JPWO2016027314A1 - 路面照射装置 - Google Patents

路面照射装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016027314A1
JPWO2016027314A1 JP2016543517A JP2016543517A JPWO2016027314A1 JP WO2016027314 A1 JPWO2016027314 A1 JP WO2016027314A1 JP 2016543517 A JP2016543517 A JP 2016543517A JP 2016543517 A JP2016543517 A JP 2016543517A JP WO2016027314 A1 JPWO2016027314 A1 JP WO2016027314A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
irradiation
irradiation pattern
unit
road surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016543517A
Other languages
English (en)
Inventor
礼子 坂田
礼子 坂田
平井 正人
正人 平井
晶子 今石
晶子 今石
真実 相川
真実 相川
敬 春日
敬 春日
秀文 荒井
秀文 荒井
祐美子 落合
祐美子 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016027314A1 publication Critical patent/JPWO2016027314A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/24Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments for lighting other areas than only the way ahead
    • B60Q1/247Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments for lighting other areas than only the way ahead for illuminating the close surroundings of the vehicle, e.g. to facilitate entry or exit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • B60Q1/38Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction using immovably-mounted light sources, e.g. fixed flashing lamps
    • B60Q1/381Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction using immovably-mounted light sources, e.g. fixed flashing lamps with several light sources activated in sequence, e.g. to create a sweep effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/54Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating speed outside of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/50Projected symbol or information, e.g. onto the road or car body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

路面照射装置は、車両情報取得部2が取得した車両情報に基づいて車両の進行方向を判断する車両状態判断部3と、保有している進行方向別の照射パターンの中から車両状態判断部3が判断した進行方向を表現する照射パターンを選択して少なくとも当該進行方向とは異なる方向の路面に向けて照射部7から照射させる照射パターン選定部4とを備える構成にしたので、車両の進行方向を、当該進行方向以外の方向にいる車外の人に対して直感的に伝えることができる。

Description

この発明は、自車両の周囲の路面に光を照射する路面照射装置に関するものである。
特許文献1,2には、自車両の運転状況に応じて光を路面に照射することで、歩行者等に対して自車両の状態を伝える方法が開示されている。
特許文献1の移動体用安全装置は、自車両の存在を他車に知らせるべく、自車両が走行すると推定される移動走行軌跡を算出し、その走行軌跡を道路路面上に可視光ビームによって照射する。また、自車両および他車から照射される可視光ビームにより道路路面に映し出された路面投影情報を取得し、自車両と他車の進路情報を検出して自車両が注意すべき状態を判定する。
特許文献2の路面照射装置は、前照灯等のグレア現象の影響を受けずに、かつ車両のデザインに制約を与えずに方向指示機能を発揮するために、方向指示灯の点滅に連動して車体前部下方および車体後部下方の路面に光を照射する。
特開2003−231450号公報 特開平11−301346号公報
しかしながら、特許文献1,2の場合、自車両と歩行者等との位置関係によっては、自車両の進行方向以外から路面に照射された光を見てもその車の進行方向および速度などの車両状態を把握できないという課題があった。例えば特許文献2では、左側に曲がろうとしている車両は車体左側の前後部下方の路面を照射するが、歩行者等が後方右側から見ても照射光が見えにくいため、車両の曲がる方向が分からない可能性がある。
また、自車両の周囲の歩行者および他車などの対象物の有無によっては、道路路面上に光を照射する必要性が低い場合がある。光の照射の必要性が低いときでも常に光を照射していると、電気消費量および環境配慮等の観点から好ましくなく、また、街中が照射光だらけになってしまう。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、車両の進行方向を車外の人、特に進行方向以外にいる人に対して伝えることを目的とする。
この発明に係る路面照射装置は、車両に搭載されている車載機器から車両情報を取得する車両情報取得部と、車両情報取得部が取得した車両情報に基づいて車両の進行方向を判断する車両状態判断部と、保有している進行方向別の照射パターンの中から車両状態判断部が判断した進行方向を表現する照射パターンを選択し、選択した照射パターンを少なくとも当該進行方向とは異なる方向の路面に向けて車両に搭載された照射部から照射させる照射パターン選択部とを備えるものである。
この発明によれば、進行方向とは異なる方向の路面に向けて当該進行方向を表現する照射パターンを照射するようにしたので、車両の進行方向を車外の人、特に進行方向以外にいる人に対して伝えることができる。
この発明の実施の形態1に係る路面照射装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1に係る路面照射装置の動作を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る路面照射装置が照射する停車用照射パターンの例を示す図である。 実施の形態1に係る路面照射装置が照射する前進用照射パターンの例を示す図である。 実施の形態1に係る路面照射装置が照射する後進用照射パターンの例を示す図である。 実施の形態1に係る路面照射装置が照射する右折用照射パターンの例を示す図である。 車速に応じて前進用照射パターンの照射範囲を変更する例を示す図であり、図7(a)は高速走行時、図7(b)は低速走行時である。 車速に応じて右折用照射パターンの照射範囲を変更する例を示す図であり、図8(a)は高速走行時、図8(b)は低速走行時である。 この発明の実施の形態2に係る路面照射装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態2に係る路面照射装置の動作を示すフローチャートである。 周辺対象物に応じて停車用照射パターンの照射範囲を変更した例を示す図である。 周辺対象物に応じて前進用照射パターンの照射範囲を変更した例を示す図である。 周辺対象物に応じて右折用照射パターンの照射範囲を変形する例を示す図であり、図13(a)は変形前、図13(b)は変形後である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1に示すように、実施の形態1に係る路面照射装置は、照射内容設定部1および車両状態監督部6を含み、車両に搭載された照射部7から車両周辺へ可視光を照射するものである。この路面照射装置は、CPU(Central Processing Unit)およびメモリ等から構成され、プログラムを実行することによって照射内容設定部1および車両状態監督部6の機能を実行する。照射部7は、車両に搭載されたレーザ等であり、車両の下方および周囲の路面に可視光を照射して図形等を表示する。
照射内容設定部1は、車両情報取得部2、車両状態判断部3、照射パターン選定部4、およびアニメーション加工部5を含む。
車両情報取得部2は、CAN(Controller Area Network)等の車内ネットワークを通じて車載機器から、または車載機器から直接、車両情報を取得する。車両情報としては、少なくとも停車と走行を判別できる情報および進行方向を判別できる情報が含まれていればよく、例えばCANデータ(ウインカ、ハンドル、アクセル、ブレーキおよびシフトレバー等の操作情報等)、カーナビゲーション装置が出力する情報を使用する。
車両情報取得部2は得られた車両情報を、車両状態判断部3、アニメーション加工部5および車両状態監督部6へ出力する。
車両状態判断部3は、車両情報取得部2から受け取る車両情報に基づいて車両状態を判断し、車両状態情報を照射パターン選定部4へ出力する。車両状態情報は、例えば車両が停車時か走行時かを示す情報、および走行時の場合は進行方向(前進、後進、右折、左折)を示す情報等である。
照射パターン選定部4は、車両状態別に照射パターンを保有しており、車両状態判断部3から受け取る車両状態情報に基づいて照射パターンを選定する。例えば、停車時は停車用照射パターン、走行時は前進用照射パターン、後進用照射パターン、右折用照射パターン、左折用照射パターン等がある。照射パターンは、一般的な道路法規に則った線、記号および文字のように、進行方向の方向性が明らかに伝わるような図形である。
進行方向はそれぞれ、前進時は前方向、後進時は後方向、右折時は右方向、左折時は左方向となる。また、停車時はいずれの方向にも進行しないため全方向となる。
照射パターン選定部4は、停車時の場合は選定した照射パターンを照射部7へ出力し、走行時の場合は選定した照射パターンをアニメーション加工部5へ出力する。
アニメーション加工部5は、車両情報取得部2から受け取る車両情報に基づいて、照射パターン選定部4から受け取る照射パターンをアニメーションに加工し、照射部7へ出力する。照射パターンのアニメーション加工の例は後述するが、進行方向を強調するようなアニメーションおよび車速を表現するようなアニメーションにする。
車両状態監督部6は、車両情報取得部2から受け取る車両情報に基づいて、車両状態の変化の有無を監督する。ここでいう車両状態とは、車両の停車、走行、進行方向および車速のことである。車両状態監督部6は、車両状態の変化が無い場合、照射部7に対して照射パターンを変えずに照射を続けるように指示し、車両状態の変化があった場合は照射をやめるように指示する。また、車両状態監督部6は、車両状態の変化があった場合、照射パターン選定部4に対して照射パターンの選定をやり直すように指示する。
照射部7は、照射内容設定部1の照射パターン選定部4またはアニメーション加工部5から受け取る照射パターンを、路面に照射する。照射方法は、上述したようにレーザ光を路面に対して投影する方法などが考えられるが、この方法に限定されるものではない。
次に、図2のフローチャートを用いて、路面照射装置の動作を説明する。なお、図2のフローチャートと並行して、車両情報取得部2が定期的に車両側から車両情報を取得して車両状態判断部3、アニメーション加工部5および車両状態監督部6へ出力しているものとする。
まずステップST1において、車両状態判断部3が、車両情報に基づいて自車両が停車時かどうかを判断する。停車時の場合(ステップST1“YES”)、停車時であることを示す車両状態情報を車両状態判断部3から照射パターン選定部4へ出力する。照射パターン選定部4は、車両状態判断部3から受け取った車両状態情報に基づいて複数の照射パターンの中から停車用照射パターンを選定し、照射部7へ出力する(ステップST2)。
停車時でない場合(ステップST1“NO”)はステップST3へ進む。
ステップST3において、車両状態判断部3は、車両情報に基づいて自車両が前進中かどうかを判断する。前進中の場合(ステップST3“YES”)、前進中であることを示す車両状態情報を車両状態判断部3から照射パターン選定部4へ出力する。照射パターン選定部4は、車両状態判断部3から受け取った車両状態情報に基づいて複数の照射パターンの中から前進用照射パターンを選定し、アニメーション加工部5へ出力する(ステップST4)。
前進中でない場合(ステップST3“NO”)はステップST5へ進む。
ステップST5において、車両状態判断部3は、車両情報に基づいて自車両が後進中かどうかを判断する。後進中の場合(ステップST5“YES”)、後進中であることを示す車両状態情報を車両状態判断部3から照射パターン選定部4へ出力する。照射パターン選定部4は、車両状態判断部3から受け取った車両状態情報に基づいて複数の照射パターンの中から後進用照射パターンを選定し、アニメーション加工部5へ出力する(ステップST6)。
後進中でない場合(ステップST5“NO”)はステップST7へ進む。
ステップST7において、車両状態判断部3は、車両情報に基づいて自車両が右折中または左折中かどうかを判断する。右折中または左折中の場合(ステップST7“YES”)、右折中または左折中であることを示す車両状態情報を車両状態判断部3から照射パターン選定部4へ出力する。照射パターン選定部4は、車両状態判断部3から受け取った車両状態情報に基づいて複数の照射パターンの中から右折用照射パターンまたは左折用照射パターンを選定し、アニメーション加工部5へ出力する(ステップST8)。
右折中および左折中でない場合(ステップST7“NO”)はステップST9へ進む。
ステップST9において、アニメーション加工部5は、車両情報取得部2から受け取った車両情報に含まれる進行方向の情報に基づいて、照射パターン選定部4から受け取った照射パターンのうちのアニメーション加工する範囲を決定する。また、アニメーション加工部5は、車両情報取得部2から受け取った車両情報に含まれる車速情報に基づいて、アニメーションの変化速度、照射範囲等を変更する。例えば、20km/h未満の徐行走行、20〜40km/hの低速走行、40〜50km/hの一般走行、50〜80km/hの中速走行、80km/h超の高速走行のように車速を何段階かに分け、高速になるほどアニメーションの変化を速めて車速を表現する。アニメーション加工部5は、アニメーション加工した照射パターンを照射部7へ出力する。
ステップST10において、照射部7は、照射パターン選定部4から受け取った停車用照射パターン、またはアニメーション加工部5から受け取ったアニメーション加工された前進用、後進用もしくは右左折用の照射パターンを路面に照射する。
ステップST11において、車両状態監督部6は、車両情報取得部2から受け取った車両情報に基づいて車両状態が変化したかどうかを判断する。進行方向が変化したり車速が変化したりといった車両状態の変化時(ステップST11“YES”)、ステップST12にて車両状態監督部6から照射部7へ照射をやめるよう指示すると共に照射パターン選定部4へ照射パターンの選定をやり直すよう指示し、ステップST1へ戻る。車両状態が変化しない場合(ステップST11“NO”)、ステップST10へ戻り、車両状態監督部6から照射部7へ照射パターンを変えずに照射を続けるよう指示する。
次に、照射パターンを説明する。
図3(a)〜図3(c)に、停車用照射パターンの例を示す。
道路標示では、路面に描かれた実線は、はみ出しおよび追い越しを禁止する意味がある。そこで、図3(a)では車両の周囲を実線で囲う停車用照射パターンを照射して、停車状態を表現する。なお、停車時は、いずれの方向にも進行しないため、停車用照射パターンは全方向に照射される。
停車時の車両から人が降りてくる可能性がある。そこで、図3(b)では各ドアの前に足跡の形状をした停車用照射パターンを照射して、停車状態を表現する。
また、図3(c)では、「STOP」等、直感的に停車状態と分かるようなアイコンまたは文字を車両の周囲に配置した停車用照射パターンを照射して、停車状態を表現する。この場合もいずれの方向にも進行しないことを示すため、停車用照射パターンは全方向に照射される。
図4(a)〜図4(c)に、前進用照射パターンの例を示す。
図4(a)では、車両の前方(つまり、車両の進行方向の路面)に進行方向を指した矢印を照射し、車両の左右(つまり、車両の進行方向とは異なる方向の路面)に進行方向から進行方向逆側に向かって広がるような線対称の斜線を照射し、車両の後方(つまり、車両の進行方向とは異なる方向の路面)にはみ出しおよび追い越しを禁止する意味をもった実線を照射している。また、前方の矢印を点滅するアニメーションにして、進行方向を強調する。さらに、矢印が点滅する速度を、車速が速いときは早く、車速が遅いときは遅くして、車速を表現してもよい。
図4(b)では、はみ出しおよび追い越しを禁止する意味をもった実線で、車両の進行方向以外を囲うことにより、進行方向を表現する。また、車両の左右の実線の色または明るさを、後ろから前に向かってグラデーション状に変化するアニメーションにする。さらに、グラデーションが変化する速度を車速に応じて変化させ、車速を表現してもよい。
図4(c)では、進行方向から進行方向逆側に向かって広がるような線対称の斜線(矢印)を複数、車両の周囲に照射して、進行方向を表現する。また、矢印が後ろから前に流れるようなアニメーションにする。さらに、矢印が流れる速度を車速に応じて変化させ、車速を表現してもよい。
図5(a)〜図5(c)に、後進用照射パターンの例を示す。
後進用照射パターンは、図4(a)〜図4(c)に示した前進用照射パターンを前後逆にしたものである。また、アニメーション化する際、図5(a)では車両の後方の矢印を点滅させ、図5(b)では車両の左右の実線の色または明るさを、前から後ろに向かってグラデーション状に変化させ、図5(c)では矢印を前から後ろに向かって流れるようにする。
なお、図5と図6の(a)と(b)では、車両の前後左右に形の異なる図形を照射したが同じ形の図形を照射してもよい。例えば、進行方向を指した矢印を車両の前後左右4箇所に照射する。
図6(a)および図6(b)に、右折用照射パターンの例を示す。
図6(a)では、曲がる方向からその逆側に向かって広がるような線対称の斜線(矢印)を複数、車両の周囲に照射して、曲がる方向を表現する。また、右折の場合は矢印が左から右へ流れるようなアニメーションにして、曲がる方向を強調する。左折用照射パターンは、図6(a)の照射パターンを左右逆にしたものであり、矢印が右から左へ流れるようなアニメーションにする。さらに、矢印が流れる速度を車速に応じて変化させ、車速を表現してもよい。
図6(b)では、曲がる方向からその逆側に向かって前後の長さが短くなるような複数本の直線を車両の周囲に照射して、曲がる方向を表現する。また、右折の場合は直線が左から右へ流れながら前後に伸びていくようなアニメーションにして、曲がる方向を強調する。左折用照射パターンは、図6(b)の照射パターンを左右逆にしたものであり、直線が右から左へ流れながら前後に伸びていくようなアニメーションにする。さらに、直線が流れる速度を車速に応じて変化させ、車速を表現してもよい。
右折の場合、車両の右側の路面が進行方向の路面に該当し、左側の路面が進行方向とは異なる方向の路面に該当する。左折の場合は、車両の左側の路面が進行方向の路面に該当し、右側の路面が進行方向とは異なる方向の路面に該当する。
次に、車速に応じて照射パターンのアニメーションを加工した例を説明する。
図7は、車速に応じて前進用照射パターンの照射範囲を変更する例であり、図7(a)は車両が高速走行しているとき、図7(b)は低速走行しているときを示す。車両の前進中、車両前方を指した矢印が後ろから前へ流れるアニメーションの照射パターンを、車速が速いときは前後方向の照射範囲を広くし、車速が遅いときは狭くする。
図8は、車速に応じて右折用照射パターンの照射範囲を変更する例であり、図8(a)は車両が高速走行しているとき、図8(b)は低速走行しているときを示す。車両の右折中、複数の直線で表現した照射パターンを、車速が速いときは前後方向の照射範囲を広くし、車速が遅いときは狭くする。
なお、上記例ではアニメーション加工部5が照射パターンをアニメーション加工する構成を説明したが、アニメーション加工部5によるアニメーション加工(図2のステップST9)を省略しても構わない。
以上より、実施の形態1によれば、路面照射装置は、車両に搭載されている車載機器から車両情報を取得する車両情報取得部2と、車両情報取得部2が取得した車両情報に基づいて車両の進行方向を判断する車両状態判断部3と、保有している進行方向別の照射パターンの中から車両状態判断部3が判断した進行方向を表現する照射パターンを選択し、選択した照射パターンを少なくとも当該進行方向とは異なる方向の路面に向けて照射部7から照射させる照射パターン選定部4とを備える構成にしたので、車両の進行方向を車外の人、特に進行方向以外にいる人に対して伝えることができる。車外の人は、路面に照射された照射パターンから自分の方へ車両が近づいてくる、あるいは近づいてこないことが分かるようになる。
また、実施の形態1によれば、路面照射装置は、照射パターン選定部4が選択した照射パターンを、車両の進行方向に向かって変化するアニメーションにするアニメーション加工部5を備える構成にしたので、車両の進行方向を車外の人に対してより分かりやすく伝えることができる。
また、実施の形態1によれば、アニメーション加工部5は、車両情報取得部2が取得した車両情報に含まれる車速に応じて、車速が速い場合は照射パターンの照射範囲を広く、車速が遅い場合は照射範囲を狭くする構成にしたので、車両の速度を車外の人に対して分かりやすく伝えることができる。
また、実施の形態1によれば、アニメーション加工部5は、車両情報取得部2が取得した車両情報に含まれる車速に応じて、車速が速い場合は照射パターンの変化速度を速く、車速が遅い場合は変化速度を遅くする構成にしたので、車両の速度を車外の人に対して分かりやすく伝えることができる。
また、実施の形態1によれば、照射パターン選定部4は、車両の進行方向とは異なる方向の路面に加え、当該進行方向の路面にも照射パターンを照射させる構成にしたので、車両の進行方向を車外の人に対して伝えることができる。
実施の形態2.
図9は、実施の形態2に係る路面照射装置の構成例を示すブロック図である。図9において、図1と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。実施の形態2の路面照射装置は、照射範囲設定部20が追加された構成である。
照射範囲設定部20は、周辺対象物検出部21、照射方向判断部22、および照射パターン加工部23を含む。
周辺対象物検出部21は、車両に搭載されたセンサからセンシング情報を取得し、自車両周辺に存在する歩行者および他車両等(以下、周辺対象物と呼ぶ)の位置を検出する。センシングの方法は、カメラの撮像センサで撮像した画像のシルエットまたはLED光源を利用した光センサで検出した物体の有無により、周辺対象物の方向、距離、および内容(歩いている人、立っている人、子供、車両など)を判断する方法がある。
周辺対象物検出部21は、得られた周辺対象物情報を照射方向判断部22および車両状態監督部6へ出力する。
照射方向判断部22は、周辺対象物検出部21から受け取る周辺対象物情報に基づき、照射パターンの照射が必要な方向と必要性の低い方向を判断し、照射方向情報を照射パターン加工部23へ出力する。
照射パターン加工部23は、照射内容設定部1から照射パターンを受け取り、照射方向判断部22から受け取る照射方向情報に応じて加工する。必要性の低い方向への照射は、照射パターンの照射範囲を減らす、無くす、ぼかして薄くする、目に見えない不可視光の照射に切り替えるといった方法が考えられる。照射パターン加工部23は、加工した照射パターンを照射部7へ出力する。
車両状態監督部6は、照射内容設定部1から受け取る車両情報、および照射範囲設定部20の周辺対象物検出部21から受け取る周辺対象物情報に基づいて、車両状態の変化の有無を監督する。ここでいう車両状態とは、車両の停車、走行、進行方向、車速および周辺対象物の位置である。車両状態監督部6は、車両状態の変化が無い場合、照射部7に対して照射パターンを変えずに照射を続けるように指示し、車両状態の変化があった場合は照射をやめるように指示する。また、車両状態監督部6は、車両状態の変化があった場合、照射パターン選定部4に対して照射パターンの選定をやり直すように指示すると共に、照射方向判断部22に対して照射方向の判断をやり直すように指示する。
照射部7は、照射範囲設定部20の照射パターン加工部23から受け取る照射パターンを路面に照射する。照射範囲を減らす場合は、照射パターン加工部23において照射パターンのデータを加工する以外にも、照射部7においてレーザ光の投影面積を機械的に減少させることで可視光の照射範囲を減らす方法も考えられる。
次に、図10のフローチャートを用いて、路面照射装置の動作を説明する。なお、図10のフローチャートと並行して、車両情報取得部2が定期的に車両側から車両情報を取得して車両状態判断部3、アニメーション加工部5および車両状態監督部6へ出力し、また、周辺対象物検出部21が定期的にセンサからセンシング情報を取得しているものとする。図10のステップST1〜ST9,ST12は図2と同じ処理であるため説明を省略する。
ステップST21において、周辺対象物検出部21が、センシング情報に基づいて自車両の周囲に周辺対象物が存在するかどうかを判断する。周辺対象物が存在する場合(ステップST21“YES”)、周辺対象物情報を周辺対象物検出部21から照射方向判断部22および車両状態監督部6へ出力し、ステップST22へ進む。
周辺対象物が存在しない場合(ステップST21“NO”)、自車両の状態を周囲に伝える必要性が低いので照射パターンを照射せず、ステップST1に戻る。
ステップST22において、照射方向判断部22は、周辺対象物検出部21から受け取った周辺対象物情報に基づいて照射パターンの照射方向を判断し、照射方向情報を照射パターン加工部23へ出力する。例えば、周辺対象物が駐車車両の場合、その方向に照射パターンを照射する必要性が低いと判断する。周辺対象物が走行中の車両または人の場合、その方向に照射パターンを照射する必要性が高く、それ以外の方向に照射する必要性が低いと判断する。
ステップST23において、照射パターン加工部23は、照射方向判断部22から受け取った照射方向情報に基づいて、照射内容設定部1から受け取った照射パターンの照射範囲を加工し、照射部7へ出力する。ステップST10において、照射部7は照射パターン加工部23から受け取った照射パターンを路面に照射する。ステップST11において、車両状態監督部6が周辺対象物または車両状態が変化したと判断した場合、照射を停止して(ステップST12)、ステップST1へ戻る。
次に、周辺対象物に応じて照射パターンの照射範囲を加工した例を説明する。
図11(a)〜図11(c)に、周辺対象物に応じて停車用照射パターンの照射範囲を変更する例を示す。
図11(a)では、自車両100の左右両脇に駐車車両101がいるので、駐車車両101で遮られない前後のみ停車用照射パターンを照射している。
図11(b)では、自車両100の右側に人102がいるので、その方向に停車用照射パターンを照射して停車していることを伝える。なお、照射範囲設定部20が車両のドアセンサ等からドアの開閉を示す情報を取得可能な場合、開くドアの前の路面に足跡状の停車用照射パターンを照射して、周囲にドアが開くことを伝えるようにしても構わない。
図11(c)では、自車両100の右前方に人102がいるので、その方向に停車用照射パターンを照射している。
図12(a)〜図12(c)に、周辺対象物に応じて前進用照射パターンの照射範囲を変形する例を示す。
図12(a)では、前進中の自車両100の後ろに人102がいるので、車両後方に前進用照射パターンを照射して、自車両100が人102の方向に進まないことを伝える。
図12(b)では、前進中の自車両100の前に人102がいるので、前方から見える車両両脇に前進用照射パターンを照射して、人102の方向に進むことを伝える。
図12(c)では、前進中の自車両100の周囲に複数の走行車両103がいるため、自車両100の周囲に前進用照射パターンを照射して、どの方向からでも見えるようにする。
図13に、周辺対象物に応じて右折用照射パターンの照射範囲を変形する例を示す。図13(a)は変形前の右折用照射パターンの一例、図13(b)は変形後の一例である。自車両100の前方に人102がいる場合、図13(b)のように人102がいる車両前方だけに右折用照射パターンを照射して、自車両100の右折を伝える。このとき、図13(a)の右折用照射パターンは、複数の直線が左から右へ流れながら前後に伸びていくようなアニメーションで右折を表現しているが、図13(b)では、複数の直線が左から右へ流れながら人102がいる前方へ移動していくようなアニメーションにして右折を表現する。このような方法であれば照射範囲を変形してもアニメーションの意図が伝わる。
以上より、実施の形態2によれば、路面照射装置は、車両の周辺に存在する周辺対象物の有無および方向を示す周辺対象物情報に基づいて照射内容設定部1の照射パターン選定部4が選択した照射パターンを照射する方向を設定する照射範囲設定部20を備える構成にした。照射の必要性が低い方向へは照射しないようになるので、街中が光だらけになることを抑制できる。また、電気消費量および環境を配慮できる。
なお、本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、各実施の形態の任意の構成要素の変形、または各実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係る路面照射装置は、進行方向とは異なる方向の路面に向けて当該進行方向を表現する照射パターンを照射するようにしたので、車両の動きを車外の他者へ伝える路面照射装置などに用いるのに適している。
1 照射内容設定部、2 車両情報取得部、3 車両状態判断部、4 照射パターン選定部、5 アニメーション加工部、6 車両状態監督部、7 照射部、20 照射範囲設定部、21 周辺対象物検出部、22 照射方向判断部、23 照射パターン加工部、100 自車両、101 駐車車両、102 人、103 走行車両。
この発明に係る路面照射装置は、車両周辺に存在する人の位置を検出する周辺対象物検出部と、保有している照射パターンの中から表現する照射パターンを選択し、選択された照射パターンに基づいて路面に光を照射するように制御する照射パターン選択部であって、前記周辺対象物検出部により人の存在が検出された側には光を照射し、前記検出されなかった側には光を照射しないよう路面への光の照射を制御する照射パターン選択部とを備えるものである。
この発明によれば、車両周辺に存在する人側の路面に向けて当該進行方向を表現する照射パターンを照射するようにしたので、車両の進行方向を車外の人、特に進行方向以外にいる人に対して伝えることができる。

Claims (6)

  1. 車両に搭載されている車載機器から車両情報を取得する車両情報取得部と、
    前記車両情報取得部が取得した車両情報に基づいて前記車両の進行方向を判断する車両状態判断部と、
    保有している進行方向別の照射パターンの中から前記車両状態判断部が判断した進行方向を表現する照射パターンを選択し、選択した照射パターンを少なくとも当該進行方向とは異なる方向の路面に向けて前記車両に搭載された照射部から照射させる照射パターン選択部とを備えることを特徴とする路面照射装置。
  2. 前記照射パターン選択部が選択した照射パターンを、前記車両の進行方向に向かって変化するアニメーションにするアニメーション加工部を備えることを特徴とする請求項1記載の路面照射装置。
  3. 前記アニメーション加工部は、前記車両情報取得部が取得した車両情報に含まれる車速に応じて、車速が速い場合は照射パターンの照射範囲を広く、車速が遅い場合は照射範囲を狭くすることを特徴とする請求項2記載の路面照射装置。
  4. 前記アニメーション加工部は、前記車両情報取得部が取得した車両情報に含まれる車速に応じて、車速が速い場合は照射パターンの変化速度を速く、車速が遅い場合は変化速度を遅くすることを特徴とする請求項2記載の路面照射装置。
  5. 前記照射パターン選択部は、前記車両の進行方向とは異なる方向の路面に加え、当該進行方向の路面にも照射パターンを照射させることを特徴とする請求項1記載の路面照射装置。
  6. 前記車両の周辺に存在する対象物の有無および方向を示す情報に基づいて、前記照射パターン選択部が選択した照射パターンを照射する方向を設定する照射範囲設定部を備えることを特徴とする請求項1記載の路面照射装置。
JP2016543517A 2014-08-19 2014-08-19 路面照射装置 Pending JPWO2016027314A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/071655 WO2016027314A1 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 路面照射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016027314A1 true JPWO2016027314A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55350294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543517A Pending JPWO2016027314A1 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 路面照射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170267167A1 (ja)
JP (1) JPWO2016027314A1 (ja)
CN (1) CN106660479A (ja)
DE (1) DE112014006870T5 (ja)
WO (1) WO2016027314A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10829034B2 (en) 2018-03-29 2020-11-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle control device
US12024087B2 (en) 2021-10-05 2024-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle indication device

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110641356B (zh) * 2015-04-10 2023-04-07 麦克赛尔株式会社 图像投射装置和图像投射方法
EP3369623B1 (en) * 2015-10-27 2020-11-25 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular illumination device, vehicle system, and vehicle
JP6471840B2 (ja) 2016-11-17 2019-02-20 大日本印刷株式会社 照明装置
CN115071555A (zh) * 2016-11-18 2022-09-20 松下知识产权经营株式会社 通知装置、通知方法以及车辆
JP6832136B2 (ja) * 2016-11-28 2021-02-24 本田技研工業株式会社 倒立振子車両
DE102016014709B4 (de) * 2016-12-09 2024-03-07 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zur Visualisierung eines Fahrzustandes
JP1593572S (ja) * 2016-12-28 2021-01-18
JP6879788B2 (ja) * 2017-03-09 2021-06-02 株式会社小糸製作所 フォークリフト用安全装置
JP6877247B2 (ja) * 2017-06-06 2021-05-26 三菱電機株式会社 提示装置
WO2019016943A1 (ja) 2017-07-21 2019-01-24 三菱電機株式会社 照射システムおよび照射方法
DE112017008039T5 (de) * 2017-09-15 2020-07-09 Mitsubishi Electric Corporation Bestrahlungsvorrichtung und bestrahlungsverfahren
JP1621029S (ja) * 2018-02-06 2018-12-25
DE102019201947A1 (de) 2018-03-28 2019-10-02 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zum Warnen vor sich öffnenden Kraftfahrzeugtüren
JP1622864S (ja) * 2018-04-09 2019-01-28 自動車用情報表示器
DE102018206042A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Kommunikation eines Kraftfahrzeugs mit einem Verkehrsteilnehmer sowie Kraftfahrzeug zur Durchführung des Verfahrens
DE102018206087B4 (de) * 2018-04-20 2024-02-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Kommunikation eines Kraftfahrzeugs mit einem Verkehrsteilnehmer sowie Kraftfahrzeug zur Durchführung des Verfahrens
DE102018206040A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Kommunikation eines Kraftfahrzeugs mit einem Verkehrsteilnehmer sowie Kraftfahrzeug zur Durchführung des Verfahrens
JP7031481B2 (ja) * 2018-05-10 2022-03-08 トヨタ自動車株式会社 車外報知装置
CN110949239A (zh) * 2018-09-27 2020-04-03 宁波舜宇车载光学技术有限公司 车辆及其智能车灯系统以及智能车灯系统的灯光交互方法
DE102018126980A1 (de) * 2018-10-29 2020-04-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vermeidung einer Kollision eines Kraftfahrzeugs
JP7278760B2 (ja) * 2018-12-03 2023-05-22 日産自動車株式会社 駐車時の車両走行制御方法及び車両走行制御装置
JP7187291B2 (ja) * 2018-12-14 2022-12-12 株式会社小糸製作所 赤外線カメラシステム及び車両
DE102019204790A1 (de) * 2019-04-04 2020-10-08 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zum Erzeugen eines optischen Warnbereichs für ein Flurfahrzeug oder ein Fahrzeug
KR102645057B1 (ko) * 2019-04-10 2024-03-11 현대자동차주식회사 차량의 군집 주행 정보 출력 장치 및 방법
JP7264068B2 (ja) * 2019-06-12 2023-04-25 市光工業株式会社 車両用灯具
WO2021006217A1 (ja) * 2019-07-05 2021-01-14 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE102020200941A1 (de) * 2020-01-27 2021-07-08 Zf Friedrichshafen Ag System zur Verbesserung der Sichtbarkeit eines Verkehrsteilnehmers im Straßenverkehr
JP1677473S (ja) * 2020-04-01 2021-01-25 情報表示用画像
JP1677474S (ja) * 2020-04-01 2021-01-25 情報表示用画像
JP1677471S (ja) * 2020-04-01 2021-01-25 情報表示用画像
JP1677475S (ja) * 2020-04-01 2021-01-25 情報表示用画像
JP1677472S (ja) * 2020-04-01 2021-01-25 情報表示用画像
US20230271548A1 (en) * 2020-08-05 2023-08-31 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle projection device
CN116194334A (zh) * 2020-10-01 2023-05-30 索尼集团公司 信息处理装置、信息处理方法、程序和投影装置
DE102020126251A1 (de) 2020-10-07 2022-04-07 Audi Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betrieb einer Ausleuchteinrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102022209404A1 (de) 2022-01-18 2023-07-20 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Visueller Sicherheitsindikator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003231450A (ja) * 2002-02-07 2003-08-19 Toyota Motor Corp 移動体用安全装置
JP2009057014A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Honda Motor Co Ltd 車両照明装置
JP2013203251A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Denso Corp ライト照射制御装置、照射警告システム、ライト制御システム、およびライト照射制御プログラム
US20130335212A1 (en) * 2010-04-13 2013-12-19 Kory Patrick Purks Vehicle turn signalling apparatuses with laser devices, light projection circuits, and related electromechanical actuators

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192172B1 (en) * 2005-09-08 2007-03-20 K.W. Muth Company, Inc. Visual warning device
JP5262057B2 (ja) * 2006-11-17 2013-08-14 株式会社豊田中央研究所 照射装置
CN101830193B (zh) * 2010-04-19 2012-12-19 范桦 能在路面成像的智能式车灯装置
DE102011081382A1 (de) * 2011-08-23 2013-02-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ändern einer Lichtaussendung zumindest eines Scheinwerfers eines Fahrzeugs
DE102012107704A1 (de) * 2012-08-22 2014-02-27 Still Gmbh Warnvorrichtung für ein Flurförderzeug und Flurförderzeug

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003231450A (ja) * 2002-02-07 2003-08-19 Toyota Motor Corp 移動体用安全装置
JP2009057014A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Honda Motor Co Ltd 車両照明装置
US20130335212A1 (en) * 2010-04-13 2013-12-19 Kory Patrick Purks Vehicle turn signalling apparatuses with laser devices, light projection circuits, and related electromechanical actuators
JP2013203251A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Denso Corp ライト照射制御装置、照射警告システム、ライト制御システム、およびライト照射制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10829034B2 (en) 2018-03-29 2020-11-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle control device
US12024087B2 (en) 2021-10-05 2024-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle indication device

Also Published As

Publication number Publication date
CN106660479A (zh) 2017-05-10
WO2016027314A1 (ja) 2016-02-25
DE112014006870T5 (de) 2017-05-18
US20170267167A1 (en) 2017-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016027314A1 (ja) 路面照射装置
US20170203685A1 (en) Road surface illumination apparatus
RU2733025C1 (ru) Способ управления отображением и устройство управления отображением
JP6429413B2 (ja) 画像表示装置
US10065557B2 (en) Rear-road surface illumination apparatus
US11318879B2 (en) Irradiation apparatus and irradiation method
JP5941111B2 (ja) 車両用前照灯装置
CN109421713A (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
JP2017174449A (ja) 車両用危険報知制御装置
JP6418182B2 (ja) 車両用照明装置
JP6512164B2 (ja) 物体検出装置、物体検出方法
WO2013145984A1 (ja) ライト照射制御装置、ライト照射警告システム、ライト制御システム、及びライト照射制御プログラム
JP6536557B2 (ja) 運転支援装置
JP2017140993A (ja) 車両の制御装置
CN108501949A (zh) 信息处理装置以及程序
JP2006127055A (ja) 車両用情報提示装置
JP2016223812A (ja) 車両制御装置、及び車両制御方法
JP2014013524A (ja) 車両報知装置
WO2016103461A1 (ja) ウインカ装置、及び衝突回避システム
JP6582936B2 (ja) 経路生成装置、自動走行制御システム
JP2009067083A (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP2009217495A (ja) 危険報知装置
JP2017007478A (ja) 警告装置
JP2016068792A (ja) 車両用前照灯装置
JP2017097522A (ja) 情報伝達装置、情報伝達方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180306