JPWO2019244878A1 - 薬剤供給装置および薬剤包装装置 - Google Patents

薬剤供給装置および薬剤包装装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019244878A1
JPWO2019244878A1 JP2020525742A JP2020525742A JPWO2019244878A1 JP WO2019244878 A1 JPWO2019244878 A1 JP WO2019244878A1 JP 2020525742 A JP2020525742 A JP 2020525742A JP 2020525742 A JP2020525742 A JP 2020525742A JP WO2019244878 A1 JPWO2019244878 A1 JP WO2019244878A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
unit
discharge
passage
tablet case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020525742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7025543B2 (ja
Inventor
植田 俊明
俊明 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PHC Holdings Corp
Original Assignee
PHC Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PHC Holdings Corp filed Critical PHC Holdings Corp
Publication of JPWO2019244878A1 publication Critical patent/JPWO2019244878A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7025543B2 publication Critical patent/JP7025543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/30Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/10Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles
    • B65B5/101Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity
    • B65B5/103Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity for packaging pills or tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/02Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by gravity flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/001Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers with flow cut-off means, e.g. valves
    • B65B39/002Pivoting plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/02Machines characterised by incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B5/022Machines characterised by incorporation of means for making the containers or receptacles for making bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/14Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/005Special arrangements for insuring that only one single article may be dispensed at a time
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0092Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for assembling and dispensing of pharmaceutical articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Abstract

薬剤供給装置は、第1の薬剤が収納された第1のタブレットケース252から第1の薬剤を排出する第1の薬剤排出部254と、第1の薬剤排出部254よりも、第1の薬剤が落下する通路26の下流側に配置され、第1の薬剤を一時貯留する第1の一時貯留部246と、第1の一時貯留部246よりも通路26の下流側に配置され、第2の薬剤が収納された第2のタブレットケース241から第2の薬剤を排出する第2の薬剤排出部243と、第2の薬剤排出部243よりも通路26の下流側に配置され、第1の薬剤および第2の薬剤を一時貯留する第2の一時貯留部236と、第2の一時貯留部236よりも通路26の下流側に配置され、第3の薬剤が収納された第3のタブレットケース232から第3の薬剤を排出する第3の薬剤排出部234と、を備える。

Description

本発明は、薬剤供給装置および薬剤包装装置に関する。
従来、各種錠剤を収容するタブレットケースから処方せんで指定された錠剤を排出し、排出した錠剤を自動包装する錠剤包装機が知られている。このような錠剤包装機は、処方せんに記された情報に従って、患者が一度に服用すべき錠剤を分包する。また、錠剤包装機は、患者が錠剤を服用すべき日時などの情報を小袋の表面に印刷する。
これにより、患者は、処方された錠剤の中から服用すべき錠剤を個々に選び出す必要がなく、小袋の表面に印刷された情報に基づいて服用すべき錠剤が全て封入された小袋を選択することができる。
特許文献1には、上下方向および左右方向に複数並べられた薬剤収納容器から処方せんで指定された薬剤を排出し、排出した薬剤をこれらの薬剤収納容器の下部に配置されたホッパで集めて小袋に供給する薬剤供給装置が記載されている。
実公昭57−2241号公報
上述した薬剤供給装置では、各薬剤収納容器から排出された薬剤が小袋に収納されるまでには、少なくとも最上段に配置された薬剤収納容器から排出された薬剤が小袋に到達するまでの時間がかかる。そのため、上下方向に並べられた薬剤収納容器のうち上方側の薬剤収納容器を使用する処方の場合ほど、小袋に薬剤が到達するまでに時間がかかり、小袋に薬剤を収納する時間が増大ことになる。
このような薬剤供給装置において、薬剤を小袋に供給する時間を短縮することが求められる。
本発明は、薬剤収納容器が上下方向に複数並べられた薬剤供給装置において、薬剤を小袋に供給する時間を短くすることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の薬剤供給装置は、第1の薬剤が収納された第1のタブレットケースから前記第1の薬剤を排出する第1の薬剤排出部と、前記第1の薬剤排出部よりも、前記第1の薬剤が落下する通路の下流側に配置され、前記第1の薬剤を一時貯留する第1の一時貯留部と、前記第1の一時貯留部よりも前記通路の下流側に配置され、第2の薬剤が収納された第2のタブレットケースから前記第2の薬剤を排出する第2の薬剤排出部と、前記第2の薬剤排出部よりも前記通路の下流側に配置され、前記第1の薬剤および前記第2の薬剤を一時貯留する第2の一時貯留部と、前記第2の一時貯留部よりも前記通路の下流側に配置され、第3の薬剤が収納された第3のタブレットケースから前記第3の薬剤を排出する第3の薬剤排出部と、を備える。
本発明によれば、薬剤を小袋に供給する時間を短くすることができる。
第1実施の形態に係る薬剤包装装置の一例を示す斜視図 第1実施の形態に係る薬剤包装装置の縦断面図 第1実施の形態に係る2階部の動作の一例を説明する図 第2実施の形態に係るタブレットケース、排出部、およびシャッタ部の外観の一例を示す図。 図4に示す排出部およびシャッタ部のA−A断面図 第2実施の形態に係る2階部の動作の一例を説明する図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下では、図1および2の矢印で示す向きを便宜的に上下左右として説明を行う。
(第1実施の形態)
図1は、薬剤包装装置1の一例を示す斜視図である。
薬剤包装装置1は、1階部10および2階部20を有する。
1階部10は、操作部11と、取り出し部12とを備える。また、1階部10は、入力部(不図示)および制御部(不図示)などを備える。
操作部11は、操作者によって操作される装置であり、例えば、ディスプレイ、操作ボタン等を備える。使用者によって操作部11が操作されることにより、薬剤包装装置1に対して各種情報が入力される。
取り出し部12からは、薬剤包装装置1において分包された薬剤が取り出される。取り出し部12は開口を有し、使用者は開口から薬剤を取り出す。
入力部は、外部機器から各種情報が入力される入力装置である。入力部は、例えば、パーソナルコンピュータに接続され、入力部には、パーソナルコンピュータから、例えば、医療機関において発行された処方せんの情報が入力される。
制御部は、薬剤包装装置1の各部を制御する制御装置である。制御部は、操作部11、後述する排出部、貯留部などを制御する。また、制御部は、入力部から入力された処方せんの情報に基づいて、処方せんで指定された薬剤を小袋に包装し、薬剤が取り出し部12に搬送されるように各部を制御する。
2階部20は、左右方向に並べられた複数の第1の引出21を備える。さらに、2階部20は、第1の引出21の上に、左右方向に並べられた複数の第2の引出22を備える。さらに、2階部20は、第2の引出22の上に、左右方向に並べられた複数の第3の引出23を備える。さらに、2階部20は、第3の引出23の上に、左右方向に並べられた複数の第4の引出24を備える。さらに2階部20は、第4の引出24の上に、左右方向に並べられた複数の第5の引出25を備える。すなわち、2階部20は、上下および左右方向に複数の引出を備える。なお、2階部20が備える引出の数はこれに限られず、上下および/または左右方向にさらに多くの引出を備えてもよく、あるいは、さらに少ない数の引出を備えてもよい。
次に、図2を用いて2階部20および1階部10の内部構造について説明する。図2は、薬剤包装装置1の縦断面図である。
第1の引出21は、左右方向に並べて配置された第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212を備える。第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212はそれぞれ、第1の引出21の奥行き方向に並べられた複数のタブレットケースから構成される。第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212は、内部に錠剤などの薬剤を収納する。また、第1の引出21は、第1の左側タブレットケース211の下端付近に、第1の左側タブレットケース211内部に収納された薬剤を排出する第1の左側排出部213を備える。同様に、第1の引出21は、第1の右側タブレットケース212の下端付近に、第1の右側タブレットケース212内部に収納された薬剤を排出する第1の右側排出部214を備える。なお、第1の左側排出部213および第1の右側排出部214は、第1の排出部を構成する。
第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212は、それぞれ薬剤を排出する排出機構を有する。第1の左側排出部213および第1の右側排出部214はそれぞれ、第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212の排出機構を駆動する駆動部を有する。駆動部が駆動されることによって、第1の左側排出部213および第1の右側排出部214は、それぞれ第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212の内部に収納された薬剤を通路26に向けて排出する。
第1の左側タブレットケース211と第1の右側タブレットケース212との間には、各タブレットケースから排出された薬剤が落下する第1の通路215が形成されている。第1の通路215は、1階部10と連通しており、第1の排出部から排出された薬剤を1階部10に向けて落下させる。
また、第1の通路215の上端付近には、薬剤を一時的に貯留する第1の貯留部216が設けられる。第1の貯留部216は、例えば、第1の通路215を開閉するシャッタによって構成される。すなわち、第1の貯留部216は、第1の通路215を閉止することにより第1の通路215を落下する薬剤を一時的に貯留し、第1の通路215を開放することにより貯留した薬剤を下流側に流下させる。
第2の引出22は、左右方向に並べて配置された第2の左側タブレットケース221および第2の右側タブレットケース222を備える。第2の引出22は、第2の左側タブレットケース221の下端付近に、第2の左側タブレットケース221内部に収納された薬剤を排出する第2の左側排出部223を備える。同様に、第2の引出22は、第2の右側タブレットケース222の下端付近に、第2の右側タブレットケース222内部に収納された薬剤を排出する第2の右側排出部224を備える。第2の左側排出部223および第2の右側排出部224は、第2の排出部を構成する。なお、第2の左側タブレットケース221および第2の右側タブレットケース222は、第1の引出21が備える第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212と同様のものである。
また、第2の左側タブレットケース221と第2の右側タブレットケース222との間には、各タブレットケースから排出された薬剤が落下する第2の通路225が形成されている。第2の通路225は、第1の引出21に形成された第1の通路215と連通しており、第2の排出部から排出された薬剤を第1の通路215に向けて落下させる。
