JPWO2019244954A1 - ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤 - Google Patents

ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019244954A1
JPWO2019244954A1 JP2020525782A JP2020525782A JPWO2019244954A1 JP WO2019244954 A1 JPWO2019244954 A1 JP WO2019244954A1 JP 2020525782 A JP2020525782 A JP 2020525782A JP 2020525782 A JP2020525782 A JP 2020525782A JP WO2019244954 A1 JPWO2019244954 A1 JP WO2019244954A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cancer
drug
accumulation
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020525782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7440914B2 (ja
Inventor
大山 力
力 大山
徹 米山
徹 米山
真吾 畠山
真吾 畠山
新太郎 石山
新太郎 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirosaki University NUC
Original Assignee
Hirosaki University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirosaki University NUC filed Critical Hirosaki University NUC
Publication of JPWO2019244954A1 publication Critical patent/JPWO2019244954A1/ja
Priority to JP2024018006A priority Critical patent/JP2024036660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7440914B2 publication Critical patent/JP7440914B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1077Beam delivery systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/009Neutron capture therapy, e.g. using uranium or non-boron material
    • A61K41/0095Boron neutron capture therapy, i.e. BNCT, e.g. using boronated porphyrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/109Neutrons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1092Details
    • A61N2005/1098Enhancing the effect of the particle by an injected agent or implanted device
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

低投与量にて腫瘍組織に短時間で選択的に集積し得、BNCTに適用することができる10B薬剤を提供すること。腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物を含み、がんに罹患した対象に300〜600mg/回の量にて投与され、前記投与後、前記対象のがん罹患組織中の10B濃度が1ppm以上になるように集積する集積性10B薬剤。

Description

本発明は、ホウ素中性子捕捉療法に適用し得る、短時間で腫瘍組織を選択的ないし局所的に標的化できる集積性10B薬剤に関する。
現在の抗がん剤治療が抱える課題は、細胞毒性の強い薬剤を全身投与する点にある。
細胞毒性等の副作用を低減し、高い抗がん効果を得るためにはいかに高濃度の抗がん剤をできるだけ短時間にがんにのみ到達させるかにある。
一方、中性子との反応断面積の大きいホウ素10核種(ボロン10;10B)に中性子を照射し、発生した二次核種の飛程が短い(マイクロメートルオーダー)ことを利用し、近傍にある癌細胞を選択的に殺傷するホウ素中性子捕捉療法(BNCT)は数μm級範囲での高い局所的ながん細胞自壊効果が期待されることから、がん組織へのターゲティングが課題となっている。
すなわち、BNCTを効果的に達成するためには、10Bがいかに選択的にがん細胞に取り込まれるかにあり、例えば臓器の切除不能な箇所に発生した腫瘍巣において、臓器へのダメージを極力抑えて、がん細胞を選択的に殺傷し、外科的処置で切除不能な腫瘍への適用が期待される。
また、中性子は、人体において7〜8cm程度の深さにしか到達しないため、がん細胞への10Bの取り込み効率が高ければ高いほど、適用できるがん種及び臓器の拡大が望め、BNCTによるがん治療効果の向上も期待される。
一方、非特許文献1には、腫瘍脈管に特異的に結合し、正常な肺の脈管を標的としないペプチドを、ファージライブラリーを用いて探索し、アミノ酸配列IFLLWQRを有するペプチド(以下、単に「IF7」ともいう。)を得、IF7ファージが組換え体アネキシン1に結合することを確認し、ゲルダナマイシン誘導体結合IF7が腫瘍の増殖を抑制したことが開示されている。
また、特許文献1には、IF7を含むカルボキシ末端に直接又はリンカーを介して共有結合したがん治療のための成分を含む組成物が開示され、具体的には、IF7にゲルダナマイシンを結合させた化合物を含む組成物、IF7に抗がん剤SN−38を結合させた化合物を含む組成物による抗がん活性が開示されている。
特許第6184101号
Proc Natl Acad Sci USA.,Vol.108,No.49,Page.19587−19592(2011)
しかしながら、特許文献1に記載のIF7にゲルダナマイシンを結合させた化合物、IF7にSN−38を結合させた化合物では、特定のがん(例えば、大腸がん)にのみ適用され得、幅広い様々な種類のがんに適用しても十分な抗がん活性が得られなかった。また、ゲルダナマイシン、SN−38以外の抗がん剤をIF7に結合させても抗がん活性が得られなかった。
これは、IF7に結合させることにより抗がん剤のコンフォメーションが変化してしまうこと、代謝されて構造変化した後に抗がん活性が発揮する抗がん剤であるにもかかわらず、IF7に結合させることにより代謝されずに構造変化されないことにより抗がん活性が得られない等の理由に基づくものと考えられた。
したがって、特許文献1に記載の発明は、幅広い様々な種類のがんに適用し難く、また、抗がん活性も限定的であるという問題がある一方、BNCT治療の難治性がんに対して画期的な治療効果を発揮させるには、従来剤に対する当該10B薬剤の開発には10Bの(1)局所集積性及び(2)短時間集積性が同時に求められている。
本発明は、上記従来技術の課題に鑑みなされたものであって、低投与量にて腫瘍組織に短時間で選択的に集積し得、BNCTに適用することができる10B薬剤の提供を目的とする。
本発明者らは、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物が低投与量にて腫瘍組織に迅速かつ選択的に集積し得ることを見出し、BNCTに適用することにより、副作用が少なく、低侵襲であり、かつ腫瘍組織に対して選択的に抗がん効果を発揮し得ることを見出した。
加えて、BNCTへの適用に際し、上記化合物は、腫瘍血管内皮細胞を経て腫瘍に到達するため、腫瘍そのものに取り込まれる10Bだけでなく腫瘍血管ないし細胞に取り込まれた10Bが腫瘍血管破壊することにより、腫瘍の成長を間接的に阻害している可能性を見出した。
本発明は、これら知見に基づき完成するに至ったものである。すなわち、本発明は以下の通りである。
(1)腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物を含み、がんに罹患した対象に300〜600mg/回の量にて投与され、前記投与後、前記対象のがん罹患組織中の10B濃度が1ppm以上になるように集積する集積性10B薬剤。
(2)上記対象のがん罹患組織中の10B濃度が20ppm以上になるように集積する、上記(1)に記載の集積性10B薬剤。
(3)前記投与後10分〜30分の間に前記がん罹患組織中の10B濃度が20ppm以上になる時間を含む、上記(1)又は(2)に記載の集積性10B薬剤。
(4)前記投与が注射投与である、上記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
(5)前記化合物が10B含有基を含み、前記10B含有基がL−p−10ボロノフェニルアラニン基、18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基又は10ボロカプテイト基である、上記(1)〜(4)のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
