JPWO2015182206A1 - Frp製駆動シャフト - Google Patents

Frp製駆動シャフト Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015182206A1
JPWO2015182206A1 JP2015543188A JP2015543188A JPWO2015182206A1 JP WO2015182206 A1 JPWO2015182206 A1 JP WO2015182206A1 JP 2015543188 A JP2015543188 A JP 2015543188A JP 2015543188 A JP2015543188 A JP 2015543188A JP WO2015182206 A1 JPWO2015182206 A1 JP WO2015182206A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frp
peripheral surface
drive shaft
diameter
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015543188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5937769B2 (ja
Inventor
崇人 中村
崇人 中村
雅子 大河内
雅子 大河内
尚紀 木元
尚紀 木元
松田 剛
剛 松田
祐二 片山
祐二 片山
未知宏 小松
未知宏 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Fujikura Composites Inc
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Fujikura Rubber Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Fujikura Rubber Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5937769B2 publication Critical patent/JP5937769B2/ja
Publication of JPWO2015182206A1 publication Critical patent/JPWO2015182206A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/023Shafts; Axles made of several parts, e.g. by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/026Shafts made of fibre reinforced resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/02Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like
    • F16D1/027Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like non-disconnectable, e.g. involving gluing, welding or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/064Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable
    • F16D1/068Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable involving gluing, welding or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0852Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft
    • F16D1/0858Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft due to the elasticity of the hub (including shrink fits)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/30Material joints
    • F16C2226/40Material joints with adhesive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/06Drive shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0061Joining
