JPWO2020022406A1 - フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法 - Google Patents

フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020022406A1
JPWO2020022406A1 JP2020532452A JP2020532452A JPWO2020022406A1 JP WO2020022406 A1 JPWO2020022406 A1 JP WO2020022406A1 JP 2020532452 A JP2020532452 A JP 2020532452A JP 2020532452 A JP2020532452 A JP 2020532452A JP WO2020022406 A1 JPWO2020022406 A1 JP WO2020022406A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
rubber composition
mass
fluorosilicone rubber
silicone rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020532452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7256803B2 (ja
Inventor
知一郎 長谷川
知一郎 長谷川
直哉 石神
直哉 石神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Toray Co Ltd
Original Assignee
Dow Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Toray Co Ltd filed Critical Dow Toray Co Ltd
Publication of JPWO2020022406A1 publication Critical patent/JPWO2020022406A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7256803B2 publication Critical patent/JP7256803B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/20Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising silicone rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/02Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber with fibres or particles being present as additives in the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/042Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/248All polymers belonging to those covered by group B32B25/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/048Natural or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明のフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法は、(1)(A)アルケニル基およびフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原子結合水素原子およびフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサン、(C)ヒドロシリル化反応用触媒を含むフロロシリコーンゴム組成物を硬化する工程;(2)前記工程(1)で作製したフロロシリコーンゴムの表面に、(D)アルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないオルガノポリシロキサン、(E)有機過酸化物を含むシリコーンゴム組成物を積層する工程;(3)前記工程(2)で作製した積層体中のシリコーンゴム組成物層を硬化する工程から少なくともなり、ヒドロシリル化反応硬化型のフロロシリコーンゴム組成物を用いて、フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層とが良好に接着している積層体を製造することができる。

Description

本発明は、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法に関する。
3,3,3−トリフロロプロピル基等のフロロアルキル基を実質的に含有するオルガノポリシロキサンにより形成されるフロロシリコーンゴムは、耐熱性、耐寒性、耐油性、耐燃料油性が優れることから、自動車用、あるいは航空機用のゴム材料として使用されている。自動車用、特に、ターボホース用ゴム材料としては、ホース内周面にフロロシリコーンゴム層を有し、ホース外周面に、実質的にフロロアルキル基を有さないオルガノポリシロキサンにより形成されるシリコーンゴム層を有する積層体が用いられている。しかし、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムの接着性が十分でなく、その接触界面で剥離しやすいため、これを解決するための方法が種々提案されている。
フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとからなる積層体の製造方法としては、例えば、フロロシリコーンゴムおよびシリコーンゴムを形成するゴム組成物のいずれか一方または双方に、25℃における粘度が100mPa・s以下である、分子鎖末端がシラノール基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサン共重合体を配合して接着する方法(特許文献1参照);ヒドロシリル化反応用触媒、または一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンを含有する有機過酸化物硬化型のフロロシリコーンゴム組成物と、ヒドロシリル化反応用触媒、または一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンを含有する有機過酸化物硬化型のジメチルシリコーンゴム組成物を、所望の形状に成形し、次いで、これらの組成物を接触させた状態で、ヒドロシリル化反応を起こさせつつ、硬化させる方法(特許文献2参照);アルケニル基とトリフロロプロピル基を有するオルガノポリシロキサン、シリカ系充填剤、メチル(トリフロロプロプル)シロキサン単位とメチルハイドロジェンシロキサン単位、さらにはメチルビニルシロキサン単位を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、および有機過酸化物からなるフロロシリコーンゴム組成物を用いる方法(特許文献3参照);フロロシリコーンゴム組成物とジメチルシリコーンゴム組成物とを共加硫接着する際、いずれか一方または双方に、BET比表面積が250m/g以上である補強性シリカ、およびメチル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサン単位、メチルハイドロジェンシロキサン単位、およびジメチルビニルシロキサン単位を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンからなる接着助剤を配合する方法(特許文献4参照);オルガノポリシロキサン、シリカ系充填剤、メチル(トリフロロプロプル)シロキサン単位とメチルハイドロジェンシロキサン単位、さらにはビニル基含有シロキサン単位を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、および有機過酸化物からなるシリコーンゴム組成物を用いる方法(特許文献5参照);ヒドロシリル化反応用触媒、または一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンを含有する有機過酸化物硬化型のフロロシリコーンゴム組成物と、ヒドロシリル化反応用触媒、または一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンを含有する有機過酸化物硬化型のシリコーンゴム組成物を、前記フロロシリコーンゴム組成物と前記シリコーンゴム組成物との混合組成物を介して、これらの組成物を接触させた状態で、硬化させる方法(特許文献6参照)が提案されている。
しかし、いずれの方法でも、フロロシリコーンゴム組成物としては、有機過酸化物で硬化するものに限定され、ヒドロシリル化反応硬化型のフロロシリコーンゴム組成物を用いて、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの接着性を向上させることについては無関心であった。
特開2006−328303号公報 特表2008−540754号公報 特開2010−126712号公報 特開2011−093996号公報 特開2013−103963号公報 特表2015−502431号公報
本発明の目的は、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法において、ヒドロシリル化反応硬化型のフロロシリコーンゴム組成物を用いて、フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層とが良好に接着している積層体を製造する方法を提供することにある。
本発明のフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法は、下記工程(1)〜(3)から少なくともなることを特徴とする。
(1)下記成分(A)〜(C)を含むフロロシリコーンゴム組成物を硬化する工程;
(A)(A1)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%がフロロアルキル基であるオルガノポリシロキサン、または前記成分(A1)と(A2)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサンとの混合物 100質量部、
(B)一分子中に、少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子および少なくとも1個のフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサン{成分(A)中のアルケニル基1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が1モルを超える量}、および
(C)触媒量のヒドロシリル化反応用触媒
(2)上記工程(1)で作製したフロロシリコーンゴムの表面に、下記成分(D)〜(E)を含むシリコーンゴム組成物を積層する工程;
(D)一分子中に、少なくとも1個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサン 100質量部、および
(E)有機過酸化物 0.1〜10質量部
(3)上記工程(2)で積層されたシリコーンゴム組成物を硬化する工程
本発明の製造方法において、フロロシリコーンゴム組成物は、さらに、シリカ微粉末を含有することが好ましい。
また、本発明の製造方法において、フロロシリコーンゴム組成物は、さらに、反応抑制剤を含有することが好ましい。
また、他の本発明のフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法は、下記工程(1’)〜(2’)から少なくともなることを特徴とする。
(1’)下記成分(A)〜(C)を含むフロロシリコーンゴム組成物:
(A)(A1)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%がフロロアルキル基であるオルガノポリシロキサン、または前記成分(A1)と(A2)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサンとの混合物 100質量部、
(B)一分子中に、少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子および少なくとも1個のフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサン{成分(A)中のアルケニル基1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が1モルを超える量}、および
(C)触媒量のヒドロシリル化反応用触媒
と、下記成分(D)〜(E)を含むシリコーンゴム組成物:
(D)一分子中に、少なくとも1個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサン 100質量部、および
(E)有機過酸化物 0.1〜10質量部
を積層して、フロロシリコーンゴム組成物層とシリコーンゴム組成物層からなる積層体を作製する工程、
(2’)上記工程(1’)で作製した積層体のフロロシリコーンゴム組成物層とシリコーンゴム組成物層を硬化する工程
本発明の製造方法において、フロロシリコーンゴム組成物は、さらに、シリカ微粉末を含有することが好ましい。
また、本発明の製造方法において、フロロシリコーンゴム組成物は、さらに、反応抑制剤を含有することが好ましい。
本発明の製造方法によれば、ヒドロシリル化反応硬化型のフロロシリコーンゴム組成物を用いて、フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層とが良好に接着している積層体を製造できるという特徴がある。
本発明の製造方法で作製されるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の一例であるゴムホースの一部破断を有する斜視図である。 本発明の製造方法で作製されるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の一例であるゴムシートの斜視図である。 本発明の製造方法で作製されるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の他の一例であるゴムシートの斜視図である。
本発明のフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法は、下記工程(1)〜(3)から少なくともなることを特徴とする。
[工程(1)]
初めに、下記成分(A)〜(C)を含むフロロシリコーンゴム組成物を硬化する。
(A)(A1)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%がフロロアルキル基であるオルガノポリシロキサン、または前記成分(A1)と(A2)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサンとの混合物、
(B)一分子中に、少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子および少なくとも1個のフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサン、および
(C)ヒドロシリル化反応用触媒
成分(A)は上記フロロシリコーンゴム組成物の主剤であり、(A1)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%がフロロアルキル基であるオルガノポリシロキサン、または前記成分(A1)と(A2)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサンとの混合物である。
成分(A1)は、一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%がフロロアルキル基であるオルガノポリシロキサンである。成分(A1)中のアルケニル基としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ヘキセニル基等の炭素原子数が2〜12のアルケニル基が例示され、好ましくは、ビニル基である。また、成分(A1)中のフロロアルキル基としては、3,3,3−トリフロロプロピル基、4,4,4,3,3−ペンタフロロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフロロペンチル基、6,6,6,5,5,4,4,3,3−ノナフロロヘキシル基、7,7,7,6,6,5,5,4,4,3,3−ウンデカフロロヘプチル基等の炭素原子数が3〜12のフロロアルキル基が例示され、好ましくは、3,3,3−トリフロロプロピル基、4,4,4,3,3−ペンタフロロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフロロペンチル基である。成分(A1)中のフロロアルキル基の割合は、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%であり、好ましくは、少なくとも30モル%であり、一方、多くとも70モル%、あるいは多くとも60モル%である。このフロロアルキル基の割合は、前記の上限と下限とを組み合わせた任意の範囲とすることができる。これは、成分(A1)中のフロロアルキル基の割合が上記下限以上であると、得られるフロロシリコーンゴムの耐油性、耐燃料油性が向上するからであり、一方、上記上限以下であると、得られるフロロシリコーンゴムの耐熱性、耐寒性が向上するからである。成分(A1)中のアルケニル基およびフロロアルキル基以外のケイ素原子に結合する基としては、炭素原子数1〜20、好ましくは炭素原子数1〜8の一価炭化水素基が例示され、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基;シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基が例示され、好ましくは、アルキル基、特にメチル基である。
このような(A1)成分の分子構造は限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状が挙げられる。また、成分(A1)の粘度は限定されず、好ましくは、25℃において、少なくとも1Pa・sの粘度を有する液状のものから生ゴム状である。液状のものとしては、特に、25℃における粘度が、少なくとも10Pa・sであり、一方、多くとも1,000Pa・sであるものが好ましい。なお、(A1)成分の25℃における粘度は、JIS K7117−1に準拠した回転粘度計によって測定することができる。一方、生ゴム状のものとしては、特に、JIS K 6249に規定される25℃におけるウイリアムス可塑度が100〜800の生ゴム状、あるいはウイリアムス可塑度が100〜400の生ゴム状、あるいはウイリアムス可塑度が200〜400の生ゴム状のものが好ましい。
成分(A2)は、一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサンである。成分(A2)中のアルケニル基としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ヘキセニル基等の炭素原子数が2〜12のアルケニル基が例示され、好ましくは、ビニル基である。成分(A2)は、フロロアルキル基を有さないか、または有しても、その割合が、ケイ素原子結合全有機基の20モル%未満である。成分(A2)中の有してもよいフロロアルキル基としては、3,3,3−トリフロロプロピル基、4,4,4,3,3−ペンタフロロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフロロペンチル基、6,6,6,5,5,4,4,3,3−ノナフロロヘキシル基、7,7,7,6,6,5,5,4,4,3,3−ウンデカフロロヘプチル基等の炭素原子数が3〜12のフロロアルキル基が例示され、好ましくは、3,3,3−トリフロロプロピル基、4,4,4,3,3−ペンタフロロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフロロペンチル基である。成分(A2)中のアルケニル基およびフロロアルキル基以外のケイ素原子に結合する基としては、炭素原子数1〜20、好ましくは炭素原子数1〜8の一価炭化水素基が例示され、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基;シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基が例示され、好ましくは、アルキル基、特にメチル基である。
このような成分(A2)の分子構造は限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状が挙げられる。また、成分(A2)の粘度は限定されず、好ましくは、25℃において、少なくとも1Pa・sの粘度を有する液状のものから生ゴム状である。液状のものとしては、特に、25℃における粘度が、少なくとも10Pa・sであり、一方、多くとも1,000Pa・sであるものが好ましい。なお、(A2)成分の25℃における粘度は、JIS K7117−1に準拠した回転粘度計によって測定することができる。一方、生ゴム状のものとしては、特に、JIS K 6249に規定される25℃におけるウイリアムス可塑度が100〜800の生ゴム状、あるいはウイリアムス可塑度が100〜400の生ゴム状である。
成分(A)は、上記成分(A1)のみ、または上記成分(A1)と成分(A2)の混合物である。成分(A)が上記成分(A1)と成分(A2)の混合物である場合、その混合割合は限定されないが、成分(A1):成分(A2)の質量比が50:50〜99:1、60:40〜99:1、70:30〜99:1、80:20〜99:1、あるいは85:15〜99:1の範囲内であることが好ましい。これは、成分(A1)の割合が上記範囲の下限以上であると、得られるフロロシリコーンゴムの耐油性、耐燃料油性が向上することからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、高温環境下に曝された後の積層体における、得られるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの接着性が良好となるからである。
成分(B)は上記フロロシリコーンゴム組成物の架橋剤であり、一分子中に、少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子および少なくとも1個のフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサンである。成分(B)中のフロロアルキル基としては、3,3,3−トリフロロプロピル基、4,4,4,3,3−ペンタフロロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフロロペンチル基、6,6,6,5,5,4,4,3,3−ノナフロロヘキシル基、7,7,7,6,6,5,5,4,4,3,3−ウンデカフロロヘプチル基等の炭素原子数が3〜12のフロロアルキル基が例示され、好ましくは、3,3,3−トリフロロプロピル基、4,4,4,3,3−ペンタフロロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフロロペンチル基である。成分(B)中のフロロアルキル基の割合は限定されないが、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも5モル%、少なくとも10モル%、少なくとも15モル%であり、一方、多くとも70モル%、多くとも60モル%、多くとも50モル%、あるいは多くとも40モル%である。このフロロアルキル基の割合は、前記の上限と下限とを組み合わせた任意の範囲とすることができる。これは、成分(B)中のフロロアルキル基の割合が上記下限以上であると、得られるフロロシリコーンゴムの耐油性、耐燃料油性が向上し、また、得られるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムの接着性が向上するからであり、一方、上記上限以下であると、得られるフロロシリコーンゴムの耐熱性、耐寒性が向上するからである。成分(B)中の水素原子およびフロロアルキル基以外のケイ素原子に結合する基としては、脂肪族不飽和結合を有さない炭素原子数1〜20、好ましくは炭素原子数1〜8の一価炭化水素基が例示され、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基;シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基が例示され、好ましくは、アルキル基、特にメチル基である。
成分(B)の分子構造は限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状、網目状、環状が例示され、これらの分子構造を有する2種以上の混合物であってもよい。このような成分(B)としては、一般式:
SiO(RSiO)(RHSiO)SiR
で表されるオルガノポリシロキサン、および平均単位式:
[HR SiO1/2](RSiO3/2)
で表されるオルガノポリシロキサンが例示される。
式中、Rは同じかまたは異なる、脂肪族不飽和結合を有さない炭素原子数1〜20の一価炭化水素基であり、前記と同様の基が例示され、好ましくはアルキル基、特にメチル基である。
また、式中、Rは同じかまたは異なるフロロアルキル基であり、前記と同様の基が例示される。
また、式中、mは1以上の整数であり、nは2以上の整数であり、かつ、mとnの合計が5〜100の範囲内の整数であり、好ましくは、mとnの合計は10〜50の範囲内の整数である。また、一分子中、RとRの合計に対するRの割合は少なくとも5モル%、少なくとも10モル%、少なくとも15モル%であり、一方、多くとも70モル%、多くとも60モル%、多くとも50モル%、あるいは多くとも40モル%であることが好ましい。このRの割合は、前記の上限と下限とを組み合わせた任意の範囲とすることができる。
また、式中、a、bは、それぞれ、0<a<1、0<b<1、かつa+b=1を満たす数である。また、一分子中、RとRの合計に対するRの割合は少なくとも5モル%、少なくとも10モル%、少なくとも15モル%であり、一方、多くとも70モル%、多くとも60モル%、多くとも50モル%、あるいは多くとも40モル%であることが好ましい。このRの割合は、前記の上限と下限とを組み合わせた任意の範囲とすることができる。
上記フロロシリコーンゴム組成物において、成分(B)の含有量は、上記成分(A)中のアルケニル基の合計1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が1モルを超える量であり、好ましくは、1.1モル以上となる量であり、一方、30モル以下となる量、20モル以下となる量、15モル以下となる量、あるいは10モル以下となる量である。成分(B)の含有量は、前記の上限と下限とを組み合わせた任意の範囲とすることができる。これは、成分(B)の含有量が上記範囲の下限以上であると、得られるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムの接着性が良好であり、一方、上記範囲の上限以下であると、高温環境下に曝された後の積層体における、得られるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの接着性が良好となるからである。
成分(C)は上記フロロシリコーンゴム組成物の硬化を促進するためのヒドロシリル化反応用触媒である。成分(C)としては、白金系触媒、パラジウム系触媒、ロジウム系触媒が例示され、好ましくは、白金系触媒である。この白金系触媒として、塩化白金酸、塩化白金酸のアルコール溶液、白金のカルボニル錯体、白金のアルケニルシロキサン錯体、白金のオレフィン錯体、これらの白金系触媒を分散もしくは含有する、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、シリコーン樹脂等の軟化点が40〜170℃の樹脂からなるマイクロカプセル触媒が例示され、特に、成分(A)との相溶性が良好であることから、白金のアルケニルシロキサン錯体であることが好ましい。この白金のアルケニルシロキサン錯体において、アルケニルシロキサンとしては、例えば、1,3−ジビニルテトラメチルジシロキサン、1,1,3,3−テトラビニルジメチルジシロキサンが挙げられる。
成分(C)の含有量は、上記フロロシリコーンゴム組成物の硬化を促進する触媒量であり、具体的には、上記フロロシリコーンゴム組成物に対する本成分中の触媒金属が質量単位で0.1〜1,000ppmの範囲内となる量、0.1〜500ppmの範囲内となる量、あるいは、0.1〜250ppmの範囲内となる量である。これは、成分(C)の含有量が、上記範囲の下限以上であると、上記フロロシリコーンゴム組成物の硬化が十分に促進されるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られるフロロシリコーンゴムに着色等の問題を生じにくいからである。
上記フロロシリコーンゴム組成物には、得られるフロロシリコーンゴムの機械的特性を向上させるためにシリカ微粉末を含有してもよい。このシリカ微粉末としては、ヒュームドシリカ等の乾式法シリカ、沈澱シリカ等の湿式法シリカが挙げられ、さらにそれらの表面が、オルガノシラン、ヘキサオルガノジシラザン、ジオルガノポリシロキサン、ジオルガノシクロポリシロキサン等の有機ケイ素化合物で疎水化処理された微粉末状シリカも使用できる。このシリカ微粉末のBET比表面積は限定されないが、好ましくは、50m/g〜400m/gの範囲内、あるいは100〜400m/gの範囲内である。
シリカ微粉末の含有量は限定されないが、得られるフロロシリコーンゴムの機械的特性が良好であることから、成分(A)100質量部に対して10質量部以上であることが好ましく、一方、得られるフロロシリコーンゴム組成物の成形性が良好であることから、成分(A)100質量部に対して100質量部以下であることが好ましい。
上記フロロシリコーンゴム組成物には、硬化速度を調節するため反応抑制剤を含有してもよい。この反応抑制剤としては、2−メチル−3−ブチン−2−オール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、3−メチル−1−ペンチン−3−オール、2−フェニル−3−ブチン−2−オール、1−エチニル−1−シクロヘキサノール、2−エチニルイソプロパノール、2−エチニルブタン−2−オール等のアルキンアルコール;トリメチル(3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オキシ)シラン、ジメチルビス(3−メチル−1−ブチノキシ)シラン、メチルビニルビス(3−メチル−1−ブチン−3−オキシ)シラン、および[(1,1−ジメチル−2−プロピニル)オキシ]トリメチルシラン等のシリル化アセチレンアルコール;2−イソブチル−1−ブテン−3−イン、3,5−ジメチル−3−ヘキセン−1−イン、3−メチル−3−ペンテン−1−イン、3−メチル−3−ヘキセン−1−イン、1−エチニルシクロヘキセン、3−エチル−3−ブテン−1−イン、および3−フェニル−3−ブテン−1−イン等とエンイン化合物;ジアリルマレエート、ジメチルマレエート、ジエチルフマレート、ジアリルフマレート、ビス−2−メトキシ−1−メチルエチルマレエート、モノオクチルマレエート、モノイソオクチルマレエート、モノアリルマレエート、モノメチルマレエート、モノエチルフマレート、モノアリルフマレート、および2−メトキシ−1−メチルエチルマレエート等の不飽和カルボン酸エステル;1,3,5,7−テトラメチル−1,3,5,7−テトラビニルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7−テトラメチル−1,3,5,7−テトラヘキセニルシクロテトラシロキサン等のアルケニルシロキサン;その他、ベンゾトリアゾールが例示される。
反応抑制剤の含有量は限定されないが、好ましくは、成分(A)および成分(B)の合計100質量部に対して、5質量部以下、または、3質量部以下であり、一方、その下限は0.01質量部以上、または0.1質量部以上である。この反応抑制剤の含有量は、前記の上限と下限とを組み合わせた任意の範囲とすることができる。
また、上記フロロシリコーンゴム組成物には、本発明の目的を損なわない程度で、その他にフロロシリコーンゴム組成物に通常使用される各種の配合剤を配合してもよい。この配合剤としては、けいそう土、石英粉末、炭酸カルシウム等の増量充填剤;アルミナ、酸化亜鉛、窒化ホウ素等の熱伝導性向上剤;水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム等の難燃性向上剤;アセチレンブラック、ファーネスブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック;酸化チタン、弁柄等の顔料;希土類酸化物、セリウムシラノレート、セリウム脂肪酸塩等の耐熱性向上剤;ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウムなどの脂肪酸及びそれらの金属塩等の金型離型剤;アルコキシシラン、ジフェニルシランジオール、カーボンファンクショナルシラン、分子鎖両末端シラノール基封鎖ジオルガノシロキサンオリゴマー等の分散剤が例示される。
工程(1)では、上記フロロシリコーンゴム組成物を硬化する。その成形方法は限定されず、金型成形、圧縮成形、トランスファー成形、射出成形、押出成形、カレンダー成形、あるいはカレンダーロール等で作製したフロロシリコーンゴム組成物のシートをマンドレルに巻き付けて成形する方法等が挙げられる。また、その硬化方法も限定されず、スチーム加硫、熱風加硫等の周知の硬化方法を選択することができる。このようにして成型されるフロロシリコーンゴムの形状も限定されず、例えば、シート状、ロール状、チューブ状、塊状が挙げられ、本発明の製造方法で、内周面にフロロシリコーンゴム層を有し、その外周面にシリコーンゴム層を有するホースを成型する場合には、円筒形状とすることが好ましい。
[工程(2)]
次に、上記工程(1)で作製したフロロシリコーンゴムの表面に、下記成分(D)〜(E)を含むシリコーンゴム組成物を積層する。
(D)一分子中に、少なくとも1個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサン、および
(E)有機過酸化物
成分(D)は上記シリコーンゴム組成物の主剤であり、一分子中に、少なくとも1個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満のオルガノポリシロキサンである。成分(D)中のアルケニル基としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ヘキセニル基等の炭素原子数2〜12のアルケニル基が例示され、好ましくは、ビニル基である。成分(D)は、フロロアルキル基を有さないか、または有しても、その割合が、ケイ素原子結合全有機基の20モル%未満である。成分(A2)中の有してもよいフロロアルキル基としては、3,3,3−トリフロロプロピル基、4,4,4,3,3−ペンタフロロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフロロペンチル基、6,6,6,5,5,4,4,3,3−ノナフロロヘキシル基、7,7,7,6,6,5,5,4,4,3,3−ウンデカフロロヘプチル基等の炭素原子数が3〜12のフロロアルキル基が例示され、好ましくは、3,3,3−トリフロロプロピル基、4,4,4,3,3−ペンタフロロブチル基、5,5,5,4,4,3,3−ヘプタフロロペンチル基である。成分(D)中のアルケニル基およびフロロアルキル基以外のケイ素原子に結合する基としては、炭素原子数1〜20、好ましくは炭素原子数1〜8の一価炭化水素基が例示され、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基;シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基が例示され、好ましくは、アルキル基、特にメチル基である。
成分(D)の分子構造は限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状が挙げられる。また、成分(D)の粘度は限定されず、好ましくは、25℃において生ゴム状であり、特に、JIS K 6249に規定される25℃におけるウイリアムス可塑度が100〜800の生ゴム状、あるいはウイリアムス可塑度が100〜400の生ゴム状である。
成分(E)は上記シリコーンゴム組成物を硬化させるための有機過酸化物である。成分(E)としては、シリコーンゴム組成物を硬化させるために公知の有機過酸化物を用いることができる。このような成分(E)としては、ベンゾイルパーオキサイド、ターシャリーブチルパーベンゾエート、オルトメチルベンゾイルパーオキサイド、パラメチルベンゾイルパーオキサイド、ジターシャリーブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(ターシャリーブチルパーオキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ターシャリーブチルパーオキシ)へキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ターシャリーブチルパーオキシ)へキシン、およびこれらの2種以上の組み合わせが例示される。
成分(E)の含有量は限定されないが、好ましくは、上記成分(D)100質量部に対して、0.1〜10質量部の範囲内、0.1〜5質量部の範囲内、あるいは0.1〜3質量部の範囲内である。これは、成分(E)の含有量が上記範囲の下限以上であると、得られる組成物が十分に硬化するからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られるシリコーンゴムの機械的特性が良好であるからである。
上記のシリコーンゴム組成物には、得られるシリコーンゴムの機械的特性を向上させるためにシリカ微粉末を含有してもよい。このシリカ微粉末としては、ヒュームドシリカ等の乾式法シリカ、沈澱シリカ等の湿式法シリカが挙げられ、さらにそれらの表面が、オルガノシラン、ヘキサオルガノジシラザン、ジオルガノポリシロキサン、ジオルガノシクロポリシロキサン等の有機ケイ素化合物で疎水化処理された微粉末状シリカも使用できる。このシリカ微粉末のBET比表面積は限定されないが、好ましくは、50m/g〜400m/gの範囲内、あるいは100〜400m/gの範囲内である。
シリカ微粉末の含有量は限定されないが、得られるシリコーンゴムの機械的特性が良好であることから、成分(D)100質量部に対して10質量部以上であることが好ましく、一方、得られる組成物の成形性が良好であることから、成分(D)100質量部に対して100質量部以下であることが好ましい。
また、上記シリコーンゴム組成物には、本発明の目的を損なわない限り、シリコーンゴムに通常配合される、例えば、けいそう土、石英粉末、炭酸カルシウム等の増量充填剤;アルミナ、酸化亜鉛、窒化ホウ素等の熱伝導性向上剤;水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム等の難燃性向上剤;アセチレンブラック、ファーネスブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック;酸化チタン、弁柄等の顔料;希土類酸化物、セリウムシラノレート、セリウム脂肪酸塩等の耐熱性向上剤;ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウムなどの脂肪酸及びそれらの金属塩等の金型離型剤;アルコキシシラン、ジフェニルシランジオール、カーボンファンクショナルシラン、分子鎖両末端シラノール基封鎖ジオルガノシロキサンオリゴマー等の分散剤を含有してもよい。これらの配合量は、通常シリコーンゴムに配合される量である。
工程(2)では、上記工程(1)で作製したフロロシリコーンゴムの表面に、上記シリコーンゴム組成物を積層する。その積層方法は限定されず、例えば、圧縮成型機中のフロロシリコーンゴム上にシリコーンゴム組成物を置き、圧縮成形する方法、型中にフロロシリコーンゴムを置き、その型内にシリコーンゴム組成物を射出する方法、カレンダー成形によりフロロシリコーンゴムシート上にシリコーンゴム組成物を積層する方法、あるいはカレンダーロール等で作製したシリコーンゴム組成物のシートをフロロシリコーンゴムの成形物に巻き付けて成形する方法が挙げられる。このようにしてフロロシリコーンゴム上に積層されたシリコーンゴム組成物の厚さは限定されない。また、積層されたシリコーンゴム組成物の形状も限定されず、例えば、シート状、ロール状、チューブ状、塊状が挙げられ、本発明の製造方法で、内周面にフロロシリコーンゴム層を有し、その外周面にシリコーンゴム層を有するホースを成型する場合には、円筒形状とすることが好ましい。
[工程(3)]
次に、上記工程(2)で積層されたシリコーンゴム組成物を硬化する。工程(3)において、上記工程(1)と同様に周知の方法により、シリコーンゴム組成物を硬化させることができる。また、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体を成型後、さらに、これを加熱処理することにより、二次加硫を行ってもよい。
また、本発明の製造方法で得られるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体において、その形状は限定されないが、例えば、図1で示されるように円筒形状であり、その内周面がフロロシリコーンゴム層1により形成され、その外周面がシリコーンゴム層2により形成されている積層体は、耐熱性および耐燃料油性が優れるホースとして、ターンボチャージャーとインタークーラーを接続するためのターボチャージャーホースとして使用可能である。なお、このようなホースでは、耐圧性を向上させるため、フロロシリコーンゴム層中および/またはシリコーンゴム層中にアラミド繊維等の補強糸を巻回することにより形成した補強糸層を有してもよい。
また、本発明の製造方法で得られるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体において、その形状が図2または図3で示されるシート状である場合、シリコーンゴム層2の片面または両面にフロロシリコーンゴム層1が形成されている積層体は、耐熱性および耐燃料油性が優れるシート、例えば、ダイヤフラム用ゴムシートとして使用可能である。
また、他の本発明のフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法は、下記工程(1’)〜(2’)から少なくともなることを特徴とする。
[工程(1’)]
初めに、下記成分(A)〜(C)を含むフロロシリコーンゴム組成物:
(A)(A1)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%がフロロアルキル基であるオルガノポリシロキサン、または前記成分(A1)と(A2)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その含有量がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサンとの混合物、
(B)一分子中に、少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子および少なくとも1個のフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサン、および
(C)ヒドロシリル化反応用触媒
と、下記成分(D)〜(E)を含むシリコーンゴム組成物:
(D)一分子中に、少なくとも1個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサン、および
(E)有機過酸化物
とを積層して、フロロシリコーンゴム組成物層とシリコーンゴム組成物層からなる積層体を作製する。
上記フロロシリコーンゴム組成物および上記シリコーンゴム組成物については前述の通りである。フロロシリコーンゴム組成物の表面に、上記シリコーンゴム組成物を積層する方法は限定されず、例えば、圧縮成型機中のフロロシリコーンゴム組成物上にシリコーンゴム組成物を置き、圧縮成形する方法;型中にフロロシリコーンゴム組成物を置き、その型内にシリコーンゴム組成物を射出する方法、;型中にシリコーンゴム組成物を置き、その型内にフロロシリコーンゴム組成物を射出する方法;2段階押出成形により、フロロシリコーンゴム組成物とシリコーンゴム組成物とを積層する方法;カレンダー成形により作製したフロロシリコーンゴム組成物のシートとシリコーンゴム組成物のシートを、マンドレルに巻き付けて積層する方法が挙げられる。なお、2段階押出成形や、カレンダー成形によれば、フロロシリコーンゴム組成物とシリコーンゴム組成物の成形と積層とを同時に行うことができる。このようにしてフロロシリコーンゴム組成物上に積層されたシリコーンゴム組成物の厚さは限定されない。また、積層されたシリコーンゴム組成物の形状も限定されず、例えば、シート状、ロール状、チューブ状、塊状が挙げられ、本発明の製造方法で、内周面にフロロシリコーンゴム層を有し、その外周面にシリコーンゴム層を有するホースを成型する場合には、円筒形状とすることが好ましい。
[工程(2’)]
次に、上記工程(1’)で積層されたフロロシリコーンゴム組成物とシリコーンゴム組成物を硬化する。その硬化方法も限定されず、スチーム加硫、熱風加硫等の周知の方法により、フロロシリコーンゴム組成物とシリコーンゴム組成物を硬化させることができる。また、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体を成型後、さらに、これを加熱処理することにより、二次加硫を行ってもよい。
本発明の製造方法で得られるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体において、その形状は限定されないが、例えば、円筒形状であり、その内周面がフロロシリコーンゴム層により形成され、その外周面がシリコーンゴム層により形成されている積層体は、耐熱性および耐燃料油性が優れるホースとして、ターンボチャージャーとインタークーラーを接続するためのターボチャージャーホースとして使用可能である。なお、このようなホースでは、耐圧性を向上させるため、フロロシリコーンゴム層中および/またはシリコーンゴム層中にアラミド繊維等の補強糸を巻回することにより形成した補強糸層を有してもよい。
本発明のフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法を実施例および比較例を用いて詳細に説明する。なお、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。また、実施例中、粘度や可塑度等の特性は、特に限定しない限り、室温(25℃)における値である。なお、粘度(Pa・s)は、JIS K7117−1に準拠した回転粘度計を使用して測定した値であり、動粘度(mm/s)は、JIS Z8803に準拠したウベローデ型粘度計によって測定した値であり、ウイリアムス可塑度はJIS K 6249に規定される方法によって測定した値である。
[参考例1]
ニーダーミキサーに、ウイリアムス可塑度が300であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたメチルビニルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.01質量%;ケイ素原子結合全有機基に対する3,3,3−トリフロロプロピル基の割合=約50モル%) 100質量部、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%) 5.6質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=1.4質量%) 5.6質量部、BET比表面積が130m/gであるヒュームドシリカ 41質量部、動粘度が30mm/sであり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたメチル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサンオリゴマー 5.6質量部を投入して、50℃で2時間混合した後、さらに、減圧下、120℃で2時間混合して、フロロシリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
次に、このフロロシリコーンゴムベースコンパウンド 100質量部に、式:
(CH)SiO[CH(C)SiO]12[CHHSiO]28Si(CH)
で表されるメチルハイドロジェンシロキサン・メチル(3,3,4,4,5,5,6,6,6−ノナフルオロヘキシル)シロキサン共重合体 4.6質量部(フロロシリコーンゴムベースコンパウンドに含まれるビニル基の合計1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が5.5モルとなる量)、白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体を、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%)で希釈したヒドロシリル化反応用触媒(白金含有量=0.02質量%) 5.8質量部、および1−エチニル−1−シクロヘキサノール 0.03質量部を均一に混合して、フロロシリコーンゴム組成物(1)を調製した。
[参考例2]
ニーダーミキサーに、ウイリアムス可塑度が300であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたメチルビニルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.01質量%;ケイ素原子結合全有機基に対する3,3,3−トリフロロプロピル基の割合=約50モル%) 100質量部、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%) 5.6質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=1.4質量%) 5.6質量部、BET比表面積が130m/gであるヒュームドシリカ 41質量部、動粘度が30mm/sであり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたメチル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサンオリゴマー 5.6質量部を投入して、50℃で2時間混合した後、さらに、減圧下、120℃で2時間混合して、フロロシリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
次に、このフロロシリコーンゴムベースコンパウンド 100質量部に、平均単位式:
[H(CH)SiO1/2]0.65(CFSiO3/2)0.35
で表されるオルガノポリシロキサン 3.9質量部(フロロシリコーンゴムベースコンパウンド中の全ビニル基1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が5.5モルとなる量)、および白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体を、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%)で希釈したヒドロシリル化反応用触媒(白金含有量=0.02質量%) 1質量部を均一に混合して、フロロシリコーンゴム組成物(2)を調製した。
[参考例3]
ロスミキサーに、粘度が40Pa・sであり、分子鎖両末端がジメチルビニルシロキシ基で封鎖されたメチル(3,3,3−トリフロロプロピル)ポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.15質量%;ケイ素原子結合全有機基に対する3,3,3−トリフロロプロピル基の割合=約49モル%) 100質量部、BET比表面積が250m/gであるヒュームドシリカ 30質量部、1,3−ジビニルテトラメチルジシラザン 0.6質量部、1,3−ジ(3,3,3−トリフロロプロピル)テトラメチルジシラザン 6.0質量部、ヘキサメチルジシラザン 3.0質量部、および水 2.2質量部を投入して、50℃で2時間混合した後、さらに、減圧下、120℃で2時間混合して、フロロシリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
次に、このフロロシリコーンゴムベースコンパウンド 100質量部に、平均単位式:
[H(CH)SiO1/2]0.65(CFSiO3/2)0.35
で表されるオルガノポリシロキサン 2.8質量部(フロロシリコーンゴムベースコンパウンド中の全ビニル基1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が1.2モルとなる量)、および白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体を熱可塑性シリコーン樹脂でマイクロカプセル化したヒドロシリル化反応用触媒(白金含有量=0.02質量%) 0.3質量部を均一に混合して、フロロシリコーンゴム組成物(3)を調製した。
[参考例4]
ニーダーミキサーに、ウイリアムス可塑度が300であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたメチルビニルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.01質量%;ケイ素原子結合全有機基に対する3,3,3−トリフロロプロピル基の割合=約50モル%) 100質量部、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%) 5.6質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=1.4質量%) 5.6質量部、BET比表面積が130m/gであるヒュームドシリカ 41質量部、動粘度が30mm/sであり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたメチル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサンオリゴマー 5.6質量部を投入して、50℃で2時間混合した後、さらに、減圧下、120℃で2時間混練して、フロロシリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
次に、このフロロシリコーンゴムベースコンパウンド 100質量部に、式:
(CH)SiO[CH(C)SiO]12[CHHSiO]28Si(CH)
で表されるメチルハイドロジェンシロキサン・メチル(3,3,4,4,5,5,6,6,6−ノナフルオロヘキシル)シロキサン共重合体 2.0質量部、および2,5−ジメチル−2,5−ジ(ターシャルブチルパーオキシ)ヘキサン 0.55質量部を均一に混合して、フロロシリコーンゴム組成物(4)を調製した。
[参考例5]
ニーダーミキサーに、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%) 30.9質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.01質量%) 29.2質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=1.4質量%) 4.2質量部、BET比表面積が300m/gであるヒュームドシリカ 26.7質量部、動粘度が10mm/sであり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサンオリゴマー 8.9質量部を投入して、50℃で2時間混合した後、さらに、減圧下、120℃で2時間混合して、シリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
次に、このシリコーンゴムベースコンパウンド 100質量部に、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ターシャルブチルパーオキシ)ヘキサン 0.3質量部を均一に混合して、シリコーンゴム組成物(5)を調製した。
[参考例6]
ニーダーミキサーに、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%) 30.9質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.01質量%) 29.2質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=1.4質量%) 4.2質量部、BET比表面積が300m/gであるヒュームドシリカ 26.7質量部、動粘度が10mm/sであり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサンオリゴマー 8.9質量部を投入して、50℃で2時間混合した後、さらに、減圧下、120℃で2時間混合して、シリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
次に、このシリコーンゴムベースコンパウンド 100質量部に、ジクミルパーオキサイド 0.4質量部を均一に混合して、シリコーンゴム組成物(6)を調製した。
[参考例7]
ニーダーミキサーに、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%) 30.9質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.01質量%) 29.2質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=1.4質量%) 4.2質量部、BET比表面積が300m/gであるヒュームドシリカ 26.7質量部、動粘度が10mm/sであり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサンオリゴマー 8.9質量部を投入して、50℃で2時間混合した後、さらに、減圧下、120℃で2時間混合して、シリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
次に、このシリコーンゴムベースコンパウンド 100質量部に、白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体を、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%)で希釈したヒドロシリル化反応用触媒(白金含有量=0.02質量%) 5.5質量部、および2,5−ジメチル−2,5−ジ(ターシャルブチルパーオキシ)ヘキサン 0.25質量部を均一に混合して、シリコーンゴム組成物(7)を調製した。
[参考例8]
ニーダーミキサーに、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%) 30.9質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.01質量%) 29.2質量部、ウイリアムス可塑度が160であり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=1.4質量%) 4.2質量部、BET比表面積が300m/gであるヒュームドシリカ 26.7質量部、動粘度が10mm/sであり、分子鎖両末端がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサンオリゴマー 8.9質量部を投入して、50℃で2時間混合した後、さらに、減圧下、120℃で2時間混合して、シリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
次に、このシリコーンゴムベースコンパウンド 100質量部に、白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体を、ウイリアムス可塑度が165であり、分子鎖両末端が実質的にジメチルビニルシロキシ基で封鎖され、その一部がヒドロキシ基で封鎖されたジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体(ビニル基の含有量=0.07質量%)で希釈したヒドロシリル化反応用触媒(白金含有量=0.02質量%) 0.5質量部、1−エチニル−1−シクロヘキサノール 0.02質量部、および動粘度15mm/sで一部分岐を有するジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体(ケイ素原子結合水素原子の含有量=0.83質量%) 0.83質量部を均一に混合して、シリコーンゴム組成物(8)を調製した。
[実施例1〜4]
はじめに、参考例1〜3で調製したフロロシリコーンゴム組成物を120℃、10分間加熱することにより、厚さ0.5mmのフロロシリコーンゴムシートを作製した。次に、このフロロシリコーンゴムシートの片面に、参考例5または参考例6で調製したシリコーンゴム組成物を厚さ2.0mmに積層した。その後、シリコーンゴム組成物層を形成したフロロシリコーンゴムシートを170℃、10分間ヒートプレス成形することにより、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層シートを作製した。この積層シートにおけるフロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層との接着性を評価し、その結果を表1に示した。
[実施例5]
はじめに、参考例1で調製したフロロシリコーンゴム組成物(1)を厚さ0.5mmのシート状に成形し、次いで、このフロロシリコーンゴム組成物シート上に、参考例5で調製したシリコーンゴム組成物(5)を厚さ2.0mmに積層した。その後、この積層体を170℃、10分間ヒートプレス成形することにより、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層シートを作製した。この積層シートにおけるフロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層との接着性を評価し、その結果を表1に示した。
[比較例1]
はじめに、参考例4で調製したフロロシリコーンゴム組成物(4)を厚さ0.5mmのシート状に成形し、次いで、このフロロシリコーンゴム組成物シート上に、参考例7で調製したシリコーンゴム組成物(7)を厚さ2.0mmに積層した。その後、この積層体を170℃、10分間ヒートプレス成形することにより、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層シートを作製した。この積層シートにおけるフロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層との接着性を評価し、その結果を表1に示した。
[比較例2]
はじめに、参考例4で調製したフロロシリコーンゴム組成物(4)を170℃、10分間加熱することにより、厚さ0.5mmのフロロシリコーンゴムシートを作製した。次に、このフロロシリコーンゴムシートの片面に、参考例7で調製したシリコーンゴム組成物(7)を厚さ2.0mmに積層した。その後、シリコーンゴム組成物層を形成しフロロシリコーンゴムシートを170℃、10分間ヒートプレス成形することにより、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層シートを作製した。この積層シートにおけるフロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層との接着性を評価し、その結果を表1に示した。
[比較例3]
はじめに、参考例4で調製したフロロシリコーンゴム組成物(4)を120℃、10分間加熱することにより、厚さ0.5mmのフロロシリコーンゴムシートを作製した。次に、このフロロシリコーンゴムシートの片面に、参考例8で調製したシリコーンゴム組成物(8)を厚さ2.0mmに積層した。その後、シリコーンゴム組成物層を形成しフロロシリコーンゴムシートを120℃、10分間ヒートプレス成形することにより、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層シートを作製した。この積層シートにおけるフロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層との接着性を評価し、その結果を表1に示した。
[接着性の評価]
上記のようにして調製した積層体を室温で1日放置した後、幅25mmのリボン状に切断し、フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層との初期接着性をT型剥離によって評価した。また、上記のようにして調製した積層体をさらに200℃のオーブン中に7日間放置した後、同様にして熱老化後の接着性をT型剥離によって評価した。フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層とが強固に接着し、剥離の際、凝集破壊したものを“◎”、フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層とが接着し、剥離の際、凝集破壊が認められたものの、一部で界面剥離が認められたものを“○”、フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層とが密着し、剥離の際、強い剥離抵抗が認められたものの完全に界面剥離したものを“△”、T型剥離試験中、フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層とが抵抗なく界面剥離して接着性が評価できなかった場合を“×”とした。
Figure 2020022406
本発明の製造方法で作製されるフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体は、フロロシリコーンゴム層とシリコーンゴム層との接着性が優れているので、自動車、航空機等の輸送機部品や石油海運機器部品、特に、自動車用のターボホース用材料として好適である。
1 フロロシリコーンゴム層
2 シリコーンゴム層

Claims (6)

  1. 下記工程(1)〜(3)から少なくともなる、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法。
    (1)下記成分(A)〜(C)を含むフロロシリコーンゴム組成物を硬化する工程;
    (A)(A1)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%がフロロアルキル基であるオルガノポリシロキサン、または前記成分(A1)と(A2)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサンとの混合物 100質量部、
    (B)一分子中に、少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子および少なくとも1個のフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサン{成分(A)中のアルケニル基1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が1モルを超える量}、および
    (C)触媒量のヒドロシリル化反応用触媒
    (2)上記工程(1)で作製したフロロシリコーンゴムの表面に、下記成分(D)〜(E)を含むシリコーンゴム組成物を積層する工程;
    (D)一分子中に、少なくとも1個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサン 100質量部、および
    (E)有機過酸化物 0.1〜10質量部
    (3)上記工程(2)で積層されたシリコーンゴム組成物を硬化する工程
  2. フロロシリコーンゴム組成物が、さらに、シリカ微粉末を含有することを特徴とする、請求項1に記載の積層体の製造方法。
  3. フロロシリコーンゴム組成物が、さらに、反応抑制剤を含有することを特徴とする、請求項1に記載の積層体の製造方法。
  4. 下記工程(1’)〜(2’)から少なくともなる、フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法。
    (1’)下記成分(A)〜(C)を含むフロロシリコーンゴム組成物:
    (A)(A1)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、ケイ素原子結合全有機基の少なくとも20モル%がフロロアルキル基であるオルガノポリシロキサン、または前記成分(A1)と(A2)一分子中に、少なくとも2個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサンとの混合物 100質量部、
    (B)一分子中に、少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子および少なくとも1個のフロロアルキル基を有するオルガノポリシロキサン{成分(A)中のアルケニル基1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が1モルを超える量}、および
    (C)触媒量のヒドロシリル化反応用触媒
    と、下記成分(D)〜(E)を含むシリコーンゴム組成物:
    (D)一分子中に、少なくとも1個のアルケニル基を有し、フロロアルキル基を有さないか、またはフロロアルキル基を有するとしても、その割合がケイ素原子結合全有機基の20モル%未満であるオルガノポリシロキサン 100質量部、および
    (E)有機過酸化物 0.1〜10質量部
    とを積層して、フロロシリコーンゴム組成物層とシリコーンゴム組成物層からなる積層体を作製する工程、
    (2’)上記工程(1’)で作製した積層体のフロロシリコーンゴム組成物層とシリコーンゴム組成物層を硬化する工程
  5. フロロシリコーンゴム組成物が、さらに、シリカ微粉末を含有することを特徴とする、請求項4に記載の積層体の製造方法。
  6. フロロシリコーンゴム組成物が、さらに、反応抑制剤を含有することを特徴とする、請求項4に記載の積層体の製造方法。
JP2020532452A 2018-07-25 2019-07-24 フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法 Active JP7256803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018139656 2018-07-25
JP2018139656 2018-07-25
PCT/JP2019/029108 WO2020022406A1 (ja) 2018-07-25 2019-07-24 フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020022406A1 true JPWO2020022406A1 (ja) 2021-08-12
JP7256803B2 JP7256803B2 (ja) 2023-04-12

Family

ID=69180634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532452A Active JP7256803B2 (ja) 2018-07-25 2019-07-24 フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210300003A1 (ja)
EP (1) EP3827982B1 (ja)
JP (1) JP7256803B2 (ja)
KR (1) KR20210036354A (ja)
CN (1) CN112512798B (ja)
WO (1) WO2020022406A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113444286B (zh) * 2021-08-13 2022-05-27 新元化学(山东)股份有限公司 一种加成型液体氟硅橡胶抑制剂及其制备方法
CN114750485A (zh) * 2022-04-02 2022-07-15 青岛科技大学 钛酸锶钡氟硅橡胶复合梯度材料及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693184A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱硬化性フルオロシリコーンゴム組成物
JP2000248183A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd シリコーンゴム組成物
JP2002194220A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性組成物
JP2002212425A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性組成物
JP2008031227A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Dow Corning Toray Co Ltd シリコーンゴム組成物、その製造方法、加熱硬化性シリコーンゴム組成物および自動車用ゴムシール部品
JP2008540754A (ja) * 2005-05-10 2008-11-20 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション フルオロシリコーンゴムの接着
JP2015502431A (ja) * 2011-12-08 2015-01-22 ダウ コーニング(チャイナ)ホールディング カンパニー リミテッド フルオロシリコーンゴム層をシリコーンゴム層へ接着する方法
JP2016151834A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 静電容量方式タッチパネル

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302632A (en) * 1991-04-22 1994-04-12 Dow Corning Corporation High consistency organosiloxane compositions comprising fluorinated and non-fluorinated polyorganosiloxanes
JP2905048B2 (ja) * 1993-07-05 1999-06-14 信越化学工業株式会社 定着ロール
US6265515B1 (en) * 1999-06-14 2001-07-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fluorinated silicone resin fouling release composition
JP4821959B2 (ja) * 2005-05-30 2011-11-24 信越化学工業株式会社 フロロシリコーンゴム組成物及びゴム成型物
JP5197932B2 (ja) * 2006-07-06 2013-05-15 株式会社ナルコ岩井 粉体微量供給装置
JP5207626B2 (ja) * 2006-12-26 2013-06-12 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーンゴム層と異種ゴム層からなるゴム積層体用加熱硬化性シリコーンゴム組成物、ゴム積層体およびその製造方法
JP5240150B2 (ja) * 2008-10-17 2013-07-17 信越化学工業株式会社 フルオロシリコーンゴム組成物およびその硬化物
JP5083564B2 (ja) * 2008-12-01 2012-11-28 信越化学工業株式会社 フロロシリコーンゴム組成物及びフロロシリコーンゴムとジメチルシリコーンゴムとの積層体
JP5024570B2 (ja) 2009-10-29 2012-09-12 信越化学工業株式会社 フルオロシリコーンゴムとジメチルシリコーンゴムの接着方法及び積層体
JP2013103963A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Shin-Etsu Chemical Co Ltd オルガノシリコーンゴム組成物及びオルガノシリコーンゴムとフロロシリコーンゴムとの積層体
CN202847021U (zh) * 2012-09-21 2013-04-03 深圳市冠恒新材料科技有限公司 一种高温氟硅橡胶
JP6079607B2 (ja) * 2013-12-16 2017-02-15 信越化学工業株式会社 フロロシリコーンゴム組成物
US9938380B2 (en) * 2014-08-27 2018-04-10 3M Innovative Properties Company Polyfluoroalkylated alkenes and silicone compounds prepared therefrom

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693184A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱硬化性フルオロシリコーンゴム組成物
JP2000248183A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd シリコーンゴム組成物
JP2002194220A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性組成物
JP2002212425A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性組成物
JP2008540754A (ja) * 2005-05-10 2008-11-20 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−ション フルオロシリコーンゴムの接着
JP2008031227A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Dow Corning Toray Co Ltd シリコーンゴム組成物、その製造方法、加熱硬化性シリコーンゴム組成物および自動車用ゴムシール部品
JP2015502431A (ja) * 2011-12-08 2015-01-22 ダウ コーニング(チャイナ)ホールディング カンパニー リミテッド フルオロシリコーンゴム層をシリコーンゴム層へ接着する方法
JP2016151834A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 静電容量方式タッチパネル

Also Published As

Publication number Publication date
US20210300003A1 (en) 2021-09-30
EP3827982A1 (en) 2021-06-02
EP3827982B1 (en) 2024-01-24
EP3827982A4 (en) 2022-06-01
KR20210036354A (ko) 2021-04-02
CN112512798B (zh) 2022-11-29
JP7256803B2 (ja) 2023-04-12
CN112512798A (zh) 2021-03-16
WO2020022406A1 (ja) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5538872B2 (ja) シリコーンエラストマー組成物
JP4647941B2 (ja) シリコーンレジンとシリコーンゴムの一体化成形体、その製造方法および硬化性シリコーンレジン組成物
JP6344333B2 (ja) 付加硬化性シリコーンゴム組成物
JP5068988B2 (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2017165931A (ja) 付加硬化性シリコーンゴム組成物及び硬化物
JP7371717B2 (ja) 付加硬化性液状シリコーンゴム組成物
JP2009073980A (ja) シリコーンゴム組成物
JP2006328303A (ja) フロロシリコーンゴム組成物及びゴム成型物
JP2018053237A (ja) シリコーンゴム系硬化性組成物および成形体
JP2004323764A (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2019031601A (ja) 付加硬化型シリコーン組成物及びシリコーンゴム硬化物
CN107459822B (zh) 用于制备键座的硅橡胶组合物以及键座
JPWO2020022406A1 (ja) フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法
JP5553076B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JP2016094514A (ja) 付加硬化性シリコーンゴム組成物
JPWO2020022407A1 (ja) シリコーンゴム組成物およびフロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法
JP2021001257A (ja) 室温硬化型シリコーンゴム組成物
WO2021065990A1 (ja) フロロシリコーンゴム積層体の製造方法およびフロロシリコーンゴム積層体
KR102555551B1 (ko) 정착 부재 형성용 실리콘 고무 조성물 및 정착 부재
JP2004323591A (ja) 熱硬化性シリコーンゴム組成物
KR20230138480A (ko) 오일 블리드성 실리콘 고무 조성물
WO2023218904A1 (ja) ミラブル型シリコーンゴム組成物及びその硬化物
JP2022089761A (ja) 硬化性シリコーン組成物
JP2010221506A (ja) タイヤ加硫用ブラダー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7256803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150