JPWO2016013047A1 - トランジスタパッケージ、それを備えた増幅回路、及び、トランジスタの構成方法 - Google Patents
トランジスタパッケージ、それを備えた増幅回路、及び、トランジスタの構成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016013047A1 JPWO2016013047A1 JP2016535561A JP2016535561A JPWO2016013047A1 JP WO2016013047 A1 JPWO2016013047 A1 JP WO2016013047A1 JP 2016535561 A JP2016535561 A JP 2016535561A JP 2016535561 A JP2016535561 A JP 2016535561A JP WO2016013047 A1 JPWO2016013047 A1 JP WO2016013047A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- bus bar
- output
- connection line
- leads
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/18—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/04—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in discharge-tube amplifiers
- H03F1/06—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in discharge-tube amplifiers to raise the efficiency of amplifying modulated radio frequency waves; to raise the efficiency of amplifiers acting also as modulators
- H03F1/07—Doherty-type amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/68—Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/06—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
- H01L2224/0601—Structure
- H01L2224/0603—Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4911—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
- H01L2224/49111—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4911—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
- H01L2224/49112—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting a common bonding area on the semiconductor or solid-state body to different bonding areas outside the body, e.g. diverging wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4911—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
- H01L2224/49113—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/4917—Crossed wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49171—Fan-out arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49175—Parallel arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態1に係るトランジスタパッケージPKG1を示す平面図である。本実施の形態に係るトランジスタパッケージPKG1は、ドハティ増幅回路に用いられ、第1の入力及び出力リードに接続される第1トランジスタと、第2の入力及び出力リードに接続される第2トランジスタと、ワイヤボンディング時に任意の入力及び出力リードに接続可能な第3トランジスタと、を備える。それにより、本実施の形態に係るトランジスタパッケージPKG1は、ボンディングワイヤの接続を変えるだけで様々な動作特性のドハティ増幅回路を効率的に構成することができる。単一又は少ない種類のトランジスタを用いて様々な種類の動作特性のドハティ増幅回路を構成することができるため、類似品種設計時の設計コスト、及び、それら生産時の設備代及び部品管理コストを低減することができる。以下、具体的に説明する。
図2は、トランジスタパッケージPKG1が用いられたドハティ増幅回路の第1の具体的構成をドハティ増幅回路1として示す図である。
分配器80は、ドハティ増幅回路1の入力信号を分配して第1及び第2分配信号を生成する。分配器80は、キャリア増幅器CA及びピーク増幅器PAのそれぞれの出力信号が合成器90にて合成されるときに、それらの位相が同相となるように、入力信号の位相を調整して第1及び第2分配信号を生成する。例えば、分配器80は、1/4波長の伝送線路や90°ハイブリッド回路などによって構成されている。
キャリア増幅器CAは、トランジスタパッケージPKG1に設けられたトランジスタTr1により構成され、リードLi11を介してトランジスタTr1のゲートに入力された第1分配信号を増幅して、その増幅信号をトランジスタTr1のドレインからリードLo11を介して出力する。ここで、キャリア増幅器CAは、例えば、AB級やB級にバイアスされ、第1分配信号を線形増幅する。
ピーク増幅器PAは、トランジスタパッケージPKG1に設けられたトランジスタTr2,Tr3により構成され、リードLi12を介してトランジスタTr2,Tr3のそれぞれのゲートに入力された第2分配信号を増幅して、その増幅信号をトランジスタTr2,Tr3のドレインからリードLo12を介して出力する。ここで、ピーク増幅器PAは、例えば、C級にバイアスされ、第2分配信号を非線形増幅する。つまり、ピーク増幅器PAは、高電力出力時にのみ増幅動作を行う。
合成器90は、キャリア増幅器CA及びピーク増幅器PAのそれぞれの出力信号を合成し、ドハティ増幅回路1の出力信号として出力する。例えば、合成器90は、トランス、インピーダンス変換器、又は、マイクロ波帯等の信号を扱う場合には通常1/4波長の伝送経路等によって構成されている。
図3は、トランジスタパッケージPKG1が用いられたドハティ増幅回路の第2の具体的構成をドハティ増幅回路1aとして示す図である。
図4は、トランジスタパッケージPKG1が用いられたドハティ増幅回路の第3の具体的構成をドハティ増幅回路1bとして示す図である。
図5は、実施の形態2に係るトランジスタパッケージPKG2の構成を示す平面図である。トランジスタパッケージPKG2は、トランジスタTr1〜Tr3に代えて、トランジスタ群を複数備える。以下、具体的に説明する。
図6に示すように、チップ21は、トランジスタ群(第1トランジスタ)C21aと、トランジスタ群(第3トランジスタ)C21bと、ゲートバスバー(第1バスバー)G21aと、ゲートバスバー(第5バスバー)G21bと、ドレインバスバー(第2バスバー)D21aと、ドレインバスバー(第6バスバー)D21bと、を有する。
図7は、トランジスタパッケージPKG2が用いられたドハティ増幅回路の第1の具体的構成をドハティ増幅回路2として示す図である。
図8は、トランジスタパッケージPKG2が用いられたドハティ増幅回路の第2の具体的構成をドハティ増幅回路2aとして示す図である。
図9は、実施の形態3に係るトランジスタパッケージPKG3の構成を示す平面図である。トランジスタパッケージPKG2では、各チップ上に設けられた複数のトランジスタが2つのトランジスタ群に区分されていた。それに対し、トランジスタパッケージPKG3では、各チップ上に設けられた複数のトランジスタが3つのトランジスタ群に区分されている。以下、具体的に説明する。
図10に示すように、チップ31は、トランジスタ群C31a〜C31cと、ゲートバスバーG31a〜G31cと、ドレインバスバーD31a〜D31cと、を有する。チップ31上に設けられた複数のトランジスタは、ゲートバスバーG31a〜G31c及びドレインバスバーD31a〜D31cによって、3つのトランジスタ群C31a〜C31cに区分されている。
図11は、トランジスタパッケージPKG3が用いられたドハティ増幅回路の第1の具体的構成をドハティ増幅回路3として示す図である。
図12は、トランジスタパッケージPKG3が用いられたドハティ増幅回路の第2の具体的構成をドハティ増幅回路3aとして示す図である。
図13は、トランジスタパッケージPKG3が用いられたドハティ増幅回路の第3の具体的構成をドハティ増幅回路3bとして示す図である。
図14は、実施の形態4に係るトランジスタパッケージPKG4の構成を示す平面図である。トランジスタパッケージPKG2,PKG3では、各チップ上に設けられた複数のトランジスタが2つ又は3つのトランジスタ群に区分されていた。それに対し、トランジスタパッケージPKG4では、各チップ上に設けられた複数のトランジスタが4つ以上(本例では7つ)のトランジスタ群に区分されている。以下、具体的に説明する。
図15に示すように、チップ41は、トランジスタ群C41a〜C41gと、ゲートバスバーG41a〜G41gと、ドレインバスバーD41a〜D41gと、を有する。チップ41上に設けられた複数のトランジスタは、ゲートバスバーG41a〜G41g及びドレインバスバーD41a〜D41gによって、7つのトランジスタ群C41a〜C41gに区分されている。チップ42の構成については、チップ41と同様であるためその説明を省略する。
図16は、トランジスタパッケージPKG4が用いられたドハティ増幅回路の具体的構成をドハティ増幅回路4として示す図である。ドハティ増幅回路4は、トランジスタパッケージPKG4と、分配器80と、合成器90と、を備える。ドハティ増幅回路4の構成については、各チップ上のトランジスタ群の個数が異なる以外、ドハティ増幅回路3等と同様であるため、その説明を省略する。
図17は、実施の形態5に係るトランジスタパッケージPKG5の構成を示す平面図である。トランジスタパッケージPKG5は、トランジスタパッケージPKG4と比較して、入力及び出力リードの組をさらにもう1組(合計3組)備える。以下、具体的に説明する。
図18は、トランジスタパッケージPKG5が用いられたドハティ増幅回路の第1の具体的構成をドハティ増幅回路5として示す図である。ドハティ増幅回路5は、トランジスタパッケージPKG5と、分配器80と、合成器90と、を備える。
図19は、トランジスタパッケージPKG5が用いられたドハティ増幅回路の第2の具体的構成をドハティ増幅回路5aとして示す図である。ドハティ増幅回路5aは、ボンディングワイヤBWの接続関係が異なる以外、ドハティ増幅回路5と同様の構成を有する。
図20は、実施の形態6に係るトランジスタパッケージPKG6の構成を示す平面図である。トランジスタパッケージPKG6は、トランジスタパッケージPKG2と比較して、既に設けられた2つのチップと同一構成のチップをさらにもう1つ(合計3つ)備える。
図21は、トランジスタパッケージPKG6が用いられたドハティ増幅回路の具体的構成をドハティ増幅回路6として示す図である。ドハティ増幅回路6は、トランジスタパッケージPKG6と、分配器80と、合成器90と、を備える。ドハティ増幅回路6の構成については、任意のリードに接続可能なトランジスタ群を備えたチップが1つ増えた以外、ドハティ増幅回路2と同様であるため、その説明を省略する。
図22は、実施の形態7に係るトランジスタパッケージPKG7の構成を示す平面図である。トランジスタパッケージPKG7は、トランジスタパッケージPKG2と比較して、2つのチップに代えて、当該2つのチップ分の複数のトランジスタを有する1つのチップを備える。
図23は、トランジスタパッケージPKG7が用いられたドハティ増幅回路の具体的構成をドハティ増幅回路7として示す図である。ドハティ増幅回路7は、トランジスタパッケージPKG7と、分配器80と、合成器90と、を備える。ドハティ増幅回路7の構成については、2つのチップを1つのチップに置き換えた以外、ドハティ増幅回路2と同様であるため、その説明を省略する。
2,2a ドハティ増幅回路
3,3a,3b ドハティ増幅回路
4 ドハティ増幅回路
5,5a ドハティ増幅回路
6 ドハティ増幅回路
7 ドハティ増幅回路
PKG1〜PKG7 トランジスタパッケージ
10,20,30,40,50,60,70 フランジ
21,22,31,32,41,42,51,52,61,62,63,71 チップ
80 分配器
90 合成器
BW ボンディングワイヤ
C21a,C21b トランジスタ群
C31a〜C31c トランジスタ群
C41a〜C41g トランジスタ群
D21a,D21b ドレインバスバー
D31a〜D31c ドレインバスバー
D41a〜D41g ドレインバスバー
G21a,G21b ゲートバスバー
G31a〜G31c ゲートバスバー
G41a〜G41g ゲートバスバー
Li11,Li12 リード
Li21,Li22 リード
Li31,Li32 リード
Li41,Li42 リード
Li51,Li52,Li53 リード
Li61,Li62,Li63 リード
Li71,Li72 リード
Lo12,Lo12 リード
Lo21,Lo22 リード
Lo31,Lo32 リード
Lo41,Lo42 リード
Lo51,Lo52,Lo53 リード
Lo61,Lo62,Lo63 リード
Lo71,Lo72 リード
Tr1,Tr2,Tr3 トランジスタ
Claims (15)
- 第1〜第3トランジスタと、
第1及び第2入力リードと、
第1及び第2出力リードと、
前記第1トランジスタの制御端子と前記第1入力リードとを接続する第1接続線と、
前記第1トランジスタの出力端子と前記第1出力リードとを接続する第2接続線と、
前記第2トランジスタの制御端子と前記第2入力リードとを接続する第3接続線と、
前記第2トランジスタの出力端子と前記第2出力リードとを接続する第4接続線と、を備え、
前記第3トランジスタの制御端子と、前記第1及び前記第2入力リードとは、第5接続線を介して接続可能に構成され、
前記第3トランジスタの出力端子と、前記第1及び前記第2出力リードとは、第6接続線を介して接続可能に構成されている、トランジスタパッケージ。 - 前記第3トランジスタの制御端子と、前記第1及び前記第2入力リードの何れかと、を接続する前記第5接続線と、
前記第3トランジスタの出力端子と、前記第1及び前記第2出力リードの何れかと、を接続する前記第6接続線と、をさらに備えた、請求項1に記載のトランジスタパッケージ。 - 前記第1トランジスタは、
複数の第1単位トランジスタと、
前記複数の第1単位トランジスタの制御端子を共通接続する第1バスバーと、
前記複数の第1単位トランジスタの出力端子を共通接続する第2バスバーと、を有し、
前記第2トランジスタは、
複数の第2単位トランジスタと、
前記複数の第2単位トランジスタの制御端子を共通接続する第3バスバーと、
前記複数の第2単位トランジスタの出力端子を共通接続する第4バスバーと、を有し、
前記第3トランジスタは、
複数の第3単位トランジスタと、
前記複数の第3単位トランジスタの制御端子を共通接続する第5バスバーと、
前記複数の第3単位トランジスタの出力端子を共通接続する第6バスバーと、を有し、
前記第1接続線は、前記第1トランジスタの制御端子としての前記第1バスバーと、前記第1入力リードと、を接続し、
前記第2接続線は、前記第1トランジスタの出力端子としての前記第2バスバーと、前記第1出力リードと、を接続し、
前記第3接続線は、前記第2トランジスタの制御端子としての前記第3バスバーと、前記第2入力リードと、を接続し、
前記第4接続線は、前記第2トランジスタの出力端子としての前記第4バスバーと、前記第2出力リードと、を接続し、
前記第3トランジスタの制御端子としての前記第5バスバーと、前記第1及び前記第2入力リードとは、前記第5接続線を介して接続可能に構成され、
前記第3トランジスタの出力端子としての前記第6バスバーと、前記第1及び前記第2出力リードとは、前記第6接続線を介して接続可能に構成されている、請求項1に記載のトランジスタパッケージ。 - 前記第5バスバーと、前記第1及び前記第2入力リードの何れかと、を接続する前記第5接続線と、
前記第6バスバーと、前記第1及び前記第2出力リードの何れかと、を接続する前記第6接続線と、をさらに備えた、請求項3に記載のトランジスタパッケージ。 - 前記複数の第1〜第3単位トランジスタのそれぞれのサイズは略同一である、請求項3又は4に記載のトランジスタパッケージ。
- 第4トランジスタをさらに備え、
前記第4トランジスタは、
複数の第4単位トランジスタと、
前記複数の第4単位トランジスタの制御端子を共通接続する第7バスバーと、
前記複数の第4単位トランジスタの出力端子を共通接続する第8バスバーと、を有し、
前記第1及び前記第3トランジスタは、第1チップ上に設けられ、
前記第2及び前記第4トランジスタは、第1チップとは異なる第2チップ上に設けられている、請求項3又は4に記載のトランジスタパッケージ。 - 前記複数の第1〜第4単位トランジスタのそれぞれのサイズは略同一である、請求項6に記載のトランジスタパッケージ。
- 前記第1及び前記第2チップの構成は略同一である、請求項6又は7に記載のトランジスタパッケージ。
- 前記第1〜第3トランジスタは、第1チップ上に設けられている、請求項1〜5の何れか一項に記載のトランジスタパッケージ。
- 請求項1〜9の何れか一項に記載のトランジスタパッケージを備えた増幅回路であって、
入力信号を分配して第1及び第2分配信号を生成する分配手段と、
少なくとも前記第1トランジスタにより構成され、前記第1分配信号を線形増幅する第1増幅手段と、
少なくとも前記第2トランジスタにより構成され、前記第2分配信号を非線形増幅する第2増幅手段と、
前記第1及び前記第2増幅手段のそれぞれの出力信号を合成する合成手段と、を備えた、増幅回路。 - 前記第3トランジスタは、前記第1又は前記第2トランジスタとともに、前記第1又は前記第2増幅手段を構成する、請求項10に記載の増幅回路。
- 第1トランジスタの制御端子と第1入力リードとを第1接続線にて接続し、
前記第1トランジスタの出力端子と第1出力リードとを第2接続線にて接続し、
第2トランジスタの制御端子と第2入力リードとを第3接続線にて接続し、
前記第2トランジスタの出力端子と第2出力リードとを第4接続線にて接続し、
第3トランジスタの制御端子と、前記第1及び前記第2入力リードとを、第5接続線を介して接続可能に構成し、
前記第3トランジスタの出力端子と、前記第1及び前記第2出力リードとを、第6接続線を介して接続可能に構成する、トランジスタの構成方法。 - 前記第3トランジスタの制御端子と、前記第1及び前記第2入力リードの何れかと、を前記第5接続線にて接続し、
前記第3トランジスタの出力端子と、前記第1及び前記第2出力リードの何れかと、を前記第6接続線にて接続する、請求項12に記載のトランジスタの構成方法。 - 前記第1トランジスタは、
複数の第1単位トランジスタと、
前記複数の第1単位トランジスタの制御端子を共通接続する第1バスバーと、
前記複数の第1単位トランジスタの出力端子を共通接続する第2バスバーと、を有し、
前記第2トランジスタは、
複数の第2単位トランジスタと、
前記複数の第2単位トランジスタの制御端子を共通接続する第3バスバーと、
前記複数の第2単位トランジスタの出力端子を共通接続する第4バスバーと、を有し、
前記第3トランジスタは、
複数の第3単位トランジスタと、
前記複数の第3単位トランジスタの制御端子を共通接続する第5バスバーと、
前記複数の第3単位トランジスタの出力端子を共通接続する第6バスバーと、を有し、
前記第1トランジスタの制御端子としての前記第1バスバーと、前記第1入力リードと、を前記第1接続線にて接続し、
前記第1トランジスタの出力端子としての前記第2バスバーと、前記第1出力リードと、を前記第2接続線にて接続し、
前記第2トランジスタの制御端子としての前記第3バスバーと、前記第2入力リードと、を前記第3接続線にて接続し、
前記第2トランジスタの出力端子としての前記第4バスバーと、前記第2出力リードと、を前記第4接続線にて接続し、
前記第3トランジスタの制御端子としての前記第5バスバーと、前記第1及び前記第2入力リードとを、前記第5接続線を介して接続可能に構成し、
前記第3トランジスタの出力端子としての前記第6バスバーと、前記第1及び前記第2出力リードとを、前記第6接続線を介して接続可能に構成する、請求項12に記載のトランジスタの構成方法。 - 前記第5バスバーと、前記第1及び前記第2入力リードの何れかと、を前記第5接続線にて接続し
前記第6バスバーと、前記第1及び前記第2出力リードの何れかと、を前記第6接続線にて接続する、請求項14に記載のトランジスタの構成方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/003892 WO2016013047A1 (ja) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | トランジスタパッケージ、それを備えた増幅回路、及び、トランジスタの構成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016013047A1 true JPWO2016013047A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6384547B2 JP6384547B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=55162606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016535561A Active JP6384547B2 (ja) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | トランジスタパッケージ、それを備えた増幅回路、及び、トランジスタの構成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6384547B2 (ja) |
WO (1) | WO2016013047A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022208879A1 (ja) * | 2021-04-02 | 2022-10-06 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180254747A1 (en) * | 2017-03-01 | 2018-09-06 | Sumitomo Electric Device Innovations, Inc. | Doherty amplifier |
JP2019176281A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 住友電気工業株式会社 | 増幅器及びドハティ増幅回路 |
US11108361B2 (en) * | 2019-08-15 | 2021-08-31 | Nxp Usa, Inc. | Integrated multiple-path power amplifier with interdigitated transistors |
WO2021241491A1 (ja) * | 2020-05-25 | 2021-12-02 | 住友電気工業株式会社 | アンプモジュール及び通信装置 |
WO2023187921A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | 三菱電機株式会社 | ドハティ増幅器 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11145400A (ja) * | 1997-11-13 | 1999-05-28 | Nec Corp | 半導体装置 |
JP2001148616A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Nec Corp | 高周波増幅器 |
JP2009539277A (ja) * | 2006-04-26 | 2009-11-12 | エヌエックスピー ビー ヴィ | 高出力集積rf増幅器 |
JP2012028880A (ja) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Sumitomo Electric Device Innovations Inc | ドハティ増幅器および半導体装置 |
JP2012060405A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | 増幅器及びアンプ制御方法 |
EP2665181A1 (en) * | 2012-05-17 | 2013-11-20 | Nxp B.V. | Amplifier circuit |
JP2014075717A (ja) * | 2012-10-04 | 2014-04-24 | Fujitsu Ltd | ドハティ増幅器 |
-
2014
- 2014-07-24 JP JP2016535561A patent/JP6384547B2/ja active Active
- 2014-07-24 WO PCT/JP2014/003892 patent/WO2016013047A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11145400A (ja) * | 1997-11-13 | 1999-05-28 | Nec Corp | 半導体装置 |
JP2001148616A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Nec Corp | 高周波増幅器 |
JP2009539277A (ja) * | 2006-04-26 | 2009-11-12 | エヌエックスピー ビー ヴィ | 高出力集積rf増幅器 |
JP2012028880A (ja) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Sumitomo Electric Device Innovations Inc | ドハティ増幅器および半導体装置 |
JP2012060405A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | 増幅器及びアンプ制御方法 |
EP2665181A1 (en) * | 2012-05-17 | 2013-11-20 | Nxp B.V. | Amplifier circuit |
JP2014075717A (ja) * | 2012-10-04 | 2014-04-24 | Fujitsu Ltd | ドハティ増幅器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022208879A1 (ja) * | 2021-04-02 | 2022-10-06 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016013047A1 (ja) | 2016-01-28 |
JP6384547B2 (ja) | 2018-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6384547B2 (ja) | トランジスタパッケージ、それを備えた増幅回路、及び、トランジスタの構成方法 | |
US10218313B2 (en) | Amplifier assembly | |
JP5260801B2 (ja) | 高周波増幅回路 | |
TWI651928B (zh) | 具有並聯射極隨耦器的改良功率放大器偏壓電路 | |
US9071198B2 (en) | Amplifier circuit | |
US10069662B2 (en) | Mixed analog-digital pulse-width modulator | |
CN103916096B (zh) | 用于射频(rf)发射器的高效输出级放大 | |
JP5799767B2 (ja) | 電力増幅器 | |
JP4948683B2 (ja) | 高周波増幅回路 | |
JP2019220873A (ja) | 電力増幅回路 | |
TW201419752A (zh) | 共源共柵放大器 | |
US9800236B2 (en) | Integrated analog delay line of a pulse-width modulator | |
US9853605B2 (en) | Transistor package, amplification circuit including the same, and method of forming transistor | |
JP5313970B2 (ja) | 高周波電力増幅器 | |
JP4905448B2 (ja) | 半導体回路 | |
JP6710606B2 (ja) | 高周波増幅器モジュール | |
JP2006229574A (ja) | 高周波増幅器 | |
JP2014168312A (ja) | ドハティ増幅器 | |
JP6340191B2 (ja) | 電力増幅器 | |
JP5398841B2 (ja) | 電力増幅器 | |
JP5481357B2 (ja) | 高周波処理回路 | |
JP2013223116A (ja) | 歪み補償回路及び増幅器 | |
JP2006157483A (ja) | 変調機能を有する増幅装置 | |
JP2013115760A (ja) | ドハティ増幅器 | |
JP5443439B2 (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6384547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |