JPWO2017130321A1 - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017130321A1
JPWO2017130321A1 JP2017563452A JP2017563452A JPWO2017130321A1 JP WO2017130321 A1 JPWO2017130321 A1 JP WO2017130321A1 JP 2017563452 A JP2017563452 A JP 2017563452A JP 2017563452 A JP2017563452 A JP 2017563452A JP WO2017130321 A1 JPWO2017130321 A1 JP WO2017130321A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealed container
compressor
electrode
compression mechanism
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017563452A
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤 幸一
幸一 佐藤
茗ヶ原 将史
将史 茗ヶ原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017130321A1 publication Critical patent/JPWO2017130321A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/28Safety arrangements; Monitoring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

安価で簡素な構成により静電容量を検知して冷凍機油の油量を測定できる圧縮機を提供する。密閉容器と、密閉容器内に、冷媒ガスを圧縮する圧縮機構部と、密閉容器の内外を貫通させて設けられ、密閉容器と電気絶縁された一つの接続端子と、密閉容器内において接続端子に電気的及び機械的に接続され、電極面を密閉容器の内側面に対向させて設置されており、電極面と密閉容器の内側面との間に静電容量を発生させる一つの電極と、を備えている。

Description

本発明は、空気調和機、冷凍庫等の冷凍空調装置の冷凍サイクルに用いられ、冷媒ガスを圧縮する圧縮機に関するものである。
一般に、冷媒ガスを圧縮する圧縮機は、空気調和機、冷凍庫等の冷凍空調装置の冷凍サイクルに用いられている。圧縮機を運転させるためには、冷媒の圧縮を行う圧縮機構部に十分な冷凍機油を供給し、良好な潤滑状態を確保する必要がある。圧縮機は、圧縮機構部に十分な冷凍機油が供給されていないと、圧縮機構部の各部および軸受け対して隙間を完全にシールすることができず、圧縮室から冷媒ガスが漏れ出して、冷凍空調装置の冷凍能力の低下を招く。また、圧縮機は、圧縮機構部を構成する軸受けに十分な冷凍機油が供給されないと、流体潤滑が確保できず軸と軸受けが固定接触して異常摩耗、焼き付きにより運転不可能となるおそれがある。
圧縮機は、圧縮機構部に十分な冷凍機油を供給するために、密閉容器内に貯溜される冷凍機油を十分な量確保しておく必要がある。しかし、圧縮機は、冷凍回路に組み込まれた場合、例えば起動時や高流量の運転時において、冷凍機油が冷媒ガスにより密閉容器外に持ち出される。そのため、圧縮機は、油量が不足して圧縮機構部及び軸受けに十分な冷凍機油を供給できなくなるおそれがある。
上記課題を解決するため、例えば下記特許文献1に開示された圧縮機は、一対の端子及び一対の電極を密閉容器の内側面の法線方向に設置した構成である。この圧縮機は、一対の電極間の静電容量が検知されることで密閉容器内の冷凍機油の濃度が測定され、その測定値に基づいて冷媒回路の運転が制御され、圧縮機内に冷凍機油が戻るような運転が行われる構成である。
特開2002−317785号公報
上記特許文献1の圧縮機は、密閉容器に一対の電極を設けた構成なので、部品点数が増えて構造が複雑になり、製造コストが上昇する問題がある。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、安価で簡素な構成により静電容量を検知して冷凍機油の油量を測定できる圧縮機を提供することを目的とする。
本発明に係る圧縮機は、密閉容器と、前記密閉容器内に、冷媒ガスを圧縮する圧縮機構部と、前記密閉容器の内外を貫通させて設けられ、前記密閉容器と電気絶縁された一つの接続端子と、前記密閉容器内において前記接続端子に電気的及び機械的に接続され、電極面を前記密閉容器の内側面に対向させて設置されており、前記電極面と前記密閉容器の内側面との間に静電容量を発生させる一つの電極と、を備えているものである。
本発明の圧縮機は、一つの接続端子と、一つの電極とによる簡素な構成で、静電容量を検知して冷凍機油の油量を測定することができるので、製造にかかる材料費および加工費等を抑えることができ、経済的効果に優れている。
本発明の実施の形態に係る圧縮機の縦断面図である。 図1で指示したA部拡大図である。
実施の形態
以下に、本発明に係る圧縮機の構成及び動作を図示した実施の形態に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る圧縮機の縦断面図である。図2は、図1で指示したA部拡大図である。
図1に示す本実施の形態の圧縮機100は、一例として回転式圧縮機を示している。この圧縮機100は、圧縮機100、四方弁、室内熱交換器、膨張弁、室外熱交換器、及びアキュムレータ12等と、を順次配管で接続し、封入された冷媒を循環させる冷媒回路を備えた空気調和機、冷凍庫等の冷凍空調装置の冷凍サイクルに用いられるものである。
圧縮機100は、高圧雰囲気の密閉容器1内に、固定子2aと回転子2bとを備えた電動機2と、電動機2により駆動される圧縮機構部3とが収納されている。また、密閉容器1内の底部には、主に圧縮機構部3の摺動を潤滑する冷凍機油15が貯溜されている。圧縮機100は、密閉容器1内の圧縮機構部3にアキュムレータ12と連通した吸入連結管10が接続されており、アキュムレータ12から低圧、高温のガス冷媒が圧縮機構部3の圧縮室に取り込まれる。また、圧縮機100は、密閉容器1の上部に吐出管11が接続されており、吐出管11から高圧、高温に圧縮されたガス冷媒が排出される。
電動機2は、密閉容器1内に固定された固定子2aと、固定子2aに対して回転自在に取り付けられ、固定子2aに通電されることにより回転駆動される回転子2bとを有し、外部から気密端子を介して電力が供給されて駆動する。前記回転子2bには、クランク軸4が焼き嵌められており、クランク軸4を介して圧縮機構部3が連結されている。つまり、電動機2の回転力は、クランク軸4を介して圧縮機構部3に伝達される。
クランク軸4は、電動機2の回転子2bに固定される主軸4aと、圧縮機構部3を挟んで主軸4aの反対側に設けられる副軸4bと、主軸4aと副軸4bとの間に形成される偏芯部4cとで構成されている。なお、詳細に図示することは省略したが、クランク軸4は、内部に密閉容器1の底方向に開口した給油孔を有しており、給油孔内に螺旋状の遠心ポンプが設けられ、密閉容器1の底に貯溜された冷凍機油15を汲み上げ、圧縮機構部3に供給できる構成となっている。
クランク軸4の主軸4aには、主軸4aを回転自在に軸支する主軸受け5が設けられ、摺動のためのクリアランスを持って嵌合されている。また、クランク軸4の副軸4bには、該副軸4bを回転自在に軸支する副軸受け6が設けられ、摺動のためのクリアランスを持って嵌合されている。
圧縮機構部3は、圧縮室を形成するシリンダ7と、圧縮室内においてクランク軸4の偏芯部4cに回転自在に嵌合して配置されたピストン8とを備えており、密閉容器1の内部に収納されている。
シリンダ7は、圧縮室として円筒状の内部空間を有し、内部空間においてクランク軸4の偏芯部4cに回転自在に嵌合されたピストン8が配置されており、密閉容器1の内周部に外周面が固定されている。シリンダ7には、圧縮室を吸入室と吐出室とに仕切るベーン(図示することは省略)が設けられており、吸入室に吸入連結管10を通じてアキュムレータ12からガス冷媒が吸入される。
密閉容器1には、図2に拡大して示すように、冷凍機油15が貯溜された高圧領域に取付板16が設けられている。取付板16には、密閉容器1と電気的に絶縁された一つの接続端子13が、密閉容器1の外部と内部を貫通させて設けられている。接続端子13には、密閉容器1の内部側の端部に、一つの電極14が電気的及び機械的に接続されている。
電極14は、平板状を成し、密閉容器1の内側面に対向させた電極面を有しており、電極面と密閉容器1の内側面との間に静電容量を発生させる。図示例の場合、電極14は、密閉容器1の内側面に対し、電極面を平行させた状態を示しているが、密閉容器1の内側面に電極面を対向させていれば良く、必ずしも平行させた状態に限るものではない。また、電極14の形状は、平板状に限定されず、例えば棒状等であってもよく、実施状況に応じて種々の形状で実施するものとする。
従来の圧縮機では、一対の電極を密閉容器の法線方向に設置した構成なので、静電容量の検知の感度を確保するために電極を大きくすると、電極は容器内部に向かって突き出す量が大きくなる。そのため、電極が圧縮要素あるいは電動機要素に干渉するおそれがあり、電極の拡大には制約がある。電極を大きくする場合には、電極が圧縮要素あるいは電動機要素に干渉しないように、圧縮機の容器を大きくして空間を設けたり、或いは容器の外部に向かって突き出す専用の空間を設けたりする等の必要がある。
一方、本実施の形態の圧縮機100は、電極14が電極面を密閉容器1の内側面に対向させて設置されているので、形状の大きな電極14を使用しても、圧縮要素等の構成部材と干渉するおそれがない。よって、圧縮機100の容器を大きくしたり、専用空間を設けたりすることなく、電極14の静電容量の検知の感度を上げて、冷凍機油15の油面の高さの測定精度を高めて安全で信頼性の向上を図ることができる。
密閉容器1の外部には、密閉容器1と接続端子13に接続されて静電容量を検知し、その検知値に基づいて冷凍機油15の油面高さを測定する油量測定器17が設けられている。また、密閉容器1の外部には、油量測定器17で測定した測定値に基づいて、圧縮機100の運転を制御する制御部9が設けられている。
次に、圧縮機100の動作について説明する。圧縮機100は、クランク軸4の偏芯部4cが、主軸4aと共に偏心回転して、偏芯部4cに嵌合したピストン8が、ピストン8の外周面を圧縮室の内周面に接して公転する。そして、ピストン8が圧縮室内で公転することに伴って、ベーンが両側面に設けられブッシュ(図示することは省略)によって保持されて進退動する。すると、圧縮機100は、吸入連結管10から低圧の冷媒を吸入室に吸入して、吐出室で冷媒を所定圧力まで圧縮し、吐出管11の弁を開状態に変化させて吐出孔から高圧のガス冷媒を吐出し、冷凍空調装置の冷凍サイクルへ送り出す。
本実施の形態の圧縮機100は、たとえば起動時や高流量の運転時において、冷凍機油15が冷媒ガスにより密閉容器1外に持ち出されることが原因で油面が不足し、圧縮機構部3及び軸受けに十分な冷凍機油15を供給できなくなる場合に、密閉容器1と電極14との間に冷凍機油15がなくなることで変化する静電容量を油量測定器17で検知することができる。そして、圧縮機100は、検知値に基づいて測定した冷凍機油15の油面高さの測定値に基づいて圧縮機100の運転を停止する制御を行うので、圧縮機100が損傷するような事故を未然に防止することができる。或いは、冷凍回路の運転状態を制御して圧縮機100に冷凍機油15が戻りやすくなる運転状態にすることにより、密閉容器内の冷凍機油15の量を回復することができる。
したがって、本実施の形態に係る圧縮機100は、冷媒ガスの漏れによる冷凍空調装置の冷凍能力の低下の生じない高効率、及び軸受けの異常摩耗および焼き付きが生じない信頼性を維持することができる。その上、圧縮機100は、一つの接続端子13と、一つの電極14とによる簡素な構成なので、一対の電極で構成した従来の冷凍装置と比較して製造にかかる材料費および加工費等を抑えることができ、経済的効果に優れている。
以上に、本発明を実施の形態に基づいて説明したが、本発明は上述した実施の形態の構成に限定されるものではない。例えば、本実施の形態では、回転式圧縮機に例に説明したが、これに限定されるものではなく、スクロール形圧縮機、レシプロ圧縮機等、圧縮機構の形式を問わず適用することができ、本発明の技術の範囲内で適宜変更が可能である。要するに、いわゆる当業者が必要に応じてなす種々なる変更、応用、利用の範囲をも本発明の要旨(技術的範囲)に含むことを念のため申し添える。
1 密閉容器、2 電動機、2a 固定子、2b 回転子、3 圧縮機構部、4 クランク軸、4a 主軸、4b 副軸、4c 偏芯部、5 主軸受け、6 副軸受け、7 シリンダ、8 ピストン、9 制御部、10 吸入連結管、11 吐出管、12 アキュムレータ、13 接続端子、14 電極、15 冷凍機油、16 取付板、17 油量測定器、100 圧縮機。
本発明に係る圧縮機は、密閉容器と、前記密閉容器内に、冷媒ガスを圧縮する圧縮機構部と、前記密閉容器の側面に設けられた取付板と、前記密閉容器の内外を貫通させて前記取付板に取り付けられ、前記密閉容器と電気絶縁された一つの接続端子と、前記密閉容器内において前記接続端子に電気的及び機械的に接続され、電極面を前記密閉容器の内側面に対向させて設置されており、前記電極面と前記密閉容器の内側面との間に静電容量を発生させる一つの電極と、を備えているものである。

Claims (3)

  1. 密閉容器と、
    前記密閉容器内に、冷媒ガスを圧縮する圧縮機構部と、
    前記密閉容器の内外を貫通させて設けられ、前記密閉容器と電気絶縁された一つの接続端子と、
    前記密閉容器内において前記接続端子に電気的及び機械的に接続され、電極面を前記密閉s容器の内側面に対向させて設置されており、前記電極面と前記密閉容器の内側面との間に静電容量を発生させる一つの電極と、を備えている、圧縮機。
  2. 前記静電容量を検知し、その検知値に基づいて前記密閉容器内の冷凍機油の油量を測定する油量測定手段と、
    前記油量測定手段の測定値に基づいて前記圧縮機構部を制御する制御部と、を備えている、請求項1に記載の圧縮機。
  3. 前記電極は、平板状又は棒状である、請求項1又は2に記載の圧縮機。
JP2017563452A 2016-01-27 2016-01-27 圧縮機 Pending JPWO2017130321A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/052315 WO2017130321A1 (ja) 2016-01-27 2016-01-27 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017130321A1 true JPWO2017130321A1 (ja) 2018-08-30

Family

ID=59397713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563452A Pending JPWO2017130321A1 (ja) 2016-01-27 2016-01-27 圧縮機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2017130321A1 (ja)
KR (1) KR102044315B1 (ja)
CN (1) CN108474369A (ja)
WO (1) WO2017130321A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102244912B1 (ko) 2018-07-25 2021-04-26 주식회사 엘지화학 고분자 전해질 및 이의 제조방법
JP7406916B2 (ja) * 2018-12-26 2023-12-28 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 冷凍機用圧縮機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187326U (ja) * 1984-11-14 1986-06-07
JPS6296528U (ja) * 1985-12-05 1987-06-19
JPH03225090A (ja) * 1990-01-31 1991-10-04 Toshiba Corp 圧縮機
JP2002317785A (ja) * 2001-04-25 2002-10-31 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置、及び冷媒圧縮機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2772030B2 (ja) 1989-04-28 1998-07-02 株式会社東芝 コンプレッサ
KR101452767B1 (ko) * 2010-04-01 2014-10-21 엘지전자 주식회사 압축기의 오일 레벨 감지수단
CN103114986A (zh) * 2013-02-26 2013-05-22 苏州英华特制冷设备技术有限公司 一种压缩机的油位检测装置
KR20150056317A (ko) * 2013-11-15 2015-05-26 삼성전자주식회사 오일 레벨 감지 장치
KR102073011B1 (ko) * 2013-12-18 2020-03-02 삼성전자주식회사 오일 검출 장치, 그를 가지는 압축기 및 압축기의 제어 방법
CN106163392B (zh) * 2014-05-01 2020-04-21 圣犹达医疗用品心脏病学部门有限公司 描绘力

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187326U (ja) * 1984-11-14 1986-06-07
JPS6296528U (ja) * 1985-12-05 1987-06-19
JPH03225090A (ja) * 1990-01-31 1991-10-04 Toshiba Corp 圧縮機
JP2002317785A (ja) * 2001-04-25 2002-10-31 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置、及び冷媒圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180086460A (ko) 2018-07-31
CN108474369A (zh) 2018-08-31
KR102044315B1 (ko) 2019-11-13
WO2017130321A1 (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005261267B2 (en) Rotary fluid machine
EP2392827B1 (en) Scroll compressor
JP4909597B2 (ja) 密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置
JP6812174B2 (ja) 冷媒圧縮機
US10309700B2 (en) High pressure compressor and refrigerating machine having a high pressure compressor
JP2005299653A (ja) ローリングピストン及びそれを備えた回転式圧縮機のガス漏れ防止装置
KR101510697B1 (ko) 회전축 및 이를 적용한 밀폐형 압축기 및 이를 적용한 냉동기기
JP4992862B2 (ja) 圧縮機
WO2013005568A1 (ja) 多気筒回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
US7273361B2 (en) Coupling structure of eccentric bush of scroll compressor
WO2017130321A1 (ja) 圧縮機
US20040115063A1 (en) Scroll compressor
JP2010031733A (ja) ロータリ圧縮機
CN107893758B (zh) 涡旋压缩机及具有其的空调器
JP6748874B2 (ja) 密閉型圧縮機
US20200056610A1 (en) Scroll compressor
KR20150056317A (ko) 오일 레벨 감지 장치
KR100853686B1 (ko) 밀폐형 압축기의 유면 측정 장치
WO2015125304A1 (ja) 圧縮機
JP2009108747A (ja) 密閉型電動圧縮機
CN109690086B (zh) 具有集成电机的压缩机装置
KR20100112488A (ko) 로터리식 2단 압축기
WO2023152799A1 (ja) 圧縮機及び該圧縮機を備えた冷凍サイクル装置
JP2018178929A (ja) 冷媒圧縮機
JPWO2019142315A1 (ja) ロータリ圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191008