JPWO2017141419A1 - キャブおよび作業車両 - Google Patents

キャブおよび作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017141419A1
JPWO2017141419A1 JP2016549585A JP2016549585A JPWO2017141419A1 JP WO2017141419 A1 JPWO2017141419 A1 JP WO2017141419A1 JP 2016549585 A JP2016549585 A JP 2016549585A JP 2016549585 A JP2016549585 A JP 2016549585A JP WO2017141419 A1 JPWO2017141419 A1 JP WO2017141419A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cab
monitor device
front window
driver
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016549585A
Other languages
English (en)
Inventor
松本 潤
潤 松本
正道 宮崎
正道 宮崎
伸二 廣瀬
伸二 廣瀬
雅史 星野
雅史 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Publication of JPWO2017141419A1 publication Critical patent/JPWO2017141419A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/14Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/02Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/08Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for refuse, e.g. ash-trays
    • B60N3/083Ash-trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/14Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of electrically-heated lighters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/411Bulldozers, Graders

Abstract

キャブは、運転席の前方に配置されたダッシュパネル(46)と、ダッシュパネル(46)の上方に配置されたモニタ装置(70)とを備えている。モニタ装置(70)を前後方向に見て、モニタ装置(70)の左右方向の全部が第1前窓(W1)と重畳している。モニタ装置(70)は、前後方向に見てモニタ装置(70)の全部が第1前窓(W1)と重畳する位置に、配置されている。

Description

本発明は、キャブと、そのキャブを備える作業車両とに関する。
特開2013−104236号公報(特許文献1)には、ブルドーザのキャブ内に、液晶ディスプレイなどの表示装置が配置され、表示装置は、エンジンの冷却水温度、作動油の圧力などの各種の情報を表示することが開示されている。
特開2013−104236号公報
近年、作業車両では、外部から設計地形情報を取得した上で、作業機の位置検出を行い、設計地形情報と検出された作業機の位置とに基づいて作業機を自動制御する施工手法が知られている。この新たな施工に係る情報量が多いことにより、従来の表示装置では十分に情報を表示することができない。そのため、キャブ内に新たにモニタ装置を設置することが求められている。
作業時には、キャブに搭乗した運転員は作業機を注視している。運転員が作業時に容易にモニタ装置を見ることができる位置に、モニタ装置を配置する必要がある。
本発明の目的は、作業時に運転員がモニタ装置を容易に視認可能であるキャブと、そのキャブを備える作業車両とを提供することである。
本発明のキャブは、作業車両用のキャブであって、運転席と、第1前窓と、第2前窓と、第3前窓と、ダッシュパネルと、モニタ装置とを備えている。運転席は、キャブ内に配置されている。第1前窓は、キャブの前面部中央に設けられている。第2前窓は、第1前窓に対して右斜め後方に傾斜して設けられている。第3前窓は、第1前窓に対して左斜め後方に傾斜して設けられている。ダッシュパネルは、キャブ内に配置されており、運転席の前方に配置されている。モニタ装置は、ダッシュパネルの上方に配置されている。モニタ装置を前後方向に見て、モニタ装置の左右方向の全部が第1前窓と重畳している。
上記のキャブにおいて、モニタ装置は、前後方向に見てモニタ装置の全部が第1前窓と重畳する位置に、配置されている。
上記のキャブにおいて、第1前窓は、上下方向に延びる左右一対の側縁を有している。キャブは、モニタ装置に繋がるワイヤハーネスをさらに備えている。ワイヤハーネスは、側縁のいずれか一方に沿って配置されている。
