JPWO2016084404A1 - クラッチ機構 - Google Patents

クラッチ機構 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016084404A1
JPWO2016084404A1 JP2016561414A JP2016561414A JPWO2016084404A1 JP WO2016084404 A1 JPWO2016084404 A1 JP WO2016084404A1 JP 2016561414 A JP2016561414 A JP 2016561414A JP 2016561414 A JP2016561414 A JP 2016561414A JP WO2016084404 A1 JPWO2016084404 A1 JP WO2016084404A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
storage chamber
rotator
recess
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016561414A
Other languages
English (en)
Inventor
保幸 小林
保幸 小林
歩 須藤
歩 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd, Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Publication of JPWO2016084404A1 publication Critical patent/JPWO2016084404A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/10Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action with self-actuated reversing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D63/00Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

本発明は、変形等に起因する作動不良を軽減することができるクラッチ機構を提供することにある。円柱状空間を有する収納室(11)と、収納室(11)に同軸状に収納された出力回転体(20)と、出力回転体(20)に対し同軸状に設けられた入力回転体(30)と、収納室(11)の内周面と出力回転体(20)の外周面との間に設けられた円柱状又は球状の係合子(41,42)と、係合子(41,42)を周方向の一方側へ付勢する付勢部材(50)とを備え、出力回転体(20)外周におけるカム面(21,23)と凹部(22)内の周方向端面との角度を、90°以上に設定した。