また、第2の通路225の上端付近には、薬剤を一時的に貯留する第2の貯留部226が設けられる。第2の貯留部226は、例えば、第2の通路225を開閉するシャッタによって構成される。すなわち、第2の貯留部226は、第2の通路225を閉止することにより第2の通路225を落下する薬剤を一時的に貯留し、第2の通路225を開放することにより貯留した薬剤を下流側に流下させる。
第3の引出23は、左右方向に並べて配置された第3の左側タブレットケース231および第3の右側タブレットケース232を備える。第3の引出23は、第3の左側タブレットケース231の下端付近に、第3の左側タブレットケース231内部に収納された薬剤を排出する第3の左側排出部233を備える。同様に、第3の引出23は、第3の右側タブレットケース232の下端付近に、第3の右側タブレットケース232内部に収納された薬剤を排出する第3の右側排出部234を備える。第3の左側排出部233および第3の右側排出部234は、第3の排出部を構成する。なお、第3の左側タブレットケース231および第3の右側タブレットケース232は、第1の引出21が備える第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212と同様のものである。
また、第3の左側タブレットケース231と第3の右側タブレットケース232との間には、各タブレットケースから排出された薬剤が落下する第3の通路235が形成されている。第3の通路235は、第2の引出22に形成された第2の通路225と連通しており、第3の排出部から排出された薬剤を第2の通路225に向けて落下させる。
また、第3の通路235の上端付近には、薬剤を一時的に貯留する第3の貯留部236が設けられる。第3の貯留部236は、例えば、第3の通路235を開閉するシャッタによって構成される。すなわち、第3の貯留部236は、第3の通路235を閉止することにより第3の通路235を落下する薬剤を一時的に貯留し、第3の通路235を開放することにより貯留した薬剤を下流側に流下させる。
第4の引出24は、左右方向に並べて配置された第4の左側タブレットケース241および第4の右側タブレットケース242を備える。第4の引出24は、第4の左側タブレットケース241の下端付近に、第4の左側タブレットケース241内部に収納された薬剤を排出する第4の左側排出部243を備える。同様に、第4の引出24は、第4の右側タブレットケース242の下端付近に、第4の右側タブレットケース242内部に収納された薬剤を排出する第4の右側排出部244を備える。第4の左側排出部243および第4の右側排出部244は、第4の排出部を構成する。なお、第4の左側タブレットケース241および第4の右側タブレットケース242は、第1の引出21が備える第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212と同様のものである。
また、第4の左側タブレットケース241と第4の右側タブレットケース242との間には、各タブレットケースから排出された薬剤が落下する第4の通路245が形成されている。第4の通路245は、第3の引出23に形成された第3の通路235と連通しており、第4の排出部から排出された薬剤を第3の通路235に向けて落下させる。
また、第4の通路245の上端付近には、薬剤を一時的に貯留する第4の貯留部246が設けられる。第4の貯留部246は、例えば、第4の通路245を開閉するシャッタによって構成される。すなわち、第4の貯留部246は、第4の通路245を閉止することにより第4の通路245を落下する薬剤を一時的に貯留し、第4の通路245を開放することにより貯留した薬剤を下流側に流下させる。
第5の引出25は、左右方向に並べて配置された第5の左側タブレットケース251および第5の右側タブレットケース252を備える。第5の引出25は、第5の左側タブレットケース251の下端付近に、第5の左側タブレットケース251内部に収納された薬剤を排出する第5の左側排出部253を備える。同様に、第5の引出25は、第5の右側タブレットケース252の下端付近に、第5の右側タブレットケース252内部に収納された薬剤を排出する第5の右側排出部254を備える。第5の左側排出部253および第5の右側排出部254は、第5の排出部を構成する。なお、第5の左側タブレットケース251および第5の右側タブレットケース252は、第1の引出21が備える第1の左側タブレットケース211および第1の右側タブレットケース212と同様のものである。
また、第5の左側タブレットケース251と第5の右側タブレットケース252との間には、各タブレットケースから排出された薬剤が落下する第5の通路255が形成されている。第5の通路255は、第4の引出24に形成された第4の通路245と連通しており、第5の排出部から排出された薬剤を第4の通路245に向けて落下させる。
上述したように、第1の通路215は1階部10と連通しており、第2の通路225は第1の通路215と連通しており、第3の通路235は第2の通路225と連通しており、第4の通路245は第3の通路235と連通しており、第5の通路255は第4の通路245と連通している。すなわち、第1の通路215、第2の通路225、第3の通路235、第4の通路245および第5の通路255は、1階部10に連通する1つの通路26を形成する。
また、上述したように、第1の貯留部216、第2の貯留部226、第3の貯留部236および第4の貯留部246はそれぞれ、第1の通路215、第2の通路225、第3の通路235および第4の通路245の上端付近に設けられる。
すなわち、第1の貯留部216は、第1の排出部と第2の排出部との間の第2の排出部寄りに設けられる。
また、第2の貯留部226は、第2の排出部と第3の排出部との間の第3の排出部寄りに設けられる。
また、第3の貯留部236は、第3の排出部と第4の排出部との間の第4の排出部寄りに設けられる。
また、第4の貯留部246は、第4の排出部と第5の排出部との間の第5の排出部寄りに設けられる。
次に、1階部10について説明する。1階部10は、ホッパ13と、包装ユニット15とを備える。
ホッパ13は、通路26を落下する薬剤を受け止める部材である。ホッパ13は、左右からで中心部に向けて下方に傾斜している。また、ホッパ13の最下部には、開閉部材14が備えられ、ホッパ13が受け止めた薬剤は、開閉部材14に集められる。
包装ユニット15は、搬送部16と、プリンタ17と、シール装置18とを有する。
搬送部16は、例えば、二つ折りにされた帯状の包装紙が巻かれたローラ(不図示)から包装紙を繰り出し、繰り出した包装紙をシール装置18側に向けて搬送する装置である。
プリンタ17は、ローラから繰り出された包装紙の表面に、例えば、患者の氏名、当該包装紙に供給される薬剤の名称、および、服用日時などを印刷する印刷機である。
シール装置18は、開閉部材14から薬剤が包装紙に供給された後、包装紙を封止する装置である。
薬剤が封入された包装紙は、例えば、所定のタイミングで切断されるとともに、所定の装置によって取り出し部12に向けて搬送される。
次に、2階部20の動作を説明する。2階部20では制御部からの指示に基づいて、各排出部が各タブレットケースに収納された薬剤を排出することにより、薬剤を1階部10の包装ユニット15に供給する。すなわち、2階部20は、包装ユニット15に薬剤を供給する薬剤供給装置として機能する。
図3は、2階部20の動作の一例を説明する図である。なお、ここでは、第5の右側排出部254、第4の左側排出部243、第3の左側排出部233、第3の右側排出部234、第2の左側排出部223、第1の左側排出部213および第1の右側排出部214から薬剤が排出される例について説明する。
図3中(1)は、左側から右側に向けて時系列で各排出部から排出された薬剤が落下する様子および落下する薬剤が各貯留部で貯留される様子を示している。また、図3中(2)は、第2の貯留部226および第4の貯留部246の開閉状態を示している。図3中(3)は、第1の貯留部216および第3の貯留部236の開閉状態を示している。図3中(4)は、第1の排出部、第3の排出部および第5の排出部の駆動状態を示している。図3中(5)は、第2の排出部および第4の排出部の駆動状態を示している。
まず、時刻T0において、制御部は、第5の右側排出部254に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第5の右側排出部254は、第5の右側タブレットケース252の内部に収納された薬剤を通路26に向けて排出する。このとき第5の右側タブレットケース252から排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に包装される薬剤である。
制御部が駆動信号の出力を開始してから、第5の右側排出部254から排出された薬剤が第4の貯留部246の位置に到達するまでの間、第4の貯留部246および第2の貯留部226は、通路26を閉止する閉止状態に維持されている(図3(2)参照。)。これにより、第5の右側排出部254から排出された薬剤は、第4の貯留部246に貯留される。
一方、制御部は、時刻T0において、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる。
その後、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T1において、通路26を閉止する。
また、時刻T1において、制御部は、第4の左側排出部243に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第4の左側排出部243は、第4の左側タブレットケース241の内部に収納された薬剤を通路26に向けて排出する。このとき第4の左側タブレットケース241から排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に分包される薬剤である。
制御部が駆動信号の出力を開始してから、第4の左側排出部243から排出された薬剤が第3の貯留部236に到達するまでの間、第3の貯留部236および第1の貯留部216は、通路26を閉止する閉止状態に維持されている(図3(3)参照。)。これにより、第4の左側排出部243から排出された薬剤は、第3の貯留部236に貯留される。
一方、制御部は、時刻T1において、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる。これにより、第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に受け止められ、第4の左側排出部243から排出された薬剤とともに第3の貯留部236に貯留される。
制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を開放状態に移行させた後、再び閉止状態に移行させる。第4の貯留部246および第2の貯留部226は、時刻T2において、通路26を閉止する。
また、時刻T2において、制御部は、第5の右側排出部254および第3の右側排出部234に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第5の右側排出部254および第3の右側排出部234は、第5の右側タブレットケース252および第3の右側タブレットケース232の内部に収納された薬剤を通路26に向けて排出する。このとき第5の右側タブレットケース252から排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に分包される薬剤である。また、第3の右側タブレットケース232から排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に分包される薬剤である。
制御部が駆動信号の出力を開始してから、第5の右側排出部254から排出された薬剤および第3の右側排出部234から排出された薬剤がそれぞれ、第4の貯留部246が配置された位置および第2の貯留部226が配置された位置に到達するまでの間、第4の貯留部246および第2の貯留部226は、通路26を閉止する閉止状態に維持されている(図3(2)参照。)。これにより、第5の右側排出部254から排出された薬剤は、第4の貯留部246に貯留される。また、第3の右側排出部234から排出された薬剤は、第2の貯留部226に貯留される。
一方、制御部は、時刻T2において、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる。これにより、第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に受け止められ、第3の右側排出部234から排出された薬剤とともに第2の貯留部226に貯留される。
制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を開放状態に移行させた後、再び閉止状態に移行させる。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T3において、通路26を閉止する。
また、時刻T3において、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223は、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部に収納された薬剤を通路26に向けて排出する。このとき第4の左側タブレットケース241から排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に分包される薬剤である。また、第2の左側タブレットケース221から排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に分包される薬剤である。
制御部が駆動信号の出力を開始してから、第4の左側排出部243から排出された薬剤および第2の左側排出部223から排出された薬剤がそれぞれ、第3の貯留部236が配置された位置および第1の貯留部216が配置された位置に到達するまでの間、第3の貯留部236および第1の貯留部216は、通路26を閉止する閉止状態に維持されている(図3(3)参照。)。これにより、第4の左側排出部243から排出された薬剤は、第3の貯留部236に貯留される。また、第2の左側排出部223から排出された薬剤は、第1の貯留部216に貯留される。
一方、制御部は、時刻T3において、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる。これにより、第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に受け止められ、第4の左側排出部243から排出された薬剤とともに第3の貯留部236に貯留される。また、第2の貯留部226に貯留されていた薬剤は、第1の貯留部216に受け止められ、第2の左側排出部223から排出された薬剤とともに第1の貯留部216に貯留される。
