JPWO2017109878A1 - 高周波回路の電磁シールド構造及び高周波モジュール - Google Patents

高周波回路の電磁シールド構造及び高周波モジュール Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017109878A1
JPWO2017109878A1 JP2016534271A JP2016534271A JPWO2017109878A1 JP WO2017109878 A1 JPWO2017109878 A1 JP WO2017109878A1 JP 2016534271 A JP2016534271 A JP 2016534271A JP 2016534271 A JP2016534271 A JP 2016534271A JP WO2017109878 A1 JPWO2017109878 A1 JP WO2017109878A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency circuit
conductive material
frequency
shield structure
electromagnetic shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016534271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6058225B1 (ja
Inventor
森本 康夫
康夫 森本
秀浩 吉岡
秀浩 吉岡
明道 廣田
明道 廣田
米田 尚史
尚史 米田
拓真 石橋
拓真 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6058225B1 publication Critical patent/JP6058225B1/ja
Publication of JPWO2017109878A1 publication Critical patent/JPWO2017109878A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6627Waveguides, e.g. microstrip line, strip line, coplanar line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15313Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a land array, e.g. LGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/162Disposition
    • H01L2924/16235Connecting to a semiconductor or solid-state bodies, i.e. cap-to-chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/162Disposition
    • H01L2924/16251Connecting to an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. cap-to-substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

高周波パッケージ(200)を収納する金属筐体(300)の窪み(302)は、第1空間(303)と第2空間(304)とを有して断面凸形状に構成される。熱伝導性材料(400)は、排熱フィン(301)付きの金属筐体(300)と高周波パッケージ(200)とに挟まれる。

Description

この発明は、無線通信機器、レーダ装置等の高周波モジュール内における電磁波の空間結合の抑圧、すなわち、高周波モジュール内に搭載された高周波回路間の不要な結合の抑圧、高アイソレーション化、及び、高周波回路の排熱性向上を兼ね備えた高周波回路の電磁シールド構造に関するものである。
一般に、高周波回路のアイソレーションが動作周波数の範囲で十分な値となるように、高周波モジュール及びパッケージの各寸法は、導波管とした場合の遮断周波数が十分高く、また、キャビティとした場合の共振周波数が十分高くなるように設計されている。
例えば、特許文献1に示された高周波モジュールでは、半導体チップが実装された高周波モジュールの空間、即ち、キャビティを、凸型あるいは2段の凸型とすることで、そのキャビティ共振周波数、あるいは、導波管遮断周波数を高くしている。
また、高周波パッケージは一般的に発熱の大きい部品であり、その排熱構造も必要である。
例えば、特許文献2に示された高周波モジュールでは、高周波パッケージを実装する金属ケースに排熱フィンを一体に備えるとともに、高周波パッケージと金属ケースとの間に熱伝導性シートを配置することで、高周波パッケージの排熱性を向上させている。
特開2000―236045号公報 特開2008―306064号公報
上記特許文献1に記載の高周波モジュールにおいては、半導体チップで発生した熱の排熱経路は、当該半導体チップが実装された基板方向だけであり、排熱性に課題がある。
また、上記特許文献2に記載の高周波モジュールにおいては、高周波パッケージが配置された空間に熱伝導性シートが配置されており、その熱伝導性シートが持つ比誘電率により波長は短縮され、キャビティ共振周波数あるいは導波管遮断周波数が低くなるという課題がある。
しかしながら、上記のような2つの課題を同時に解決するための構成は、従来提案されていなかった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、キャビティ共振周波数あるいは導波管遮断周波数を高めることができ、さらに、高周波回路の排熱性に優れた高周波回路の電磁シールド構造を得ることを目的とする。
この発明に係る高周波回路の電磁シールド構造は、接地導体が設けられ、高周波回路が実装される誘電体基板と、高周波回路を収納する窪みを有し、接地導体と導通して誘電体基板に固定される金属筐体と、電気的絶縁性を有する熱伝導性材料とを備え、金属筐体には、排熱機構が設けられ、窪みは、高周波回路に対向する第1底面と当該第1底面から立ち上がる第1側面とで区画される第1空間、及び、高周波回路に対向して第1底面よりも窪みが浅い位置にある第2底面と当該第2底面から立ち上がる第2側面とで区画され、第1空間よりも外周側に張り出した第2空間を有し、高周波回路が金属筐体と間隔を空けて第2空間に収納され、熱伝導性材料が第1又は第2底面と高周波回路とに挟まれることを特徴とするものである。
この発明によれば、高周波回路を収納する金属筐体の窪みが、第1底面と当該第1底面から立ち上がる第1側面とで区画される第1空間、及び、第1底面よりも窪みが浅い位置にある第2底面と当該第2底面から立ち上がる第2側面とで区画され、第1空間よりも外周側に張り出した第2空間を有し、熱伝導性材料が、排熱機構を設けた金属筐体の第1又は第2底面と高周波回路とに挟まれるので、キャビティ共振周波数あるいは導波管遮断周波数を高めることができ、さらに、高周波回路の排熱性に優れた高周波回路の電磁シールド構造とすることができる。
この発明の実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造を示す断面図である。 図1に示す高周波回路の電磁シールド構造の理解を助けるための参考例を示す断面図である。 図3Aは、図1に示す高周波回路の電磁シールド構造についての電磁解析の構造図であり、図3Bは、図2に示す高周波回路の電磁シールド構造についての電磁解析の構造図である。 この発明の実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造の第1変形例を示す断面図である。 この発明の実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造の第2変形例を示す断面図である。 この発明の実施の形態2に係る高周波回路の電磁シールド構造を示す断面図である。 図6に示す高周波回路の電磁シールド構造についての電磁解析の構造図である。 この発明の実施の形態2に係る高周波回路の電磁シールド構造の第1変形例を示す断面図である。 図8に示す高周波回路の電磁シールド構造についての電磁解析の構造図である。 この発明の実施の形態2に係る高周波回路の電磁シールド構造の第2変形例を示す断面図である。 この発明の実施の形態2に係る高周波回路の電磁シールド構造の第3変形例を示す断面図である。 この発明の実施の形態3に係る高周波回路の電磁シールド構造を示す断面図である。 図12に示す高周波回路の電磁シールド構造についての電磁解析の構造図である。 この発明の実施の形態3に係る高周波回路の電磁シールド構造の第1変形例を示す断面図である。 図14に示す高周波回路の電磁シールド構造についての電磁解析の構造図である。 この発明の実施の形態3に係る高周波回路の電磁シールド構造の第2変形例を示す断面図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造を示すための、高周波モジュールの断面図である。高周波回路の電磁シールド構造は、高周波モジュールに備えられる。そして、当該高周波モジュールは、無線通信機器、レーダ装置等で用いられる。
誘電体基板100には、高周波回路を備えた略直方体の高周波パッケージ200が、はんだバンプ201によりBGA(Ball Grid Array)実装されている。
金属筐体300は、外観略直方体の容器型の部材であり、実装された高周波パッケージ200を覆うように、例えばねじ締め等により誘電体基板100に固定されている。金属筐体300は、誘電体基板100に対向する面とは反対側の面に、当該面から立ち上がる排熱フィン301を一体的に有している。また、金属筐体300は、誘電体基板100に対向する面の一部が窪んで断面が凸形状を成す窪み302を有している。
断面凸形状の窪み302は、第1空間303と、第1空間303よりも外周側に張り出した第2空間304とを有する。
第1空間303は、熱伝導性材料400を挟んで高周波パッケージ200に対向する第1底面305と、第1底面305から誘電体基板100に向けて立ち上がる第1側面306とで区画される略直方体の空間である。第1側面306は、第1底面305と後述の第2底面307とをつなぐ一連の面を意味する。
第2空間304は、高周波パッケージ200に対向して第1底面305よりも窪みが浅い位置にある第2底面307と、第2底面307から誘電体基板100に向けて立ち上がる第2側面308とで区画される略直方体の空間である。
窪み302のうちの第1空間303は、熱伝導性材料400が充填された状態となっている。また、窪み302のうちの第2空間304には、高周波パッケージ200が金属筐体300と間隔を空けた状態で収納されている。
誘電体基板100では、高周波パッケージ200が実装された面において、高周波パッケージ200の外周に、接地導体パターンとして形成された接地導体102が設けられている。また、誘電体基板100では、当該面に対する裏面において、接地導体パターンとして形成された接地導体101が設けられている。接地導体101と接地導体102は、誘電体基板100を貫くようにして設けられた柱状導体103により、電気的に導通している。金属筐体300は、誘電体基板100に例えばねじ締め等により固定されると、接地導体102と接触して、接地導体101,102及び柱状導体103と電気的に導通する。
熱伝導性材料400は、優れた熱伝導性と電気的絶縁性とを有し、第1底面305、第1側面306、第2底面307、第2側面308等から成り窪み302が形成された金属筐体300の面と、高周波パッケージ200とに挟まれる略直方体の部材である。より具体的には、熱伝導性材料400は、第1底面305と高周波パッケージ200の双方に接触した状態で、第1底面305と高周波パッケージ200とに挟まれている。そして、高周波パッケージ200で発生した熱を金属筐体300へと伝える。熱伝導性材料400は、例えばシリコンで構成される。あるいは、金属またはカーボンを含む樹脂材で構成されてもよい。
次に、上記のように構成された高周波回路の電磁シールド構造の効果について、有限要素法による電磁界解析の実施結果を用いて説明する。
ここで、図1に示した高周波回路の電磁シールド構造の理解を助けるための参考例を、図2に示す。図2に示す高周波回路の電磁シールド構造は、金属筐体500が、断面が矩形の窪み501を有している点で、図1の高周波回路の電磁シールド構造と異なる。
図3A及び図3Bは、電磁界解析の構造図であり、導波管断面図である。図3Aは、図1に示した高周波回路の電磁シールド構造に対応し、図3Bは、図2に参考例として示した高周波回路の電磁シールド構造に対応する。図3A及び図3Bの紙面における左方又は右方から見た際の導波管断面図も、図3A及び図3Bと同様のものである。
電磁界解析では、高周波パッケージ200を比誘電率10のシリコンM1、熱伝導性材料400を比誘電率4の熱伝導性材料M2、第2空間304及び窪み501が成す空間を比誘電率1の空気M3に対応させ、図3A及び図3Bにおける各寸法をa:6.0[mm]、b:1.5[mm]、c:0.5[mm]、d:5.0[mm]、e:0.3[mm]、f:4.0[mm]としてモデル化した。なお、図3A及び図3B中、同一記号は同一寸法又は同一材料である。
電磁界解析の結果、図3A及び図3Bそれぞれの導波管における遮断周波数は、図3Aの場合が14.3[GHz]、図3Bの場合が11.8[GHz]であった。このように、高周波パッケージ200を収納する窪み302が、第1空間303と第2空間304を有して断面凸形状に構成された実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造は、そうでない参考例としての高周波回路の電磁シールド構造に比べ、遮断周波数が高くなる。これに伴い、実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造のキャビティ共振周波数もまた、高くなる。
また、排熱性は、高周波パッケージ200が熱伝導性材料400を介して排熱フィン301付きの金属筐体300に接触しているために高く、またその際、熱伝導性材料400が高周波パッケージ200に接する面積、および、熱伝導性材料400が金属筐体300に接する面積が大きいと、排熱性はさらに高くなる。図1のように、第1側面306に接触して熱伝導性材料400が配置されることで、その分、実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造は、さらに排熱性が高いものとなっている。
なお、上記では、排熱機構として排熱フィン301を備えた場合について説明した。しかしながら、排熱フィン301に替えて、排熱機構として金属筐体300にヒートパイプを備えるようにしてもよい。後述する実施の形態2,3でも同様である。要は、金属筐体300に、金属筐体300外部への熱移動を促進させる排熱機構が設けられていればよい。
また、上記では、高周波回路が、高周波パッケージ200として他の部品又は他の高周波回路等とパッケージ化されているものとした。しかしながら、高周波回路がそのようにはパッケージ化されていない状態で、誘電体基板100に実装されていてもよい。後述する実施の形態2,3でも同様である。
また、図4には、熱伝導性材料400が、第1側面306に加えて第2底面307にも接触して配置された場合を示す。このようにすれば、図1で示した構成からさらに放熱性能を高めることができる。なお、図4に示す構成は、図1で示した構成よりも遮断周波数が若干下がるが、図2で示した参考例と比較すれば、遮断周波数は十分高いレベルに維持される。
また、図5には、熱伝導性材料400が、第1側面306と間隔を空けて配置された場合を示す。このようにすれば、図1で示した構成からさらに遮断周波数を高くすることができる。なお、図5に示す構成は、図1で示した構成よりも排熱性が若干下がるが、それでもなお十分高いレベルの排熱性が維持される。
このように、熱伝導性材料400と金属筐体300との接触量を変えることで、遮断周波数と排熱性のバランスを調整することが可能である。
以上のように、この実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造によれば、高周波パッケージ200を収納する窪み302は、第1空間303と第2空間304を有して断面凸形状に構成され、熱伝導性材料400は、排熱フィン301付きの金属筐体300と高周波パッケージ200とに挟まれることとした。これにより、キャビティ共振周波数あるいは導波管遮断周波数を高めることができ、さらに、優れた排熱性を得ることができる。
また、熱伝導性材料400は、第1側面306に接触して配置されることとした。従って、遮断周波数を十分高いレベルに維持しつつ、放熱性能をさらに高めることができる。
また、熱伝導性材料400は、第1側面306及び第2底面307に接触して配置されることとした。従って、遮断周波数を十分高いレベルに維持しつつ、放熱性能をさらに高めることができる。
また、熱伝導性材料400は、第1側面306と間隔を空けて配置されることとした。従って、排熱性を十分高いレベルに維持しつつ、遮断周波数をさらに高くすることができる。
実施の形態2.
図6は、この発明の実施の形態2に係る高周波回路の電磁シールド構造を示すための、高周波モジュールの断面図である。
実施の形態2に係る高周波回路の電磁シールド構造は、熱伝導性材料400が略直方体の空隙を形成する窪み401を有している点で、実施の形態1に係る高周波回路の電磁シールド構造と異なる。具体的には、金属筐体300の第1底面305に対向する面402の中央部、つまり、キャビティ構造によって生じる共振器の中心付近であって電界分布の集中する箇所に、窪み401が形成されている。
次に、熱伝導性材料400に窪み401を有する高周波回路の電磁シールド構造の効果について、有限要素法による電磁界解析の実施結果を用いて説明する。
図7は、電磁界解析の構造図であり、導波管断面図である。
電磁界解析では、高周波パッケージ200を比誘電率10のシリコンM1、熱伝導性材料400を比誘電率4の熱伝導性材料M2、第2空間304及び窪み401により形成される空隙を比誘電率1の空気M3に対応させ、図7における各寸法をa:6.0[mm]、b:1.5[mm]、c:0.5[mm]、d:5.0[mm]、e:0.3[mm]、f:4.0[mm]、g:1.0[mm]、h:0.6[mm]としてモデル化した。
電磁界解析の結果、図7の導波管における遮断周波数は、15.6[GHz]であった。このように、熱伝導性材料400が窪み401を有することで、電界分布の集中する箇所に空隙が形成されて、遮断周波数がさらに高くなる。
また、熱伝導性材料400と金属筐体300との間に、窪み401による空隙が形成されるため、組立時に熱伝導性材料400と金属筐体300の界面における気泡が発生しにくい。従って、製造性が向上し、製造コストが低減される効果を奏する。
また、図8には、熱伝導性材料400が、窪み401に替えて貫通孔403を有する場合について示している。貫通孔403は、金属筐体300の第1底面305に対向する面402と、高周波パッケージ200に対向する面404とを貫く孔である。
図8に示す高周波回路の電磁シールド構造の効果について、有限要素法による電磁界解析の実施結果を用いて説明する。図9は、電磁界解析の構造図であり、導波管断面図である。
電磁界解析では、高周波パッケージ200を比誘電率10のシリコンM1、熱伝導性材料400を比誘電率4の熱伝導性材料M2、第2空間304及び貫通孔403により形成される空隙を比誘電率1の空気M3に対応させ、図9における各寸法をa:6.0[mm]、b:1.5[mm]、c:0.5[mm]、d:5.0[mm]、e:0.3[mm]、f:4.0[mm]、g:1.0[mm]としてモデル化した。
電磁界解析の結果、図9の導波管における遮断周波数は、16.5[GHz]であった。このように、貫通孔403を設けることでも、遮断周波数がさらに高くなる。
また、図10には、熱伝導性材料400が、面402に形成された窪み401に替えて、面404に形成された略直方体の窪み405を有する場合について示している。また、図11には、熱伝導性材料400が、貫通孔403を複数有する場合について示している。これらのように構成することでも、実施の形態1の場合よりも遮断周波数がさらに高くなる。
以上のように、この実施の形態2に係る高周波回路の電磁シールド構造によれば、熱伝導性材料400に、空隙を形成するための窪み401、窪み405、又は、貫通孔403を設けることとした。これにより、実施の形態1の場合よりもさらに導波管遮断周波数を高くすることができる。
実施の形態3.
図12は、この発明の実施の形態3に係る高周波回路の電磁シールド構造を示すための、高周波モジュールの断面図である。
実施の形態3に係る高周波回路の電磁シールド構造では、金属筐体300が有する窪み302の断面が、2段の凸形状となっている。この断面が2段の凸形状の窪み302は、第1空間303と第2空間304に加え、第1底面305の一部が窪んだ空間である第3空間309を有する。第3空間309は、熱伝導性材料400を挟んで高周波パッケージ200に対向する第3底面310と、第3底面310から誘電体基板100に向けて立ち上がる第3側面311とで区画される略直方体の空間である。第3側面311は、第1底面305と第3底面310とをつなぐ一連の面を意味する。
図12に示す高周波回路の電磁シールド構造では、熱伝導性材料400の断面が凸形状を成している。そして、熱伝導性材料400は、第3底面310と間隔を空けた状態で、その一部が第3空間309に配置されている。このように、金属筐体300の第3底面310と熱伝導性材料400との間、つまり、キャビティ構造によって生じる共振器の中心付近であって電界分布の集中する箇所に、空隙が形成されている。
次に、実施の形態3に係る高周波回路の電磁シールド構造の効果について、有限要素法による電磁界解析の実施結果を用いて説明する。
図13は、電磁界解析の構造図であり、導波管断面図である。
電磁界解析では、高周波パッケージ200を比誘電率10のシリコンM1、熱伝導性材料400を比誘電率4の熱伝導性材料M2、第2空間304及び第3底面310と熱伝導性材料400との間に形成される空隙を比誘電率1の空気M3に対応させ、図13における各寸法をa:6.0[mm]、b:1.5[mm]、c:0.5[mm]、d:5.0[mm]、e:0.3[mm]、f:4.0[mm]、i:2.0[mm]、j:2.0[mm]、k:1.0[mm]としてモデル化した。
電磁界解析の結果、図13の導波管における遮断周波数は、15.4[GHz]であった。このように、第3空間309を設けて、第3底面310と間隔を空けた状態で熱伝導性材料400を配置することで、電界分布の集中する箇所に空隙が形成されて、実施の形態1の場合と比べて遮断周波数がさらに高くなる。
また、実施の形態2と同様に、組立時に熱伝導性材料400と金属筐体300の界面における気泡が発生しにくく、実施の形態1の場合と比べて製造性が向上し、製造コストが低減される効果を奏する。
また、図14には、熱伝導性材料400が第3側面311に接触しない、つまり、熱伝導性材料400が第3空間309には配置されないようにして、第3底面310と熱伝導性材料400との間の空隙を大きくした場合について示している。
図14に示す高周波回路の電磁シールド構造の効果について、有限要素法による電磁界解析の実施結果を用いて説明する。図15は、電磁界解析の構造図であり、導波管断面図である。
電磁界解析では、高周波パッケージ200を比誘電率10のシリコンM1、熱伝導性材料400を比誘電率4の熱伝導性材料M2、第2空間304及び第3底面310と熱伝導性材料400との間に形成される空隙を比誘電率1の空気M3に対応させ、図15における各寸法をa:6.0[mm]、b:1.5[mm]、c:0.5[mm]、d:5.0[mm]、e:0.3[mm]、f:4.0[mm]、i:2.0[mm]、j:2.0[mm]としてモデル化した。
電磁界解析の結果、図15の導波管における遮断周波数は、16.2[GHz]であった。このように、第3底面310と熱伝導性材料400との間の空隙を大きくすることで、遮断周波数がさらに高くなる。
また、図16には、断面凸形状の窪み302が有する第2空間304に、高周波パッケージ200に加え熱伝導性材料400を配置した場合について示している。このとき、熱伝導性材料400は、第1底面305と間隔を空けた状態で、第2底面307と高周波パッケージ200とに挟まれている。
図16のようにして第1底面305と熱伝導性材料400との間に空隙を設けることでも、図12及び図14に示した構成と同様の効果を奏する。
以上のように、この実施の形態3に係る高周波回路の電磁シールド構造によれば、第3底面310と熱伝導性材料400との間に空隙が形成される、または、熱伝導性材料400が、第1底面305と間隔を空けた状態で第2空間304に配置されることとした。これにより、実施の形態1の場合よりもさらに導波管遮断周波数を高くすることができる。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態においての任意の構成要素の省略が可能である。
以上のように、この発明に係る高周波回路の電磁シールド構造は、キャビティ共振周波数あるいは導波管遮断周波数を高めることができ、さらに、高周波回路の排熱性を高めることもできるので、無線通信機器、レーダ装置等の高周波モジュール内に搭載される高周波回路に対して用いるのに適している。
100 誘電体基板、101,102 接地導体、103 柱状導体、200 高周波パッケージ、201 はんだバンプ、300 金属筐体、301 排熱フィン、302 窪み、303 第1空間、304 第2空間、305 第1底面、306 第1側面、307 第2底面、308 第2側面、309 第3空間、310 第3底面、311 第3側面、400 熱伝導性材料、401 窪み、402 面、403 貫通孔、404 面、405 窪み、500 金属筐体、501 窪み。
この発明に係る高周波回路の電磁シールド構造は、接地導体が設けられ、高周波回路が実装される誘電体基板と、高周波回路を収納する窪みを有し、接地導体と導通して誘電体基板に固定される金属筐体と、電気的絶縁性を有する熱伝導性材料とを備え、金属筐体には、排熱機構が設けられ、窪みは、高周波回路に対向する第1底面と当該第1底面から立ち上がる第1側面とで区画される第1空間、及び、高周波回路に対向して第1底面よりも窪みが浅い位置にある第2底面と当該第2底面から立ち上がる第2側面とで区画され、第1空間よりも外周側に張り出した第2空間を有し、高周波回路が金属筐体と間隔を空けて第2空間に収納され、熱伝導性材料が第1底面と高周波回路とに挟まれ、かつ、第1側面と間隔を空けて配置されることを特徴とするものである。
この発明によれば、高周波回路を収納する金属筐体の窪みが、第1底面と当該第1底面から立ち上がる第1側面とで区画される第1空間、及び、第1底面よりも窪みが浅い位置にある第2底面と当該第2底面から立ち上がる第2側面とで区画され、第1空間よりも外周側に張り出した第2空間を有し、熱伝導性材料が、排熱機構を設けた金属筐体の第1底面と高周波回路とに挟まれ、かつ、第1側面と間隔を空けて配置されるので、キャビティ共振周波数あるいは導波管遮断周波数を高めることができ、さらに、高周波回路の排熱性に優れた高周波回路の電磁シールド構造とすることができる。

Claims (9)

  1. 接地導体が設けられ、高周波回路が実装される誘電体基板と、
    前記高周波回路を収納する窪みを有し、前記接地導体と導通して前記誘電体基板に固定される金属筐体と、
    電気的絶縁性を有する熱伝導性材料とを備え、
    前記金属筐体には、排熱機構が設けられ、
    前記窪みは、前記高周波回路に対向する第1底面と当該第1底面から立ち上がる第1側面とで区画される第1空間、及び、前記高周波回路に対向して前記第1底面よりも窪みが浅い位置にある第2底面と当該第2底面から立ち上がる第2側面とで区画され、前記第1空間よりも外周側に張り出した第2空間を有し、
    前記高周波回路が前記金属筐体と間隔を空けて前記第2空間に収納され、前記熱伝導性材料が前記第1又は第2底面と前記高周波回路とに挟まれることを特徴とする高周波回路の電磁シールド構造。
  2. 前記熱伝導性材料は、前記第1底面と前記高周波回路とに挟まれることを特徴とする請求項1記載の高周波回路の電磁シールド構造。
  3. 前記熱伝導性材料は、前記第1側面に接触して配置されることを特徴とする請求項2記載の高周波回路の電磁シールド構造。
  4. 前記熱伝導性材料は、前記第1側面及び前記第2底面に接触して配置されることを特徴とする請求項2記載の高周波回路の電磁シールド構造。
  5. 前記熱伝導性材料は、前記第1側面と間隔を空けて配置されることを特徴とする請求項2記載の高周波回路の電磁シールド構造。
  6. 前記熱伝導性材料は、前記第1底面又は前記高周波回路に対向する面に形成された窪み、又は、前記第1底面に対向する面と前記高周波回路に対向する面とを貫く貫通孔を、有することを特徴とする請求項2記載の高周波回路の電磁シールド構造。
  7. 前記窪みは、前記第1底面の一部が窪んだ空間であって、第3底面と当該第3底面から立ち上がる第3側面とで区画される第3空間を有し、
    前記熱伝導性材料は、前記第3底面と間隔を空けて配置されることを特徴とする請求項2記載の高周波回路の電磁シールド構造。
  8. 前記熱伝導性材料は、前記第1底面と間隔を空けた状態で、前記第2底面と前記高周波回路とに挟まれることを特徴とする請求項1記載の高周波回路の電磁シールド構造。
  9. 請求項1記載の高周波回路の電磁シールド構造と高周波回路とを備えることを特徴とする高周波モジュール。
JP2016534271A 2015-12-24 2015-12-24 高周波回路の電磁シールド構造及び高周波モジュール Active JP6058225B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/085952 WO2017109878A1 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 高周波回路の電磁シールド構造及び高周波モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6058225B1 JP6058225B1 (ja) 2017-01-11
JPWO2017109878A1 true JPWO2017109878A1 (ja) 2017-12-21

Family

ID=57756211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534271A Active JP6058225B1 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 高周波回路の電磁シールド構造及び高周波モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10438862B2 (ja)
EP (1) EP3376534B1 (ja)
JP (1) JP6058225B1 (ja)
WO (1) WO2017109878A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7127498B2 (ja) * 2018-11-09 2022-08-30 住友電装株式会社 放熱部材及び電気接続箱
JP7272146B2 (ja) * 2019-07-05 2023-05-12 株式会社デンソー レーダ装置
US20210020537A1 (en) * 2019-07-19 2021-01-21 Intel Corporation Integrated heat spreader (ihs) with solder thermal interface material (stim) bleed-out restricting feature
US20210028084A1 (en) * 2019-07-22 2021-01-28 Intel Corporation Variable-thickness integrated heat spreader (ihs)
CN110996606A (zh) * 2020-01-06 2020-04-10 西安电掣风云智能科技有限公司 抗干扰的集成式散热电容模组及其制备方法
US11596052B2 (en) * 2020-06-08 2023-02-28 Intel Corporation Integrated voltage regulator for high performance devices
KR102366273B1 (ko) * 2020-06-30 2022-02-25 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 레이더 장치
CN113544844A (zh) 2020-12-28 2021-10-22 英诺赛科(苏州)科技有限公司 半导体封装及其制造方法
US20230007809A1 (en) * 2021-07-02 2023-01-05 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Heat management arrangement, method of manufacturing and electronic device
WO2024005401A1 (ko) * 2022-06-29 2024-01-04 삼성전자 주식회사 차폐 구조 및 이를 포함하는 전자 장치
CN115403928B (zh) * 2022-08-01 2023-05-30 中国科学院合肥物质科学研究院 一种具有导热电磁屏蔽性能的电子封装材料及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970005712B1 (ko) * 1994-01-11 1997-04-19 삼성전자 주식회사 고 열방출용 반도체 패키지
JPH0846098A (ja) * 1994-07-22 1996-02-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 直接的熱伝導路を形成する装置および方法
JPH1041678A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Hitachi Ltd 光受信器
JPH10125830A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Hitachi Ltd 高周波モジュールおよびその製造方法
JP2000059072A (ja) 1998-07-28 2000-02-25 Hewlett Packard Co <Hp> Emiシ―ルド
JP2000236045A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Mitsubishi Electric Corp 高周波パッケージ
JP4529262B2 (ja) * 2000-09-14 2010-08-25 ソニー株式会社 高周波モジュール装置及びその製造方法
US6617683B2 (en) * 2001-09-28 2003-09-09 Intel Corporation Thermal performance in flip chip/integral heat spreader packages using low modulus thermal interface material
JP2003152125A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Nec Corp 集積回路
JP2003258142A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Hitachi Ltd 半導体装置
US6911733B2 (en) 2002-02-28 2005-06-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and electronic device
JP2005012127A (ja) 2003-06-20 2005-01-13 Denso Corp 電子制御装置
US7030485B2 (en) * 2003-06-26 2006-04-18 Intel Corporation Thermal interface structure with integrated liquid cooling and methods
TW200631144A (en) 2005-02-18 2006-09-01 Mitac Technology Corp Chip heat dissipation structure and manufacturing method thereof
CN1953646A (zh) * 2005-10-18 2007-04-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 能防电磁干扰的散热装置
JP2006210940A (ja) * 2006-03-23 2006-08-10 Mitsubishi Electric Corp 通信機器
JP4860552B2 (ja) 2007-06-08 2012-01-25 日本オプネクスト株式会社 半導体装置
US9362209B1 (en) * 2012-01-23 2016-06-07 Amkor Technology, Inc. Shielding technique for semiconductor package including metal lid
JP5652453B2 (ja) * 2012-09-28 2015-01-14 株式会社村田製作所 複合モジュールおよびこれを備えた電子機器
US20150173243A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 General Electric Company Integrated heat exchange assembly and an associated method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP6058225B1 (ja) 2017-01-11
WO2017109878A1 (ja) 2017-06-29
US10438862B2 (en) 2019-10-08
EP3376534A1 (en) 2018-09-19
EP3376534B1 (en) 2019-07-10
US20180308776A1 (en) 2018-10-25
EP3376534A4 (en) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058225B1 (ja) 高周波回路の電磁シールド構造及び高周波モジュール
JP6821008B2 (ja) マイクロ波デバイス及び空中線
JP6162800B2 (ja) 素子収納用パッケージおよび実装構造体
JP5851439B2 (ja) 高周波半導体用パッケージ
JP2019009457A (ja) 高周波モジュール
JP6330149B2 (ja) 無線モジュール及び無線装置
EP3065167B1 (en) High-frequency module and microwave transceiver
KR20160024744A (ko) Rf 전력 증폭기 모듈의 제조 방법과 rf 전력 증폭기 모듈, rf 모듈 및 기지국
JP5287833B2 (ja) 高周波モジュール及びこれを用いたアレイアンテナ装置
WO2018021209A1 (ja) 半導体素子実装用基板および半導体装置
EP3098842B1 (en) Package for an electronic element
JP2013098200A (ja) 半導体モジュール
JP2003031987A (ja) 電磁界遮蔽キャップ
WO2019175933A1 (ja) 高周波装置
KR102432814B1 (ko) Rf 전력트랜지스터 방열 개선을 위한 에어 캐비티 패키지 및 제조 방법
KR101940295B1 (ko) 전자파 차폐막을 구비한 기판 구조체
US20180338386A1 (en) Heat dissipating structure for power supply and heat dissipating method thereof
KR101621621B1 (ko) 밀리파대용 반도체 패키지 및 밀리파대용 반도체 장치
KR102059816B1 (ko) 통신 모듈 및 그 실장 구조
JP6089649B2 (ja) 共振器装置および信号処理装置
JP2017139561A (ja) 高周波デバイス及び高周波モジュール
JP2017220790A (ja) アンテナ基板およびアンテナ装置
JP5007959B2 (ja) 誘電体共振部品及び誘電体共振装置
KR101621620B1 (ko) 밀리파대 반도체용 패키지 및 밀리파대용 반도체 장치
JP2014160697A (ja) 素子収納用パッケージ、並びに実装構造体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6058225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250