Description

本発明は、入力回転体と出力回転体との間で回転力の伝達、遮断を行うクラッチ機構に関するものである。
モータは通電時には回転軸に所定のトルクを発生して回転し、回転位置を制御することも可能であるが、電源が供給されない状態では回転軸の回転を制御できず、回転軸に出力側からトルクを受けると、該回転軸が簡単に回転してしまう。そのため、例えば、テープフィーダユニット等、電源を供給しないときでも、停止位置を精度よく固定させておきたい機器では、逆入力クラッチ等の回転位置保持装置を具備する必要が生じる。
このような装置には、例えば特許文献1に記載される発明のように、円柱状空間を有する収納室(11)と、収納室(11)に同軸状に収納された出力回転体(20)と、出力回転体(20)に対し同軸状に設けられた入力回転体(30)と、収納室(11)の内周面と出力回転体(20)の外周面との間に設けられた係合子(41,42)と、係合子(41,42)を周方向の一方側へ付勢する付勢部材(50)とを備える。そして、出力回転体(20)の外周面に、前記一方側へ向かって収納室(11)の内周面との間を徐々に狭めるカム面(21,23)と、カム面(21,23)の前記一方側に隣接する凹部(22)とを形成し、入力回転体(30)に、凹部(22)に対し周方向の遊びを有する状態で嵌り合うとともに凹部(22)内から遠心方向へ突出する押圧伝達部(31)を形成し、係合子(41,42)を、カム面(21,23)および収納室(11)の内周面に接触するように配置したものがある。
この従来技術によれば、入力回転体(30)に回転力が加わった場合には、入力回転体(30)の押圧伝達部(31)が係合子(41又は42)に当接し、係合子(41又は42)とカム面(21又は23)との摩擦、および係合子(41又は42)と収納室(11)の内周面との摩擦が小さくなり、その後で、押圧伝達部(31)が凹部(22)内の周方向端面に当接して出力回転体(20)を押動するため、出力回転体(20)がスムーズに回転する。また、出力回転体(20)に外部から回転力が加わった場合には、回転しようとする出力回転体(20)のカム面(21又は23)と収納室(11)の内周面との間に係合子(41又は42)が強く押し付けられので、入力回転体(30)及び出力回転体(20)の回転を阻むことができる。
しかしながら、前記従来技術では、使用条件等により、係合子(41又は42)とカム面(21又は23)との接触荷重が大きくなりすぎると、カム面(21又は23)と凹部(22)との交差する角部が、凹部(22)側に変形し、係合子(41又は42)が滑ってロック不良を生じたり、係合子(41又は42)が、カム面(21又は23)と収納室(11)内周面との間の凹部(22)寄りに噛み込んで解除不能になったりするおそれがある。
国際公開WO2013/133162A1公報
本発明は上記従来事情に鑑みてなされたものであり、その課題とする処は、変形等に起因する作動不良を軽減することができるクラッチ機構を提供することにある。
上記課題を解決するための一手段は、円柱状空間を有する収納室と、前記収納室に同軸状に収納された出力回転体と、前記出力回転体に対し同軸状に設けられた入力回転体と、前記収納室の内周面と出力回転体の外周面との間に設けられた係合子と、前記係合子を周方向の一方側へ付勢する付勢部材とを備える。そして、前記出力回転体の外周面に、前記一方側へ向かって前記収納室の内周面との間を徐々に狭めるカム面と、前記カム面の前記一方側に隣接する凹部とを形成し、前記入力回転体に、前記凹部に対し周方向の遊びを有する状態で嵌り合うとともに、前記凹部内から遠心方向へ突出する押圧伝達部を形成している。そして、前記係合子を、前記カム面および前記収納室の内周面に接触するように配置し、前記入力回転体が前記一方側に対する他方側に回転した際に、前記押圧伝達部を前記係合子に当接した後に、同押圧伝達部を前記凹部内の周方向端面に当接して前記出力回転体を押動するようにしたクラッチ機構である。更に、前記カム面と前記凹部内の周方向端面との角度を、90°以上に設定したことを特徴とする。
本発明は、以上説明したように構成されているので、変形等に起因する作動不良を軽減することができる。
本発明に係るクラッチ機構の一例について要部を示す構造図である。 同クラッチ機構の縦断面図である。 同クラッチ機構の要部拡大図である。 本発明に係るクラッチ機構の他例について要部を示す構造図である。 同他例の要部拡大図であり、係合子が押圧伝達部に当接した状態を示す。
本実施の形態の第一の特徴は、円柱状空間を有する収納室と、前記収納室に同軸状に収納された出力回転体と、前記出力回転体に対し同軸状に設けられた入力回転体と、前記収納室の内周面と出力回転体の外周面との間に設けられた係合子と、前記係合子を周方向の一方側へ付勢する付勢部材とを備える。そして、前記出力回転体の外周面に、前記一方側へ向かって前記収納室の内周面との間を徐々に狭めるカム面と、前記カム面の前記一方側に隣接する凹部とを形成し、前記入力回転体に、前記凹部に対し周方向の遊びを有する状態で嵌り合うとともに、前記凹部内から遠心方向へ突出する押圧伝達部を形成している。そして、前記係合子を、前記カム面および前記収納室の内周面に接触するように配置し、前記入力回転体が前記一方側に対する他方側に回転した際に、前記押圧伝達部を前記係合子に当接した後に、同押圧伝達部を前記凹部内の周方向端面に当接して前記出力回転体を押動するようにしたクラッチ機構である。更に、前記カム面と前記凹部内の周方向端面との角度を、90°以上に設定した。
この構成によれば、前記カム面において、前記凹部寄りの部分や、前記カム面と前記凹部とが交差する角部等が、前記係合子から受ける接触荷重により変形するのを防ぐことができる。
第二の特徴として、解除動作を良好にするために、前記押圧伝達部の周方向端面は、前記凹部の周方向端面に対向する第1の面と、前記凹部の外側で前記第1の面に対し反係合子側へ傾斜した第2の面とを有する。
第三の特徴として、回転力を良好に伝達するために、前記第1の面は、前記凹部内の周方向端面が前記出力回転体の回転中心部を中心にして回転した面となるように形成され、前記第2の面は、前記係合子に接触し且つ前記出力回転体の回転中心部を通る面となるように形成されている。
次に、上記特徴を有する好ましい実施例を、図面に基づいて詳細に説明する。
このクラッチ機構1は、図2の(A)−(A)線断面である図1および図1の(B)−(B)線方向から見たクラッチ機構1の側断面図である図2に示すように、収納室11を有する固定部材10と、収納室11に同軸状に収納された出力回転体20と、出力回転体20に対し同軸状に設けられた入力回転体30(図2参照)を有する。そして、収納室内周面11aと出力回転体20の外周面との間に設けられた一対の係合子41,42と、一方の係合子41を周方向の一方側(図1によれば時計方向側)へ付勢するとともに他方の係合子42を周方向の他方側(図1によれば反時計方向側)へ付勢する付勢部材50とを備える。
そして、このクラッチ機構1は、入力回転体30に回転力を発生させた際に、この回転力を出力回転体20に伝達して該出力回転体20を回転させ、また、出力回転体20に対し外部から回転力が加わった際には、該出力回転体20を回転不能にロックする。
固定部材10内部の収納室11は、内周面11aにより囲まれた略円柱状の空間である。内周面11aは、凹凸のない円筒内周面状の曲面である。
固定部材10は、図示しない不動部位(例えば、テープフィーダの支持基板等)に、回転不能に固定される。
出力回転体20は、収納室11に同芯状に配置された略円板状の部材であり、その中心側が固定部材10に対し回転自在に支持されている。この出力回転体20は、固定部材10に対し回転自在に嵌め合せられるとともに、その中心部に、外部へ露出した出力軸24を一体に有する。
この出力回転体20の外周部には、周方向の一方側(図1によれば時計方向側)へ向かって収納室11の内周面11aとの間を徐々に狭める一方のカム面21と、前記一方のカム面21に背反するように他方側(図1によれば反時計方向側)へ向かって収納室11の内周面11aとの間を徐々に狭める他方のカム面23と、カム面21又は23に隣接する凹部22と、付勢部材50を係止するための係止部25とが、所定角度(等間隔)置きに複数組(図示例によれば3組)並べ設けられる。
カム面21とカム面23は、左右対称に設けられる。各カム面21,23は、周方向に湾曲する凸曲面状に形成され、より詳細に説明すれば、収納室内周面11aの半径から、各係合子41,42の直径を減じた値よりも大きな半径の円弧状に形成されるとともに、該円弧の中心位置を出力回転体20の中心位置からずらすようにしている。
凹部22は、出力回転体20の外周面から求心方向へ凹むとともに、出力回転体20を軸方向へ貫通している。この凹部22内の周方向の両端には、後述する入力回転体30の押圧伝達部31によって押圧される被押圧面22a,22bを有する。これら被押圧面22a,22bは、径方向へわたる平坦面状に形成され、一方の被押圧面22aは、一方のカム面21と交差し、他方の被押圧面22bは、他方のカム面23と交差している。
係止部25は、出力回転体20の外周部において、背反する一方のカム面21と他方のカム面23との間に凹状に形成される。
入力回転体30は、出力回転体20に対し軸方向へ並ぶように設けられた略円盤状の部材である(図2参照)。
この入力回転体30は、中心側において、軸方向の一端側(図2によれば左端側)を出力回転体20に対し双方向へ回動するように嵌め合せ、また、軸方向の他端側に、軸部33を突設している。軸部33は、回転力を入力するための入力軸として用いてもよいし、該入力回転体30を安定的に回転支持するための支持軸として用いてもよい。
また、入力回転体30における出力回転体20側の側面には、凹部22毎に対応するように、周方向に所定間隔を置いて複数(図示例によれば3つ)の押圧伝達部31が突設されている。
押圧伝達部31は、出力回転体20の凹部22に対し周方向の遊びを有する状態で嵌り合うとともに、凹部22内から遠心方向へ突出する略扇形状に形成され、周方向の両端部に、出力回転体20の被押圧面22a,22bに当接可能であって、且つ係合子41,42にも当接可能な当接面31a,31bを有する。
また、係合子41,42は、円柱状又は球状(図示例によれば円柱状)に形成され、一方及び他方のカム面21,23に対応して一対に設けられている。
一対の係合子41,42のうち、一方の係合子41は、一方のカム面21および収納室内周面11aに接触するように配置され、他方の係合子42は、他方のカム面23および収納室内周面11aに接触するように配置される。そして、各係合子41,42は、後述する付勢部材50に押圧された状態で、凹部22の各被押圧面22a,22bよりも凹部22内側へ若干突出した位置で静止している。より詳細に説明すれば、各係合子41,42は、図1に示すように、これら係合子41,42間の中央位置から、収納室内周面11aの中心部を回転中心にして、20〜30°回転した位置に静止している。
付勢部材50は、長尺平板状のばね材をY字二股状に曲げ成形したものであり、その曲げ部分が出力回転体20の係止部25に嵌合固定される。
この付勢部材50において、二股状に分かれた各片部は、対応する係合子41又は42の外周面に当接して、係合子41(又は係合子42)を、カム面21又は23と収納室内周面11aとの間に押し付けている。
次に、上記構成のクラッチ機構1の動作について詳細に説明する。
先ず、出力回転体20及び入力回転体30の何れにも回転力が加わっていない状態(図1参照)では、係合子41,42が、それぞれ、付勢部材50に押圧されて、カム面21又は23と収納室11の内周面11aとの間の楔状部分に押し付けられ、出力回転体20が静止状態に維持される。
前記状態において、入力回転体30に、一方向への回転力が加わった場合には、入力回転体30の押圧伝達部31が、先ず一方の係合子41に当接することで、該係合子41とカム面21との摩擦、および該係合子41と収納室内周面11aとの摩擦が小さくなり、その後で、押圧伝達部31が凹部22内の被押圧面22aに当接して出力回転体20を押動する。このため、出力回転体20が前記一方向へスムーズに回転する。
また、入力回転体30に前記一方向に対する逆方向の回転力が加わった場合も、前記と略同様にして、出力回転体20が前記逆方向へスムーズに回転する。
また、前記静止状態において、出力回転体20に外部から一方向又は他方向への回転力が加わった場合には、回転しようとする出力回転体20のカム面21又は23と収納室内周面11aとの間に、係合子41又は42が食い込むようにして強く押し付けられるため、出力回転体20の回転が阻まれる。
上記構成のクラッチ機構1において、本願発明者らは、試行錯誤の実験の末、カム面21又は23と凹部22内の周方向端面(被押圧面22b又は22a)とが交差する角部xの角度αを90°以上に設定することで、角部xの摩耗や変形等を顕著に軽減できることを見出した。
図3に例示するように、出力回転体20と押圧伝達部31との接触面(被押圧面22a)については、出力回転体20における係合子41との接触面(円弧状のカム面21)の円中心と出力回転体20の回転中心部とを結んでできる直線上の任意の点を通り、かつ係合子41と接するような直線Lを、出力回転体20の回転中心部を中心にして1〜4°程度回転させてできる面を採用することで、角部xの角度αを増加させることができる。
角部xの角度αは、係合子41から出力回転体20接触面(カム面21)に働く面直荷重の方向を基準にしてみた場合に、角部xが梁状に突き出さないような状態にするのが好ましく、図示例によれば約90°に設定されている。
よって、上記構成のクラッチ機構1によれば、カム面21,23において、凹部22寄りの部分や、カム面21,23と凹部22とが交差する角部x等が、係合子41,42から受ける接触荷重により変形するのを防ぐことができる。したがって、係合子41,42が滑ってロック不良を生じたり、係合子41,42が収納室内周面11aとカム面21,23との間で凹部22寄りに噛み込み解除不能になったり等、前記変形等に起因する作動不良を軽減することができる。
次に、本発明に係る他の実施例について説明する。
なお、以下に示す実施例2は、上記実施例1の一部を変更したものであるため、主にその変更部分について詳述し、同一の部分に同一の符号を用いるとともに重複する説明を省略する。
図4に示すクラッチ機構2は、上述したクラッチ機構1に対し、凹部22を凹部24に置換するとともに、押圧伝達部31を押圧伝達部32に置換した構成とされる。
凹部24は、図4に示すように、出力回転体20の外周面から求心方向へ凹むとともに、出力回転体20を軸方向へ貫通している。この凹部24内の周方向の両端には、押圧伝達部32によって押圧される被押圧面24a,24bを有する。これら被押圧面24a,24bは、平坦面状に形成される。一方の被押圧面24aは、一方のカム面21との交差部分に角部xを有する。他方の被押圧面24bは、他方のカム面23との交差部分に角部xを有する。
各角部xは、上記クラッチ機構1と同様に、90°以上に設定される。
また、押圧伝達部32は、その周方向端面を、第1の面32a1,32b1と、第1の面32a1,32b1に接続された第2の面32a2,32b2とから構成される。
第1の面32a1,32b1は、それぞれ、対向する被押圧面24a又は24bを、出力回転体20の回転中心部を中心にして回転させることにより形成される平面である。
また、第2の面32a2,32b2は、それぞれ、凹部24の外側において、第1の面32a1,32b1に対し、反係合子側(詳細に説明すれば、当接対象となる係合子41又は42側に対する反対側)へ傾斜するとともに、出力回転体20の回転中心部を通る平面である。この第2の面32a2,32b2は、図5に示す好ましい一例によれば、係合子41,42の公転軌道pに対し略直交する平面になっている。
よって、上記構成のクラッチ機構2によれば、上記クラッチ機構1と同様に、角部xの変形を防いで作動不良を軽減できる上、回転力を効率的に伝達でき、しかも、ロック状態からの解除動作も良好である。
なお、上記実施例によれば、外部から、出力回転体20に対し一方向と他方向(時計方向と反時計方向)の何れの方向の回転力を加えた場合でも、係合子41,42等の作用によって出力回転体20が拘束されるようにしたが、他例としては、何れか一方向の回転力を加えた場合のみ出力回転体20を拘束する態様とすることが可能である。この態様は、例えば、上記クラッチ機構1から一方の係合子41を全て省いた構成とすればよい。
また、上記実施例によれば、固定部材10に対し出力回転体20を回転自在に支持し、さらに出力回転体20に対し入力回転体30を回転自在に支持する構成(図2参照)としたが、この支持構造は、出力回転体20と入力回転体30がそれぞれ双方向へ回転する支持構造であればよく、他例としては、単一の軸部材によって出力回転体20と入力回転体30をそれぞれ回転自在に支持する構造等とすることが可能である。
また、上記実施例によれば、出力回転体20の外周部に、カム面21,23、凹部22、係合子41,42及び付勢部材50等を3組並べ設けたが、他例としては、これらを2組又は4組以上設けることも可能である。
1,2:クラッチ機構
10:固定部材
11:収納室
11a:収納室内周面
20:出力回転体
21,23:カム面
22:凹部
22a,22b,24a,24b:被押圧面
30:入力回転体
31,32:押圧伝達部
31a,31b:当接面
32a1,32b1:第1の面
32a2,32b2:第2の面
41,42:係合子
50:付勢部材
x:角部