制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を開放状態に移行させた後、再び閉止状態に移行させる。第4の貯留部246および第2の貯留部226は、時刻T4において、通路26を閉止する。
また、時刻T4において、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214はそれぞれ、第5の右側タブレットケース252、第3の右側タブレットケース232および第1の右側タブレットケース212の内部に収納された薬剤を通路26に向けて排出する。このとき第5の右側タブレットケース252から排出された薬剤は、包装ユニット15において、3包目に分包される薬剤である。また、第3の右側タブレットケース232から排出された薬剤は、包装ユニット15において、2包目に分包される薬剤である。また、第1の右側タブレットケース212から排出された薬剤は、包装ユニット15において、1包目に分包される薬剤である。
制御部が駆動信号の出力を開始してから、第5の右側排出部254から排出された薬剤および第3の右側排出部234から排出された薬剤がそれぞれ、第4の貯留部246が配置された位置および第2の貯留部226が配置された位置に到達するまでの間、第4の貯留部246および第2の貯留部226は、通路26を閉止する閉止状態に維持されている(図3(2)参照。)。これにより、第5の右側排出部254から排出された薬剤は、第4の貯留部246に貯留される。また、第3の右側排出部234から排出された薬剤は、第2の貯留部226に貯留される。
一方、制御部は、時刻T4において、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる。これにより、第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に受け止められ、第3の右側排出部234から排出された薬剤とともに第2の貯留部226に貯留される。また、第1の貯留部216に貯留されていた薬剤は、第1の右側排出部214から排出された薬剤とともに1階部10、すなわち、ホッパ13に向けて落下する。
制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を開放状態に移行させた後、再び閉止状態に移行させる。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T5において、通路26を閉止する。
以上の動作により、第5の右側タブレットケース252、第4の左側タブレットケース241、第3の右側タブレットケース232、第2の左側タブレットケース221および第1の右側タブレットケース212に収納された薬剤を含む1包目の薬剤が1階部10の包装ユニット15に向けて供給される。
時刻T5において、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223は、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部に収納された薬剤を通路26に向けて排出する。このとき第4の左側タブレットケース241から排出された薬剤は、包装ユニット15において、3包目に分包される薬剤である。また、第2の左側タブレットケース221から排出された薬剤は、包装ユニット15において、2包目に分包される薬剤である。
制御部が駆動信号の出力を開始してから、第4の左側排出部243から排出された薬剤および第2の左側排出部223から排出された薬剤がそれぞれ、第3の貯留部236が配置された位置および第1の貯留部216が配置された位置に到達するまでの間、第3の貯留部236および第1の貯留部216は、通路26を閉止する閉止状態に維持されている(図3(3)参照。)。これにより、第4の左側排出部243から排出された薬剤は、第3の貯留部236に貯留される。また、第2の左側排出部223から排出された薬剤は、第1の貯留部216に貯留される。
一方、制御部は、時刻T5において、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる。これにより、第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に受け止められ、第4の左側排出部243から排出された薬剤とともに第3の貯留部236に貯留される。また、第2の貯留部226に貯留されていた薬剤は、第1の貯留部216に受け止められ、第2の左側排出部223から排出された薬剤とともに第1の貯留部216に貯留される。
制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を開放状態に移行させた後、再び閉止状態に移行させる。第4の貯留部246および第2の貯留部226は、時刻T6において、通路26を閉止する。
時刻T6において、制御部は、第5の右側排出部254、第3の左側排出部233および第1の左側排出部213に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第5の右側排出部254、第3の左側排出部233および第1の左側排出部213は、第5の右側タブレットケース252、第3の左側タブレットケース231および第1の左側タブレットケース211の内部に収納された薬剤を通路26に向けて排出する。このとき第5の右側タブレットケース252から排出された薬剤は、包装ユニット15において、4包目に分包される薬剤である。また、第3の左側タブレットケース231から排出された薬剤は、包装ユニット15において、3包目に分包される薬剤である。また、第1の左側タブレットケース211から排出された薬剤は、包装ユニット15において、2包目に分包される薬剤である。
制御部が駆動信号の出力を開始してから、第5の右側排出部254から排出された薬剤および第3の左側排出部233から排出された薬剤がそれぞれ、第4の貯留部246が配置された位置および第2の貯留部226が配置された位置に到達するまでの間、第4の貯留部246および第2の貯留部226は、通路26を閉止する閉止状態に維持されている(図3(2)参照。)。これにより、第5の右側排出部254から排出された薬剤は、第4の貯留部246に貯留される。また、第3の左側排出部233から排出された薬剤は、第2の貯留部226に貯留される。
一方、制御部は、時刻T6において、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる。これにより、第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に受け止められ、第3の左側排出部233から排出された薬剤とともに第2の貯留部226に貯留される。また、第1の貯留部216に貯留されていた薬剤は、第1の左側排出部213から排出された薬剤とともに1階部10、すなわち、ホッパ13に向けて落下する。
制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を開放状態に移行させた後、再び閉止状態に移行させる。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T7において、通路26を閉止する。
以上の動作により、第5の右側タブレットケース252、第4の左側タブレットケース241、第3の右側タブレットケース232、第2の左側タブレットケース221および第1の左側タブレットケース211に収納された薬剤を含む2包目の薬剤が1階部10の包装ユニット15に向けて供給される。
これ以降、2階部20が同様の動作を繰り返すことにより、薬剤包装装置1は、処方せんで指定された薬剤を分包することができる。
上述した実施の形態では、1包目に含まれる薬剤が最上流に配置された第5の排出部から排出され、1階部10の包装ユニット15に到達する前に、2包目および3包目に含まれる薬剤が各排出部から排出される。すなわち、1包目に含まれる薬剤が包装ユニット15に到達するのに要する時間が経過する前に、2包目、3包目に含まれる薬剤の排出が開始される。そのため、最上流に配置された排出部から排出された1包目に含まれる薬剤が包装ユニット15に到達した後に、2包目に含まれる薬剤の排出が行われる従来の薬剤供給装置よりも、薬剤包装装置1は、薬剤を包装紙に供給する時間間隔を短くすることができる。結果として、薬剤を分包する時間を短縮することができる。
本実施の形態では、一の排出部から排出された薬剤は、他の排出部から排出された薬剤とともに一の群を形成ながら1階部10に向けて落下する。また、薬剤は、当該薬剤が属する群ごとに、各貯留部に貯留される。したがって、一の群に属する薬剤と他の群に属する薬剤とが確実に分けられ、一の群に他の群に属する薬剤が混入することはない。
また、各貯留部は、上流側に隣接して配置される排出部と下流側に隣接して配置される排出部との間の上流側に隣接して配置される排出部寄りに配置されている。
これは、次の理由による。各排出部が薬剤を排出する際、各排出部が排出動作を開始してから薬剤が排出されるまでの時間に若干のばらつきが生じる場合がある。すなわち、各排出部が薬剤の排出動作を開始してから薬剤が排出されるまでに若干のタイムラグが生じる場合がある。この場合、貯留部が上流側に隣接して配置される排出部よりも下流側に隣接して配置される排出部寄りに配置されていると、排出部から排出された薬剤が下流側に隣接して配置される貯留部に到達するまでに時間がかかり、薬剤が下流側の貯留部に到達する前に、下流側の貯留部の開閉動作が完了してしまう可能性がある。この場合、一の群に属する薬剤が他の群に混入してしまう。
一方、本実施の形態では、各貯留部は、上流側に隣接して配置される排出部と下流側に隣接して配置される排出部との間の上流側に隣接して配置される排出部寄りに配置されている。そのため、排出部が薬剤の排出動作を開始してから薬剤が排出されるまでに若干のタイムラグが生じた場合でも、薬剤が下流側の貯留部に短時間で到達するため、排出部から排出された薬剤が下流側の貯留部に到達する前に、下流側の貯留部の開閉動作が完了してしまうことがない。結果として、一群の含まれる薬剤と他の群に含まれる薬剤とが混ざり合うことを防ぐことができる。
なお、上述した実施の形態では、第4の貯留部246および第2の貯留部226が閉止状態となるタイミングで、第3の貯留部236および第1の貯留部216を開放状態に移行させるようにした。
しかし、第3の貯留部236および第1の貯留部216を開放状態に移行させるタイミングは、各群に含まれる薬剤が混ざり合わなければ、第4の貯留部246および第2の貯留部226が閉止状態となるタイミングより早くても遅くてもよい。また、各排出部(第5の排出部、第3の排出部および第1の排出部)から薬剤を排出するタイミングも、第3の貯留部236および第1の貯留部216が開放状態に移行するタイミングよりも早くても遅くてもよい。
また、上述した実施の形態では、第3の貯留部236および第1の貯留部216が閉止状態となるタイミングで、第4の貯留部246および第2の貯留部226を開放状態に移行させるようにした。
しかし、第4の貯留部246および第2の貯留部226を開放状態に移行させるタイミングは、各群に含まれる薬剤が混ざり合わなければ、第3の貯留部236および第1の貯留部216が閉止状態となるタイミングより早くても遅くてもよい。また、各排出部(第4の排出部、第2の排出部)から薬剤を排出するタイミングも、第4の貯留部246および第2の貯留部226が開放状態に移行するタイミングよりも早くても遅くてもよい。
また、上述した実施の形態では、1階部10と2階部20とが一体的に形成されるようにしたが、これらを別体に形成し、各々を個別に使用できるようにしてもよい。例えば、2階部20、すなわち、薬剤供給装置を他の装置と組み合わせて使用できるようにしてもよい。
(第2実施の形態)
以下、図4から図6を参照して本発明の第2実施の形態を説明する。以下に説明する実施の形態において、上述した第1実施の形態と同一の作用効果を奏する部分には同一の符号を付することによりその部分の説明を省略し、以下の説明では第1実施の形態と異なる点について主に説明する。
第1実施の形態における2階部20には、各タブレットケースに対応して排出部が設けられている。他方、第2実施の形態における2階部20には、各タブレットケースに対応して排出部およびシャッタ部が設けられている。言い換えると、2階部20には、各排出部に対応してシャッタ部が設けられている。なお、2階部20に設けられているシャッタ部の構成は、すべて同じである。シャッタ部は、排出部によってタブレットケースから排出されて通路26に向かう薬剤を一時的に貯留する。また、所定のタイミングで、貯留した薬剤を通路26に向けて排出する。シャッタ部については、後に詳細に説明する。
以下、図4及び図5を参照して、第2実施の形態のタブレットケース、排出部、およびシャッタ部の構造を、第1の左側タブレットケース211、第1の左側排出部213、および第1の左側タブレットケース211に対応して設けられた第1の左側シャッタ部401を例に挙げて説明する。図4は、第2実施の形態に係る第1の左側タブレットケース211、第1の左側排出部213、および第1の左側シャッタ部401の外観の一例を示す。図5は、図4に示す第1の左側排出部213および第1の左側シャッタ部401のA−A断面図である。
第1の左側タブレットケース211は、収納部211aを備えている。収納部211aの内部には、薬剤が収納される。
第1の左側排出部213は、駆動部213a、排出路213bおよび薬剤検出センサ213cを備える。
駆動部213aは、モータ等を備えるとともに収納部211aの内部に配置されている薬剤排出機構に接続される。駆動部213aが制御部によって駆動されることにより、収納部211aから一つずつ薬剤500が排出される。排出路213bは、収納部211aから排出された薬剤500が通過する通路であり、通路26に通じている。
薬剤検出センサ213cは、例えば、投光部および受光部を含む光学センサであり、投光部から受光部に放出される光が薬剤500によって遮られたことを検出することで、薬剤500が排出路213bを通過したことを検出する。
第1の左側シャッタ部401は、第1の左側シャッタ301、軸部301aおよび図示されていないシャッタ駆動部を備える。
第1の左側シャッタ301は、軸部301aに取り付けられている。軸部301aは、水平方向に延在する回転自在な軸である。シャッタ駆動部は、制御部からの信号を受けて駆動することで軸部301aを軸部301aの中心軸周りに回転させる。
通常時は、第1の左側シャッタ301は排出路213bを塞いでいる。第1の左側シャッタ301が、排出路213bを塞ぐ(つまり、閉止する)ことで貯留空間Sが形成される。制御部から開放指示を示す信号(以下、開放信号と称す。)が出力されると、シャッタ駆動部が駆動して軸部301aを軸部301aの中心軸周りに、かつ、反時計回りに回転させる。第1の左側シャッタ301は、軸部301aの回転にともなって、二点鎖線矢印で示されているように軸部301a周りに回転して、排出路213bを開放する。また、制御部から閉止指示を示す信号(以下、閉止信号と称す。)が出力されると、シャッタ駆動部が駆動して軸部301aを軸部301aの中心軸周りに、かつ、時計回りに回転させる。第1の左側シャッタ301は、軸部301aの回転にともなって、二点鎖線矢印とは反対向きに軸部301a周りに回転して、排出路213bを閉止する。
