JPWO2016017559A1 - 発電装置の自立運転方法 - Google Patents

発電装置の自立運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016017559A1
JPWO2016017559A1 JP2015555319A JP2015555319A JPWO2016017559A1 JP WO2016017559 A1 JPWO2016017559 A1 JP WO2016017559A1 JP 2015555319 A JP2015555319 A JP 2015555319A JP 2015555319 A JP2015555319 A JP 2015555319A JP WO2016017559 A1 JPWO2016017559 A1 JP WO2016017559A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
power generator
converter
speed
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015555319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6048595B2 (ja
Inventor
利健 増子
利健 増子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55217460&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPWO2016017559(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6048595B2 publication Critical patent/JP6048595B2/ja
Publication of JPWO2016017559A1 publication Critical patent/JPWO2016017559A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/04Control effected upon non-electric prime mover and dependent upon electric output value of the generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/08Machine or engine aggregates in dams or the like; Conduits therefor, e.g. diffusors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B15/00Controlling
    • F03B15/005Starting, also of pump-turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B15/00Controlling
    • F03B15/02Controlling by varying liquid flow
    • F03B15/04Controlling by varying liquid flow of turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B15/00Controlling
    • F03B15/02Controlling by varying liquid flow
    • F03B15/04Controlling by varying liquid flow of turbines
    • F03B15/06Regulating, i.e. acting automatically
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2220/00Application
    • F05B2220/70Application in combination with
    • F05B2220/706Application in combination with an electrical generator
    • F05B2220/7068Application in combination with an electrical generator equipped with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/388Islanding, i.e. disconnection of local power supply from the network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Abstract

発電装置が電力系統に連系運転出来ないときに、エネルギー源の効率特性曲線による定格速度から最高速度の速度範囲において、効率特性曲線に沿って発電装置の負荷の接続・離脱の自立運転を行う。自立運転時には、制御部による運転準備指令の出力時に水車の入口弁に開度指令を出力し、第1の変換器をコンバータ機能として運転し、直流リンク部の電圧確立時に第2の変換器をインバータ機能として運転し、運転準備完了時に負荷を接続する。

Description

本発明は、発電装置の自立運転方法に係わり、特に永久磁石発電機を用いた発電装置による自立運転方法に関するものである。
中小の発電装置として永久磁石発電機を用い、そのエネルギー源として風車や水車を用いた発電装置が注目されている。図7は永久磁石発電機を用いた水車発電装置の単結線図を示したもので、この水車発電装置は連系変圧器5を介して電力系統6に連系される。図7で、1は水車、2はフライホイール、3は永久磁石発電機で、これらは軸受け4を介して連結されている。
10はコンバータ盤を示し、このコンバータ盤には第1の変換器(インバータ)11、第2の変換器(コンバータ)12、回生制動用のブレーキ回路13、平滑コンデンサ14、フィルタ部15、電磁開閉器16,17および遮断器18などの各部品が装備されている。20は発電機盤を示し、電力系統6との連系制御を行う遮断器21を有している。30はダミー抵抗装置を示し、抵抗値の異なる複数の抵抗33がそれぞれ遮断器31、電磁開閉器32を介して接続されている。
40は上位の制御部を示し、この制御部40はエンコーダにより検出された永久磁石発電機3の回転信号をコンバータ盤10を介して入力する。また、コンバータ盤10に対しては速度指令を出力し、水車の入口弁1aに対して開度指令を出力し、ダミー抵抗装置30に対しては投入指令を出力するなどの制御指令を発する。なお、図1に示すような永久磁石発電機を用いた発電装置は、例えば、特許文献1などによって公知となっている。
図7に示す発電装置を電力系統6に連系する場合、発電機盤20から連系・運転指令を出力することで遮断器21が投入され、次いでコンバータ盤10において遮断器18、電磁開閉器17を投入することで電力系統6からの交流は、コンバータ12により直流に変換されて平滑コンデンサ14を充電する。平滑コンデンサ14が初期充電されて運転準備が完了した時点で電磁開閉器16に対する投入指令を出力する。また、制御部40はインバータ11に対し速度指令、力率指令を出力してインバータ11を動作させ、永久磁石発電機3を図8で示す点線を付した連系運転範囲で制御する。
図8は縦軸に永久磁石発電機の軸入力、横軸に回転数を採ったもので、定格容量f0としたとき、定格速度n0を中心としたその前後n1,n2が永久磁石発電機の運転範囲となって連系運転されている。
連系運転中に、系統連系に異常が発生した場合、コンバータ12の運転を中止し、回生制御用のブレーキ回路13のスイッチング素子19をオンすることで回生用抵抗19’に電流を流してエネルギーを消費する。
中小規模の発電装置を電力系統に連系運用する場合、連系先である電力系統に何等かの異常が発生したときには系統連系ができない場合が生じる。風力発電の場合には十分な風量があり、また、水力発電の場合には十分な水量があり、両者とも発電可能なエネルギーが十分あっても、自立運転機能が備わっていない場合には連系する発電装置も停止せざるを得ない。勿論、発電装置にダミー抵抗装置や、電動サーボらよる高速ガイドベーン制御装置を別途付加すれば自立運転は可能となるが、その際は、固有の運転機能を追加する必要があり、設置場所やコスト面で不利になる。
特許第4003414
本発明が目的とするところは、従来必要であった自立運転のための装置を付加することなく風力や水車効率特性を利用した発電装置の自立運転方法を提供することにある。
本発明は、エネルギー源に連結された永久磁石発電機と、順・逆変換機能を有する第1、第2の変換器と、第1、第2の変換器間の直流リンク部に接続された平滑コンデンサと、第1、第2の変換器に対して制御指令を出力する制御部と、を備えた発電装置の自立運転方法であって、前記発電装置の自立運転時に、前記エネルギー源の効率特性曲線による定格速度から最高速度の速度範囲で、効率特性曲線に沿って前記発電装置を運転することを特徴とする。
また、その一態様として、発電装置に接続された負荷の接続・離脱を行うことを特徴とする。
また、その一態様として、前記エネルギー源を水車とし、自立運転時における前記制御部による運転準備指令の出力時に水車の入口弁に開度指令を出力し、前記第1の変換器をコンバータ機能として運転し、前記直流リンク部の電圧確立時に前記第2の変換器をインバータ機能として運転し、運転準備完了時に負荷を接続することを特徴とする。
また、その一態様として、水車の入口弁開度に応じた前記効率特性曲線を用いることを特徴とする。
以上のとおり、本発明によれば、発電装置が電力系統から解列した場合でも、効率特性曲線の定格速度以上の速度範囲で、負荷に見合ったエネルギーバランスで発電装置を自立運転するものである。これによって、発電装置が系統連系できないときでも、ダミー抵抗装置や電動サーボによる高速ガイドベーン制御装置などの単独運転用の機器を別途用意することなく、自立制御が可能となるものである。
本発明の実施形態を示す発電装置の電力系統への連系状態図。 説明のための発電装置の自立運転範囲図。 自立運転時の状態説明図。 自立運転時の運転手順概要図。 自立運転時の運転手順概要図。 自立運転時の運転手順概要図。 従来の発電装置の電力系統への連系状態図。 永久磁石発電機の電力系統連系時の運転範囲図。
図1は、本実施形態1における発電装置を示す概略図である。従来の発電装置を示す図7とは、ダミーロード装置を省略している点が異なっている。その他の点は図7と同様であるため説明を省略する。
図2は、水車の効率特性曲線(以下Cp特性曲線という)を示したものである。永久磁石発電機の定格容量f0、定格速度n0としたとき、水車1の入口弁1aの開度に応じて軸入力が線D〜線Aへと上昇し、系統連系時には定格速度n0付近で運転されている。
本発明は、系統連系できない場合、永久磁石発電機の定格容量よりも小さい負荷容量に対して自立運転を行うもので、自立運転時には図3で示すように例えば線Aの開度100%のCp特性曲線を使用し、且つ定格速度n0以上の範囲を可変速範囲として使用する。以下、図4〜6に基づいて自立運転方法について説明する。なお、図4〜6では動作状態となった部品に対し斜線を付して表示する。
図4(1)〜図6(3)が、図1の発電装置による自立運転時の運転手順を示す概要である。図4(1)において、発電装置の初期状態時にコンバータ盤10に直流の制御電源を接続する。この時点では水車1の入口弁1aは閉じられた状態となっている。図4(2)で、上位の制御部40から入口弁1aに対する開度指令と電磁開閉器16の投入、及び第1の変換器(インバータ)11の運転準備指令が出力される。これにより水車1は回転を開始して永久磁石発電機3は発電を開始し電圧を発生する。また、第1の変換器(インバータ)11により平滑コンデンサ14への初期充電が開始される。
図4(3)では、更に入口弁1aの開度が進行することで流量が増加し、水車1は無拘束速度(定格速度n0以上)へ加速される。これに伴い平滑コンデンサ14への充電も進み直流リンク部の電圧が確立した時点で電磁開閉器17、遮断器18が投入さる。
図5(1)では、入口弁1aの開度100%で水車は無拘束速度となり、第2の変換器(コンバータ)12に対して出力電圧の設定、出力周波数の設定を行い、この第2の変換器12をインバータ動作である自動電圧・自動周波数制御機能にすることで運転準備完了となる。この運転準備完了時点では無負荷状態であることから、水車速度は図3で示す最高回転数nmで回転している。なお、図3で四角枠内の数字は、図4〜6の図番号と対応させている。
図5(2)では上位の制御部40から遮断器CB1に対し、発電所構内の負荷投入指令が出されて自立運転が開始される。負荷が投入されると負荷電流が流れ、直流リンク部の電圧が低下するが、第1の変換器(インバータ)11が直流リンク部の電圧を一定に制御(AVR)することで、不足するエネルギーは回転体である水車1−フライホイール2−永久磁石発電機3の回転エネルギーで補充され、永久磁石発電機3および水車速度が減速する。これにより、回転数はCp特性曲線に沿って減少して最高回転数nmから負荷に見合ったnm-1の回転数で運転される。
図5(3)で、負荷の追加投入指令が出されて遮断器CB2がオンになると、水車速度は投入された負荷量に応じて更に回転数は低下し、nm-2の回転数で運転される。負荷量の投入可能範囲は、定格速度n0から最高速度nmの速度範囲内で行われる。
なお、自立運転時における水車1の回転速度は定格速度n0以上でなければならない。理由としては定格速度n0以下で運転すると、過負荷により回転速度が低下してしまい最終的に停止してしまうからである。
次に、図6に基づいて発電装置の停止手順を説明する。回転速度nm-2で負荷の一部を開放する場合には、図6(1)で示すように遮断器CB2をオフにすることで回転数はCp特性曲線に沿って上昇する。そして、nm-1の回転数で負荷と発電量のエネルギーバランスが成立して回転速度の上昇がとまり、nm-1の回転速度で運転が継続される。
更に、全部の負荷を開放する図6(2)の状態では無負荷状態となってnmの回転数となる。図6(3)で第2の変換器12に対し停止命令が出力されて運転を停止する。その後、発電装置の停止命令が出されて第1の変換器11も停止し、水車の入口弁1aに対して減速指令が出されて入口弁1aは全閉となり水車は停止する。
以上本発明によれば、発電装置が電力系統から解列した場合でも、Cp特性曲線の定格速度以上の速度範囲で、負荷に見合ったエネルギーバランスが成立する速度で運転することにより発電装置を自立運転するものである。これによって、発電装置が系統連系できないとき、ダミー抵抗装置や電動サーボによる高速ガイドベーン制御装置などの単独運転用の機器を別途用意することなく、連系運転用の機器でソフト的に自立機能を持たせるだけで自立運転制御が可能となるものである。

Claims (4)

  1. エネルギー源に連結された永久磁石発電機と、
    順・逆変換機能を有する第1、第2の変換器と、
    第1、第2の変換器間の直流リンク部に接続された平滑コンデンサと、
    第1、第2の変換器に対して制御指令を出力する制御部と、を備えた発電装置の自立運転方法であって、
    前記発電装置の自立運転時に、
    前記エネルギー源の効率特性曲線による定格速度から最高速度の速度範囲で、効率特性曲線に沿って前記発電装置を運転することを特徴とした発電装置の自立運転方法。
  2. 発電装置に接続された負荷の接続・離脱を行うことを特徴とする請求項1記載の発電装置の自立運転方法。
  3. 前記エネルギー源を水車とし、
    自立運転時における前記制御部による運転準備指令の出力時に水車の入口弁に開度指令を出力し、前記第1の変換器をコンバータ機能として運転し、
    前記直流リンク部の電圧確立時に前記第2の変換器をインバータ機能として運転し、運転準備完了時に負荷を接続することを特徴とした請求項2記載の発電装置の自立運転方法。
  4. 水車の入口弁開度に応じた前記効率特性曲線を用いることを特徴とした請求項3項に記載の発電装置の自立運転方法。
JP2015555319A 2014-07-28 2015-07-27 発電装置の自立運転方法 Active JP6048595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014152468 2014-07-28
JP2014152468 2014-07-28
PCT/JP2015/071179 WO2016017559A1 (ja) 2014-07-28 2015-07-27 発電装置の自立運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6048595B2 JP6048595B2 (ja) 2016-12-21
JPWO2016017559A1 true JPWO2016017559A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55217460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555319A Active JP6048595B2 (ja) 2014-07-28 2015-07-27 発電装置の自立運転方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10511242B2 (ja)
EP (1) EP3174193B1 (ja)
JP (1) JP6048595B2 (ja)
CN (1) CN106575935B (ja)
WO (1) WO2016017559A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101961143B1 (ko) * 2017-01-06 2019-03-25 엘지전자 주식회사 발전 시스템 및 발전 시스템의 발전기 제동 방법
EP3625927A4 (en) 2017-07-12 2020-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device migration

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453072A (en) * 1987-08-20 1989-03-01 Hitachi Ltd Operation controller for variable speed pumping water type power generation system
JP2008075521A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Ltd 風力発電システムおよびその運転方法
JP2008278725A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Hitachi Ltd 風力発電システム及びその制御方法及びこれを用いた風力発電所
JP2012100478A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Osaka Gas Co Ltd 発電システムの制御方法及びその制御装置
JP2014090549A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kyocera Corp 電力制御装置および電力制御方法
JP2014110658A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風車及びその制御方法並びに風力発電システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1983917A (en) * 1931-03-07 1934-12-11 Bbc Brown Boveri & Cie Method of controlling electric drives for ships
JPS5735166A (en) * 1980-08-13 1982-02-25 Hitachi Ltd Control method and unit for water turbine operation
JPS57212374A (en) * 1981-06-22 1982-12-27 Toshiba Corp Method of operating multi-stage hydraulic machine
JPS58140482A (ja) * 1982-02-17 1983-08-20 Hitachi Ltd 多段水力機械の運転制御方法
JPS59192868A (ja) * 1983-04-14 1984-11-01 Toshiba Corp 多段ポンプ水車の保護制御方法
WO1998028832A1 (en) * 1996-12-20 1998-07-02 Manuel Dos Santos Da Ponte Hybrid generator apparatus
NL1010800C2 (nl) * 1998-12-14 2000-06-19 Lagerwey Windturbine B V Werkwijze en inrichting voor het omzetten van een fluïdumstroom met wisselende sterkte in elektrische energie.
JP4003414B2 (ja) * 2001-06-29 2007-11-07 株式会社日立製作所 永久磁石式発電機を用いた発電装置
CN101291068B (zh) 2007-04-18 2012-06-20 上海御能动力科技有限公司 一种发电功率全控并网式风力发电驱动系统
DE102008053732B8 (de) 2008-10-29 2013-10-02 Voith Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung für die Leistungsregelung eines Unterwasserkraftwerks
CA2780451A1 (en) * 2011-06-21 2012-12-21 Genalta Power, Inc. Variable speed power generation from industrial fluid energy sources
GB2493711B (en) 2011-08-12 2018-04-25 Openhydro Ip Ltd Method and system for controlling hydroelectric turbines
CN103306886B (zh) * 2013-05-29 2016-03-30 郑程遥 一种水轮发电机组的全参数调节控制方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453072A (en) * 1987-08-20 1989-03-01 Hitachi Ltd Operation controller for variable speed pumping water type power generation system
JP2008075521A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Ltd 風力発電システムおよびその運転方法
JP2008278725A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Hitachi Ltd 風力発電システム及びその制御方法及びこれを用いた風力発電所
JP2012100478A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Osaka Gas Co Ltd 発電システムの制御方法及びその制御装置
JP2014090549A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kyocera Corp 電力制御装置および電力制御方法
JP2014110658A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風車及びその制御方法並びに風力発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3174193B1 (en) 2019-09-11
CN106575935A (zh) 2017-04-19
WO2016017559A1 (ja) 2016-02-04
US10511242B2 (en) 2019-12-17
JP6048595B2 (ja) 2016-12-21
US20170214348A1 (en) 2017-07-27
EP3174193A4 (en) 2018-07-11
CN106575935B (zh) 2019-03-08
EP3174193A1 (en) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. Implementation of the three-phase switched reluctance machine system for motors and generators
CN101304234B (zh) 电源转换器
JP4898230B2 (ja) 風力発電システムの運転制御方法及びその装置
JP5469969B2 (ja) 風力発電装置
CN106208071B (zh) 混合式ac及dc分配系统和使用方法
EP2871759A1 (en) A method for charging a DC link of a wind turbine power electronic converter
CN108194264A (zh) 风力发电模拟系统及其控制方法
JP2014023421A (ja) 風力発電システム及びその励磁同期発電機の制御方法
JP6048595B2 (ja) 発電装置の自立運転方法
KR101581405B1 (ko) 풍력 발전 시스템
KR101190360B1 (ko) 유도 전동기의 제동 장치
JP2012231607A (ja) 風力発電装置
CN104897979A (zh) 用于测试电动机驱动的系统和方法
JP6586828B2 (ja) 水車加速抑制方法とその装置
JP6916293B2 (ja) 水力発電系統連系システム
CN105207334B (zh) 用于向负载供应电力的系统以及对应电力供应方法
JP2018007458A5 (ja)
Rata et al. Study solution of induction motor dynamic braking
JP2016167900A (ja) 風力発電システムの制御装置
JP6488814B2 (ja) 水力発電システムの運転切換装置
JP6834767B2 (ja) 模擬装置
Parida et al. A Novel Modeling of DFIG Appropriate for Wind-Energy Generation Systems Analysis
RU2339154C1 (ru) Устройство управления преобразователя частоты
JP5927247B2 (ja) 水力発電システム
CN101312333A (zh) 电力变换装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6048595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157