Claims (3)

  1. 円柱状空間を有する収納室と、前記収納室に同軸状に収納された出力回転体と、前記出力回転体に対し同軸状に設けられた入力回転体と、前記収納室の内周面と出力回転体の外周面との間に設けられた係合子と、前記係合子を周方向の一方側へ付勢する付勢部材とを備え、
    前記出力回転体の外周面に、前記一方側へ向かって前記収納室の内周面との間を徐々に狭めるカム面と、前記カム面の前記一方側に隣接する凹部とを形成し、
    前記入力回転体に、前記凹部に対し周方向の遊びを有する状態で嵌り合うとともに前記凹部内から遠心方向へ突出する押圧伝達部を形成し、
    前記係合子を、前記カム面および前記収納室の内周面に接触するように配置し、
    前記入力回転体が前記一方側に対する他方側に回転した際に、前記押圧伝達部を前記係合子に当接した後に、同押圧伝達部を前記凹部内の周方向端面に当接して前記出力回転体を押動するようにしたクラッチ機構であって、
    前記カム面と前記凹部内の周方向端面との角度を、90°以上に設定したことを特徴とするクラッチ機構。
  2. 前記押圧伝達部の周方向端面は、前記凹部の周方向端面に対向する第1の面と、前記凹部の外側で前記第1の面に対し反係合子側へ傾斜した第2の面とを有することを特徴とする請求項1記載のクラッチ機構。
  3. 前記第1の面は、前記凹部内の周方向端面が前記出力回転体の回転中心部を中心にして回転した面となるように形成され、
    前記第2の面は、前記係合子に接触し且つ前記出力回転体の回転中心部を通る面となるように形成されていることを特徴とする請求項2記載のクラッチ機構。
JP2016561414A 2014-11-27 2015-04-30 クラッチ機構 Pending JPWO2016084404A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240542 2014-11-27
JP2014240542 2014-11-27
PCT/JP2015/062943 WO2016084404A1 (ja) 2014-11-27 2015-04-30 クラッチ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016084404A1 true JPWO2016084404A1 (ja) 2017-09-07

Family

ID=56073989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561414A Pending JPWO2016084404A1 (ja) 2014-11-27 2015-04-30 クラッチ機構

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2016084404A1 (ja)
WO (1) WO2016084404A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018021355A1 (ja) * 2016-07-26 2019-05-16 アダマンド並木精密宝石株式会社 回転位置保持機構

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1032947A (en) * 1963-10-31 1966-06-15 Adams Rite Mfg Company Rotatable shaft locking means
JPH01177936U (ja) * 1988-05-31 1989-12-20
DE19920508A1 (de) * 1999-05-05 2000-11-09 Schaeffler Waelzlager Ohg Schaltbare Kupplung
JP2004092718A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Imasen Electric Ind Co Ltd シート高さ調整クラッチ
JP2004176863A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Fuji Kiko Co Ltd ブレーキ装置
US20050006193A1 (en) * 2003-07-12 2005-01-13 St. Onge Steward Johnston & Reens Llc. Seat cushion pumping device for vehicle
US7048107B1 (en) * 1997-08-26 2006-05-23 Atlas Copco Electric Tools Gmbh Driving device
WO2013133162A1 (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 並木精密宝石株式会社 クラッチ機構

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1032947A (en) * 1963-10-31 1966-06-15 Adams Rite Mfg Company Rotatable shaft locking means
JPH01177936U (ja) * 1988-05-31 1989-12-20
US7048107B1 (en) * 1997-08-26 2006-05-23 Atlas Copco Electric Tools Gmbh Driving device
DE19920508A1 (de) * 1999-05-05 2000-11-09 Schaeffler Waelzlager Ohg Schaltbare Kupplung
JP2004092718A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Imasen Electric Ind Co Ltd シート高さ調整クラッチ
JP2004176863A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Fuji Kiko Co Ltd ブレーキ装置
US20050006193A1 (en) * 2003-07-12 2005-01-13 St. Onge Steward Johnston & Reens Llc. Seat cushion pumping device for vehicle
WO2013133162A1 (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 並木精密宝石株式会社 クラッチ機構

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016084404A1 (ja) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6142204B2 (ja) クラッチ機構
JP4806264B2 (ja) 逆入力防止クラッチ
JP6232551B2 (ja) 回転力伝達装置
WO2017051817A1 (ja) 逆入力防止クラッチ
JP6617051B2 (ja) クラッチ装置
WO2016084404A1 (ja) クラッチ機構
JP6582215B2 (ja) クラッチ機構
JP6748558B2 (ja) トロイダル無段変速機
JP5289885B2 (ja) 搬送ローラ、及びこれを備えた基板搬送部材
WO2016084405A1 (ja) クラッチ機構
JP4754438B2 (ja) 駆動力正逆切替装置
JP2006112524A (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2010071328A (ja) 間欠回転伝達装置
JP2006112495A (ja) 等速ジョイント
WO2018052109A1 (ja) 一方向動力伝達機構
JP2007211797A (ja) 逆入力防止クラッチ
JP6356892B1 (ja) 小型構造の逆入力遮断クラッチ
JP7258052B2 (ja) 伝動装置
JP6178283B2 (ja) 過負荷保護装置
WO2016190206A1 (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2006057804A (ja) 逆入力遮断装置
JP2008151229A (ja) 逆入力遮断ユニット
JP2013174320A (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2006057802A (ja) 逆入力遮断装置
JP2008151208A (ja) 逆入力遮断ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200302