収納部211aから排出された薬剤500は、排出路213bに落下して、貯留空間Sに貯留される。排出路213bが開放されると、貯留空間Sに貯留されていた薬剤500がホッパ13に通ずる通路26に排出される。
なお、第2、第3、第4、および第5の左側タブレットケース221、231、241、および251に対応して第2、第3、第4、および第5の左側シャッタ部が2階部20に設けられている。第2、第3、第4、および第5の左側シャッタ部は、それぞれ第2、第3、第4、および第5の左側シャッタ302、303、304、および305を備える。また、第1、第2、第3、第4、および第5の右側タブレットケース212、222、232、242、および252に対応して第1、第2、第3、第4、および第5の右側シャッタ部が2階部20に設けられている。第1、第2、第3、第4、および第5の右側シャッタ部は、それぞれ第1、第2、第3、第4、および第5の右側シャッタ311、312、313、314、および315を備える。
図6は、第2実施の形態に係る2階部20の動作の一例を説明する図である。以下、理解を容易にするために、図2に示されている各引出において、奥行き方向に並べられた複数のタブレットケースの中で、最も手前側に位置するタブレットケースのみから薬剤が排出されるとして説明する。
図6中(1)は、左側から右側に向けて時系列で、各シャッタが閉止することで貯留された薬剤が各シャッタの開放により通路26に排出される様子と、各シャッタの開放により通路26に排出された薬剤が通路26を落下する様子と、通路26を落下する薬剤が各貯留部で貯留される様子とを示している。
また、図6中(2)は、第2の貯留部226および第4の貯留部246の開閉状態を示している。図6中(3)は、第1の貯留部216および第3の貯留部236の開閉状態を示している。
また、図6中(4)は、第2の左側シャッタ302および第4の左側シャッタ304の開閉状態を示している。図6中(5)は、第1の右側シャッタ311、第3の右側シャッタ313、および第5の右側シャッタ315の開閉状態を示している。図6中(6)および(8)は、第1の右側排出部214、第3の右側排出部234および第5の右側排出部254の駆動状態を示している。図6中(7)および(9)は、第2の左側排出部223および第4の左側排出部243の駆動状態を示している。
ただし、(6)では、第1の右側排出部214、第3の右側排出部234、および第5の右側排出部254が連続して薬剤の排出動作を行う場合の各右側排出部の駆動状態が示されている。一方、(8)では、第1の右側排出部214、第3の右側排出部234、および第5の右側排出部254が1回置きに薬剤を排出する場合の各右側排出部の駆動状態が示されている。連続して薬剤の排出動作を行うとは、例えば、第5の右側排出部254が、1包目として含まれるべき薬剤も2包目として含まれるべき薬剤も排出することである。1回置きに薬剤を排出するとは、例えば、奇数番目に包まれるべき薬剤を第5の右側排出部254が排出し、偶数番目に包まれるべき薬剤を第5の右側排出部254が排出しないことである。
同様に、(7)では、第2の左側排出部223、および第4の左側排出部243が連続して薬剤の排出動作を行う場合の各左側排出部の駆動状態が示されている。(9)では、第2の左側排出部223、および第4の左側排出部243が1回置きに薬剤を排出する場合の各右側排出部の駆動状態が示されている。
なお、図6の(6)および(8)において、on状態のときに、第1の右側排出部214、第3の右側排出部234、および第5の右側排出部254の少なくとも1つの駆動部は駆動しており、off状態は、第1の右側排出部214、第3の右側排出部234および第5の右側排出部254の各駆動部は駆動していない。また、図6の(7)および(9)において、on状態のときに、第2の左側排出部223および第4の左側排出部243の少なくとも一方の駆動部は駆動しており、off状態は、第2の左側排出部223および第4の左側排出部243の各駆動部は駆動していない。
以下、(1)〜(7)で示される動作を連続排出動作と称し、(1)〜(5)、(8)および(9)で示される動作を1回置き排出動作と称する。はじめに、連続排出動作について説明し、次に1回置き排出動作について説明する。
[連続排出動作]
まず、時刻T10において、制御部は、第5の右側排出部254に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第5の右側タブレットケース252の内部に収納された薬剤が第5の右側排出部254に向けて排出される。ここで、制御部は、第5の右側排出部254の駆動部を最大で時刻T12まで駆動させることができる(図6(6)参照。)。このとき第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に包装される薬剤である。
時刻T10〜T12の間、制御部は、第5の右側シャッタ315を排出路が閉止する閉止状態に維持される(図6(5)参照。)。これにより、第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、第5の右側シャッタ315が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。
時刻T10において、制御部は、第4の左側排出部243に設けられた駆動部に対し、駆動信号の出力を開始する。制御部は、所定期間、駆動信号を出力し、駆動部を駆動させる。これにより、第4の左側タブレットケース241の内部に収納された薬剤が第4の左側排出部243に向けて排出される。ここで、制御部は、第4の左側排出部243の駆動部を最大で時刻T13まで駆動させることができる(図6(7)参照。)。このとき第4の左側排出部243に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に包装される薬剤である。
時刻T10〜T13の間、制御部は、第4の左側シャッタ304を排出路が閉止された閉止状態に維持する(図6(4)参照。)。これにより、第4の左側排出部243に向けて排出された薬剤は、第4の左側シャッタ304が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。
時刻T10において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(3)参照。)。
その後、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(3)参照。)。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T11において、通路26を閉止する。
時刻T10〜T11において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(2)参照。)。
時刻T11において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(2)参照。)。
その後、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(2)参照。)。第4の貯留部246および第2の貯留部226は、時刻T12において、通路26を閉止する。これにより、第4の貯留部246は、1番目の包に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T11〜T12において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(3)参照。)。
時刻T12までに、第5の右側タブレットケース252の内部の薬剤は、第5の右側排出部254に向けて排出される必要がある。そこで、制御部は、薬剤が第5の右側排出部254に向けて排出されるまで、第5の右側排出部254の駆動部を駆動させる。制御部は、第5の右側排出部254の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに該駆動部の駆動を停止させる。図6(6)には、時刻T12で、指定数の薬剤が排出路を通過し、該駆動部の駆動が停止した状態が示されている。なお、制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T12に第5の右側排出部254の駆動部の駆動を停止させてもよい。
時刻T12において、制御部は、第5の右側排出部254のシャッタ駆動部に対し、開放信号を出力することで、第5の右側シャッタ315を、排出路を閉止する閉止状態から排出路を開放する開放状態に移行させる(図6(5)参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315が排出路を閉止することで形成された貯留空間に貯留されていた薬剤が通路26に向けて排出される。
その後、制御部は、第5の右側排出部254のシャッタ駆動部に対し、閉止信号を出力することで、第5の右側シャッタ315を、排出路を開放する開放状態から排出路を閉止する閉止状態に移行させる(図6(5)参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T12〜T13において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(2)参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤は、第4の貯留部246に貯留される。
時刻T12において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(3)参照。)。
その後、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(3)参照。)。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T13において、通路26を閉止する。これにより、第3の貯留部236は、1番目の包に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T13までに、第4の左側タブレットケース241の内部の薬剤は、第4の左側排出部243に向けて排出される必要がある。そこで、制御部は、薬剤が第4の左側排出部243に向けて排出されるまで、第4の左側排出部243の駆動部を駆動させる。制御部は、第4の左側排出部243の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに該駆動部の駆動を停止させる。図6(7)には、時刻T13で、指定数の薬剤が排出路を通過し、該駆動部の駆動が停止した状態が示されている。なお、制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T13に第4の左側排出部243の駆動部の駆動を停止させてもよい(図6(7)参照。)。
時刻T13において、制御部は、第4の左側排出部243のシャッタ駆動部に対し、開放信号を出力することで、第4の左側シャッタ304を、排出路を閉止する閉止状態から排出路を開放する開放状態に移行させる(図6(4)参照。)。これにより、第4の左側シャッタ304が排出部を閉止することで形成された貯留空間に貯留されていた薬剤が通路26に向けて排出される。
その後、制御部は、第4の左側排出部243のシャッタ駆動部に対し、閉止信号を出力することで、第4の左側シャッタ304を、排出路を開放する開放状態から排出路を閉止する閉止状態に移行させる(図6(4)参照。)。これにより、第4の左側シャッタ304は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T13において、制御部は、第5の右側排出部254および第3の右側排出部234に設けられた駆動部それぞれに対し、駆動信号の出力を開始する。これにより、第5の右側タブレットケース252および第3の右側タブレットケース232の内部に収納された薬剤が、それぞれ第5の右側排出部254および第3の右側排出部234に向けて排出される。ここで、制御部は、第5の右側排出部254および第3の右側排出部234の各駆動部を最大で時刻T14まで駆動させることができる(図6(6)参照。)。このとき、第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に包装される薬剤である。第3の右側排出部234に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に包装される薬剤である。
時刻T13〜T14の間、制御部は、第5の右側シャッタ315および第3の右側シャッタ313を排出路が閉止された閉止状態に維持する(図6(5)参照。)。これにより、第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、第5の右側シャッタ315が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。また、第3の右側排出部234に向けて排出された薬剤は、第3の右側シャッタ313が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。
時刻T13において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(2)参照。)。これにより、第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に向けて落下する。
その後、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(2)参照。)。第4の貯留部246および第2の貯留部226は、時刻T14において、通路26を閉止する。これにより、第4の貯留部246は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第2の貯留部226は、1番目の包に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T13〜T14において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(3)参照。)。これにより、第4の左側シャッタ304が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤および第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に受け止められ、第3の貯留部236に貯留される。
時刻T14までに、第5の右側タブレットケース252および第3の右側タブレットケース232の内部の薬剤は、それぞれ第5の右側排出部254および第3の右側排出部234に向けて排出される必要がある。そこで、制御部は、薬剤が第5の右側排出部254に向けて排出されるまで、第5の右側排出部254の駆動部を駆動させ、薬剤が第3の右側排出部234に向けて排出されるまで、第3の右側排出部234の駆動部を駆動させる。制御部は、第5の右側排出部254の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第5の右側排出部254の駆動部の駆動を停止させる。同様に、制御部は、第3の右側排出部234の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第3の右側排出部234の駆動部の駆動を停止させる。図6(6)には、時刻T14で、指定数の薬剤が排出路を通過し、第5の右側排出部254の駆動部および第3の右側排出部234の駆動部の駆動が停止した状態が示されている。なお、制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T14に、第5の右側排出部254の駆動部の駆動および第3の右側排出部234の駆動部の駆動を停止させてもよい。
時刻T14において、制御部は、第5の右側排出部254および第3の右側排出部234のシャッタ駆動部に対し、開放信号を出力することで、第5の右側シャッタ315および第3の右側シャッタ313を、それぞれ排出路を閉止する閉止状態から排出路を開放する開放状態に移行させる(図6(5)の破線を参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315が排出路を閉止することで形成された貯留空間、および、第3の右側シャッタ313が排出路を閉止することで形成された貯留空間に貯留されていた各薬剤が通路26に向けて排出される。
その後、制御部は、第5の右側排出部254および第3の右側排出部234のシャッタ駆動部に対し、閉止信号を出力することで、第5の右側シャッタ315および第3の右側シャッタ313を、それぞれ排出路を開放する開放状態から排出路を閉止する閉止状態に移行させる(図6(5)の破線を参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第3の右側シャッタ313は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T14において、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に設けられた駆動部それぞれに対し、駆動信号の出力を開始する。これにより、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部に収納された薬剤が、それぞれ第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に向けて排出される。ここで、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223の各駆動部を最大で時刻T15まで駆動させることができる(図6(7)参照。)。このとき、第4の左側排出部243に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に包装される薬剤である。また、第2の左側排出部223に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に包装される薬剤である。
時刻T14〜T15の間、制御部は、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302を排出路が閉止された閉止状態に維持する(図6(4)参照。)。これにより、第4の左側排出部243に向けて排出された薬剤は、第4の左側シャッタ304が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。また、第2の左側排出部223に向けて排出された薬剤は、第2の左側シャッタ302が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。
時刻T14において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(3)参照。)。これにより、第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に向けて落下する。
その後、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(3)参照。)。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T15において、通路26を閉止する。これにより、第3の貯留部236は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第1の貯留部216は、1番目の包に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T14〜T15において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(2)参照。)。これにより、第3の右側シャッタ313が排出路を開放することで排出された薬剤および第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に受け止められ、第2の貯留部226に貯留される。また、第5の右側シャッタ315が排出路を開放することで排出された薬剤は、第4の貯留部246に貯留される。
時刻T15までに、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部の薬剤は、それぞれ第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に向けて排出される必要がある。そこで、制御部は、薬剤が第4の左側排出部243に向けて排出されるまで、第4の左側排出部243の駆動部を駆動させ、薬剤が第2の左側排出部223に向けて排出されるまで、第2の左側排出部223の駆動部を駆動させる。制御部は、第4の左側排出部243の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第4の左側排出部243の駆動部の駆動を停止させる。同様に、制御部は、第2の左側排出部223の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第2の左側排出部223の駆動部の駆動を停止させる。図6(7)には、時刻T15で、指定数の薬剤が排出路を通過し、第4の左側排出部243の駆動部および第2の左側排出部223の駆動部の駆動が停止した状態が示されている。なお、制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T15に第4の左側排出部243の駆動部の駆動および第2の左側排出部223の駆動部の駆動を停止させてもよい。
時刻T15において、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223のシャッタ駆動部に対し、開放信号を出力することで、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302を、それぞれ排出路を閉止する閉止状態から排出路を開放する開放状態に移行させる(図6(4)の破線を参照。)。これにより、第4の左側シャッタ304が排出路を閉止することで形成された貯留空間、および、第2の左側シャッタ302が排出路を閉止することで形成されていた貯留空間に貯留されていた各薬剤が通路26に向けて排出される。
その後、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223のシャッタ駆動部に対し、閉止信号を出力することで、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302を、それぞれ排出路を開放する開放状態から排出路を閉止する閉止状態に移行させる(図6(4)の破線を参照。)。これにより、第4の左側シャッタ304は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第2の左側シャッタ302は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T15において、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234、および第1の右側排出部214に設けられた駆動部それぞれに対し、駆動信号の出力を開始する。これにより、第5の右側タブレットケース252、第3の右側タブレットケース232、第1の右側タブレットケース212の内部に収納された薬剤が、それぞれ第5の右側排出部254、第3の右側排出部234、および第1の右側排出部214に向けて排出される。ここで、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234、および第1の右側排出部214の各駆動部を最大で時刻T16まで駆動させることができる(図6(6)参照。)。このとき、第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において3包目に包装される薬剤である。また、第3の右側排出部234に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に包装される薬剤である。また、第1の右側排出部214に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に包装される薬剤である。
時刻T15〜T16の間、制御部は、第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311を排出路が閉止された閉止状態に維持する(図6(5)参照。)。これにより、第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、第5の左側シャッタ305が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。また、第3の右側排出部234に向けて排出された薬剤は、第3の右側シャッタ313が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。また、第1の右側排出部214に向けて排出された薬剤は、第1の右側シャッタ311が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。
時刻T15において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(2)参照。)。これにより、第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に向けて落下する。また、第2の貯留部226に貯留されていた薬剤は、第1の貯留部216に向けて落下する。
その後、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(2)参照。)。第4の貯留部246および第2の貯留部226は、時刻T16において、通路26を閉止する。これにより、第4の貯留部246は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第2の貯留部226は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T15〜T16において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(3)参照。)。これにより、第2の左側シャッタ302が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤および第2の貯留部226に貯留されていた薬剤は、第1の貯留部216に受け止められ、第1の貯留部216に貯留される。また、第4の左側シャッタ304が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤および第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に受け止められ、第3の貯留部236に貯留される。
時刻T16までに、第5の右側タブレットケース252、第3の右側タブレットケース232および第1の右側タブレットケース212の内部の薬剤は、それぞれ第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214に向けて排出される必要がある。そこで、制御部は、薬剤が第5の右側排出部254に向けて排出されるまで、第5の右側排出部254の駆動部を駆動させ、薬剤が第3の右側排出部234に向けて排出されるまで、第3の右側排出部234の駆動部を駆動させ、薬剤が第1の右側排出部214に向けて排出されるまで、第1の右側排出部214の駆動部を駆動させる。制御部は、第5の右側排出部254の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第5の右側排出部254の駆動部の駆動を停止させる。同様に、制御部は、第3の右側排出部234の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第3の右側排出部234の駆動部の駆動を停止させる。また、制御部は、第1の右側排出部214の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第1の右側排出部214の駆動部の駆動を停止させる。図6(6)には、時刻T16で、指定数の薬剤が排出路を通過し、第5の右側排出部254の駆動部、第3の右側排出部234の駆動部および第1の右側排出部214の駆動部の駆動が停止した状態が示されている。なお、制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T16に第5の右側排出部254の駆動部の駆動、第3の右側排出部234の駆動部の駆動および第1の右側排出部214の駆動部の駆動を停止させてもよい。
時刻T16において、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214のシャッタ駆動部に対し、開放信号を出力することで、第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311を、それぞれ排出路を閉止する閉止状態から排出路を開放する開放状態に移行させる(図6(5)参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315が排出路を閉止することで形成された貯留空間、第3の右側シャッタ313が排出路を閉止することで形成された貯留空間および第1の右側シャッタ311が排出路を閉止することで形成された貯留空間に貯留されていた各薬剤が通路26に向けて排出される。
その後、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214のシャッタ駆動部に対し、閉止信号を出力することで、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214を、それぞれ排出路を開放する開放状態から排出路を閉止する閉止状態に移行させる(図6(6)参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315は、次の包(ここでは、4番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第3の右側シャッタ313は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第1の右側シャッタ311は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T16において、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に設けられた駆動部それぞれに対し、駆動信号の出力を開始する。これにより、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部に収納された薬剤が、それぞれ第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に向けて排出される。ここで、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223の各駆動部を最大で時刻T17まで駆動させることができる(図6(7)参照。)。このとき、第4の左側排出部243に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において3包目に包装される薬剤である。また、第2の左側排出部223に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に包装される薬剤である。
時刻T16〜T17の間、制御部は、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302を排出路が閉止された閉止状態に維持する(図6(4)参照。)。これにより、第4の左側排出部243に向けて排出された薬剤は、第4の左側シャッタ304が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。また、第2の左側排出部223に向けて排出された薬剤は、第2の左側シャッタ302が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。
時刻T16において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(3)参照。)。これにより、第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に向けて落下する。また、第1の貯留部216に貯留されていた薬剤は、第1の右側シャッタ311が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤とともにホッパ13に向けて落下する。
以上の動作により、第5の右側タブレットケース252、第4の左側タブレットケース241、第3の右側タブレットケース232、第2の左側タブレットケース221および第1の右側タブレットケース212に収納された薬剤を含む1包目の薬剤が1階部10の包装ユニット15に向けて供給される。
その後、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(3)参照。)。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T17において、通路26を閉止する。これにより、第3の貯留部236は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第1の貯留部216は、次の包(ここでは、2番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T16〜T17において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(2)参照。)。これにより、第3の右側シャッタ313が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤および第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に受け止められ、第2の貯留部226に貯留される。また、第5の右側シャッタ315が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤は、第4の貯留部246に受け止められ、第4の貯留部246に貯留される。
時刻T17までに、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部の薬剤は、それぞれ第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に向けて排出される必要がある。制御部は、薬剤が第4の左側排出部243に向けて排出されるまで、第4の左側排出部243の駆動部を駆動させ、薬剤が第2の左側排出部223に向けて排出されるまで、第2の左側排出部223の駆動部を駆動させる。制御部は、第4の左側排出部243の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第4の左側排出部243の駆動部の駆動を停止させる。同様に、制御部は、第2の左側排出部223の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第2の左側排出部223の駆動部の駆動を停止させる。図6(7)には、時刻T17で、指定数の薬剤が排出路を通過し、第4の左側排出部243の駆動部および第2の左側排出部223の駆動部の駆動が停止した状態が示されている。なお、制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T17に第4の左側排出部243の駆動部の駆動および第2の左側排出部223の駆動部の駆動を停止させてもよい。
時刻T17において、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223のシャッタ駆動部に対し、開放信号を出力することで、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302を、それぞれ排出路を閉止する閉止状態から排出路を開放する開放状態に移行させる(図6(4)参照。)。これにより、第4の左側シャッタ304が排出路を閉止することで形成された貯留空間、および、第2の左側シャッタ302が排出路を閉止することで形成されていた貯留空間に貯留されていた各薬剤が通路26に向けて排出される。
その後、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223のシャッタ駆動部に対し、閉止信号を出力することで、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223を、それぞれ排出路を開放する開放状態から排出路を閉止する閉止状態に移行させる(図6(4)参照。)。これにより、第4の左側シャッタ304は、次の包(ここでは、4番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第2の左側シャッタ302は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T17において、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214に設けられた駆動部それぞれに対し、駆動信号の出力を開始する。これにより、第5の右側タブレットケース252、第3の右側タブレットケース232および第1の右側タブレットケース212の内部に収納された薬剤が、それぞれ第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214に向けて排出される。ここで、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214の各駆動部を最大で時刻T18まで駆動させることができる(図6(6)参照。)。このとき、第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において4包目に包装される薬剤である。また、第3の右側排出部234に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において3包目に包装される薬剤である。また、第1の右側排出部214に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に包装される薬剤である。
時刻T17〜T18の間、制御部は、第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311を排出路が閉止された閉止状態に維持する(図6(5)参照。)。これにより、第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、第5の左側シャッタ305が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。また、第3の右側排出部234に向けて排出された薬剤は、第3の右側シャッタ313が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。また、第1の右側排出部214に向けて排出された薬剤は、第1の右側シャッタ311が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。
時刻T17において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(2)参照。)。これにより、第2の貯留部226に貯留されていた薬剤は、第1の貯留部216に向けて落下する。また、第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に向けて落下する。
その後、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(2)参照。)。第4の貯留部246および第2の貯留部226は、時刻T18において、通路26を閉止する。これにより、第4の貯留部246は、次の包(ここでは、4番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第2の貯留部226は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T17〜T18において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(3)参照。)。これにより、第2の左側シャッタ302が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤および第2の貯留部226に貯留されていた薬剤は、第1の貯留部216に受け止められ、第1の貯留部216に貯留される。また、第4の左側シャッタ304が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤および第4の貯留部246に貯留されていた薬剤は、第3の貯留部236に受け止められ、第3の貯留部236に貯留される。
時刻T18までに、第5の右側タブレットケース252、第3の右側タブレットケース232および第1の右側タブレットケース212の内部の薬剤は、それぞれ第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214に向けて排出される必要がある。そこで、制御部は、薬剤が第5の右側排出部254に向けて排出されるまで、第5の右側排出部254の駆動部を駆動させ、薬剤が第3の右側排出部234に向けて排出されるまで、第3の右側排出部234の駆動部を駆動させ、薬剤が第1の右側排出部214に向けて排出されるまで、第1の右側排出部214の駆動部を駆動させる。制御部は、第5の右側排出部254の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第5の右側排出部254の駆動部の駆動を停止させる。同様に、制御部は、第3の右側排出部234の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第3の右側排出部234の駆動部の駆動を停止させる。また、制御部は、第1の右側排出部214の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第1の右側排出部214の駆動部の駆動を停止させる。図6(6)には、時刻T18で、指定数の薬剤が排出路を通過し、第5の右側排出部254の駆動部、第3の右側排出部234の駆動部、および第5の右側排出部254の駆動部の駆動が停止した状態が示されている。なお、制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T18に第5の右側排出部254の駆動部の駆動、第3の右側排出部234の駆動部の駆動および第1の右側排出部214の駆動部の駆動を停止させてもよい。
時刻T18において、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214のシャッタ駆動部に対し、開放信号を出力することで、第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311を、それぞれ排出路を閉止する閉止状態から排出路を開放する開放状態に移行させる(図6(5)の破線を参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315が排出路を閉止することで形成された貯留空間、第3の右側シャッタ313が排出路を閉止することで形成された貯留空間および第1の右側シャッタ311が排出路を閉止することで形成された貯留空間に貯留されていた各薬剤が通路26に向けて排出される。
その後、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214のシャッタ駆動部に対し、閉止信号を出力することで、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214を、それぞれ排出路を開放する開放状態から排出路を閉止する閉止状態に移行させる(図6(5)の破線を参照。)。これにより、第5の右側シャッタ315は、次の包(ここでは、5番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第3の右側シャッタ313は、次の包(ここでは、4番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第1の右側シャッタ311は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T18において、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に設けられた駆動部それぞれに対し、駆動信号の出力を開始する。これにより、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部に収納された薬剤が、それぞれ第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に向けて排出される。ここで、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223の各駆動部を最大で時刻T19まで駆動させることができる(図6(7)参照。)。このとき、第4の左側排出部243に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において4包目に包装される薬剤である。また、第2の左側排出部223に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において3包目に包装される薬剤である。
時刻T18〜T19の間、制御部は、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302を排出路が閉止された閉止状態に維持する(図6(4)参照。)。これにより、第4の左側タブレットケース241から排出された薬剤は、第4の左側シャッタ304が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。また、第2の左側タブレットケース221から排出された薬剤は、第2の左側シャッタ302が排出路を閉止することで形成される貯留空間に貯留される。
時刻T18において、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を閉止する閉止状態から通路26を開放する開放状態に移行させる(図6(3)参照。)。これにより、第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に向けて落下する。また、第1の貯留部216に貯留されていた薬剤は、第1の右側シャッタ311が排出部を開放することで通路26に向けて排出された薬剤とともにホッパ13に向けて落下する。
以上の動作により、第5の右側タブレットケース252、第4の左側タブレットケース241、第3の右側タブレットケース232、第2の左側タブレットケース221および第1の右側タブレットケース212に収納された薬剤を含む2包目の薬剤が1階部10の包装ユニット15に向けて供給される。
その後、制御部は、第3の貯留部236および第1の貯留部216を、通路26を開放する開放状態から通路26を閉止する閉止状態に移行させる(図6(3)参照。)。第3の貯留部236および第1の貯留部216は、時刻T19において、通路26を閉止する。これにより、第3の貯留部236は、次の包(ここでは、4番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。また、第1の貯留部216は、次の包(ここでは、3番目の包)に入れるべき薬剤を貯留することができる状態になる。
時刻T18〜T19において、制御部は、第4の貯留部246および第2の貯留部226を、通路26を閉止する閉止状態に維持する(図6(2)参照。)。これにより、第3の右側シャッタ313が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤および第3の貯留部236に貯留されていた薬剤は、第2の貯留部226に受け止められ、第2の貯留部226に貯留される。また、第5の右側シャッタ315が排出路を開放することで通路26に向けて排出された薬剤は、第4の貯留部246に受け止められ、第4の貯留部246に貯留される。
これ以降、2階部20が同様の動作を繰り返すことにより、薬剤包装装置1は、連続する複数の包それぞれに、第5の右側タブレットケース252、第4の左側タブレットケース241、第3の右側タブレットケース232、第2の左側タブレットケース221および第1の右側タブレットケース212から排出された薬剤を含ませることができる。よって、例えば、1日2回、朝と夕に、全く同じ薬剤を服用することを指示する処方せんに従って調剤する場合に、連続排出動作を行わせることで効率よく分包することができる。
[1回置き排出動作]
以下、1回置き排出動作について、連続排出動作との相違点を中心に説明する。なお、以下の説明で特別記載されていない事項については、連続排出動作における動作と同様である。
時刻T13において、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214に設けられた駆動部それぞれに対し、駆動信号の出力を開始する。ここで、制御部は、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214の各駆動部を最大で時刻T16まで駆動させることができる(図6(8)参照。)。つまり、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214は、それぞれ第5の右側タブレットケース252、第3の右側タブレットケース232および第1の右側タブレットケース212の内部に収納された薬剤を排出するのに最大で時刻T13から時刻T16までの時間を費やすことができる。この最大の時間は、連続排出動作が行われている場合に、第5の右側タブレットケース252、第3の右側タブレットケース232および第1の右側タブレットケース212の内部の薬剤をそれぞれ第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214に向けて排出するために確保可能な最大の時間に比べて長い。
なお、このとき、第5の右側排出部254に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において3包目に包装される薬剤である。また、第3の右側排出部234に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に包装される薬剤である。また、第1の右側排出部214に向けて排出された薬剤は、包装ユニット15において1包目に包装される薬剤である。
時刻T14〜T15において、制御部は、第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311を閉止状態に維持する(図6(5)の実線を参照。)。つまり、時刻T14〜T15の間に、第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311による各貯留空間から通路26への薬剤の排出は行われない。
また、時刻T14において、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に設けられた駆動部それぞれに対し、駆動信号の出力を開始する。ここで、制御部は、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223の各駆動部を時刻T17まで駆動させることができる(図6(9)参照。)。つまり、第4の左側排出部243および第2の左側排出部223は、それぞれ第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部に収納された薬剤を排出するのに最大で時刻T14から時刻T17までの時間を費やすことができる。この最大の時間も、連続排出動作が行われている場合に、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部の薬剤をそれぞれ第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に向けて排出するために確保可能な最大の時間に比べて長い。
なお、このとき、第4の左側タブレットケース241から排出された薬剤は、包装ユニット15において3包目に包装される薬剤である。また、第2の左側タブレットケース221から排出された薬剤は、包装ユニット15において2包目に包装される薬剤である。
時刻T15〜T16において、制御部は、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302を閉止状態に維持する(図6(4)の実線を参照。)。つまり、時刻T15〜T16の間に、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302による各貯留空間から通路26への薬剤の排出は行われない。
時刻T16までに、第5の右側タブレットケース252、第3の右側タブレットケース232および第1の右側タブレットケース212の内部の薬剤は、それぞれ第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214に向けて排出される必要がある。そこで、制御部は、薬剤が第5の右側排出部254に向けて排出されるまで、第5の右側排出部254の駆動部を駆動させる。制御部は、第5の右側排出部254の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに該駆動部の駆動を停止させる。制御部は、同様に第3の右側排出部234および第1の右側排出部214の各駆動部を駆動させたり、各駆動部の駆動を停止させる。図6(8)には、時刻T16で、指定数の薬剤が排出路を通過し、第5の右側排出部254の駆動部、第3の右側排出部234の駆動部および第1の右側排出部214の駆動部の駆動が停止した状態が示されている。制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T16に第5の右側排出部254の駆動部の駆動、第3の右側排出部234の駆動部の駆動および第1の右側排出部214の駆動部の駆動を停止させてもよい。
時刻T16において、制御部は、第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311を、それぞれ閉止状態から開放状態に移行させる(図6(5)参照。)。時刻T13から開始された第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214の各駆動部の駆動によって排出された薬剤は、時刻T16〜T17における第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311の開放により、各貯留空間から通路26に排出される。
時刻T17までに、第4の左側タブレットケース241および第2の左側タブレットケース221の内部の薬剤は、それぞれ第4の左側排出部243および第2の左側排出部223に向けて排出される必要がある。そこで、制御部は、薬剤が第4の左側排出部243に向けて排出されるまで、第4の左側排出部243の駆動部を駆動させる。制御部は、第4の左側排出部243の薬剤検出センサによって指定数の薬剤が排出路を通過したことが検出されたときに第4の左側排出部243の駆動部の駆動を停止させる。制御部は、同様に第2の左側排出部223の駆動部を駆動させたり、該駆動部の駆動を停止させる。図6(9)には、時刻T17で、指定数の薬剤が排出路を通過し、第4の左側排出部243の駆動部および第2の左側排出部223の駆動部の駆動が停止した状態が示されている。なお、制御部は、指定数の薬剤が排出路を通過することが期待できる予め定められたタイミング、例えば、時刻T17に第4の左側排出部243の駆動部の駆動および第2の左側排出部223の駆動部の駆動を停止させてもよい。
時刻T17において、制御部は、第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302をそれぞれ閉止状態から開放状態に移行させる(図6(4)参照。)。時刻T14から開始された第4の左側排出部243および第2の左側排出部223の各駆動部の駆動によって排出された薬剤は、時刻T17〜T18における第4の左側シャッタ304および第2の左側シャッタ302の開放により、各貯留空間から通路26に排出される。
時刻T17において、制御部は、時刻T13〜T16の間で行われた駆動動作と同様に、第5の右側排出部254、第3の右側排出部234および第1の右側排出部214の各駆動部を駆動させる(図6(8)参照。)。
時刻T18〜T19において、制御部は、第5の右側シャッタ315、第3の右側シャッタ313および第1の右側シャッタ311を閉止状態で維持する(図6(5)の実線を参照。)。
これ以降、2階部20が同様の動作を繰り返すことにより、薬剤包装装置1は、奇数番目の包それぞれに、第5の右側タブレットケース252、第4の左側タブレットケース241、および第1の右側タブレットケース212から排出された薬剤を含ませることができる。また、薬剤包装装置1は、偶数番目の包それぞれに、第3の右側タブレットケース232、および第2の左側タブレットケース221から排出された薬剤を含ませることができる。よって、例えば、1日2回、互いに異なる薬剤を朝と夕に服用することを指示する処方せんに従って調剤する場合に、1回置き排出動作を行わせることで効率よく分包することができる。
なお、図6には示されていないが、奇数番目の包に、第5の右側タブレットケース252、第4の左側タブレットケース241、および第1の右側タブレットケース212以外のタブレットケースから排出された薬剤が含まれるように、各排出部、各シャッタおよび各貯留部の動作が制御されてもよいことは言うまでもない。同様に、偶数番目の包に、第3の右側タブレットケース232および第2の左側タブレットケース221以外のタブレットケースから排出された薬剤が含まれるように、各排出部、各シャッタおよび各貯留部の動作が制御されてもよいことは言うまでもない。
