JPWO2017082349A1 - 光送信器及びバイアス電圧の制御方法 - Google Patents
光送信器及びバイアス電圧の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017082349A1 JPWO2017082349A1 JP2017550389A JP2017550389A JPWO2017082349A1 JP WO2017082349 A1 JPWO2017082349 A1 JP WO2017082349A1 JP 2017550389 A JP2017550389 A JP 2017550389A JP 2017550389 A JP2017550389 A JP 2017550389A JP WO2017082349 A1 JPWO2017082349 A1 JP WO2017082349A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- bias voltage
- phase difference
- interferometer
- dithering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 250
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 92
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims abstract description 92
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 27
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 206010011906 Death Diseases 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/505—Laser transmitters using external modulation
- H04B10/5057—Laser transmitters using external modulation using a feedback signal generated by analysing the optical output
- H04B10/50575—Laser transmitters using external modulation using a feedback signal generated by analysing the optical output to control the modulator DC bias
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/0121—Operation of devices; Circuit arrangements, not otherwise provided for in this subclass
- G02F1/0123—Circuits for the control or stabilisation of the bias voltage, e.g. automatic bias control [ABC] feedback loops
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/21—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference
- G02F1/225—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference in an optical waveguide structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
Description
本願は、2015年11月12日に日本国に出願された特願2015−222016号および2016年8月17日に日本国に出願された特願2016−160092号に基づいて優先権を主張し、その内容をここに援用する。
=θ(V70+V7)−θ(V70−V7)・・・(1)
以下、実施形態について図面を参照して説明する。図1は、第1実施形態による光送信器500を示すブロック図である。光送信器500は、半導体光変調器1、駆動アンプ3、バイアス加算器5a,5b、駆動信号用バイアス電圧発生器4、位相差調整用バイアス電圧発生器70、光導波路300,301,302、ディザリング部100、ディザリング加算器101、タップ部104、フォトディテクタ105、同期検波回路106、コントローラ部107を備える。
図2は、第1実施形態によるバイアス電圧を制御する処理を示すフローチャートである。図2を参照しつつ、光送信器500の立ち上げ処理の際におけるコントローラ部107による位相差調整用のバイアス電圧を制御する処理について説明する。
本実施形態では、半導体光変調器を考え、駆動信号用バイアス電圧V4を変更することによりVπ@RFにディザリングを加えた。一般に光変調器のVπ@RFは、半導体変調器であれそれ以外の光変調器であれ、変調器筐体内の電界分布や温度に依存する。これらの変調器内部の状態に周期fの変調を加えることにより、Vπ@RFを周波数fでディザリングすることも、可能ではある。
図3は、第2実施形態による光送信器500−1の構成を示すブロック図である。第1実施形態と同一の構成については、同一の符号を付し、以下、異なる構成について説明する。光送信器500−1は、第1実施形態の半導体光変調器1に変えて、LiNbO3光変調器1−1を備える。駆動アンプ3−1は、コントローラ部107−1からの制御信号により、オンとオフを切り替えることに加えて、利得の制御を行う。LiNbO3光変調器1−1では、通常、駆動信号用バイアス電圧を用いない。このため、光送信器500−1は、第1実施形態における駆動信号用バイアス電圧発生器4、ディザリング加算器101,バイアス加算器5a,5bを備えない。その代わりに、光送信器500−1は、コントローラ部107−1から駆動アンプ3−1への制御線上にディザリング加算器101−1を備える。ディザリング加算器101−1は、ディザリング部100の出力に接続される。
次に、本発明による第3実施形態について説明する。上述した第1及び第2実施形態では、CS−RZ光生成用の光送信器を想定して、1台のMZ型干渉計2を含む半導体光変調器1による位相差調整用バイアス電圧V70±V7を制御する構成について説明した。これに対して、第3実施形態では、QAM(Quadrature Amplitude Modulation、以下、直角位相振幅変調ともいう)信号光生成用のIQ(In-Phase Quadrature-Phase)変調器における複数の位相差調整用バイアス電圧の制御を行う。
図5は、第3実施形態によるバイアス電圧を制御する処理を示すフローチャートである。次に、図5を参照しつつ、第3実施形態における光送信器510の立ち上げの際におけるコントローラ部107aによる位相差調整用のバイアス電圧を制御する処理について説明する。
第3実施形態による光送信器510では、上述したように、スイング率の大小に関わらず位相差調整用バイアス電圧V70±V7a,V70±V7b、及び変調光位相差調整用バイアス電圧V108を見出すことができる。ところで、IQ変調器1aの立ち上げの際のように位相差調整用バイアス電圧V70±V7a,V70±V7b、及び変調光位相差調整用バイアス電圧V108がランダムな初期値を有している場合、立ち上げ処理を迅速かつ確実に行うために、立ち上げシーケンス時においてのみ、スイング率を限定することが望ましい。例えば、どのような波長においても、スイング率が50%以下となるように駆動信号用バイアス電圧の初期値V40とIn-Phase用の駆動アンプ3aとQuadrature-Phase用の駆動アンプ3bの利得を設定したとする。上述したように、スイング率とは、「駆動信号の差動振幅(2×Vdata_a又は2×Vdata_b)/2×Vπ@RF」で表される。そのため、コントローラ部107aは、例えば、駆動信号の差動振幅の値を通常運用の状態よりも小さくするか、又は、Vπ@RFの半波長電圧を通常運用の状態よりも大きくすることで、スイング率を50%以下となるようにする。
なお、上記のスイング率を立ち上げの際に限定する手法は、第1及び第2実施形態に対して適用してもよい。
次に、本発明による第4実施形態について説明する。上述した第3実施形態による光送信器510では、ディザリング部100aによって周波数fのディザリングが加えられた駆動信号用バイアス電圧V4を、駆動信号±Vdata_a及び駆動信号±Vdata_ bの両者に同様に加えた。この構成では、フォトディテクタ105の出力に重畳される周波数f成分は、In-Phase用の位相差調整用バイアス電圧およびQuadrature-Phase用の位相差調整用バイアス電圧の両者を反映する値となる。そのため、両者の影響の切り分けが困難となる。その結果、これらのバイアスに加えるべき最適なV7a、V7bを速やかに求めることが困難となる。この問題を避けるためには、In-Phase側の駆動信号用バイアス電圧V4とQuadrature-Phase側の駆動信号用バイアス電圧V4とに、タイムシェアリングでディザリングを加えればよい。いいかえると、In-Phase側の駆動信号用バイアス電圧V4とQuadrature-Phase側の駆動信号用バイアス電圧V4のいずれか一方にディザリングを加えている際には、他方にはディザリングを加えないように制御すればよい。
ディザリング部100aは、コントローラ部107aからの指示信号を受けて、予め定められる周波数fのディザリングを加える信号を生成する。ディザリング部100aは、生成された信号を、ディザリング加算器101a,101b,102a,102b,103a及び103bに出力する。ここで、ディザリング部100aは、ディザリング加算器101a、101b及び他のディザリング加算器にはタイムシェアリングでディザリングを加える。例えば、ディザリング加算器101aにディザリングが加えられている期間には、他のディザリング加算器にはディザリングが加わらない。例えば、ディザリング加算器101bにディザリングが加えられている期間には、他のディザリング加算器にはディザリングが加わらない。
図9は、第4実施形態によるバイアス電圧を制御する処理を示すフローチャートである。次に、図9を参照しつつ、第4実施形態における光送信器510の立ち上げの際におけるコントローラ部107aによる位相差調整用のバイアス電圧を制御する処理について説明する。ステップSb1〜Sb3およびSb7〜Sb9は、図5に示した処理と同様であるから説明を略する。図5におけるステップSb4〜Sb6は、本制御処理ではステップSb4a〜Sb6aとSb4b〜Sb6bに置き換えられる。実行される処理は図5と類似であるが、ステップSb4a〜Sb6aにおいては周波数fのディザリングはディザリング加算器101aを介して行われる。また、位相差調整用バイアス電圧発生器70aは電圧V7aのみを制御する。ステップSb4b〜Sb6bにおいては周波数fのディザリングはディザリング加算器101bを介して行われる。また、位相差調整用バイアス電圧発生器70bは電圧V7bのみを制御する。
第4実施形態では、上述したように、±Vdata_aと±Vdata_bとをタイムシェアリングでディザリングした。これに代えて、駆動アンプ3aと駆動アンプ3bの利得をタイムシェアでディザリングする構成としても良い。LiNbO3を用いた光変調器は、半導体光変調器とは異なり、一般に駆動信号用バイアス電圧V4を用いない。また、Vπ@RFを変更することは困難である。そこで、第2実施形態と同様に、駆動アンプの利得をタイムシェアリングでディザリングすることにより、上述した効果と同様の効果を得ることができる。
図9に示すフローチャートでは、まずIn-Phase用の前記MZ型干渉計の位相差調整用バイアス電圧を調整する(ステップSb4a〜Sb6a)。次にQuadrature-Phase用の前記MZ型干渉計の位相差調整用バイアス電圧を調整する(ステップSb4b〜Sb6a)。最後にペアレントMZ干渉計用の位相差調整用バイアス電圧を制御する(ステップSb7〜Sb8)。しかし、IQ変調器の構成によっては、ペアレントMZ干渉計用の位相差調整用バイアス電圧が最適でない状態においてステップSb4a〜Sb6aまたはステップSb4b〜Sb6aの制御を行うと、In-Phase用またはQuadrature-Phase用のバイアス電圧が最適ではない値にロックされることがある。
今まで述べてきた実施例では、MZ型干渉計の2つのアームの光位相差を、プッシュプルで制御した。すなわち、片方のアームの位相差調整用バイアス電極にV70+V7aという電圧を印加すると同時に、他方のアームの位相差調整用バイアス電極にV70‐V7aという電圧を印加し、片方の遅延が増加するならば他方の遅延が減少するという形での制御を行った。しかし、プッシュプルではなく単相での制御を行う構成としても良い。たとえば、片方のアームの位相差調整用バイアス電極にV70+V7aという電圧で印加するが、他方のアームの位相差調整用バイアス電極はグランドレベルに落としても良い。この構成は、光位相の変動が複雑になるというデメリットを有するが、その一方で装置構成が単純化されるというメリットをも有する。
2…MZ型干渉計
3…駆動アンプ
4…駆動信号用バイアス電圧発生器
5a,5b…バイアス加算器
6a,6b…駆動信号入力電極
70…位相差調整用バイアス電圧発生器
7a,7b…位相差調整用バイアス電極
100…ディザリング部
101…ディザリング加算器
104…タップ部
105…フォトディテクタ
106…同期検波回路
107…コントローラ部
300,301,302,310,311…光導波路
Claims (11)
- 2つの光導波路を有するMZ型干渉計と、
前記2つの光導波路をそれぞれ伝播する2つ光信号の光位相を変化させる駆動信号を印加する駆動信号入力電極と、
前記2つの光信号の光位相を変化させて、前記2つの光信号の光位相差を調整する位相差調整用バイアス電圧を印加する位相差調整用バイアス電極と、
を有する光変調器と、
前記駆動信号を生成して前記駆動信号入力電極に印加する駆動アンプと、
前記位相差調整用バイアス電圧を生成して前記位相差調整用バイアス電極に印加する位相差調整用バイアス電圧発生器と、
前記駆動信号の振幅又は前記MZ型干渉計の半波長電圧に対して、予め定められる周波数のディザリングを加えるディザリング部と、
前記光変調器から出力される変調光に重畳される前記周波数の変調成分に基づいて、前記位相差調整用バイアス電圧発生器が生成する前記位相差調整用バイアス電圧を変更させ、前記MZ型干渉計をヌル点にバイアスするコントローラ部と、
前記光変調器から出力される前記変調光に重畳される前記周波数の変調成分を同期検波する同期検波回路と、
を備え、
前記コントローラ部は、前記同期検波回路の同期検波の結果が、最大又は最小になるように前記位相差調整用バイアス電圧発生器が生成する前記位相差調整用バイアス電圧を変更させて前記MZ型干渉計をヌル点にバイアスし、
前記コントローラ部が前記同期検波の結果を最大とするか最小とするかは参照するクロック信号の位相とディザリングの位相と差によって決定され前記駆動信号の振幅に依存しない光送信器。 - 前記光変調器は、IQ変調器であり、
前記MZ型干渉計は、In-Phase用のMZ型干渉計と、Quadrature-Phase用のMZ型干渉計とを含み、
前記駆動信号入力電極は、前記In-Phase用のMZ型干渉計に対応付けられる駆動信号入力電極と、前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計に対応付けられる駆動信号入力電極とを含み、
前記位相差調整用バイアス電極は、前記In-Phase用のMZ型干渉計に対応付けられる位相差調整用バイアス電極と、前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計に対応付けられる位相差調整用バイアス電極を含み、
前記駆動アンプは、前記In-Phase用のMZ型干渉計に対して設けられる駆動アンプと、前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計に対して設けられる駆動アンプとを含み、
前記位相差調整用バイアス電圧発生器は、前記In-Phase用のMZ型干渉計に対して設けられる位相差調整用バイアス電圧発生器と、前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計に対して設けられる位相差調整用バイアス電圧発生器とを含み、
前記コントローラ部は、
前記IQ変調器から出力される変調光に重畳される前記周波数の変調成分に基づいて、前記In-Phase用のMZ型干渉計に対して設けられる位相差調整用バイアス電圧発生器が印加する位相差調整用バイアス電圧および前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計に対して設けられる位相差調整用バイアス電圧発生器が印加する位相差調整用バイアス電圧を変更させて前記In-Phase用のMZ型干渉計および前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計の各々をヌル点にバイアスする請求項1に記載の光送信器。 - 前記ディザリング部は、
前記駆動信号の振幅に前記周波数のディザリングを加える際に、前記駆動アンプの利得を変更することにより前記ディザリングを加える請求項1又は請求項2に記載の光送信器。 - 前記駆動信号をバイアスする駆動信号用バイアス電圧を生成して出力する駆動信号用バイアス電圧発生器をさらに備え、
前記ディザリング部は、
前記MZ型干渉計の半波長電圧にディザリングを加える際に、前記駆動信号用バイアス電圧を変更することにより前記ディザリングを加える請求項1又は請求項2に記載の光送信器。 - 前記コントローラ部は、
立ち上げの際に前記駆動信号の振幅を通常運用の状態の振幅よりも小さくする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の光送信器。 - 前記コントローラ部は、
立ち上げの際に前記MZ型干渉計の半波長電圧を通常運用の状態の振幅よりも大きくする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の光送信器。 - 前記ディザリング部は、前記IQ変調器の持つ前記In-Phase用のMZ型干渉計と前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計との駆動信号の振幅または半波長電圧に対して、前記In-Phase用のMZ型干渉計と前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計とのいずれか一方にディザリングを加えている際には、前記In-Phase用のMZ型干渉計と前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計との他方にはディザリングを加えないように制御する、請求項2に記載の光送信器。
- 前記ディザリング部は、前記IQ変調器の持つ前記In-Phase用のMZ型干渉計と前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計との駆動信号の振幅または半波長電圧に対して、異なる周波数または異なる位相のディザリングを加える請求項2に記載の光送信器。
- 前記コントローラ部は、前記IQ変調器の立ち上げシーケンスにおいて、前記In-Phase用のMZ型干渉計の出力光と前記Quadrature-Phase用のMZ型干渉計の出力光との2つの光の位相差をn(nは自然数)回変更する機能を有し、
前記コントローラ部は、前記n回の変更毎に、前記同期検波回路の同期検波の結果が最大又は最小になる前記位相差調整用バイアス電圧を候補値として記録し、得られたn種類の候補値の平均値を前記位相差調整用バイアス電圧として採用する、請求項2に記載の光送信器。 - 前記コントローラ部は、前記同期検波回路によって得られた同期検波結果が極値または0となる位相差調整用バイアス電圧Vpeakに対して、予め定められた微調整用オフセット値Voffsetを加えた電圧Vpeak+Voffsetとなるように、位相差調整用バイアス電圧を設定する、請求項2または請求項9に記載の光送信器。
- 2つの光導波路を有するMZ型干渉計を有する光変調器を備える光送信器におけるバイアス電圧の制御方法であって、
前記2つの光導波路をそれぞれ伝播する2つの光信号の光位相を変化させる駆動信号を印加するステップと、
前記2つの光信号の光位相を変化させて、前記2つの光信号の光位相差を調整する位相差調整用バイアス電圧を印加するステップと、
前記駆動信号の振幅又は前記MZ型干渉計の半波長電圧に対して、予め定められる周波数のディザリングを加えるステップと、
前記光変調器から出力される変調光に重畳される前記周波数の変調成分に基づいて、前記位相差調整用バイアス電圧を変更させ、前記MZ型干渉計をヌル点にバイアスするステップと、
前記光変調器から出力される前記変調光に重畳される前記周波数の変調成分を同期検波するステップと、
を有し、
前記バイアスするステップは、前記同期検波の結果が、最大又は最小になるように前記位相差調整用バイアス電圧を変更させて前記MZ型干渉計をヌル点にバイアスするステップを有し、
前記同期検波の結果を最大とするか最小とするかは参照するクロック信号の位相とディザリングの位相と差によって決定され前記駆動信号の振幅に依存しないバイアス電圧の制御方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222016 | 2015-11-12 | ||
JP2015222016 | 2015-11-12 | ||
JP2016160092 | 2016-08-17 | ||
JP2016160092 | 2016-08-17 | ||
PCT/JP2016/083372 WO2017082349A1 (ja) | 2015-11-12 | 2016-11-10 | 光送信器及びバイアス電圧の制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017082349A1 true JPWO2017082349A1 (ja) | 2018-08-16 |
Family
ID=58695499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017550389A Pending JPWO2017082349A1 (ja) | 2015-11-12 | 2016-11-10 | 光送信器及びバイアス電圧の制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10313015B2 (ja) |
JP (1) | JPWO2017082349A1 (ja) |
CN (1) | CN108351541B (ja) |
WO (1) | WO2017082349A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112445040B (zh) * | 2016-02-23 | 2024-09-24 | 日本电信电话株式会社 | 光发送器 |
CN106301554B (zh) * | 2016-08-31 | 2019-01-22 | 武汉光迅科技股份有限公司 | 一种并联mzi电光调制器工作点电压的调试方法及调试装置 |
WO2018072169A1 (zh) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 富士通株式会社 | 光调制器直流偏置的估计方法、装置以及接收机 |
US10509295B2 (en) * | 2017-03-15 | 2019-12-17 | Elenion Technologies, Llc | Bias control of optical modulators |
US10823989B2 (en) * | 2017-07-14 | 2020-11-03 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Bias control circuit and bias control method |
WO2019187340A1 (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | 日本電気株式会社 | 光変調器、方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
JP7121317B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2022-08-18 | 日本電信電話株式会社 | 自動バイアス制御回路 |
JP7295377B2 (ja) * | 2019-01-17 | 2023-06-21 | 日本電信電話株式会社 | 光送信器及び光送信器の制御方法 |
JP7196682B2 (ja) * | 2019-02-25 | 2022-12-27 | 住友電気工業株式会社 | 光送信器及び光送信器の制御方法 |
US10742324B1 (en) * | 2019-05-21 | 2020-08-11 | Elenion Technologies, Llc | Bias control of optical modulators |
US11711198B2 (en) * | 2019-07-25 | 2023-07-25 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Synchronous detection apparatus, synchronous detection method, and program |
WO2021124523A1 (ja) * | 2019-12-19 | 2021-06-24 | 三菱電機株式会社 | 光送信装置 |
JP7392487B2 (ja) | 2020-01-20 | 2023-12-06 | 富士通株式会社 | 光変調器および光変調器の制御方法 |
CN111522154A (zh) * | 2020-05-14 | 2020-08-11 | 上海徕刻科技有限公司 | 一种弱相位漂移的铌酸锂波导 |
CN111817790B (zh) * | 2020-06-16 | 2021-10-08 | 武汉光迅科技股份有限公司 | 基于双偏振iq调制器的偏压控制装置及偏压控制方法 |
CN114280768A (zh) * | 2020-09-28 | 2022-04-05 | 华为技术有限公司 | 光信号处理的装置和方法 |
CN113204133B (zh) * | 2021-04-21 | 2023-06-30 | 北京航天控制仪器研究所 | 一种基于fpga的电光调制器偏置电压自动控制装置 |
US12126382B2 (en) * | 2022-05-31 | 2024-10-22 | Nokia Solutions And Networks Oy | Optimization of RF driver and/or optical device |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004301965A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Anritsu Corp | 光変調器のバイアス制御装置および該バイアス制御装置を用いた光変調装置 |
JP2011043575A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光変調器 |
JP2012217127A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | 光送信器、光通信システムおよび光送信方法 |
JP2012247712A (ja) * | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Fujitsu Ltd | 光送信装置、その制御方法、及び光伝送システム |
JP2012257164A (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体光変調器の駆動制御装置 |
JP2013174761A (ja) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Mitsubishi Electric Corp | 光送信器、光通信システムおよび光送信方法 |
JP5671130B1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-02-18 | 日本電信電話株式会社 | 光送信機及び制御方法 |
WO2015156394A1 (ja) * | 2014-04-11 | 2015-10-15 | 日本電信電話株式会社 | 光変調装置、及び光変調方法 |
JP2016102870A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光送信機、及び光変調器のバイアス制御方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8582981B2 (en) | 2007-01-15 | 2013-11-12 | Fujitsu Limited | Optical transmitter and control method therefor |
JP5806174B2 (ja) | 2012-06-27 | 2015-11-10 | 日本電信電話株式会社 | マッハツェンダ光変調器を用いた光強度変調装置 |
JP5806173B2 (ja) | 2012-06-27 | 2015-11-10 | 日本電信電話株式会社 | マッハツェンダ光変調器を用いた光強度変調装置 |
-
2016
- 2016-11-10 JP JP2017550389A patent/JPWO2017082349A1/ja active Pending
- 2016-11-10 US US15/774,897 patent/US10313015B2/en active Active
- 2016-11-10 WO PCT/JP2016/083372 patent/WO2017082349A1/ja active Application Filing
- 2016-11-10 CN CN201680065810.2A patent/CN108351541B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004301965A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Anritsu Corp | 光変調器のバイアス制御装置および該バイアス制御装置を用いた光変調装置 |
JP2011043575A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光変調器 |
JP2012217127A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | 光送信器、光通信システムおよび光送信方法 |
JP2012247712A (ja) * | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Fujitsu Ltd | 光送信装置、その制御方法、及び光伝送システム |
JP2012257164A (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体光変調器の駆動制御装置 |
JP2013174761A (ja) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Mitsubishi Electric Corp | 光送信器、光通信システムおよび光送信方法 |
JP5671130B1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-02-18 | 日本電信電話株式会社 | 光送信機及び制御方法 |
WO2015156394A1 (ja) * | 2014-04-11 | 2015-10-15 | 日本電信電話株式会社 | 光変調装置、及び光変調方法 |
JP2016102870A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光送信機、及び光変調器のバイアス制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108351541B (zh) | 2021-07-02 |
CN108351541A (zh) | 2018-07-31 |
WO2017082349A1 (ja) | 2017-05-18 |
US10313015B2 (en) | 2019-06-04 |
US20180323878A1 (en) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2017082349A1 (ja) | 光送信器及びバイアス電圧の制御方法 | |
JP7121317B2 (ja) | 自動バイアス制御回路 | |
JP4422661B2 (ja) | 差動4位相偏移変調器の駆動電圧設定方法 | |
JP5946312B2 (ja) | 光出力モジュール、光送受信機、及び光伝送システム | |
US8676060B2 (en) | Quadrature amplitude modulation signal generating device | |
US9014572B2 (en) | Optical transmitter, control method for the same, and optical transmission system | |
JP5748370B2 (ja) | 光変調装置及びバイアス電圧制御方法 | |
US10122507B2 (en) | Optical transmitter and method of controlling optical modulator | |
US20100142964A1 (en) | Optical transmission apparatus with stable optical signal output | |
JP5724792B2 (ja) | 光送信器、光通信システムおよび光送信方法 | |
CN103248432A (zh) | 光发射器和用于控制光调制器的偏置的方法 | |
US10234704B2 (en) | Optical module that includes optical modulator and bias control method for optical modulator | |
US20200200975A1 (en) | Null bias mach-zehnder interferometer with ring resonators | |
JP5009963B2 (ja) | Qpsk変調器 | |
JP2019004296A (ja) | 光送信器、及びスキュー補償方法 | |
JP5671130B1 (ja) | 光送信機及び制御方法 | |
JP2019074642A (ja) | 光変調器 | |
JP4973476B2 (ja) | 光信号品質監視装置 | |
JP2009171634A (ja) | 光変調装置 | |
JP5873054B2 (ja) | 光送信器、及び光信号生成方法 | |
JP6368295B2 (ja) | 光送信器 | |
JP6863147B2 (ja) | 光送信器、変調方法、及び光伝送装置 | |
JP2020088598A (ja) | 無線送信装置 | |
JP6475567B2 (ja) | 光送信器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527 Effective date: 20180327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180327 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20180327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190625 |