JP2008151208A - 逆入力遮断ユニット - Google Patents

逆入力遮断ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2008151208A
JP2008151208A JP2006338325A JP2006338325A JP2008151208A JP 2008151208 A JP2008151208 A JP 2008151208A JP 2006338325 A JP2006338325 A JP 2006338325A JP 2006338325 A JP2006338325 A JP 2006338325A JP 2008151208 A JP2008151208 A JP 2008151208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
rotating member
output
roller
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006338325A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Takada
声一 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2006338325A priority Critical patent/JP2008151208A/ja
Publication of JP2008151208A publication Critical patent/JP2008151208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】固定部材に対し入力回転部材と出力回転部材が相対回転可能に嵌合され、前記固定部材と出力回転部材との嵌合部分に両方向ロック型のころ式クラッチが介在され、前記クラッチのころ収納ポケットの両端部が前記入力側部材に係合された保持器によって区画された逆入力遮断ユニットのコンパクト化を図ることである。
【解決手段】逆入力遮断ユニットにおける固定部材が固定軸21により構成され、入力回転部材と出力回転部材がともに該固定軸21に対し回転自在に嵌合された入力歯車22と出力歯車23とによって構成され、前記出力歯車23にころ式クラッチ28が組み込まれた構成とした。
【選択図】図1

Description

この発明は、事務機の給紙機構等において使用される逆入力遮断ユニットに関するものである。
逆入力遮断ユニットは、入力側から出力側へのトルクの伝達は可能であるが、その逆方向のトルクの伝達を遮断することによって、入力側に結合された駆動源に出力側(負荷側)から逆入力されるトルクの影響が及ぶことを回避するようにしたものである。
このような逆入力遮断ユニットとして知られている従来の構造は、一般に、図7(a)から(c)に示したように、円筒状の固定部材1の内径側に入力回転部材2と出力回転部材3が相対回転可能に同軸状態に径方向に重ねて嵌合され、前記固定部材1の内径両端部において軸受4、4を介して出力回転部材3が回転自在に支持される。前記固定部材1と出力回転部材3との径方向の嵌合部分に両方向ロック型のころ式クラッチ5が介在される。
このクラッチ5は、固定部材1の内径面と出力回転部材3に形成されたカム面6及び保持器7の2本のアーム8とによって囲まれたころ収納ポケット9が形成される。各ポケット9に一対のころ10が収納されるとともに、各ころ10間に付勢ばね11が介在され、各ころ10がポケット9の左右の狭小方向に離反する方向に付勢される。
前記入力回転部材2と出力回転部材3にこれらの径方向にピン12が貫通され、そのピン12に前記クラッチ5の保持器7が係合される。該ピン12は、出力回転部材3に対しては回転方向に伝達遅れすき間aをもって貫通する。前記入力回転部材2に入力軸、出力回転部材3に出力軸をそれぞれ差し込んで使用に供される。
前記入力回転部材2からの入力トルクによって保持器7が何れか一方向に回転されると、一方のころ10がポケット9の内側に移動してロックが解除され、さらにその保持器7の回転に時間遅れをもって回転する出力回転部材3の回転によって他方のころ10のロックも解除される。両方のころ10のロックが解除されることによりクラッチ5がフリーとなってトルクの伝達が行われる。逆に、出力回転部材3からの逆入力トルクは、いずれの回転方向であってもクラッチ5において一方のころ10がロックされるので入力回転部材2への伝達が遮断される(特許文献1)。
前記の伝達遅れすき間aを設けているのは、ころ10のロック解除と、出力回転部材3の回転開始との間に時間遅れを持たせることにより、確実にロックを解除したのちに出力部材3の回転を開始させるようにするためである。しかし、保持器7のアーム8ところ10との間の遊びの大きさ、カム面6によって形成されるクサビ角の大きさ、付勢ばね11のばね力の大きさの如何等によっては前記すき間aが実質的にゼロである場合もあり得る。
特開平2−271116号公報(第1の実施例、第1図から第3図)
前述した従来の逆入力遮断ユニットは、固定部材1が環状部材ないし円筒部材によって形成され、その固定部材1の内部に入力回転部材2、出力回転部材3、両方向ロック型のころ式クラッチ5等を組み込んだ構成であるので、これを事務機等に取付ける場合は、固定部材1をフレームに固定するためのスペースや、ハウジングが必要となり、このクラッチを使用する装置内部の省スペース化を妨げる問題がある。
そこで、この発明は、径方向のサイズの縮小化を図りコンパクトな構造をもった逆入力遮断ユニットを提供することを課題とする。
前記の課題を解決するために、この発明は、図1及び図2(a)(b)に示したように、固定部材21に対し入力回転部材22と出力回転部材23が相対回転可能に嵌合され、前記固定部材21と出力回転部材23との嵌合部分に両方向ロック型のころ式クラッチ28が介在され、前記クラッチ28のころ収納ポケット42の両端部が前記入力回転部材22に係合された保持器31によって区画され、前記ポケット42に一対のころ32が該ポケット42の狭小方向に相互に離反する方向に付勢されて収納され、前記入力回転部材22からの入力トルクにより回転される前記保持器31によって一方のころ32のロックが解除されてトルクの伝達が行われ、一方、前記出力回転部材23からの逆入力トルクによってポケット42内のいずれか一方のころ32がロックして入力回転部材22へのトルクの伝達が遮断されるようにした逆入力遮断ユニットを前提とする。
このような逆入力遮断ユニットにおいて、この発明は、前記固定部材21が固定軸により構成され、前記入力回転部材22と出力回転部材23がともに該固定軸21に対し回転自在に嵌合され、前記ころ式クラッチ28が前記出力回転部材23の内径面に組み込まれた構成としたものである。
従来は固定部材21が環状体乃至円筒体のものであったのに対し、この発明においては固定部材21が固定軸によって構成され、その固定軸に入力回転部材22と出力回転部材23がともに該固定軸に対し回転自在に嵌合された構成であるから、装置に組付ける際は、固定軸を装置に固定するだけでよい。
一層具体的な構成としては、前記入力回転部材22が入力歯車、前記出力回転部材23が出力歯車により構成され、前記ころ式クラッチ28の外輪29が前記出力歯車の内径面に嵌合一体化され、その外輪29内径面に傾斜方向が逆向きの一対のカム面36が複数組形成され、前記一対のカム面36を含むころ収納ポケット42の両端部が前記保持器31の一対のアーム41によって区画され、前記保持器31と前記外輪29が伝達遅れすき間aをおいて回転方向に係合された構成をとることができる。この構成によれば、固定軸に入力歯車と出力歯車を設けた歯車機構を構成することができる。
また、前記出力回転部材23を構成する出力歯車の内径面に、前記ポケット42の開放面に沿って軸方向に突き出したころ受け片43が設けられた構成をとることができる。この構成によると、固定軸に組み込む以前の状態においてころ32の落下を防止することができる。
この発明は以上のようなものであるから、以下の効果を奏することができる。
(1)ころ式クラッチのロック時にころを支持するための固定部材が固定軸によって構成され、その固定軸の回りに嵌合された入力回転部材と出力回転部材を軸方向に配置されるので、ユニット全体が径方向にコンパクト化される。
(2)1本の固定軸に全ての部材が組付けられユニット化されるため、ユニットの組立や、装置への組付けを容易に行うことができる。
(3)出力回転部材を構成する出力歯車の内径面にころ受け片を設けることにより、固定軸への組み付け以前の状態において、ころの落下が防止できるので取扱性が向上する。
以下、添付図面に基づき実施例を説明する。
図1から図6に示した実施例の逆入力遮断ユニットは、特許請求の範囲でいう「固定部材21」が固定軸21、「入力回転部材22」が入力歯車22、「出力回転部材23」が出力歯車23となっている。
前記の固定軸21に対し、入力歯車22と出力歯車23が軸方向に接近して回転自在に嵌合される。各歯車22、23はそれぞれ止め輪24、25によって軸方向に位置決めされる。入力歯車22は出力歯車23との対向面において軸穴の両側に係合凹部26(図4(a)参照)が設けられる。
出力歯車23は、入力歯車22との対向面に固定軸21と同芯の収納凹部27が設けられ、その収納凹部27の内径部に両方向ロック型のころ式クラッチ28が組み込まれる。
このクラッチ28は、外輪29、保持器31、ころ32及び付勢ばね33によって構成される(図3参照)。外輪29は、その外径面に出力歯車23に対し回り止め部34を介して嵌合一体化される。また、外輪29の内径面には周方向に一定の間隔をおいて円弧部35が4個所に形成されるとともに、各円弧部35の両端に平坦なカム面36が形成される。隣接する円弧部35間の2個所のカム面36相互は、一定の角度をもって山形に突き合う(図2(a)(b)参照)。
前記の保持器31は、入力歯車22と同一内径を有し、その外径はつば部38を挟んで入力側嵌合部37と出力側嵌合部40が形成される(図3、図4(b)参照)。入力側嵌合部37の端面に軸方向に突き出した一対の係合片39が設けられる。各係合片39は、入力歯車22の前記の係合凹部26に嵌合され、これにより入力歯車22と保持器31が一体化される。
また、前記出力側嵌合部40の端面の内径縁に沿った部分に、周方向に一定間隔をおいてアーム41が突き出して設けられる。各アーム41は、前述の隣接した円弧部35間の2個所のカム面36相互が突き合った部分の内側に配置される。
前記円弧部35、その両側のカム面36、これらの部分に対向した固定軸21の外径面とによって囲まれた部分の回転方向の両側が、前記保持器31の一対のアーム41によって区画されてころ32を収納するためのポケット42が形成される。各ポケット42に一対のころ32が収納されるとともに、各ころ32間に板ばねをSの字形に屈曲して形成された付勢ばね33が介在される。
前記のポケット42は、回転方向の両端部に各カム面36と固定軸21とによって狭小部が形成され、その狭小部に接触したころ32が固定軸21と接する点における接線とカム面36とがなす角をクサビ角θと称する(図2(b)参照)。クサビ角θは各ポケット42ごとに2個所対称形に形成される。作動の安定性の観点から、各アーム41ところ32との間には回転方向の遊びが設けられる。ポケット42内の一対のころ32は、その間に介在された付勢ばね33によって、相互に離反する方向、即ち両側の狭小方向にそれぞれ付勢される。
前記ポケット42は内径側に開放されているので、固定軸21に組付けられる前においてはころ32が内径側に落下することがあり取扱性が悪い。これを防止すべく、ポケット42の開放面にころ受け片43が設けられる。ころ受け片43は、図1及び図3に示したように、出力歯車23の閉塞側の軸穴44の周りにおいて、周方向に前記のポケット42に対応した間隔をおき内向きに突き出して設けられる。ころ受け片43は、断面形状が台形をなし(図2(b)参照)、その左右両側において両側のアーム41との間でそれぞれころ32を受ける。また付勢ばね33が該ころ受け片43によって内径側から支持される。
前記保持器31の出力側嵌合部40において、係合凹部45が中心対称の2個所に設けられる(図4(b)参照)。また、これに対向して前記外輪29の入力歯車22側の端面において、軸方向に突き出した係合凸部46が中心対称の2個所に設けられる(図3参照)。前記の係合凹部45と係合凸部46は軸方向に嵌合されるが、回転方向の両側に所要の伝達遅れすき間a(図4(c)、図5参照)が設けられる。
前記出力歯車23の収納凹部27に前記クラッチ28が嵌入される。保持器31は、そのつば部38が収納凹部27の大径部27aに収納される。また、そのつば部38の外側に嵌合一体化された蓋部材47によって大径部27aが閉塞され(図1参照)、同時に保持器31の抜け止めが図られる。蓋部材47はその外径面に形成された抜け止めリブ48が大径部27aの開口部内径面に形成された溝49に嵌合される。
なお、蓋部材47の内径面と保持器31の外径面との間には、所要の回転すき間が形成される。
前記のように組み立てた入力歯車22と出力歯車23の軸穴に固定軸21を挿通する際は、図6に示したように、出力歯車23を固定した状態において入力歯車22を矢印A方向に回転させると、入力歯車22と一体の保持器31が同方向に回転し、そのアーム41がクラッチ28の一方のころ32のロックを解除する(図2(a)の矢印A参照)。一方、固定軸21を前記と反対の矢印C方向に回転させつつ出力歯車23側から挿入すると、図2(a)の一点鎖線で示した矢印Cによって示したように、他方のころ32のロックが解除される。これにより両方のころ32がフリーとなるので、固定軸21はころ32に妨げられることなく両方歯車23、22に貫通させることができる。
実施例の逆入力遮断クラッチは以上のような構成であり、次にその作用について説明する。
入力歯車22が図1の矢印A方向に回転すると、これと一体の保持器31が同方向に回転し(同図の矢印A参照)、そのアーム41によって各ポケット42内の右側のころ32(図2(a)において右側となるころ32)が押され(図2(a)の矢印A参照)ロックが解除されフリーとなる。
保持器31が前記伝達遅れすき間aだけ回転すると、その係合凹部45が外輪29の係合凸部46に係合して外輪29及びこれと一体の出力歯車23を同方向に回転させる。このとき図2(a)の左側のころ32はフリーとなり、クラッチ28全体がフリーとなるので入力トルクが出力歯車23に伝達される。入力トルクの回転方向が前記と逆方向の場合は、左側のころ32がアーム41に押されてフリーとなり、また外輪29及びこれと一体の出力歯車23の回転により右側のころ32がフリーとなってトルクの伝達が行われる。
なお、前記伝達遅れすき間aは、保持器31のアーム41がころ32に接触するまでの遊びより大きく設定され、これにより、ころ32のロック解除が外輪29の回転に先行して行われるようにしている。
前記とは逆に、出力歯車23から矢印B(図2(a)の一点鎖線矢印参照)のトルクが入力された場合、これと一体の外輪29が同方向に回転することによりクラッチ28の左側のころ32がロックするので、クラッチ28全体がロックし、入力歯車22側へのトルクの伝達が遮断される。回転方向が逆の場合は右側のころ32がロックしてトルクの伝達が遮断される。
前記クラッチ28の停止状態においては、付勢ばね33によって両方のころ32がポケット42の左右両側のクサビ角θの狭小方向に付勢された初期位置にあり、これにより保持器31の初期位置が定められる。同時に係合凹部45と係合凸部46の係合状態も初期位置にあり、左右両側に一定の伝達遅れすき間aが確保される。
なお、保持器31のアーム41ところ32との間の遊びの大きさ、クサビ角θの大きさ、付勢ばね33のばね力の大きさの如何等によっては前記すき間aは実質的にゼロである場合もあり得る。
実施例の断面図 (a)図1のX−X線の断面図、(b)(a)図の一部拡大断面図 同上の分解斜視図 (a)同上の入力歯車の斜視図、(b)同上の保持器の斜視図、(c)同上の保持器部分の平面図 図1のX−X線の断面図 軸挿入時の断面図 (a)従来例の断面図、(b)(a)図のX−X線の断面図、(c)(a)図のX−X線の断面図
符号の説明
21 固定軸(固定部材)
22 入力歯車(入力回転部材)
23 出力歯車(出力回転部材)
24、25 止め輪
26 係合凹部
27 収納凹部
27a 大径部
28 クラッチ
29 外輪
31 保持器
32 ころ
33 付勢ばね
34 回り止め部
35 円弧部
36 カム面
37 入力側嵌合部
38 つば部
39 係合片
40 出力側嵌合部
41 アーム
42 ポケット
43 ころ受け片
44 軸穴
45 係合凹部
46 係合凸部
47 蓋部材
48 抜け止めリブ
49 溝

Claims (3)

  1. 固定部材(21)に対し入力回転部材(22)と出力回転部材(23)が相対回転可能に嵌合され、前記固定部材(21)と出力回転部材(23)との嵌合部分に両方向ロック型のころ式クラッチ(28)が介在され、前記クラッチ(28)のころ収納ポケット(42)の両端部が前記入力回転部材(22)に係合された保持器(31)によって区画され、前記ポケット(42)に一対のころ(32)が該ポケット(42)の狭小方向に相互に離反する方向に付勢されて収納され、前記入力回転部材(22)からの入力トルクにより回転される前記保持器(31)によっていずれか一方のころ(32)のロックが解除されてトルクの伝達が行われ、一方、前記出力回転部材(23)からの逆入力トルクによっていずれか一方のころ(32)がロックして入力回転部材(22)へのトルクの伝達が遮断されるようにした逆入力遮断ユニットにおいて、前記固定部材(21)が固定軸により構成され、前記入力回転部材(22)と出力回転部材(23)がともに該固定軸に対し回転自在に嵌合され、前記ころ式クラッチ(28)が前記出力回転部材(23)の内径面に組み込まれたことを特徴とする逆入力遮断ユニット。
  2. 前記入力回転部材(22)が入力歯車、前記出力回転部材(23)が出力歯車により構成され、前記ころ式クラッチ(28)の外輪(29)が前記出力歯車の内径面に嵌合一体化され、その外輪(29)内径面に傾斜方向が逆向きの一対のカム面(36)が複数組形成され、前記一対のカム面(36)を含むころ収納ポケット(42)の両端部が前記保持器(31)の一対のアーム(41)によって区画され、前記保持器(31)と前記外輪(29)が伝達遅れすき間(a)をおいて回転方向に係合されたことを特徴とする請求項1に記載の逆入力遮断ユニット。
  3. 前記出力回転部材(23)を構成する出力歯車の内径面に、前記ポケット(42)の開放面に沿って軸方向に突き出したころ受け片(43)が設けられたことを特徴とする請求項1又は2に記載の逆入力遮断ユニット。
JP2006338325A 2006-12-15 2006-12-15 逆入力遮断ユニット Pending JP2008151208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006338325A JP2008151208A (ja) 2006-12-15 2006-12-15 逆入力遮断ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006338325A JP2008151208A (ja) 2006-12-15 2006-12-15 逆入力遮断ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008151208A true JP2008151208A (ja) 2008-07-03

Family

ID=39653588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006338325A Pending JP2008151208A (ja) 2006-12-15 2006-12-15 逆入力遮断ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008151208A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044279A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 Ntn株式会社 逆入力遮断クラッチ
TWI573940B (zh) * 2016-01-21 2017-03-11 Overrun clutch with delay function

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044279A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 Ntn株式会社 逆入力遮断クラッチ
TWI573940B (zh) * 2016-01-21 2017-03-11 Overrun clutch with delay function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5030488B2 (ja) 一方向クラッチユニット
JP4806264B2 (ja) 逆入力防止クラッチ
JP2008240786A (ja) 傘歯車機構を用いた駆動力制御装置
JP2008151232A (ja) トルクリミッタ付き逆入力遮断ユニット
JP2008151208A (ja) 逆入力遮断ユニット
JP2007192314A (ja) 逆入力防止クラッチ
WO2012077669A1 (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP4754438B2 (ja) 駆動力正逆切替装置
JP2008151229A (ja) 逆入力遮断ユニット
JP2008275147A (ja) 駆動力正逆切替装置
WO2012141087A1 (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2009052689A (ja) 一方向クラッチユニット
JP4859430B2 (ja) 逆入力防止クラッチ
JP2008215397A (ja) 駆動力正逆切替装置
JP2020112272A (ja) クラッチ
JP2007333069A (ja) 逆入力遮断クラッチ
WO2016190206A1 (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2008133880A (ja) 逆入力防止クラッチ
JP2015158238A (ja) 簡易型のフリータイプ双方向クラッチ
JP6906581B2 (ja) 逆入力遮断クラッチ
WO2017061306A1 (ja) 逆入力遮断クラッチ
WO2016084405A1 (ja) クラッチ機構
JP4638178B2 (ja) 逆入力遮断一方向クラッチ
JP2006266478A (ja) 一方向クラッチユニット
WO2021002270A1 (ja) 回転伝達装置