本実施の形態では、2階部20には、各タブレットケースに対応してシャッタ部が設けられている。これにより、2階部20は、通路26に向けて薬剤が排出される時刻よりも前の時刻から、各タブレットケースの収納部から排出部に向けて薬剤を排出する動作を開始して、通路26に通じる通過路をシャッタが閉止することで形成される貯留空間に薬剤を貯留しておくことができる。また、貯留空間に貯留されている薬剤は、シャッタを開放状態にするだけで容易に通路26に排出される。よって、通路26に向けて排出すべきタイミングで、より確実に薬剤を通路26に排出することができる。したがって、特定の群に属すべき薬剤が他の群に混入してしまうことをより確実に防止できる。
特に、1回置き排出動作のように、同じ引出に含まれる複数のタブレットケースの中の特定の一つに収納されている薬剤が連続して排出されるという状況にならない場合においては、薬剤を通路26に向けて排出する時刻に対してより早い時刻から各タブレットケースから薬剤を排出する動作を行うことができる。つまり、各タブレットケースの収納部から排出部に向けて薬剤を排出する動作を継続する時間をより長めに確保できる。タブレットケースの収納部から排出部に向けて薬剤を排出する動作を継続可能な時間が長いほど、タブレットケースから薬剤が排出されない不具合が生じる可能性が低下する。したがって、本実施の形態によれば、タブレットケースの収納部から排出部に向けて薬剤を排出する動作を継続する時間を長く確保できるので、排出すべきタイミングでより一層確実に薬剤を通路26に排出でき、特定の群に属すべき薬剤の他の群への混入をより一層確実に防止できる。この効果は、同一のタブレットケースの内部の複数の薬剤を同一の包に含ませる場合において特に大きい。同一のタブレットケースの内部の複数の薬剤を同一の包に含ませる場合、タブレットケースから1つの薬剤を排出する場合に比べて、指定数の薬剤を排出部に向けて排出するために費やす時間が長い。このため、貯留空間に貯留されていた指定数の薬剤がシャッタによる排出路の開放によって通路26に排出されるタイミングが遅れ、周期的に通路26を閉止および開放する貯留部に貯留させるタイミングが遅れるおそれがある。つまり、ある貯留部の下側にすでに落下しているべき薬剤が、該貯留部に貯留された状態となるおそれがある。したがって、同一のタブレットケースの内部から複数の薬剤を同一の包に含ませる場合、特定の群に属すべき薬剤が他の群に混入する可能性がより高くなる。しかしながら、1回置き排出動作を行う場合、タブレットケースから排出部に向けて薬剤を排出する時間をより長めに確保できるので、同一のタブレットケースの内部から複数の薬剤を同一の包に含ませる場合であっても、特定の群に属すべき薬剤の他の群への混入を確実に防止できる。
2018年6月21日出願の特願2018−117671の日本出願に含まれる明細書、特許請求の範囲、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
本発明は、薬剤供給装置および薬剤包装装置に広く利用可能である。
1 薬剤包装装置
10 1階部
11 操作部
12 取り出し部
13 ホッパ
14 開閉部材
15 包装ユニット
16 搬送部
17 プリンタ
18 シール装置
20 2階部
21 第1の引出
211 第1の左側タブレットケース
211a 収納部
212 第1の右側タブレットケース
213 第1の左側排出部
213a 駆動部
213b 排出路
213c 薬剤検出センサ
214 第1の右側排出部
215 第1の通路
216 第1の貯留部
22 第2の引出
221 第2の左側タブレットケース
222 第2の右側タブレットケース
223 第2の左側排出部
224 第2の右側排出部
225 第2の通路
226 第2の貯留部
23 第3の引出
231 第3の左側タブレットケース
232 第3の右側タブレットケース
233 第3の左側排出部
234 第3の右側排出部
235 第3の通路
236 第3の貯留部
24 第4の引出
241 第4の左側タブレットケース
242 第4の右側タブレットケース
243 第4の左側排出部
244 第4の右側排出部
245 第4の通路
246 第4の貯留部
25 第5の引出
251 第5の左側タブレットケース
252 第5の右側タブレットケース
253 第5の左側排出部
254 第5の右側排出部
255 第5の通路
26 通路
301 第1の左側シャッタ
301a 軸部
302 第2の左側シャッタ
303 第3の左側シャッタ
304 第4の左側シャッタ
305 第5の左側シャッタ
311 第1の右側シャッタ
312 第2の右側シャッタ
313 第3の右側シャッタ
314 第4の右側シャッタ
315 第5の右側シャッタ
500 薬剤
401 第1の左側シャッタ部
S 貯留空間

Claims (5)

  1. 第1の薬剤が収納された第1のタブレットケースから前記第1の薬剤を排出する第1の薬剤排出部と、
    前記第1の薬剤排出部よりも、前記第1の薬剤が落下する通路の下流側に配置され、前記第1の薬剤を一時貯留する第1の一時貯留部と、
    前記第1の一時貯留部よりも前記通路の下流側に配置され、第2の薬剤が収納された第2のタブレットケースから前記第2の薬剤を排出する第2の薬剤排出部と、
    前記第2の薬剤排出部よりも前記通路の下流側に配置され、前記第1の薬剤および前記第2の薬剤を一時貯留する第2の一時貯留部と、
    前記第2の一時貯留部よりも前記通路の下流側に配置され、第3の薬剤が収納された第3のタブレットケースから前記第3の薬剤を排出する第3の薬剤排出部と、を備える薬剤供給装置。
  2. 前記第1の薬剤排出部は、前記第1の一時貯留部が前記第1の薬剤を一時貯留できる状態にあるときまたは当該状態に移行しつつあるときに前記第1の薬剤を排出し、
    前記第2の薬剤排出部は、前記第1の一時貯留部が前記第1の薬剤を一時貯留できない状態にあるときまたは当該状態に移行しつつあるとき、かつ、前記第2の一時貯留部が前記第1の薬剤および前記第2の薬剤を一時貯留できる状態にあるときまたは当該状態に移行しつつあるときに前記第2の薬剤を排出し、
    前記第3の薬剤排出部は、前記第2の一時貯留部が前記第1の薬剤および前記第2の薬剤を一時貯留できない状態にあるときまたは当該状態に移行しつつあるときに前記第3の薬剤を排出する、請求項1に記載の薬剤供給装置。
  3. 前記第1の一時貯留部は、前記第1の薬剤排出部と前記第2の薬剤排出部との間の前記第1の薬剤排出部寄りの位置に配置され、
    前記第2の一時貯留部は、前記第2の薬剤排出部と前記第3の薬剤排出部との間の前記第2の薬剤排出部寄りの位置に配置される、請求項1または2に記載の薬剤供給装置。
  4. 前記第1の一時貯留部および前記第2の一時貯留部は、前記通路を開閉する機構を有する請求項1〜3の何れか1項に記載の薬剤供給装置。
  5. 請求項1〜4の何れかに記載の薬剤供給装置を備える、薬剤包装装置。
JP2020525742A 2018-06-21 2019-06-18 薬剤供給装置および薬剤包装装置 Active JP7025543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117671 2018-06-21
JP2018117671 2018-06-21
PCT/JP2019/024062 WO2019244878A1 (ja) 2018-06-21 2019-06-18 薬剤供給装置および薬剤包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019244878A1 true JPWO2019244878A1 (ja) 2021-02-18
JP7025543B2 JP7025543B2 (ja) 2022-02-24

Family

ID=68983824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525742A Active JP7025543B2 (ja) 2018-06-21 2019-06-18 薬剤供給装置および薬剤包装装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11873125B2 (ja)
EP (1) EP3792190A4 (ja)
JP (1) JP7025543B2 (ja)
CN (1) CN112334389B (ja)
WO (1) WO2019244878A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091558A1 (ja) * 2020-10-27 2022-05-05 Phcホールディングス株式会社 薬剤供給装置および薬剤供給方法
WO2023054124A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 Phcホールディングス株式会社 薬剤供給装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08192801A (ja) * 1995-01-10 1996-07-30 Yuyama Seisakusho:Kk 薬剤包装装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572241Y2 (ja) 1978-05-10 1982-01-14
JPS572241U (ja) 1980-06-05 1982-01-07
JP2872599B2 (ja) * 1994-12-28 1999-03-17 株式会社湯山製作所 薬剤包装装置及びその制御方法
JP3243179B2 (ja) * 1996-05-31 2002-01-07 株式会社湯山製作所 薬剤包装機
US5758477A (en) * 1997-07-14 1998-06-02 Wilson, Jr.; Ollie B. Interface device for packaging equipment
JP3619675B2 (ja) * 1998-06-15 2005-02-09 三洋電機株式会社 薬剤供給装置
US7124791B2 (en) * 2001-10-11 2006-10-24 Kirby Lester, Llc Method and system for high-speed tablet counting and dispensing
US6684914B2 (en) * 2001-10-11 2004-02-03 Kirby-Lester, Inc. Method and system for high-speed discrete object counting and dispensing
US9493290B2 (en) * 2008-11-21 2016-11-15 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Tablet dispenser
WO2013105198A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 パナソニックヘルスケア株式会社 薬剤供給装置、並びに薬剤供給装置における薬剤鑑査方法
JP2013159389A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Canon Marketing Japan Inc 錠剤供給システムおよび制御方法。
CN203294640U (zh) 2013-06-13 2013-11-20 沈中奇 一种快速全自动药品包装设备
CN103318591B (zh) * 2013-06-13 2016-06-15 沈中奇 一种快速全自动药品包装设备
JP6544362B2 (ja) 2017-01-23 2019-07-17 株式会社三洋物産 遊技機
CN107284701A (zh) * 2017-05-27 2017-10-24 肇庆市端州区图恩斯科技有限公司 一种快速全自动药品包装设备

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08192801A (ja) * 1995-01-10 1996-07-30 Yuyama Seisakusho:Kk 薬剤包装装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11873125B2 (en) 2024-01-16
EP3792190A1 (en) 2021-03-17
CN112334389B (zh) 2022-03-22
US20210101703A1 (en) 2021-04-08
CN112334389A (zh) 2021-02-05
JP7025543B2 (ja) 2022-02-24
WO2019244878A1 (ja) 2019-12-26
EP3792190A4 (en) 2021-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258038B2 (ja) 薬剤供給装置、並びに薬剤供給装置における薬剤鑑査方法
JP4093856B2 (ja) 薬剤供給装置
TWI403316B (zh) 藥劑包裝裝置
JP2010082052A (ja) 薬剤供給装置
JP7025543B2 (ja) 薬剤供給装置および薬剤包装装置
JP4544929B2 (ja) 薬剤供給装置
JP6097397B2 (ja) 移動式収集コンテナ及び用量分割ステーションを備える、1用量の固形薬品ポーションを包装するための装置
JPS5922002Y2 (ja) 錠剤分包機における連続投入機構
JP7348958B2 (ja) 薬剤供給装置
KR101994626B1 (ko) 약제 포장장치
JP2003291901A (ja) 薬剤供給装置
KR20230002348A (ko) 약제 배출 장치 및 약제 배출 장치의 제어 방법
JP5295703B2 (ja) 薬剤供給装置
KR101896911B1 (ko) 약제 포장장치
TW477767B (en) Medicaments packaging method and device
JP2004115107A (ja) 薬剤供給装置
JPS5922003Y2 (ja) 全自動錠剤分包機
JP4848347B2 (ja) 薬袋投入装置
JP3725237B2 (ja) 薬品庫
JP2003237708A (ja) 薬剤供給装置
JP2004115106A (ja) 薬剤供給装置
JP5130379B2 (ja) 薬袋投入装置
JP2007246175A (ja) 薬剤供給装置
JPH0369405A (ja) 薬品包装システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7025543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150