JPWO2020003596A1 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020003596A1 JPWO2020003596A1 JP2020527188A JP2020527188A JPWO2020003596A1 JP WO2020003596 A1 JPWO2020003596 A1 JP WO2020003596A1 JP 2020527188 A JP2020527188 A JP 2020527188A JP 2020527188 A JP2020527188 A JP 2020527188A JP WO2020003596 A1 JPWO2020003596 A1 JP WO2020003596A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power line
- switch
- electric element
- electric
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H1/00—Contacts
- H01H1/0015—Means for testing or for inspecting contacts, e.g. wear indicator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/30—Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
- G05F1/46—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
- G05F1/56—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
- G05F1/565—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
- G05F1/569—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor for protection
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
- G05F1/46—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
- G05F1/56—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
- G05F1/565—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
- G05F1/569—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor for protection
- G05F1/571—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor for protection with overvoltage detector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/16—Resistor networks not otherwise provided for
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H1/00—Contacts
- H01H1/60—Auxiliary means structurally associated with the switch for cleaning or lubricating contact-making surfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H33/00—High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
- H01H33/02—Details
- H01H33/04—Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
- H01H33/16—Impedances connected with contacts
- H01H33/167—Impedances connected with contacts the impedance being inserted only while opening the switch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/02—Bases, casings, or covers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/30—Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
- H01H9/42—Impedances connected with contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/54—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the switching device and for which no provision exists elsewhere
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05F—STATIC ELECTRICITY; NATURALLY-OCCURRING ELECTRICITY
- H05F3/00—Carrying-off electrostatic charges
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/50—Means for detecting the presence of an arc or discharge
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Keying Circuit Devices (AREA)
Abstract
Description
例えば、電気接点の周囲の異物を電気接点以外の場所に付着固定する方法(例えば、特許文献1参照)、電気接点を構成する片側の接点を分割し、分割された一方の接点に異物が付着しても他方の接点が導通を確保することにより導通不良を少なくする方法(例えば、特許文献2参照)、互いに接触し合う接点を山型形状とし、山型部分を互いに交差するように接触させることにより導通不良を少なくする方法(例えば、特許文献3参照)、電磁リレーの導通が確認できない場合に繰り返し動作させて異物を焼き切る方法(例えば、特許文献4参照)、閉路状態にある電気接点と並列に接続した抵抗で判定を行う方法(例えば、特許文献5参照)などがある。
図1は、第1実施例に係る電子機器を示す回路図である。
図1に示すように、電子機器10は、電源11と、第1のスイッチ12と、負荷13と、第2のスイッチ14と、電気素子の一例である抵抗体15とを備える。
第2のスイッチ14は、第1のスイッチ12よりも負荷13側、例えば第1のスイッチ12と負荷13との間に配置され、電源11から負荷13に供給される電力を遮断する。第2のスイッチ14としては、例えば、外部からの制御電圧で駆動する電気リレー、各種物理量の変化に応じて作動する温度スイッチなどの制御器、又は、手動による操作スイッチが挙げられるが、電源11から負荷13に供給される電力を遮断するものであれば、特に制限されない。
図2は、第2実施例に係る電子機器30を示す回路図である。
本第2実施例では、抵抗体25が、第1の電力線L21と第3の電力線L23との間に接続されていることのみ上述の第1実施例と異なる。そのため、詳細な説明を省略する。
図3は、第3実施例に係る電子機器30を示す回路図である。
図4に示すように、電子機器40は、電源41と、第1のスイッチ42と、負荷43と、第2のスイッチ44と、電気素子の一例である抵抗体45と、第3のスイッチ46とを備える。
図5に示すように、電子機器50は、電源51と、第1のスイッチ52と、負荷53と、第2のスイッチ54と、電気素子の一例である定電圧ダイオード55とを備える。
図6は、第6実施例に係る電子機器60を示す回路図である。
本第6実施例では、制御用電気回路C6において、図2に示す第2実施例の抵抗体25に代えて、定電圧ダイオード65が配置されていることのみ上述の第2実施例と異なる。そのため、詳細な説明を省略する。
図7は、第7実施例に係る電子機器70を示す回路図である。
本第7実施例では、制御用電気回路C7において、図1に示す第1実施例の抵抗体15に代えて、避雷器75が配置されていることのみ上述の第1実施例と異なる。そのため、詳細な説明を省略する。
図8は、第8実施例に係る電子機器80を示す回路図である。
図8に示すように、電子機器80は、電源81と、第1のスイッチ82と、負荷83と、第2のスイッチ84と、電気素子の一例である避雷器85とを備える。
図9は、実施の形態におけるケース100を第1の電力線L1及び第2の電力線L2とともに示す斜視図である。
図11は、実施の形態における第1のケース部材110を示す右側面図である。
図13は、実施の形態における第2のケース部材120の内部構造を電気素子500とともに示す右側面図である。
図15は、実施の形態における、ケース100及び電気素子500を示す分解斜視図である。
図17は、実施の形態における、ケース100及び電気素子500を、第1の電力線L1及び第2の電力線L2とともに示す分解斜視図である。
電源と、
少なくとも前記電源の一方の極に接続され、前記電源から負荷に供給される電力を遮断する第1のスイッチと、
前記第1のスイッチよりも前記負荷側に配置され、前記電源から前記負荷に供給される電力を遮断する第2のスイッチと、
前記第2のスイッチの電気接点のうち前記第1のスイッチ側の一方端に接続された第1の電力線と、
前記第2のスイッチの前記電気接点のうち他方端に接続された第2の電力線と、
前記電源の他方の極に接続された第3の電力線と、
前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチが電力を遮断した状態において、前記第2のスイッチの前記電気接点が帯電しないように、前記第1の電力線と前記第2の電力線との間に前記電気接点に並列に接続されているか、又は、前記第1の電力線と前記第3の電力線との間に接続されている電気素子と
を備えることを特徴とする電子機器。
前記電気素子は、抵抗体であり、
前記抵抗体は、消費電力が0.1W未満である
ことを特徴とする付記1記載の電子機器。
前記電気素子には、直流電流が流れ、
前記電気素子は、定電圧ダイオードである
ことを特徴とする付記1記載の電子機器。
前記電気素子は、避雷器である
ことを特徴とする付記1記載の電子機器。
互いに嵌め合わされる第1のケース部材及び第2のケース部材を有するケースと、を備え、
前記電気素子は、電気素子本体と、当該電気素子本体から突出し前記第1の電力線に接続される第1の端子と、前記電気素子本体から突出し前記第2の電力線又は前記第3の電力線に接続される第2の端子とを有し、
前記電気素子は、前記ケースに収容され、
前記第1の端子は、前記電気素子本体とは反対側の先端に第1の先細り部を有し、
前記第2の端子は、前記電気素子本体とは反対側の先端に第2の先細り部を有し、
前記電気素子は、前記第1のケース部材と前記第2のケース部材とが互いに嵌め合わされた状態で、前記第1の先細り部が前記第1の電力線の被覆部を貫通するとともに前記第2の先細り部が前記第2の電力線又は前記第3の電力線の被覆部を貫通するように配置されている
ことを特徴とする付記1から4のいずれか記載の電子機器。
前記第1のケース部材は、前記第1の電力線の前記被覆部を保持する第1の電力線保持部と、前記第2の電力線又は前記第3の電力線の前記被覆部を保持する第2の電力線保持部とを有し、
前記第2のケース部材は、前記電気素子本体を保持する電気素子本体保持部と、前記第1の端子を保持する第1の端子保持部と、前記第2の端子を保持する第2の端子保持部とを有する
ことを特徴とする付記5記載の電子機器。
11,21,31,41,51,61,71,81 電源
12,22,32,42,52,62,72,82 第1のスイッチ
13,23,33,43,53,63,73,83 負荷
14,24,34,44,54,64,74,84 第2のスイッチ
15,25,35,45 抵抗体
36,46 第3のスイッチ
55,65 定電圧ダイオード
75,85 避雷器
100 ケース
110 第1のケース部材
110a 第1の電力線保持部
110b 第2の電力線保持部
110c 仕切り壁
110d,110e,110f,110g ロック用爪
120 第2のケース部材
120a 電気素子本体保持部
120b 第1の端子保持部
120c 第2の端子保持部
120d,120e,120f,120g ロック用孔
500 電気素子
501 電気素子本体
502 第1の端子
502a 第1の先細り部
503 第2の端子
503a 第2の先細り部
C1〜C8 制御用電気回路
L1,L11,L21,L31,L41,L51,L61,L71,L81 第1の電力線
L1a 被覆部
L2,L12,L22,L32,L42,L52,L62,L72,L82 第2の電力線
L2a 被覆部
L13,L23,L33,L43,L53,L63,L73,L83 第3の電力線
Claims (6)
- 電源と、
少なくとも前記電源の一方の極に接続され、前記電源から負荷に供給される電力を遮断する第1のスイッチと、
前記第1のスイッチよりも前記負荷側に配置され、前記電源から前記負荷に供給される電力を遮断する第2のスイッチと、
前記第2のスイッチの電気接点のうち前記第1のスイッチ側の一方端に接続された第1の電力線と、
前記第2のスイッチの前記電気接点のうち他方端に接続された第2の電力線と、
前記電源の他方の極に接続された第3の電力線と、
前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチが電力を遮断した状態において、前記第2のスイッチの前記電気接点が帯電しないように、前記第1の電力線と前記第2の電力線との間に前記電気接点に並列に接続されているか、又は、前記第1の電力線と前記第3の電力線との間に接続されている電気素子と
を備えることを特徴とする電子機器。 - 前記電気素子は、抵抗体であり、
前記抵抗体は、消費電力が0.1W未満である
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 - 前記電気素子には、直流電流が流れ、
前記電気素子は、定電圧ダイオードである
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 - 前記電気素子は、避雷器である
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 - 互いに嵌め合わされる第1のケース部材及び第2のケース部材を有するケースと、を備え、
前記電気素子は、電気素子本体と、当該電気素子本体から突出し前記第1の電力線に接続される第1の端子と、前記電気素子本体から突出し前記第2の電力線又は前記第3の電力線に接続される第2の端子とを有し、
前記電気素子は、前記ケースに収容され、
前記第1の端子は、前記電気素子本体とは反対側の先端に第1の先細り部を有し、
前記第2の端子は、前記電気素子本体とは反対側の先端に第2の先細り部を有し、
前記電気素子は、前記第1のケース部材と前記第2のケース部材とが互いに嵌め合わされた状態で、前記第1の先細り部が前記第1の電力線の被覆部を貫通するとともに前記第2の先細り部が前記第2の電力線又は前記第3の電力線の被覆部を貫通するように配置されている
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 - 前記第1のケース部材は、前記第1の電力線の前記被覆部を保持する第1の電力線保持部と、前記第2の電力線又は前記第3の電力線の前記被覆部を保持する第2の電力線保持部とを有し、
前記第2のケース部材は、前記電気素子本体を保持する電気素子本体保持部と、前記第1の端子を保持する第1の端子保持部と、前記第2の端子を保持する第2の端子保持部とを有する
ことを特徴とする請求項5記載の電子機器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018122227 | 2018-06-27 | ||
JP2018122227 | 2018-06-27 | ||
PCT/JP2019/006460 WO2020003596A1 (ja) | 2018-06-27 | 2019-02-21 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020003596A1 true JPWO2020003596A1 (ja) | 2021-07-15 |
JP7311163B2 JP7311163B2 (ja) | 2023-07-19 |
Family
ID=68986281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020527188A Active JP7311163B2 (ja) | 2018-06-27 | 2019-02-21 | 電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11532442B2 (ja) |
JP (1) | JP7311163B2 (ja) |
CN (1) | CN112292744B (ja) |
DE (1) | DE112019003244T5 (ja) |
WO (1) | WO2020003596A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004103383A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Unimekkusu Kk | 電源コードに着脱自在な導通コネクター |
JP2008071514A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ |
WO2011034140A1 (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-24 | 株式会社ワイ・ワイ・エル | スイッチ |
JP2014216056A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-17 | 富士電機株式会社 | 直流回路遮断装置 |
JP2016062790A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 富士電機株式会社 | ハイブリッド形開閉器 |
JP2018533835A (ja) * | 2015-11-17 | 2018-11-15 | スーパーグリッド インスティテュート | 電流の強制振動を用いた、高電圧dcネットワーク用の回路遮断器 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2868354B2 (ja) | 1992-02-25 | 1999-03-10 | 東北日本電気株式会社 | 導通試験装置 |
JPH10247433A (ja) | 1997-03-03 | 1998-09-14 | Tempearl Ind Co Ltd | 接点を有する開閉器等の構造 |
JP3825583B2 (ja) * | 1999-06-25 | 2006-09-27 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | 感熱遮断装置および電池パック |
JP4672219B2 (ja) * | 2001-09-11 | 2011-04-20 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | 安全装置 |
KR100434153B1 (ko) * | 2002-04-12 | 2004-06-04 | 엘지산전 주식회사 | 하이브리드 직류 전자 접촉기 |
JP2004014434A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Uchiya Thermostat Kk | 直流電流遮断スイッチ |
JP4050098B2 (ja) * | 2002-06-11 | 2008-02-20 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | 直流電流遮断スイッチ |
JP2004103388A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Sanyo Electric Co Ltd | マグネトロン |
CN2681373Y (zh) * | 2003-10-27 | 2005-02-23 | 陈静雄 | 穿刺式电线连接器 |
JP5076415B2 (ja) | 2006-09-14 | 2012-11-21 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング制御装置 |
DE102006049563B3 (de) * | 2006-10-20 | 2008-04-17 | Tyco Electronics Amp Gmbh | Steckverbinder mit verbesserter Kabelzugentlastung |
JP2009117150A (ja) | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | 回路遮断器の接点構造 |
WO2010103590A1 (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-16 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | サーマルスイッチ |
CN201435453Y (zh) * | 2009-06-17 | 2010-03-31 | 王嘉鑫 | 电连接器 |
CN102598183B (zh) * | 2009-11-04 | 2014-07-23 | 打矢恒温器株式会社 | 连接了带三端子的热控开关的电路及其连接方法 |
CN103597566B (zh) * | 2011-07-04 | 2016-03-30 | 打矢恒温器株式会社 | 温度开关 |
EP2777059B1 (en) * | 2011-12-22 | 2022-02-02 | Siemens Energy Global GmbH & Co. KG | Hybrid dc circuit breaking device |
CN202454733U (zh) * | 2012-01-20 | 2012-09-26 | 江门市创艺电器有限公司 | 一种快速接线端子 |
CN202695753U (zh) * | 2012-05-21 | 2013-01-23 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 接线端子 |
DE112013005730B4 (de) * | 2012-11-30 | 2021-09-09 | Uchiya Thermostat Co., Ltd. | Temperatursensor |
JP6143615B2 (ja) * | 2013-09-03 | 2017-06-07 | 富士電機株式会社 | 直流開閉器 |
CN103560023B (zh) * | 2013-11-15 | 2015-10-14 | 沈阳工业大学 | 一种三断口双动式高速永磁斥力开关及方法 |
JP6284827B2 (ja) * | 2014-05-29 | 2018-02-28 | 富士電機株式会社 | 開閉器 |
DE102014008706A1 (de) * | 2014-06-18 | 2015-12-24 | Ellenberger & Poensgen Gmbh | Trennschalter zur Gleichstromunterbrechung |
CN204424194U (zh) * | 2015-02-06 | 2015-06-24 | 孙毅彪 | 无电弧型桥式高压电力断路器 |
CN204497130U (zh) * | 2015-03-14 | 2015-07-22 | 孙毅彪 | 增压臂式无电弧型高压电力断路器 |
DE102015212802A1 (de) * | 2015-07-08 | 2017-01-12 | Ellenberger & Poensgen Gmbh | Trennvorrichtung zur Gleichstromunterbrechung |
JP6712731B2 (ja) * | 2016-01-26 | 2020-06-24 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | 温度スイッチ及び温度スイッチ用絶縁ケース |
JP2018006209A (ja) | 2016-07-05 | 2018-01-11 | 富士通コンポーネント株式会社 | 電磁継電器 |
CN206628604U (zh) * | 2017-03-08 | 2017-11-10 | 台达电子工业股份有限公司 | 适用于电源转接器的电缆连接器组件 |
DE112017007449T5 (de) * | 2017-04-18 | 2020-01-23 | Uchiya Thermostat Co., Ltd. | Temperaturausgelöster Schalter |
JP7200528B2 (ja) * | 2017-12-20 | 2023-01-10 | 富士電機株式会社 | 電流遮断器 |
WO2020079908A1 (ja) * | 2018-10-18 | 2020-04-23 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | 電気素子の接続方法 |
JP7513872B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2024-07-10 | 日亜化学工業株式会社 | レーザ光源の製造方法 |
-
2019
- 2019-02-21 WO PCT/JP2019/006460 patent/WO2020003596A1/ja active Application Filing
- 2019-02-21 JP JP2020527188A patent/JP7311163B2/ja active Active
- 2019-02-21 DE DE112019003244.5T patent/DE112019003244T5/de active Pending
- 2019-02-21 US US17/250,176 patent/US11532442B2/en active Active
- 2019-02-21 CN CN201980040788.XA patent/CN112292744B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004103383A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Unimekkusu Kk | 電源コードに着脱自在な導通コネクター |
JP2008071514A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ |
WO2011034140A1 (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-24 | 株式会社ワイ・ワイ・エル | スイッチ |
JP2014216056A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-17 | 富士電機株式会社 | 直流回路遮断装置 |
JP2016062790A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 富士電機株式会社 | ハイブリッド形開閉器 |
JP2018533835A (ja) * | 2015-11-17 | 2018-11-15 | スーパーグリッド インスティテュート | 電流の強制振動を用いた、高電圧dcネットワーク用の回路遮断器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112292744A (zh) | 2021-01-29 |
DE112019003244T5 (de) | 2021-05-06 |
JP7311163B2 (ja) | 2023-07-19 |
US20210159026A1 (en) | 2021-05-27 |
WO2020003596A1 (ja) | 2020-01-02 |
CN112292744B (zh) | 2024-03-19 |
US11532442B2 (en) | 2022-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5982253A (en) | In-line module for attenuating electrical noise with male and female blade terminals | |
JP6998848B2 (ja) | 直流アーク検出/抑制のための方法及び装置 | |
EP0625808A1 (en) | Separable electrodes with electric arc quenching means | |
US20090066469A1 (en) | Battery fuse assembly | |
US20100219929A1 (en) | Thermal fuse with current fuse function | |
US20140334050A1 (en) | Passive arc suppressor | |
JP2003141973A (ja) | 電源遮断時における保護装置 | |
EP3384509B1 (en) | Varistors | |
JP7311163B2 (ja) | 電子機器 | |
US4237515A (en) | Protective electrical discharge device | |
EP3602594B1 (en) | Circuit board mounted switch with electro static discharge shield | |
RU2680961C2 (ru) | Вставной элемент для устройства защиты электрооборудования и устройство защиты электрооборудования с таким вставным элементом | |
JP2001050146A (ja) | イオン電流測定用点火プラグおよびその制御法と制御回路 | |
JP3713641B2 (ja) | エンジンの点火コイル装置 | |
JP2002319746A (ja) | 雷サージ電圧回避装置 | |
US11208978B1 (en) | Ignition interrupter and related methods | |
JPH0543163B2 (ja) | ||
JP7279384B2 (ja) | 検出器、測定器 | |
JP2008066088A (ja) | 電磁継電器 | |
JPH0810644B2 (ja) | 過電流保護部品 | |
KR20230117441A (ko) | 내연 기관용 점화 장치 | |
JPH1050453A (ja) | 回路保護装置及びプリント基板 | |
GB2224402A (en) | Solid state station protector device | |
JP4088338B2 (ja) | 車両スタータ用通電スイッチの非常保護方法 | |
WO2018162388A1 (en) | Disconnector arrangement and fabrication method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7311163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |