JPWO2017038520A1 - 電池 - Google Patents

電池 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017038520A1
JPWO2017038520A1 JP2017537749A JP2017537749A JPWO2017038520A1 JP WO2017038520 A1 JPWO2017038520 A1 JP WO2017038520A1 JP 2017537749 A JP2017537749 A JP 2017537749A JP 2017537749 A JP2017537749 A JP 2017537749A JP WO2017038520 A1 JPWO2017038520 A1 JP WO2017038520A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery cell
pressure
pair
pressing force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017537749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6536679B2 (ja
Inventor
美秀 雨谷
美秀 雨谷
昌義 谷田
昌義 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2017038520A1 publication Critical patent/JPWO2017038520A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536679B2 publication Critical patent/JP6536679B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0481Compression means other than compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

正極部材と負極部材と電解質を備えた電池セル1と、電池セルを挟み込み、所定の押圧力で電池セルを両側から加圧しながら保持する一対の加圧部材2a、2bと、一対の加圧部材により電池セルに加えられる所定の押圧力よりも大きな力が、加圧部材から電池セルに向かう方向とは逆の方向にかかった場合に、電池セルが所定の押圧力の加わった状態で一対の加圧部材間に保持されるように、加圧部材の動作を規制するロック機構3とを備えた構成とする。また、ロック機構が、加圧部材の、電池セルを押圧する方向への動作を妨げないように構成する。

Description

本発明は、電池に関し、詳しくは、正極部材と負極部材と電解質を備えた電池セルを、一対の加圧部材の間に保持した構造を有する電池に関する。
近年、自動車の動力源に電池を用いることが広く行われている。そのような用途に用いられる電池の一つに、特許文献1に開示されているような電池(組電池)がある。
すなわち、この電池(組電池)は、複数の扁平型電池が積層されてなる電池積層体と、電池積層体を挟み込む1組の加圧板と、1組の加圧板を挟み込む1組の加圧力付与部材と、1組の加圧力付与部材を連結しそれぞれの加圧力付与部材を互いに近接させる方向に付勢することができる連結部材とを備えており、連結部材によって加圧力付与部材を互いに近接させた場合に、1組の加圧板が互いに接近する方向に移動して電池積層体に加圧力を付与することができるように構成されている。
そして、上述のように構成された特許文献1の電池によれば、1組の加圧板が1組の加圧力付与部材によって局部的にではなく全体的に電池積層体を加圧するので、少ない部品で均一な加圧力を各扁平型電池に与えることが可能で、小型軽量化された組み立て効率およびメンテナンス性の良好な組電池を提供することができるとされている。
確かに、放充電の繰り返しよって発生するガスにより、扁平型電池(電池セル)の内部圧力が上昇することで生じる性能の劣化を防止する見地からは、特許文献1に開示されている電池が備えているような構成を採用することには意義がある。
しかしながら、上記加圧力付与部材および加圧板により扁平型電池(電池セル)に加えられる圧力が大きくなりすぎると、電池セルの破損や性能劣化が生じるという問題点があり、電池セルに対して加える圧力を所定の範囲に管理することが必要になる。
そして、電池セルに対して適度な圧をかける方法としては、例えば、電池セルを、バネなどの蓄勢部材を介して加圧する方法が考えられる。
しかしながら、バネなどの蓄勢部材を介して電池セルを加圧する方法には、例えば落下時などに受けるような衝撃を受けた場合に、バネが縮んで、電池セルが加圧板の間から脱落し、変形や破損などを生じるという問題点がある。
特開2006−040696号公報
本発明は、上記課題を解決するものであり、加圧部材間において、電池セルに所定の押圧力を加えることが可能で、かつ、例えば落下時などに受けるような衝撃を受けた場合にも、電池セルが加圧部材の間から脱落することを防止することができる、信頼性の高い電池を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の電池は、
正極部材と負極部材と電解質を備えた電池セルと、
前記電池セルを挟み込み、所定の押圧力で前記電池セルを両側から加圧しながら保持する一対の加圧部材と、
前記一対の加圧部材により前記電池セルに加えられる所定の押圧力よりも大きな力が、加圧部材から前記電池セルに向かう方向とは逆の方向にかかった場合に、前記電池セルが前記所定の押圧力の加わった状態で前記一対の加圧部材間に保持されるように、前記加圧部材の動作を規制するロック機構と
を備えていることを特徴としている。
また、本発明の電池において、前記ロック機構は、前記加圧部材の、前記電池セルを押圧する方向への動作を妨げないように構成されていることが好ましい。
加圧部材の、電池セルを押圧する方向への動作を妨げるような負荷が、ロック機構によりかけられた場合、加圧部材により電池セルに加えた押圧力が電池セルにすべて加わらないことになり、電池セルに所定の押圧力(所望の押圧力)を確実に加えることができなくなるが、ロック機構が、加圧部材の、前記電池セルを押圧する方向への動作を妨げないように構成することにより、適正な押圧力を電池セルに確実に加えることが可能になる。
また、積層された複数の前記電池セルが、前記一対の加圧部材の間に挟み込まれ、かつ、積層方向から前記電池セルのそれぞれに前記所定の押圧力が加わった状態で、前記一対の加圧部材の間に保持されていることが好ましい。
上記構成とすることにより、容量の大きい電池を構成することが可能になり、本発明をより実効あらしめることができる。
また、前記一対の加圧部材の少なくとも一方が、ばね部材を介して、前記電池セルに向かって押圧されることにより、前記所定の押圧力が加わった状態で、前記電池セルが前記一対の加圧部材の間に保持されていることが好ましい。
一対の加圧部材の少なくとも一方が、ばね部材を介して、前記電池セルに向かって押圧されるように構成することにより、加圧部材により電池セルを押圧する力が大きくなり過ぎることを防止して、確実に所定の押圧力で押圧することが可能になり有意義である。
本発明の電池は、正極部材と負極部材と電解質を備えた電池セルと、電池セルを挟み込み、所定の押圧力で電池セルを両側から加圧、保持する一対の加圧部材と、一対の加圧部材により電池セルに加えられる所定の押圧力よりも大きな力が、加圧部材から電池セルに向かう方向とは逆の方向にかかった場合に、電池セルが所定の押圧力の加わった状態で一対の加圧部材間に保持されるように、加圧部材の動作を規制するロック機構とを備えているので、加圧部材間において、電池セルに所定の押圧力を加えることが可能で、例えば落下時などに受けるような衝撃を受けた場合にも、電池セルが加圧部材の間から脱落することを防止することができる、信頼性の高い電池を提供することが可能になる。
本発明の実施形態にかかる電池の平面図である。 (a)は図1のA−A線による断面図であって、本発明の実施形態にかかる電池の要部を示す断面図であり、(b)は図1のB−B線による断面図であって、本発明の実施形態にかかる電池が備えるロック機構の構成を模式的に示す拡大図である。 本発明の電池が備えるロック機構の動作を説明するための模式図である。
以下に本発明の実施形態を示して、本発明の特徴とするところをさらに詳しく説明する。
図1は本発明の一実施形態にかかる電池(組電池)を示す平面図、図2(a)は図1のA−A線による断面図、図2(b)は図1のB−B線による断面図であって、本発明の実施形態にかかる電池が備えるロック機構の構成を示す図である。
この実施形態1の電池10は、図1および図2(a),(b)に示すように、複数の電池セル1と、電池セル1を積層方向両側から挟み込み、所定の押圧力で電池セル1を両側から加圧しながら保持する一対の加圧部材2と、上述の所定の押圧力よりも大きな力が、加圧部材2から電池セル1に向かう方向とは逆の方向にかかった場合に、電池セル1が所定の押圧力の加わった状態で一対の加圧部材2間に保持されるように、加圧部材2の動作を規制するロック機構3(図2(b)、図3)を備えており、これらの電池要素が、ケース20(図1)に収容されている。
なお、この実施形態にかかる電池10を構成する電池セル1は、リチウムイオン2次電池であって、正極部材と負極部材が電解質を外装材の内部に収容することにより形成されたものである。
ただし、本発明の電池において、電池セルの種類や構成などに特別の制約はなく、種々の電池セルを用いることができる。
また、電池セルの構造についても特別の制約はなく、例えば、正極と負極とをセパレータを介して積層し、電解質とともに外装材の内部に収容した積層構造を有するものや、セパレータの一方面側と他方面側に正極と負極を配設し、巻回した後、押圧して扁平形状とした構造のものなど、種々の構造のものを用いることができる。
また、この実施形態にかかる電池10では、電池セル1を複数積み重ねた積層体を加圧部材2間に保持するようにしているが、場合によっては単一の電池セル1を加圧部材2間に保持するように構成することも可能である。
また、この実施形態にかかる電池10を構成する一対の加圧部材2の一方は、固定的に配置された特に動作しない固定側板状部材(固定板)2aであり、他方は、電池セル1に向かう方向と、その逆の方向に動作させることができるように構成された可動側板状部材(可動板)2bである。
また、可動側板状部材2bの上面側には、プレート12aと、このプレート12aと可動側板状部材2bの間に位置するようにばね12bが設けられている。なお、この実施形態にかかる電池10において、可動側板状部材2bは、ばね12bが伸縮することにより、電池セル1に向かう方向と、その逆の方向に動作することができるように構成されている。
また、この実施形態にかかる電池10においては、複数の電池セル1の積層体の、厚み方向の寸法、およびばね12bの付勢力の大きさを考慮して、電池セル1に所定の押圧力が加わるように、固定側板状部材2aとプレート12aの間隔が定められている。
すなわち、所定の間隔を有する固定側板状部材2aとプレート12aの間に電池セル1の積層体と、可動側板状部材2bと、ばね12bとを位置させ、可動側板状部材2bを、ばね12bを介して電池セル1に向かって押圧することで、蓄勢部材であるばね12bの伸縮により、電池セル1に対して、常に所定の範囲内の押圧力が安定して加えられることになる。
なお、この実施形態では、電池セル1に加わる押圧力が、100N以上400N以下の範囲内となるように構成されている。
また、この実施形態にかかる電池10においては、加圧部材2の動作を規制するロック機構3として、図2(b)および図3に示すように、可動側板状部材2bの一端側(あるいは両端側)に取り付けられ、可動側板状部材2bの動きに連動する連動ギア21と、連動ギア21の動作を規制する規制ギア22を備えたラチェット機構からなるロック機構を備えている。
なお、規制ギア(この実施形態ではワンウェイヒンジ)22は、反時計回りの方向には抵抗なく回転するが、時計回りの方向には回転しないように構成されている。また、規制ギア22は、可動側板状部材2bの動きに連動することのない部位、例えば、プレート12aの所定の位置に取り付けられている。
次に、図3を参照しつつ、このロック機構3の機能および動作を説明する。
例えば、電池10が落下した場合の衝撃により、可動側板状部材2bが、電池セル1への押圧力が取り除かれる方向(すなわち、図2(a)および図3では上方向)に移動しようとした場合に、可動側板状部材2bと連動して上方向に移動しようとする連動ギア21の移動(上方向への移動)が、時計回りの方向には回転しない規制ギア22によって阻止される。その結果、連動ギア21と連動する可動側板状部材2bの上方向の移動が阻止され、電池セル1は、固定側板状部材2aと可動側板状部材2bの間に、所定の押圧力が加わった状態で保持されることになる。
この実施形態の電池(組電池)は、上述のように構成されており、電池セル1に加えられる所定の押圧力よりも大きな力が、加圧部材2を構成する固定側板状部材2aあるいは可動側板状部材2bから電池セル1に向かう方向とは逆の方向にかかった場合に、可動側板状部材2bの動作を規制するロック機構3を備えているので、例えば、電池10の落下による衝撃を受けたような場合にも、電池セル1が固定側板状部材2aと可動側板状部材2bの間から脱落することを防止することが可能で、信頼性の高い電池10を提供することが可能になる。
また、プレート12aと可動側板状部材2bの間に、蓄勢部材であるばね12bを配設し、ばね12bを介して可動側板状部材2bを電池セル1に押し付けるようにしているので、ばね12bの蓄勢部材としての機能により、電池セル1に、常に所定の範囲内の押圧力を加えることができる。その結果、放充電の繰り返しによって発生するガスにより、電池セルの内部圧力が上昇し、電池要素の位置関係にずれが生じたり、位置関係がずれることによって正極や負極が損傷したりすることによる性能の劣化を防止することが可能になり、信頼性の高い電池10を提供することができる。
なお、この実施形態では、ロック機構3が、連動ギア21と、連動ギア21の動作を規制する規制ギア22を備えている場合を例にとって説明したが、本発明の電池においては、連動ギアと、爪(歯止め)からなるラチェット機構など、他の構成のロック機構を採用することも可能である。
また、上述の実施形態では、電池セル1を複数積み重ねた積層体を加圧部材2間に保持するようにしているが、単一の電池セル1を加圧部材2間に保持するように構成することも可能である。
本発明は、さらにその他の点においても、上記実施形態に限定されるものではなく、電池セルや、1対の加圧部材の具体的な構成などに関し、発明の範囲内において、種々の応用、変形を加えることが可能である。
1 電池セル
2 一対の加圧部材
2a 一対の加圧部材の一方である固定側板状部材
2b 一対の加圧部材の他方である可動側板状部材
3 ロック機構
12a プレート
12b ばね(蓄勢部材)
21 連動ギア
22 規制ギア

Claims (4)

  1. 正極部材と負極部材と電解質を備えた電池セルと、
    前記電池セルを挟み込み、所定の押圧力で前記電池セルを両側から加圧しながら保持する一対の加圧部材と、
    前記一対の加圧部材により前記電池セルに加えられる所定の押圧力よりも大きな力が、加圧部材から前記電池セルに向かう方向とは逆の方向にかかった場合に、前記電池セルが前記所定の押圧力の加わった状態で前記一対の加圧部材間に保持されるように、前記加圧部材の動作を規制するロック機構と
    を備えていることを特徴とする電池。
  2. 前記ロック機構は、前記加圧部材の、前記電池セルを押圧する方向への動作を妨げないように構成されていることを特徴とする請求項1記載の電池。
  3. 積層された複数の前記電池セルが、前記一対の加圧部材の間に挟み込まれ、かつ、積層方向から前記電池セルのそれぞれに前記所定の押圧力が加わった状態で、前記一対の加圧部材の間に保持されていることを特徴とする請求項1または2記載の電池。
  4. 前記一対の加圧部材の少なくとも一方が、ばね部材を介して、前記電池セル向かって押圧されることにより、前記所定の押圧力が加わった状態で、前記電池セルが前記一対の加圧部材の間に保持されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電池。
JP2017537749A 2015-09-03 2016-08-22 電池 Active JP6536679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173889 2015-09-03
JP2015173889 2015-09-03
PCT/JP2016/074326 WO2017038520A1 (ja) 2015-09-03 2016-08-22 電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017038520A1 true JPWO2017038520A1 (ja) 2018-03-01
JP6536679B2 JP6536679B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=58188356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537749A Active JP6536679B2 (ja) 2015-09-03 2016-08-22 電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180175437A1 (ja)
JP (1) JP6536679B2 (ja)
CN (1) CN107949930A (ja)
WO (1) WO2017038520A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020173890A (ja) * 2017-07-05 2020-10-22 株式会社村田製作所 組電池および組電池の製造方法
US20200220119A1 (en) * 2017-10-06 2020-07-09 Nec Corporation Film-covered battery, battery pack and method for manufacturing the film-covered battery
KR20210106254A (ko) * 2020-02-20 2021-08-30 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지 압연장치
KR20220065601A (ko) * 2020-11-13 2022-05-20 주식회사 엘지에너지솔루션 스웰링 제어가 가능한 구조를 갖는 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323874A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Fuji Heavy Ind Ltd 板状電池の組付構造
JP2005340017A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nec Lamilion Energy Ltd 固定装置および固定方法
JP2010009989A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池の充放電方法とバッテリ装置
JP2010092610A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toyota Motor Corp 組電池構造体、車両、電池搭載機器及び組電池構造体の製造方法
JP2013055017A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Toyota Motor Corp 二次電池の拘束装置
JP2016143443A (ja) * 2015-01-29 2016-08-08 ブラザー工業株式会社 セルモジュール

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9324508B2 (en) * 2011-06-15 2016-04-26 Nokia Technologies Oy Substrate for electrode capable of undergoing reversible deformation
US20130115496A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Johnson Controls Technology Llc One-piece housing with plugs for prismatic cell assembly
CN202695567U (zh) * 2012-06-29 2013-01-23 浙江天能动力能源有限公司 蓄电池全自动电池盖点胶安装设备
JP5958420B2 (ja) * 2013-05-29 2016-08-02 トヨタ自動車株式会社 電池乾燥装置及び電池の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323874A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Fuji Heavy Ind Ltd 板状電池の組付構造
JP2005340017A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nec Lamilion Energy Ltd 固定装置および固定方法
JP2010009989A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池の充放電方法とバッテリ装置
JP2010092610A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toyota Motor Corp 組電池構造体、車両、電池搭載機器及び組電池構造体の製造方法
JP2013055017A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Toyota Motor Corp 二次電池の拘束装置
JP2016143443A (ja) * 2015-01-29 2016-08-08 ブラザー工業株式会社 セルモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP6536679B2 (ja) 2019-07-03
WO2017038520A1 (ja) 2017-03-09
CN107949930A (zh) 2018-04-20
US20180175437A1 (en) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017038520A1 (ja) 電池
JP6306431B2 (ja) 電池モジュール
JP6245142B2 (ja) 二次電池の製造方法および二次電池
WO2020004039A1 (ja) 電池モジュール用緩衝シート
US10938004B2 (en) Battery module with stack restraining member
JP2012119232A (ja) 組電池
JP2014175078A (ja) 電池パック
JP6168167B2 (ja) 電池モジュール
JP6960271B2 (ja) 全固体電池
JP2015510241A (ja) 厚さ方向の形状自由度に優れた電極組立体、上記電極組立体を含む二次電池、電池パック及びデバイス
WO2019163381A1 (ja) 電池モジュール
JP2008235149A (ja) 組電池用スペーサ部材及び組電池
EP2940756B1 (en) Battery module
JP6219775B2 (ja) 蓄電装置
US10069122B2 (en) Power storage module
JP2008243574A (ja) 加圧ホルダー付き組電池
WO2016047198A1 (ja) 電池モジュール
JP6507803B2 (ja) 電池モジュール
JP6031388B2 (ja) 組電池
KR20190078221A (ko) 리튬 이차 전지
JP7172921B2 (ja) 電池パック
US20230395885A1 (en) Battery module and electronic device
JP3848189B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
JP6380080B2 (ja) 電池モジュール
JP2022062425A (ja) 燃料電池スタック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150