上記のキャブにおいて、モニタ装置の上縁が、第1前窓の上下方向における中央よりも上方に設けられている。
上記のキャブにおいて、ダッシュパネルは、第2のモニタ装置を有している。
本発明の作業車両は、キャブと、キャブの前方に配置される作業機とを備えている。キャブは、運転席と、第1前窓と、第2前窓と、第3前窓と、ダッシュパネルと、モニタ装置とを備えている。運転席は、キャブ内に配置されている。第1前窓は、キャブの前面部中央に設けられている。第2前窓は、第1前窓に対して右斜め後方に傾斜して設けられている。第3前窓は、第1前窓に対して左斜め後方に傾斜して設けられている。ダッシュパネルは、キャブ内に、運転席の前方に配置されている。モニタ装置は、ダッシュパネルの上方に配置されている。モニタ装置を前後方向に見て、モニタ装置の左右方向の全部が第1前窓と重畳している。
上記の作業車両は、エンジンと、エンジンを覆うエンジンフードと、エンジンへの吸気が流れる吸気管とをさらに備えている。吸気管は、キャブの前方においてエンジンフードから上方に突出している。前後方向に見て、モニタ装置と吸気管とが重畳している。
上記の作業車両において、モニタ装置の上縁が、吸気管の上端よりも下方に設けられている。
上記の作業車両において、モニタ装置の上縁が、第1前窓の上下方向における中央よりも上方に設けられている。
本発明のキャブによれば、作業時に運転員がモニタ装置を容易に視認することができる。
本発明の一実施形態におけるブルドーザの構成を概略的に示す側面図である。 本発明の一実施形態におけるブルドーザの構成を概略的に示す斜視図である。 図1に示すキャブの概略形状を示す斜視図である。 キャブ内部の構成を概略的に示す平面図である。 キャブ内の運転席から前方を見た模式図である。 モニタ装置に繋げられたワイヤハーネスの配置を示す模式図である。 キャブの外部から第1前窓越しに見たモニタ装置の模式図である。 キャブ内の運転席から前方下側を見下ろした模式図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。
まず、本発明の思想を適用可能なブルドーザの構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態におけるブルドーザ10の構成を概略的に示す側面図である。図2は、本発明の一実施形態におけるブルドーザ10の構成を概略的に示す斜視図である。図1,2に示すように、本実施形態のブルドーザ10は、車両本体1と、ブレード2と、走行装置とを主に備えている。走行装置は、車幅方向に離れた左右一対の履帯式走行体3を有している。車両本体1は、左右一対の履帯式走行体3の間に配置されている。ブレード2は、車両本体1の前方位置に配置されている。
車両本体1は、キャブ(運転室)9とエンジン室8とを有している。キャブ9は、車両本体1の後上部に配置されている。ブルドーザ10を操作する運転員は、キャブ9に搭乗する。キャブ9は、運転員が着座するための運転席を内部に有し、かつその運転席を囲むように構成されている。
エンジン室8は、キャブ9の前方に配置されている。エンジン室8は、キャブ9とブレード2との間に配置されている。エンジン室8内に、エンジン21が収容されている。エンジン21は、エンジンフード22によって上方から覆われている。エンジンフード22は、エンジン室8の天井部を構成している。エンジンフード22は、エンジン室8の外部と内部とを隔てている。
なお、本実施形態では、ブルドーザ10が直進走行する方向を、ブルドーザ10の前後方向という。ブルドーザ10の前後方向において、車両本体1からブレード2が突き出している側を、前方向とする。ブルドーザ10の前後方向において、前方向と逆側を、後方向とする。ブルドーザ10の左右方向とは、平面視において前後方向と直交する方向である。前方向を見て左右方向の右側、左側が、それぞれ右方向、左方向である。ブルドーザ10の上下方向とは、前後方向および左右方向によって定められる平面に直交する方向である。上下方向において地面のある側が下側、空のある側が上側である。
前後方向とは、キャブ9内の運転席に着座した運転員の前後方向である。左右方向とは、運転席に着座した運転員の左右方向である。左右方向とは、ブルドーザ10の車幅方向である。上下方向とは、運転席に着座した運転員の上下方向である。運転席に着座した運転員に正対する方向が前方向であり、運転席に着座した運転員の背後方向が後方向である。運転席に着座した運転員が正面に正対したときの右側、左側がそれぞれ右方向、左方向である。運転席に着座した運転員の足元側が下側、頭上側が上側である。
以下の図においては、前後方向を図中矢印X、左右方向を図中矢印Y、上下方向を図中矢印Zで示している。
キャブ9の前方に、吸気管24が配置されている。吸気管24は、エンジンフード22から上方に突出して設けられている。エンジン21への吸気は、吸気管24を通過して流れる。エンジン室8の外部の空気は、吸気管24を経由して流れ、エンジン21に供給される。
ブルドーザ10は作業機として、前方にブレード2を備えている。ブレード2は、土砂の掘削および整地などの作業を行なうための作業機である。ブレード2は、左右両側でフレーム4により支持されている。フレーム4は、四角柱状の部材である。フレーム4の一端は、ブレード2の背面に、回転自在の支持部により取り付けられている。フレーム4の他端は、走行装置の側面に支持されている。
