JPWO2018034317A1 - 炭酸水素水及びこれを使用する洗浄方法 - Google Patents

炭酸水素水及びこれを使用する洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018034317A1
JPWO2018034317A1 JP2018534420A JP2018534420A JPWO2018034317A1 JP WO2018034317 A1 JPWO2018034317 A1 JP WO2018034317A1 JP 2018534420 A JP2018534420 A JP 2018534420A JP 2018534420 A JP2018534420 A JP 2018534420A JP WO2018034317 A1 JPWO2018034317 A1 JP WO2018034317A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hydrogen
substrate
hydrogen carbonate
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018534420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6969750B2 (ja
Inventor
敏久 江田
敏久 江田
在龍 李
在龍 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOHDA WATER TREATMENT TECHNOLOGY CO., INC.
MAG TECHNOLOGY CO., LTD.
Original Assignee
GOHDA WATER TREATMENT TECHNOLOGY CO., INC.
MAG TECHNOLOGY CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOHDA WATER TREATMENT TECHNOLOGY CO., INC., MAG TECHNOLOGY CO., LTD. filed Critical GOHDA WATER TREATMENT TECHNOLOGY CO., INC.
Publication of JPWO2018034317A1 publication Critical patent/JPWO2018034317A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6969750B2 publication Critical patent/JP6969750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/04Water-soluble compounds
    • C11D7/08Acids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/4505Mixing ingredients comprising detergents, soaps, for washing, e.g. washing machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23762Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/34Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
    • C02F1/36Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations ultrasonic vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/4619Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only cathodic or alkaline water, e.g. for reducing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/46195Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water characterised by the oxidation reduction potential [ORP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • C02F2103/04Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply for obtaining ultra-pure water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

本発明は、炭酸水素水及びこれを使用する洗浄方法に関する。溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmである水素水に二酸化炭素を溶解したことを特徴とする炭酸水素水。基板を前記炭酸水素水に浸漬する、又は基板に前記炭酸水素水を噴射することにより、基板を洗浄することを特徴とする洗浄方法。

Description

本発明は、炭酸水素水及びこれを使用する洗浄方法に関する。特に、水素水に二酸化炭素を溶解することにより得られ、酸性でありながら還元力を持ち、電気伝導度が高い炭酸水素水、及びこれを使用する基板等の洗浄方法に関する。
近年、半導体ウエハー、有機EL(OLED)、フォトマスク、LCD、ハードディスク等を製作するときに使用する基板は、高容量化、高密度化の進展に伴い、微細なパターン等が電気的に接触しないように微細な異物までもきれいに洗浄しなければならない。このような基板の洗浄方法は種々提案されているが、大きく湿式洗浄、機械的洗浄及び乾式洗浄に分けられる。湿式洗浄は、基板等を薬液に浸漬させて化学的溶解等の方法で汚染を除去する方法であり、機械的洗浄は、アイスやドライアイス、あるいはエアロゾル等を基板表面に噴射して粒子等を除去する方法であり、乾式洗浄は、ガス状態の酸化性雰囲気を生成した状態でプラズマ放電や紫外線等を照射して汚染を除去する洗浄のことをいう。以下の特許文献1〜特許文献3には、これらの基板洗浄に関する技術が開示されている。
特許文献1では、鉛フリーはんだ等の新規のはんだにおいても、高品質の洗浄を行うことができる洗浄液、洗浄設備、及び実装基板の洗浄方法が提案され、洗浄液で実装基板を洗浄することが開示されている。前記洗浄液は、ケトン又は芳香族類を含む炭化水素系の溶剤に有機アミン類を含有させ、また、この溶剤に無水不飽和カルボン酸化合物又は無水カルボン酸を添加した薬液である。前記有機アミン類は、2級又は3級アミンであるジエタノールアミン又はトリメチルアミン等を少なくとも1種類以上含むものであり、前記洗浄液は、脱水した不飽和カルボン酸化合物(無水アビエチン酸、無水ネオアビエチン酸等)あるいは脱水したジカルボン酸(ギ酸、無水酢酸、無水吉草酸等)を少なくとも1種類以上含み、アミン成分は、カルボン酸種の総量以下である。
特許文献2では、基板処理装置が開示され、前記基板処理装置は、内部に基板を処理する空間を提供するハウジング、前記ハウジング内で基板を支持及び回転させるスピンヘッド、前記スピンヘッドに置かれた基板、第1の処理液を噴射する第1ノズル部材を有する噴射ユニットと、前記噴射ユニットを制御するコントローラを含み、前記第1のノズル部材は、内部に前記第1の処理液が流れる噴射流路と前記噴射流路とを連通して前記基板で前記第1の処理液を噴射する第1吐出口を含む本体と、前記本体内に設置され、前記噴射流路に流れる前記第1の処理液に振動を提供する振動子を含み、前記コントローラは、前記第1のノズル部材を前記基板から第1の設定位置に位置させた後、第1の時間の間、前記第1のノズル部材を前記第1の設定位置で基板に対して垂直方向に移動させ、前記第1の処理液を噴射した後、第2の時間の間、前記第1のノズル部材を前記基板に対して水平方向に移動させ、前記第1の処理液を噴射するように制御することができるように構成されている。
特許文献3では、弱酸性水溶液の下で気体−液体ハイブリッド常圧プラズマを利用して、半導体基板を洗浄する方法が開示されている。前記方法は、従来の半導体洗浄工程で使用された強酸又は強塩基洗浄液の使用を置き換えることができ、コストを低減することができるだけでなく、強酸又は強塩基洗浄液による廃水の発生を生じることなく、非常に環境に優しい方法である。
しかしながら、基板の種類やその作製方法、使用材料等により、基板表面に残る汚染粒子は変わる。そして、金属粒子のように簡単に洗浄することが難しい汚染物質の場合、アンモニアや硫酸等の化学薬品を使用するが、化学薬品を使用すると次のような問題が発生する。
(1)化学薬品は、汚染物質除去には効果があるが、基板に形成したパターン等を一緒に削除したり、毀損するおそれがあり、化学薬品を使用した後、水等を利用して基板から化学薬品をきれいに除去しなければならない。
(2)また、化学薬品を除去するために使用した排水は、毒性を有するので、人体に害を及ぼすおそれがあるだけでなく、廃水処理にも気を使わなければならない。
(3)さらに、化学薬品を使用した後、基板に残った化学薬品を除去するために多くの水が必要である。
これらの問題を解決するための一つの方法として、化学薬品を使用せずに、不純物を除去することができる新しい洗浄技術が求められている。
韓国公開特許第10−2015−0122061号公報 韓国公開特許第10−2016−0049167号公報 韓国登録特許第1647586号公報
本発明の課題は、上記問題を解決し、化学薬品を使用しなくても洗浄効果の高い洗浄液を提供することにある。本発明の課題は、特に、酸性でありながら酸化還元電位が還元力を持ち、電気伝導度が高い洗浄液を提供することにある。さらに、前記洗浄液を使用する、洗浄効果が高く、化学薬品やこれを水中に含む排水の発生しない洗浄方法を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するため、水素水に着目して検討を進めたところ、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmである水素水に二酸化炭素を溶解することにより、酸性でありながら、酸化還元電位が還元力を持ち、電気伝導度を高めた炭酸水素水を得ることができ、これを基板洗浄に使用することにより、炭酸水素水に触れても高い還元力で、基板に形成されたパターンへの酸化膜の形成を抑制しながらも、洗浄効果を高めることができ、また、化学薬品を使用しないので、化学薬品を使用した後のリンス工程等をなくすことができ、安全で洗浄工程を減らせる洗浄液とそれを用いた基板表面の洗浄方法を提供できることを見いだした。
すなわち、本発明は以下に示す事項により特定されるものである。
(1)溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmである水素水に二酸化炭素を溶解したことを特徴とする炭酸水素水。
(2)水素水が、pHが5.5〜6.8であり、酸化還元電位が−200mV〜−700mVであり、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmであることを特徴とする上記(1)記載の炭酸水素水。
(3)水素水が、純水若しくは超純水に水素ガスを溶解した水素水、又は純水若しくは超純水を電気分解した水素水であることを特徴とする上記(1)又は(2)記載の炭酸水素水。
(4)pHが4.0〜6.8であり、酸化還元電位が−50mV〜−650mVであり、電気伝導度が0.072μS/cm〜80μS/cmであることを特徴とする炭酸水素水。
(5)pHが4.0〜6.8であり、酸化還元電位が−50mV〜−650mVであり、電気伝導度が0.072μS/cm〜80μS/cmであることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載の炭酸水素水。
(6)基板を上記(1)〜(5)のいずれかに記載の炭酸水素水に浸漬する、又は基板に上記(1)〜(5)のいずれかに記載の炭酸水素水を噴射することにより、基板を洗浄することを特徴とする洗浄方法。
(7)基板を80〜300rpmで回転させ、炭酸水素水に1〜3MHzのメガソニックを印加しながら、前記炭酸水素水を5〜10分間基板に噴射して基板を洗浄することを特徴とする上記(6)記載の洗浄方法。
(8)炭酸水素水を40℃〜85℃で予熱することを特徴とする上記(6)又は(7)記載の洗浄方法。
本発明の炭酸水素水とこれを使用する洗浄方法は、次のような効果を有する。
(1)水素水に二酸化炭素(CO)を溶解するため、酸でありながら、酸化還元電位が還元力を持ち、特に電気伝導度が高い炭酸水素水となるので、化学薬品を使用しなくても洗浄力の高い洗浄液を得ることができる。
(2)還元力が高い炭酸水素水は、基板洗浄するときに微粒子除去率を高めることができ、しかも還元力が高く、基板に形成したパターンへの酸化膜の形成を抑制し、洗浄効果をさらに高めることができる。
(3)基板を洗浄するときに、炭酸水素水に1〜3MHzのメガソニックを印加した場合、メガソニックエネルギーが基板全体に均一に伝達されるようにして、微粒子除去効率をさらに高めることができる。
(4)特に、炭酸水素水温度を予め設定した温度、例えば、50℃〜85℃で予熱して使用した場合、酸性度と還元力と電気伝導度をさらに高めて酸化膜形成の抑制に加え、微粒子除去を通じて洗浄効果をより一層高めることができる。
本発明における水素水の製造に使用できる電気分解装置の例の模式図。
本発明の炭酸水素水は、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmである水素水に二酸化炭素を溶解したことを特徴とする。また、本発明の炭酸水素水は、二酸化炭素を溶解させる前記水素水が、pHが5.5〜6.8であり、酸化還元電位が−200mV〜−700mVであり、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmであることが好ましい。前記水素水の酸化還元電位は、−200mV〜−650mVであることがより好ましい。また、本発明の炭酸水素水においては、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmである水素水、あるいは、pH5.5〜6.8、酸化還元電位−200mV〜−700mV及び溶存水素濃度0.1ppm〜2.0ppmの特性を備えた水素水、また前記水素水で酸化還元電位を−200mV〜−650mVとした水素水は、純水若しくは超純水に水素ガスを溶解した水素水、又は純水若しくは超純水を電気分解した水素水であることが好ましい。また、本発明の炭酸水素水は、pHが4.0〜6.8であり、酸化還元電位が−50mV〜−650mVであり、電気伝導度が0.072μS/cm〜80μS/cmであることが好ましい。本発明の炭酸水素水の酸化還元電位は、−300mV〜−650mVがより好ましく、−400mV〜−650mVがさらに好ましい。本発明の炭酸水素水の電気伝導度は、10μS/cm〜80μS/cmがより好ましく、10μS/cm〜60μS/cmがさらに好ましい。このような特性の炭酸水素水は、上記水素水に二酸化炭素を溶解させることにより得ることができる。
本発明の洗浄方法は、洗浄する対象は特に限定されるものではないが、半導体ウエハー、有機EL(OLED)、フォトマスク、LCD、ハードディスク等を製作するときに使用する基板等の基板の洗浄に好適に使用できる。本発明の洗浄方法は、洗浄する基板を本発明の炭酸水素水に浸漬する、又は基板に本発明の炭酸水素水を噴射することにより、基板を洗浄することができる。また、本発明の洗浄方法は、基板を80〜300rpmで回転させ、本発明の炭酸水素水に1〜3MHzのメガソニックを印加しながら、前記炭酸水素水を5〜10分間基板に噴射して基板を洗浄することが好ましい。また、本発明の洗浄方法は、本発明の炭酸水素水を40℃〜85℃で予熱して使用することが好ましく、50℃〜85℃で予熱して使用することが更に好ましい。本発明の洗浄方法では、汚染物質である微粒子を除去率80%以上、あるいは90%以上で除去することができる。
以下、添付された図面を参照して、本発明の好ましい実施例をより詳細に説明することにする。これに先立ち、本願明細書及び特許請求の範囲で使用される用語や単語は通常的であるか、事前的な意味で限定して解釈されてはならず、発明者は、発明者自身の発明を最高の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるという原則に基づいて、本発明の技術的思想に符合する意味と概念で解釈されるべきである。
したがって、本願明細書に記載された実施例と図面に図示された構成は、本発明の最も望ましい一実施例に過ぎないだけで、本発明の技術的思想をすべて代弁することではないので、本出願の時点からこれらを代替できる多様な均等物と変形例があり得ることを理解しなければならない。
本発明における基板を洗浄する方法では、炭酸水素水を用いて基板を洗浄する。そこで、ここでは炭酸水素水について、まず説明し、利用した洗浄方法については後述する。なお、以下ではpHと酸化還元電位(ORP)、電気伝導度、二酸化炭素濃度、溶存水素濃度は、それぞれ以下の機器で測定した。
(1)pHと酸化還元電位(ORP):TOA DKK社HM−31P
(2)電気伝導度:TOA社 CM−21PW
(3)二酸化炭素濃度:TSI社 7515
(4)溶存水素濃度:TOA DKK社 DH−35A
(炭酸水素水の製造)
本発明の炭酸水素水は水素水に二酸化炭素(CO)を溶解して得ることができる。このとき、水素水は、純水、超純水のような電気伝導度が50μS/cm以下の精製水に水素ガスを溶解したり、前記精製水を電気分解して得られた水素水を好適に使用できる。このような水素水としては、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmである水素水が好ましい。さらに、本発明における水素水は、純水、超純水のような電気伝導度が50μS/cm以下の精製水を電気分解して得られた水素水が好ましい。特に、本発明の好ましい実施形態では、このようにして得られた水素水は、pHが5.5〜6.8であり、酸化還元電位(ORP)が−200mV〜−700mVであり、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmであることが好ましい。また、このような水素水に二酸化炭素(CO)を溶解した炭酸水素水は、pHが4.0〜6.8であり、酸化還元電位が−50mV〜−650mVであり、電気伝導度が0.072μS/cm〜80μS/cmであるものが好ましく使用できる。炭酸水素水における二酸化炭素(CO)の濃度は、0.1ppm〜2.0ppmが好ましく、0.5ppm〜2.0ppmがより好ましい。
純水、超純水のような電気伝導度が50μS/cm以下の精製水を電気分解して水素水を得る場合、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmである水素水を得ることができれば、その電気分解方法は特に限定されるものではないが、例えば、1枚の陽極板を挟んで2枚の陰極板を設置し、陽極板の一方の陰極板側に陽イオン交換膜を接触して設けると共に、一対の電極板の間(陽極板と一方の陰極板の間、及び陽極板と他方の陰極板の間)に、陽極板側に陽イオン交換膜が接触して設けられた多数の微細な孔が穿設された導電板を設け、さらに、陽極板及び導電板の間、並びに陰極板及び導電板の間にそれぞれ別々に流水して、陰極板及び導電板の間を流通した処利水を利用する電気分解装置(図1)を使用する方法を好適に例示することができる。
このように、精製水に水素ガスを溶解したり、精製水を電気分解して得た水素水に二酸化炭素(CO)を溶解して得られた本発明の炭酸水素水は、pHが5.5〜6.8である水素水よりも強いpH4.0〜6.8の酸性を帯び、特に酸化還元電位(ORP)で既存の炭酸水は、酸化力を持つのに対し、本発明の炭酸水素水は還元力(−50mV〜−650mV)を持つようになって基板を洗浄するときに、基板に形成したパターンに酸化膜が生じることを防止する。
(基板洗浄)
本発明の炭酸水素水を使用した基板洗浄プロセスの一実施形態は、以下の通りである。まず、基板を所定の回転速度で回転しながら洗浄するスピン洗浄方法で洗浄する。このとき、基板は、好ましくは80〜300rpmの速度で回転させる。一方で、本発明の炭酸水素水は、このように回転する基板に対して、ノズル等を用いて基板表面に噴射される。このとき、炭酸水素水に、1〜3MHzのメガソニックを印加して、高周波エネルギーを持たせることにより、高周波振動などのエネルギーを利用しながら、このエネルギーにより基板全体をまんべんなく洗浄することができる。これらの炭酸水素水の噴射は、5〜10分間続けて行われる。また、他の実施形態として、本発明の炭酸水素水を満たした容器中に基板を浸漬させる方法や、この際、容器中の炭酸水素水に1〜3MHzのメガソニックを印加する方法も挙げられる。
これによって、基板表面の有機物や微粒子不純物を除去することにより、歩留まりの向上と品質を向上させることができ、特に化学薬品を使用しないため、リンス工程を経ていないので洗浄工程を単純化することができる。さらに、炭酸水素水の還元力を通じて基板に形成したパターンに酸化膜が形成されることを抑制し、洗浄効果と共に、品質向上を期待することができる。本発明の好ましい実施形態では、本発明の洗浄方法では、炭酸水素水をあらかじめ定めた温度、好ましくは40℃〜85℃、さらに好ましくは50℃〜85℃で予熱して洗浄に用いることが好ましい。これは、炭酸水素水の酸化還元電位がこの範囲で最も高く現れるので、結果的に最も強い還元力を持つからである。
(炭酸水素水の製造例)
まず、超純水を電気分解して水素水を得た。この時の水素水は、pHが6.5であり、酸化還元電位が−683mVであった。続いて、この水素水を密閉容器に入れて、二酸化炭素(CO)を2ppm溶解して炭酸水素水を得た。この時の炭酸水素水は、pHが4.6であり、酸化還元電位(ORP)が−470mVであり、電気伝導度が43.2μS/cmであった。
(二酸化炭素濃度による物性変化)
このようにして得られた水素水、及び炭酸水素水の二酸化炭素(CO)の濃度に基づいたpHおよび酸化還元電位(ORP)と電気伝導度の変化を比較した結果は表1の通りである。表1から、二酸化炭素の濃度が高くなることによって、より強い酸性を示し、酸化還元電位は多少落ちるが還元力を持つことができる範囲であり、電気伝導度は急激に高まったことが分かる。
(基板洗浄の実施例)
オゾン水で酸化したシリコンウエハにAl、CMPスラリーを一つのウエハに5,000個を汚染させた後、基板を80rpmで回転させながら、その表面に実施例1と同様の方法で得られた常温の炭酸水素水(pH4.9、ORP−500mV、電気伝導度18μS/cm)をスプレーノズル方式で噴射した。このとき、炭酸水素水には、2MHzのメガソニックを印加し、噴射時間は8分間続けた。その結果、汚染物質(0.07μm<)は除去率80%以上で除去された。
本発明の炭酸水素水は、特に、半導体ウエハー、有機EL(OLED)、フォトマスク、LCD、ハードディスク等を製作するときに使用する基板の洗浄液として好適に使用できる。また、本発明の洗浄方法は、特に、半導体ウエハー、有機EL(OLED)、フォトマスク、LCD、ハードディスク等を製作するときに使用する基板の洗浄に好適に使用できる。

Claims (8)

  1. 溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmである水素水に二酸化炭素を溶解したことを特徴とする炭酸水素水。
  2. 水素水が、pHが5.5〜6.8であり、酸化還元電位が−200mV〜−700mVであり、溶存水素濃度が0.1ppm〜2.0ppmであることを特徴とする請求項1記載の炭酸水素水。
  3. 水素水が、純水若しくは超純水に水素ガスを溶解した水素水、又は純水若しくは超純水を電気分解した水素水であることを特徴とする請求項1又は2記載の炭酸水素水。
  4. pHが4.0〜6.8であり、酸化還元電位が−50mV〜−650mVであり、電気伝導度が0.072μS/cm〜80μS/cmであることを特徴とする炭酸水素水。
  5. pHが4.0〜6.8であり、酸化還元電位が−50mV〜−650mVであり、電気伝導度が0.072μS/cm〜80μS/cmであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の炭酸水素水。
  6. 基板を請求項1〜5のいずれかに記載の炭酸水素水に浸漬する、又は基板に請求項1〜5のいずれかに記載の炭酸水素水を噴射することにより、基板を洗浄することを特徴とする洗浄方法。
  7. 基板を80〜300rpmで回転させ、炭酸水素水に1〜3MHzのメガソニックを印加しながら、前記炭酸水素水を5〜10分間基板に噴射して基板を洗浄することを特徴とする請求項6記載の洗浄方法。
  8. 炭酸水素水を40℃〜85℃で予熱することを特徴とする請求項6又は7記載の洗浄方法。
JP2018534420A 2016-08-19 2017-08-17 炭酸水素水及びこれを使用する洗浄方法 Active JP6969750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0105253 2016-08-19
KR20160105253 2016-08-19
PCT/JP2017/029515 WO2018034317A1 (ja) 2016-08-19 2017-08-17 炭酸水素水及びこれを使用する洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018034317A1 true JPWO2018034317A1 (ja) 2019-06-27
JP6969750B2 JP6969750B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=61088144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534420A Active JP6969750B2 (ja) 2016-08-19 2017-08-17 炭酸水素水及びこれを使用する洗浄方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190177668A1 (ja)
EP (1) EP3502062A4 (ja)
JP (1) JP6969750B2 (ja)
CN (1) CN107619098A (ja)
TW (1) TW201815694A (ja)
WO (1) WO2018034317A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019048793A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 地方独立行政法人山口県立病院機構 水素炭酸水
CN110227366A (zh) * 2018-03-06 2019-09-13 四季洋圃生物机电股份有限公司 超微氢气泡水实施方法及其制造装置
JP7052121B1 (ja) * 2021-05-26 2022-04-11 森永乳業株式会社 電解セル、及び電解水生成装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007227764A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板表面処理装置、基板表面処理方法および基板処理装置
JP2007318129A (ja) * 2006-05-22 2007-12-06 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびリソグラフィ装置洗浄方法
JP2011083655A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Gohda Mizushori Giken:Kk 電気分解水生成器
WO2014123063A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 Mori Yukinobu 水素水製造装置及び水素水の製造方法
WO2015146969A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 岩谷産業株式会社 水素含有水の製造方法、製造装置および水素水
JP2015185813A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社Screenホールディングス 基板洗浄方法および基板洗浄装置
JP2016003391A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 マグ テクノロジー カンパニー,リミテッド 酸性水電解槽及びその酸性水の利用方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6290777B1 (en) * 1996-08-20 2001-09-18 Organo Corp. Method and device for washing electronic parts member, or the like
JP2000354729A (ja) * 1999-04-12 2000-12-26 Japan Organo Co Ltd 洗浄用機能水製造方法及び製造装置
US6927176B2 (en) * 2000-06-26 2005-08-09 Applied Materials, Inc. Cleaning method and solution for cleaning a wafer in a single wafer process
JP2002316027A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Ebara Corp ガス溶解水製造装置、およびその方法、超音波洗浄装置、およびその方法
JP2003136077A (ja) * 2001-10-31 2003-05-13 Nec Corp 半導体製造に用いる洗浄水又は浸漬水の製造装置
JP4384227B2 (ja) * 2005-11-10 2009-12-16 株式会社ヒロマイト 水素発生剤及びその用途
JP4249799B1 (ja) * 2008-02-04 2009-04-08 株式会社ティー・イー・ディー 水素還元水の製造方法
CN102459092A (zh) * 2009-06-03 2012-05-16 仓敷纺织株式会社 含羟基自由基水供给方法和含羟基自由基水供给装置
JP6132418B2 (ja) * 2011-03-17 2017-05-24 克也 藤村 還元水の作製方法および還元水作製装置
KR101408502B1 (ko) * 2012-07-12 2014-06-17 이재용 산성수 전해조 및 그 산성 환원수의 이용방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007227764A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板表面処理装置、基板表面処理方法および基板処理装置
JP2007318129A (ja) * 2006-05-22 2007-12-06 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびリソグラフィ装置洗浄方法
JP2011083655A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Gohda Mizushori Giken:Kk 電気分解水生成器
WO2014123063A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 Mori Yukinobu 水素水製造装置及び水素水の製造方法
JP2015185813A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社Screenホールディングス 基板洗浄方法および基板洗浄装置
WO2015146969A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 岩谷産業株式会社 水素含有水の製造方法、製造装置および水素水
JP2016003391A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 マグ テクノロジー カンパニー,リミテッド 酸性水電解槽及びその酸性水の利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6969750B2 (ja) 2021-11-24
EP3502062A4 (en) 2020-02-19
EP3502062A1 (en) 2019-06-26
TW201815694A (zh) 2018-05-01
WO2018034317A1 (ja) 2018-02-22
CN107619098A (zh) 2018-01-23
US20190177668A1 (en) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198899B2 (ja) ウエット処理方法
US6290777B1 (en) Method and device for washing electronic parts member, or the like
KR100453415B1 (ko) 세정액및세정방법
JP6969750B2 (ja) 炭酸水素水及びこれを使用する洗浄方法
WO2011114885A1 (ja) 電子材料の洗浄方法および洗浄システム
JPH08187474A (ja) 洗浄方法
US20120012134A1 (en) Method for cleaning electronic material and device for cleaning electronic material
JP3940742B2 (ja) 洗浄方法
JP2004273961A (ja) 金属配線形成基板の洗浄処理装置
JP3296405B2 (ja) 電子部品部材類の洗浄方法及び洗浄装置
JP2005150768A (ja) 洗浄方法および電子部品の洗浄方法
JP3940967B2 (ja) 電子材料用洗浄水の製造方法及び電子材料の洗浄方法
JP3639102B2 (ja) ウェット処理装置
WO2005084831A1 (ja) アルカリ可溶型感光性樹脂の剥離方法
JP3507588B2 (ja) ウエット処理方法及び処理装置
JP2004296463A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
KR100224929B1 (ko) 습식처리방법 및 처리장치
JPH1071375A (ja) 洗浄方法
JP3507590B2 (ja) ウエット処理方法及び処理装置
JP2005281753A (ja) 電解加工装置
JP2008135790A (ja) 洗浄方法および電子部品の洗浄方法
JP2001269632A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
KR100608477B1 (ko) 전리과산화오존수를 이용한 디스플레이 및 반도체 기판세정방법
JP4033347B2 (ja) ウェット処理装置および方法
JP4506909B2 (ja) シリコン基板表面酸化膜の平坦化処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6969750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150