム
JP6299324B2 (ja) 燃料電池システム
JP2005085483A (ja) 燃料電池スタック