ブレード2は、チルトシリンダ5およびリフトシリンダ6によって駆動される。チルトシリンダ5の一端は、ブレード2の背面に支持されている。チルトシリンダ5の他端は、フレーム4の上面に支持されている。チルトシリンダ5の油圧による伸縮により、ブレード2の上端が、ブレード2にフレーム4が取り付けられる支持部を中心に、前後方向に移動する。これにより、ブレード2のチルト角度が変化する。
リフトシリンダ6の一端は、ブレード2の背面に支持されている。リフトシリンダ6の中間部は、車両本体1の側面に支持されている。リフトシリンダ6の油圧による伸縮により、ブレード2は、フレーム4の他端を中心に、上下方向に移動する。
ブルドーザ10は他の作業機として、車両本体1の後方にリッパ装置を備えていてもよい。
車両本体1には、フロントグリル23が取り付けられている。フロントグリル23は、車両本体1の前端に配置されている。フロントグリル23は、車両本体1の前端に形成された開口部を覆うように、配置されている。ブレード2は、フロントグリル23の前方に、隙間を空けて配置されている。
キャブ9に対して車両本体1の左右方向の右側に、アクセス装置11が配置されていてもよい。アクセス装置11は、たとえば梯子または段梯子である。アクセス装置11は、地面とキャブ9とを繋ぐ経路の一部を構成している。アクセス装置11は、キャブ9へ搭乗する、またはキャブ9から降車する運転員の通路を形成している。
図3は、図1に示すキャブ9の概略形状を示す斜視図である。図3に示すように、平面視したキャブ9は、略六角形状の形状を有している。キャブ9は、平面視において、略矩形状の2つの頂点が面取りされた形状に、形成されている。これら一対の面取り面と、一対の面取り面の間に挟まれた平面とが、キャブ9の前面部を構成している。一対の面取り面の各々は、間に挟んだ平面から離れるにつれて後方へ向かうように、傾斜して設けられている。
キャブ9は、第1前窓W1と、第2前窓W2と、第3前窓W3とを有している。第1前窓W1、第2前窓W2および第3前窓W3は、キャブ9に搭乗した運転員がキャブ9の前方を目視可能なように、ガラスなどの透明な部材で形成されている。
第1前窓W1は、キャブ9の前面部の中央部分に設けられている。第2前窓W2は、キャブ9の前面部の右側部分に設けられている。第2前窓W2は、第1前窓W1に対して右斜め後方に傾斜して設けられている。第3前窓W3は、キャブ9の前面部の左側部分に設けられている。第3前窓W3は、第1前窓W1に対して左斜め後方に傾斜して設けられている。第1前窓W1は、第2前窓W2と第3前窓W3との間に挟まれて配置されている。
第1前窓W1の設けられたキャブ9の前面部の中央部分は、左右方向に延びている。第2前窓W2の設けられたキャブ9の前面部の右側部分は、中央部分からキャブ9の右側縁に近づくにつれて後方へ向かうように、前後方向および左右方向に対して斜めに延びている。第3前窓W3の設けられたキャブ9の前面部の左側部分は、中央部分からキャブ9の左側縁に近づくにつれて後方へ向かうように、前後方向および左右方向に対して斜めに延びている。
図2に示すように、キャブ9の前方にはエンジンフード22が配置されている。そのため第1前窓W1の下縁は、キャブ9の床面よりも上方に位置している。これに対し第2前窓W2および第3前窓W3の下縁は、キャブ9の床面近傍に位置している。
図4は、キャブ9内部の構成を概略的に示す平面図である。図4に示すように、キャブ9の内部には、運転席31が配置されている。キャブ9は、運転席31を覆って配置されている屋根部分と、屋根部分を支持する複数のピラーとを有している。各々のピラーは、上下方向(Z方向)に沿って延び、キャブ9の床部と屋根部分とに連結されている。
複数のピラーは、フロントピラー48,49と、ミドルピラー51,52と、リヤピラー53,54とを有している。フロントピラー48,49は、第1前窓W1の右側と左側とに、それぞれ配置されている。ミドルピラー51,52は、前後方向(X方向)において運転席31に対し前方に配置されている。リヤピラー53,54は、前後方向(X方向)において運転席31に対し後方に配置されている。フロントピラー48とミドルピラー51とリヤピラー53とは、車幅方向(Y方向)において運転席31に対し右側に配置されている。フロントピラー49とミドルピラー52とリヤピラー54とは、車幅方向(Y方向)において運転席31に対し左側に配置されている。
運転席31は、キャブ9の略中央付近に配置されている。運転席31は、着座部32と、背面部33と、ヘッドレスト34とを有している。キャブ9に搭乗する運転員は、着座部32に着座する。着座部32に着座した運転員が背中をもたれさせるために、背面部33が設けられている。着座した運転員を動かないように支えるため、背面部33の左右端部には、前方に突出するサイドサポートが設けられている。背面部33の上端に、ヘッドレスト34が取り付けられている。ヘッドレスト34は、運転員の頭部を衝撃から保護する。
キャブ9内の運転席31の右側に、右コンソール41が配置されている。右コンソール41上には、作業機の操作のためのレバーが設けられている。右コンソール41には、ブレード2を操作するためのブレード操作レバー42が取り付けられている。ブレード操作レバー42は、右コンソール41の前側に配置されている。
