JPWO2019189025A1 - 高炉設備および高炉の操業方法 - Google Patents

高炉設備および高炉の操業方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019189025A1
JPWO2019189025A1 JP2020510824A JP2020510824A JPWO2019189025A1 JP WO2019189025 A1 JPWO2019189025 A1 JP WO2019189025A1 JP 2020510824 A JP2020510824 A JP 2020510824A JP 2020510824 A JP2020510824 A JP 2020510824A JP WO2019189025 A1 JPWO2019189025 A1 JP WO2019189025A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
blast furnace
profile
chute
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020510824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7176560B2 (ja
Inventor
佑介 柏原
佑介 柏原
悠揮 岡本
悠揮 岡本
夏生 石渡
夏生 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Publication of JPWO2019189025A1 publication Critical patent/JPWO2019189025A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7176560B2 publication Critical patent/JP7176560B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B1/00Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
    • F27B1/10Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B1/28Arrangements of monitoring devices, of indicators, of alarm devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/24Test rods or other checking devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G11/00Chutes
    • B65G11/20Auxiliary devices, e.g. for deflecting, controlling speed of, or agitating articles or solids
    • B65G11/206Auxiliary devices, e.g. for deflecting, controlling speed of, or agitating articles or solids for bulk
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/18Bell-and-hopper arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/18Bell-and-hopper arrangements
    • C21B7/20Bell-and-hopper arrangements with appliances for distributing the burden
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B1/00Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
    • F27B1/10Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B1/20Arrangements of devices for charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B1/00Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
    • F27B1/10Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B1/26Arrangements of controlling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • F27D21/02Observation or illuminating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/0024Charging; Discharging; Manipulation of charge of metallic workpieces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/0025Charging or loading melting furnaces with material in the solid state
    • F27D3/0031Charging with tiltable dumpers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/10Charging directly from hoppers or shoots
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/04Bulk
    • B65G2201/045Sand, soil and mineral ore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D2003/0034Means for moving, conveying, transporting the charge in the furnace or in the charging facilities
    • F27D2003/0075Charging or discharging vertically, e.g. through a bottom opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D2003/0085Movement of the container or support of the charge in the furnace or in the charging facilities
    • F27D2003/0089Rotation about a horizontal or slightly inclined axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • F27D2019/0028Regulation
    • F27D2019/0075Regulation of the charge quantity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • F27D2019/0096Arrangements of controlling devices involving simulation means, e.g. of the treating or charging step

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

炉内装入物の表面プロフィールを正確且つ迅速に把握する測定手段を有する高炉設備を提供する高炉の炉頂から炉内へ原料を装入する旋回シュートと、前記旋回シュートを介して炉内に装入された装入物の表面プロフィールを測定するプロフィール測定装置と、前記旋回シュートの傾動角を制御する傾動角制御装置と、を備え、前記プロフィール測定装置は、前記炉頂に設置され前記炉内の装入物表面までの距離を計測する電波式の距離計および、該距離計の検出波を前記高炉の周方向に走査して得られる前記装入物表面までの距離に関する、前記炉内全域にわたる距離データに基づいて前記装入物の表面プロフィールを導出するとともに、得られた表面プロフィールに基づいて前記旋回中の旋回シュートの傾動角変更を前記傾動角制御装置へ指令する演算器、前記旋回中の旋回シュートの旋回速度の変更を前記速度制御装置へ指令する演算器および、前記旋回中の旋回シュートに供給する装入物の供給速度の変更を前記速度制御装置へ指令する演算器、のいずれか1以上を有する。

Description

本発明は、高炉設備、特に旋回シュートを備えたベルレス装入装置により炉内への原料装入を行う高炉設備および高炉操業方法に関する。この鉱石層とコークス層の一組を装入する操作が通常1チャージと呼ばれ、1チャージでは鉱石とコークスをそれぞれ複数のバッチに分けて装入することが行われる。通常、各バッチでは高炉の炉頂に設けられたバンカー内の原料を、所望の堆積形状が得られるように旋回シュートの角度を変えながら炉内に装入する。
一般に、高炉の操業では、炉頂部から原料である鉱石(鉱石にコークスの一部が混合される場合もある)とコークスとを交互に装入し、炉内に鉱石層とコークス層とを交互に堆積した状態で原料を充填する。
高炉の操業では、炉頂部での装入物分布を適正な状態に維持することが重要であり、装入物分布が適正でないとガス流分布の不均一化、ガス通気性の低下、還元効率の低下などにより、生産性の低下や操業の不安定化を招く。換言すると、ガス流分布を適正に制御することにより、高炉操業の安定化を図ることが可能となる。
このガス流分布を制御する手段の一つとして、旋回シュート(分配シュート)を備えたベルレス装入装置を用いた方法が知られている。この装入装置では、旋回シュートの傾動角と旋回数を選択し、炉半径方向での原料の落下位置と堆積量を調整して装入物分布を制御することにより、ガス流分布を制御するようにしている。
この装入物分布の制御に際して、装入物分布を把握することが有利である。そのためには、炉内装入物(原料堆積物)の表面プロフィールを測定する必要がある。この炉内装入物の表面プロフィールを測定する手法として、マイクロ波などの検出波を炉内装入物面に向けて送信し、炉内装入物面で反射した検出波を受信して炉内装入物面までの距離を測定し、この測定距離に基づいて炉内装入物面のプロフィールを求めることが行われており、具体的な手法としては、検出波用アンテナを設けた計測ランスを炉口部側方から炉中心部に向けて挿入する方法が主流である。
例えば、特許文献1には、上記のような検出波による距離測定を用いて、炉内装入物面のプロフィールをバッチ毎に測定し、この測定結果に基づいて求めた、鉱石およびコークスの装入分布に基づいて旋回シュートのノッチ又は/及び旋回数を調整することが記載されている。また、特許文献2には、プロフィールをシュートの旋回中または所定旋回毎に測定し、シュートを制御することが記載されている。
特開2017−95761号公報 WO2015/133005号公報
上記した特許文献1に記載の手法は、原料の装入後に炉内装入物の堆積面を測定し、その測定結果に基づくことによってバッチ間での装入分布の変動を修正することが可能である。しかし、従来の測定方法では、測定自体に時間がかかり、迅速な測定ができないことに加えて、原料の装入時には計測ランスを炉体の外に退避させなければならないため、測定頻度が低くなるという問題がある。また、特許文献1に記載の手法では、旋回シュートの傾動角と旋回数を選択することにより、炉半径方向での原料の落下位置と堆積量を調整することで半径方向におけるガス分布を調整することは調整可能である。しかし、炉周方向でのガス流分布を調整することが求められる現状では改善の余地が残っていた。
特許文献2に記載の手法も同様に、半径方向の調整を行っており、炉周方向でのガス流分布を調整することが求められる現状では改善の余地が残っていた。
また、どちらの方法とも、装入物の降下速度の影響が考慮されておらず、この点でも改善の余地が残っていた。
そこで、本発明の目的は、まず、炉内装入物の表面プロフィールを炉周方向に正確且つ迅速に把握する測定手段と、これを旋回シュートの傾動角制御や装入物の装入速度制御に活かすことができる高炉設備を提供することにある。そして、この高炉設備を用いて、旋回シュートの旋回毎に装入物の表面プロフィールを測定し、表面プロフィールの測定結果に基づいて炉内装入物を適正な分布に維持するための方途について、提案することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明の要旨構成は以下のとおりである。
1.高炉の炉頂から炉内へ原料を装入する旋回シュートと、
前記旋回シュートを介して炉内に装入された装入物の表面プロフィールを測定するプロフィール測定装置と、
前記旋回シュートの傾動角を制御する傾動角制御装置と、
を備え、
前記プロフィール測定装置は、前記炉頂に設置され前記炉内の装入物表面までの距離を計測する電波式の距離計および、該距離計の検出波を前記高炉の周方向に走査して得られる前記装入物表面までの距離に関する、前記炉内全域にわたる距離データに基づいて前記装入物の表面プロフィールを導出するとともに、得られた表面プロフィールに基づいて前記旋回中の旋回シュートの傾動角変更を前記傾動角制御装置へ指令する演算器、前記旋回中の旋回シュートの旋回速度の変更を前記速度制御装置へ指令する演算器および、前記旋回中の旋回シュートに供給する装入物の供給速度の変更を前記速度制御装置へ指令する演算器、のいずれか1以上を有する高炉設備。
2.前記プロフィール測定装置は、前記装入物の表面プロフィールに基づいて前記装入物の降下速度を前記高炉の全周にわたって算出する演算器をさらに備える前記1に記載の高炉設備。
3.前記1または2に記載の高炉設備を用いて、前記旋回シュートから鉱石およびコークスを炉内へ装入して行う、高炉の操業方法であって、
前記プロフィール測定装置により、前記装入物の表面プロフィールを導出し、該導出した表面プロフィールまたは表面プロフィールから導出される装入物の降下速度のばらつきもしくは鉱石層厚比のばらつきが所定値以上である場合は、前記旋回シュートを介して装入される鉱石およびコークスのいずれか少なくとも一方の装入位置と、前記旋回シュートを介して装入される鉱石およびコークスのいずれか少なくとも一方の装入速度と、のいずれか1以上を調整する高炉操業方法。
4.前記装入位置の調整は、前記旋回シュートの傾動角を旋回中に変更し、旋回シュートの旋回毎に前記表面プロフィールを調整する前記3に記載の高炉操業方法。
5.前記装入速度の調整は、前記旋回シュートを旋回中に行う、前記3または4に記載の高炉操業方法。
本発明によれば、高炉内装入物の表面プロフィールを炉周方向に正確且つ迅速に把握し、得られた表面プロフィールに基づいて旋回シュートの傾動角や装入物の装入速度を直ちに変更することができる。その結果、高炉内のガス流分布を適正に制御することが可能になる。このため、高炉操業において、鉱石の高い還元効率が得られるとともに、操業の安定化を図ることができる。
高炉設備の構造を示す図である。 プロフィール測定装置の構成を示す図である。 プロフィール測定装置の距離計の動作を示す図である。 炉周方向の鉱石層厚比を示す図である。 炉周方向の鉱石層厚比を示す図である。 炉周方向の鉱石層厚比を示す図である。
以下に、本発明の高炉設備を、図1を参照して詳しく説明する。
すなわち、本発明の高炉設備は、高炉本体1の炉頂部にコークスを含めた鉱石などの原料を炉内に装入する旋回シュート2と、炉内に熱風および微粉炭を吹き込む複数の羽口3と、旋回シュート2を介して炉内に装入された装入物4の表面プロフィールを測定するプロフィール測定装置5と、旋回シュート2の傾動角を制御する傾動角制御装置6とを備える。さらに、旋回シュート2の旋回速度を制御する旋回速度制御装置を備える。また、炉頂に設けられたホッパーと旋回シュート2との間には装入物の供給速度を制御する装入物供給速度制御装置を備える。装入物供給量制御装置の例としては、装入物の流路に設けられたゲート弁の開度を制御する機構が挙げられる。
図1の例では、旋回速度制御装置および装入物供給速度制御装置のゲート弁開度の制御部は、前記傾動角制御装置6内に収めてある。なお、本発明の高炉設備としては、傾動角制御装置、旋回速度制御装置および装入物供給速度制御装置の1以上を備えていればよいが、全てを具備することが好ましい。
ここで、プロフィール測定装置5は、高炉本体1の炉頂部に設置されて炉内の装入物4表面までの距離を計測する電波式の距離計5aおよび、該距離計5aの検出波を高炉本体1の周方向に走査して得られる前記装入物4表面までの距離に関する、炉内全域にわたる距離データに基づいて装入物4の表面プロフィールを導出する演算器5bを有する。
なお、距離計5aは電波式であり、例えば、図2および3に示す構成の装置を用いることができる。すなわち、距離計5aは、図2に示すように、ミリ波やマイクロ波などの検出波を送受信する検出波送受信器50と、この検出波送受信器50に導波管51を介して接続されたアンテナ52と、このアンテナ52に対向して設けられた反射角度が可変の検出波反射板53とを備えている。検出波送受信器50から送信されてアンテナ52から放射された検出波を、検出波反射板53で反射させて炉内装入物表面に入射させ、炉内装入物表面で反射した検出波を検出波反射板53およびアンテナ52を経て検出波送受信器50で受信することによって、炉内装入物表面までの距離を測定するとともに、検出波反射板53の反射角度を調整することにより、検出波放射方向を炉内の周方向に走査させるものである。
高炉炉頂部の炉体部分には、下方又は斜め下方に炉内装入物表面(堆積面)が望めるような位置に窓孔54が形成されるとともに、その炉体部分の外側には、窓孔54を覆うようにして所定の耐圧性能を有するケーシング55が取り付け固定されている。そして、このケーシング55内部が収納室56を構成し、この収納室56は窓孔54を通じて炉内空間に開口(開口部55A)している。さらに、収納室56内には、アンテナ52が配置されるとともに、収納室56の外側(高炉本体1の外側)に検出波送受信器50が配置されている。検出波送受信器50とアンテナ52とを接続する導波管51は、ケーシング55を貫通し、その先端にアンテナ52が支持されている。
また、収納室56内に、アンテナ52と対向するようにして検出波反射板53が配置されている。収納室56の外側(高炉本体1の外側)には検出波反射板53を回動させるための駆動装置57が配置され、その回転駆動軸58がケーシング55を貫通し、その先端に検出波反射板53が支持されている。
ここで、アンテナ52と、検出波反射板53及びその駆動装置57と、収納室56の開口部55Aの位置関係は、(i)アンテナ52の中心軸線の延長線と駆動装置57の回転駆動軸58の中心軸線が一致し、(ii)検出波反射板53は、駆動装置57の回転駆動軸58に、該回転駆動軸58に対する角度αを変更可能に固定されて直線状の走査と周方向の走査とを実現する、検出波反射板53の動作が可能であり、(iii)アンテナ52と検出波反射板53は、アンテナ52から送信され、検出波反射板53で反射した検出波が開口部55Aを通過して炉内に導かれるように、開口部55Aに対して配置される、という条件を備えている。
なお、炉内装入物の吹き抜け時に、吹き上げられた原料が検出波反射板53に当たって反射面59などが破損することがないように、非測定時においては、検出波反射板53はその背面側(反射面59の反対側)が開口部55Aに向くような回動位置に停止できるようにしている。
検出波送受信器50は、周波数が一定範囲で連続的に時間変化する検出波(ミリ波、マイクロ波など)を発生し、その検出波の送信及び受信が可能である。
アンテナ52としては、パラボラアンテナ、ホーンアンテナなどを用いることができる。なお、これらのなかでは、レンズ付きホーンアンテナが指向特性に優れているので特に好ましい。
検出波反射板53は、例えば、ステンレス鋼などの金属材からなり、形状は限定しないが、通常は円形である。検出波反射板53を駆動装置57の回転駆動軸58で回転させることにより、アンテナ52からその中心軸方向に送信され、検出波反射板53で反射する検出波の放射方向を直線状に走査させることができる。そして、検出波反射板53と回転駆動軸58の角度αを変更することによって、走査する直線の位置を任意に変えることができる。具体的には、回転駆動軸58の回転により検出波送信方向に対して横方向の直線走査が可能になり、角度αの変更によって検出波送信方向に対して前後方向の直線走査が可能になる。この機構を介して、回転駆動軸58の回転角度と検出波反射板53の角度を同時に調整することにより、検出波の放射方向を高炉内の周方向に走査することができる。
収納室56内の検出波反射板53と開口部55Aとの間(図示例では開口部55Aの近傍位置)には、収納室56を炉内空間から遮断する仕切弁60が開閉可能に設けられている。収納室56の外側(高炉本体1の外側)に仕切弁60の開閉駆動部61が設置され、この開閉駆動部61により仕切弁60がスライド移動することで開閉がなされる。仕切弁60はプロフィール測定時に開放され、それ以外の時には閉じられる。
また、測定時に炉内ガスや粉塵等が収納室56内に侵入しないようにするとともに、ケーシング55から外部に炉内ガスが漏洩するのを防止するために、ケーシング55にはパージガス供給用のガス供給管62が接続され、このガス供給管62を通じて収納室56内に所定圧のパージガス(通常、窒素ガス)が供給されるようにしてある。
このプロフィール測定装置は、検出波送受信器50で受信して検出したデータに基づきアンテナ52から炉内装入物表面までの距離を算出し、さらに、この距離データから炉内装入物表面のプロフィールを求める演算器5bを有している。
以上のようなプロフィール測定装置では、検出波送受信器50で発生した周波数が連続的に変化する検出波はアンテナ52から送信され、検出波反射板53を経て炉内装入物表面に向けて放射される。炉内装入物表面で反射した検出波(反射波)は、検出波反射板53を経て検出波送受信器50で受信される。このような検出波による炉内装入物表面の検出において、駆動装置57により検出波反射板53を回転させて検出波の反射角度を変えることで、図3に示すように、検出波放射方向を直線的に走査できる。このとき、さらに検出波反射板53と回転駆動軸58の角度を変更することによって、炉内周方向の走査も可能となる。
演算器5bでは、通常、FMCW方式(周波数変調連続波方式)によりアンテナ52から炉内装入物表面までの検出波の往復時間が求められ、アンテナ52から炉内装入物表面までの距離が算出される。そして、上記のように検出波放射方向を炉半径方向で走査させて得られた距離データから炉内装入物表面のプロフィールが求められる。
なお、検出波の放射方向を周方向に走査させるためには、回転駆動軸58の回転角度と検出波反射板53の角度を調整する機構の代わりに、距離計5aの全体を開口部55Aの貫通方向の周りに回転させる機構としてもよい。
また、検出波を周方向に走査させる代わりに、高炉装入物全体の表面形状を求め、その中から周方向の位置の情報を抽出して、周方向のプロフィールを求めてもよい。
上記したように、炉内装入物表面のプロフィール測定装置5の距離計5aを電波式の距離計とすることにより、旋回シュート2の旋回中に装入物4の表面までの距離を測定でき、装入物分布を正確に把握できる。特に、炉の半径方向に加えて周方向においても測定できることから、炉内の全域にわたって装入物分布を正確に把握できる。すなわち、旋回シュートの1旋回毎に、装入される装入物の堆積状況を測定できるため、装入物分布の把握は極めて正確になる。
さらに、プロフィール測定装置5は、装入物4の表面プロフィールに基づいて装入物4の降下速度を高炉の全周にわたって算出する演算器をさらに備えることが好ましい。この演算機能は前記した演算器5bに付与することも可能であり、図1には演算器5bがこの演算機能を兼任する形を示している。
ここで、装入物の降下速度は、シュート2から原料を装入していない状態において、炉内装入物4の表面プロフィール測定を所定の時間間隔で2回行い、炉内装入物が降下した距離と前記時間間隔とを用いることによって計算することができる。前記所定の時間間隔としては、通常の操業時では数秒から数分の範囲とすれば良好なデータが得られる。一般に1バッチの装入を終え、次のバッチの装入開始までの時間は1〜2分程度あり、その間はシュート2からの原料装入が行われないので、その間に2回のプロフィール測定を行って降下速度を求めればよい。
また、複数回測定された炉内装入物のプロフィールから原料の層厚分布と鉱石層厚比を得ることができる。具体的には、例えば次のように求めることができる。まず、コークス層または鉱石層の装入前のプロフィール(特定の高炉内水平断面位置からの垂直方向の距離)を測定する。次に、上記の方法で降下速度を求める。続いて、コークス層または鉱石層の装入後のプロフィールを求める。測定された原料降下速度と、装入前後のプロフィールを測定した時間との間隔から求められる、原料降下距離(=原料降下速度×装入前後の測定の時間間隔)に基づいて、装入前に測定した原料表面が、装入後の測定を行った時にどの位置まで降下したかを推定する。装入後のプロフィールと、前記推定されたプロフィールとの差をとれば、各位置でのコークス層または鉱石層の厚さすなわち層厚分布が得られる。このようにして、1チャージにおけるコークス層と鉱石層のそれぞれの層厚が得られれば、プロフィール測定を行った各位置での鉱石層厚比(=鉱石層厚/(鉱石層厚+コークス層厚))を求めることができる。
本発明で周方向の装入物の表面プロフィールや降下速度を求める場合、特定の径方向位置での周方向のプロフィールを求めることが好ましい。高炉内の径方向の位置は、一般に無次元半径で表現される。無次元半径とは、高炉のある水平断面において、無次元半径=(高炉内のある位置と高炉中心の間の水平方向距離)/(高炉中心から高炉の内壁面までの水平方向距離)である。本発明では、無次元半径が0.5〜0.97の間の径方向位置での、炉周方向の表面プロフィールを求めることが好ましい。これは、無次元半径が0.5よりも小さい位置では、周方向の偏差が問題になることが少なく、また、無次元半径が0.97よりも大きい領域では、高炉内壁の影響を受けやすいため、操業の参考となるデータが得にくいためである。径方向の位置としては、無次元半径で0.7〜0.95の間の位置を選択することが特に好ましい。
本発明方法において、導出した表面プロフィールに変動がある場合について、具体的に説明する。すなわち、前チャージの同じバッチに対して変動があったり、1回目の原料装入後に測定したプロフィールと2回目の装入後のプロフィールを比較して原料の均一な降下並びに装入とは異なる変化が見られた場合、3回目以降の装入でプロフィールが適正になるように、後述の装入位置調整を行う。ここで、適正なプロフィールとは、通常の操業では、周方向でのプロフィールの偏差すなわち平均値からの各地点での距離の偏りが小さいプロフィールを指す。装入位置を調整した装入後のプロフィールが適正な状態に戻っていれば調整後の装入を継続する。1回目の装入後に測定したプロフィールから再度変化したら、同様に装入位置調整を行う。
なお、装入物の降下速度分布は、炉の円周上の少なくとも4点(例えば、東西南北などの円周等分4箇所〜羽口数に相当する約42箇所)において得ることが好ましい。ただし、東西南北だけでは、例えば北東部の極小さい領域だけ降下速度が変化した場合等のように、円周方向における降下速度分布を正確に評価することができない場合がわずかに存在する。したがって、炉の周方向に複数本(8〜42本)設置された羽口位置に相当する位置の全ての降下速度が含まれる、降下速度分布を得ることが望ましい。
旋回シュートを介して装入される鉱石とコークスの装入位置の調整は、少なくとも鉱石とコークスのいずれかで行う。また、装入位置の調整方法は、旋回シュートの傾動角を変えるか、旋回シュートの旋回速度を変えるか、装入物の供給速度を変えるか、あるいはそれらの組み合わせによって行うことができる。旋回シュートの傾動角を変える場合は、設定されている複数個の傾動角の値から選択することが一般的であるが、設定されている傾動角の値を任意の値に変更することにより、従来は行うことができなかった、予め設定されている傾動角に従う装入位置の間にも装入することが可能となり、より詳細な装入位置の調整が可能となる。
旋回シュートの旋回速度を変える場合、装入物の供給速度を変える場合は、特定位置に単位時間に装入される装入物の装入速度を変更していることになる。例えば、装入物の旋回シュートへの供給速度を一定にして、旋回シュートの旋回速度を変更すれば、旋回速度が高い位置では投入される装入物の時間当たりの装入量、すなわち装入速度(=堆積速度)が小さくなる。また、旋回シュートの旋回速度を一定として、旋回シュートへの装入物の供給速度を小さくすれば、ある位置での装入速度(=堆積速度)は小さくなる。もちろん、旋回シュートの旋回速度と装入物の供給速度の両者を同時に変更してもよい。
装入物の供給速度は、炉頂に設けられたホッパーと旋回シュートとの間に設けられた、装入物の供給量制御装置を用いて制御することができる。例えば、開度の調整が可能な弁をホッパーの下部に設置し、その開度を制御することで装入物の供給速度を制御することができる。
装入物が落下する位置は、旋回シュートの傾動角や旋回速度、また装入物の物性や落下速度を考慮して、公知の方法で落下軌跡を計算することで、より正確に推定することができる。
装入物のプロフィールや原料降下速度に周方向でのバラつきが観測された場合、装入物の装入位置や、装入速度を変更することにより、そのバラつきを解消する。この際、鉱石層厚比(=鉱石層厚/(鉱石層厚+コークス層厚))を指標として調整を行うことが好ましい。高炉内における周方向のある位置、同径方向のある位置での原料の降下は、その位置におけるコークスの消費速度と鉱石類の溶融滴下に支配される。羽口から吹き込まれる熱風量や微粉炭等の吹込み速度が一定である場合、その位置でのコークス消費速度は一定であるので、その位置に存在するコークスが多いほど、降下速度は遅くなる。つまり、鉱石層厚比が高いと、その位置ではコークスの量が相対的に少なくなるので原料の降下速度は速くなり、鉱石層厚比が低いと、その逆で原料の降下速度は遅くなる。
この関係を利用して、装入物の降下速度が大きい位置では、降下速度を小さくするためにコークスの装入量を増やすか、または鉱石の装入量を下げる(すなわち、鉱石層厚比を下げる)アクションを行う。コークス装入量を増やすアクションと鉱石装入量を下げるアクションの両方を行っても良い。降下速度を上げたい場合はその逆のアクションをとる。また、装入物プロフィールの分布において、装入物表面の位置が高い場合は、降下速度を上げるアクションをとる。
また、プロフィールから算出される鉱石層厚比の分布を直接調整することもできる。例えば、1チャージにおける層厚を一定として、鉱石の装入量を上げ、またはコークスの装入量を下げることで、鉱石層厚比を上げるようなアクションをとることができる。鉱石の装入量を上げるアクションとコークスの装入量を下げるアクションの両方をとっても良い。
従来法では、プロフィール測定装置により得られた旋回毎の原料の堆積状況から計算される鉱石層厚比(=鉱石層厚/(鉱石層厚+コークス層厚))を調整する場合、ある範囲内に調整することしかできなかったが、本発明を用いることにより緻密な制御が可能となるため、適正な鉱石層厚比の条件に合わせることができるようになる。
上記したばらつきに対するアクションをとるための基準としては、所定の値をあらかじめ定めて、測定値または算出値とその平均値との差が所定の値を超えた場合にアクションをとるようにすればよい。この所定の値としては、例えば、測定値または算出値の周方向での標準偏差としてもよいし、操業上の必要性に応じて標準偏差の2倍、3倍などの値を所定の値としてもよい。
旋回シュートの傾動角の変更は、旋回シュートの旋回中に行う。旋回シュートが旋回している途中で旋回シュートの傾動角設定値を変更することにより、炉の周方向は均一な設定での装入であった従来法に比べて、炉の周方向に対する鉱石層厚比の変化を高精度に調整することが可能となる。特に、本発明で示すプロフィール測定装置を用いることにより、炉の周方向における炉内装入面の情報を得ることができるため、炉周方向においてもより緻密な制御が可能となり、優れた効果を発揮することができる。旋回シュートの傾動角を変えると、装入物を高炉の外周側または内周側に装入することができるため、特に、周方向のプロフィールまたは降下速度のばらつきを解消したい位置の外周側または内周側に、逆のばらつきがある場合に、この方法は有効である。
特定の径方向の位置にて、周方向のばらつきを解消したい場合には、旋回シュートの旋回速度を変更する、または、装入物の供給速度を変更する方法が有効である。例えば、特定位置に装入するコークスの量を増やしたい場合、コークスの旋回シュートへの供給量を一定として、その位置にコークスが投入される領域での旋回速度を遅くする。あるいは、旋回速度は一定として、コークス量を増やしたい位置にコークスが届くタイミングでコークスの旋回シュートへの供給速度を増やす。この場合には、例えば装入物の運動を解析して、調整したい位置に原料が届くように、適切なタイミングで旋回速度や供給速度の制御を行えばよい。
なお、鉱石層厚比の変動は不定期に発生するが、これは、鉱石、コークス等の装入原料の粒度変動により鉱石層厚比の変動が発生するからと考えられている。すなわち、装入原料の粒度を事前に検知することができれば、鉱石層厚比の変動抑制への対応をより速やかに行うことができる。そのためには、例えばコークスや鉱石の粒度を連続的かつ自動的に得られる装置をさらに備えることが好ましい。
本発明に従って炉周方向における鉱石層厚比の分布の制御を行った操業例について説明する。すなわち、図1に示した構造を有する大型高炉において操業試験を行った。この操業における各種操業条件の推移を表1に示す。
この操業では、旋回シュートの旋回毎あるいは装入中断中に装入物の表面プロフィールを炉周方向で導出している。本実施例では無次元半径を0〜1.0の位置で周方向の計測を行い、高炉内全面の装入物表面のプロフィールを求めた。得られた炉周方向の表面プロフィールから上記したように降下速度を求め、さらに鉱石層厚比を求めた。表1では、周方向に求められたデータから、代表的データとして東西南北の4箇所の無次元半径=0.95の位置での鉱石層厚比の測定結果を示す。かくして求めた鉱石層厚比に変動が生じた際の事例を、図4に示す。図4では、東西南北方向での無次元半径=0〜1の範囲での測定結果を示す。
すなわち、表1に比較例1として示した事例は、炉内装入物の表面プロフィールを測定して鉱石層厚比を計算したところ、炉の周上の北側の炉壁鉱石層厚比だけ高い状態が観察され、そのまま操業を継続した場合である。この操業は、表1に示すように通気抵抗指数が高い値であり、高炉内の通気性が悪い状態であった。
次に、炉壁側の鉱石層厚比を低下させるために、コークスを装入する際の旋回シュートの傾動角を炉壁側に調整(炉の中心軸に対する傾斜角度を25°から50°に変更)してから旋回シュートを旋回させたところ、図5に示すように、炉壁側の鉱石層厚比が全体的に低下した(比較例2)。しかしながら、表1に示すように、通気抵抗指数は低減したが、溶銑温度が低下し、その結果、コークス比と微粉炭比の合計である還元材比が上昇した。なお、旋回シュートを旋回速度および原料の供給速度は、この操業において一定にした。
そこで、比較例2の操業に続いて北側の鉱石層厚比だけを低下させるために、旋回シュートの旋回において北側にコークスを装入する場合のみ旋回シュートの傾動角を壁側に調整(炉の中心軸に対する傾斜角度を25°から50°に変更)したところ、北側における炉壁の鉱石層厚比だけを低下することができた(発明例1)。すなわち、図6に示すように、鉱石層厚比の炉周方向の偏差が低減され、表1に示すように、通気抵抗指数が比較例1よりは低減し、溶銑温度も上昇した。その結果、コークス比を低減することができた。通気抵抗指数は比較例2よりは高いものの全体としては好ましい操業となっている。これは、比較例2では、高炉全体において炉壁近傍の鉱石層厚比が下がったため、炉壁近傍でのコークスが増え、ガスが炉壁の近くを流れてしまいガスが有効に利用されなくなった結果、通気抵抗指数は低かったものの総合的な操業成績が悪かったものと考えられる。
Figure 2019189025
次に、原料の降下速度を調整した例を示す。無次元半径=0.8の位置で、周方向の装入物表面のプロフィールを測定し、各位置での原料降下速度を求めた。その結果のうち、東西南北4方向での測定値と、操業成績を表2に示す。表2の比較例3では、東位置での降下速度が他の位置に比べて高くなっている。この状態において、旋回シュートへのコークス供給速度を一定として、コークスを無次元半径=0.8の位置に装入する旋回シュートの傾動角で旋回中に、東側にコークスが落下する範囲での旋回シュートの旋回速度を20%低下させ、より多くのコークスが東側に装入され、東側での鉱石層厚比が下がるようにした。鉱石装入時には鉱石の供給速度、旋回シュートの速度は一定とした。この調整を5チャージ連続で行った。その結果、東位置での降下速度が小さくなり、炉内周方向での降下速度のばらつきが減少した。これに伴い、通気抵抗が小さくなり、溶銑温度が向上するという効果も得られた。
この実施例2では、コークスを装入する際に旋回シュートへのコークス供給速度を一定として、高炉内の特定の方向で旋回シュートの旋回速度を低下させることにより、上記特定の方向のコークスの堆積量を増やすことができた。一方、旋回シュートの旋回速度を一定として上記特定の方向にコークスの落下量が増えるように、コークスの供給速度を増やすこともできる。旋回シュートの旋回速度を一定として特定方向でのコークス供給速度を増やした場合でも、本実施例と同等の効果が得られた。
Figure 2019189025
1 高炉本体
2 旋回シュート
3 羽口
4 装入物
5 プロフィール測定装置
5a 距離計
5b 演算器
6 傾動角制御装置

Claims (5)

  1. 高炉の炉頂から炉内へ原料を装入する旋回シュートと、
    前記旋回シュートを介して炉内に装入された装入物の表面プロフィールを測定するプロフィール測定装置と、
    前記旋回シュートの傾動角を制御する傾動角制御装置と、
    を備え、
    前記プロフィール測定装置は、前記炉頂に設置され前記炉内の装入物表面までの距離を計測する電波式の距離計および、該距離計の検出波を前記高炉の周方向に走査して得られる前記装入物表面までの距離に関する、前記炉内全域にわたる距離データに基づいて前記装入物の表面プロフィールを導出するとともに、得られた表面プロフィールに基づいて前記旋回中の旋回シュートの傾動角変更を前記傾動角制御装置へ指令する演算器、前記旋回中の旋回シュートの旋回速度の変更を前記速度制御装置へ指令する演算器および、前記旋回中の旋回シュートに供給する装入物の供給速度の変更を前記速度制御装置へ指令する演算器、のいずれか1以上を有する高炉設備。
  2. 前記プロフィール測定装置は、前記装入物の表面プロフィールに基づいて前記装入物の降下速度を前記高炉の全周にわたって算出する演算器をさらに備える請求項1に記載の高炉設備。
  3. 請求項1または請求項2に記載の高炉設備を用いて、前記旋回シュートから鉱石およびコークスを炉内へ装入して行う、高炉の操業方法であって、
    前記プロフィール測定装置により、前記装入物の表面プロフィールを導出し、該導出した表面プロフィールまたは表面プロフィールから導出される装入物の降下速度のばらつきもしくは鉱石層厚比のばらつきが所定値以上である場合は、前記旋回シュートを介して装入される鉱石およびコークスのいずれか少なくとも一方の装入位置と、前記旋回シュートを介して装入される鉱石およびコークスのいずれか少なくとも一方の装入速度と、のいずれか1以上を調整する高炉操業方法。
  4. 前記装入位置の調整は、前記旋回シュートの傾動角を旋回中に変更し、旋回シュートの旋回毎に前記表面プロフィールを調整する請求項3に記載の高炉操業方法。
  5. 前記装入速度の調整は、前記旋回シュートを旋回中に行う、請求項3または請求項4に記載の高炉操業方法。
JP2020510824A 2018-03-28 2019-03-25 高炉操業方法 Active JP7176560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018062433 2018-03-28
JP2018062433 2018-03-28
PCT/JP2019/012586 WO2019189025A1 (ja) 2018-03-28 2019-03-25 高炉設備および高炉の操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019189025A1 true JPWO2019189025A1 (ja) 2021-03-25
JP7176560B2 JP7176560B2 (ja) 2022-11-22

Family

ID=68060110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020510824A Active JP7176560B2 (ja) 2018-03-28 2019-03-25 高炉操業方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11940215B2 (ja)
EP (1) EP3778928B1 (ja)
JP (1) JP7176560B2 (ja)
KR (1) KR102472919B1 (ja)
CN (1) CN111886348A (ja)
BR (1) BR112020019405B1 (ja)
RU (1) RU2753936C1 (ja)
WO (1) WO2019189025A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7393636B2 (ja) * 2020-01-17 2023-12-07 日本製鉄株式会社 高炉の操業方法
JP7453527B2 (ja) * 2020-04-01 2024-03-21 日本製鉄株式会社 高炉原料の装入決定方法、装入方法決定装置および装入方法決定プログラム
JP7436831B2 (ja) * 2020-04-13 2024-02-22 日本製鉄株式会社 高炉の操業方法、微粉炭吹込制御装置、微粉炭吹込制御プログラム
CN113139275B (zh) * 2021-03-22 2022-08-19 浙江大学 一种基于多层矿焦比分布模型的高炉炉喉温度估计方法
CN113174451A (zh) * 2021-04-15 2021-07-27 鞍钢股份有限公司 高炉炉料预装分布控制方法
CN113609936B (zh) * 2021-07-22 2024-03-15 武汉钢铁有限公司 高炉上部炉料径向下降速度分布的确定方法
CN115874003A (zh) * 2022-10-19 2023-03-31 北京首钢股份有限公司 一种溜槽倾角的测量方法
JP7294741B1 (ja) * 2023-04-14 2023-06-20 株式会社Wadeco 装入物の表面プロフィール検出装置及び操業方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190409A (ja) * 1989-01-17 1990-07-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 高炉の原料装入方法
JPH0421707A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Kawasaki Steel Corp 高炉への原料装入方法
JPH0611328A (ja) * 1992-03-23 1994-01-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 竪型炉の装入物プロフィール測定方法および測定装置
JP2017095761A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 Jfeスチール株式会社 高炉における装入物分布制御方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537505A (en) 1976-07-09 1978-01-24 Nippon Steel Corp Operating process of blast furnace
SE421832B (sv) 1979-04-18 1982-02-01 Pharos Ab Anordning for att registrera topografin hos den chargerade massan i en masugn
US4463437A (en) * 1981-04-27 1984-07-31 Bethlehem Steel Corp. Furnace burden thermographic method and apparatus
JPS58123808A (ja) * 1982-01-14 1983-07-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 高炉の原料装入方法
US4747062A (en) * 1984-12-24 1988-05-24 Amoco Corporation Method and apparatus for detecting the level of a liquid in a tank
RU2089617C1 (ru) 1994-11-08 1997-09-10 Государственное научно-производственное предприятие "Исток" Способ определения параметров засыпи шихты в доменной печи
FI98659C (fi) 1995-09-27 1997-07-25 Henrik Saxen Menetelmä masuunin kuilussa vallitsevan kaasuvuojakauman määrittämiseksi
CN101492750B (zh) 2008-12-30 2010-12-29 北京科技大学 基于工业相控阵雷达的高炉料面测量与控制系统
CN102732659B (zh) * 2011-04-11 2014-01-08 宝山钢铁股份有限公司 高炉布料的料面形状控制方法及控制系统
CN103160628A (zh) * 2011-12-12 2013-06-19 上海梅山钢铁股份有限公司 一种高炉布料溜槽倾动的变频控制方法
DE102014200928A1 (de) * 2014-01-20 2015-07-23 Tmt Tapping Measuring Technology Sàrl Vorrichtung zur Bestimmung der Topographie der Mölleroberfläche in einem Schachtofen
KR101740874B1 (ko) 2014-03-04 2017-05-26 가부시키가이샤 와이야디바이스 고로(高爐)에의 장입물의 장입 및 퇴적 방법, 장입물의 표면 검출 장치 및 고로의 조업 방법
CN104531924B (zh) 2014-12-18 2016-10-19 东北大学 一种高炉炉料分布实时预报系统及方法
JP6183412B2 (ja) * 2015-05-28 2017-08-23 Jfeスチール株式会社 高炉への原料装入装置
WO2017022818A1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社ワイヤーデバイス 高炉内装入物の表面検出装置及び装入方法、並びに高炉の操業方法
JP6770738B2 (ja) * 2016-09-23 2020-10-21 株式会社Wadeco 高炉用表面検出装置
BR112020019645B1 (pt) * 2018-03-28 2023-12-19 Jfe Steel Corporation Métodos de operação para alto-forno
CN108486300B (zh) * 2018-04-04 2020-02-21 秦皇岛秦冶重工有限公司 布料器倾动机构及该机构的控制方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190409A (ja) * 1989-01-17 1990-07-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 高炉の原料装入方法
JPH0421707A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Kawasaki Steel Corp 高炉への原料装入方法
JPH0611328A (ja) * 1992-03-23 1994-01-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 竪型炉の装入物プロフィール測定方法および測定装置
JP2017095761A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 Jfeスチール株式会社 高炉における装入物分布制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020019405A2 (pt) 2021-01-05
CN111886348A (zh) 2020-11-03
WO2019189025A1 (ja) 2019-10-03
US20210041172A1 (en) 2021-02-11
EP3778928B1 (en) 2022-02-23
KR20200133382A (ko) 2020-11-27
JP7176560B2 (ja) 2022-11-22
RU2753936C1 (ru) 2021-08-24
US11940215B2 (en) 2024-03-26
EP3778928A4 (en) 2021-02-17
KR102472919B1 (ko) 2022-11-30
BR112020019405B1 (pt) 2023-12-26
EP3778928A1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7176560B2 (ja) 高炉操業方法
JPWO2019189034A1 (ja) 高炉設備および高炉の操業方法
JP5412947B2 (ja) 高炉内装入物のプロフィル測定装置および測定方法
JP6447470B2 (ja) 高炉における装入物分布制御方法
JP4383313B2 (ja) 高炉内装入物の表面形状測定方法および測定装置
JP6327383B1 (ja) 高炉における装入物分布制御方法
JP6033690B2 (ja) 高炉内装入物のプロフィル測定装置
EP3896177A1 (en) Method for charging raw material into bell-less blast furnace, and blast furnace operation method
JP2021113341A (ja) 高炉の操業方法
CN110042183A (zh) 一种高炉布料的方法
JPH07179916A (ja) 堅型炉用ベルレス式炉頂装入装置
JPH0225507A (ja) ベルレス式高炉における原料の装入方法および装置
JP2021113340A (ja) 高炉の操業方法
JP2021175822A (ja) 中心コークスの投入方法
JPH01259109A (ja) ベル式高炉の原料装入方法
JP2996803B2 (ja) ベルレス高炉による高炉操業方法
JPH08246011A (ja) 高炉の原料装入方法およびその装置
CN113167535A (zh) 炉顶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7176560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150