JPWO2017110582A1 - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017110582A1
JPWO2017110582A1 JP2017557896A JP2017557896A JPWO2017110582A1 JP WO2017110582 A1 JPWO2017110582 A1 JP WO2017110582A1 JP 2017557896 A JP2017557896 A JP 2017557896A JP 2017557896 A JP2017557896 A JP 2017557896A JP WO2017110582 A1 JPWO2017110582 A1 JP WO2017110582A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
salt
oral
component
ascorbic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017557896A
Other languages
English (en)
Inventor
祐輔 吉田
祐輔 吉田
更 石動
更 石動
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Publication of JPWO2017110582A1 publication Critical patent/JPWO2017110582A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性が優れる、
(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩 0.1〜5質量%、
(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩 0.1〜4質量%
を含有し、好ましくは(C)特定のポリオキシエチレンアルキルエーテルを含有する口腔用組成物。また、前記の(A)成分を配合した口腔用組成物に(B)成分、更に好ましくは(C)成分を配合する、前記口腔用組成物における(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法、前記の(A)成分を含有する口腔用組成物配合用の(B)成分を含み、好ましくは(C)成分を含む、(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性向上剤、並びに前記の(A)成分を含有する口腔用組成物における(B)成分、好ましくは(B)及び(C)成分の使用。

Description

本発明は、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性が向上した口腔用組成物に関する。
アスコルビン酸は、生体中で酵素活性発現に重要な役割を演じ、多様な生理活性を持つことが知られ、特に、プロリル及びリジルヒドロキシラーゼの補酵素として作用し、コラーゲン合成に必須であるとされている。このため、コラーゲンの破壊に伴う歯肉炎、歯周炎の予防、治療に有用であり、従来からアスコルビン酸誘導体が種々開発され、特にアスコルビン酸エステル及びその塩が注目され、口腔用組成物に用いられている。
アスコルビン酸エステル及びその塩を配合した口腔用組成物の技術は、特許文献1〜7に提案されている。
特開2009−149537号公報 特開2014−5212号公報 特開2004−323488号公報 特開2011−6351号公報 国際公開第2010/143589号 特開2013−129601号公報 特開2005−239655号公報
しかしながら、口腔内は、常に唾液が供給され濡れた状態である点で皮膚とは異なり、また、製剤適用後に水で漱ぐ場合が多く、濡れた歯肉表面や歯肉内部への水溶性成分の滞留や吸収が困難な環境にある。このため、口腔用組成物において、アスコルビン酸エステル及びその塩の歯肉表面への滞留性や歯肉内部への吸収性が十分でないという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性が優れる口腔用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を含有する口腔用組成物に、(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩を配合すると、(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性が向上し、上記課題に対して顕著な効果が得られることを知見し、本発明をなすに至った。
即ち、口腔用組成物において、アスコルビン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性は十分ではなく、従来の技術では滞留及び吸収性を満足に改善することはできなかったが、本発明では、(B)成分を特定量配合することによって、(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性が顕著に向上し、これにより、口腔用組成物に一般的に配合されるアニオン性界面活性剤のラウリル硫酸ナトリウム又はラウロイルサルコシンナトリウムの単なる配合で、しかも(B)成分が無配合の場合には達成し得ない、特異的かつ格別な作用効果を与える。この場合、水溶性である(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩は、特に、唾液や水で濡れた状態にあることがほとんどである口腔粘膜には滞留及び吸収し難いにもかかわらず、(A)成分に(B)成分を組み合わせると、後述の実験例に示すようにマウス皮膚を使用した試験において、(A)成分単独の場合に比較して滞留・吸収率が20%以上向上するという、格段に優れた滞留及び吸収性を付与できる。
更に、本発明では、(B)成分に加えて、(C)アルキル基の炭素数が12〜22、エチレンオキサイドの平均付加モル数が10以上50以下であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを組み合わせて配合すると、前記(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性が更に向上し、口腔内刺激を十分に抑制することも可能となる。
従って、本発明は、下記の口腔用組成物及び口腔用組成物におけるアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法等を提供する。
〔1〕
(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩 0.1〜5質量%、
(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩
0.1〜4質量%
を含有してなることを特徴とする口腔用組成物。
〔2〕
(B)成分が、アシル基の炭素数が10〜20であるアシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩である〔1〕記載の口腔用組成物。
〔3〕
(B)成分が、ラウロイルメチルタウリンナトリウム及び/又はラウロイルグルタミン酸ナトリウムである〔2〕記載の口腔用組成物。
〔4〕
(B)/(A)が質量比として0.1〜15である〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔5〕
更に、(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.1〜4質量%含有する〔I〕〜〔4〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔6〕
(B)/(C)が質量比として0.1〜12である〔5〕記載の口腔用組成物。
〔7〕
歯磨剤である〔1〕〜〔6〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔8〕
洗口剤である〔1〕〜〔6〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔9〕
(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を0.1〜5質量%配合した口腔用組成物に、(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩を0.1〜4質量%配合することを特徴とする、前記口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法。
〔10〕
(B)/(A)が質量比として0.1〜15である、〔9〕記載の前記口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法。
〔11〕
前記(B)成分と共に、更に、(C)アルキル基の炭素数が12〜22、エチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.1〜4質量%配合する、〔9〕又は〔10〕記載の前記口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法。
〔12〕
(B)/(C)が質量比として0.1〜12である、〔11〕記載の前記口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法。

〔13〕
(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を0.1〜5質量%含有する口腔用組成物配合用の(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩を含む、(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性向上剤であって、(B)成分量が組成物全体の0.1〜4質量%となるように前記口腔用組成物に配合されることを特徴とする、前記(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性向上剤。
〔14〕
(B)/(A)が質量比として0.1〜15となるよう前記口腔用組成物に配合される、〔13〕記載の滞留及び吸収性向上剤。
〔15〕
更に、(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを含み、(C)成分量が組成物全体の0.1〜4質量%となるように前記口腔用組成物に配合される、〔13〕又は〔14〕記載の滞留及び吸収性向上剤。
〔16〕
(B)/(C)が質量比として0.1〜12となるよう前記口腔用組成物に配合される、〔15〕記載の滞留及び吸収性向上剤。
〔17〕
(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を0.1〜5質量%含有する口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性を向上するための製剤製造のための(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩の使用であって、前記(B)成分の使用量が組成物全体の0.1〜4質量%であることを特徴とする、前記(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩の使用。
〔18〕
(B)/(A)が質量比として0.1〜15である、〔17〕記載の使用。
〔19〕
前記(B)成分及び(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルの使用であって、(C)成分の使用量が組成物全体の0.1〜4質量%である、〔17〕又は〔18〕記載の使用。
〔20〕
(B)/(C)が質量比として0.1〜12である、〔19〕記載の使用。
〔21〕
(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を0.1〜5質量%含有する口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性向上剤としての使用のための(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩であって、(B)成分の使用量が組成物全体の0.1〜4質量%であることを特徴とする、前記使用のための(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩。
〔22〕
(B)/(A)が質量比として0.1〜15である、〔21〕記載の使用のための(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩。
〔23〕
前記使用のための前記(B)成分及び(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルであって、(C)成分の使用量が組成物全体の0.1〜4質量%である、〔21〕又は〔22〕記載の使用のための(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩並びに(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテル。
〔23〕
(B)/(C)が質量比として0.1〜12である、〔23〕記載の使用のための(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩並びに(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテル。
本発明によれば、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性が優れる口腔用組成物を提供できる。更に、本発明では、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性が向上することで、歯周疾患の予防又は改善効果の向上を期待することもできる。
以下、本発明につき更に詳述する。本発明の口腔用組成物は、(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩を含有する。
(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩としては、アスコルビン酸の2位、3位、5位、6位の水酸基のいずれか1つ又は2つ以上がリン酸エステルになったもの、例えば、L−アスコルビン酸−2−リン酸エステル、L−アスコルビン酸−3−リン酸エステル、L−アスコルビン酸−6−リン酸エステル等が挙げられ、また、その塩類としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等が挙げられる。これらアスコルビン酸リン酸エステル及びその塩から選ばれる1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。中でも、組成の安定性の点から、アスコルビン酸の2位又は3位の水酸基がリン酸エステル化された誘導体が好ましく、より好ましくはアスコルビン酸−2−リン酸エステルのマグネシウム塩やナトリウム塩である。
(A)成分のアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の配合量は、組成物全体の0.1〜5%(質量%、以下同様。)であり、好ましくは0.2〜2%である。配合量が多いほど、(A)成分が有する歯周疾患の予防・改善効果が十分に発揮されるが、5%を超えると使用感(渋味・苦味・異味のなさ)が悪くなる。
(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩は、(A)成分の滞留及び吸収性向上剤であり、アシル基の炭素数が10〜20であるアシルタウリン塩及びアシルグルタミン酸塩を使用できる。これらの塩としてはナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩が好適である。中でも、効果発現の点からアシルタウリン塩が好ましい。
具体的に、アシルタウリン塩としては、ココイルメチルタウリンナトリウム、ココイルメチルタウリンカリウム、ラウロイルメチルタウリンナトリウム、ステアロイルメチルタウリンナトリウム、ミリストイルメチルタウリンナトリウム、オレオイルメチルタウリンナトリウム、パルミトイルメチルタウリンナトリウム、ココイルタウリンナトリウムが挙げられる。アシルグルタミン酸塩としては、ココイルグルタミン酸ナトリウム、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、ミリストイルグルタミン酸ナトリウム、ステアロイルグルタミン酸ナトリウムが挙げられる。
(B)成分としては、これらから選ばれる1種又は2種以上を使用し得るが、特に、効果発現の点から、ラウロイルメチルタウリンナトリウム、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、とりわけラウロイルメチルタウリンナトリウムが好適である。
(B)成分のアシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩の配合量は、組成物全体の0.1〜4%であり、特に0.2〜3%が好ましい。配合量が0.1%未満であると、(A)成分の滞留及び吸収性が劣る。4%を超えると(A)成分の滞留及び吸収性が低下する。
(A)成分と(B)成分との配合割合を示す(B)/(A)は、質量比として0.02〜40とすることができるが、好ましくは0.1〜15であり、より好ましくは0.3〜14、更に好ましくは0.5〜10である。この範囲内であると、(A)成分の滞留及び吸収性がより優れる。
本発明では、更に、(C)アルキル基の炭素数とエチレンオキサイドの平均付加モル数とがそれぞれ特定範囲であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを含有することが好ましい。(B)成分に(C)成分を組み合わせると、(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性がより向上し、また、口腔内刺激を抑制することもできる。
(C)成分のポリオキシエチレンアルキルエーテルは、アルキル基の炭素数が12〜22であり、また、エチレンオキサイドの平均付加モル数が10以上50以下であり、好ましくは15以上50以下、より好ましくは20のものである。
具体的には、エチレンオキサイドの平均付加モル数が上記範囲内である、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテルが挙げられ、これらから選ばれる1種又は2種以上を使用し得る。これらの中でも、口腔内刺激のなさの点からポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテルが好ましく、より好ましくはポリオキシエチレンラウリルエーテルである。
(C)成分のポリオキシエチレンアルキルエーテルを配合する場合、その配合量は、組成物全体の0.1〜4%が好ましく、より好ましくは0.2〜3%である。0.1%以上配合すると、口腔内刺激が十分に抑制され、4%を超えると、口腔内刺激が発生する場合がある。
また、(B)、(C)成分は特定割合で配合することがより好ましく、(B)成分と(C)成分との配合割合を示す(B)/(C)は、質量比として好ましくは0.1〜12、より好ましくは0.4〜6である。この範囲内であると、(A)成分の滞留及び吸収性と口腔内刺激のなさとがより優れる。
本発明の口腔用組成物の剤型・形状は特に限定されず、例えば、液体(溶液、乳液、懸濁液等)、半固体(ゲル、クリーム、ペースト等)、固体(錠剤、粒子状剤、カプセル剤、フィルム剤、混練物、溶融固体、ロウ状固体、弾性固体等)等の任意の形状に調製でき、例えば歯磨剤(練歯磨、液体歯磨、液状歯磨、粉歯磨等)、洗口剤、塗布剤、貼付剤、口中清涼剤、食品(例えば、チューインガム、錠菓、キャンディ、グミ、フィルム、トローチ等)等の各種剤型の製品として利用できる。特に、歯磨剤(練歯磨剤、液状歯磨剤、液体歯磨剤)、洗口剤が好適であり、歯磨剤がより好ましい。
本発明の口腔用組成物には、上記各成分に加えて、本発明の効果を損なわない範囲において、口腔用組成物に使用し得る形状、剤型等に応じた公知の添加成分を配合できる。具体的に歯磨剤には、研磨剤、粘結剤、(B)、(C)成分以外の界面活性剤、湿潤剤、色素、香料、甘味剤、(A)成分以外の有効成分、pH調整剤等を配合できる。
研磨剤としては、シリカゲル、沈降シリカ、アルミノシリケート、ジルコノシリケート等のシリカ系研磨剤、ピロリン酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、炭酸マグネシウム、第3リン酸マグネシウム、ゼオライト、ケイ酸ジルコニウム、ハイドロキシアパタイト、合成樹脂系研磨剤等が挙げられる(配合量は通常、組成物全体の2〜40%、特に10〜25%)。
粘結剤としては、有機粘結剤としてカルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシメチルエチルセルロース、メチルセルロース、カチオン化セルロースなどのセルロース系粘結剤、キサンタンガム、カラギーナン、グアガム、アルギン酸ナトリウム、モンモリロナイト、ゼラチン、ポリアクリル酸ナトリウム等が挙げられ、無機粘結剤としてゲル化性シリカ、ゲル化性アルミニウムシリカ、ビーガム、ラポナイト等が挙げられる(配合量は通常、組成物全体の0.1〜10%、特に0.5〜5%)。
界面活性剤としては、具体的に下記に示すものが挙げられる。
アニオン性界面活性剤:ラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸ナトリウム等のアルキル硫酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、水素添加ココナッツ脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、α−オレフィンスルホン酸ナトリウム等
カチオン性界面活性剤:塩化ジステアリルメチルアンモニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム等
非イオン性界面活性剤:ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなどの糖アルコール脂肪酸エステル類、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステルなどの多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油などのエーテル型の活性剤、ラウリン酸ジエタノールアミドなどの脂肪酸アルカノールアミド類等
両イオン性界面活性剤:2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリウムベタイン、N−ラウリルジアミノエチルグリシン、N−ミリスチルジアミノエチルグリシンなどのN−アルキルジアミノエチルグリシン、N−アルキル−1−ヒドロキシエチルイミダゾリンベタインナトリウム等
これら界面活性剤を配合する場合、その配合量は、組成物全体の0.2〜15%、とりわけ0.5〜10%が好ましい。なお、(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性の点からは、特にアルキル硫酸塩(ラウリル硫酸ナトリウムなど)等のアニオン性界面活性剤は配合しなくてもよく、配合量が組成物全体の0.8%以下、好ましくは0.6%以下であってもよい。
湿潤剤としては、還元でんぷん糖化物、ソルビット、キシリトール、エリスリトール等の糖アルコール、プロピレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、オクチレングリコール、平均分子量200〜6000のポリエチレングリコール、エチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン等の糖アルコール、多価アルコールが挙げられる(配合量は通常、組成物全体の5〜50%、特に20〜45%)。
色素としては、青色1号、黄色4号、緑色3号等の法定色素、カラメル等の天然色素及び酸化チタンが挙げられる。
香料としては、メントール、アネトール、カルボン、オイゲノール、リモネン、n−デシルアルコール、シトロネロール、α−テレピネオール、シトロネリルアセテート、シネオール、リナロール、エチルリナロール、ワニリン、チモール、スペアミント油、ペパーミント油、レモン油、オレンジ油、セージ油、ローズマリー油、桂皮油、ピメント油、桂葉油、シソ油、冬緑油、丁字油、ユーカリ油等が挙げられる。
香料の配合量は、組成物全体の0.000001〜2%が好ましい。
甘味剤としては、サッカリンナトリウム、アスパラテーム、ステビオサイド、ステビアエキス、パラメトキシシンナミックアルデヒド、ネオヘスペリジルジヒドロカルコン、ペリラルチン等が挙げられる。
有効成分としては、本発明の効果を妨げない範囲でイソプロピルメチルフェノール等の非イオン性殺菌剤、塩化セチルピリジニウム等のカチオン性殺菌剤、フッ化ナトリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム等のフッ素含有化合物、トラネキサム酸、アラントイン等の抗炎症剤、デキストラナーゼ等の酵素、(A)成分以外のビタミン類、植物抽出物などが挙げられる。なお、上記有効成分は、本発明の効果を妨げない範囲で有効量配合することができる。
本発明組成物のpH(25℃)は好ましくは6.5〜9、より好ましくは6.8〜8.8、特に好ましくは7.0〜8.6である。pH調整剤を用いてpH調整してもよく、pH調整剤としては、クエン酸、乳酸、リンゴ酸などの有機酸及びその塩類、塩酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム等の無機化合物が挙げられる。
本発明は上記特徴を有するため、更に、
(I)上記の(A)成分を含有する口腔用組成物配合用の(B)成分を含み、更に好ましくは(C)成分を含む、(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性向上剤、
(II)上記の(A)成分を含有する口腔用組成物における(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性を向上するための製剤製造のための(B)成分、好ましくは(B)及び(C)成分の使用
(III)上記の(A)成分を含有する口腔用組成物における(A)成分の口腔粘膜への滞留及び吸収性向上剤としての使用のための(B)成分、好ましくは(B)及び(C)成分
等を提供する。なお、好適な成分、各成分の配合量や配合割合等は上記口腔用組成物と同様である。
以下、実施例及び比較例、処方例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。なお、下記の例において%は特に断らない限りいずれも質量%を示す。
[実施例、比較例]
表1〜3に示す組成の口腔用組成物(練歯磨剤)を常法によって調製し、下記方法で評価した。結果を表に併記した。
(1)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の滞留・吸収性の評価方法
1.5cm四方にカットした7週齢雄性ヘアレスマウスの皮膚(日本エスエルシー(株);ラボスキン)を6ウェルプレートに置き、人工唾液を5mL加え、2時間静置した。透過面積(約0.8cm2)が一定になるように、ガラス枠を当該皮膚の上に載せ、表に示す実施例又は比較例の口腔用組成物を人工唾液で3倍希釈した液を300μLずつ注入し、5分間静置した。その後、当該希釈液を捨て、5mLの水を加えて振とう機を用いて160rpmで1分間洗浄した。前記洗浄を繰り返し、計2回行った。
洗浄液を捨て皮膚をチューブに回収し、1mLのエタノール(90%)を加えてボルテックスミキサーで5分間抽出操作を行った。抽出液を回収し、精製水で等倍希釈後、下記試験条件でHPLC(高速液体クロマトグラフィー)によってアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を定量した。
(使用機器)
・ポンプ:日本分光(株)製、PU−980
・試料導入部:協和精密(株)製、KSP−100X
・検出器:日本分光(株)製、UV−970
・カラム恒温槽:(株)センシュー科学製、SCC−2100
・溶離液流量:1mL/min
(試験条件)
アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を定量するためのHPLC条件は以下のとおりである。
・検出器:紫外吸光光度計(測定波長:210nm)
・カラム:CAPCELL PAK C18 MG−II S−3
・カラム温度:40℃
・溶離液:0.2%リン酸緩衝溶液/5%メタノール水溶液混液
(B)成分、更には(C)成分を含まない以外は同組成である口腔用組成物(例えば(A)成分の配合量が0.3%である実施例の場合は比較例1)のアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の滞留・吸収率を100%とした際の各例の滞留・吸収率を算出し、下記基準に従って滞留・吸収性を判定した。この結果からアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性を評価した。
評価基準
◎:150%以上
○:120%以上150%未満
△:110%以上120%未満
×:110%未満
また、表2に示す口腔用組成物(歯磨剤)の口腔内刺激のなさについて、下記方法で評価した。結果を表に併記した。
(2)口腔内刺激のなさの評価方法
評価者として専門家パネラー10人を用いた官能試験を実施した。口腔用組成物約0.5gを市販品の歯ブラシにのせて3分間ブラッシングを行い、使用中に感じた口腔内刺激性を評価した。下記の4段階の評点に従って官能評価し、10名の評価結果の平均値を求め、以下の基準で口腔内刺激のなさを評価した。○以上のものを口腔内刺激性が低く合格であると判定した。
評点基準:
4点:刺激がまったくない。
3点:刺激がほとんどない。
2点:刺激がややある。
1点:刺激がかなりある。
評価基準:
◎:3.5点以上4.0点以下
○:3.0点以上3.5点未満
△:2.0点以上3.0点未満
×:2.0点未満
使用原料の詳細を下記に示す。なお、ポリオキシエチレンアルキルエーテルの( )内の数字はエチレンオキサイドの平均付加モル数である(以下同様。)。
(A)リン酸L−アスコルビルマグネシウム:和光純薬工業(株)製、生化学用
(B)ラウロイルメチルタウリンナトリウム:
日光ケミカルズ(株)製、商品名 LMT−P
(B)ラウロイルグルタミン酸ナトリウム:
旭化成ケミカルズ(株)製、商品名 ALMS−P1
(C)ポリオキシエチレン(20)ラウリルエーテル:
日本エマルジョン(株)製、商品名 EMALEX720
ラウリル硫酸ナトリウム(比較品):
BASF(株)製、商品名 Texapon OC−P
Figure 2017110582
Figure 2017110582
Figure 2017110582
以下、処方例を示す。下記組成の口腔用組成物を上記と同様に調製し、評価したところ、処方例の口腔用組成物は、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の滞留・吸収性が優れた。また、口腔内刺激が抑制されていた。
[処方例1]練歯磨剤
(A)リン酸L−アスコルビルマグネシウム 0.3%
(B)ラウロイルメチルタウリンナトリウム 1.2
(C)ポリオキシエチレン(20)ラウリルエーテル 1.5
無水ケイ酸 12
ソルビット液(70%) 40
サッカリンナトリウム 0.2
増粘性シリカ 6
酸化チタン 0.5
プロピレングリコール 3
キサンタンガム 0.7
ポリアクリル酸ナトリウム 0.4
クエン酸 0.1
水酸化ナトリウム 0.1
香料 0.8
精製水 バランス
合計 100.0%
(B)/(A)=4
(B)/(C)=0.8
[処方例2]練歯磨剤
(A)リン酸L−アスコルビルマグネシウム 0.2%
(B)ラウロイルメチルタウリンナトリウム 1.2
(C)ポリオキシエチレン(20)ラウリルエーテル 2.0
無水ケイ酸 12
ソルビット液(70%) 40
サッカリンナトリウム 0.2
増粘性シリカ 6
酸化チタン 0.5
プロピレングリコール 3
キサンタンガム 0.7
ポリアクリル酸ナトリウム 0.4
クエン酸 0.1
水酸化ナトリウム 0.1
香料 0.8
精製水 バランス
合計 100.0%
(B)/(A)=6
(B)/(C)=0.6
[処方例3]練歯磨剤
(A)リン酸L−アスコルビルマグネシウム 2.0%
(B)ラウロイルメチルタウリンナトリウム 1.2
(C)ポリオキシエチレン(20)ラウリルエーテル 1.5
無水ケイ酸 12
ソルビット液(70%) 40
サッカリンナトリウム 0.2
増粘性シリカ 6
酸化チタン 0.5
プロピレングリコール 3
キサンタンガム 0.7
ポリアクリル酸ナトリウム 0.4
クエン酸 0.1
水酸化ナトリウム 0.1
香料 0.8
精製水 バランス
合計 100.0%
(B)/(A)=0.6
(B)/(C)=0.8
[処方例4]洗口剤
(A)リン酸L−アスコルビルマグネシウム 0.3%
(B)ラウロイルメチルタウリンナトリウム 0.2
(C)ポリオキシエチレン(20)ラウリルエーテル 0.5
プロピレングリコール 3
グリセリン 4.5
キシリトール 3
エタノール 2
クエン酸 0.015
クエン酸ナトリウム 0.12
リン酸一水素二ナトリウム 0.1
香料 0.2
精製水 バランス
合計 100.0%
(B)/(A)=0.67
(B)/(C)=0.4

Claims (20)

  1. (A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩
    0.1〜5質量%、
    (B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩
    0.1〜4質量%
    を含有してなることを特徴とする口腔用組成物。
  2. (B)成分が、アシル基の炭素数が10〜20であるアシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩である請求項1記載の口腔用組成物。
  3. (B)成分が、ラウロイルメチルタウリンナトリウム及び/又はラウロイルグルタミン酸ナトリウムである請求項2記載の口腔用組成物。
  4. (B)/(A)が質量比として0.1〜15である請求項1〜3のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  5. 更に、(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.1〜4質量%含有する請求項1〜4のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  6. (B)/(C)が質量比として0.1〜12である請求項5記載の口腔用組成物。
  7. 歯磨剤である請求項1〜6のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  8. 洗口剤である請求項1〜6のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  9. (A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を0.1〜5質量%配合した口腔用組成物に、(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩を0.1〜4質量%配合することを特徴とする、前記口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法。
  10. (B)/(A)が質量比として0.1〜15である、請求項9記載の前記口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法。
  11. 前記(B)成分と共に、更に、(C)アルキル基の炭素数が12〜22、エチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.1〜4質量%配合する、請求項9又は10記載の前記口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法。
  12. (B)/(C)が質量比として0.1〜12である、請求項11記載の前記口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性の向上方法。
  13. (A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を0.1〜5質量%含有する口腔用組成物配合用の(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩を含む、(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性向上剤であって、(B)成分量が組成物全体の0.1〜4質量%となるように前記口腔用組成物に配合されることを特徴とする、前記(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性向上剤。
  14. (B)/(A)が質量比として0.1〜15となるよう前記口腔用組成物に配合される、請求項13記載の滞留及び吸収性向上剤。
  15. 更に、(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを含み、(C)成分量が組成物全体の0.1〜4質量%となるように前記口腔用組成物に配合される、請求項13又は14記載の滞留及び吸収性向上剤。
  16. (B)/(C)が質量比として0.1〜12となるよう前記口腔用組成物に配合される、請求項15記載の滞留及び吸収性向上剤。
  17. (A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を0.1〜5質量%含有する口腔用組成物における(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の口腔粘膜への滞留及び吸収性を向上するための製剤製造のための(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩の使用であって、前記(B)成分の使用量が組成物全体の0.1〜4質量%であることを特徴とする、前記(B)アシルタウリン塩及び/又はアシルグルタミン酸塩の使用。
  18. (B)/(A)が質量比として0.1〜15である、請求項17記載の使用。
  19. 前記(B)成分及び(C)アルキル基の炭素数が12〜22、かつエチレンオキサイドの平均付加モル数が10〜50であるポリオキシエチレンアルキルエーテルの使用であって、(C)成分の使用量が組成物全体の0.1〜4質量%である、請求項17又は18記載の使用。
  20. (B)/(C)が質量比として0.1〜12である、請求項19記載の使用。
JP2017557896A 2015-12-25 2016-12-13 口腔用組成物 Pending JPWO2017110582A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015253604 2015-12-25
JP2015253604 2015-12-25
PCT/JP2016/087054 WO2017110582A1 (ja) 2015-12-25 2016-12-13 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017110582A1 true JPWO2017110582A1 (ja) 2018-10-11

Family

ID=59090188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557896A Pending JPWO2017110582A1 (ja) 2015-12-25 2016-12-13 口腔用組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017110582A1 (ja)
WO (1) WO2017110582A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019049988A1 (ja) * 2017-09-11 2019-03-14 ライオン株式会社 口腔バイオフィルム除去剤及びこれを含有する口腔用組成物
JP2019048801A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 ライオン株式会社 液体口腔用組成物
JP2019048802A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 ライオン株式会社 口腔バイオフィルム除去剤及びこれを含有する口腔用組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10298045A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Lion Corp 口腔用組成物
JP2002047161A (ja) * 2000-07-28 2002-02-12 Lion Corp 口腔用組成物
JP2004083543A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Lion Corp アスコルビン酸誘導体配合口腔用組成物
AU2003267393A1 (en) * 2002-11-04 2004-06-07 Dsm Ip Assets B.V. Oral care compositions comprising ascorbic acid derivative
JP2013112652A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Lion Corp 口腔用組成物
JP5834881B2 (ja) * 2011-12-20 2015-12-24 ライオン株式会社 歯磨剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017110582A1 (ja) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5790455B2 (ja) 歯磨剤組成物
WO2011055707A1 (ja) 歯磨剤組成物
JP6125859B2 (ja) 外用組成物
JP5398102B2 (ja) 口腔又は咽喉用殺菌組成物
JPWO2017110582A1 (ja) 口腔用組成物
JP2020011951A (ja) 口腔用組成物
JP5493732B2 (ja) 口腔用組成物
JP2018043933A (ja) 口腔用組成物
JP2016222582A (ja) 口腔用組成物
WO2018066341A1 (ja) 口腔用組成物、及びその製剤変色及び液分離の抑制方法
JP4719537B2 (ja) 歯磨き組成物
JP2015117215A (ja) 歯磨剤組成物
JP3189549B2 (ja) 口腔用組成物
JP2007070261A (ja) 歯磨き組成物
JP6435852B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物の変色防止方法
JP2009001511A (ja) 液体口腔用組成物
WO2018105256A1 (ja) ゲル状口腔用組成物
JP2000229823A (ja) 口腔用組成物
JP7087783B2 (ja) 口腔用組成物
JP2011073970A (ja) 口腔用又は咽喉用組成物
JP7034612B2 (ja) 口腔用組成物
JP2023079813A (ja) 口腔用組成物
JP2024049467A (ja) 口腔用組成物
JP2022094006A (ja) 口腔用組成物
JP2023085800A (ja) 口腔用組成物