JPWO2020040205A1 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020040205A1
JPWO2020040205A1 JP2020538440A JP2020538440A JPWO2020040205A1 JP WO2020040205 A1 JPWO2020040205 A1 JP WO2020040205A1 JP 2020538440 A JP2020538440 A JP 2020538440A JP 2020538440 A JP2020538440 A JP 2020538440A JP WO2020040205 A1 JPWO2020040205 A1 JP WO2020040205A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sheet
ink
transport direction
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7136210B2 (ja
Inventor
豊 垣ヶ原
豊 垣ヶ原
健太 林田
健太 林田
慶和 清水
慶和 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Publication of JPWO2020040205A1 publication Critical patent/JPWO2020040205A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7136210B2 publication Critical patent/JP7136210B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • B41J11/706Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed using a cutting tool mounted on a reciprocating carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00216Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using infrared [IR] radiation or microwaves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00218Constructional details of the irradiation means, e.g. radiation source attached to reciprocating print head assembly or shutter means provided on the radiation source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

印刷装置の筐体の内部空間に位置するヒータ等の定着器が放熱する熱による悪影響が生じ難くい手段を提供する。印刷装置10は、筐体14と、筐体14の内部空間に形成され、排出口13へ向かって搬送方向にシートが通過する搬送路22と、筐体14の内部空間に位置しており、搬送路22を通過するシートにインクを吐出する印刷ヘッド24と、ハロゲンランプ40を有しており、筐体14の内部空間において、印刷ヘッド24よりも搬送方向の下流の搬送路22に位置しており、インクが付着したシートを加熱するヒータ26と、を具備する。ヒータ26と排出口13との最短距離Aは、印刷ヘッド24とヒータ26との最短距離Bより長い。

Description

本発明は、印刷ヘッドにより吐出されたインクが付着したシートに対して、インクを定着させるためのエネルギーを付与することによってインクをシートに定着させ、筐体の排出口から排出する印刷装置に関する。
印刷ヘッドのノズルから吐出されたインクが付着したシートに対して、インクを定着させるためのエネルギーを付与することができる定着器を備えた印刷装置が知られている。定着器の一例として、インクが付着したシートを加熱するヒータが知られており、印刷ヘッドから吐出されたインクが付着したシートが、ヒータにより加熱されて印刷が実行される印刷装置が知られている(特許文献1参照)。印刷媒体の一例として、搬送方向に連続する長尺なシートがある。当該シートは、印刷された後に、筐体の排出口から外部へ排出される。
特開2001−212952号公報
筐体内部にヒータ等の定着器を内蔵した印刷装置においては、筐体の排出口の近くに配置される部品が、ヒータ等の定着器で発生する熱を受けること等によって種々の悪影響が生じることもある。特に、筐体が卓上に載置可能に小型化されると、筐体の内部空間が小さくなり、ヒータ等の定着器の放熱の影響が生じやすい。
本発明は、前述された事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、印刷装置の筐体の内部空間に位置するヒータ等の定着器が放熱する熱による悪影響が生じ難くい手段を提供することにある。
本開示の第1の態様に従えば、筐体と、上記筐体の内部空間に形成され、上記筐体の外壁に開口する排出口へ向かって搬送方向にシートが通過する搬送路と、上記筐体の内部空間に位置しており、上記搬送路を通過するシートにインクを吐出する印刷ヘッドと、上記筐体の内部空間において、上記印刷ヘッドよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、上記インクが付着したシートに対して上記インクを定着させるためのエネルギーを付与して上記インクを上記シートに定着させるように構成された定着器と、を具備しており、上記定着器と上記排出口との最短距離Aは、上記印刷ヘッドと上記定着器との最短距離Bより長い印刷装置が提供される。
上記構成によれば、ヒータの放熱の影響が出ないように印刷ヘッド及びヒータを配置しつつ、搬送方向に沿った筐体の寸法を小型化できる。
上記印刷装置において、定着器は発熱体を有するヒータであってもよく、UV光源であってもよい。また、上記印刷装置は、上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートを上記搬送方向と交差する方向に切断するカッターを更に具備してもよく、上記ヒータと上記カッターとの最短距離Cは、上記最短距離Bより長くてもよい。
上記構成によれば、ヒータの放熱の影響が出ないようにカッター及びヒータを配置しつつ、搬送方向に沿った筐体の寸法を小型化できる。
上記印刷装置は、上記排出口より上記搬送方向の下流に位置しており、シートを上記搬送方向と交差する方向に切断するカッターを更に具備してもよい。
上記印刷装置は、上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートの印刷面の画像を読み取る読取センサを更に具備してもよく、上記定着器と上記読取センサとの最短距離Dは、上記最短距離Bより長くてもよい。
上記構成によれば、ヒータ等の定着器の放熱の影響が出ないように読取センサ及びヒータを配置しつつ、搬送方向に沿った筐体の寸法を小型化できる。
上記印刷装置は、上記排出口より上記搬送方向の下流に位置しており、シートの印刷面の画像を読み取る読取センサを更に具備してもよい。
上記印刷装置は、上記筐体の内部空間において、上記印刷ヘッドよりも上記搬送方向の上流に位置しており、上記シートを上記搬送方向へ搬送する第1搬送ローラと、上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流に位置しており、上記シートを上記搬送方向へ搬送する第2搬送ローラと、を更に具備してもよい。上記搬送方向において、上記第1搬送ローラと上記第2搬送ローラとの間に上記印刷ヘッド及び上記ヒータが位置していてもよく、さらに、上記第1搬送ローラと上記第2搬送ローラとの間に他の搬送ローラは位置していなくてもよい。
上記構成によれば、第1搬送ローラから第2搬送ローラまでの間に印刷ヘッド及びヒーターを配置して、搬送方向に沿った筐体の寸法を小型化できる。
上記印刷装置は、上記筐体の内部空間において上記印刷ヘッドと対向して位置しており、上記シートを支持するプラテンを更に具備してもよく、上記プラテンは、上記搬送方向と直交する方向であって上記プラテンの支持面と直交する方向において、上記定着器と重なる部分を有してもよい。
上記構成によれば、第1搬送ローラから第2搬送ローラまでの間に印刷ヘッド、プラテン及び定着器を配置して、搬送方向に沿った筐体の寸法を小型化できる。
上記印刷装置は、上記筐体において上記排出口が形成された上記外壁の面に位置しており、ユーザの入力を受け付ける操作パネルを更に具備してもよい。
上記構成によれば、排出口が形成された筐体の外壁の面において、排出口から排出される印刷後のシートを受け取ることができ、また、同じ面において、操作パネルを操作できるので、操作性がよい。
上記印刷装置は、上記筐体の内部空間に位置しており、上記搬送方向と交差する方向をロール軸方向として、印刷前のロール形状のシートを収容するシート収容空間を更に具備してもよく、上記印刷ヘッドは、上記搬送方向及び上記ロール軸方向と直交する方向において、上記収容空間と重なる部分を有してもよい。
上記構成によれば、筐体の内部空間において、シート収容空間及び印刷ヘッドを効率よく配置して、筐体の小型化が実現される。
上記印刷装置は、インクを貯留するように構成されたタンクと、上記印刷ヘッドと上記タンクとを連通する流路を画成する流路部材と、上記流路を通じて、上記印刷ヘッドと上記タンクとの間でインクを循環させるポンプと、更に具備してもよい。
上記構成によれば、印刷ヘッドに循環されるインクによって印刷ヘッドが冷却されるので、印刷ヘッドがヒータ等の定着器の放熱の影響を受け難い。
上記印刷ヘッドは、吐出されるインクが流通する複数のノズルと、上記複数のノズルと連通するマニホールドと、を有してもよく、上記流路は、上記マニホールドと連通していてもよく、上記ポンプの動作によって、上記流路を通じて、上記マニホールドと上記タンクとの間でインクが循環してもよい。
上記印刷ヘッドは、空冷または水冷による冷却機構を有してもよい。
上記インクは、樹脂微粒子を含む液体であってもよく、UV硬化インクであってもよい。
上記発熱体は、赤外線を放射するものであってもよい。
本開示の第2の態様に従えば、筐体と、上記筐体の内部空間に形成され、上記筐体の外壁に開口する排出口へ向かって搬送方向にシートが通過する搬送路と、上記筐体の内部空間に位置しており、上記搬送路を通過するシートにインクを吐出する印刷ヘッドと、発熱体を有しており、上記筐体の内部空間において、上記印刷ヘッドよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、上記インクが付着したシートを加熱するヒータと、を具備しており、上記発熱体と上記排出口との最短距離Aは、上記印刷ヘッドと上記発熱体との最短距離Bより長い印刷装置が提供される。
上記印刷装置は、上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートを上記搬送方向と交差する方向に切断するカッターを更に具備してもよく、上記発熱体と上記カッターとの最短距離Cは、上記最短距離Bより長くてもよい。
上記印刷装置は、上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートの印刷面の画像を読み取る読取センサを更に具備してもよく、上記発熱体と上記読取センサとの最短距離Dは、上記最短距離Bより長くてもよい。
本開示の第3の態様に従えば、筐体と、上記筐体の内部空間に形成され、上記筐体の外壁に開口する排出口へ向かう搬送方向にシートが通過する搬送路と、上記筐体の内部空間に位置しており、上記搬送路を通過するシートにインクを吐出する印刷ヘッドと、上記筐体の内部空間において、上記印刷ヘッドよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、上記インクが付着したシートに対して上記インクを定着させるためのエネルギーを付与して上記インクを上記シートに定着させるように構成された定着器と、を具備しており、上記定着器と上記排出口との搬送方向に沿った距離Aは、上記印刷ヘッドと上記定着器との搬送方向に沿った距離Bより長い印刷装置が提供される。
上記印刷装置は、上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートを上記搬送方向と交差する方向に切断するカッターを更に具備してもよく、上記定着器と上記カッターとの搬送方向に沿った距離Cは、上記距離Bより長くてもよい。
上記印刷装置は、上記筐体の内部空間において、上記定着器よりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートの印刷面の画像を読み取る読取センサを更に具備してもよく、上記定着器と上記読取センサとの搬送方向に沿った距離Dは、上記距離Bより長くてもよい。
本開示によれば、印刷装置の筐体の内部空間に位置するヒータ等の定着器が放熱する熱による悪影響が生じ難い。
図1は、印刷装置10の前面14A側の斜視図である。 図2は、印刷装置10の内部構造を示す模式図である。 図3は、印刷装置10の内部構造を上方から視た模式図である。 図4は、印刷ヘッド24の内部構造を示す模式図である。 図5は、ヒータ26が上下方向において、上側にずれて配置されている場合を示す図2相当図である。 図6は、変形例に係る冷却機構48を有する印刷装置10の内部構造を示す模式図である。 図7は、変形例に係る印刷装置10の内部構造を示す模式図である。 図8は、印刷装置310の内部構造を示す模式図である。 図9は、印刷装置310の内部構造を上方から視た模式図である。
以下、本開示の実施形態に係る印刷装置10について説明する。なお、以下に説明される実施形態は本開示の一例にすぎず、本開示の要旨を変更しない範囲で、実施形態を適宜変更できることは言うまでもない。以下の説明においては、印刷装置10が使用可能に設置された状態(図1の状態)を基準として上下方向7が定義され、排出口13が設けられている側を手前側(前面)として前後方向8が定義され、印刷装置10を手前側(前面)から視て左右方向9が定義される。
[印刷装置10の外観構成]
図1に示されるように、印刷装置10は、インクジェット記録方式でロール紙11(図2参照:シートの一例)などに画像を記録する。筐体14は、前面14A(外壁の面の一例)に排出口13が形成された概ね直方体形状である。排出口13は、前面14Aにおいて左右方向9の右側に位置する。筐体14は、卓上に載置可能な大きさである。すなわち、印刷装置10は、卓上に載置されて使用されるに適している。もちろん、印刷装置10は、床面に載置されて使用されてもよい。
