JP4909597B2 - 密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置 - Google Patents

密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4909597B2
JP4909597B2 JP2006019650A JP2006019650A JP4909597B2 JP 4909597 B2 JP4909597 B2 JP 4909597B2 JP 2006019650 A JP2006019650 A JP 2006019650A JP 2006019650 A JP2006019650 A JP 2006019650A JP 4909597 B2 JP4909597 B2 JP 4909597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinder chamber
discharge hole
chamber
rotary compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006019650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007198319A (ja
JP2007198319A5 (ja
Inventor
泉 小野田
昌一郎 北市
俊公 青木
健 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Carrier Corp
Original Assignee
Toshiba Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Carrier Corp filed Critical Toshiba Carrier Corp
Priority to JP2006019650A priority Critical patent/JP4909597B2/ja
Priority to CN2007100077658A priority patent/CN101008389B/zh
Publication of JP2007198319A publication Critical patent/JP2007198319A/ja
Publication of JP2007198319A5 publication Critical patent/JP2007198319A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909597B2 publication Critical patent/JP4909597B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、例えば空気調和機等の冷凍サイクル装置、及びこれに使用される密閉型回転式圧縮機に係わり、特に吐出構造を改良し、成績係数を向上するとともに信頼性を高めた密閉型回転式圧縮機に関する。
密閉型回転式圧縮機においては、例えば、図11に示すようにシリンダ室100を形成するシリンダ101の両端面にシリンダ室100を覆うように軸受等の第1及び第2の蓋部材102(一方のみ図示)を配設し、これら第1及び第2の蓋部材の少なくとも一方に、シリンダ室100で圧縮された冷媒を吐出するための吐出孔103を設けている。吐出孔103は、その断面積が大きいほど吐出抵抗が少なくなり、過圧縮を防止できるため、できるだけ大きく形成されている。
また、吐出孔103がローラ(図示しない)の内周空間に連通すると圧縮冷媒が漏れて冷凍能力が減少してしまうため、吐出孔103がローラの内周空間に連通しないよう半径方向外側に寄せられ、その結果として、吐出孔103の面積の約半分あるいはそれ以上がシリンダ室100の外側にはみ出して設けられる。このため、シリンダ101にはシリンダ室100の冷媒を吐出孔103に導くための吐出用の切欠き溝104が設けられている(例えば、特許文献1参照。)
なお、切欠き溝による再膨張損失(後述する)を防止するため、吐出孔103を完全にシリンダ室100に臨ませるようにしたものも知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開平10−103275号公報 特開平5−133363号公報
しかしながら、従来においては、過圧縮は低減できるものの吐出孔103及び切欠き溝104の両方がデッドボリウム(死容積)となり、再膨張損失が大きくなるため、総合的に見ると成績係数を十分に高めることができない不具合があった。
また、吐出弁105に対して吐出冷媒流が斜めに作用するため、薄板で形成される吐出弁105にねじれ方向の力が作用し、吐出弁105の信頼性が低下する不具合があった。
さらに、切欠き溝104の加工によりバリが発生し、そのバリがシリンダ室100内に脱落するおそれがあった。
また、切欠き溝104をシリンダ101のブレード収納溝の近くに設けると切欠き溝104の加工によりブレード収納溝が変形するため、切欠き溝104、及び、吐出孔103をブレード収納溝に近づけることができず、性能が低下していた。
また、上記切欠き溝による再膨張損失を防止するため、吐出孔103を完全にシリンダ室100に臨ませるようにした上記特許文献2には、成績係数を向上させる具体的な構成は記載されていない。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、シリンダに冷媒吐出用の切欠き溝を設けることなく、過圧縮を低減して成績係数を十分に高めることができるようにした密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、請求項1記載のものは、密閉ケース内に電動機部と、この電動機部と回転軸を介して連結された回転圧縮機構部を収納してなり、上記回転圧縮機構部が、シリンダ室を形成するシリンダと、上記シリンダの両端面に設けられ上記シリンダ室を覆う第1及び第2の蓋部材と、上記シリンダ室内を圧縮室と吸込室とに分離するローラ及びブレードとを備えた密閉型回転式圧縮機において、上記第1及び第2の蓋部材の少なくとも一方に上記シリンダ室内で圧縮された冷媒を吐出する吐出孔を設け、この吐出孔を、上記ブレードが下死点に位置するときの上記圧縮室の断面積をB()、上記吐出孔の断面積をC()としたとき、C/B≦0.15となるように設定するとともに、上記シリンダ室の直径をD(mm)、シリンダ室の高さをE(mm)としたとき、D/E≧1.9となるようにし、上記吐出孔がシリンダ室に臨む面積の割合を吐出孔の断面積の87%以上とするとともに、上記シリンダには冷媒吐出用の切欠き溝を設けない。
本発明によれば、成績係数を高めて圧縮性能を向上でき、また、吐出弁を損傷させたり、シリンダ室に異物を落下させたりすることがなく、故障を防止できる。
以下、本発明を図面に示す実施の形態を参照して詳細に説明する。
(第1の実施例)
図1は本発明の一実施の形態である密閉型回転式圧縮機を備える冷凍サイクルを示すものである。
冷凍サイクルは、密閉型回転式圧縮機1、凝縮器50、膨張装置60、及び蒸発器70を有して構成されている。密閉型回転式圧縮機1は2シリンダ型であり、密閉ケース1aを備えている。密閉ケース1a内には電動機部2と回転圧縮機構部3とが収納され、電動機部2と回転圧縮機構部3とは偏心部4a、4bを有する回転軸4を介して連結されている。
電動機部2は回転子2aと固定子2bとからなり、インバータで駆動されるブラシレスDC同期モータ、ACモータ、若しくは商用電源で駆動されるモータでも良い。
密閉ケース1aの底部には冷凍機油40が貯留されている。冷凍機油40としては冷媒がHFC冷媒の場合には、ポリオールエステル油またはエーテル系油が用いられる(冷媒の種類によっては鉱油、アルキルベンゼン油、PAG、フッ素系油でも良い)。
回転圧縮機構部3は、第1の圧縮機構部3aと第2の圧縮機構部3bからなり、各圧縮機構部3a、3bは図2にも示すように、シリンダ室5a、5bを形成するシリンダ6a、6bを備えている。シリンダ室5a、5b内には偏心回転(公転)するローラ7a、7bが設けられている。シリンダ6a、6bにはローラ7a、7bの外周面に接して往復動し、シリンダ室5a、5b内を吸込室8a、8bと圧縮室9a、9bとに仕切るブレード10a、10bが配設されている。
第1の圧縮機構部3aのシリンダ室5aは蓋部材としての主軸受11と仕切り板12で覆われ、第2の圧縮機構部3bのシリンダ室5bは蓋部材としての副軸受13と仕切り板12で覆われている。主軸受11と副軸受13には、それぞれ吐出孔14a、14bと吐出弁15a、15bが設けられている。なお、シリンダ6a、6bには、従来のような切欠き溝は設けられていない。
密閉ケース1aの上面部には圧縮冷媒ガスを吐出させる吐出管16が接続され、密閉ケース1aの側面下部側には、吸込み管17及びアキュムレータ18が接続されている。
主軸受11、及び副軸受13に設けられた吐出孔14a、14bの直径は、各シリンダ室5a、5bの排除容積に応じて最適径が選択され、その面積の全部又は大部分がシリンダ室5a、5bに臨むように設けられている。
次に、上記した吐出孔14a、14bの大きさと位置について説明する。
図3は、シリンダ室5a、5bの各排除容積をA()、吐出孔14a、14bの各断面積をC()としたときの比A/Cと成績係数比(COP比)の関係を示すものである。試験条件は下記の通りである。
凝縮温度:26.5℃
膨張装弁前温度:23.0℃
蒸発温度:3.5℃
吸込温度:7,5℃
排除容積:11cc
図3から明らかなように、切欠き溝を有する従来技術のものは、A/Cが170付近でCOPが最大となるが、シリンダ6a、6bに切欠き溝を有しない本発明のものは、A/Cが200から280の範囲において、切欠き溝を有する従来技術のものよりCOPが向上している。
また、A/Cが200未満、すなわち、吐出孔の比率が大きくなると、シリンダ室の排除容積に対する吐出孔のデッドボリウムの比率が大きくなり、再膨張損失によりCOPが低下する。逆に、A/Cが280よりも大きくなると、吐出孔が小さすぎて流路損失が大きくなりCOPが低下する。
したがって、シリンダ6a、6bに切欠き溝を有しない本発明は、A/Cが200から280の範囲にされ、従来のものよりCOPを向上することができる。
図4は、吐出孔14a、14bの断面積に対する、シリンダ室5a、5bに臨まない(シリンダ室5a、5bからはみだす)面積の割合とCOP比との関係を示す。
図4から明らかなように、シリンダ6a、6bに切欠き溝を有しない本発明は、当然ながら、シリンダ室5a、5bに臨まない吐出孔14a、14bの面積の割合が大きくなるにしたがって流路抵抗が大きくなり、特に13%を超えると、COPが急激に低下する。
したがって、シリンダ6a、6bに切欠き溝を有しない本発明においては、シリンダ室5a、5bに臨まない吐出孔の面積の割合を13%にする、換言すれば、吐出孔14a、14bがシリンダ室5a、5bに臨む面積の割合を吐出孔の断面積の87%以上にすることにより、COPを向上することができる。
図5は、ブレード10a、10b(ローラ7a、7b)が下死点に位置するとき(図2に示す位置)に、ローラ7a、7bの外周、シリンダ室5a、5bの内壁、ブレード10a、10bによって囲まれる圧縮室9a、9bの断面積B()に対する吐出孔14a、14bの断面積C()の比C/Bと、COP比との関係を示す。
図5から明らかなように、比C/Bを15%以下にすることにより、COPを向上することができる。
なお、ローラ7a、7bのシール幅Lを大きくするために、ローラ7a、7bの内周端部の面取りは小さくすることが望ましい。
一方、摺動損失はローラ7a、7bのシール幅に比例して大きくなる。そのため、ローラ7a、7bの吐出孔14a、14bを形成する主軸受11及び副軸受13側に面する内周端部の面取りのみを他方端部の面取りよりも小さくすることがより望ましい。
また、ローラ7a、7bのシール性を維持し、内周空間への冷媒の漏れを防止するためには、ある程度粘度の高い冷凍機油を使用することが有利であり、冷媒としてHFC冷媒(R410A、R407C、R404A)を用いたとき、冷凍機油として40℃における粘度が74mm/sのポリオールエステル油を使用したものが、他のものに比べて性能が良かった。
さらに、2シリンダ型の密閉型回転式圧縮機は、製造上の制約から偏心部の変心量をあまり大きくとれず、その結果シリンダ室の直径(内径)及びローラのシール幅が1シリンダ型の密閉型回転式圧縮機のものよりも通常大きく形成されることから、上記構成の実施が容易である。
図6は上記構成の本発明のものと、切欠き溝を有する従来のものとの運転周波数と性能(COP比)との関係を示す。
なお、冷媒はR410A、冷凍機油として40℃における粘度が74mm/sのポリオールエステル油を用いた。
図6から明らかなように、本発明は、ほとんど全範囲にわたって従来のものより性能が向上しているが、特に運転周波数の低い部分で、顕著な効果がある。
図7は空調負荷の発生頻度とその際の圧縮機の運転周波数を示している。
図7から明らかなように、最近の住宅は高気密、高断熱化が進んでおり、圧縮機は運転周波数の低い範囲で運転される機会が多い。
したがって、運転周波数の低い部分で、顕著な効果がある本発明は、大幅な省エネ効果を得ることができる。
また、図8は騒音特性を示している。
図8から明らかなように、本発明は、騒音についても再膨張損失低減による効果により従来のものより低減効果が認められた。
図9は、吐出孔14a、14bと吐出弁15a、15bの関係を示す。
本発明は、シリンダ室5a,5bからの吐出冷媒が吐出弁15a、15bに垂直に作用する結果、吐出弁15a、15bにねじれ方向の力が作用することがなく、信頼性を向上できる。
(第2の実施例)
次に、上記したような第1の実施例の構成を有し、シリンダ室5a、5bの排除容積を一定にした場合における、シリンダ室5a、5bの直径D(mm)と高さE(mm)の比D/Eと、COPの関係を表1に示す。
Figure 0004909597
表1から明らかなように、比D/Eが1.9以上でより高いCOP比を得ることができ、特に、比D/Eが2.6以上で最も高いCOP比を得ることができる。
(第3の実施例)
図10は、1シリンダ型の密閉型回転式圧縮機の要部を示すものである。
シリンダ81の両端面にシリンダ室81aを覆うように第1及び第2の蓋部材としての主軸受82、副軸受83を配設し、これら主軸受82、副軸受83にそれぞれ吐出孔84,85及び吐出弁86,87を設けたものである。吐出孔84,85は、上記実施例で説明した吐出孔と同様に構成されている。
本実施例においては、主軸受82、副軸受83にそれぞれ吐出孔84,85を設けるため、1個の吐出孔の大きさが小さくてすみ、シリンダ室81aの直径(内径)及びローラのシール幅が2シリンダ型の密閉型回転式圧縮機のものよりも通常小さく形成される1シリンダ型においても、上記吐出孔84,85の構成を容易に実施することができる。
なお、この発明は、上述した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上述した実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、上述した実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良い。更に、異なる実施の形態に亘る構成要素を適宜組み合わせても良い。
本発明の一実施の形態である冷凍サイクル及びこの冷凍サイクルに備えられる密閉型回転式圧縮機を示す図。 図1の密閉型回転式圧縮機の圧縮機構部を示す横断面図。 図2の圧縮機構部のシリンダ室の排除容積Aと吐出孔の各面積Cとの比A/Cと、成績係数比(COP比)との関係を示す図。 図2の圧縮機構部の吐出孔の断面積に対するシリンダ室に臨まない(シリンダ室からはみだす)面積の割合と、COP比との関係を示す図。 図2の圧縮機構部のブレード(ローラ)が下死点に位置するときの圧縮室の断面積Bに対する吐出孔の断面積Cの比C/Bと、COP比との関係を示す図。 図2の圧縮機構部の運転周波数と、性能(COP比)との関係を従来と比較して示す図。 空調負荷の発生頻度とその際の圧縮機の運転周波数を示す図。 空調時における騒音特性を示す図。 図2の圧縮機構部の吐出孔と吐出弁の関係を示す図。 本発明の他の実施形態である1シリンダ型の密閉型回転式圧縮機の要部を示す図。 従来における吐出孔と吐出弁の関係を示す図。
符号の説明
1…密閉型回転式圧縮機、1a…密閉ケース、2…電動機部、2a…回転子、2b…回転子、3…回転圧縮機構部,3a、3b…第1、第2の圧縮機構部、4…回転軸、4a,4b…偏心部、5a、5b…シリンダ室、6a、6b…シリンダ、7a、7b…ローラ、8a、8b…吸込み室、9a、9b…圧縮室、10a,10b…ブレード、11…主軸受(蓋部材)、12…仕切り板(蓋部材)、13…副軸受(蓋部材)、14a,14b…吐出孔、15a、15b…吐出弁、16…吐出管、17…吸込み管、18…アキュムレータ、20a、20b…ブレード収納溝、40…冷凍機油、50…凝縮器、60…膨張装置機、70…蒸発器。

Claims (2)

  1. 密閉ケース内に電動機部と、この電動機部と回転軸を介して連結された回転圧縮機構部を収納してなり、上記回転圧縮機構部が、シリンダ室を形成するシリンダと、上記シリンダの両端面に設けられ上記シリンダ室を覆う第1及び第2の蓋部材と、上記シリンダ室内を圧縮室と吸込室とに分離するローラ及びブレードとを備えた密閉型回転式圧縮機において、
    上記第1及び第2の蓋部材の少なくとも一方に上記シリンダ室内で圧縮された冷媒を吐出する吐出孔を設け、
    この吐出孔を、上記ブレードが下死点に位置するときの上記圧縮室の断面積をB()、上記吐出孔の断面積をC()としたとき、C/B≦0.15となるように設定するとともに、上記シリンダ室の直径をD(mm)、シリンダ室の高さをE(mm)としたとき、D/E≧1.9となるようにし、上記吐出孔がシリンダ室に臨む面積の割合を吐出孔の断面積の87%以上とするとともに、上記シリンダには冷媒吐出用の切欠き溝を設けないことを特徴とする密閉型回転式圧縮機。
  2. 請求項1記載の密閉型回転式圧縮機に冷媒管を介して順次、凝縮器、膨張装置及び蒸発器を接続して構成されることを特徴とする冷凍サイクル装置。
JP2006019650A 2006-01-27 2006-01-27 密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置 Active JP4909597B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006019650A JP4909597B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置
CN2007100077658A CN101008389B (zh) 2006-01-27 2007-01-26 密封型旋转式压缩机及具有密封型旋转式压缩机的制冷循环装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006019650A JP4909597B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007198319A JP2007198319A (ja) 2007-08-09
JP2007198319A5 JP2007198319A5 (ja) 2008-10-16
JP4909597B2 true JP4909597B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=38453149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006019650A Active JP4909597B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4909597B2 (ja)
CN (1) CN101008389B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101462929B1 (ko) 2008-04-29 2014-11-19 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기
CN102748288A (zh) * 2011-04-22 2012-10-24 广东美芝制冷设备有限公司 使用r290冷媒的旋转式压缩机
JP2013076337A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Fujitsu General Ltd ロータリ圧縮機
JPWO2013140912A1 (ja) * 2012-03-23 2015-08-03 東芝キヤリア株式会社 回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP6070069B2 (ja) 2012-10-30 2017-02-01 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機
CN103727038B (zh) * 2013-12-26 2017-01-11 广东美芝精密制造有限公司 旋转式压缩机及其气缸、制冷系统和空调
KR20160001467A (ko) * 2014-06-27 2016-01-06 엘지전자 주식회사 압축기
EP2985466A1 (en) * 2014-08-14 2016-02-17 BSH Electrodomésticos España, S.A. Rotary compressor, heat pump, and household appliance
CN105003436B (zh) * 2015-07-02 2017-12-12 广东美芝制冷设备有限公司 用于旋转式压缩机的压缩机构及具有其的旋转式压缩机
CN105041649A (zh) * 2015-07-09 2015-11-11 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机和具有其的空调系统
CN104976125A (zh) * 2015-07-09 2015-10-14 广东美芝制冷设备有限公司 空调系统的压缩机和具有该压缩机的空调系统
CN104976127A (zh) * 2015-07-09 2015-10-14 广东美芝制冷设备有限公司 空调系统的压缩机和具有该压缩机的空调系统
CN104976126A (zh) * 2015-07-09 2015-10-14 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机和具有其的空调系统
JP6890919B2 (ja) * 2015-07-24 2021-06-18 東芝キヤリア株式会社 密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置
WO2017212598A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 三菱電機株式会社 密閉型圧縮機及び空気調和機
JP6703921B2 (ja) * 2016-09-14 2020-06-03 東芝キヤリア株式会社 回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
CN107120275B (zh) * 2017-06-29 2021-05-28 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机构和旋转式压缩机
CN109958621A (zh) * 2017-12-25 2019-07-02 上海海立电器有限公司 一种双缸压缩机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05106574A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Sanyo Electric Co Ltd 回転圧縮機
JPH05133363A (ja) * 1991-11-07 1993-05-28 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型圧縮機
JP3330455B2 (ja) * 1994-11-16 2002-09-30 東芝キヤリア株式会社 ロータリコンプレッサ
JPH09324777A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型ロータリ圧縮機
JP2002371982A (ja) * 2002-05-09 2002-12-26 Sanyo Electric Co Ltd 回転式圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007198319A (ja) 2007-08-09
CN101008389B (zh) 2010-05-19
CN101008389A (zh) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909597B2 (ja) 密閉型回転式圧縮機、及び冷凍サイクル装置
JP4864572B2 (ja) 回転式圧縮機及びこれを用いた冷凍サイクル装置
EP1851437B1 (en) Capacity varying type rotary compressor
WO2013057946A1 (ja) 2つのシリンダを持ったロータリ圧縮機
JPWO2009028632A1 (ja) ロータリ式圧縮機及び冷凍サイクル装置
KR101681585B1 (ko) 복식 로터리 압축기
US9605675B2 (en) Scroll compressor with an arcuate and a logarithmic spiral sections
KR19980070128A (ko) 로터리식 밀폐형 압축기 및 냉동사이클 장치
WO2013005568A1 (ja) 多気筒回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP5040934B2 (ja) 密閉型圧縮機
US7722341B2 (en) Scroll compressor having variable height scroll
JPWO2009031626A1 (ja) 2気筒回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP5991958B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP4172514B2 (ja) 圧縮機
JP5286010B2 (ja) 2気筒回転式圧縮機と冷凍サイクル装置
US8485805B2 (en) Rotary compressor
JP4523902B2 (ja) 2シリンダ形ロータリ圧縮機および冷凍サイクル装置
JP5363486B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP2009197702A (ja) ロータリ型流体機械
JP2009062929A (ja) 回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
KR101328229B1 (ko) 로터리식 압축기
JP4792947B2 (ja) 圧縮機
US8967987B2 (en) Scroll compressor having at least one bypass hole
WO2019142315A1 (ja) ロータリ圧縮機
KR20100112488A (ko) 로터리식 2단 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4909597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250