(6)前記ペプチドが、アネキシン1に選択的に結合し得るペプチドである、上記(1)〜(5)のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
(7)アネキシン1に選択的に結合し得るペプチドと10B含有基とを含む化合物を含む抗がん剤であって、前記10B含有基がL−p−10ボロノフェニルアラニン基、18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基又は10ボロカプテイト基である、集積性10B薬剤。
(8)前記ペプチドが、アミノ酸配列IFLLWQR(配列番号1のアミノ酸1〜7)、アミノ酸配列IFLLWQRX(配列番号1のアミノ酸1〜8)、アミノ酸配列IFLLWQRXX(配列番号1のアミノ酸1〜9)、アミノ酸配列IFLLWQRXXX(配列番号1のアミノ酸1〜10)、アミノ酸配列IFLLWQRXXXX(配列番号1のアミノ酸1〜11)、又はアミノ酸配列IFLLWQRXXXXX(配列番号1のアミノ酸1〜12)を含み、ここで各Xは、独立して、極性または荷電したアミノ酸であり、前記各アミノ酸配列中のIFLLWQRのうちの1又は2のアミノ酸が置換していてもよい、上記(6)又は(7)に記載の集積性10B薬剤。
(9)前記ペプチドと10B含有基とがリンカーを介して結合している、(1)〜(8)のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
(10)前記10B含有基がL−p−10ボロノフェニルアラニン基又は18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基であり、前記10B含有基がエステル結合を介して前記リンカーに結合している、又は前記リンカーがエステル結合を含む、(9)に記載の集積性10B薬剤。
(11)前記10B含有基が10ボロカプテイト基であり、前記リンカーがエステル結合を含まない、(9)に記載の集積性10B薬剤。
(12)前記リンカーが下記式(i)又は(ii)で表されるリンカーである、(9)〜(11)のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
Figure 2019244954
(上記式中、*及び**はそれぞれ結合手である。)
(13)前記化合物が下記式(i−1)又は(ii−1)で表される構造を含む化合物である、(1)〜(12)のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
Figure 2019244954
(上記式中、*及び**はそれぞれ、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドとの結合位置である。)
(14)BNCT用である、(1)〜(13)のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
(15)前記投与後60分以内に中性子を照射するために用いる(14)に記載の集積性10B薬剤。
(16)2×10/cm・s以上の線量にて中性子照射を照射するために用いる(14)又は(15)に記載の集積性10B薬剤。
本発明は以下にも関する。
(17)上記対象への1回当たり投与量が、前記対象の単位体重(1kg)当り、5〜9mgである、(1)に記載の集積性10B薬剤。
(18)上記(1)〜(17)のいずれか1項に記載に集積性10B薬剤を含む、がん治療剤。
(19)上記(1)〜(17)のいずれか1項に記載に集積性10B薬剤をがんに罹患した対象に300〜600mg/回の量にて投与することを含むホウ素中性子捕捉療法。
(20)上記(19)ホウ素中性子捕捉療法を含む、がんの治療方法。
本発明の集積性10B薬剤は、低投与量にて腫瘍組織に迅速かつ選択的に(好ましくは高濃度で)集積し得ることからBNCTに好適である。
本発明の集積性10B薬剤は、中性子を照射しなくてよい正常組織への中性子線量を低減することができ、副作用が少なく、低侵襲であり、かつ腫瘍組織に対して局所的な殺傷効果を発揮し得る。
7mg/kgに調製したIF7−10BPA、IF7−10BSHを100μL(175μg)にて担がんマウス尾静脈投与後5、10、20分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度(ppm)を示す図である。 100mg/kgに調製した10BPA−フルクトースを100μL(2000μg)にて担がんマウス尾静脈投与後20、40、60分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度(ppm)を示す図である。 7mg/kgに調製したIF7−10BPA、7又は100mg/kgに調製した10BPAを担がんマウス尾静脈投与後5、10、20、40分後(100mg/kgの場合については60分後も含む。)における担癌マウス各臓器中の10B濃度(ppm)のバイオリンプロットを示す図である。 7mg/kgに調製したIF7−10BSH又は10BSHを担がんマウス尾静脈投与後5、10、20、40分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度(ppm)のバイオリンプロットを示す図である。 IF7−10BSH又はIF7−10BPAを担がんマウスに投与40分後に中性子を照射したホット群、照射しなかったコールド群の結果を示す図である。 IF7−10BPA又は10BPAを担がんマウスに投与40分後に中性子を照射したホット群、照射しなかったコールド群の結果を示す図である。
以下、本発明の実施態様について詳細に説明するが、本発明は、以下の実施態様に何ら限定されるものではなく、本発明の目的の範囲内において、適宜変更を加えて実施することができる。
また、本明細書において、「〜」は特に断りがなければ以上から以下を表す。
≪抗がん剤≫
本発明の集積性10B薬剤は、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物を含み、がんに罹患した対象に300〜600mg/回の量にて投与され、前記投与後、前記対象のがん罹患組織中の10B濃度が1ppm以上(好ましくは20ppm以上)になるように集積する。
本発明の集積性10B薬剤は、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物を含むことにより、従来のBNCT用10B製剤よりも1回当たり投与量が少ない300〜600mgであってもがん罹患組織中の10B濃度が1ppm以上(好ましくは20ppm以上)になるように集積し得、BNCTに好適である。
また、本発明の集積性10B薬剤は、BNCTへの適用に際し、腫瘍血管内皮細胞を経て腫瘍に到達するため、腫瘍そのものに取り込まれる上記10B薬剤だけでなく腫瘍血管ないし細胞に取り込まれた上記10B薬剤が腫瘍血管破壊することにより、腫瘍の成長を間接的に阻害することができる。
したがって、本発明の集積性10B薬剤は、腫瘍組織における高濃度の10Bの集積(例えば、20ppm以上)を要件とするものであっても、要件としない(つまり、1〜20ppm)ものであってもよい。
上記対象としては、がんに罹患している限り特に制限はないが、がんに罹患している哺乳類(例えば、ヒト、ブタ、ウシ、マウス、ラット等)が挙げられ、がんに罹患しているヒト(対象者ないし患者)が好ましい。
上記対象への1回当たり投与量としては、副作用を抑えるために低投与量でBNCTによるがん組織の殺傷効果を達成する観点から300〜600mgであり、400〜500mgであることが好ましい。
また、上記対象への1回当たり投与量として対象の単位体重(1kg)当り、副作用を抑えるために低投与量の5〜9mgであってもがん罹患組織中の10B濃度が1ppm以上(好ましくは20ppm以上)になるように集積することができ、好ましくは6〜8mgであっても1ppm以上(好ましくは20ppm以上)になるように集積することができる。
がん罹患組織中の10B濃度の値は、特に断らない限り、即発ガンマ線分析法(PGA法)により後記実施例で測定した条件で測定される値とする。
上記がん罹患組織中の10B濃度としては、BNCTによるがん組織の殺傷効果の観点から、2ppm以上、3ppm以上、4ppm以上又は5ppm以上が好ましく、6ppm以上、7ppm以上、8ppm以上、9ppm以上又は10ppm以上がより好ましく、11ppm以上、12ppm以上、13ppm以上、14ppm以上又は15ppm以上が更に好ましく、20ppm以上が更により好ましく、25ppm以上が特に好ましく、30ppm以上が更に特に好ましく、35ppm以上がとりわけ好ましく、40ppm以上が最も好ましい。
がん罹患組織中の10B濃度の上限値としては本発明の効果を損なわない限り特に制限はないが、10B濃度が20ppm未満の場合としては、例えば、19ppm以下が挙げられ、典型的には18ppm以下であり、好ましくは17ppm以下である。
10B濃度が20ppm以上の場合には、例えば、200ppm以下であり、典型的には150ppm以下であり、好ましくは100ppm以下であり、より好ましくは80ppm以下であり、更に好ましくは70ppm以下であり、特に好ましくは60ppm以下である。
ここで「集積」は、対象における他の組織ないし正常組織よりもがん罹患組織に選択的に向かうないし局在することを意味し、他の組織ないし正常組織よりもがん罹患組織選択的に局在することが挙げられ、他の組織ないし正常組織よりも1.2倍以上の10B濃度に局在することが好ましく、1.5倍以上の10B濃度に局在することがより好ましく、2倍以上の10B濃度に局在することが更に好ましく、3倍以上の10B濃度に局在することが特に好ましく、4倍以上の10B濃度に局在することが最も好ましい。
上限値として特に制限はないが、50倍以下が挙げられ、典型的には30倍以下である。
上記化合物ががん罹患組織に迅速に集積され、迅速にBNCTを適用し得る観点から、上記投与後5分〜60分(好ましくは5分〜50分、より好ましくは10分〜40分、更に好ましくは15分〜30分、特に好ましくは15分〜25分、更に好ましくは15分〜20分)の間に前記がん罹患組織中の10B濃度が1ppm以上(好ましくは20ppm以上)になる時間を含むことが好ましい。
上記投与方法としては、非経口投与、吸入投与、経口投与、直接投与(DDD=Direct Drug Delivery)のいずれであってもよいが、上記化合物ががん罹患組織に迅速に集積され、迅速にBNCTを適用し得る観点から、非経口投与であることが好ましく、経静脈注射、皮下注射、腹腔内注射、筋肉内注射等の注射投与又は静脈内点滴、内視鏡やカテーテルによる患部直接投与であることがより好ましく、経静脈注射投与であることがより好ましい。
非経口投与の場合、本発明の当該10B薬剤によるがん組織の殺傷の形態としては、滅菌の、水性または非水性の、溶液、懸濁物、エマルジョン等が挙げられる。含んでいてもよい非水性の溶媒の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油(例えば、オリーブ油)、注射可能な有機エステル(例えば、オレイン酸エチル)等が挙げられる。含んでいてもよい水性のキャリアとしては、水、アルコール性/水性の溶液、エマルジョンまたは懸濁物が挙げられる(食塩水、および緩衝化媒体が挙げられる)。非経口ビヒクルとしては、塩化ナトリウム溶液、リンゲルデキストロース、デキストロースおよび塩化ナトリウム、乳酸リンゲル、または固定油が挙げられる。静脈内ビヒクルとしては、流体および栄養補充物、電解質補充物(例えば、リンゲルデキストロースに基づくもの)、などが挙げられる。例えば、抗菌物質、抗酸化剤、キレート剤、および不活性ガスなどのような、保存剤および他の添加剤も存在し得る。
経口投与の場合、本発明の当該10B薬剤の形態としては、粉末または顆粒、水中または非水性の媒体中の懸濁物または溶液、カプセル、サシェ(sachet)、または錠が挙げられ、増粘剤、着香料、希釈剤、乳化剤、分散補助剤又は結合剤を含んでいてもよい。
<腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物>
上記化合物は、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドを構成する任意の位置のアミノ酸残基(好ましくは、そのアミノ酸残基の側鎖)と10Bとが直接又はリンカーを介して結合していることが好ましい。上記結合としては、共有結合、イオン結合、配位結合、分子間力による結合等いかなる結合であってもよいが、結合の安定性から、共有結合が好ましい。
10B)
上記化合物は10B含有基を含むことが好ましく、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドを構成する任意の位置のアミノ酸残基(好ましくは、そのアミノ酸残基の側鎖)と10B含有基とが直接又はリンカーを介して結合していることがより好ましい。
10B含有基としては、10Bそのものであってもよいが、下記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基、下記式(b)で表される10ボロカプテイト基等が挙げられ、本発明の抗がん剤の体内分布を陽電子放出断層撮影(PET)にて画像化する観点から、18Fで放射性標識した18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基(例えば、下記式(c))であってもよい。
Figure 2019244954
(上記式中、*は結合手を示す。)
腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドを構成する任意の位置のアミノ酸残基と10B含有基とが直接結合している態様としては、例えば、下記(ア)〜(オ)の例が挙げられるが本発明はこれらに限定されるものではない。
上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基又は上記式(c)で表される18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基と、
(ア)上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖にアミノ基を有するリシン残基とのアミド結合、
(イ)上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖にチオール基を有するシステイン残基とのチオエステル結合、
(ウ)上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖に水酸基を有するセリン残基又はトレオニン残基とのエステル結合、
(エ)上記式(b)で表される10ボロカプテイト基と、上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖にチオール基を有するシステイン残基とのジスルフィド結合、
(オ)上記式(b)で表される10ボロカプテイト基と、上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖にカルボキシ基を有するアスパラギン酸残基又はグルタミン酸残基とのチオエステル結合
等が挙げられる。
上記アミド結合、上記チオエステル結合、上記エステル結合、上記ジスルフィド結合は任意の有機化学的手法により形成することができる。
(腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチド)
腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドとしては、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得る限り特に制限はないが、アネキシン1に選択的に結合し得るペプチドであることが好ましい。
アネキシン1は特異的な腫瘍内皮細胞表面マーカーとして同定され、腫瘍血管内皮細胞において特異的に発現していることが知られている(Oh,P.et al.Nature 2004;429:629−35)。
また、本発明は、アネキシン1に選択的に結合し得るペプチドと10B含有基とを含む化合物を含む抗がん剤であって、前記10B含有基がL−p−10ボロノフェニルアラニン基又は10ボロカプテイト基である、当該10B薬剤に関するものでもある。
アネキシン1に選択的に結合し得る上記ペプチドとしては、アミノ酸配列IFLLWQRを含み、IFLLWQRのうちの1又は2のアミノ酸が任意のアミノ酸によって置換されていてもよいアミノ酸数7〜15(好ましくはアミノ酸残基数7〜13、より好ましくは7〜12、更に好ましくは8〜11)のペプチドが挙げられる。
アネキシン1に選択的に結合し得る上記ペプチドとしてより具体的には、アミノ酸配列IFLLWQR(配列番号1のアミノ酸1〜7)、アミノ酸配列IFLLWQRX(配列番号1のアミノ酸1〜8)、アミノ酸配列IFLLWQRXX(配列番号1のアミノ酸1〜9)、アミノ酸配列IFLLWQRXXX(配列番号1のアミノ酸1〜10)、アミノ酸配列IFLLWQRXXXX(配列番号1のアミノ酸1〜11)、又はアミノ酸配列IFLLWQRXXXXX(配列番号1のアミノ酸1〜12)を含み、ここで各Xは、独立して、極性または荷電したアミノ酸であり、前記各アミノ酸配列中のIFLLWQRのうちの1又は2のアミノ酸が置換していてもよい(好ましくは置換していない)ペプチドが挙げられる。
例えば、各Xは、独立して、アミノ酸C、R、K、S、T、H、D、E、N、Q、及びMのアミノ酸のうちの5個の任意の組、その全てのアミノ酸のうちの4個の任意の組、その全てのアミノ酸のうちの3個の任意の組、その全てのアミノ酸のうちの2個の任意の組、またはその全てのアミノ酸のうちの任意の1個から選択され得る。例えば、各Xは、独立して、3つのアミノ酸C、R、及びKの組から選択され得る。
アネキシン1に選択的に結合し得る上記ペプチドの例として、IFLLWQRCRR(配列番号2)、IFLLWQRKRR(配列番号3)、IFLLWQRCR(配列番号4)、IFLLWQRCRRRR(配列番号5)等が挙げられる。
上記ペプチドと10B(好ましくは10B含有基)とが直接又はリンカーを介して結合する位置としては、上記ペプチドを構成する任意の位置のアミノ酸残基であってもよく、例えば、上記各アミノ酸配列中の6番目〜12番目のアミノ酸残基(好ましくは、そのアミノ酸残基の側鎖)の位置が挙げられ、上記各アミノ酸配列中の7番目〜11番目のアミノ酸残基の位置が好ましく、上記各アミノ酸配列中の8番目〜10番目のアミノ酸残基の位置がより好ましく、上記各アミノ酸配列中の8又は9番目のアミノ酸残基の位置が更に好ましい。
上記ペプチドは、多様な改変を有し得る。改変は、上記ペプチドの特性を変える、または改善するために使用され得る。例えば、開示されるペプチドは、1つ以上のアミノ酸における、N−メチル化、O−メチル化、S−メチル化、C−メチル化、または組み合わせであり得る。
上記ペプチドのアミノ末端及び/又はカルボキシ末端は、改変され得る。アミノ末端の改変としては、メチル化(例えば、−NHCH、または−N(CH)、アセチル化(例えば、酢酸、またはそのハロゲン化誘導体(例えば、α−クロロ酢酸、α−ブロモ酢酸、またはα−ヨード酢酸)を用いて)、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)基を加えること、またはRCOO−によって定義されるカルボキシレート官能性もしくはR−SO−によって定義されるスルホニル官能性(ここでRは、アルキル、アリール、ヘテロアリール、およびアルキルアリールなどからなる群から選択される)を含む任意のブロック基、ならびに同様の基でアミノ末端をブロックすることが挙げられる。当業者はまた、デスアミノ酸をN末端に組み込んで(その結果、N末端アミノ基がなくなる)、プロテアーゼに対する感受性を減少させるか、またはペプチド化合物のコンフォメーションを制限し得る。好ましい実施形態において、上記N末端は、酢酸または無水酢酸でアセチル化される。
カルボキシ末端の改変は、遊離酸をカルボキサミド基と置き換える工程、または環状ラクタムをカルボキシ末端において形成して、構造上の拘束を導入する工程を含む。当業者はまた、開示されるペプチドを環化するか、または末端のアミノ基またはカルボキシル基が存在しないように、ペプチドの末端においてデスアミノもしくはデスカルボキシ残基を組み込んで、プロテアーゼに対する感受性を減少させるか、またはペプチドのコンフォメーションを制限し得る。開示されるペプチドのC末端の官能基としては、アミド、低級アルキルアミド(amide lower alkyl)、ジ(低級アルキル)アミド(amide di(lower alkyl))、低級アルコキシ、ヒドロキシ、およびカルボキシ、ならびにそれらの低級エステル誘導体、ならびにそれらの薬学的に受容可能な塩が挙げられる。
当業者は、遺伝的にコードされたアミノ酸(または立体異性体のDアミノ酸)の天然に存在する側鎖を、他の側鎖、例えば、基(例えば、アルキル、低級(C1〜6)アルキル、環状4員、5員、6員、7員アルキル、アミド、低級アルキルアミド ジ(低級アルキル)アミド、低級アルコキシ、ヒドロキシ、およびカルボキシ、ならびにそれらの低級エステル誘導体)で、および4員、5員、6員、7員複素環式基で置き換えることができる。特に、プロリン残基の環のサイズが5員から4員、6員、または7員に変えられるプロリン類似体が用いられ得る。環式基は、飽和であっても不飽和であってもよく、不飽和の場合、芳香族であっても非芳香族であってもよい。複素環式基は、好ましくは、1つ以上の窒素、酸素、および/または硫黄ヘテロ原子を含む。このような基の例としては、フラザニル、フリル、イミダゾリジニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル(例えば、モルホリノ)、オキサゾリル、ピペラジニル(例えば、1−ピペラジニル)、ピペリジル(例えば、1−ピペリジル、ピペリジノ)、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル(例えば、1−ピロリジニル)、ピロリニル(pyrrolinyl)、ピロリル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、チオモルホリニル(例えば、チオモルホリノ)、およびトリアゾリルが挙げられる。これらの複素環式基は、置換されていても非置換であってもよい。基が置換される場合、その置換基は、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、酸素、または置換または非置換のフェニルであり得る。
当業者はまた、リン酸化、および他の方法[例えば、Hruby,et al.(1990) Biochem J.268:249−262に記載されるような]によって上記ペプチドを容易に改変し得る。
((リンカー))
腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドを構成する任意の位置のアミノ酸残基(好ましくは、そのアミノ酸残基の側鎖)と10B(好ましくは、10B含有基)との結合は上述のようにリンカーを介し得る。
リンカーとしては、ケト基、エーテル結合、チオエーテル結合、アミド結合、2価のスクシンイミド基及び/又は2価のマレイミド基を含んでいてもいなくてもよい炭素原子数1〜20(好ましくは炭素原子数2〜15、より好ましくは炭素原子数3〜10)のリンカーが挙げられる。
まず、10B含有基とリンカーとの結合に関しては、下記(カ)〜(ケ)の例が挙げられるが本発明はこれらに限定されるものではない。
(カ)上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基又は上記式(c)で表される18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基と、任意のリンカーが有するアミノ基とから形成したアミド結合、
(キ)上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基又は上記式(c)で表される18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基と、任意のリンカーが有する水酸基とから形成したエステル結合、
(ク)上記式(b)で表される10ボロカプテイト基と、任意のリンカーが有するマレイミド基とから形成したチオエーテル結合等が挙げられる。
(ケ)また、上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基又は上記式(c)で表される18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基と、任意のアミノアルキルアルコール(好ましくは炭素原子数1〜5のアミノアルキルアルコール)とを用いてエステル結合を形成することにより、上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基又は上記式(c)で表される18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基の末端にアミノ基を導入することができる。
その後、N−ヒドロキシスクシンイミド活性化エステル基を有する任意のリンカーと、上記末端にアミノ基が導入された上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基又は上記式(c)で表される18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基とを反応させアミド結合により結合することもできる。
上記アミド結合、上記チオエーテル結合、上記チオエステル結合、上記エステル結合、上記ジスルフィド結合は任意の有機化学的手法により形成することができる。
次に、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドを構成する任意の位置のアミノ酸残基とリンカーとの結合に関しては、下記(サ)〜(セ)の例が挙げられるが本発明はこれらに限定されるものではない。
(サ)任意のリンカーが有するN−ヒドロキシスクシンイミド活性化エステル基と、上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖にアミノ基を有するリシン残基とのアミド結合、
(シ)任意のリンカーが有するマレイミド基と、上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖にチオール基を有するシステイン残基とのチオエーテル結合、
(ス)任意のリンカーが有するN−ヒドロキシスクシンイミド活性化エステル基と、上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖にチオール基を有するシステイン残基とのチオエステル結合、
(セ)任意のリンカーが有するN−ヒドロキシスクシンイミド活性化エステル基と、上記ペプチドを構成する任意の位置の、側鎖に水酸基を有するセリン残基又はトレオニン残基とのエステル結合、
等が挙げられる。
上記アミド結合、上記チオエーテル結合、上記チオエステル結合、上記エステル結合は任意の有機化学的手法により形成することができる。
腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドを構成する任意の位置のアミノ酸残基(好ましくは、そのアミノ酸残基の側鎖)と10B(好ましくは、10B含有基)とを連結する好ましいリンカーとして、下記式(i)又は(ii)で表されるリンカーが挙げられるが本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure 2019244954
(上記式中、*及び**はそれぞれ結合手である。)
上記式(i)及び(ii)における結合手*は、上記ペプチドを構成する任意の位置のシステイン残基とチオエーテル結合、又は上記式(b)で表される10ボロカプテイト基とチオエーテル結合を形成することが好ましい。
また、上記式(i)及び(ii)における結合手**は、上記ペプチドを構成する任意の位置のリシン残基とアミド結合、又は上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基若しくは上記式(c)で表される18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基とエステル結合を形成することが好ましい。
また、上記式(i)及び(ii)における結合手**は、上記ペプチドを構成する任意の位置のシステイン残基とチオエステル結合、又は上記式(b)で表される10ボロカプテイト基とチオエステル結合を形成することも好ましい。
活発に増殖するがん細胞では、フェニルアラニンの代謝が亢進しており、細胞内ではフェニルアラニンを合成できないことから、がん細胞では血液中のフェニルアラニンを大量に取り込んで利用することが知られている。
したがって、上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基、18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基(例えば、上記式(c))等に(遊離等により)由来するフェニルアラニン化合物もがん細胞において大量に取り込まれ得る。