キャブ9内の運転席31の右側に、右アームレスト47が配置されている。右アームレスト47は、運転席31に対し側方に配置されている。車幅方向(Y方向)において、右アームレスト47は、運転席31と右コンソール41との間に配置されている。
キャブ9内の運転席31の左側に、左コンソール44が配置されている。左コンソール44上には、ブルドーザ10の操向操作のためのレバーが設けられている。左コンソール44には、操向操作レバー45が取り付けられている。操向操作レバー45は、左コンソール44の前側に配置されている。左コンソール44の後側は、左アームレストとして設けられている。
キャブ9内の運転席31の右側に、シートベルトを収容するベルト収容部35が配置されている。ベルト収容部35は、運転席31と右アームレスト47との間に配置されている。キャブ9内の運転席31の左側に、シートベルトを係止する係止部36が配置されている。係止部36は、運転席31と左コンソール44との間に配置されている。ベルト収容部35からシートベルトが引き出されて、シートベルトの先端の係止金具が係止部36に係止されることにより、運転席31に着座した運転員の胴体まわりにシートベルトが装着される。
キャブ9内の運転席31の左側に、側方棚55が配置されている。側方棚55は、運転席31に対し側方に配置されている。側方棚55には、カップホルダ56、灰皿57、シガーライター58、および外部接続端子59が設けられている。カップホルダ56、灰皿57、シガーライター58、および外部接続端子59は、運転席31に着座した運転員によって取り扱われる取扱部を構成している。
図4中の一点鎖線は、運転席31の正中線MLを示している。なお正中線とは、運転席31を左右に2等分する仮想の線をいう。運転席31を正面から見たときに、正中線MLは、運転席31の左右の中央を通っている。運転席31を背面から見たときに、正中線MLは、運転席31の左右の中央を通っている。図4に示す平面視において、正中線MLは、運転席31の中心を通り、運転席31を等分する位置に延びている。
運転席31が左右対称な形状を有している場合、正中線MLは、対称面上にある。しかしながら、本実施形態の運転席31は、完全に対称でなくてもよい。正中線MLは、運転席31の一部を構成する左右対称な形状を有する部材を等分する線であってもよい。正中線MLは、運転席31の一部を構成する部材の左右対称な形状を有する一部分を等分する線であってもよい。たとえば正中線MLは、着座部32を等分する線であってもよく、背面部33を等分する線であってもよく、背面部前面33aを等分する線であってもよく、またはヘッドレスト34を等分する線であってもよい。
図4に示すように、運転席31の正中線MLは、前方へ向かうに従って右側へ向かい後方へ向かうに従って左側へ向かうように、キャブ9の前後方向(X方向)に対して傾いて延びている。運転席31は、平面視においてキャブ9の前後方向(X方向)に対して前縁部FEが右方に傾いて、キャブ9内に固定されている。前縁部FEは、平面視において正中線ML上に位置する運転席31の前端の部分である。
キャブ9内の運転席31の前方に、ダッシュパネル46が配置されている。ダッシュパネル46の上方には、モニタ装置70が配置されている。左右方向における、ダッシュパネル46とフロントピラー48との間隔が、ダッシュパネル46とフロントピラー49との間隔よりも大きい。ダッシュパネル46およびモニタ装置70は、左右方向におけるキャブ9の中央よりも右寄りに配置されている。
図5は、キャブ9内の運転席31から前方を見た模式図である。図5に示すように、ダッシュパネル46には、表示モニタ(第2のモニタ装置)60およびスイッチ類61などが取り付けられている。ダッシュパネル46には、操作パネルおよび計器類などが取り付けられていてもよい。ダッシュパネル46の上縁は、第1前窓W1の下縁部の近傍に配置されている。ダッシュパネル46は、前後方向に見て、その上縁が第1前窓W1の下縁部に僅かに重畳するように配置されていてもよく、第1前窓W1と重畳しないように配置されていてもよい。
ダッシュパネル46に取り付けられた表示モニタ60およびスイッチ類61は、後方に向いている。運転席31に着座した状態の運転員が表示モニタ60を容易に視認できるように、表示モニタ60は運転席31に向いて配置されている。運転席31に着座した状態の運転員がスイッチ類61を容易に操作できるように、スイッチ類61は運転席31に向いて配置されている。
表示モニタ60は、特許文献1に記載された表示装置に相当する、従前のモニタ装置である。表示モニタ60は、たとえば液晶ディスプレイである。表示モニタ60は、ブルドーザ10に係る各種の情報を表示する。表示モニタ60に表示される情報は、たとえば、エンジン21の冷却水温度、作動油の圧力、エンジン21の燃料消費量、エンジン21の潤滑油の温度などを含んでもよい。表示モニタ60は、表示される情報を切り換え可能に構成されていてもよい。
モニタ装置70は、外部から取得した設計地形情報およびブルドーザ10の現状位置などの、施工に要する情報を表示するためのモニタである。モニタ装置70は、表示面が設けられている平面状の表面と、表示面と反対側の裏面とを有している。モニタ装置70は、表示面が運転席31に向くように配置されている。モニタ装置70の表示面は、表示モニタ60の表示面よりも大きく設けられている。モニタ装置70は、運転席31から見て、表示モニタ60の上方に配置されている。
モニタ装置70の表示面は、左右方向に対して傾いて配置されている。図4に示すように、モニタ装置70の表示面は、右方に向かうにつれて後方に向かうように、傾斜している。モニタ装置70が左右方向に対して傾斜する角度は、運転席31の正中線MLが前後方向に対して傾斜する角度よりも小さい。モニタ装置70を傾斜して配置することにより、正中線MLが前後方向に対して傾いている運転席31に着座した運転員が、モニタ装置70の表示面を見易くなっている。
ダッシュパネル46の上面に、平板状の固定部材71が、複数個のボルトを用いて固定されている。固定部材71には、2つの支持部材73が取り付けられている。2つの支持部材73は、左右方向に並んで間隔を空けて配置されている。各々の支持部材73の一端は、固定部材71の上面に固定されている。各々の支持部材73の他端は、モニタ装置70の裏面に固定されている。一対の支持部材73によって、モニタ装置70が強固に支持されている。このため、重負荷作業または不整地走行時などのブルドーザ10が振動する場合においても、モニタ装置70の位置ずれが抑制されている。
モニタ装置70は、支持部材73によって定められた可動範囲内において、ダッシュパネル46に対して相対的に移動可能である。本実施形態のモニタ装置70は、前後方向に沿って、支持部材73の一端を中心としてダッシュパネル46に対して回動可能であり、支持部材73の他端を中心として支持部材73に対して回動可能である。運転席31に着座した運転員が最も表示面を見易いように、モニタ装置70の位置を調整することができる。なお表示モニタ60は、ダッシュパネル46に固定されているため、モニタ装置70とは異なり移動不可能である。
モニタ装置70の裏面には、ワイヤハーネス72が繋げられている。ワイヤハーネス72は、複数の電線を束にした集合部品である。ワイヤハーネス72は、モニタ装置70に電源を供給するための電線と、モニタ装置70と図示しない制御装置との間での信号の送受信を行なうための電線とを含んでいる。なお図4では、ワイヤハーネス72は、モニタ装置70に連結された端部近傍の一部分のみが図示されている。
図5には、前方向に見たモニタ装置70が図示されている。図5に示すように、モニタ装置70は、第1前窓W1に重畳して配置されている。モニタ装置70を前後方向に見て、モニタ装置70の左右方向の全部が、第1前窓W1と重畳している。モニタ装置70は、前後方向に見てモニタ装置70の全部が第1前窓W1と重畳する位置に、配置されている。
モニタ装置70は、上縁70Uを有している。吸気管24は、上端24Uを有している。図5に示すように、キャブ9の第1前窓W1越しに、キャブ9内のモニタ装置70とキャブ9外にある吸気管24とを前後方向に見て、モニタ装置70と吸気管24とが重畳している。モニタ装置70の上縁70Uは、吸気管24の上端24Uよりも下方に設けられている。
第1前窓W1は、左右一対の側縁部を有している。第1前窓W1の右縁部は、図4に示すフロントピラー48に沿って、上下方向に延びている。第1前窓W1の左縁部は、図4に示すフロントピラー49に沿って、上下方向に延びている。第1前窓W1の左縁部に沿って、カバー部材81が配置されている。第1前窓W1の上縁部は、左右方向に延びている。第1前窓W1の上縁部に沿って、カバー部材82が配置されている。前後方向に見て第1前窓W1の上縁部と重畳する位置に、運転席31に着座した運転員がブルドーザ10の後方を見るためのバックミラー91が配置されている。
図6は、モニタ装置70に繋げられたワイヤハーネス72の配置を示す模式図である。図6には、後方向に見た、モニタ装置70を含むアセンブリと、キャブ9の第1前窓W1の縁部に沿って取り付けられたカバー部材81,82とが図示されている。図示の明確化のために、キャブ9のその他の構成要素は、図6では図示を省略されている。
図6に示すように、モニタ装置70の裏面に繋がるワイヤハーネス72は、第1前窓W1の左縁部に沿って延びる部分(参照符号72a)と、第1前窓W1の上縁部に沿って延びる部分(参照符号72b)とを有している。ワイヤハーネス72aは、カバー部材81によって覆われている。ワイヤハーネス72bは、カバー部材82によって覆われている。カバー部材81は、第1前窓W1の左縁部の枠体に、ボルトで固定されている。カバー部材82は、第1前窓W1の上縁部の枠体に、ボルトで固定されている。
ワイヤハーネス72は、キャブ9側の配線と接続されている。キャブ9側の配線とワイヤハーネス72とを接続するコネクタ74は、第1前窓W1の上縁部に配置されている。コネクタをモニタ装置70の裏面近傍に配置せず、第1前窓W1の上縁部にコネクタ74を配置することにより、ダッシュパネル46の上方の狭隘なスペースを有効に活用でき、またワイヤハーネス72を配索するときのワイヤハーネス72の湾曲の曲率を小さくすることが可能とされている。ワイヤハーネス72が接続されるコネクタ74は、カバー部材82の内部に配置されていてもよい。
図7は、キャブ9の外部から第1前窓W1越しに見たモニタ装置70の模式図である。図7に示す高さHは、上下方向における第1前窓W1の寸法を示している。図7中に一点鎖線で示す中線Lは、第1前窓W1の上下方向における中央を示している。
図7中に模式的に略矩形状で示すモニタ装置70は、上縁70Uを有している。図7に示すように、前後方向にモニタ装置70を見て、モニタ装置70の上縁70Uは、第1前窓W1の上下方向における中央よりも上方に設けられている。
図8は、キャブ9内の運転席31から前方下側を見下ろした模式図である。図8には、運転席31に着座した運転員がブレード2の左右両端部を見下ろすときの視界が図示されている。なお図8では、図1,2に示すフレーム4およびチルトシリンダ5は、明確化のために図示を省略されている。
運転員は、キャブ9の内部から、第2前窓W2を通してブレード2の右端部を視認可能であり、第3前窓W3を通してブレード2の左端部を視認可能である。運転員は、ブレード2を用いる作業中に、ブレード2の左右下端付近を、それぞれ第3前窓W3および第2前窓W2を通して注視することが可能である。運転員は作業中に、第2前窓W2および第3前窓W3を通して、ブルドーザ10の周囲の地形を確認することが可能である。
図1,2を参照して説明した通り、キャブ9の前方には、エンジンフード22が配置されている。運転席31に着座した運転員が、第1前窓W1を通してキャブ9の外部を見る場合、運転員の視界は、エンジンフード22によって制限されている。運転員の視点とエンジンフード22の最前端とをむすぶ第1の線と、運転員の視点とモニタ装置70の上縁70Uとを結ぶ第2の線とを仮想的に考えた場合、第2の線が第1の線よりも下方に存在する。このため、ダッシュパネル46の上方に配置されたモニタ装置70は、第1前窓W1を通してキャブ9の外部を見る運転員の視界の妨げとはならない。
次に、本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態のキャブ9は、図3に示すように、キャブ9の前面部中央に設けられた第1前窓W1と、第1前窓W1に対して右斜め後方に傾斜して設けられた第2前窓W2と、第1前窓W1に対して左斜め後方に傾斜して設けられた第3前窓W3とを備えている。キャブ9はさらに、図4,5に示すように、キャブ9内に、運転席31の前方に配置されたダッシュパネル46と、ダッシュパネル46の上方に配置されたモニタ装置70とを備えている。図5に示すように、モニタ装置70を前後方向に見て、モニタ装置70の左右方向の全部が第1前窓W1と重畳している。モニタ装置70は、前後方向に見てモニタ装置70の全部が第1前窓W1と重畳する位置に、配置されている。
図8に示すように、キャブ9に搭乗する運転員は、第2前窓W2を通してブレード2の右端を視認することができ、第3前窓W3を通してブレード2の左端を視認することができる。運転員は、ブレード2の右端と左端との両方と、モニタ装置70とを、少ない視線移動量で見ることができる。よって、ブレード2を用いた作業時に、運転員がモニタ装置70を容易に視認することができる。
モニタ装置70を前後方向に見て、モニタ装置70の左右方向の全部が第1前窓W1と重畳しており、モニタ装置70は第2前窓W2および第3前窓W3とは重畳していない。このため、運転員が第2前窓W2を通してブレード2の右端を視認、または第3前窓W3を通してブレード2の左端を視認しようとするとき、モニタ装置70が運転員の視界の妨げとなることはない。またモニタ装置70は、エンジンフード22が運転員の前方視界を遮っている領域内に、配置されている。このため、運転員が第1前窓W1を通してキャブ9の前方を視認しようとするとき、モニタ装置70が運転員の視界の妨げとなることはない。よって、運転員の視界に影響を与えることなく、キャブ9内にモニタ装置70を増設することができる。
また図5,6に示すように、モニタ装置70には、電源の供給、および信号の送受信のために、ワイヤハーネス72が繋げれている。ワイヤハーネス72は、第1前窓W1の左側縁に沿って配置されている。ワイヤハーネス72を第1前窓W1の側縁に沿わせて配置することにより、ワイヤハーネス72が運転員の視界の妨げとなることはない。よって、運転員の視界に影響を与えることなく、キャブ9内にモニタ装置70を増設することができる。
ワイヤハーネス72は、第1前窓W1の右側縁に沿って配置されていてもよい。ワイヤハーネス72は、第1前窓W1の左右の側縁のいずれか一方に沿って配置されていればよい。ワイヤハーネス72を覆うカバー部材81,82を設けることにより、ワイヤハーネス72の大部分が運転員から見えなくなり、意匠性を向上できる。カバー部材81,82を、第1前窓W1の枠体にボルトを用いて固定することにより、ワイヤハーネス72を配置する作業時にはカバー部材81,82を取り外した状態とし、ワイヤハーネス72の配置後にカバー部材81,82を取り付けた状態とする作業が容易になる。
また図7に示すように、モニタ装置70の上縁70Uが、第1前窓W1の上下方向における中央よりも上方に設けられている。モニタ装置70を第1前窓W1の下半分に重畳する位置に配置しても、運転員が第1前窓W1を通してキャブ9の外部を視認しようとするとき、モニタ装置70が運転員の視界の妨げとなることはない。よって、運転員の視界に影響を与えることなく、キャブ9内に大型のモニタ装置70を増設することができる。
また図5に示すように、ダッシュパネル46は、表示モニタ(第2のモニタ装置)60を有している。ダッシュパネル46の上方にモニタ装置70を配置し、ダッシュパネル46に表示モニタ(第2のモニタ装置)60を設けることにより、運転員は、モニタ装置70と表示モニタ60とを、少ない視線移動量で見ることができる。
本実施形態の作業車両は、図1,2に示すように、キャブ9の前方においてエンジンフード22から上方に突出する吸気管24を備えている。図5に示すように、前後方向に見て、モニタ装置70と吸気管24とが重畳している。モニタ装置70を吸気管24に重畳する位置に配置しても、運転員が第1前窓W1を通してキャブ9の外部を視認しようとするとき、モニタ装置70が運転員の視界の妨げとなることはない。よって、運転員の視界に影響を与えることなく、表示面の大きいモニタ装置70をキャブ9内に増設することができる。
また図5に示すように、モニタ装置70を前後方向に見て、モニタ装置70の上縁70Uは、吸気管24の上端よりも下方に設けられている。このようにモニタ装置70の配置を規定することにより、モニタ装置70が第1前窓W1の全面と重畳することが回避されている。このため、キャブ9に搭乗する運転員が第1前窓W1を通してキャブ9の前方の外部を視認可能な構成が、維持されている。したがって、キャブ9内における運転員の作業環境の低下を防止することができる。
上記の実施形態においては、キャブ9がブルドーザ10に搭載されている例について説明した。上記の実施形態のキャブ9は、ブルドーザ10の他、モータグレーダなどの他の作業車両に搭載されてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 車両本体、2 ブレード、8 エンジン室、9 キャブ、10 ブルドーザ、21 エンジン、22 エンジンフード、24 吸気管、24U 上端、31 運転席、46 ダッシュパネル、60 表示モニタ(第2のモニタ装置)、61 スイッチ類、70 モニタ装置、70U 上縁、71 固定部材、72 ワイヤハーネス、73 支持部材、74 コネクタ、81,82 カバー部材、H 高さ、L 中線、ML 正中線、W1 第1前窓、W2 第2前窓、W3 第3前窓。

Claims (9)

  1. 作業車両用のキャブであって、
    前記キャブ内に配置された運転席と、
    前記キャブの前面部中央に設けられた第1前窓と、
    前記第1前窓に対して右斜め後方に傾斜して設けられた第2前窓と、
    前記第1前窓に対して左斜め後方に傾斜して設けられた第3前窓と、
    前記キャブ内に、前記運転席の前方に配置されたダッシュパネルと、
    前記ダッシュパネルの上方に配置されたモニタ装置とを備え、
    前記モニタ装置を前後方向に見て、前記モニタ装置の左右方向の全部が前記第1前窓と重畳している、キャブ。
  2. 前記モニタ装置は、前後方向に見て前記モニタ装置の全部が前記第1前窓と重畳する位置に、配置されている、請求項1に記載のキャブ。
  3. 前記第1前窓は、上下方向に延びる左右一対の側縁を有し、
    前記モニタ装置に繋がるワイヤハーネスをさらに備え、
    前記ワイヤハーネスは、前記側縁のいずれか一方に沿って配置されている、請求項1に記載のキャブ。
  4. 前記モニタ装置の上縁が、前記第1前窓の上下方向における中央よりも上方に設けられている、請求項1に記載のキャブ。
  5. 前記ダッシュパネルは、第2のモニタ装置を有する、請求項1に記載のキャブ。
  6. キャブと、
    前記キャブの前方に配置される作業機とを備え、
    前記キャブは、
    前記キャブ内に配置された運転席と、
    前記キャブの前面部中央に設けられた第1前窓と、
    前記第1前窓に対して右斜め後方に傾斜して設けられた第2前窓と、
    前記第1前窓に対して左斜め後方に傾斜して設けられた第3前窓と、
    前記キャブ内に、前記運転席の前方に配置されたダッシュパネルと、
    前記ダッシュパネルの上方に配置されたモニタ装置とを備え、
    前記モニタ装置を前後方向に見て、前記モニタ装置の左右方向の全部が前記第1前窓と重畳している、作業車両。
  7. エンジンと、
    前記エンジンを覆うエンジンフードと、
    前記エンジンへの吸気が流れる吸気管とをさらに備え、
    前記吸気管は、前記キャブの前方において前記エンジンフードから上方に突出し、
    前後方向に見て前記モニタ装置と前記吸気管とが重畳している、請求項6に記載の作業車両。
  8. 前記モニタ装置の上縁が、前記吸気管の上端よりも下方に設けられている、請求項7に記載の作業車両。
  9. 前記モニタ装置の上縁が、前記第1前窓の上下方向における中央よりも上方に設けられている、請求項6に記載の作業車両。
JP2016549585A 2016-02-19 2016-02-19 キャブおよび作業車両 Pending JPWO2017141419A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/054818 WO2017141419A1 (ja) 2016-02-19 2016-02-19 キャブおよび作業車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017141419A1 true JPWO2017141419A1 (ja) 2018-12-06

Family

ID=59625704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549585A Pending JPWO2017141419A1 (ja) 2016-02-19 2016-02-19 キャブおよび作業車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10287749B2 (ja)
