JPWO2020137975A1 - キサントフモールを含有する組成物の製造方法 - Google Patents

キサントフモールを含有する組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020137975A1
JPWO2020137975A1 JP2020563252A JP2020563252A JPWO2020137975A1 JP WO2020137975 A1 JPWO2020137975 A1 JP WO2020137975A1 JP 2020563252 A JP2020563252 A JP 2020563252A JP 2020563252 A JP2020563252 A JP 2020563252A JP WO2020137975 A1 JPWO2020137975 A1 JP WO2020137975A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
xanthohumol
pvpp
mixture
vol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020563252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7234260B2 (ja
Inventor
悠斗 秦
孝彰 吉井
理沙 高木
中原 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Holdings Ltd
Original Assignee
Suntory Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Holdings Ltd filed Critical Suntory Holdings Ltd
Publication of JPWO2020137975A1 publication Critical patent/JPWO2020137975A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7234260B2 publication Critical patent/JP7234260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/265Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
    • B01J20/267Cross-linked polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/79Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/331Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using water, e.g. cold water, infusion, tea, steam distillation, decoction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/333Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using mixed solvents, e.g. 70% EtOH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/50Methods involving additional extraction steps
    • A61K2236/55Liquid-liquid separation; Phase separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/54Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

本発明は、キサントフモールを含むホップ由来成分と、水及び水混和性溶媒を含む第一の溶媒とを含む第一の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、キサントフモールを上記ポリビニルポリピロリドンに吸着させる工程;キサントフモールを吸着したポリビニルポリピロリドンを、第二の溶媒で洗浄する工程;及び、上記ポリビニルポリピロリドンから、第三の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る工程を含み、上記第二の溶媒はエタノール水溶液であり、上記第三の溶媒は、上記第二の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである、キサントフモールを含有する組成物の製造方法などに関する。

Description

本発明は、キサントフモールを含有する組成物の製造方法に関する。
キサントフモールは、ビールの原料に使用されるアサ科の植物のホップ(学名:Humulus lupulus)に含まれる化合物であり、ポリフェノールの一種である。キサントフモールには、抗酸化作用などの生理作用があることが報告されており、キサントフモールを含有するホップ抽出物等の組成物、特にキサントフモールを高含有する組成物は、健康食品等の分野において有用である。
非特許文献1には、ホップ抽出物をポリビニルポリピロリドンを通過させてプレニルフラボノイドを吸着させた後、酢酸エチルで溶出させ、溶出液から溶媒を蒸発させることによりキサントフモールを含む粉末を得る方法が記載されている。
M. Biendl., "COMMERCIAL HOP EXTRACTS RICH IN XANTHOHUMOL", ISSN 1814−2206 International Hop Growers` Convention I.H.G.C., Proceedings of the Scientific Commission, 2007, p.41−44
非特許文献1には、ポリビニルポリピロリドンによる分離で得られるキサントフモールを含む粉末(キサントフモール含有量65〜85%)について、さらに再結晶工程を行うことによりキサントフモール含有量をより高くすることができると記載されている。しかしながら、再結晶工程を行う場合は操作が多くなり製造が煩雑となる。また、非特許文献1ではポリビニルポリピロリドンからキサントフモールを溶出させる際に酢酸エチルを使用しているが、例えば日本では、酢酸エチルは飲食品に使用する場合には使用目的が制限される。上記のようにキサントフモールには有用な生理作用があることから、飲食品の製造等に広く使用可能なキサントフモールを含有する組成物を効率よく製造することができる方法は有用である。
本発明は、飲食品の製造等に広く使用可能なキサントフモールを含有する組成物を効率よく製造することができる新規な方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するべく鋭意検討した結果、キサントフモールを含むホップ由来成分と、水及び水混和性溶媒を含む溶媒とを含む混合物をポリビニルポリピロリドン(以下、PVPPともいう)に接触させてキサントフモールを吸着させた後、エタノール水溶液で洗浄し、次いで該エタノール水溶液よりもエタノール濃度が高い溶媒を用いてキサントフモールを溶出させることにより、キサントフモールとそれ以外のホップ由来成分とを良好に分離することができ、これにより固形分中にキサントフモールを高含有する組成物を効率よく製造することができることを見出した。本発明者らはまた、キサントフモールを含むホップ由来成分と、特定濃度のエタノール水溶液とを含む混合物と、PVPPとを接触させて、キサントフモールをPVPPに吸着させた後、該エタノール水溶液よりもエタノール濃度が高い溶媒を用いてキサントフモールを溶出させることによっても、キサントフモールとそれ以外のホップ由来成分とを良好に分離することができることを見出した。エタノールは、飲食品に広く使用可能であり、PVPPからの溶出にエタノールを使用して得られるキサントフモールを含有する組成物は、飲食品の製造等に広く使用することが可能である。
すなわち、本発明は、以下のキサントフモール含有組成物の製造方法に関する。
〔1〕キサントフモールを含むホップ由来成分と、水及び水混和性溶媒を含む第一の溶媒とを含む第一の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、キサントフモールを上記ポリビニルポリピロリドンに吸着させる工程;キサントフモールを吸着したポリビニルポリピロリドンを、第二の溶媒で洗浄する工程;及び、上記ポリビニルポリピロリドンから、第三の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る工程を含み、上記第二の溶媒はエタノール水溶液であり、上記第三の溶媒は、上記第二の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである、キサントフモールを含有する組成物の製造方法。
〔2〕上記第二の溶媒は、30〜70vol%のエタノール水溶液である上記〔1〕に記載の製造方法。
〔3〕上記第三の溶媒は、70vol%以上のエタノール水溶液である上記〔1〕又は〔2〕に記載の製造方法。
〔4〕上記第一の溶媒は、水を30〜80vol%及び水混和性溶媒を20〜70vol%含む上記〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の製造方法。
〔5〕上記水混和性溶媒は、エタノールである上記〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載の製造方法。