したがって、細胞内一般に存在するエステラーゼ等の作用により、より大きながん細胞殺傷効果が期待される細胞核に移動し得る態様に上記化合物から遊離することが好ましい。
上記観点から、上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基、18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基(例えば、上記式(c))は、エステル結合を介してリンカーに結合するか、又は上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基、18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基(例えば、上記式(c))は、エステル結合を含むリンカーを介して腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと結合していることが好ましく、記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基、18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基(例えば、上記式(c))が、上記式(i)における結合手**と結合することにより上記式(i)で表されるリンカーを介して腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと結合していることがより好ましい。
一方、10ボロカプテイト化合物(例えば、上記式(b)で表される10ボロカプテイト基の解離体ないし分離体)は、10ボロカプテイト化合物1分子当り10Bが12個存在し、BNCTによる大きながん細胞殺傷効果が期待される一方、10ボロカプテイト化合物そのものは、一般に細胞に取り込まれ難く、がん細胞の周辺に留まりやすいことが知られている。
そこで、10B含有基が上記式(b)で表される10ボロカプテイト基の場合、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと、上記式(b)で表される10ボロカプテイト基とは、細胞内一般に存在するエステラーゼ等の作用により切断され難いリンカー(好ましくは、エステル結合を含まないリンカー)により連結していることが好ましく、上記式(b)で表される10ボロカプテイト基が、上記式(ii)における結合手*と結合することにより上記式(ii)で表されるリンカーを介して腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと結合していることがより好ましい。
本発明における腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物の好ましい例として、下記式(i−1)又は(ii−1)で表される構造を含む化合物が挙げられるが本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure 2019244954
(上記式中、*及び**はそれぞれ、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドとの結合位置である。)
本発明における腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物のより好ましい具体例として、下記式(1)又は(2)で表される化合物が挙げられるが本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure 2019244954
Figure 2019244954
<その他成分>
本発明の当該10B薬剤は、薬学的に受容可能なキャリアを含んでいてもよいし含んでいなくてもよい。
「薬学的に受容可能」とは、生物学的に、または他の、所望されないものではない材料を意味し、すなわち、その材料は、あらゆる所望されない生物学的作用を引き起こすことなく、またはそれが含まれる上記抗がん剤の他の構成要素のいずれかと有害な様式で相互作用することなく、上記抗がん剤と一緒に対象に投与され得る。
上記キャリアは、活性成分(上記化合物)のあらゆる分解を最小限にするため、および上記対象におけるいかなる不都合な副作用を最小限にするために、当業者に周知である通りに、当然のこととして選択される。上記材料は、溶液、懸濁物中に存在し得る(例えば、ミクロ粒子、リポソーム、または細胞に組み込まれる)。
適切なキャリアとしては、Remington:The Science and Practice of Pharmacy(19th ed.)ed.A.R.Gennaro,Mack Publishing Company,Easton,PA 1995に記載されたものが挙げられる。代表的に、適切な量の薬学的に受容可能な塩は、上記抗がん剤を等張にするために上記抗がん剤中で使用される。上記薬学的に受容可能なキャリアの例としては、食塩水、リンゲル液、およびデキストロース溶液が挙げられるが、これらに限定されない。溶液のpHは、好ましくは、約5〜約8、およびより好ましくは、約7〜約7.5である。さらなるキャリアとしては、徐放性調製物(例えば、抗体を含む固体疎水性ポリマーの半透性マトリックス、ここでマトリックスは、成形された物品(例えば、フィルム、リポソーム、またはミクロ粒子)の形態である)が挙げられる。特定のキャリアが、例えば、投与の経路および投与される組成物の濃度に依存して、より好ましい場合があることは、当業者に明らかである。
薬学的キャリアは、当業者に公知である。これらは、最も代表的に、ヒトへの薬物の投与のための標準キャリアであり、溶液(例えば、滅菌水、食塩水、および生理的pHの緩衝化溶液)が挙げられる。
本発明の当該10B薬剤は、一般に好まれる上記化合物の他に、キャリア、増粘剤、希釈剤、バッファー、保存剤、および表面活性剤などを含み得る。
<用途>
本発明の抗がん剤は、低投与量にて腫瘍組織に迅速かつ高濃度で選択的に集積し得ることからBNCTに好適である。
BNCTにおける中性子の照射は、上記投与後60分以内に行うことが好ましく、上記投与後40分以内に行うことがより好ましく、上記投与後30分以内に行うことが更に好ましく、上記投与後20分以内に行うことが特に好ましい。
中性子の照射の開始の下限値としては特に制限はないが、上記投与後5分以後が挙げられ、10分以後が好ましい。
中性子の照射線量(フラックス)としては特に制限はないが、例えば、2×10/cm・s以上(好ましくは1×10/cm・s以上、より好ましくは1×10/cm・s以上、更に好ましくは1×10/cm・s以上、特に好ましくは1×1010/cm・s以上、とりわけ好ましくは1×1011/cm・s以上、最も好ましくは1×1012/cm・s以上)の範囲で実験を行っているが、PGA計測感度の観点からはこれ以上のフラックスほど分解能が向上する。そのためフラックスの上限値としては特に制限はないが、実用上、例えば、1×1013/cm・s以下が挙げられ、8×1012/cm・s以下が好ましく、6×1012/cm・s以下がより好ましく、5×1012/cm・s以下が更に好ましい。
中性子の物理線量としては特に制限はないが、例えば、熱中性子、熱外中性子、高速中性子及びγ線の合計として5E−1Gy以上の範囲が挙げられる。物理線量の上限値としては特に制限はないが、例えば、上記合計として5Gy以下が挙げられる。
<標的>
本発明の当該10B薬剤を適用し得るがんとしては特に制限はないが、リンパ腫(ホジキンおよび非ホジキン)、癌腫、固形組織(solid tissue)の癌腫、扁平上皮細胞癌腫、腺癌、肉腫、神経膠腫、高度神経膠腫(high grade glioma)、芽細胞腫、神経芽細胞腫、プラスマ細胞腫、組織球腫、黒色腫、腺腫、低酸素性腫瘍、骨髄腫、AIDS関連のリンパ腫または肉腫、転移性のがん、またはがん全般等が挙げられる。
より具体的には、リンパ腫、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、菌状息肉腫、ホジキン病、骨髄性白血病、膀胱がん、脳がん、神経系がん、頭頸部がん、頭頸部の扁平上皮細胞癌腫、腎臓がん、肺がん(例えば、小細胞肺がん、および非小細胞肺がん)、神経芽細胞腫/神経膠芽細胞腫、卵巣がん、膵がん、前立腺がん(prostate cancer)、皮膚がん、肝がん、黒色腫、口、咽喉、喉頭、および肺の扁平上皮細胞癌腫、結腸がん、子宮頸がん、子宮頸癌腫、乳がん、および上皮がん、腎がん、泌尿生殖器がん、肺のがん(pulmonary cancer)、食道癌種、胃がん、頭頸部癌腫、大腸がん、造血がん(hematopoietic cancer);精巣がん;結腸および直腸がん、または膵がん等が挙げられる。
以下、実施例を示して本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲は、これらの実施例に限定されるものではない。
<合成例1>
Figure 2019244954
アミノ酸配列IFLLWQRCRR(配列番号2)で表されるペプチドを9−fluorenylmethoxycarbonyl法(Fmoc法)を用いて化学合成した。
上記得られたペプチド2000mgと、上記式で表される化合物3000mgとを混合し、N−(6−マレイミドカプロイルオキシ)スクシンイミド(EMCS)を滴下して、上記ペプチドのシステインのチオール基と、上記式で表される化合物の末端アミノ基との間をEMCSで架橋し下記式(1)で表される化合物(以下、単に「IF7−10BPA」ともいう。)を420mg得た。
Figure 2019244954
<合成例2>
アミノ酸配列IFLLWQRKRR(配列番号3)で表されるペプチドをtert−butoxycarbonyl法(Boc法)を用いて化学合成した。
上記得られたペプチド2000mgと、10ボロカプテイトナトリウム3000mgとを混合し、N−(6−マレイミドカプロイルオキシ)スクシンイミド(EMCS)を滴下して、上記ペプチドのリシンのアミノ基と、10ボロカプテイトナトリウムのチオール基との間をEMCSで架橋し下記式(2)で表される化合物(以下、単に「IF7−10BSH」ともいう。)を415mg得た。
Figure 2019244954
〔腫瘍集積能試験〕
<実施例1及び2>
マウス膀胱がん細胞MBT2を大腿部に播種した担がんマウス(腫瘍径7mm)における上記合成例1で合成したIF7−10BPA及び上記合成例2で合成したIF7−10BSHについて腫瘍集積能を試験した。
各々7mg/kgに調製したIF7−10BPA、IF7−10BSHを100μL(175μg)にて上記担がんマウス尾静脈投与後5、10、20分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度(ppm)をPGA法により測定した。
図1AはIF7−10BPAを、図1BはIF7−10BSHを、各々100μL(175μg)にて上記担がんマウス尾静脈投与後5、10、20分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度(ppm)を示す図である。
図1A及びBに示した結果から明らかなように、IF7−10BPA及びIF7−10BSHいずれについても、脳、肺、心臓、肝、腎臓、膀胱、胃、腸、脾臓、皮膚、筋肉、血液は投与後20分後には10B濃度が20ppm未満であるのに対し、投与後20分後には担がんマウスの腫瘍組織特異的に少なくとも25ppmの濃度にて10Bが集積していることが分かる。
したがって、IF7−10BPA及びIF7−10BSHはいずれも、低投与量(7mg/kg)にて腫瘍組織に迅速(20分)かつ高濃度(25ppm以上)で選択的に集積し得ることからBNCT用の当該10B薬剤として好適であることが分かる。
<比較例1>
また、比較例1としてβ−D−フルクトピラノースの2’位に上記式(a)で表される10ボロノフェニルアラニン基でエステル化した化合物(以下、単に「10BPA−フルクトース」ともいう。)を用いて同様に腫瘍集積能を試験した。
100mg/kgに増量して調製した10BPA−フルクトースを100μL(2000μgに増量)にて担がんマウス尾静脈投与後20、40、60分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度(ppm)をICP−AES法により測定した。
図2は10BPA−フルクトースを100μL(2000μg)にて担がんマウス尾静脈投与後20、40、60分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度(ppm)を示す図である。
図2に示した結果から明らかなように、10BPA−フルクトースは、投与後20、40、60分後と時間が経過しても一向に腫瘍組織に集積せず、他の臓器に対して有意差がないことが分かる。
<実施例3並びに比較例2及び3>
(実施例3)
上記担がんマウス尾静脈投与後5、10、20分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度に加えて、40分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度をも測定し、また、各データのn数が3以上となるように測定し、測定結果をバイオリンプロットで示すこと以外は実施例1と同様にして担癌マウス各臓器中の10B濃度を測定した。結果を図3Aに示す。
(比較例2)
IF7−10BPAの代わりに同濃度の10ボロノフェニルアラニン(10BPA)を投与すること以外は実施例3と同様にして担癌マウス各臓器中の10B濃度を測定した。結果をバイオリンプロットにて図3Bに示す。
(比較例3)
10BPAの濃度を7mg/kgから100mg/kgに変更すること以外は比較例2と同様にして担癌マウス各臓器中の10B濃度を測定した。結果をバイオリンプロットにて図3Cに示す。
(結果)
図3A〜Cに示した結果から明らかなように、IF7−10BPAを使用した実施例3は、10BPAを使用した比較例2及び3に比べて、腫瘍における10Bの集積が投与後短時間、特に20分に多い傾向があることが分かる。
また、10BPAの濃度100mg/kgの比較例3と比べても、IF7−10BPAを使用した実施例3の腫瘍における10B濃度は遜色ないといえる。
<実施例4及び比較例4>
(実施例4)
上記担がんマウス尾静脈投与後5、10、20分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度に加えて、40分後における担癌マウス各臓器中の10B濃度をも測定し、また、各データのn数が3以上となるように測定し、測定結果をバイオリンプロットで示すこと以外は実施例2と同様にして担癌マウス各臓器中の10B濃度を測定した。結果を図4Aに示す。
(比較例4)
IF7−10BSHの代わりに同濃度のメルカプトウンデカハイドロドデカ10ボレート(10BSH)を投与すること以外は実施例4と同様にして担癌マウス各臓器中の10B濃度を測定した。結果をバイオリンプロットにて図4Bに示す。
(結果)
図4A及びBに示した結果から明らかなように、IF7−10BSHを使用した実施例4は、10BSHを使用した比較例4に比べて、腫瘍における10Bの集積が投与後10分〜40分に同等又はそれ以上の傾向があることが分かる。
〔中性子照射試験〕
<実施例5及び6>
(実施例5)
マウス膀胱がん細胞株MBT2を大腿部に播種した担がんマウスにIF7−10BPAを7mg/kgの投与量にて尾静脈投与40分後に下記条件にて中性子を30分照射した群(ホット群)、照射しなかった群(コールド群)について、その後の21日間腫瘍体積(mm)を計測した。結果を図5Aに示す。図中、*はp<0.05を示す。
(1)中性子フルエンス(cm−2・s-1
2.1E+12(2.1×1012)〜4.6E+12
(2)物理線量(Gy)
熱中性子:2.8E−1〜6.1E−1
熱外中性子:3.0E−2〜6.5E−2
高速中性子:2.1E−1〜4.6E−1
γ線:3.6E−1〜4.9E−1
合計8.9E−1〜1.5E
(実施例6)
IF7−10BPAの代わりにIF7−10BSHを投与すること以外は実施例5と同様に投与し、投与40分後に中性子を照射したホット群、照射しなかったコールド群について、その後の21日間腫瘍体積(mm)を計測した。結果を図5Bに示す。
(結果)
図5A及びBに示した結果から明らかなように、IF7−10BPA、IF7−10BSH投与後のホット群はいずれも、IF7−10BPA、IF7−10BSH投与後のコールド群に比べて、腫瘍体積退縮効果が得られていることが分かる。
<実施例7及び比較例5>
(実施例7)
上記マウス膀胱がん細胞株MBT2担がんマウスにIF7−10BPAを7mg/kgの投与量にて尾静脈投与40分後に中性子を照射したホット群、照射しなかったコールド群について、その後の21日間腫瘍体積(mm)を計測した。結果を図6Aに示す。
図6Aに示した結果から明らかなように、IF7−10BPA投与後のホット群は、IF7−10BPA投与後のコールド群に比べて、腫瘍体積退縮効果が得られていることが分かる。
また、10ボロノフェニルアラニン(10BPA)を投与した下記比較例5におけるホット群の腫瘍体積退縮効果よりも、実施例7におけるIF7−10BPA投与後のホット群の腫瘍体積退縮効果の方が大きいといえる。
(比較例5)
IF7−10BPAの代わりに10BPAを投与すること以外は実施例7と同様に投与し、投与40分後に中性子を照射したホット群、照射しなかったコールド群について、21日間腫瘍体積(mm)を計測した。結果を図6Bに示す。
図6Bに示した結果から明らかなように、10BPA投与後のホット群は、10BPA投与後のコールド群に比べて、腫瘍体積退縮効果がみられるものの、その効果は実施例7ほどではないことが分かる。

Claims (17)

  1. 腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドと10Bとを含む化合物を含み、がんに罹患した対象に300〜600mg/回の量にて投与され、前記投与後、前記対象のがん罹患組織中の10B濃度が1ppm以上になるように集積する集積性10B薬剤。
  2. 前記対象のがん罹患組織中の10B濃度が20ppm以上になるように集積する、請求項1に記載の集積性10B薬剤。
  3. 前記投与後10分〜30分の間に前記がん罹患組織中の10B濃度が1ppm以上になる時間を含む、請求項1又は2に記載の集積性10B薬剤。
  4. 前記投与が注射投与である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
  5. 前記化合物が10B含有基を含み、前記10B含有基がL−p−10ボロノフェニルアラニン基、18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基又は10ボロカプテイト基である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
  6. 前記ペプチドが、アネキシン1に選択的に結合し得るペプチドである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
  7. アネキシン1に選択的に結合し得るペプチドと10B含有基とを含む化合物を含む抗がん剤であって、前記10B含有基がL−p−10ボロノフェニルアラニン基、18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基又は10ボロカプテイト基である、集積性10B薬剤。