JP (1) JPWO2017141419A1 (ja)
CN (1) CN107306499A (ja)
WO (1) WO2017141419A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6961540B2 (ja) * 2018-06-25 2021-11-05 株式会社クボタ 作業車両
EP3824142A1 (en) * 2018-07-19 2021-05-26 Clark Equipment Company Display position for cab with overhead door
CN109649508A (zh) * 2019-01-29 2019-04-19 江苏徐工工程机械研究院有限公司 驾驶室框架、驾驶室和工程车辆

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172613B1 (en) * 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
JP2000247572A (ja) 1999-02-25 2000-09-12 Yutani Heavy Ind Ltd ホイール式作業機械
JP4030051B2 (ja) * 2002-08-21 2008-01-09 株式会社小松製作所 作業車両の作業機制御方法及び作業機制御装置
US7171769B2 (en) 2004-02-12 2007-02-06 Sno-Way International, Inc. Hitch system using a video camera to facilitate hitch alignment
US7936261B2 (en) 2008-09-26 2011-05-03 Caterpillar Inc. System and method for testing a machine using an interactive test script
JP5048718B2 (ja) * 2009-06-03 2012-10-17 株式会社小松製作所 作業車両用運転室
US8172312B2 (en) * 2009-09-03 2012-05-08 Caterpillar Global Mining Llc Excavator cab with an improved field of view
WO2012086773A1 (ja) 2010-12-24 2012-06-28 株式会社小松製作所 建設機械の運転室
JP5586568B2 (ja) 2011-11-15 2014-09-10 株式会社小松製作所 建設機械の情報表示装置、建設機械の情報表示方法及び建設機械の情報表示用コンピュータプログラム
CN104185708B (zh) 2013-03-29 2015-11-25 株式会社小松制作所 推土机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017141419A1 (ja) 2017-08-24
US20180051441A1 (en) 2018-02-22
US10287749B2 (en) 2019-05-14
CN107306499A (zh) 2017-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015216409B2 (en) Monitoring image display device of industrial machine
US11155981B2 (en) Cab of work vehicle, work vehicle, and wheel loader
KR101692883B1 (ko) 유압 셔블
JP6340068B2 (ja) 油圧ショベル
CN108698649B (zh) 具有改进的操作员可视性的机械驾驶室
WO2017141419A1 (ja) キャブおよび作業車両
JP5921791B1 (ja) キャブおよびブルドーザ
JP5536964B1 (ja) 建設機械用キャブおよび建設機械
WO2017068992A1 (ja) 表示システムおよび作業車両
KR20220002642A (ko) 캡 및 작업 차량
JP7158216B2 (ja) 作業機械のための表示システム
KR101575704B1 (ko) 유압 셔블
CN103534416A (zh) 液压挖掘机
US9574325B2 (en) Work vehicle and cab for work vehicle
JP6346676B2 (ja) 油圧ショベル
JP2009167748A (ja) 建設機械のモニタ装置
JP2018044328A (ja) 作業車両
JP5956103B1 (ja) ブルドーザ
WO2017141373A1 (ja) ブルドーザ
JP7423393B2 (ja) 作業車両およびブルドーザ
JP2019043317A (ja) 車両
JP7473305B2 (ja) キャブおよび作業車両
JP2023142831A (ja) 作業機械および表示システム
JP4544514B2 (ja) 建設機械用キャブ