〔6〕キサントフモールを含むホップ由来成分と、第五の溶媒とを含む第三の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、キサントフモールを上記ポリビニルポリピロリドンに吸着させる工程;及び、キサントフモールを吸着したポリビニルポリピロリドンから、第六の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る工程を含み、上記第五の溶媒は50〜70vol%のエタノール水溶液であり、上記第六の溶媒は、上記第五の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである、キサントフモールを含有する組成物の製造方法。
〔7〕上記第六の溶媒は、70vol%以上のエタノール水溶液である上記〔6〕に記載の製造方法。
〔8〕上記キサントフモールを含む溶出液から溶媒を除去する工程をさらに含む上記〔1〕〜〔7〕のいずれかに記載の製造方法。
〔9〕キサントフモール含有量が80〜99重量%である組成物の製造方法である上記〔1〕〜〔8〕のいずれかに記載の製造方法。
本発明によれば、キサントフモールを含有する組成物の新規な製造方法を提供することができる。本発明の製造方法によれば、キサントフモールを含有する組成物を効率よく製造することができる。本発明の製造方法により得られるキサントフモールを含有する組成物は、飲食品の製造等に広く使用することができる。
本発明の第一の態様のキサントフモールを含有する組成物の製造方法(以下、第一の態様の製造方法ともいう)は、キサントフモールを含むホップ由来成分と、水及び水混和性溶媒を含む第一の溶媒とを含む第一の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、キサントフモールを上記ポリビニルポリピロリドンに吸着させる工程(吸着工程ともいう);キサントフモールを吸着したポリビニルポリピロリドンを、第二の溶媒で洗浄する工程(洗浄工程ともいう);及び、上記ポリビニルポリピロリドンから、第三の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る工程(溶出工程ともいう)を含む。本発明の第一の態様の製造方法において、上記第二の溶媒はエタノール水溶液であり、上記第三の溶媒は、上記第二の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである。
本発明の第二の態様のキサントフモールを含有する組成物の製造方法(以下、第二の態様の製造方法ともいう)は、キサントフモールを含むホップ由来成分と、第五の溶媒とを含む第三の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、キサントフモールを上記ポリビニルポリピロリドンに吸着させる工程(吸着工程ともいう);及び、キサントフモールを吸着したポリビニルポリピロリドンから、第六の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る工程(溶出工程ともいう)を含む。本発明の第二の態様のキサントフモールを含有する組成物の製造方法において、上記第五の溶媒は50〜70vol%(v/v%)のエタノール水溶液であり、上記第六の溶媒は、上記第五の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである。
まず、本発明の第一の態様の製造方法について説明する。
本発明の第一の態様の製造方法は、上記の吸着工程、洗浄工程及び溶出工程を含む。第一の態様の製造方法は、本発明の効果を損なわない範囲で、上記以外の工程を含んでいてもよい。例えば、第一の混合物を調製する工程(第一の混合物調製工程ともいう)を含んでもよい。第一の混合物の調製は、通常、吸着工程に先立ち行われる。本発明の第一の態様の製造方法は、溶出工程で得られるキサントフモールを含む溶出液から溶媒を除去する工程(溶媒除去工程ともいう)を含んでもよい。
第一の混合物は、キサントフモールを含むホップ由来成分と、水及び水混和性溶媒を含む第一の溶媒とを含む混合物である。ホップ由来成分は、ホップ由来物質ということもできる。第一の混合物は、キサントフモールを含むホップ由来成分が、第一の溶媒に溶解した溶液であってよく、当該ホップ由来成分の懸濁液であってもよい。
水及び水混和性溶媒を含む溶媒は、水及び水混和性溶媒からなる溶媒であってよい。第一の混合物及び後記の第三の混合物に含まれるホップ由来成分は、通常、キサントフモール以外のホップ由来成分を含む。
水混和性溶媒として、例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、s−ブタノール、イソブタノール、t−ブタノール等の炭素数1〜4の一価アルコール;エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール等の炭素数2〜4のジオール;アセトン等のケトン;テトラヒドロフラン等の環状エーテル;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド系溶媒;ジメチルアミン等のアミン系溶媒;ジメチルスルホキシド等のスルホキシド系溶媒;アセトニトリル等のニトリル系溶媒;酢酸等の有機酸溶媒等が挙げられる。水混和性溶媒は、1種のみ使用してもよく、2種以上使用してもよい。中でも、炭素数1〜4の一価アルコール、炭素数2〜4のジオールが好ましく、エタノールがより好ましい。エタノールは、飲食品に広く使用可能であるため好ましい。また、第一の混合物がエタノールを含むと、PVPPへのキサントフモールの吸着が良好である点で好ましい。
PVPPへのキサントフモールの吸着がより良好である観点から、第一の溶媒は、水を30〜80vol%及び水混和性溶媒を20〜70vol%含有することが好ましい。第一の溶媒中の水及び水混和性溶媒の濃度は、より好ましくは水が35〜75vol%及び水混和性溶媒が25〜65vol%であり、さらに好ましくは水が40〜70vol%及び水混和性溶媒が30〜60vol%である。第一の溶媒は、好ましくはエタノール水溶液であり、該水溶液のエタノール濃度は、より好ましくは20〜70vol%、さらに好ましくは20〜65vol%、さらにより好ましくは25〜60vol%、特に好ましくは30〜60vol%である。
本発明の第一の態様の製造方法では、第一の混合物を準備し、該混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させればよい。第一の混合物は、調製されたものを用いてもよく、第一の混合物を調製する工程を行って準備してもよい。
第一の混合物の調製方法は特に限定されない。キサントフモールを含むホップ由来成分は、例えば、キサントフモールを含むホップ由来原料を溶媒で抽出することにより得ることができる。より具体的には、上記抽出により、キサントフモールを含むホップ由来成分と、溶媒とを含む混合物が得られる。
キサントフモールを含むホップ由来原料として、例えば、ホップ毬花、ホップ(好ましくはホップ毬花)を超臨界二酸化炭素で抽出したホップ残渣(使用済みホップともいう)、使用済みホップを水で抽出した残渣、ホップ毬果乾燥物、ホップ(好ましくはホップ毬花)粉砕乾燥物等が挙げられる。中でも、ホップを超臨界二酸化炭素で抽出したホップ残渣が好ましい。
一態様において、第一の混合物調製工程は、キサントフモールを含むホップ由来原料を、水混和性溶媒を含む第四の溶媒で抽出することを含んでよい。一態様において、第一の混合物は、例えば、キサントフモールを含むホップ由来原料を、水混和性溶媒を含む第四の溶媒で抽出することにより、キサントフモールを含むホップ由来成分を含有する第二の混合物を準備し、必要に応じて第二の混合物における水及び水混和性溶媒濃度を調整することにより調製することができる。第二の混合物は、通常、上記ホップ由来原料を第四の溶媒で抽出して得られる抽出液である。一態様においては、第二の混合物をそのまま第一の混合物として使用することができる。好ましい態様においては、第二の混合物中の水及び水混和性溶媒濃度を、上述した第一の混合物における好ましい範囲に調整する。
本発明の一態様において、キサントフモールを含むホップ由来原料を溶媒で抽出する場合は、抽出前に、該原料を、水を含む溶媒で洗浄することが好ましい。抽出前に水を含む溶媒でホップ由来原料を洗浄すると、得られるキサントフモールを含有する組成物の固形分中のキサントフモール含有量がより高くなる。一態様においては、キサントフモールを含むホップ由来原料を、水を含む溶媒で洗浄し、次いでキサントフモールを含むホップ由来原料を、水混和性溶媒を含む第四の溶媒で抽出することにより、キサントフモールを含むホップ由来成分を含有する抽出液(第二の混合物)を準備し、第一の混合物を調製することが好ましい。
抽出前の洗浄では、ホップ由来原料と、水を含む溶媒とを接触させればよい。ホップ由来原料の洗浄に使用される溶媒(原料洗浄溶媒ともいう)は、水を含む溶媒であり、水混和性溶媒を含んでもよい。原料洗浄溶媒として、水、又は、水及び水混和性溶媒の混合液を好ましく使用することができる。水混和性溶媒及びその好ましい態様は上記と同じである。原料洗浄溶媒が水混和性溶媒を含む場合、水混和性溶媒の濃度は、抽出に使用される第四の溶媒中の水混和性溶媒の濃度よりも低い濃度であることが好ましい。一態様において、原料洗浄溶媒中の水混和性溶媒の濃度は、30vol%以下が好ましい。原料洗浄溶媒の水混和性溶媒濃度が30vol%以下であると、得られるキサントフモールを含有する組成物の固形分中のキサントフモール含有量がより高くなる。原料からのキサントフモール流出抑制の観点からも、原料洗浄溶媒の水混和性溶媒濃度は30vol%以下であることが好ましい。原料洗浄溶媒とホップ由来原料とを接触させる方法は特に限定されず、例えば、容器に該溶媒とホップ由来原料とを入れて、必要に応じて撹拌する方法等が挙げられる。原料洗浄溶媒とホップ由来原料とを接触させる時間は、0.5〜3時間が好ましく、0.5〜2時間がより好ましい。原料洗浄溶媒の使用量は、ホップ由来原料(乾燥物換算)に対して、好ましくは重量で2倍以上、より好ましくは10〜20倍である。原料洗浄溶媒の温度は、キサントフモールの流出抑制、イソキサントフモールへの変化抑制の観点から、原料洗浄溶媒が水である場合には50℃以下が好ましく、水混和性溶媒を含む場合には、40℃以下が好ましい。原料洗浄溶媒の温度は、より好ましくは20〜30℃である。洗浄後に、ホップ由来原料を溶媒と分離して、第四の溶媒による抽出に供すればよい。ホップ由来原料と溶媒との分離は、公知の方法で行えばよい。例えば、ホップ由来原料と原料洗浄溶媒とを容器に入れて接触させた場合は、ろ過、遠心分離などの方法により、該原料と溶媒とを分離することができる。
抽出に用いる第四の溶媒としては、水混和性溶媒、又は、水及び水混和性溶媒の混合液が好ましく、水及び水混和性溶媒の混合液がより好ましい。ホップ由来原料からキサントフモールを効率よく抽出できる観点から、第四の溶媒は、10〜65vol%の水及び35〜90vol%の水混和性溶媒を含むことが好ましく、30〜60vol%の水及び40〜70vol%の水混和性溶媒を含むことがより好ましく、30〜50vol%の水及び50〜70vol%の水混和性溶媒を含むことがさらに好ましい。水混和性溶媒及びその好ましい態様は上記の通りであり、エタノールが好ましい。一態様において、第四の溶媒は、エタノール濃度が好ましくは35〜90vol%、より好ましくは40〜70vol%、さらに好ましくは50〜70vol%のエタノール水溶液である。
抽出は、植物の抽出に使用される方法を採用することができ、ホップ由来原料を第四の溶媒に浸漬すればよい。この際に適宜攪拌等の操作を行ってもよい。第四の溶媒の使用量は、ホップ由来原料(乾燥物換算)に対して、好ましくは重量で2倍以上、より好ましくは10〜20倍である。抽出は、4〜30℃で行うことが好ましい。抽出時間はキサントフモールが抽出されればよく特に限定されないが、好ましくは30分〜5時間、より好ましくは45分〜2時間抽出してキサントフモールを含む抽出液を得る。
抽出後には、不溶性のホップ由来原料残渣を抽出液から除去することが好ましい。不溶性の残渣を抽出液から除去する方法は特に限定されず、ろ過、遠心分離等の公知の分離手段を用いることができる。このように得られるホップ由来原料の抽出液を、キサントフモールを含むホップ由来成分を含有する第二の混合物として回収する。
上記で得られる第二の混合物が水及び水混和性溶媒を含む場合、該混合物を第一の混合物として使用してもよい。一態様において、第二の混合物の水及び水混和性溶媒濃度を、上記の第一の混合物における好ましい範囲に調整して第一の混合物を調製することが好ましい。水及び水混和性溶媒の濃度の調整は、例えば、第二の混合物と水又は水混和性溶媒とを混合することにより行うことができる。一態様においては、第二の混合物から溶媒の一部又は全部を除去して、第一の混合物を調製してもよい。
好ましい態様の一例においては、キサントフモールを含むホップ由来原料を、35〜90vol%(好ましくは40〜70vol%、より好ましくは50〜70vol%)のエタノール水溶液で抽出して、抽出液を、キサントフモールを含むホップ由来成分を含有する第二の混合物として得て、必要に応じて該第二の混合物のエタノール濃度を20〜70vol%に調整することにより第一の混合物を調製することができる。
一態様においては、キサントフモールを含むホップ由来原料を、水を含む溶媒(好ましくは、水、又は、水混和性溶媒濃度が30vol%以下である水及び水混和性溶媒の混合液)で洗浄し、次いでキサントフモールを含むホップ由来原料を、35〜90vol%のエタノール水溶液で抽出してキサントフモールを含む抽出液を得ることが好ましい。このようにキサントフモールを含むホップ由来原料の洗浄を行い、次いで抽出を行う方法は、キサントフモールを含むホップ由来原料抽出液の調製方法として好ましい。
第一の混合物は、キサントフモールを含むホップ由来成分を第一の溶媒に溶解又は懸濁させて調製することもできる。例えば、キサントフモールを含むホップ抽出物や、これをさらに処理して得られる処理物等を溶媒と混合することにより、上記ホップ由来成分を溶媒に溶解又は懸濁させることができる。本発明においては、キサントフモールを含むホップ抽出物又はその処理物等と、水及び水混和性溶媒とを混合して第一の混合物を調製してもよい。上記ホップ抽出物、その処理物等として、例えば、上記ホップ由来原料を溶媒(例えば水混和性溶媒、又は、水及び水混和性溶媒の混合液)で抽出して得られる抽出液の濃縮物若しくは乾燥物、又は、これをさらに超臨界二酸化炭素で抽出した残渣等を使用することができる。抽出の条件などは適宜設定すればよい。例えば溶媒による抽出は、上記の条件を採用することができる。一態様においては、上記第二の混合物の溶媒の一部又は全部を除去して得られるホップ由来原料の抽出液の濃縮物又は乾燥物と、水及び/又は水混和性溶媒とを混合して第一の混合物を調製することもできる。第一の混合物の調製には、市販のホップ抽出物を使用することもできる。また、後述する溶出工程で得られるキサントフモールを含む溶出液を用いて、必要に応じて水及びエタノール濃度を調節することによって、第一の混合物を調製することもできる。上記溶出液から溶媒を除去して得られるキサントフモールを含有する組成物を、キサントフモールを含むホップ由来成分として使用することもできる。本発明の製造方法で得られるキサントフモールを含有する組成物を用いて本発明の方法を行うことによって、キサントフモール含有量をより高めることができる。
第一の混合物中のホップ由来成分の含有量は特に限定されず、例えば、混合物中に3重量%以下であってよい。第一の混合物は、本発明の効果を損なわない範囲で、ホップ由来成分及び第一の溶媒以外の物質を含んでいてもよい。
本発明の第一の態様の製造方法及び第二の態様の製造方法において、ホップ由来成分中のキサントフモールの含有量は特に限定されず、例えば、0.4〜90重量%であってよい。
第一の態様の製造方法において、吸着工程では、第一の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、第一の混合物に含まれるキサントフモールをポリビニルポリピロリドンに吸着させる。
ポリビニルポリピロリドン(PVPP)は、N−ビニル―2−ピロリドンの重合体である。ポリビニルポリピロリドンは、例えば、ダイバガン(商品名、BASF社製)、ポリクラール(商品名、ISP社製)などの市販品を使用することができる。
キサントフモールの吸着効率の観点から、PVPPの使用量は、第一の混合物中のキサントフモール量に対して、重量比で5〜150倍が好ましく、5〜75倍がより好ましく、6〜50倍がさらに好ましく、7〜25倍が特に好ましい。
第一の混合物と、PVPPとを接触させる方法は特に限定されず、容器に該混合物とPVPPとを入れて撹拌する方法、PVPPを充填したカラムに、該混合物を通過させる方法等が挙げられる。第一の混合物とPVPPとを接触させる時間は、0.5時間以上が好ましい。第一の混合物とPVPPとを接触させる時間は、例えば、容器に混合物とPVPPとを入れて攪拌する場合は、0.5〜3時間が好ましく、0.5〜2時間がより好ましい。
第一の混合物とPVPPとを接触させた後、キサントフモールを吸着したPVPPを、溶媒(水及び水混和性溶媒を含む混合物)と分離することが好ましい。PVPPの分離は公知の方法で行えばよい。例えば、PVPPと第一の混合物とを容器に入れて攪拌した場合は、ろ過、遠心分離などの方法により、溶媒とPVPPとを分離することができる。また、カラムにPVPPを充填して吸着工程を行う場合は、該カラムに充填したPVPPに第一の混合物の溶媒を通過させることにより、成分の吸着、及び、PVPPと溶媒との分離を行うことができる。
第一の態様の製造方法では、キサントフモールを吸着したポリビニルポリピロリドンを第二の溶媒で洗浄する(洗浄工程)。第二の溶媒は、エタノール水溶液である。次いで、洗浄後のポリビニルポリピロリドンから、第二の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノール(第三の溶媒)によりキサントフモールを溶出させることにより、キサントフモールを含む溶出液を得ることができる(溶出工程)。本発明の第一の態様の製造方法においては、キサントフモールを吸着したPVPPを第二の溶媒で洗浄した後、洗浄に用いたエタノール水溶液よりもエタノール濃度が高い第三の溶媒で溶出を行うことにより、ホップ由来成分に含まれるキサントフモールとそれ以外の成分とを良好に分離することができ、固形分中のキサントフモール含有量が高い溶出液を得ることができる。
洗浄は、上記吸着工程を経たPVPPと、第二の溶媒とを接触させることにより行うことができる。一態様において、吸着工程で使用した第一の混合物がエタノールを含む場合、第二の溶媒のエタノール濃度は、第一の溶媒のエタノール濃度以上であることが好ましく、第一の溶媒のエタノール濃度よりも高いことがより好ましい。また、キサントフモールの含有量が高い組成物を得る観点から、第二の溶媒には、エタノール濃度が好ましくは30〜70vol%、より好ましくは40〜60vol%のエタノール水溶液を用いる。エタノール濃度が上記範囲のエタノール水溶液で洗浄を行うと、PVPPからキサントフモール以外のホップ由来成分を溶出させることができる。このためキサントフモールとそれ以外の成分とを良好に分離することができる。また、第二の溶媒のエタノール濃度は50〜60vol%がさらに好ましい。エタノール濃度が上記範囲であると、キサントフモールの収率が向上する。
洗浄工程における第二の溶媒の使用量は、PVPPに対して、体積比で2倍以上が好ましく、3倍以上がより好ましい。また、エタノールコスト削減、目的成分の流出防止の観点から、第二の溶媒の使用量は、PVPPに対して、体積比で40倍以下が好ましく、30倍以下がより好ましく、20倍以下がさらに好ましく、10倍以下が特に好ましい。一態様において、第二の溶媒の使用量は、PVPPに対して、体積比で2〜40倍が好ましく、2〜30倍がより好ましく、2〜20倍がさらに好ましく、3〜10倍が特に好ましい。第二の溶媒を用いる洗浄は、複数回行ってもよく、その場合は、第二の溶媒の使用量の合計が上記量であることが好ましい。
洗浄工程及び溶出工程において、PVPPと第二の溶媒又は第三の溶媒とを接触させる方法は特に限定されない。容器に該溶媒とPVPPとを入れて撹拌する方法、PVPPを充填したカラムに、溶媒を通過させる方法等が挙げられる。
洗浄工程において、PVPPと、第二の溶媒とを接触させる時間は、0.5時間以上が好ましい。PVPPと第二の溶媒とを接触させる時間は、例えば、容器に該溶媒とPVPPとを入れて攪拌する場合は、0.5〜3時間が好ましく、0.5〜2時間がより好ましい。
第二の溶媒による洗浄後、PVPPを溶媒と分離して、第三の溶媒による溶出に供する。PVPPと溶媒との分離は、公知の方法で行えばよい。例えば、PVPPと第二の溶媒とを容器に入れて攪拌した場合は、ろ過、遠心分離などの方法により、溶媒とPVPPとを分離することができる。また、カラムにPVPPを充填して洗浄工程を行う場合は、該カラムに充填したPVPPに第二の溶媒を通過させることにより、洗浄、及び、PVPPと溶媒との分離を行うことができる。
溶出工程では、洗浄後のポリビニルポリピロリドンから、第三の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る。第三の溶媒は、第二の溶媒よりもエタノール濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである。溶出工程は、上記PVPPと第三の溶媒とを接触させることにより行うことができる。
第三の溶媒として、エタノール又は70vol%以上のエタノール水溶液が好ましく、70vol%以上のエタノール水溶液がより好ましく、70〜99vol%のエタノール水溶液がさらに好ましい。キサントフモールの収率が向上する観点から、第三の溶媒として使用されるエタノール水溶液のエタノール濃度は、70〜95vol%がさらにより好ましく、70〜92vol%が特に好ましく、70〜90volが最も好ましい。
第三の溶媒の使用量は、キサントフモールを充分に溶出させる観点から、PVPPに対して、体積比で5倍以上が好ましく、10倍以上がより好ましい。一方、溶出に用いる第三の溶媒が多いと、得られる溶出液から溶媒を除去する際に時間がかかる場合がある。またエタノールの使用量が多いほどコストが高くなる。上記観点から、第三の溶媒の使用量は、PVPPに対して、体積比で100倍以下が好ましく、70倍以下がより好ましく、50倍以下がさらに好ましく、40倍以下がさらにより好ましく、30倍以下が特に好ましい。一態様において、第三の溶媒の使用量は、PVPPに対して、体積比で5〜100倍が好ましく、5〜70倍がより好ましく、5〜50倍がさらに好ましく、10〜40倍がさらにより好ましく、10〜30倍が特に好ましい。第三の溶媒を用いる溶出は、複数回行ってもよい。溶出を複数回行う場合は、溶出に用いる第三の溶媒の使用量の総量が上記範囲であることが好ましい。
溶出工程において、PVPPと、第三の溶媒とを接触させる時間は、0.5時間以上が好ましい。PVPPと第三の溶媒とを接触させる時間は、例えば、容器に該溶媒とPVPPとを入れて攪拌する場合は、0.5〜3時間が好ましく、0.5〜2時間がより好ましい。
PVPPと第三の溶媒とを接触させてキサントフモールを溶出させた後は、通常、溶出液からPVPPを分離する。溶出液とPVPPとを分離する方法は特に限定されず、上述した公知の方法で行うことができる。例えば、PVPPと第三の溶媒とを容器に入れて攪拌した場合は、得られる溶出液からろ過、遠心分離などの方法により、溶出液とPVPPとを分離することができる。また、カラムにPVPPを充填して溶出工程を行う場合は、該カラムに充填したPVPPに第三の溶媒を通過させることにより、キサントフモールの溶出と、PVPPと溶出液との分離を行うことができる。
本発明の第一の態様の製造方法において、吸着工程、洗浄工程及び溶出工程を行いキサントフモールを含む溶出液を得る方法の一態様として、以下が挙げられる。
例えば、容器に第一混合物及びPVPPを入れて、撹拌することにより、該混合物中のキサントフモールをPVPPに吸着させることができる。次いで、キサントフモールを吸着したPVPPと溶媒とを分離する。回収したPVPPと、洗浄に用いる第二の溶媒とを容器に入れて攪拌する。次いで、PVPPと溶媒とを分離する。回収したPVPPと第三の溶媒とを容器に入れ、撹拌することにより、PVPPに吸着したキサントフモールを溶出させる。溶出液からPVPPを分離し、キサントフモールを含む溶出液を得ることができる。
また、上記の態様において、PVPPへの吸着及び洗浄を行った後、回収したPVPPをカラムに充填し、該カラムに第三の溶媒を通過させて、PVPPからのキサントフモールの溶出と、PVPPと溶出液との分離とを行い、溶出液を得ることもできる。
溶出液を得るための別の一態様においては、PVPPをカラムに充填し、第一の混合物を該カラムに通過させてキサントフモールをPVPPに吸着させた後に、第二の溶媒を通過させて洗浄を行う。次いで、該カラムに第三の溶媒を通過させて、キサントフモールを含む溶出液を得ることができる。
次に、本発明の第二の態様のキサントフモールを含有する組成物の製造方法について説明する。本発明の第二の態様の製造方法は、上記の吸着工程及び溶出工程を含む。本発明の第二の態様のキサントフモールを含有する組成物の製造方法において、上記第五の溶媒はエタノール濃度が50〜70vol%のエタノール水溶液であり、上記第六の溶媒は、第五の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである。
本発明の第二の態様の製造方法は、本発明の効果を損なわない範囲で、上記以外の工程を含んでいてもよい。例えば、第三の混合物を調製する工程(第三の混合物調製工程ともいう)を含んでもよい。第三の混合物の調製は、通常、吸着工程に先立ち行われる。本発明の第二の態様の製造方法は、溶出工程で得られるキサントフモールを含む溶出液から溶媒を除去する工程(溶媒除去工程ともいう)を含んでもよい。
第二の態様の製造方法では、吸着工程の後、溶出工程の前に、キサントフモールを吸着したPVPPを水を含む溶媒で洗浄する工程(洗浄工程ともいう)を行なってもよいが、行わなくてもよい。一態様においては、第二の態様の製造方法は、上記のPVPPを洗浄する洗浄工程を含まないことが好ましい。
第二の態様の製造方法は、PVPPにキサントフモールを吸着させる際に、エタノール濃度が上記範囲の第五の溶媒を使用し、次いで第五の溶媒よりもエタノール濃度が高い溶媒で溶出を行うことにより、溶出工程の前に洗浄工程を行わなくても、ホップ由来成分に含まれるキサントフモールとそれ以外の成分とを良好に分離することができる。このため固形分中のキサントフモール含有量が高い溶出液を得ることができる。
第二の態様の製造方法において洗浄工程を行う場合、洗浄に使用する溶媒(第八の溶媒という)には、例えば、水又は第六の溶媒よりもエタノール濃度が低いエタノール水溶液を使用することができ、好ましくは水、又は、エタノール濃度が70vol%以下(例えば、30〜70vol%、好ましくは60vol%以下、例えば40〜60vol%)のエタノール水溶液を使用することができる。
第三の混合物は、キサントフモールを含むホップ由来成分と、第五の溶媒とを含む混合物である。PVPPへのキサントフモールの吸着が良好であり、かつ、それ以外の成分の吸着を防止できる観点から、第五の溶媒は、55〜65vol%のエタノール水溶液が好ましく、58〜63vol%のエタノール水溶液がより好ましい。第三の混合物は、キサントフモールを含むホップ由来成分が、第五の溶媒に溶解した溶液であってよく、当該ホップ由来成分の懸濁液であってもよい。
本発明の第二の態様の製造方法では、第三の混合物を準備し、該混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させればよい。第三の混合物には、調製されたものを用いてもよく、第三の混合物を調製する工程を行って当該混合物を準備してもよい。
第三の混合物の調製方法は特に限定されない。一態様において、第三の混合物調製工程は、キサントフモールを含むホップ由来原料を、エタノールを含む第七の溶媒で抽出することを含んでよい。一態様において、第三の混合物は、例えば、キサントフモールを含むホップ由来原料を、エタノールを含む第七の溶媒で抽出し、キサントフモールを含むホップ由来成分を含有する抽出液(第四の混合物ともいう)を準備し、必要に応じて抽出液のエタノール濃度を調整することにより得ることができる。一態様においては、第四の混合物をそのまま第三の混合物として使用することができる。
キサントフモールを含むホップ由来原料及びその好ましい態様は、本発明の第一の態様の製造方法において記載したものと同じである。
一態様において、キサントフモールを含むホップ由来原料を溶媒で抽出する場合は、抽出前に、該原料を、水を含む溶媒(原料洗浄溶媒)で洗浄することが好ましい。抽出前に水を含む溶媒でホップ由来原料を洗浄すると、得られるキサントフモールを含有する組成物の固形分中のキサントフモール含有量がより高くなる。一態様においては、キサントフモールを含むホップ由来原料を、水を含む溶媒で洗浄し、次いでキサントフモールを含むホップ由来原料を、水混和性溶媒を含む第七の溶媒で抽出することにより、キサントフモールを含むホップ由来成分を含有する抽出液(第四の混合物)を準備し、第三の混合物を調製することが好ましい。
ホップ由来原料の洗浄方法、原料洗浄溶媒及びこれらの好ましい態様などは、本発明の第一の態様の製造方法と同じである。原料洗浄溶媒が水混和性溶媒を含む場合、水混和性溶媒の濃度は、抽出に使用される第七の溶媒中の水混和性溶媒の濃度よりも低い濃度であることが好ましい。水混和性溶媒及びその好ましい態様は、上記と同じであり、エタノールが好ましい。一態様において、原料洗浄溶媒が水混和性溶媒を含む場合、水混和性溶媒の濃度は、30vol%以下が好ましい。原料洗浄溶媒の水混和性溶媒濃度が30vol%以下であると、得られるキサントフモールを含有する組成物の固形分中のキサントフモール含有量がより高くなる。原料からのキサントフモール流出抑制の観点からも、原料洗浄溶媒の水混和性溶媒濃度は30vol%以下であることが好ましい。洗浄後に、ホップ由来原料を溶媒と分離して、第七の溶媒による抽出に供すればよい。
抽出に用いる第七の溶媒としては、ホップ由来原料からキサントフモールを効率よく抽出できる観点から、35〜90vol%のエタノール水溶液が好ましく、40〜70vol%のエタノール水溶液がより好ましく、50〜70vol%のエタノール水溶液がさらに好ましい。抽出方法及びその好ましい態様等は、本発明の第一の態様の製造方法の場合と同じである。
抽出後には、不溶性のホップ由来原料残渣を抽出液から除去することが好ましい。不溶性の残渣を抽出液から除去する方法は特に限定されず、上記の公知の分離手段を用いることができる。このように得られるホップ由来原料の抽出液を、キサントフモールを含むホップ由来成分を含有する混合物(第四の混合物)として回収する。必要に応じて、上記で得られる抽出液(第四の混合物)の水及びエタノール濃度を調整して、50〜70vol%のエタノール水溶液を含む第三の混合物を調製することができる。一態様においては、第四の混合物から溶媒の一部又は全部を除去して、第三の混合物を調製してもよい。
好ましい態様の一例においては、キサントフモールを含むホップ由来原料を、50〜70vol%のエタノール水溶液で抽出し、抽出液(第四の混合物)を、第三の混合物として使用することができる。
一態様において、第三の混合物は、ホップ抽出物等を用いて、キサントフモールを含むホップ由来成分と、50〜70vol%エタノール水溶液とを混合することによって調製することもできる。本発明においては、キサントフモールを含むホップ抽出物又はその処理物等と、水及びエタノールとを混合して第三の混合物を調製してもよい。ホップ抽出物やその処理物として上述した第一の混合物の調製に使用可能なキサントフモールを含むホップ抽出物や、その処理物等を使用することができる。一態様においては、第四の混合物の溶媒の一部又は全部を除去して得られるホップ由来原料の抽出液の濃縮物又は乾燥物と、水及びエタノールとを混合して第三の混合物を調製することもできる。また、後述する溶出工程で得られるキサントフモールを含む溶出液を用いて、必要に応じて水及びエタノール濃度を調節することによって、第三の混合物を調製することもできる。上記溶出液から溶媒を除去して得られるキサントフモールを含有する組成物を、キサントフモールを含むホップ由来成分として使用することもできる。本発明の製造方法で得られるキサントフモールを含有する組成物を用いて本発明の方法を行うことによって、キサントフモール含有量をより高めることができる。
第三の混合物中のホップ由来成分の含有量は特に限定されず、例えば、混合物中に3重量%以下であってよい。第三の混合物は、本発明の効果を損なわない範囲で、ホップ由来成分及びエタノール水溶液以外の物質を含んでいてもよい。
第二の態様の製造方法において、吸着工程では、第三の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、第三の混合物に含まれるキサントフモールをポリビニルポリピロリドンに吸着させる。ポリビニルポリピロリドンは上記の通りである。第三の混合物とポリビニルポリピロリドンとを接触させる方法は、上記の第一の態様の製造方法の吸着工程と同じ方法を採用することができる。吸着工程において、PVPPと、第三の混合物とを接触させる時間の好ましい態様は、第一の態様の製造方法の吸着工程と同じである。PVPPの使用量は、第一の態様の製造方法の場合と同じとすることができ、第三の混合物中のキサントフモール量に対して、重量比で5〜150倍が好ましく、5〜75倍がより好ましく、6〜35倍がさらに好ましく、7〜25倍が特に好ましい。第三の混合物とPVPPとを接触させた後、キサントフモールを吸着したPVPPを、溶媒を含む混合物と分離することが好ましい。PVPPの分離は、上記の公知の方法で行えばよい。
溶出工程では、吸着工程を経たポリビニルポリピロリドンから、第六の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る。第六の溶媒は、第五の溶媒よりもエタノール濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである。溶出工程は、上記PVPPと第六の溶媒とを接触させることにより行うことができる。第六の溶媒とPVPPとを接触させる方法は、上記の第一の態様の製造方法の溶出工程と同じ方法を採用することができる。第六の溶媒の使用量の好ましい範囲として、第一の態様の製造方法における第三の溶媒の使用量の好ましい範囲と同じ範囲が挙げられる。
第六の溶媒として、エタノール又は70vol%以上のエタノール水溶液が好ましく、70vol%以上のエタノール水溶液がより好ましく、70〜99vol%のエタノール水溶液がさらに好ましい。キサントフモールの収率が向上する観点から、第六の溶媒として使用されるエタノール水溶液のエタノール濃度は、70〜95vol%がさらにより好ましく、70〜92vol%が特に好ましく、70〜90volが最も好ましい。
溶出工程において、PVPPと、溶出に使用する溶媒(第六の溶媒)とを接触させる時間の好ましい態様は、第一の態様の製造方法の溶出工程の場合と同じである。溶出工程により、キサントフモールを含む溶出液が得られる。
溶出工程の後、溶出液からPVPPを分離することが好ましい。溶出液とPVPPとを分離する方法は特に限定されず、公知の方法で行うことができる。例えば、PVPPと第六の溶媒とを容器に入れて攪拌した場合は、ろ過、遠心分離などの方法により、溶出液とPVPPとを分離することができる。また、カラムにPVPPを充填して溶出工程を行う場合は、該カラムに充填したPVPPに第六の溶媒を通過させることにより、キサントフモールの溶出と、PVPPと溶出液との分離を行うことができる。
本発明の第二の態様の製造方法において、吸着工程及び溶出工程を行いキサントフモールを含む溶出液を得る方法の一態様として、以下が挙げられる。
例えば、容器に第三の混合物及びPVPPを入れて、撹拌することにより、該混合物中のキサントフモールをPVPPに吸着させることができる。次いで、キサントフモールを吸着したPVPPと溶媒とを分離する。次いで、キサントフモールを吸着したPVPPと第六の溶媒とを容器に入れ、撹拌することにより、PVPPに吸着したキサントフモールを溶出させる。溶出液からPVPPを分離し、キサントフモールを含む溶出液を得ることができる。
また、上記の態様において、PVPPへの吸着を行った後、回収したPVPPをカラムに充填し、該カラムに第六の溶媒を通過させて、PVPPからのキサントフモールの溶出と、PVPPと溶出液との分離とを行い、溶出液を得ることもできる。
溶出液を得るための別の一態様においては、PVPPをカラムに充填し、第三の混合物を該カラムに通過させてキサントフモールをPVPPに吸着させた後に、第六の溶媒を通過させて、キサントフモールを含む溶出液を得ることができる。
本発明の第一の態様の製造方法及び第二の態様の製造方法(以下、まとめて本発明の製造方法ともいう)において、溶出工程で得られる溶出液には、溶出に使用した溶媒(第一の態様の製造方法においては、第三の溶媒、第二の態様の製造方法においては、第六の溶媒)が含まれる。本発明の製造方法において、溶出工程で得られる溶出液は、キサントフモール及びエタノールを含む組成物であり、本発明におけるキサントフモールを含有する組成物として使用することができる。
本発明の製造方法で得られる溶出液はそのまま又は溶媒を適宜除去して濃縮して、例えば、飲食品、医薬品、これらの原料等の製造に使用することができる。また、上記溶出液は固形分中のキサントフモール含有量が高いものであり、溶出液から溶媒を除去することにより、キサントフモールを高含有する組成物を得ることができる。一態様において、本発明の製造方法においては、上記のキサントフモールを含む溶出液から溶媒を除去する工程(溶媒除去工程)を行うことが好ましい。
上記溶出液から溶媒を除去する方法は特に限定されず、公知の方法を使用することができる。例えば、減圧乾燥、真空乾燥、凍結乾燥などの方法を使用することができる。また、溶出液の水含有量を90vol%以上、pHを3.0以下に調整することで、キサントフモールを析出させ、回収し、上記記載の方法で乾燥させても良い。
本発明の第一の態様の製造方法及び第二の態様の製造方法は、キサントフモールの異性化を抑制する観点から、50℃以下で行われることが好ましく、より好ましくは4〜30℃、さらに好ましくは10〜30℃で行われる。
本発明の製造方法で得られるキサントフモールを含有する組成物の形態は特に限定されず、粉末、ペースト、液状などであってよいが、好ましくは粉末である。
本発明の製造方法によれば固形分中のキサントフモール含有量が高い組成物を得ることができる。本発明の製造方法で得られる溶出液等のキサントフモールを含有する組成物は、固形分中のキサントフモール含有量が、好ましくは80重量%以上、より好ましくは81重量%以上、82重量%以上、83重量%以上又は84重量%以上、さらに好ましくは85重量%以上、特に好ましくは86重量%以上、最も好ましくは90重量%以上である。また、固形分中のキサントフモールの含有量は、99重量%以下であってよく、98重量%以下であってよい。キサントフモールを含有する組成物の固形分中のキサントフモールの含有量は、例えば、好ましくは80〜99重量%、より好ましくは81〜99重量%、82〜99重量%、83〜99重量%又は84〜99重量%、さらに好ましくは85〜99重量%、特に好ましくは86〜99重量%、最も好ましくは90〜99重量%である。
本発明の一態様において、溶媒除去工程を行うと、キサントフモールの含有量が高い組成物(キサントフモールを高含有する組成物)、例えば、キサントフモール含有量が80重量%以上であるキサントフモールを含有する組成物を得ることができる。本発明の製造方法で得られるキサントフモールを含有する組成物は、キサントフモールの含有量が好ましくは80重量%以上、より好ましくは81重量%以上、82重量%以上、83重量%以上又は84重量%以上、さらに好ましくは85重量%以上、特に好ましくは86重量%以上、最も好ましくは90重量%以上である。また、該組成物のキサントフモールの含有量は、99重量%以下であってよく、98重量%以下であってよい。キサントフモールを含有する組成物のキサントフモールの含有量は、例えば、好ましくは80〜99重量%、より好ましくは81〜99重量%、82〜99重量%、83〜99重量%又は84〜99重量%、さらに好ましくは85〜99重量%、特に好ましくは86〜99重量%、最も好ましくは90〜99重量%である。本発明の製造方法は、キサントフモール含有量が上記範囲であるキサントフモール含有組成物の製造方法として使用することができる。キサントフモール含有量は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により測定することができる。
一態様において、本発明の製造方法によれば、キサントフモール含有量が上記範囲のキサントフモールを高含有する組成物を得ることができる。本発明の製造方法によれば、再結晶工程を行わなくてもキサントフモール含有量が上記範囲のキサントフモール含有組成物を得ることができる。本発明の製造方法の好ましい態様において得られる組成物は、キサントフモールを高含有する(キサントフモールに富む)組成物であり、高純度キサントフモールとして使用することもできる。本発明の製造方法は、キサントフモールを含むホップ由来成分からキサントフモールを精製する方法、高純度のキサントフモールを製造する方法として使用することができる。本発明により得られるキサントフモールを含有する組成物は、例えば、健康食品などの飲食品、医薬品、これらの原料の製造等に広く使用することができる。
以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、これにより本発明の範囲を限定するものではない。
実施例及び比較例で使用した原料及び得られた粉末のキサントフモール含有量は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により測定した。
<HPLCシステム>
高圧グラジェントポンプ:LC−30AD×2台((株)島津製作所)
オートサンプラー:SIL−30AC((株)島津製作所)
カラムオーブン:CTO−20AC((株)島津製作所)
フォトダイオードアレイ検出器:SPD−M20A((株)島津製作所)
<HPLC測定条件>
カラム:YMC−Triart C18、2.1×150mm((株)ワイエムシー)
移動相:A液:0.1%ギ酸蒸留水、B液:0.1%ギ酸アセトニトリル
グラジエント条件:0〜6分までB液50%保持、6〜8分でB液100%まで直線的にグラジエント溶出、8〜15分までB液100%保持、15〜16分でB液50%に戻し、16〜20分で平衡化。
カラム温度:40℃
流速:0.2mL/分
注入量:2μL
検出波長:UV367nm
サンプル(粉末)を、0.02mg/mLとなるように20vol%アセトニトリル水溶液に溶解してHPLC測定用サンプルを調製し、上記の条件で分析してキサントフモール含有量を測定した。
以下で使用したホップを超臨界二酸化炭素(超臨界CO)で処理した残渣は、Hop steiner社製の商品名Spent Hopである。ポリビニルポリピロリドン(PVPP)は、BASF社製の商品名ダイバガンを使用した。
実施例及び比較例において、操作は室温(25℃)で行った。
<実施例1>
(抽出)
ホップを超臨界COで処理した残渣33gを330mLの50vol%エタノール水溶液で1時間攪拌抽出した。抽出後、ろ紙ろ過によりろ液を回収し、キサントフモールを含有するホップ抽出液を得た。
(PVPP吸着)
得られたホップ抽出液のエタノール濃度が30vol%となるように水を加え調整した。調整した液に、PVPPを2g添加し、1時間攪拌して目的成分を吸着させた。その後、ろ紙ろ過によってPVPPを回収した。
(洗浄)
回収したPVPPに、PVPP体積の5倍量の50vol%エタノール水溶液を添加して、30分間接触させた。その後、ろ紙ろ過によってPVPPを回収した。
(溶出)
回収したPVPPに、PVPP体積の10倍量の90vol%エタノール水溶液を添加して、30分間接触させて吸着成分を溶出させた。その後、ろ紙ろ過によって、キサントフモールに富んだ溶液(溶出液1)とPVPPとを分離した。回収したPVPPに再度、PVPP体積の10倍量の90vol%エタノール水溶液を添加し、30分間接触させて吸着成分を溶出させ、キサントフモールに富んだ溶液(溶出液2)を得た。得られた溶出液を減圧下で濃縮して黄色粉末を得た。HPLC分析により、溶出液1から得られた粉末(0.187g)は80重量%のキサントフモールを含有していることが示された。また、溶出液2から得られた粉末(0.058g)は97重量%のキサントフモールを含有していることが示された。キサントフモールの収率は63%であった。溶出液1及び2から得られた粉末を合わせると、実施例1で得られた粉末のキサントフモール含有量は84重量%であった。
キサントフモールの収率は、使用した原料中に含まれるキサントフモール重量を100%とした換算値である。
<実施例2>
(抽出)
ホップを超臨界COで処理した残渣50gを400mLの50vol%エタノール水溶液で1時間攪拌抽出した。得られた抽出物をブフナー漏斗でろ過し、残渣を150mLの50vol%エタノール水溶液で洗浄した。ろ液を回収し、472.5mLのホップ抽出液を得た。
(PVPP吸着)
得られたホップ抽出液のエタノール濃度が30vol%となるように水を加え調整した。調整した液に、PVPPを3g添加し、1時間攪拌して目的成分を吸着させた。その後、ろ紙ろ過によってPVPPを回収した。
(洗浄)
回収したPVPPに、PVPP体積の5倍量の50vol%エタノール水溶液を添加して、30分間接触させた。その後、PVPPをカラム(商品名XKカラム、GE Healthcare Bio−Sciences AB社製)に充填し、50vol%エタノール水溶液とPVPPを混合した液を送液し、固液分離をした。ろ液は破棄した。
(溶出)
PVPPが充填されたカラムに90vol%エタノール水溶液100mLを0.9mL/minで送液し、溶出液を回収した。この溶出液を減圧下で濃縮し、真空乾燥させて、粉末(0.392g)を得た。HPLC分析により、得られた粉末は、86重量%のキサントフモールを含有していることが示された。キサントフモールの収率は67%であった。
以降の実施例において、カラムへの送液は、0.9mL/minで行った。使用したカラムは、実施例2で使用したカラム(商品名XKカラム、GE Healthcare Bio−Sciences AB社製)と同じである。
<実施例3>
(抽出)
ホップを超臨界COで処理した残渣33gを330mLの50vol%エタノール水溶液で1時間攪拌抽出した。抽出後、ろ紙ろ過によりろ液を回収し、キサントフモールを含有するホップ抽出液を得た。
(PVPP吸着)
得られたホップ抽出液のエタノール濃度が30vol%となるように水を加え調整した。PVPPが2g充填されたカラムに、エタノール濃度を30vol%に調整した抽出液を送液し、目的成分を吸着させた。ろ液は破棄した。
(洗浄)
続けてカラムに、50vol%エタノール水溶液50mLを送液し、PVPPの洗浄を行った。ろ液は破棄した。
(溶出)
次いでカラムに90vol%エタノール水溶液150mLを送液し、溶出液を回収した。この溶出液を減圧下で濃縮し、真空乾燥させて粉末(0.090g)を得た。HPLC分析により、得られた粉末は、83重量%のキサントフモールを含有していることが示された。キサントフモールの収率は65%であった。
<実施例4>
(抽出)
ホップを超臨COで処理した残渣33gを330mLの60vol%エタノール水溶液で1時間攪拌抽出した。抽出後、ろ紙ろ過によりキサントフモールを含有するホップ抽出液を得た。
(PVPP吸着)
得られたホップ抽出液を、PVPPが2g充填されたカラムに送液し、目的成分を吸着させた。ろ液は破棄した。
(洗浄)
続けてカラムに、70vol%エタノール水溶液50mLを送液し、PVPPの洗浄を行った。ろ液は破棄した。
(溶出)
次いで、カラムに90vol%エタノール水溶液110mLを送液し、溶出液を回収した。この溶出液を減圧下で濃縮し、真空乾燥させて粉末(0.088g)を得た。HPLC分析により、得られた粉末は、94重量%のキサントフモールを含有していることが示された。キサントフモールの収率は61%であった。
<実施例5、6及び7>
PVPPの洗浄工程で、エタノール水溶液のエタノール濃度を変更した以外は、実施例2と同様にして、キサントフモールの精製を行い、キサントフモールを含有する粉末(実施例5:0.181g、実施例6:0.187g、実施例7:0.316g)を得た。実施例5では30vol%、実施例6では40vol%、実施例7では60vol%のエタノール水溶液を洗浄工程で使用した。
実施例5〜7で得られたキサントフモールを含有する粉末をHPLCで分析し、キサントフモール含有量(重量%)(純度)及び、キサントフモールの収率(%)を求めた。結果を表1に示す。
Figure 2020137975
エタノール水溶液でPVPPを洗浄後、より高濃度のエタノール水溶液で溶出させると、キサントフモール含有量が80重量%以上の粉末(純度80%以上のキサントフモール)を得ることができた。
<実施例8>
ホップを超臨COで処理した残渣50gを500mLの50vol%エタノール水溶液で1時間攪拌抽出した。抽出後、ろ紙ろ過によりキサントフモールを含有するホップ抽出液を得た。
(PVPP吸着)
得られたホップ抽出液のエタノール濃度が30vol%となるように水を加え調整した。調整した液に、PVPPを3g添加し、1時間攪拌した後、ろ紙ろ過によってPVPPを回収した。
(洗浄)
回収したPVPPに、PVPP体積の5倍量の50vol%エタノール水溶液を添加して、30分間接触させた。その後、ろ紙ろ過によってPVPPを回収した。
(溶出)
回収したPVPPに、PVPP体積の10倍量の70vol%エタノール水溶液を添加して、30分間接触させた。その後、ろ紙ろ過によって、キサントフモールに富んだ溶液(溶出液1)とPVPPを分離した。回収したPVPPに、再度PVPP体積の10倍量の90vol%エタノール水溶液を添加して、30分間接触させ、キサントフモールに富んだ溶液(溶出液2)を得た。得られた溶出液(溶出液1+2)を減圧下で濃縮し、真空乾燥させてキサントフモールを含有する粉末(0.191g)を得た。
<実施例9及び10>
溶出工程において、70vol%エタノール水溶液の代わりに、80vol%エタノール水溶液(実施例9)又は99vol%エタノール水溶液(実施例10)を使用したこと以外は、実施例8と同様にしてキサントフモールの精製を行い、キサントフモールを含有する粉末(実施例9:0.186g、実施例10:0.112g)を得た。
実施例8〜10で得られたキサントフモールを含有する粉末をHPLCで分析し、キサントフモール含有量(重量%)(純度)及びキサントフモールの収率(%)を求めた。結果を表2に示す。
Figure 2020137975
<比較例1>
洗浄工程で使用するエタノール水溶液のエタノール濃度を90vol%、溶出工程で使用するエタノール水溶液のエタノール濃度を50vol%としたこと以外は、実施例2と同様にして、キサントフモールの精製を行い、キサントフモールを含有する粉末(0.089g)を得た。HPLC分析により、得られた粉末は、61重量%のキサントフモールを含有していることが示された。
実施例1〜10から、PVPPにキサントフモールを吸着させ、エタノール水溶液で洗浄し、次いで洗浄に用いたエタノール水溶液よりも、エタノール濃度が高い溶媒を用いて溶出させて、溶出液から溶媒を除去することにより、キサントフモールを80重量%以上含有する粉末(純度が80%以上のキサントフモール)を得ることができた。
<実施例11>
(抽出)
ホップを超臨COで処理した残渣33gを330mLの60vol%エタノール水溶液で1時間攪拌抽出した。抽出後、ろ紙ろ過によりろ液を回収し、キサントフモールを含有するホップ抽出液を得た。
(PVPP吸着)
得られたホップ抽出液を、PVPP5gが充填されたカラムに送液し、目的成分を吸着させた。ろ液は破棄した。
(溶出)
カラムに90vol%エタノール水溶液250mLを送液し、溶出液を回収した。この溶出液を減圧下で濃縮し、真空乾燥させて粉末(0.103g)を得た。HPLC分析により、得られた粉末は、86重量%のキサントフモールを含有していることが示された。キサントフモールの収率は58%であった。
<実施例12>
ホップ由来原料からキサントフモール含有粉末を得る際に、抽出前に原料の洗浄を行った。具体的には、ホップを超臨COで処理した残渣33gに330mLの水を添加して1時間攪拌した。その後、ろ紙ろ過により固液分離を行い、残渣を回収した。回収した残渣に330mLの50vol%エタノール水溶液を添加し1時間攪拌抽出した。抽出後、ろ紙ろ過によりろ液を回収し、キサントフモールを含有するホップ抽出液を得た。以降の工程は、実施例1のPVPP吸着、洗浄及び溶出と同様にしてキサントフモールの精製を行い、キサントフモールに富んだ溶出液1と2を得た。得られた溶出液を減圧下で濃縮して黄色粉末を得た。HPLC分析により、溶出液1から得られた粉末(0.158g)は84重量%のキサントフモールを含有していることが示された。また、溶出液2から得られた粉末(0.67g)は91重量%のキサントフモールを含有していることが示された。キサントフモールの収率は61%であった。溶出液1及び2から得られた粉末を合わせると、実施例12で得られた粉末のキサントフモール含有量は90重量%であった。
<実施例13>
ホップ由来原料からキサントフモール含有粉末を得る際に、抽出前にエタノール水溶液で原料の洗浄を行った。具体的には、ホップを超臨COで処理した残渣33gに330mLの10vol%エタノール水溶液(原料洗浄溶媒)を添加して1時間攪拌した。その後、ろ紙ろ過により固液分離を行い、残渣を回収した。回収した残渣に、50vol%エタノール水溶液330mLとなるように水及びエタノールを添加して、1時間攪拌抽出した。抽出後、ろ紙ろ過によりろ液を回収し、キサントフモールを含有するホップ抽出液を得た。以降の工程は、実施例1のPVPP吸着、洗浄及び溶出と同様にしてキサントフモールの精製を行い、キサントフモールに富んだ溶出液1と2を得た。得られた溶出液を減圧下で濃縮して黄色粉末を得た。溶出液1及び2から得られた粉末中のキサントフモール含有量を表3に示す。
また、上記の方法において、原料洗浄溶媒として、10vol%エタノール水溶液の代わりに、20vol%エタノール水溶液又は30vol%エタノール水溶液を用いた以外は、同じ方法で操作を行ってキサントフモールを含有する黄色粉末を得た。これらの粉末中のキサントフモール含有量を表3に示す。
Figure 2020137975

Claims (9)

  1. キサントフモールを含むホップ由来成分と、水及び水混和性溶媒を含む第一の溶媒とを含む第一の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、キサントフモールを前記ポリビニルポリピロリドンに吸着させる工程;
    キサントフモールを吸着したポリビニルポリピロリドンを、第二の溶媒で洗浄する工程;及び、
    前記ポリビニルポリピロリドンから、第三の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る工程を含み、
    前記第二の溶媒はエタノール水溶液であり、前記第三の溶媒は、前記第二の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである、キサントフモールを含有する組成物の製造方法。
  2. 前記第二の溶媒は、30〜70vol%のエタノール水溶液である請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記第三の溶媒は、70vol%以上のエタノール水溶液である請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 前記第一の溶媒は、水を30〜80vol%及び水混和性溶媒を20〜70vol%含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の製造方法。
  5. 前記水混和性溶媒は、エタノールである請求項1〜4のいずれか一項に記載の製造方法。
  6. キサントフモールを含むホップ由来成分と、第五の溶媒とを含む第三の混合物と、ポリビニルポリピロリドンとを接触させて、キサントフモールを前記ポリビニルポリピロリドンに吸着させる工程;及び、
    キサントフモールを吸着したポリビニルポリピロリドンから、第六の溶媒によりキサントフモールを溶出させて、キサントフモールを含む溶出液を得る工程を含み、
    前記第五の溶媒は50〜70vol%のエタノール水溶液であり、前記第六の溶媒は、前記第五の溶媒よりも濃度が高いエタノール水溶液又はエタノールである、
    キサントフモールを含有する組成物の製造方法。
  7. 前記第六の溶媒は、70vol%以上のエタノール水溶液である請求項6に記載の製造方法。
  8. 前記キサントフモールを含む溶出液から溶媒を除去する工程をさらに含む請求項1〜7のいずれか一項に記載の製造方法。
  9. キサントフモール含有量が80〜99重量%である組成物の製造方法である請求項1〜8のいずれか一項に記載の製造方法。
JP2020563252A 2018-12-27 2019-12-23 キサントフモールを含有する組成物の製造方法 Active JP7234260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018245317 2018-12-27
JP2018245317 2018-12-27
JP2019127608 2019-07-09
JP2019127608 2019-07-09
PCT/JP2019/050366 WO2020137975A1 (ja) 2018-12-27 2019-12-23 キサントフモールを含有する組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020137975A1 true JPWO2020137975A1 (ja) 2021-10-14
JP7234260B2 JP7234260B2 (ja) 2023-03-07

Family

ID=71129361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020563252A Active JP7234260B2 (ja) 2018-12-27 2019-12-23 キサントフモールを含有する組成物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220071926A1 (ja)
EP (1) EP3903773A4 (ja)
JP (1) JP7234260B2 (ja)
WO (1) WO2020137975A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101574398A (zh) * 2008-05-09 2009-11-11 上海信谊百路达药业有限公司 啤酒花提取物及其制备方法与应用
US20100151107A1 (en) * 2006-11-13 2010-06-17 Nookandeh-Baumgaertner Aslieh Extraction method for the classified extraction and separation of vegetable component materials, and the application thereof
WO2011070970A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 北海道公立大学法人札幌医科大学 胸腺間質性リンパ球新生因子過剰発現抑制剤
EP2735302A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-28 KAIROSmetics UG Topical composition comprising a hop extract and containing 8-prenyl naringenin, and uses thereof
JP2014117239A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Sapporo Breweries Ltd Trpv1刺激剤及びその製造方法
CN104189086A (zh) * 2014-09-12 2014-12-10 赵全成 啤酒花天然药物组合物的制备方法及新用途
US20180100130A1 (en) * 2015-04-23 2018-04-12 Khs Gmbh Method and device for stabilizing polyphenol-containing liquids

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100151107A1 (en) * 2006-11-13 2010-06-17 Nookandeh-Baumgaertner Aslieh Extraction method for the classified extraction and separation of vegetable component materials, and the application thereof
CN101574398A (zh) * 2008-05-09 2009-11-11 上海信谊百路达药业有限公司 啤酒花提取物及其制备方法与应用
WO2011070970A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 北海道公立大学法人札幌医科大学 胸腺間質性リンパ球新生因子過剰発現抑制剤
EP2735302A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-28 KAIROSmetics UG Topical composition comprising a hop extract and containing 8-prenyl naringenin, and uses thereof
JP2014117239A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Sapporo Breweries Ltd Trpv1刺激剤及びその製造方法
CN104189086A (zh) * 2014-09-12 2014-12-10 赵全成 啤酒花天然药物组合物的制备方法及新用途
US20180100130A1 (en) * 2015-04-23 2018-04-12 Khs Gmbh Method and device for stabilizing polyphenol-containing liquids

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIENDL, M.: "Commercial hop extracts rich in xanthohumol", INTERNATIONAL HOP GROWERS' CONVENTION I. H. G. C., PROCEEDINGS OF THE SCIENTIFIC COMMISSION, JPN7020000711, 2007, pages 41 - 44, XP055826182, ISSN: 0004804432 *
BIENDL, M.: "Development of new plant extracts rich in hop polyphenols", PROCEEDINGS OF THE 31ST EBC CONGRESS 2007, JPN7020000712, 2007, pages 1 - 10, XP002739025, ISSN: 0004804433 *
JELINEK, L. ET AL.: "Xanthohumol: Possible Isolation and Beer Enrichment", CHEM. LISTY, vol. 107, JPN7020000713, 2013, pages 209 - 213, ISSN: 0004804434 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7234260B2 (ja) 2023-03-07
WO2020137975A1 (ja) 2020-07-02
EP3903773A4 (en) 2022-10-12
US20220071926A1 (en) 2022-03-10
EP3903773A1 (en) 2021-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2392954C2 (ru) Обогащенная полифенолами композиция, экстрагированная из шелухи какао-бобов
KR101393359B1 (ko) 수지상에서 분획하여 얻을 수 있는 포도 씨 추출물
JP6109319B2 (ja) たばこ原料及びその製造方法並びにたばこ製品
EP4021607B1 (en) Carnosic acid, carnosol and rosmarinic acid isolation method
JP2010120939A (ja) フコキサンチン含有抽出物の製造方法
US6867332B1 (en) Process for producing xanthohumol present in hops and xanthohumol-rich hop extract obtainable thereby
JP2022543794A (ja) テトラガロイルグルコースの製造方法
CN111072618A (zh) 一种自显齿蛇葡萄叶中方便快速提纯二氢杨梅素的方法
JP2017039823A (ja) 赤ビート色素の製造方法
JP2014503489A (ja) ジヒドロクエルセチンを製造する方法
CN103910705B (zh) 从绿茶的下脚料中快速提取分离纯化表没食子儿茶素没食子酸酯的方法
JP7234260B2 (ja) キサントフモールを含有する組成物の製造方法
KR100817876B1 (ko) 소나무 수피로부터 프로안토시아니딘의 분리방법
KR101600497B1 (ko) 곤드레로부터 플라보노이드의 분리방법
JP6312767B2 (ja) ビサクロン抽出方法
WO2019087278A1 (ja) ビサクロン抽出方法
KR20100051663A (ko) 고체 함량이 감소된 올리브 쥬스 추출물의 제조 방법
RU2411939C1 (ru) Способ получения 2,3,6,7-тетрагидроксинафтазарина
JP2000302797A (ja) アクテオシドの抽出法
CN105899222B (zh) 一种绿咖啡豆提取物及其生产方法
CN108822067B (zh) 一种从葛花中制备鸢尾黄素的方法
JP2015166326A (ja) ティーサポニン類および/またはフロラティアサポニン類の製造方法
JP6789552B2 (ja) キチンオリゴ糖の単離精製方法
CN115572286B (zh) 一种从水飞蓟宾结晶残液中回收水飞蓟素的方法
KR100741350B1 (ko) 식물 유효성분의 추출정제방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7234260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150