  8. 前記ペプチドが、アミノ酸配列IFLLWQR(配列番号1のアミノ酸1〜7)、アミノ酸配列IFLLWQRX(配列番号1のアミノ酸1〜8)、アミノ酸配列IFLLWQRXX(配列番号1のアミノ酸1〜9)、アミノ酸配列IFLLWQRXXX(配列番号1のアミノ酸1〜10)、アミノ酸配列IFLLWQRXXXX(配列番号1のアミノ酸1〜11)、又はアミノ酸配列IFLLWQRXXXXX(配列番号1のアミノ酸1〜12)を含み、ここで各Xは、独立して、極性または荷電したアミノ酸であり、前記各アミノ酸配列中のIFLLWQRのうちの1又は2のアミノ酸が置換していてもよい、請求項6又は7に記載の集積性10B薬剤。
  9. 前記ペプチドと10B含有基とがリンカーを介して結合している、請求項1〜8のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
  10. 前記10B含有基がL−p−10ボロノフェニルアラニン基又は18フルオロ10ボロノフェニルアラニン基であり、前記10B含有基がエステル結合を介して前記リンカーに結合している、又は前記リンカーがエステル結合を含む、請求項9に記載の集積性10B薬剤。
  11. 前記10B含有基が10ボロカプテイト基であり、前記リンカーがエステル結合を含まない、請求項9に記載の集積性10B薬剤。
  12. 前記リンカーが下記式(i)又は(ii)で表されるリンカーである、請求項9〜11のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
    Figure 2019244954
    (上記式中、*及び**はそれぞれ結合手である。)
  13. 前記化合物が下記式(i−1)又は(ii−1)で表される構造を含む化合物である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
    Figure 2019244954
    (上記式中、*及び**はそれぞれ、腫瘍血管内皮細胞に選択的に結合し得るペプチドとの結合位置である。)
  14. BNCT用である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の集積性10B薬剤。
  15. 前記投与後60分以内に中性子を照射するために用いる請求項14に記載の集積性10B薬剤。
  16. 2×10/cm・s以上の範囲の線量にて中性子照射を照射するために用いる請求項14又は15に記載の集積性10B薬剤。
  17. 前記対象への1回当たり投与量が、前記対象の単位体重(1kg)当り、5〜9mgである、請求項1に記載の集積性10B薬剤。
JP2020525782A 2018-06-20 2019-06-19 ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤 Active JP7440914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024018006A JP2024036660A (ja) 2018-06-20 2024-02-08 ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117189 2018-06-20
JP2018117189 2018-06-20
PCT/JP2019/024367 WO2019244954A1 (ja) 2018-06-20 2019-06-19 ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024018006A Division JP2024036660A (ja) 2018-06-20 2024-02-08 ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019244954A1 true JPWO2019244954A1 (ja) 2021-07-01
JP7440914B2 JP7440914B2 (ja) 2024-02-29

Family

ID=68983229

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525782A Active JP7440914B2 (ja) 2018-06-20 2019-06-19 ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤
JP2024018006A Pending JP2024036660A (ja) 2018-06-20 2024-02-08 ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024018006A Pending JP2024036660A (ja) 2018-06-20 2024-02-08 ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210138274A1 (ja)
EP (1) EP3811980A4 (ja)
JP (2) JP7440914B2 (ja)
CN (1) CN112334158B (ja)
WO (1) WO2019244954A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502993A (ja) * 2002-07-22 2006-01-26 シメイ ファーマスーティカルズ ピーエルシー 新規な抗癌性化合物
US20120172283A1 (en) * 2000-03-08 2012-07-05 Gerhart Graupner Methods and compositions for targeted drug delivery
JP2013515745A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 サンフォード−バーナム メディカル リサーチ インスティテュート アネキシン1結合化合物に関する方法および組成物
CN103830753A (zh) * 2014-01-07 2014-06-04 江苏省原子医学研究所 一种靶向肿瘤血管Anxa1显像药物68Ga-NOTA-IF7及其制备方法
CN103833829A (zh) * 2014-01-07 2014-06-04 江苏省原子医学研究所 一种放射性18F标记的靶向肿瘤血管Anxa1显像药物18F-AL-NOTA-IF7及其制备方法
WO2017026276A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 国立大学法人東京工業大学 ホウ素含有化合物とタンパク質とのコンジュゲートを含む医薬組成物
WO2018034356A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 悪性腫瘍標的ペプチド
WO2018064683A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 If7Cure, Inc Process for the manufacture of a tumor-vasculature targeting antitumor agent

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120172283A1 (en) * 2000-03-08 2012-07-05 Gerhart Graupner Methods and compositions for targeted drug delivery
JP2006502993A (ja) * 2002-07-22 2006-01-26 シメイ ファーマスーティカルズ ピーエルシー 新規な抗癌性化合物
JP2013515745A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 サンフォード−バーナム メディカル リサーチ インスティテュート アネキシン1結合化合物に関する方法および組成物
CN103830753A (zh) * 2014-01-07 2014-06-04 江苏省原子医学研究所 一种靶向肿瘤血管Anxa1显像药物68Ga-NOTA-IF7及其制备方法
CN103833829A (zh) * 2014-01-07 2014-06-04 江苏省原子医学研究所 一种放射性18F标记的靶向肿瘤血管Anxa1显像药物18F-AL-NOTA-IF7及其制备方法
WO2017026276A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 国立大学法人東京工業大学 ホウ素含有化合物とタンパク質とのコンジュゲートを含む医薬組成物
WO2018034356A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 悪性腫瘍標的ペプチド
WO2018064683A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 If7Cure, Inc Process for the manufacture of a tumor-vasculature targeting antitumor agent

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Targeting liposomes to tumor endothelial cells for neutron capture therapy", APPLIED RADIATION AND ISOTOPES, vol. 61, no. 5, JPN6023023493, 2004, pages 963 - 967, ISSN: 0005082174 *