    • F16D2250/0069Adhesive bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/47Molded joint
    • Y10T403/473Socket or open cup for bonding material

Abstract

FRP円筒(20)と端部ジョイント(40)との結合強度を高めるとともに、構造の簡単化、製造の容易化、低コスト化を実現したFRP製駆動シャフト(10)を得る。FRP製駆動シャフト(10)は、FRP円筒(20)の少なくとも一端部にアウターカラー(30)を介して端部ジョイント(40)を結合してなる。端部ジョイント(40)は、その外周面にセレーション部(42)を有している。アウターカラー(30)は、小径カラー部(31)と、この小径カラー部(31)より大径の大径カラー部(32)とを有している。セレーション部(42)は、FRP円筒(20)の内周面に圧入され、且つ、小径カラー部(31)の内周面に固定されている。大径カラー部(32)の内周面とFRP円筒(20)の外周面との間には、両者を固定するための接着剤(S)が充填されている。大径カラー部(32)の内周面とFRP円筒(20)の外周面との間には、接着剤(S)の充填量を部分的に増大させる接着剤貯留空間部(34X)が形成されている。

Description

本発明は、例えば車両のプロペラシャフト、ドライブシャフト、スタビライザーバー等に用いることができる、FRP円筒と端部ジョイントを有するFRP製駆動シャフトに関する。
FRP製駆動シャフトは、FRP(Fiber Reinforced Plastics:繊維強化プラスチックス)円筒の両端部に金属製の端部ジョイントを結合してなるもので、軽量という利点がある。しかし、FRP円筒と端部ジョイントとの結合強度を如何にして高くするかが一つの技術的課題であり、従来各種の提案がなされている。
図7(A)、(B)は、特許文献1に記載されたFRP製駆動シャフト1を示しており、このFRP製駆動シャフト1は、FRP円筒2と、FRP円筒2の両端部に結合される金属製の端部ジョイント3と、FRP円筒2の外周面に固定されるアウターカラー4とを有している。同図では、FRP円筒2の一端部側のみを図示して他端部側の図示を省略している。
FRP製駆動シャフト1では、FRP円筒2に対して端部ジョイント3を固定するために、端部ジョイント3の外周面にセレーション部5を設けてこれをFRP円筒2の内周面に圧入している。また、FRP円筒2の外周面に対してアウターカラー4を固定するために、端部ジョイント3に小判型の非円形断面軸部6を設けるとともに、アウターカラー4に小判型の非円形係合孔7を設け、非円形断面軸部6と非円形係合孔7とを係合させている。
特開2011−52719号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたFRP製駆動シャフト1は、端部ジョイント3に対し、FRP円筒2に固定するためのセレーション部5とアウターカラー4に固定するための非円形断面軸部6をそれぞれ別個に加工しなければならず、アウターカラー4にも非円形係合孔7を設けるための特別な加工を施さなければならない。このため、FRP製駆動シャフト1の構造の複雑化、製造の困難化、高コスト化が避けられない。
本発明は、以上の問題意識に基づいてなされたものであり、FRP円筒と端部ジョイントとの結合強度を高めるとともに、構造の簡単化、製造の容易化、低コスト化を実現したFRP製駆動シャフトを得ることを目的とする。
本発明のFRP製駆動シャフトは、FRP円筒の少なくとも一端部にアウターカラーを介して端部ジョイントを結合してなるFRP製駆動シャフトにおいて、前記端部ジョイントは、その外周面にセレーション部を有していること;前記アウターカラーは、小径カラー部と、該小径カラー部より大径の大径カラー部とを有していること;前記セレーション部は、前記FRP円筒の内周面に圧入され、且つ、前記小径カラー部の内周面に固定されていること;前記大径カラー部の内周面と前記FRP円筒の外周面との間には、両者を固定するための接着剤が充填されていること;及び前記大径カラー部の内周面と前記FRP円筒の外周面との間には、前記接着剤の充填量を部分的に増大させる接着剤貯留空間部が形成されていること;を特徴としている。
前記セレーション部は、前記FRP円筒の内周面と、前記小径カラー部の内周面とに亘って圧入することができる。
前記大径カラー部は、その内周面に、前記小径カラー部に近い側に形成され前記FRP円筒の外周面との間の距離が略一定の定径部と、前記小径カラー部から遠くなるに連れて前記FRP円筒の外周面との間の距離を漸増させる接着剤貯留テーパー部とを有しており、前記接着剤貯留テーパー部と前記FRP円筒の外周面との間に前記接着剤貯留空間部を形成することができる。
前記接着剤貯留テーパー部の軸方向の長さは、5mm〜15mmの範囲内に設定することが好ましい。
前記接着剤貯留テーパー部の先端部と前記セレーション部の先端部は、軸方向に5mm〜15mmの範囲内でオフセットされていることが好ましい。
前記接着剤貯留テーパー部の基端部と前記セレーション部の先端部は、軸方向に10mm〜30mmの範囲内でオフセットされていることが好ましい。
前記接着剤貯留テーパー部のテーパー率は、0.5/15〜2/5の範囲内であることが好ましい。
前記大径カラー部は、その内周面に、前記小径カラー部に近い側に形成され前記FRP円筒の外周面との間の距離が相対的に小さい小径部と、前記小径カラー部から遠い側に形成され前記FRP円筒の外周面との間の距離が相対的に大きい大径部とを有しており、前記大径部と前記FRP円筒の外周面との間に前記接着剤貯留空間部を形成することができる。
本発明によれば、FRP円筒と端部ジョイントとの結合強度を高めるとともに、構造の簡単化、製造の容易化、低コスト化を実現したFRP製駆動シャフトを得ることができる。
本発明によるFRP製駆動シャフトの組立状態を示す斜視図である。 本発明によるFRP製駆動シャフトの分解状態を示す斜視図である。 本発明によるFRP製駆動シャフトの軸方向に沿った縦断面図である。 図3のIV部を拡大して示す図である。 図5(A)、(B)は、本発明によるFRP製駆動シャフトの製造方法(組立方法)を示す工程図である。 本発明の別実施形態によるFRP製駆動シャフトを示す図4に対応する拡大図である。 図7(A)、(B)は、従来品のFRP製駆動シャフトにおけるFRP円筒と端部ジョイントの結合部を示す分解斜視図、軸方向に沿った縦断面図である。
<FRP製駆動シャフト10の構成>
図1〜図4を参照して、本発明によるFRP製駆動シャフト10の構成について説明する。FRP製駆動シャフト10は、FRP円筒20の両端部にアウターカラー30を介して端部ジョイント40を結合してなる。本実施形態では、各2つのアウターカラー30と端部ジョイント40がそれぞれ同一の構成を有しているためこれらに同一の符号を付して説明する。
FRP円筒20は、例えば、炭素繊維を熱硬化性樹脂シート中に含浸させてなる複数のプリプレグを筒状に巻回して熱硬化させた複数のCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics:炭素繊維強化プラスチックス)層からなる。FRP円筒20の構成および製法には自由度があり種々の設計変更が可能である。例えば、短繊維の炭素繊維が樹脂に分散されたものを射出成形してFRP円筒20としてもよい。FRP円筒20は、その軸方向の全長に亘って、内周面21の径(内径)と外周面22の径(外径)がそれぞれ略一定である。
端部ジョイント40は、例えば鋼鉄等の金属製材料からなり、中実のロッド状に形成された中実ロッド部41を有している。端部ジョイント40は、中実ロッド部41と同一の軸線上に、FRP円筒20の内周面21に圧入されるセレーション部42を有している。セレーション部42は、例えば、三角歯セレーションやインボリュートセレーションからなる。セレーション部42は、図示例のように端部ジョイント40の軸方向に一連に形成する態様の他、端部ジョイント40の軸方向に沿って複数に分割して形成する態様が可能である。
アウターカラー30は、例えばアルミニウム等の金属製材料からなり、小径カラー部31と、この小径カラー部31より大径の大径カラー部32とがその軸方向に沿って一体的に連続して形成された環状部材からなる。
小径カラー部31はその内周面に圧入部31aを有している。圧入部31aは、端部ジョイント40のセレーション部42のうちFRP円筒20の内周面21に圧入されない他部分(基端側)に圧入される。すなわち、端部ジョイント40のセレーション部42は、FRP円筒20の内周面21と、小径カラー部31の内周面(圧入部31a)とに亘って圧入される(図3、図4)。別言すると、セレーション部42は、その軸方向の全長に亘ってFRP円筒20の内周面21に圧入されるのではなく、その軸方向の一部分(先端側)がFRP円筒20の内周面21に圧入され、その軸方向の他部分(基端側)がFRP円筒20の内周面21に圧入されない。アウターカラー30の小径カラー部31の圧入部31aと端部ジョイント40のセレーション部42との間には、クリアランスCLが設けられている(図4)。
図4に示すように、大径カラー部32は、その内周面に、小径カラー部31に近い側に形成されFRP円筒20の外周面22との間の距離が略一定の定径部33と、小径カラー部31から遠くなるに連れてFRP円筒20の外周面22との間の距離を漸増させる接着剤貯留テーパー部34とを有している。大径カラー部32の内周面(定径部33、接着剤貯留テーパー部34)とFRP円筒20の外周面22との間には、両者を固定するための接着剤Sが充填(介在)されている。接着剤貯留テーパー部34とFRP円筒20の外周面22との間には、接着剤Sの充填量を部分的(局所的)に増大させる接着剤貯留空間部34Xが形成されている。
小径カラー部31の内周面に形成された圧入部31aと、大径カラー部32の内周面に形成された定径部33との間には、環状の軸直交壁35が形成されており、この軸直交壁35とFRP円筒20の先端面23との間にも接着剤Sが充填(介在)されている。
アウターカラー30の小径カラー部31の圧入部31aと端部ジョイント40のセレーション部42との間に設けられたクリアランスCLにも、接着剤Sが充填されている。これにより、接着剤Sに含有される気泡をクリアランスCLを介して外部に排出することができる。また、例えば、端部ジョイント40とアウターカラー30を異種金属(例えば鋼鉄とアルミニウム)で形成した場合、異種金属どうしのイオン化傾向に基づく電位差によって電食が発生するおそれがある。本実施形態では、アウターカラー30の小径カラー部31の圧入部31aと端部ジョイント40のセレーション部42との間に、クリアランスCLに充填された接着剤Sの膜が介在するため、端部ジョイント40とアウターカラー30を異種金属で構成したとしても、異種金属どうしが非接触状態となり、電食が発生するのを効果的に防止することができる。
以上のように構成されたFRP製駆動シャフト10をドライブシャフトとして機能させる場合、一方の端部ジョイント40の軸部41に、インボード側等速ジョイントとデファレンシャル装置を介してエンジン(いずれも図示せず)が連結されるとともに、他方の端部ジョイント40の軸部41に、アウトボード側等速ジョイントを介して車輪(いずれも図示せず)が連結される。エンジンの回転駆動力が回転トルクとしてFRP製駆動シャフト10に付与されると、端部ジョイント40とFRP円筒20との間で回転トルクが伝達される。アウターカラー30は、端部ジョイント40からFRP円筒20に回転トルクが伝達される際に、FRP円筒20の内周側と外周側での回転トルクの差を無くす機能を有している。
ここで、FRP円筒20と端部ジョイント40は、FRP円筒20の内周面21に端部ジョイント40のセレーション部42を圧入することで互いに固定されている。一方、アウターカラー30は、大径カラー部32(定径部33、接着剤貯留テーパー部34)の内周面とFRP円筒20の外周面22の間に充填された接着剤SによってFRP円筒20と固定され、同時に、小径カラー部31の内周面(圧入部31a)を端部ジョイント40のセレーション部42に圧入し且つ両者のクリアランスCLの間に接着剤Sを充填することで端部ジョイント40と固定されている。したがって、端部ジョイント40とFRP円筒20の間のトルク伝達経路が、FRP円筒20の内側と外側の2系統に略等しく分散し、且つ、トルク伝達時にFRP円筒20の内側と外側が同位相で回転することになるため、積層体であるFRP円筒20の層間剪断破壊を確実に防止することができる。
このように本実施形態では、端部ジョイント40とFRP円筒20を固定する機能および端部ジョイント40とアウターカラー30を固定する機能の2つの機能を、端部ジョイント40のセレーション部42に担わせている。これにより、上述した特許文献1のように、端部ジョイントに特別な固定部(図7(A)、(B)に示す非円形断面軸部6)を加工する必要がなくなる。また、本実施形態では、上述した特許文献1のように、アウターカラーへの特別な加工(図7(A)、(B)に示す非円形係合孔7を設ける加工)が不要になる。したがって、本実施形態によれば、構造の簡単化、製造の容易化、低コスト化を実現したFRP製駆動シャフト10を得ることができる。
さらに本実施形態では、端部ジョイント40のセレーション部42をFRP円筒20の内周面21とアウターカラー30の小径カラー部31の圧入部31aとに亘って圧入することで、FRP円筒20とアウターカラー30と端部ジョイント40が固定されている。同時に、大径カラー部32の内周面(定径部33、接着剤貯留テーパー部34)とFRP円筒20の外周面22との間、軸直交壁35とFRP円筒20の先端面23との間、および、小径カラー部31の圧入部31aとセレーション部42との間(クリアランスCL)に充填された接着剤Sによっても、FRP円筒20とアウターカラー30と端部ジョイント40が固定されている。その結果、FRP円筒20の内周側と外周側の両方の固定部により、FRP円筒20と端部ジョイント40が強固に固定され、大きな回転トルクを円滑に伝達することができる。
そして、本実施形態では、アウターカラー30の大径カラー部32の内周面に、接着剤Sの充填量を部分的(局所的)に増大させる接着剤貯留空間部34Xを形成するための接着剤貯留テーパー部34を形成している。これにより、接着剤Sの端部の膜厚を部分的(局所的)に厚くして剛性を下げることで、回転トルク伝達時に接着剤Sの端部(外径側端部)に掛かる応力を内径側に分散させてこれを緩和(均一化)する結果(接着剤Sへの応力集中を回避する結果)、FRP円筒20と端部ジョイント40の結合強度を高めて大きな回転トルクを伝達することができる。
接着剤貯留テーパー部34の軸方向の長さL1は、5mm〜15mmの範囲内に設定することが好ましい。これにより、大きな回転トルクを伝達することができる。
接着剤貯留テーパー部34の軸方向の長さL1が15mmを上回ると、大径カラー部32とセレーション部42の同軸度が増加しすぎて接着強度が低下してしまう。
接着剤貯留テーパー部34の軸方向の長さL1が5mmを下回ると、接着部の応力分散効果が不足してしまう。
接着剤貯留テーパー部34の先端部とセレーション部42の先端部は、軸方向にオフセットされており、そのオフセット長さL2は、5mm〜15mmの範囲内であることが好ましい。これにより、大きな回転トルクを伝達することができる。
接着剤貯留テーパー部34の先端部とセレーション部42の先端部のオフセット長さL2が15mmを上回ると、セレーション部42に回転トルクが集中しすぎてしまう。
接着剤貯留テーパー部34の先端部とセレーション部42の先端部のオフセット長さL2が5mmを下回ると、アウターカラー30に回転トルクが集中しすぎてしまう。
接着剤貯留テーパー部34の基端部とセレーション部42の先端部は、軸方向にオフセットされており、そのオフセット長さL3は、10mm〜30mmの範囲内であることが好ましい。これにより、大きな回転トルクを伝達することができる。
接着剤貯留テーパー部34の基端部とセレーション部42の先端部のオフセット長さL3が30mmを上回ると、セレーション部42に回転トルクが集中しすぎてしまう。
接着剤貯留テーパー部34の基端部とセレーション部42の先端部のオフセット長さL3が10mmを下回ると、アウターカラー30に回転トルクが集中しすぎてしまう。
接着剤貯留テーパー部34のテーパー率は、0.5/15〜2/5の範囲内であることが好ましい。これにより、アウターカラー30とFRP円筒20の接着強度を向上させることができる。
接着剤貯留テーパー部34のテーパー率が2/5を上回っても0.5/15を下回っても、接着剤Sに応力が集中しすぎてしまう。
本実施形態の比較例として、アウターカラー30の大径カラー部32の内周面に接着剤貯留テーパー部34を形成することなくこれを定径部33に置き換えた場合を想定する。この場合、回転トルク伝達時のねじれの変位は、FRP円筒20の内径側よりも外径側の方が大きいため、接着剤Sの端部(外径側端部)に応力が集中して、FRP円筒20と端部ジョイント40の結合破壊の起点となってしまう。
<FRP製駆動シャフト10の製造方法(組立方法)>
図5(A)、(B)を参照して、以上のように構成されたFRP製駆動シャフト10の製造方法(組立方法)について説明する。
図5(A)に示すように、端部ジョイント40を固定治具(図示せず)に固定した状態で、アウターカラー30の小径カラー部31の圧入部31aを、端部ジョイント40のセレーション部42のうちFRP円筒20の内周面21に圧入されない他部分(基端側)に圧入する。これにより、アウターカラー30と端部ジョイント40の結合体が形成される。
図5(B)に示すように、FRP円筒20の外周面22に接着剤Sを塗布した後、FRP円筒20の内周面21を、端部ジョイント40のセレーション部42のうちアウターカラー30の小径カラー部31の圧入部31aに圧入されない一部分(先端側)に圧入する。すると、FRP円筒20の外周面22に塗布された接着剤Sが、大径カラー部32の内周面(定径部33、接着剤貯留テーパー部34)とFRP円筒20の外周面22との間、軸直交壁35とFRP円筒20の先端面23との間、および、小径カラー部31の圧入部31aとセレーション部42との間(クリアランスCL)に充填されていく。これにより、FRP円筒20とアウターカラー30と端部ジョイント40の結合体が形成されてFRP製駆動シャフト10が完成する。
ここで図5(B)の工程において、アウターカラー30の大径カラー部32の内周面に接着剤貯留テーパー部34が形成されているので、FRP円筒20の外周面22に塗布された接着剤Sを掻き取ることなくこれを隅々まで行き渡らせることができる。これにより、FRP円筒20とアウターカラー30と端部ジョイント40の結合強度を高めることができる。
これに対し、アウターカラー30の大径カラー部32の内周面に接着剤貯留テーパー部34を形成することなくこれを定径部33に置き換えた比較例では、端部ジョイント40のセレーション部42をFRP円筒20の内周面21に圧入する際に、FRP円筒20の外周面22に塗布された接着剤Sが掻き取られてこれが隅々まで行き渡らずに接着不良が発生してしまう。このため、FRP円筒20とアウターカラー30と端部ジョイント40の結合強度が不十分となってしまう。
図6は本発明によるFRP製駆動シャフト10の別実施形態を示している。この別実施形態では、大径カラー部32が、その内周面に、小径カラー部31に近い側に形成されFRP円筒20の外周面22との間の距離が相対的に小さい小径部36と、小径カラー部31から遠い側に形成されFRP円筒20の外周面22との間の距離が相対的に大きい大径部37とを有している。大径カラー部32の内周面(小径部36、大径部37)とFRP円筒20の外周面22との間には、両者を固定するための接着剤Sが充填されている。大径部37とFRP円筒20の外周面22との間には、接着剤Sの充填量を部分的(局所的)に増大させる接着剤貯留空間部37Xが形成されている。
以上の実施形態では、FRP円筒20の両端部にアウターカラー30を介して端部ジョイント40を結合した構成を持つFRP製駆動シャフト10を例示して説明した。しかし、本発明は、FRP円筒の一端部のみにアウターカラーを介して端部ジョイントを結合した構成を持つFRP製駆動シャフトにも同様に適用が可能である。
以上の実施形態では、端部ジョイント40のセレーション部42が、FRP円筒20の内周面21と、小径カラー部31の内周面(圧入部31a)とに亘って圧入されている場合を例示して説明した。しかし、端部ジョイント40のセレーション部42と小径カラー部31の内周面は、必ずしも圧入によって固定する必要はなく、例えば接着剤等の他の固定手段によって固定してもよい。
本発明によるFRP製駆動シャフトは、例えば車両のプロペラシャフト、ドライブシャフト、スタビライザーバー等に用いて好適である。
10 FRP製駆動シャフト
20 FRP円筒
21 内周面
22 外周面
23 先端面
30 アウターカラー
31 小径カラー部
31a 圧入部
32 大径カラー部
33 定径部
34 接着剤貯留テーパー部
34X 接着剤貯留空間部
35 軸直交壁
36 小径部
37 大径部
37X 接着剤貯留空間部
40 端部ジョイント
41 中実ロッド部
42 セレーション部
CL クリアランス
S 接着剤
本発明のFRP製駆動シャフトは、FRP円筒の少なくとも一端部にアウターカラーを介して端部ジョイントを結合してなるFRP製駆動シャフトにおいて、前記端部ジョイントは、その外周面にセレーション部を有していること;前記アウターカラーは、小径カラー部と、該小径カラー部より大径の大径カラー部とを有していること;前記セレーション部は、前記FRP円筒の内周面に圧入され、且つ、前記小径カラー部の内周面に固定されていること;前記大径カラー部の内周面と前記FRP円筒の外周面との間には、両者を固定するための接着剤が充填されていること;前記大径カラー部の内周面と前記FRP円筒の外周面との間には、前記接着剤の充填量を部分的に増大させる接着剤貯留空間部が形成されていること;前記大径カラー部は、その内周面に、前記小径カラー部に近い側に形成され前記FRP円筒の外周面との間の距離が略一定の定径部と、前記小径カラー部から遠くなるに連れて前記FRP円筒の外周面との間の距離を漸増させる接着剤貯留テーパー部とを有していること;及び前記接着剤貯留テーパー部と前記FRP円筒の外周面との間に前記接着剤貯留空間部が形成されていること;を特徴としている。

Claims (8)

  1. FRP円筒の少なくとも一端部にアウターカラーを介して端部ジョイントを結合してなるFRP製駆動シャフトにおいて、
    前記端部ジョイントは、その外周面にセレーション部を有していること;
    前記アウターカラーは、小径カラー部と、該小径カラー部より大径の大径カラー部とを有していること;
    前記セレーション部は、前記FRP円筒の内周面に圧入され、且つ、前記小径カラー部の内周面に固定されていること;
    前記大径カラー部の内周面と前記FRP円筒の外周面との間には、両者を固定するための接着剤が充填されていること;及び
    前記大径カラー部の内周面と前記FRP円筒の外周面との間には、前記接着剤の充填量を部分的に増大させる接着剤貯留空間部が形成されていること;
    を特徴とするFRP製駆動シャフト。
  2. 請求項1記載のFRP製駆動シャフトにおいて、
    前記セレーション部は、前記FRP円筒の内周面と、前記小径カラー部の内周面とに亘って圧入されているFRP製駆動シャフト。
  3. 請求項1または2記載のFRP製駆動シャフトにおいて、
    前記大径カラー部は、その内周面に、前記小径カラー部に近い側に形成され前記FRP円筒の外周面との間の距離が略一定の定径部と、前記小径カラー部から遠くなるに連れて前記FRP円筒の外周面との間の距離を漸増させる接着剤貯留テーパー部とを有しており、
    前記接着剤貯留テーパー部と前記FRP円筒の外周面との間に前記接着剤貯留空間部が形成されているFRP製駆動シャフト。
  4. 請求項3記載のFRP製駆動シャフトにおいて、
    前記接着剤貯留テーパー部の軸方向の長さは、5mm〜15mmの範囲内に設定されているFRP製駆動シャフト。
  5. 請求項3または4記載のFRP製駆動シャフトにおいて、
    前記接着剤貯留テーパー部の先端部と前記セレーション部の先端部は、軸方向に5mm〜15mmの範囲内でオフセットされているFRP製駆動シャフト。
  6. 請求項3ないし5のいずれか1項記載のFRP製駆動シャフトにおいて、
    前記接着剤貯留テーパー部の基端部と前記セレーション部の先端部は、軸方向に10mm〜30mmの範囲内でオフセットされているFRP製駆動シャフト。
  7. 請求項3ないし6のいずれか1項記載のFRP製駆動シャフトにおいて、
    前記接着剤貯留テーパー部のテーパー率は、0.5/15〜2/5の範囲内であるFRP製駆動シャフト。
  8. 請求項1記載のFRP製駆動シャフトにおいて、
    前記大径カラー部は、その内周面に、前記小径カラー部に近い側に形成され前記FRP円筒の外周面との間の距離が相対的に小さい小径部と、前記小径カラー部から遠い側に形成され前記FRP円筒の外周面との間の距離が相対的に大きい大径部とを有しており、
    前記大径部と前記FRP円筒の外周面との間に前記接着剤貯留空間部が形成されているFRP製駆動シャフト。
JP2015543188A 2014-05-26 2015-03-06 Frp製駆動シャフト Active JP5937769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014107972 2014-05-26
JP2014107972 2014-05-26
PCT/JP2015/056607 WO2015182206A1 (ja) 2014-05-26 2015-03-06 Frp製駆動シャフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5937769B2 JP5937769B2 (ja) 2016-06-22
JPWO2015182206A1 true JPWO2015182206A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=54698548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543188A Active JP5937769B2 (ja) 2014-05-26 2015-03-06 Frp製駆動シャフト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10138925B2 (ja)
JP (1) JP5937769B2 (ja)
CN (1) CN106415039B (ja)
WO (1) WO2015182206A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3036643A1 (fr) * 2015-06-01 2016-12-02 Epsilon Composite Embout surmoule
JP6507209B2 (ja) * 2017-09-19 2019-04-24 本田技研工業株式会社 回転駆動力伝達機構
DE102017223304B4 (de) * 2017-12-19 2023-08-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugantriebswelle und Verfahren zu deren Herstellung
DE102018206536A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen einer Welle-Nabeverbindung und Kraftfahrzeugwelle mit einer solchen Verbindung
JP7067305B2 (ja) * 2018-06-20 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 部材の接合方法及び部材の接合装置
JP6581737B1 (ja) * 2019-02-27 2019-09-25 株式会社ショーワ 動力伝達軸用の管体及び動力伝達軸
US11859664B2 (en) * 2021-11-18 2024-01-02 Spm Oil & Gas Inc. Multi-piece pinion shaft assembly

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3638979A (en) * 1969-11-19 1972-02-01 Uniroyal Inc Force-transmitting systems
BE794882A (fr) * 1972-02-15 1973-05-29 Stewing Albert Gaine de canalisation pour cables et procede pour sa realisation
US3920268A (en) 1973-02-13 1975-11-18 Albert Stewing Synthetic-resin tube assembly
DE3007896C2 (de) * 1980-03-01 1985-03-07 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Anschlußverbindung für durch Faserkunststoffrohre gebildete Hohlwellen, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE4119359C2 (de) * 1990-06-23 1997-03-13 Gkn Glaenzer Spicer Antriebswelle
JPH04140514A (ja) * 1990-09-28 1992-05-14 Mazda Motor Corp 動力伝達軸およびその製造方法
FR2682329B1 (fr) * 1991-10-09 1997-06-13 Glaenzer Spicer Sa Arbre de transmission a tube composite et son procede de realisation.
JP3269287B2 (ja) 1994-10-04 2002-03-25 東レ株式会社 Frp筒体およびその製造方法
JP3420754B2 (ja) * 2000-10-10 2003-06-30 株式会社豊田自動織機 プロペラシャフト
US6742258B2 (en) * 2001-11-30 2004-06-01 3M Innovative Properties Company Method of hydroforming articles and the articles formed thereby
JP2003237396A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Toyota Industries Corp Frp製プロペラシャフト
JP2010249145A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Ntn Corp ドライブシャフト用中間軸
JP5683798B2 (ja) 2009-08-31 2015-03-11 藤倉ゴム工業株式会社 Frp製駆動シャフト
US9382933B2 (en) * 2011-04-04 2016-07-05 Textron Innovations Inc. Self pumping and priming adhesive joint system
EP2676760B1 (en) * 2012-01-16 2015-05-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Panel joint structure
US8834059B2 (en) * 2012-09-14 2014-09-16 Delaware Capital Formation, Inc. Retrievable connector for composite material sucker rod
FR2997034B1 (fr) * 2012-10-18 2015-05-01 Epsilon Composite Procede de collage de deux pieces soumises a des efforts de traction, pieces collees obtenues
JP6159572B2 (ja) * 2013-05-13 2017-07-05 本田技研工業株式会社 トルク伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170152884A1 (en) 2017-06-01
US10138925B2 (en) 2018-11-27
WO2015182206A1 (ja) 2015-12-03
JP5937769B2 (ja) 2016-06-22
CN106415039A (zh) 2017-02-15
CN106415039B (zh) 2018-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937769B2 (ja) Frp製駆動シャフト
CN102472310B (zh) Frp制驱动轴
US9951806B2 (en) Telescopic shaft
US9631675B2 (en) Connection device for a shaft
JP2014222069A (ja) トルク伝達装置
EP3085603A1 (en) Steering spline telescoping shaft, and steering device
US10288125B2 (en) Torque transmission unit
EP2787236A1 (en) Telescopic shaft
JP6555250B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置及びその組立方法
US20160123378A1 (en) Torque Transmission Mechanism and Vehicle with a Drive Shaft
WO2014200040A1 (ja) ラックピニオン式ステアリングギヤユニット
JP2017141865A (ja) ドライブシャフト及びその製造方法
JP2008002630A (ja) 伸縮軸
JP6332469B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用ハウジング
JP6427602B2 (ja) トルク伝達装置
CN110541883A (zh) 传动轴总成
JP2008272818A (ja) 摩擦圧接構造およびアクスルハウジング
WO2010116883A1 (ja) ドライブシャフト用中間軸
KR20090021719A (ko) 댐핑 커플러 및 이를 장착한 감속기
KR101999277B1 (ko) 자동차용 cfrp 프로펠러샤프트
US10941815B2 (en) Connection device for a drive train
JP6561002B2 (ja) ラック軸及び操舵装置
KR102421439B1 (ko) 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기
JP2006096209A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2013249884A (ja) スプライン伸縮軸

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250