筐体14の前面14Aであって、排出口13に対して左右方向9の左方に、操作パネル17が位置する。操作パネル17は、例えば、ディスプレイや入力キーなどを有する。ユーザは、操作パネル17において印刷装置10を動作させたり各種設定を確定したりするための入力を行う。
図2及び図3に示されるように、操作パネル17の前後方向8の後方には、操作パネル17のディスプレイや入力キーを制御するための電子部品等が搭載された回路基板17Aが位置する。回路基板17Aは、筐体14内の左右方向7の左方に位置する。回路基板17Aは、前後方向8と直交する主面を有する。回路基板17Aの主面には、ディスプレイや入力キーとの入出力のインタフェース回路が搭載されている。回路基板17Aは、前後方向8において、開口13とCIS27との間の位置に配置されている。
操作パネル17の下方にはカバー16が設けられている。カバー16が開かれることにより、筐体14の内部空間が露出される。カバー16の後方には後述するタンク70が位置する。閉じられた状態のカバー16は、筐体14の前面14Aの一部である。
[印刷装置10の内部構成]
図2に示されるように、筐体14の内部空間であって前後方向8の後方には、ロール紙11を収容可能なシート収容空間15が形成されている。シート収容空間15は、隔壁18によって、筐体14の内部空間において画定された空間である。シート収容空間15において、ロール紙11は、左右方向9をロール軸方向として収容されている。シート収容空間15は、前後方向8の後方において上方へ向かって開口している。すなわち、隔壁18と、筐体14の後壁14Bとの間に、ロール紙11から引き出されたシートが通過可能な隙間が形成されている。
シート収容空間15及びシート収容空間15の直上には、給送ローラ20,21がそれぞれ位置する。ロール紙11から後方へ引き出されたシートは、給送ローラ20に巻き付いて上方へ延び、さらに給送ローラ21へ巻き付いて前方へ延びている。給送ローラ21の円周面の最上位置は、上下方向7において、排出口13と同等である。
給送ローラ21と排出口13とに渡って搬送路22が形成されている。搬送路22は、ほぼ直線状に延びている。各図には詳細に示されていないが、搬送路22は、上下方向7に離れて位置するガイド部材や印刷ヘッド24、プラテン25、ヒータ26などによって画定されるシートが通過可能な空間である。搬送路22において、前側が搬送方向下流側である。
図2及び図3に示されるように、搬送路22における印刷ヘッド24よりも搬送方向の上流には、搬送ローラ対54が設けられている。搬送ローラ対54は、搬送ローラ60とピンチローラ61とを有する。搬送路22において、ヒータ26よりも搬送方向の下流には、搬送ローラ対55が設けられている。搬送ローラ対55は、搬送ローラ62とピンチローラ63とを有する。搬送ローラ60及び搬送ローラ62は、モータ(不図示)の回転が伝達されて回転する。搬送ローラ対54及び搬送ローラ対55は、それぞれを構成する各ローラの間にロール紙11から延びたシートを挟持した状態において、搬送ローラ60及び搬送ローラ62が回転することによって、シートを搬送する。
前後方向8において、搬送ローラ対54と搬送ローラ対55との間には、印刷ヘッド24、プラテン25、及びヒータ26が位置する。また、搬送ローラ対54と搬送ローラ対55との間の搬送路22には、他の搬送ローラは位置していない。
図2及び図3に示されるように、印刷ヘッド24は、搬送ローラ対54の下流において、プラテン25と対向して搬送路22の上方に位置する。印刷ヘッド24は、シート収容空間15の上方に位置する。印刷ヘッド24は、上下方向7においてシート収容空間15と重なる部分を有する。
本実施形態の印刷ヘッド24は、複数のノズル30を備えた吐出モジュール242と、吐出モジュール242が取り付けられたキャリッジ241とを備える。キャリッジ241は、図示しない左右方向9に沿って延在するレールに摺動可能に取り付けられている。図4に示されるように、印刷ヘッド24の下面、すなわち、吐出モジュール242の下面には、複数のノズル30が左右方向9に沿って並んで形成されている。本実施形態の印刷装置10は、印刷ヘッド24が印刷動作中にプラテン25上を通過するシートと対向する位置である印刷位置にて静止した状態で、搬送中のシートにインクを吐出するライン式のインクジェットプリンタである。吐出モジュール242の複数のノズル241は、搬送されるシートの幅の全長に渡って配列している。印刷装置10が待機状態、または、電源がOFFにされているとき、印刷ヘッド24は、搬送路22よりも左方に位置する待機位置にて待機する。
図2及び図3に示されるように、筐体14の内部空間であってカバー16の後方にはタンク70が位置する。タンク70にはインクが貯留される。図4に示されるように、印刷ヘッド24には、タンク70からチューブ71を通じてインクが供給される。タンク70は筐体14に対して着脱可能なカートリッジタイプのものであり、カバー16が開かれて、筐体14から前方へ向かって取り外し可能である。
インクは、顔料や樹脂微粒子などを含む液体であり、所謂ラテックスインクである。インクには、顔料や樹脂微粒子を均一に分散させるに適した粘度を有している。顔料は、インクの色となるものである。樹脂微粒子は、シートに顔料を付着するためのものであり、例えば、ヒータ26の加熱によってガラス転移温度を超える合成樹脂である。ラテックスインクは、その他の公知の成分を組成として含む。
図4に示されるように、印刷ヘッド24は、サブタンク31と2つの流路32A,32Bによって連結されている。流路32A,32Bは、例えば合成樹脂製のチューブにより構成される。サブタンク31から印刷ヘッド24へインクを供給する流路32Aには、ポンプ34が設けられている。ポンプ34は、印刷ヘッド24がインクを吐出している間に、印刷ヘッド24とサブタンク31との間でインクを循環するために駆動される。タンク31は、タンク70とチューブ71により連結されている。チューブ71にはポンプ72が設けられている。サブタンク31内のインクの残量が少なくなったとき、ポンプ72が駆動されることにより、タンク70からサブタンク31へインクが供給される。サブタンク31は、搬送路22よりも左方に配置されている。
図4に示されるように、吐出モジュール241は、複数のノズル30、供給マニホールド33、複数の供給流路331、複数のピエゾ素子35、排出マニホールド36、複数の排出流路361、複数の圧力室37、及び、複数のディセンダ38を有する。複数のノズル30、複数のディセンタ38、複数の圧力室37、複数の供給流路331、複数の排出流路361は、各ノズル30に対応して設けられた個別流路である。
なお、図4は、吐出モジュール241の左右方向9と直交する断面を示している。一方、複数の個別流路は左右方向9に並んで配置されている。このため、図4には、複数の個別流路のうち、ある一つの個別流路を構成するノズル30、ディセンタ38、圧力室37は、供給流路331、排出流路361が示されている。また、複数のピエゾ素子35は、左右方向9に複数のノズル30と同じ数だけ並べられている。供給マニホールド36は、複数の個別流路に対して共通に設けられた共通流路である。
供給マニホールド33は、流路32Aと連通する空間である。供給マニホールド33は、複数の圧力室37と供給流路331を介して連通している。供給マニホールド33は、圧力室37を通じて、各ノズル30へインクを供給する。排出マニホールド36は、流路32Bと連通する空間である。排出マニホールド36は、ディセンダ38と排出流路361を介して連通している。排出マニホールド36には、ノズル30から吐出されなかったインクが流入する。
圧力室37は、各ノズル30毎に設けられた空間である。圧力室37からノズル30へ向かってディセンダ38が形成されている。圧力室37のインクは、ディセンダ38を通ってノズル30へ流通可能である。
吐出モジュール242は、ノズルプレート100、流路部材200、振動板300、ピエゾ素子35が上下方向7に重ねられた構造である。ノズルプレート100には、複数のノズル30が形成されている。流路部材200には、供給マニホールド33、複数の供給流路331、排出マニホールド36、複数の排出流路361、複数の圧力室37、及び、複数のディセンダ38が形成されている。なお、流路部材200は、複数のプレートを上下方向7に積層した積層体であってもよい。流路部材200の上には振動板300が積層されており、振動板300は、供給マニホールド33、複数の圧力室37、排出マニホールド366を覆う。複数のピエゾ素子35は、振動板200の上に並べられている。
各圧力室37の上にピエゾ素子35がそれぞれ位置する。ピエゾ素子35は、電圧の印加によって圧力室37の容積が減少するように変形する。ピエゾ素子35の変形に伴って圧力室37の容積が減少すると、圧力室37に貯留されているインクが、ディセンダ38を通じてノズル30へ流れ、ノズル30から微小なインク滴として外部へ吐出される。各ノズル30から選択的にインク滴が吐出されることによって、印刷ヘッド24の下方を通過するシートに、インクが画像や文字の形状で付着する。
ノズル30からインクが吐出されている間に、すなわち印刷中に、ポンプ34が駆動されることにより、2つの流路32A,32Bを通じて、サブタンク31から供給マニホールド33、圧力室37、ディセンダ38、排出マニホールド36を通じて、インクが循環される。
図2に示されるように、印刷ヘッド24の下方にはプラテン25が位置する。プラテン25は、その上面がシートの支持面である。各図には現れていないが、プラテン25の上面には、吸引圧が生ずる開口が形成されている。プラテン25の上面に生じた吸引圧によって、シートがプラテン25の上面に密接する。
図2及び図3に示されるように、搬送路22の上方において、印刷ヘッド24の下流であって、且つ搬送ローラ対55の上流にはヒータ26が位置する。すなわち、前後方向8において、ヒータ26は搬送ローラ55とヘッド24との間に位置する。ヒータ26は、上下方向7においてプラテン25と重なる部分を有する。本実施形態では、プラテン25の搬送方向の下流端が、ヒータ26の搬送方向の上流端より下流に位置する。
ヒータ26は、所謂ハロゲンヒータであり、発熱体であるハロゲンランプ40、反射板41、筐体42を有する。筐体42は、概ね直方体形状である。筐体42の下壁には、左右方向9に沿った開口43が形成されている。開口43を通じて、ハロゲンランプ40や反射板41からの熱が外部へ放射される。筐体42の内部空間には、ハロゲンランプ40が位置する。ハロゲンランプ40は、細長な円筒形状であり、左右方向9が長手方向である。筐体42の内部空間において、ハロゲンランプ40の上方には反射板41が位置する。反射板41は、セラミック膜などがコーティングされた金属板であり、開口43付近を中心軸とする円弧形状に湾曲している。なお、反射板41に代えて、セラミック膜などがコーティングされたハロゲンランプ40が用いられてもよい。ヒータ26は、開口43の下方を通過するシートに付着したインクを加熱する。インクが加熱されることによって、樹脂微粒子がガラス転移して、樹脂微粒子が溶解する。シートがヒータ26の下方を通過した後、シートが冷えることによって、溶解した樹脂が硬化することにより、シートにインクが定着する。
図2及び図3に示されるように、搬送路22の上方において、ヒータ26の搬送方向の下流には、CIS27(コンタクトイメージセンサ:読取センサの一例)が位置する。CIS27は、LEDなどの光源から照射されてシートで反射された反射光が、セルフォック(登録商標)レンズによりラインセンサに集光されることによって、ラインセンサが受光した反射光の強度に応じた電気信号を出力するものである。CIS27は、左右方向9が読取りラインとなるように配置されている。CIS27は、印刷ヘッド24によりシートに形成した画像に不良がないかを検知するために設けられている。
図2及び図3に示されるように、搬送路22において、CIS27の搬送方向の下流にはカッターユニット28が位置する。カッターユニット28は、キャリッジ46にカッター45が搭載されたものである。キャリッジ46は、不図示のベルト駆動機構などによって、搬送路22を左右方向9に移動する。カッター45は、搬送路22を上下方向7に横切るように位置しており、キャリッジ46の移動に伴って、搬送路22を左右方向9に移動する。カッター45の移動によって、搬送路22に位置するシートが左右方向9(搬送方向と交叉する方向の一例)に沿って切断される。
[筐体14の内部空間における各部材の配置]
図2に示されるように、ヒータ26と排出口13との最短距離Aは、印刷ヘッド24とヒータ26との最短距離Bより長い(A>B)。ここで、最短距離とは、ヒータ26や印刷ヘッド24等の各構成要素の各端部同士を結ぶ距離のうち最も短い距離をいう。本実施形態では、筐体42の前方側の端部から排出口13の後方側の端部までの、前後方向8における距離が最短距離Aとなる。また、本実施形態では、印刷ヘッド24の前方側の端部から筐体42の後方側の端部までの、前後方向8における距離が最短距離Bとなる。なお、最短距離は、必ずしも前後方向8に沿った距離で無くてもよい。例えば、図5に示されるように、ヒータ26が上下方向において、上側にずれて配置されている場合には、筐体42の前方側の下角部から排出口13の後方側の端部までの距離が最短距離A’となる。また、印刷ヘッド24の前方側の端部から筐体42の後方側の下角部までの距離が最短距離Bとなる。
また、図2に示されるように、本実施形態においてはヒータ26とカッターユニット28との最短距離Cは、最短距離Bより長い(C>B)。また、ヒータ26とCIS27との最短距離Dは、最短距離Bより長い(D>B)。つまり、ヒータ26に対して、CIS27及びカッターユニット28は、印刷ヘッド24よりも遠い位置にある。本実施形態では、筐体42の前方側の端部からカッターユニット28の後方側の端部までの、前後方向8における距離が最短距離Cとなる。また、本実施形態では、筐体42の前方側の端部からCIS27の後方側の端部までの、前後方向8における距離が最短距離Dとなる。また、ヒータ26とCISとの最短距離Dは、ヒータ26とノズル30との最短距離Eよりも長い(D>E)。
[本実施形態の作用効果]
印刷装置10が印刷動作を行うと、ハロゲンランプ40が発熱して、ヒータ26の周囲へ放熱が生ずるが、印刷装置10の構成によれば、ヒータ26の放熱の影響が出ないように、ヒータ26に対して、印刷ヘッド24、CIS27、カッターユニット28、及び排出口13を配置しつつ、筐体14の前後方向8に沿った寸法を小型化できる。
また、搬送路22において、搬送ローラ対54と搬送ローラ対55との間に印刷ヘッド24及びヒータ26が位置しており、且つ、搬送ローラ対54と搬送ローラ対55との間に他の搬送ローラは位置していないので、筐体14の前後方向8に沿った寸法を小型化できる。
また、搬送路22において、ヒータ26は、上下方向7においてプラテン25と重なる部分を有するので、筐体14の前後方向8に沿った寸法を小型化できる。
また、筐体14の前面14Aに排出口13及び操作パネル17が位置するので、ユーザは、筐体14の前面14A側において、排出口13から排出される印刷後のシートを受け取ることができ、且つ、操作パネル17を操作できるので、操作性がよい。
また、印刷ヘッド24は、上下方向7においてシート収容空間15と重なる部分を有するので、筐体14の上下方向7及び前後方向8に沿った寸法を小型化できる。
また、印刷ヘッド24は、インクが循環される構造である。サブタンク31は、印刷ヘッド24よりもヒータ26から離れた位置に配置されている。すなわち、サブタンク31からヒータ26までの距離は、印刷ヘッド24からヒータ26までの距離よりも大きい。このため、サブタンク31は、印刷ヘッド24よりもヒータ26の放熱の影響を受け難く、サブタンク31は印刷ヘッド24よりも冷めた状態にある。したがって、インクの循環によって印刷ヘッド24の温度を所定温度以下に調整することができる。これにより、印刷ヘッド24に、ヒータ26の放熱の悪影響が生じ難い。例えば、印刷ヘッド24がヒータ26から熱を受けることによって、印刷ヘッド24に歪みが生じて、インクの吐出に悪影響を及ぼすことを防止できる。また、印刷ヘッド24に歪みが生じることによって、印刷ヘッド24を構成する構成要素同士の接着が剥がれるなどして、印刷ヘッド24が破壊されることが防止できる。
また、吐出モジュール242は、印刷動作中にノズル30近傍のインクが循環される構造である。このため、ヒータ26から熱を受けることにより、ノズル30近傍のインクの乾燥や増粘が発生し難い。
[変形例]
上述の説明では、各構成要素の配置関係を説明するために、最短距離A、最短距離B、最短距離C、及び最短距離Dは、ヒータ26や印刷ヘッド24等の各構成要素の各端部の間の距離のうち最も短い距離と定義して説明したが、ヒータ26に代えて、ハロゲンランプ40と印刷ヘッド24等の各構成要素の各端部の間の距離のうち最も短い距離により定義されてもよい。
すなわち、ハロゲンランプ40の前方側の端部と排出口13の後方側の端部との最短距離Aは、印刷ヘッド24の前方側の端部とハロゲンランプ40の後方側の端部との最短距離Bより長い(A>B)。また、ハロゲンランプ40の前方側の端部とカッターユニット28の後方側の端部との最短距離Cは、最短距離Bより長い(C>B)。また、ハロゲンランプ40の前方側の端部とCIS27の後方側の端部との最短距離Dは、最短距離Bより長い(D>B)。つまり、ハロゲンランプ40に対して、CIS27及びカッターユニット28は、印刷ヘッド24よりも遠い位置にある。
また、上述した最短距離A、最短距離B、最短距離C、及び最短距離Dに代えて、それぞれが搬送方向(前述された実施形態では前後方向8)に沿った距離である、距離A、距離B、距離C、及び距離Dによって、筐体14の内部空間における各部材の配置を定義してもよい。この場合、各距離A,B,C,Dは最短距離である必要はない。本実施形態において、搬送方向は水平方向に沿った方向である。したがって、上述した最短距離A、最短距離B、最短距離C、及び最短距離Dに代えて、それぞれが水平方向に沿った距離である、距離A、距離B、距離C、及び距離Dによって、筐体14の内部空間における各部材の配置を定義してもよい。
すなわち、ヒータ26の前方側の端部(すなわち、筐体42の前方側の端部)と排出口13の後方側の端部との前後方向8に沿った距離Aは、印刷ヘッド24の前方側の端部とヒータ26の後方側の端部(すなわち、筐体42の後方側の端部)との前後方向8に沿った距離Bより長い(A>B)。また、ヒータ26の前方側の端部とカッターユニット28の後方側の端部との前後方向8に沿った距離Cは、距離Bより長い(C>B)。また、ヒータ26の前方側の端部とCIS27の後方側の端部との前後方向8に沿った距離Dは、距離Bより長い(D>B)。
また、前述された実施形態の変形例として、図6に示されるように、印刷ヘッド24に冷却機構48が設けられてもよい。例えば空冷による冷却機構48であれば、印刷ヘッド24に金属製のヒートシンクが設けられる。また、例えば水冷による冷却機構48であれば、ポンプに接続されて冷媒が循環可能な流路が形成された水冷ブロックが印刷ヘッド24に設けられてもよい。この冷却機構48は、ピエゾ素子35を駆動するための図示しない駆動ICを冷却するものであってもよいし、印刷ヘッド24内のインクの温度を調整するために設けられたものであってもよい。
また、前述された実施形態では、ヒータ26は、ハロゲンランプ40を発熱体とするものであるが、これに限らない。例えば、ヒータ26に代えて、カーボンヒータやセラミックヒータなどが用いられてもよい。
上記実施形態においては、印刷装置10は、ヒータ26を備えていた。ヒータ26は、シートにインクを定着させるために、インクが吐出されたシートを加熱していた。上述のように、インクがヒータ26によって直接的又は間接的に加熱されることによって、インクに含まれる樹脂微粒子がガラス転移する。そして、シートが冷えることによってガラス転移した樹脂が硬化する。このように、インクを硬化させてシートにインクを定着させるために、ヒータ26は、インクに含まれる樹脂微粒子に対してガラス転移させるためのエネルギーを付与している。言い換えると、ヒータ26は、インクを硬化させるために必要なエネルギーをインクに付与してシートにインクを定着させる定着器として機能している。なお、上記開示においては、インクとしてラテックスインクを例に挙げて説明していたが、本開示はラテックスインクのような熱硬化インクには限られない。例えば、インクとして、染料インク、顔料インク等の水性インクを用いることもできる。この場合においても、ヒータ26はシートに付着したインクを乾燥させるために必要なエネルギーを付与して、シートにインクを定着させる定着器として機能する。
本開示において、インクを硬化させるために必要なエネルギーをインクに付与してインクをシートに定着させる定着器は、インクに熱エネルギーを付与するヒータには限られない。例えば、図8、9に示される印刷装置310のように、定着器としてUV光源326を用いることができる。図8に示される印刷装置310は、ヒータ26を有しておらず、代わりにUV光源326を有している点を除いて、上述の印刷装置10と同様の構成を有している。印刷装置10と同様の構成については同じ参照符号を付し、説明を省略する。
UV光源326は、UV光を放射するUVランプ340と、反射板341と、筐体342とを有する。筐体342の外形は、ヒータ26の筐体42の外形とほぼ同じであるので、説明を省略する。筐体342の下壁に、左右方向9に沿った開口343が形成されている。開口343を通じて、UVランプ340や反射板341からのUV光が外部へ放射される。筐体342の内部空間において、UVランプ340の上方に、反射板341が位置する。反射板341は、表面に陽極酸化皮膜が形成された表面処理アルミニウム材などで形成されており、UV光を反射することができる。また反射板341は、開口343付近を中心軸とする円弧形状に湾曲している。なお、UVランプ240と、開口243の下方を通過するシートとの間に、集光レンズを配置することもできる。この場合には、UVランプ240から放出されたUV光を効率よく集光して、シートに照射することができる。
本変更形態では、インクとしてUV硬化インクが用いられる。また、UV光源326は、開口343の下方を通過するシートに付着したUV硬化インクに対してUV光を照射する。UV硬化インクにUV光が照射されることによって、UV硬化インクが硬化する。これにより、UV硬化インクがシートに定着される。
また、前述された実施形態では、タンク70は筐体14に対して着脱可能なカートリッジタイプのものであり、カバー16が開かれて、筐体14から前方へ向かって取り外し可能なものであるが、これに代えて、タンク70は、筐体14の内部空間に固定されており、注入口72を通じてタンク70の貯留空間へインクが補充可能なものであってもよい。
また、タンク70は、ブラック1色のインクを貯留するものに限定されず、例えば、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタの4色のインクをそれぞれ貯留するものであってもよい。
また、排出口13は、必ずしも筐体14の前面14Aに形成されていなくてもよい。例えば、排出口13が筐体14の上面に形成されて、排出口13を通過する印刷済みのロール紙11が、斜め上方や上方に排出されてもよい。
また、前述した印刷装置10は、ロール紙11に印刷することが可能であるが、これに限らず、印刷装置10は、ロール紙11と裁断紙とに印刷する装置であってもよいし、裁断紙のみに印刷する装置であってもよい。
また、前述された実施形態では、CIS28及びカッターユニット28は、筐体14の内部に位置するが、これに代えて、図7に示されるように、CIS28及びカッターユニット28は、筐体14の外部において、排出口13より搬送方向の下流に位置してもよい。また、CIS28は省略されてもよい。
また、前述された印刷装置10は、筐体14の前面14A及び後壁14Bが上下方向7及び左右方向9に沿った状態で使用されるが、印刷装置10の使用姿勢はこれに限らない。
また、上述の実施形態の吐出モジュール242は、複数のノズル30が左右方向9に配列したノズル列が一列ある例で説明したが、実施形態はこれに限るものではない。複数のノズル列が前後方向9に複数列配列した吐出モジュールを印刷装置10に用いてもよい。
また、上述の印刷ヘッド24には一つの吐出モジュール242を備えるものとして説明したが、実施形態はこれに限るものではない。一つのキャリッジ241に複数の吐出モジュール242が搭載されたラインヘッドを印刷ヘッド24として備えた印刷装置10であってもよい。
また、上述の実施形態では、印刷ヘッド24が印刷動作時に所定の印刷位置に静止した位置でインクを吐出するものであったが、印刷動作時に左右方向9に印刷ヘッド24が移動しながらインクを吐出するシリアル方式の印刷装置10であってもよい。
また、上述の実施形態では、印刷動作時にポンプ34が駆動され、ノズル30近傍のインクが循環されるタイプの吐出モジュール242を備えるものとして説明したが、特開2016-190431に開示されているように、個別流路のインクは循環せずにマニホールドのみインクの循環経路を形成した吐出モジュールを用いてもよい。
また、上述の実施形態では、印刷動作中に吐出モジュール242内のインクがポンプ34によって循環させるものとして説明した。しかし、印刷動作中にインクを吐出モジュール242内のインクを循環させなくてもよい。この場合でも、印刷動作によるインクの吐出にともないタンク70もしくはサブタンク31から常に新しいインクが供給される。タンク70、サブタンク31からは、印刷ヘッド24よりも冷めた状態のインクが供給されるため、印刷ヘッド24を冷却することができる。
また、上述の実施形態では、吐出モジュール242にはインクを循環する経路が形成されていたが、インクを循環する経路をもたない吐出モジュールを用いてもよい。
10・・・印刷装置
11・・・ロール紙(シート)
13・・・通過口
14・・・筐体
15・・・収容空間
17・・・操作パネル
22・・・搬送路
24・・・印刷ヘッド
25・・・プラテン
26・・・ヒータ
27・・・CIS(読取センサ)
28・・・カッターユニット(カッター)
30・・・ノズル
31・・・サブタンク(タンク)
32・・・流路
33・・・マニホールド
34・・・ポンプ
40・・・ハロゲンランプ(発熱体)
48・・・冷却機構
60・・・第1搬送ローラ
62・・・第2搬送ローラ

Claims (25)

  1. 筐体と、
    上記筐体の内部空間に形成され、上記筐体の外壁に開口する排出口へ向かって搬送方向にシートが通過する搬送路と、
    上記筐体の内部空間に位置しており、上記搬送路を通過するシートにインクを吐出する印刷ヘッドと、
    上記筐体の内部空間において、上記印刷ヘッドよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、上記インクが付着したシートに対して上記インクを定着させるためのエネルギーを付与して上記インクを上記シートに定着させるように構成された定着器と、を具備しており、
    上記定着器と上記排出口との最短距離Aは、上記印刷ヘッドと上記定着器との最短距離Bより長い印刷装置。
  2. 上記定着器は、発熱体を有するヒータである請求項1に記載の印刷装置。
  3. 上記定着器は、UV光源である請求項1に記載の印刷装置。
  4. 上記筐体の内部空間において、上記定着器よりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートを上記搬送方向と交差する方向に切断するカッターを更に具備しており、
    上記定着器と上記カッターとの最短距離Cは、上記最短距離Bより長い請求項1〜3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  5. 上記排出口より上記搬送方向の下流に位置しており、シートを上記搬送方向と交差する方向に切断するカッターを更に具備する請求項1〜3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  6. 上記筐体の内部空間において、上記定着器よりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートの印刷面の画像を読み取る読取センサを更に具備しており、
    上記定着器と上記読取センサとの最短距離Dは、上記最短距離Bより長い請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  7. 上記排出口より上記搬送方向の下流に位置しており、シートの印刷面の画像を読み取る読取センサを更に具備する請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  8. 上記筐体の内部空間において、上記印刷ヘッドよりも上記搬送方向の上流に位置しており、上記シートを上記搬送方向へ搬送する第1搬送ローラと、
    上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流に位置しており、
    上記シートを上記搬送方向へ搬送する第2搬送ローラと、を更に具備しており、
    上記搬送方向において、上記第1搬送ローラと上記第2搬送ローラとの間に上記印刷ヘッド及び上記ヒータが位置しており、且つ、上記印刷ヘッドと上記第2搬送ローラとの間に他の搬送ローラは位置していない請求項1〜7のいずれか1項に記載の印刷装置。
  9. 上記筐体の内部空間において上記印刷ヘッドと対向して位置しており、上記シートを支持するプラテンを更に具備しており、
    上記プラテンは、上記搬送方向と直交する方向であって上記プラテンの支持面と直交する方向において、上記定着器と重なる部分を有する請求項1〜7のいずれか1項に記載の印刷装置。
  10. 上記筐体において上記排出口が形成された上記外壁の面に位置しており、ユーザの入力を受け付ける操作パネルを更に具備する請求項1〜9のいずれか1項に記載の印刷装置。
  11. 上記筐体の内部空間に位置しており、上記搬送方向と交差する方向をロール軸方向として、印刷前のロール形状のシートを収容するシート収容空間を更に具備しており、
    上記印刷ヘッドは、上記搬送方向及び上記ロール軸方向と直交する方向において、上記収容空間と重なる部分を有する請求項1〜10のいずれか1項に記載の印刷装置。
  12. インクを貯留するように構成されたタンクと、
    上記印刷ヘッドと上記タンクとを連通する流路を画成する流路部材と、
    上記流路を通じて、上記印刷ヘッドと上記タンクとの間でインクを循環させるポンプと、を更に具備する請求項1〜11のいずれか1項に記載の印刷装置。
  13. 上記印刷ヘッドは、
    吐出されるインクが流通する複数のノズルと、
    上記複数のノズルと連通するマニホールドと、を有しており、
    上記流路は、上記マニホールドと連通しており、
    上記ポンプの動作によって、上記流路を通じて、上記マニホールドと上記タンクとの間でインクが循環する請求項12に記載の印刷装置。
  14. 上記印刷ヘッドは、空冷または水冷による冷却機構を有する請求項12又は13に記載の印刷装置。
  15. 上記インクは、樹脂微粒子を含む液体である請求項2に記載の印刷装置。
  16. 上記インクは、UV硬化インクである請求項3に記載の印刷装置。
  17. 上記発熱体は、赤外線を放射するものである請求項2に記載の印刷装置。
  18. 筐体と、
    上記筐体の内部空間に形成され、上記筐体の外壁に開口する排出口へ向かって搬送方向にシートが通過する搬送路と、
    上記筐体の内部空間に位置しており、上記搬送路を通過するシートにインクを吐出する印刷ヘッドと、
    発熱体を有しており、上記筐体の内部空間において、上記印刷ヘッドよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、上記インクが付着したシートを加熱するヒータと、を具備しており、
    上記発熱体と上記排出口との最短距離Aは、上記印刷ヘッドと上記発熱体との最短距離Bより長い印刷装置。
  19. 上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートを上記搬送方向と交差する方向に切断するカッターを更に具備しており、
    上記発熱体と上記カッターとの最短距離Cは、上記最短距離Bより長い請求項18に記載の印刷装置。
  20. 上記筐体の内部空間において、上記ヒータよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートの印刷面の画像を読み取る読取センサを更に具備しており、
    上記発熱体と上記読取センサとの最短距離Dは、上記最短距離Bより長い請求項18又は19に記載の印刷装置。
  21. 筐体と、
    上記筐体の内部空間に形成され、上記筐体の外壁に開口する排出口へ向かう搬送方向にシートが通過する搬送路と、
    上記筐体の内部空間に位置しており、上記搬送路を通過するシートにインクを吐出する印刷ヘッドと、
    上記筐体の内部空間において、上記印刷ヘッドよりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、上記インクが付着したシートに対して上記インクを定着させるためのエネルギーを付与して上記インクを上記シートに定着させるように構成された定着器と、を具備しており、
    上記定着器と上記排出口との搬送方向に沿った距離Aは、上記印刷ヘッドと上記定着器との搬送方向に沿った距離Bより長い印刷装置。
  22. 上記定着器は、発熱体を有するヒータである請求項21に記載の印刷装置。
  23. 上記定着器は、UV光源である請求項21に記載の印刷装置。
  24. 上記筐体の内部空間において、上記定着器よりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートを上記搬送方向と交差する方向に切断するカッターを更に具備しており、
    上記定着器と上記カッターとの搬送方向に沿った距離Cは、上記距離Bより長い請求項21〜23のいずれか1項に記載の印刷装置。
  25. 上記筐体の内部空間において、上記定着器よりも上記搬送方向の下流の上記搬送路に位置しており、シートの印刷面の画像を読み取る読取センサを更に具備しており、
    上記定着器と上記読取センサとの搬送方向に沿った距離Dは、上記距離Bより長い請求項21〜24のいずれか1項に記載の印刷装置。
JP2020538440A 2018-08-24 2019-08-21 印刷装置 Active JP7136210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018157812 2018-08-24
JP2018157812 2018-08-24
PCT/JP2019/032660 WO2020040205A1 (ja) 2018-08-24 2019-08-21 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020040205A1 true JPWO2020040205A1 (ja) 2021-08-12
JP7136210B2 JP7136210B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=69592687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538440A Active JP7136210B2 (ja) 2018-08-24 2019-08-21 印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210170767A1 (ja)
JP (1) JP7136210B2 (ja)
WO (1) WO2020040205A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220063304A1 (en) * 2020-08-27 2022-03-03 Seiko Epson Corporation Recording device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7480606B2 (ja) 2020-06-29 2024-05-10 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000272104A (ja) * 1999-03-29 2000-10-03 Canon Inc 加熱式定着装置およびそれを備える記録装置
JP2003237159A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録装置
JP2008110554A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Canon Finetech Inc 印刷機
JP2013071441A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Toppan Printing Co Ltd 画像形成方法
JP2013099862A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び、ホワイトインク循環方法
US20140015901A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Michael Alan Marcus Large-particle inkjet discharged-area development printing
JP2014226879A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置、印刷方法、及びインクセット
US8960839B1 (en) * 2014-05-14 2015-02-24 Xerox Corporation System and method for spatial dependent correction for images printed with multiple drop parameters
JP6235180B1 (ja) * 2017-03-08 2017-11-22 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタ
JP2018101232A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社日立ソリューションズ 受取管理システム、荷物管理システム及び荷物受取情報管理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6523948B2 (en) * 2000-04-27 2003-02-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink jet printer and ink jet printing method
JP2015063056A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 キヤノン株式会社 プリント装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000272104A (ja) * 1999-03-29 2000-10-03 Canon Inc 加熱式定着装置およびそれを備える記録装置
JP2003237159A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録装置
JP2008110554A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Canon Finetech Inc 印刷機
JP2013071441A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Toppan Printing Co Ltd 画像形成方法
JP2013099862A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び、ホワイトインク循環方法
US20140015901A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Michael Alan Marcus Large-particle inkjet discharged-area development printing
JP2014226879A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置、印刷方法、及びインクセット
US8960839B1 (en) * 2014-05-14 2015-02-24 Xerox Corporation System and method for spatial dependent correction for images printed with multiple drop parameters
JP2018101232A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社日立ソリューションズ 受取管理システム、荷物管理システム及び荷物受取情報管理方法
JP6235180B1 (ja) * 2017-03-08 2017-11-22 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220063304A1 (en) * 2020-08-27 2022-03-03 Seiko Epson Corporation Recording device
US11712908B2 (en) * 2020-08-27 2023-08-01 Seiko Epson Corporation Recording device

Also Published As

Publication number Publication date
US20210170767A1 (en) 2021-06-10
JP7136210B2 (ja) 2022-09-13
WO2020040205A1 (ja) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9168763B2 (en) Recording apparatus
JP5994259B2 (ja) 液体噴射装置
US20210170767A1 (en) Printing device
JP5978626B2 (ja) 液体噴射装置
US20110025751A1 (en) Inkjet printer with ink temperature adjustment mechanism
JP4649872B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7088290B2 (ja) 印刷装置
JP2011161756A (ja) 印刷装置、及び、印刷方法
JP4649906B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7140595B2 (ja) 記録装置
JP5880076B2 (ja) 記録装置
JP4512349B2 (ja) Uv硬化型のインク使用のインクジェットプリンタ
JP2003341099A (ja) インクジェットプリンタ
JP2005096277A (ja) インクジェットプリンタ
JP4915971B2 (ja) Uv硬化型のインク使用のインクジェットプリンタ
JP6358366B2 (ja) 液体噴射装置
JP2012030442A (ja) 画像形成装置
JP2019177700A (ja) 液体噴射装置
JP4511161B2 (ja) Uv硬化型のインク使用のインクジェットプリンタ
JP6555392B2 (ja) 液体噴射装置
JP6172320B2 (ja) 液体噴射装置
JP2003136687A (ja) インクジェットプリンタ
JP7490952B2 (ja) バッファ室を有するヘッドユニット
JP2005305973A (ja) インクジェットプリンタ
JP2021094743A (ja) ファン付きのヒートシンクを有するヘッドモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210203

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20210409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7136210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150