BACKER M.V. ET AL.: "Vascular endothelial growth factor selectively targets boronated dendrimers to tumor vasculature.", MOLECULAR CANCER THERAPEUTICS, vol. 4, no. 9, JPN6019035874, 2005, pages 1423 - 1429, XP008058448, ISSN: 0005082165, DOI: 10.1158/1535-7163.MCT-05-0161 *
FUKUDA M.N. ET AL.: "Carbohydrate mimetic peptides as research reagent and therapeutic.", BIOLOGICAL AND PHARMACEUTICAL BULLETIN, vol. 35, no. 10, JPN6019035878, 2012, pages 1626 - 1632, XP055665398, ISSN: 0005082169, DOI: 10.1248/bpb.b12-00395 *
GU X. ET AL.: "Preliminary evaluation of novel 18F-AlF-NOTA-IF7 as a tumor imaging agent.", JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY, vol. 308, no. 3, JPN6019035882, 2016, pages 851 - 856, ISSN: 0005082173 *
GU X. ET AL.: "Synthesis and preliminary evaluation of 68Ga-NOTA-IF7 as a tumor imaging agent.", JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY, vol. 303, no. 1, JPN6019035881, 2015, pages 777 - 782, XP035418247, ISSN: 0005082172, DOI: 10.1007/s10967-014-3459-5 *
HATAKEYAMA S. ET AL.: "Targeted drug delivery to tumor vasculature by a carbohydrate mimetic peptide.", PROC NATL ACAD SCI USA, vol. 108, no. 49, JPN6019035877, 2011, pages 19587 - 19592, XP055685086, ISSN: 0005082168, DOI: 10.1073/pnas.1105057108 *
HATAKEYAMA S. ET AL.: "Tumor targeting by a carbohydrate ligand-mimicking peptide.", METHODS IN MOLECULAR BIOLOGY, vol. 1022, JPN6019035879, 2013, pages 369 - 386, ISSN: 0005082170 *
LUDERER M.J. ET AL.: "Advancements in Tumor Targeting Strategies for Boron Neutron Capture Therapy.", PHARMACEUTICAL RESEARCH, vol. 32, no. 9, JPN6019035876, 2015, pages 2824 - 2836, XP035525934, ISSN: 0005082167, DOI: 10.1007/s11095-015-1718-y *
MASUNAGA S-I. ET AL.: "Evaluating the Usefulness of a Novel 10B-Carrier Conjugated With Cyclic RGD Peptide in Boron Neutron", WORLD JOURNAL OF ONCOLOGY, vol. 3, no. 3, JPN6019035873, 2012, pages 103 - 112, XP055665370, ISSN: 0005082164, DOI: 10.4021/wjon477w *
MEZO G. ET AL.: "Synthesis and Characterization of p-Borono-Phenylalanine-Branched Polypeptide-Monoclonal Antibody Te", JOURNAL OF BIOACTIVE AND COMPATIBLE POLYMERS, vol. 11, no. 4, JPN6019035880, 1996, pages 263 - 285, XP009525080, ISSN: 0005082171, DOI: 10.1177/088391159601100401 *
服部能英: "硼素中性子捕捉療法の最先端 4.BNCT用ホウ素化合物の開発(その2)", PET JOURNAL, JPN6019035875, 2012, pages 34 - 36, ISSN: 0005082166 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3811980A4 (en) 2022-04-13
CN112334158A (zh) 2021-02-05
WO2019244954A1 (ja) 2019-12-26
US20210138274A1 (en) 2021-05-13
EP3811980A1 (en) 2021-04-28
JP7440914B2 (ja) 2024-02-29
CN112334158B (zh) 2023-10-13
JP2024036660A (ja) 2024-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7162592B2 (ja) 線維芽細胞活性化タンパク質(fap)標的イメージングおよび治療
JP6147799B2 (ja) Parpインヒビターとの組合せ療法
EP1389209B1 (en) Folate mimetics and folate-receptor binding conjugates thereof
CN102159553A (zh) 靶向氧氮自由基药剂
TW201808343A (zh) 具有改善之生理化學性質之具自我穩定連接子之藥物結合物
TW201016237A (en) Treatment of neuroblastoma with multi-arm polymeric conjugates of 7-ethyl-10-hydroxycamptothecin
KR20190025646A (ko) 병용 화학요법
US11524082B2 (en) FBSA-based therapeutic and radioimaging conjugates targeting carbonic anhydrase positive cancers
TW202116356A (zh) 作為治療劑之微管靶向藥劑之肽結合物
WO2019200367A9 (en) Brush prodrugs and uses thereof
US8562947B2 (en) Oxidized avidin with high residency time in the treated tissues
JP2022548749A (ja) 画像化及び治療用組成物
EA026443B1 (ru) Меченныелютецием аналоги бомбезина для лучевой терапии
JP6017766B2 (ja) 新規な金属サレン錯体化合物の抗がん剤
CN112675311A (zh) 18/19f标记的psma靶向诊疗一体化小分子药物偶联物、制备方法及其应用
AU2017234676A1 (en) Carbonic anhydrase IX targeting agents and methods
JP7440914B2 (ja) ホウ素中性子捕捉療法用の腫瘍組織を短時間で選択的ないし局所的に標的化できる集積性ボロン10薬剤
US20190060473A1 (en) Hsp90 inhibitor drug conjugates
JP7154528B2 (ja) ホウ素含有葉酸誘導体
JP2018512390A (ja) Psmaリガンド−チューブリシン化合物を用いた癌の処置方法
US20240100202A1 (en) Psma-targeting conjugate and uses thereof
KR20230171964A (ko) 폴레이트 수용체-표적화된 방사선 요법제 및 이의 용도
US20240000953A1 (en) Cationic nanostructures for intra-cartilage delivery of contrast agents and diagnostic uses thereof
KR20230078690A (ko) 가스트린 방출 펩타이드 수용체 길항제를 포함하는 접합체 또는 이의 염 및 이의 용도
JP2022531612A (ja) がん治療のための新規治療用ベクター及びプロドラッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7440914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150