JP2017141865A - ドライブシャフト及びその製造方法 - Google Patents

ドライブシャフト及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017141865A
JP2017141865A JP2016022417A JP2016022417A JP2017141865A JP 2017141865 A JP2017141865 A JP 2017141865A JP 2016022417 A JP2016022417 A JP 2016022417A JP 2016022417 A JP2016022417 A JP 2016022417A JP 2017141865 A JP2017141865 A JP 2017141865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner diameter
drive shaft
diameter portion
outer sleeve
serration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016022417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6310489B2 (ja
Inventor
上川 満
Mitsuru Kamikawa
満 上川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016022417A priority Critical patent/JP6310489B2/ja
Priority to US15/416,210 priority patent/US10247248B2/en
Priority to CN201710068571.2A priority patent/CN107044477B/zh
Publication of JP2017141865A publication Critical patent/JP2017141865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310489B2 publication Critical patent/JP6310489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/06Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/064Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable
    • F16D1/072Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable involving plastic deformation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/006Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing
    • F16B11/008Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing of tubular elements or rods in coaxial engagement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/023Shafts; Axles made of several parts, e.g. by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/026Shafts made of fibre reinforced resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/02Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like
    • F16D1/027Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like non-disconnectable, e.g. involving gluing, welding or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/064Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable
    • F16D1/068Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable involving gluing, welding or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/742Joining plastics material to non-plastics material to metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/742Joining plastics material to non-plastics material to metals or their alloys
    • B29C66/7428Transition metals or their alloys
    • B29C66/74283Iron or alloys of iron, e.g. steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/826Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps without using a separate pressure application tool, e.g. the own weight of the parts to be joined
    • B29C66/8262Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps without using a separate pressure application tool, e.g. the own weight of the parts to be joined using "pressure means" which are associated with at least one of the parts to be joined and remain in or on it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/75Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B4/00Shrinkage connections, e.g. assembled with the parts at different temperature; Force fits; Non-releasable friction-grip fastenings
    • F16B4/004Press fits, force fits, interference fits, i.e. fits without heat or chemical treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/02Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers comprising fillers, fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/30Material joints
    • F16C2226/40Material joints with adhesive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/06Drive shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22323Attachments to the shaft of the inner joint member whereby the attachments are distanced from the core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0061Joining
    • F16D2250/0069Adhesive bonding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)

Abstract

【課題】十分なねじり強度や疲労強度を有し、且つ効果的に軽量化が図られたドライブシャフト及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ドライブシャフト10は、金属製の第1軸部材50と、CFRP製の筒部材54と、第1外装スリーブ52とを有する。第1軸部材50は、一端側に第1等速ジョイント12を取り付け可能であり、且つ他端側にセレーションが形成された第1セレーション部62を有する。筒部材54は、第1セレーション部62に外嵌されて第1嵌合部72を形成する。第1外装スリーブ52は、第1軸部材50と筒部材54の外周面に跨って配設されることで第1嵌合部72を覆う。筒部材54の外周面と第1外装スリーブ52の内周面との間に、接着剤94と、接合補助部位90を有するフィルム92とが介在する。
【選択図】図1

Description

本発明は、等速ジョイント同士を連結してトルクを伝達するドライブシャフト及びその製造方法に関する。
エンジン又は電動駆動式の自動車では、減速装置と駆動車輪との間に配設された動力伝達装置を介して、エンジン又は電動機から駆動車輪に動力(回転トルク)が伝達される。この動力伝達装置は、一般的に、軸方向の2箇所に間隔をおいて配置された等速ジョイントと、該等速ジョイント同士を連結してトルクを伝達するドライブシャフトとを備えている。つまり、上記のトルクを良好に伝達するためには、ねじり強度及び疲労強度に優れた材料からドライブシャフトを構成する必要がある。このようなドライブシャフトの材料としては、高周波焼入れにより硬度を上昇させた炭素鋼等が一般的に用いられる。
ところで、近年、低燃費化等を目的とした自動車の軽量化が試みられている。この観点から、ドライブシャフトについて軽量化を図る場合、十分なねじり強度及び疲労強度を維持できる範囲内で、小径化することや、いわゆる肉抜き部を設けること等が行われる。しかしながら、これらによって削減できる重量には限界がある。
そこで、ドライブシャフトを効果的に軽量化するべく、例えば、ドライブシャフトの材料として、炭素鋼よりも軽量である炭素繊維複合材料(CFRP)を用いることが挙げられる。この場合、ドライブシャフトの両端部は、等速ジョイントを取り付け可能な形状とする必要があり、CFRP製とすると十分な加工精度が得られない懸念がある。一方、ドライブシャフトの中央部は、上記のような形状に関する制約が少ない。従って、ドライブシャフトの両端部を炭素鋼等の金属部材から構成し、中央部をCFRP部材から構成することが好ましい。このようなドライブシャフトを得るためには金属部材とCFRP部材とを接合する必要がある。
一般的に、金属部材とCFRP部材とを強固に接合する方法としては、リベット留め等の機械的な接合が知られている。また、例えば、特許文献1には、プロペラシャフトを製造するべく、円筒状の金属部材及びCFRP部材の端部同士を接着剤により接合する方法が提案されている。
特開平5−215119号公報
上記のように、金属部材とCFRP部材とを機械的に接合する方法では、リベット等を挿通するべく金属部材及びCFRP部材に穿孔する必要があるため、CFRP部材中の炭素繊維に損傷部位や切断部位が生じることがある。この場合、CFRP部材の強度が低下し、ひいてはドライブシャフト全体の強度が低下するため、十分なねじり強度や疲労強度が得られない懸念がある。また、重量の増大が避けられない。
さらに、特許文献1記載の接合方法のように、接着剤のみによる接合では、金属部材とCFRP部材との接合強度が不足し易い。従って、このような接合方法によっても、十分なねじり強度や疲労強度を備えるドライブシャフトを得ることは困難である。
本発明は、この種の問題を解決するものであり、十分なねじり強度や疲労強度を有し、且つ効果的に軽量化が図られたドライブシャフト及びその製造方法を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、等速ジョイント同士を連結してトルクを伝達するドライブシャフトであって、一端側に前記等速ジョイントを取り付け可能であり、且つ他端側にセレーションが形成されたセレーション部を有する金属製の軸部材と、前記セレーション部に外嵌されて嵌合部を形成する炭素繊維複合材料製の筒部材と、前記軸部材と前記筒部材の外周面に跨って配設されることで前記嵌合部を覆う外装スリーブと、を有し、前記筒部材の外周面と前記外装スリーブの内周面との間に、接着剤と、接合補助部位を有するフィルムとが介在することを特徴とする。
本発明に係るドライブシャフトは、加工性に優れる金属製の軸部材の一端側に等速ジョイントを取り付ける部位が設けられる。このため、軸部材の一端側を容易且つ高精度に加工して等速ジョイントを取り付け可能な形状とすることができる。また、ドライブシャフトのうち、上記の等速ジョイントを取り付ける部位に比して形状の制約が少ない部位を金属よりも軽量であるCFRP製の筒部材から構成する。これによって、加工精度を低下させることなく、ドライブシャフトの重量を効果的に削減することができる。
このように金属製の軸部材とCFRP製の筒部材とからドライブシャフトを構成しても、該軸部材と筒部材とを強固に接合することができる。すなわち、このドライブシャフトは、軸部材の他端側にセレーション部が設けられ、該セレーション部に筒部材が外嵌されることで、軸部材と筒部材とがセレーション嵌合した嵌合部を形成する。この嵌合部を含む軸部材及び筒部材の外周面は、該軸部材と筒部材とに跨るように設けられた外装スリーブによって覆われる。
また、外装スリーブと筒部材との間に、接合補助部位を有するフィルムと接着剤とが介在する。この接合補助部位は、外装スリーブと筒部材との接合強度を高めるものである。従って、接合補助部位と接着剤の接合力が相俟って外装スリーブと筒部材とを強固に接合することができる。
以上から、このドライブシャフトでは、軸部材と筒部材とがセレーション嵌合され、且つその嵌合部が外装スリーブ内に配設される。また、外装スリーブと筒部材とがフィルム及び接着剤を介して強固に接合される。このため、軸部材と筒部材との接合強度を、例えば、接着剤のみによる接合強度よりも大幅に高めることができる。また、機械的な接合とは異なり、筒部材中の炭素繊維に損傷部位や切断部位が生じることを回避できる。その結果、等速ジョイント同士を連結してトルクを伝達するために十分な大きさのねじり強度及び疲労強度を有し、且つ効果的に軽量化が図られたドライブシャフトを得ることができる。
上記のドライブシャフトにおいて、前記接合補助部位は吸盤構造であることが好ましい。この場合、外装スリーブと筒部材との間で潰された吸盤構造の内部が減圧状態になることで吸着力が生じる。この吸着力によって、外装スリーブと筒部材との間の接合強度を高めることができる。また、吸盤構造が潰される際の変形等によって接着剤を流動させることができるため、外装スリーブと筒部材との間に接着剤を満遍なく充填することができる。すなわち、通常の接着剤を用いた接合では不可避的に発生してしまうエアの巻き込みを本発明では回避することができる。従って、吸盤構造の吸着力と、良好に充填された接着剤との両方によって、外装スリーブと筒部材とを一層強固に接合することが可能になる。また、フィルムがCFRPと鋼の電食を防止する効果がある。
しかも、何らかの理由で接着剤の接着力が低下した場合であっても、吸盤構造からなる接合補助部位によって、外装スリーブと筒部材との接合状態を維持することができる。また、フィルムの厚さや吸盤構造の大きさ等を調整することにより、接着剤層の厚さを容易に調整することができる。さらに、接着剤を溶かすとともに吸盤構造の減圧状態を解除すれば、外装スリーブ及び筒部材からフィルムを容易に剥がすことができるためメンテナンス性にも優れる。
上記のドライブシャフトにおいて、前記接合補助部位は、前記フィルムに対して整列して設けられる複数からなることが好ましい。この場合、フィルムの場所ごとに接合力がばらつくことを抑制できるため、外装スリーブと筒部材とをより効果的に接合することが可能になる。
上記のドライブシャフトにおいて、前記接合補助部位は、前記フィルムの両面に設けられることが好ましい。この場合、接合補助部位の接合力を効果的に発揮させて、外装スリーブと筒部材とを一層強固に接合することが可能になる。
上記のドライブシャフトにおいて、前記外装スリーブの内径はそれぞれ大きさの異なる大内径部と、中内径部と、前記大内径部と前記中内径部との間に配置される小内径部とからなり、前記大内径部は、前記フィルム及び接着剤を介して前記筒部材を覆い、前記中内径部は、前記軸部材の前記セレーションが形成されていない他部位を覆い、前記小内径部は、前記セレーション部に外嵌され、前記軸部材の前記セレーション部と前記他部位との間に形成された軸部材段部と、前記外装スリーブの前記中内径部と前記小内径部との間に形成された第1段部とが当接することで前記軸部材と前記外装スリーブとが位置決めされ、前記外装スリーブの前記大内径部と前記小内径部との間に形成された第2段部と、前記筒部材の端面とが当接することで前記外装スリーブと前記筒部材とが位置決めされることが好ましい。
この場合、軸部材のセレーション部と、外装スリーブの小内径部とがセレーション嵌合することによって、軸部材と外装スリーブとを一層強固に接合することができる。また、上記のようにして、外装スリーブに対する軸部材及び筒部材の位置決めを行うことができるため、ドライブシャフトの長さ方向の寸法精度を容易に高めることができる。
また、本発明は、等速ジョイント同士を連結してトルクを伝達するドライブシャフトの製造方法であって、一端側に前記等速ジョイントを取り付け可能であり、且つ他端にセレーションが形成されたセレーション部を有する金属製の軸部材の他端側を外装スリーブに内嵌する内嵌工程と、前記外装スリーブの内周面と前記セレーション部との間に形成された隙間に、炭素繊維複合材料製の筒部材を圧入することにより、前記セレーション部に前記筒部材を外嵌して嵌合部を形成する外嵌工程と、を有し、前記外嵌工程では、接合補助部位を設けたフィルムと接着剤とを、前記外装スリーブの内周面又は前記筒部材の外周面に沿って配置した状態で、前記隙間に前記筒部材を圧入することにより、前記フィルム及び前記接着剤を前記筒部材と前記外装スリーブとの間に介在させることを特徴とする。
本発明に係るドライブシャフトの製造方法では、内嵌工程において、金属製の軸部材のセレーション部を含む他端側を外装スリーブに内嵌する。これによって、外装スリーブの内周面とセレーション部との間には隙間が形成される。次に、接合補助部位を設けたフィルムと接着剤とを外装スリーブの内周面又はCFRP製の筒部材の外周面に沿って配置した状態で、上記の隙間に筒部材を圧入する外嵌工程を行う。これによって、セレーション部に筒部材を外嵌して嵌合部を形成することができるとともに、フィルム及び接着剤を筒部材と外装スリーブとの間に介在させることができる。
すなわち、軸部材と筒部材とをセレーション嵌合し、且つその嵌合部を外装スリーブ内に配設することができる。また、外装スリーブと筒部材とをフィルム及び接着剤を介して強固に接合することができる。これによって、軸部材と筒部材とを強固に接合することができるため、十分な大きさのねじり強度及び疲労強度を有し、且つ効果的に軽量化が図られたドライブシャフトを得ることができる。
上記のドライブシャフトの製造方法において、前記接合補助部位として、吸盤構造を前記フィルムに設けることが好ましい。この場合、外嵌工程において、外装スリーブと筒部材との間にフィルム及び接着剤を介在させる際に、吸盤構造を潰して吸着力を生じさせるとともに、接着剤を流動させてエアの巻き込み等を回避することができる。これによって、吸盤構造による吸着力と、良好に充填された接着剤との両方によって、外装スリーブと筒部材とを一層強固に接合することが可能になる。しかも、接合補助部位を吸盤構造とすることで、接着剤の接着力が低下しても外装スリーブと筒部材との接合状態を維持することや、接着剤層の厚さを容易に調整すること、及びメンテナンス性を向上させること等が可能になる。
上記のドライブシャフトの製造方法において、前記フィルムに対して複数の前記接合補助部位を整列させて設けることが好ましい。この場合、フィルムの場所ごとに接合力がばらつくことを抑制できるため、外装スリーブと筒部材とをより効果的に接合することが可能になる。
上記のドライブシャフトの製造方法において、前記フィルムの両面に前記接合補助部位を設けることが好ましい。この場合、フィルムの接合補助部位による接合力を効果的に発揮させて、一層強固に外装スリーブと筒部材とを接合することができる。
上記のドライブシャフトの製造方法において、前記外装スリーブの内径をそれぞれ大きさの異なる、大内径部と、中内径部と、前記大内径部と前記中内径部との間に配置される小内径部とから構成し、前記内嵌工程では、前記外装スリーブの前記中内径部側から前記軸部材を挿入し、前記軸部材の前記セレーション部と前記セレーションが形成されていない他部位との間に形成された軸部材段部と、前記外装スリーブの前記中内径部と前記小内径部との間に形成された第1段部とを当接させることで前記軸部材と前記外装スリーブとを位置決めするとともに、前記小内径部を前記セレーション部に外嵌し、前記外嵌工程では、前記外装スリーブの前記大内径部側から前記筒部材を圧入し、前記筒部材の端面と、前記外装スリーブの前記大内径部と前記小内径部との間に形成された第2段部とを当接させることで前記外装スリーブと前記筒部材とを位置決めするとともに、前記大内径部と前記筒部材との間に前記フィルム及び接着剤を介在させることが好ましい。
この場合、軸部材のセレーション部と、外装スリーブの小内径部とをセレーション嵌合させることによって、軸部材と外装スリーブとを一層強固に接合できる。また、上記のように外装スリーブに対して軸部材及び筒部材を容易に位置決めすることができるため、ドライブシャフトの長さ方向の寸法精度を容易に高めることができる。
本発明では、金属製の軸部材とCFRP製の筒部材とがセレーション嵌合され、且つその嵌合部が外装スリーブ内に配設される。また、外装スリーブと筒部材とが接合補助部位を有するフィルム及び接着剤を介して強固に接合される。これによって、軸部材と筒部材とが強固に接合することができるため、等速ジョイント同士を連結してトルクを伝達するために十分な大きさのねじり強度及び疲労強度を有し、且つ効果的に軽量化が図られたドライブシャフトを得ることができる。
本発明の実施形態に係るドライブシャフトの両端に等速ジョイントが取り付けられることで構成された動力伝達装置の要部概略断面図である。 図1のドライブシャフトの要部拡大図である。 図1のドライブシャフトの外装スリーブと筒部材との間に介在するフィルム及び接着剤を説明するための概略断面図である。 図3のフィルムの吸盤構造を説明するための概略断面図である。
以下、本発明に係るドライブシャフトについて、その製造方法との関係で好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るドライブシャフト10は、第1等速ジョイント12及び第2等速ジョイント14とともに自動車の動力伝達装置16を構成する。そこで、先ず、動力伝達装置16について説明する。
第1等速ジョイント12は、アウトボード側、すなわち、ドライブシャフト10の一端側(図1の左端側)とハブ(不図示)との間に介在するバーフィールド型であり、アウタカップ18と、インナリング20と、ボール22とから基本的に構成される。アウタカップ18は、有底穴が形成されたカップ状部を有し、ハブに一体的に連結されている。アウタカップ18の球面からなる内面には、軸方向に沿って延在し、軸心の回りにそれぞれ等間隔をおいて、例えば6本の第1ボール溝24が形成される。
インナリング20は、上記の第1ボール溝24に対応するように、複数個の第2ボール溝26が外周壁に設けられた円環状であり、アウタカップ18の内部に収納される。また、インナリング20は、その中心に形成された孔部を介して、ドライブシャフト10の一端部にスプライン嵌合される。
ボール22は、相互に対向する第1ボール溝24と第2ボール溝26との間にそれぞれ1個ずつ転動可能に配設され、アウタカップ18の内面とインナリング20の外面との間に介在するリテーナ28に保持されている。このボール22が、第1ボール溝24と第2ボール溝26の各々に接触することで、アウタカップ18とインナリング20の間でトルク伝達を行う。
アウタカップ18とドライブシャフト10との間には、蛇腹部を有するゴム製又は樹脂製の継手用ブーツ(不図示)が装着され、該継手用ブーツ内には、潤滑材として、グリース組成物が封入されている。
第2等速ジョイント14は、インボード側、すなわち、ドライブシャフト10の他端側(図1の右端側)とデファレンシャルギヤ(不図示)との間に介在するトリポード型であり、外輪部材30と、スパイダ32と、ローラ34とから基本的に構成される。
外輪部材30は、有底穴が形成されたカップ状部を有し、デファレンシャルギヤに一体的に連結されている。外輪部材30の内面には、軸心の回りにそれぞれ等間隔をおいて、例えば、3本のトラック溝36が形成される。
スパイダ32は、円環部38と、該円環部38の外周壁から突出した複数個のトラニオン40とを有している。このトラニオン40がトラック溝36内にそれぞれ収容されるように、スパイダ32が外輪部材30に内挿される。また、円環部38は、その中心に形成された孔部を介して、ドライブシャフト10の他端部にセレーション嵌合される。
ローラ34は、複数本の転動体42を介して、トラニオン40に回転自在に嵌着される円環状であり、トラック溝36の内壁に摺接する。つまり、ローラ34の内周壁がトラニオン40の外壁に接触し、且つローラ34の外周壁がトラック溝36の内壁に接触することで、外輪部材30とスパイダ32との間でローラ34を介してトルク伝達が行われる。なお、転動体42は、例えば、ニードル、ころ等を含む転がり軸受であればよい。
外輪部材30とドライブシャフト10との間にも、上記の継手用ブーツと同様の継手用ブーツ(不図示)が装着されている。
ドライブシャフト10は、上記の通り、一端側に第1等速ジョイント12のインナリング20がスプライン嵌合され、他端側に第2等速ジョイント14のスパイダ32がセレーション嵌合されている。このため、例えば、外輪部材30からスパイダ32に伝達されたトルクは、ドライブシャフト10を介して、インナリング20からアウタカップ18に伝達される。すなわち、ドライブシャフト10が第1等速ジョイント12と第2等速ジョイント14とを連結してトルクを伝達する。
ドライブシャフト10は、その一端側から他端側に向かって、第1軸部材50と、第1外装スリーブ52と、筒部材54と、第2外装スリーブ56と、第2軸部材58とがこの順に配設されて構成される。
第1軸部材50は、例えば、鋼等の金属製であり、レース加工等によって、その一端側(図1の左端側)に第1取付部60が設けられ、他端側(図1の右端側)に第1セレーション部62が設けられている。なお、第1軸部材50の材料となる金属は特に限定されるものではないが、例えば、成分調整や高周波焼入れ等によって、ロックウェル硬さHRCが55以上に設定されることが好ましく、60以上に設定されることが一層好ましい。
第1取付部60は、第1等速ジョイント12のインナリング20とスプライン嵌合するスプラインが形成された部位である。第1セレーション部62は、後述するように第1外装スリーブ52及び筒部材54とセレーション嵌合するセレーションが形成された部位である。すなわち、第1軸部材50の他端側には、第1セレーション部62と、前記セレーションが形成されていない他部位50aとの間に第1軸部材段部64が形成される。
第2軸部材58は、一端側(図1の右端側)に第2取付部66が設けられていることを除いて、前記第1軸部材50と同様に構成される。すなわち、第2軸部材58の他端側(図1の左端側)には、第1セレーション部62と同様に第2セレーション部68が設けられる。第2取付部66は、第2等速ジョイント14のスパイダ32(円環部38)とセレーション嵌合するセレーションが形成された部位である。また、第2軸部材58の他端側には、第2セレーション部68と、前記セレーションが形成されていない他部位58aとの間に第2軸部材段部70が形成される。
筒部材54は、炭素繊維複合材料(CFRP)製の筒形状であり、一端側(図1の左端側)が第1軸部材50の第1セレーション部62に外嵌されることで第1嵌合部72を形成し、他端側(図1の右端側)が第2軸部材58の第2セレーション部68に外嵌されることで第2嵌合部74を形成する。このような第1嵌合部72及び第2嵌合部74を良好に形成するために、筒部材54の内径は、第1セレーション部62及び第2セレーション部68の外径よりも0.1〜1.5mm小さく設定されることが好ましい。
すなわち、上記の内径と外径との差を1.5mm以下とすることで、第1セレーション部62及び第2セレーション部68と筒部材54との嵌合が外れてしまうことを抑制できる。また、上記の内径と外径との差を0.1mm以上とすることで、第1セレーション部62及び第2セレーション部68に筒部材54を外嵌する際に、筒部材54が損傷してしまうことを抑制できる。
なお、筒部材54の材料となるCFRPは、特に限定されるものではないが、引張弾性率が230GPa以上であり、引張強度が3500MPa以上であることが好ましい。
また、第1嵌合部72では、筒部材54と第1セレーション部62との間に接着剤を介在させ、第2嵌合部74では、筒部材54と第2セレーション部68との間に接着剤を介在させることが好ましい。これらによって、筒部材54と第1軸部材50との接合、及び筒部材54と第2軸部材58との接合を一層強化することができる。
第1外装スリーブ52は、例えば、金属やCFRPからなる筒形状であり、第1軸部材50と筒部材54の外周面に跨って、換言すると、第1嵌合部72を含む第1軸部材50及び筒部材54の外周面を覆うように配設される。なお、第1外装スリーブ52の硬さは、第1セレーション部62の外径等に応じて決定されればよく、特に限定されるものではない。しかしながら、後述する理由から、第1外装スリーブ52のロックウェル硬さHRCが40〜50であり、且つ該第1外装スリーブ52と第1軸部材50との硬度差がロックウェル硬さHRCで5〜20となるように設定されることが好ましい。一層好ましい前記硬度差は、10〜15である。
図2に示すように、第1外装スリーブ52の内径はそれぞれ大きさの異なる中内径部80と、大内径部82と、これら中内径部80と大内径部82との間に配置される小内径部84とからなる。すなわち、図2の左端側から右端側に向かって、中内径部80、小内径部84、大内径部82の順で配置される。
中内径部80は、小内径部84よりも大径であるため、該小内径部84との間に第1段部86を形成する。また、中内径部80は、第1外装スリーブ52に挿通された第1軸部材50の他部位50aを覆う。この際、第1軸部材段部64と、第1段部86とが当接することで第1軸部材50と第1外装スリーブ52とが位置決めされる。
小内径部84は、第1セレーション部62に外嵌する。すなわち、第1外装スリーブ52と第1軸部材50とは、小内径部84と第1セレーション部62とのセレーション嵌合によって接合される。
なお、中内径部80及び小内径部84と、第1軸部材50との間には接着剤を介在させることが好ましい。これによって、第1外装スリーブ52と第1軸部材50とを一層強固に接合することができる。
大内径部82は、小内径部84よりも大径であるため、該小内径部84との間に第2段部88を形成する。また、大内径部82は、接合補助部位90を有するフィルム92及び接着剤94を介して第1嵌合部72を覆う。この際、筒部材54の端面と、第2段部88とが当接することで筒部材54と第1外装スリーブ52とが位置決めされる。
図3及び図4に示すように、フィルム92は、その両面に複数の接合補助部位90が整列して設けられている。この接合補助部位90は吸盤構造であり、第1外装スリーブ52と筒部材54との間で圧潰されることで内部が減圧されている。なお、接合補助部位90を構成する吸盤構造は、その内部が減圧されることにより吸着力を発揮するものであれば、特に形状や大きさが限定されるものではない。しかしながら、例えば、第1外装スリーブ52と筒部材54との間のスペースを過度に増大させることなく介在させることができ、且つ十分な吸着力が得られるように、吸盤構造の大きさはマイクロメートルオーダであることが好ましい。
フィルム92の寸法のうち、筒部材54の周方向に沿う周方向長さは、該筒部材54の外周と略等しいことが好ましい。この場合、フィルム92によって、筒部材54の周方向を過不足なく覆うことができるため、接合補助部位90による接着力を効果的に得ることができる。
フィルム92の寸法のうち、筒部材54の軸方向に沿う軸方向長さについては、大きくするほど、接合補助部位90が設けられたフィルム92の表面積を増大させて接着力を高めることができる。しかしながら、フィルム92の軸方向長さを過度に大きくすると、筒部材54と第1外装スリーブ52との間にフィルム92を介在させる作業が煩雑となるため、ドライブシャフト10の製造効率が低下する懸念がある。また、第1外装スリーブ52と筒部材54との間に介在させるフィルム92の軸方向長さを大きくすると、それに合わせて第1外装スリーブ52の軸方向の長さも大きくする必要がある。従って、フィルム92の軸方向長さを過度に大きくすると、ドライブシャフト10の重量が増加する懸念もある。
そこで、フィルム92の軸方向長さは、接合補助部位90による接着力を十分に高めることと、ドライブシャフト10の製造効率の低下や重量の増加を回避することとの均衡が適切に図られるように設定することが好ましい。このようなフィルム92の軸方向長さとしては、筒部材54の外径の0.5〜3.0倍とすることが挙げられ、一層好適には1.0〜1.5倍とすることが挙げられる。
図3に示すように、接着剤94は、複数の接合補助部位90同士の間を含む第1外装スリーブ52と筒部材54との間に充填され、フィルム92を介して、第1外装スリーブ52と筒部材54とを接着する。なお、接着剤94の種類は、上記の通りフィルム92を介して第1外装スリーブ52と筒部材54とを良好に接着することが可能なものであれば特に限定されない。
図1に示すように、第1嵌合部72を含む第1軸部材50及び筒部材54の外周面を覆う第1外装スリーブ52と同様にして、第2外装スリーブ56は、第2嵌合部74を含む第2軸部材58及び筒部材54の外周面を覆う。すなわち、第2外装スリーブ56は、第1外装スリーブ52と同様に構成することができるため、該第2外装スリーブ56についての詳細な説明は省略する。
本実施形態に係るドライブシャフト10の製造方法では、筒部材54に対して第1軸部材50及び第2軸部材58のそれぞれを以下に説明するように接合してドライブシャフト10を得る。この際、第1軸部材50及び第2軸部材58の各々は、互いに同様の工程を経て筒部材54に接合することができる。このため、以下では、筒部材54に第1軸部材50を接合する工程を例に挙げて説明し、筒部材54に第2軸部材58を接合する工程の具体的な説明については省略する。
先ず、第1外装スリーブ52の中内径部80側から第1軸部材50の第1セレーション部62及び他部位50aを挿入する内嵌工程を行う。この際、第1軸部材段部64を第1段部86に当接させることで、第1外装スリーブ52と第1軸部材50との位置決めを容易に行うことができる。
この内嵌工程において、第1セレーション部62と小内径部84とをセレーション嵌合するとともに、他部位50aを中内径部80に内嵌することにより、第1軸部材50と筒部材54とを接合することができる。なお、このセレーション嵌合では、第1外装スリーブ52と第1軸部材50との硬度差を上記の範囲に設定することで、第1外装スリーブ52に第1セレーション部62を食い込ませて塑性流動を生じさせることができる。このため、第1外装スリーブ52と第1軸部材50とを強固に接合することができる。また、第1外装スリーブ52を金属製とする場合、内嵌工程を行う前に、例えばブローチ加工等によって、小内径部84に第1セレーション部62と嵌合するセレーションを予め形成しておけばよい。
さらに、内嵌工程では、第1セレーション部62及び他部位50aの外周面と、中内径部80及び小内径部84の内周面との少なくとも何れか一方に接着剤を塗布した状態で第1軸部材50を第1外装スリーブ52に挿入することが好ましい。この場合、中内径部80と他部位50a、及び小内径部84と第1セレーション部62をそれぞれ嵌合させるとともに、互いの間に接着剤を介在させることができるため、第1軸部材50と第1外装スリーブ52とを一層強固に接合することができる。
上記のようにして、第1外装スリーブ52の中内径部80側から挿入した第1セレーション部62の先端側は、該第1外装スリーブ52の大内径部82内まで到達する。このため、第1外装スリーブ52の大内径部82の内周面と、第1セレーション部62との間には隙間が形成される。
次に、第1外装スリーブ52の大内径部82の内周面、又は筒部材54の一端側(図2の左端側)の外周面に沿ってフィルム92と接着剤94を配置する。この状態で、大内径部82と第1セレーション部62の隙間に筒部材54の一端側を圧入する外嵌工程を行う。この際、筒部材54の端面が第2段部88に当接するまで、上記の隙間に筒部材54を挿入することで、第1外装スリーブ52と筒部材54との位置決めを容易に行うことができる。
この外嵌工程によって、フィルム92及び接着剤94を筒部材54の外周面と大内径部82の内周面の間に介在させるとともに、第1セレーション部62に筒部材54を外嵌させて第1嵌合部72を形成することができる。この際、フィルム92の吸盤構造からなる接合補助部位90は、筒部材54と大内径部82との間で潰されて、その内部が減圧状態になる。また、このように接合補助部位90が変形して接着剤94を流動させることにより、エアが巻き込まれること等を回避しながら、筒部材54と大内径部82との間に接着剤94を満遍なく充填することができる。
その結果、接合補助部位90による吸着力と、良好に充填された接着剤94の接着力とが相俟って第1外装スリーブ52と筒部材54とが強固に接合される。しかも、何らかの理由で接着剤94の接着力が低下した場合であっても、接合補助部位90によって、第1外装スリーブ52と筒部材54との接合状態を維持することができる。また、フィルム92の厚さや、該フィルム92の表面から突出する接合補助部位90の長さ等を調整することにより、接着剤94からなる接着剤層の厚さを容易に調整することができる。さらに、接着剤94を溶かすとともに、接合補助部位90の減圧状態を解除すれば、第1外装スリーブ52及び筒部材54からフィルム92を容易に剥がすことができるため、メンテナンス性にも優れる。
以上のように、内嵌工程及び外嵌工程を行うことで、第1嵌合部72が第1外装スリーブ52内に配設されるとともに、該第1外装スリーブ52に対して第1軸部材50及び筒部材54の両方が強固に接合される。これによって、例えば、接着剤のみによって接合する場合に比して、第1軸部材50を筒部材54の一端側に強固に接合することができる。同様にして、筒部材54の他端側に第2軸部材58を強固に接合することで、ドライブシャフト10を得ることができる。
すなわち、このドライブシャフト10では、加工性に優れる金属製の第1軸部材50及び第2軸部材58が両端側に配設される。このため、第1軸部材50及び第2軸部材58のそれぞれに第1取付部60及び第2取付部66を容易且つ高精度に形成して、第1等速ジョイント12及び第2等速ジョイント14を取り付けることができる。また、第1軸部材50及び第2軸部材58の間に、金属よりも軽量であるCFRP製の筒部材54が配設されるため、ドライブシャフト10の重量を効果的に削減することができる。
このように、金属製の第1軸部材50及び第2軸部材58と、CFRP製の筒部材54とからドライブシャフト10を構成しても、上記の通り筒部材54に対して第1軸部材50及び第2軸部材58のそれぞれを強固に接合することができる。しかも、機械的な接合とは異なり、筒部材54中の炭素繊維に損傷部位や切断部位が生じることを回避できる。
従って、第1等速ジョイント12と第2等速ジョイント14とを連結してトルクを伝達するために十分な大きさのねじり強度及び疲労強度を有し、且つ効果的に軽量化が図られたドライブシャフト10を得ることができる。
本発明は、上記した実施形態に特に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
上記の実施形態では、接合補助部位90が図3及び図4に示す吸盤構造であることとした。しかしながら、接合補助部位90は、第1外装スリーブ52及び第2外装スリーブ56と筒部材54との間で接着力を発揮するものであればよく、上記のようにフィルム92の表面から突出した吸盤構造に限定されるものではない。例えば、弾性体からなるフィルム92に形成した凹部又は貫通孔から接合補助部位を構成してもよい。この場合、フィルム92が、例えば、第1外装スリーブ52と筒部材54との間で圧縮されることによって、前記凹部又は貫通孔の内部が減圧状態となることにより、吸着力を生じさせることができる。
また、上記の実施形態では、接合力を高めるべく、フィルム92の両面に接合補助部位90を設けることとしたが、フィルム92の簡素化等を図る観点から、該フィルム92の何れか一方の面にのみ接合補助部位90を設けてもよい。
さらに、上記の実施形態では、フィルム92の場所ごとに接合力がばらつくことを抑制するべく、フィルム92に複数の接合補助部位90を整列して設けることとしたが、特にこれに限定されるものではない。フィルム92に設けられる接合補助部位90の個数や配置は、その材質や使用条件等に応じて適宜調整することができる。
10…ドライブシャフト 12…第1等速ジョイント
14…第2等速ジョイント 16…動力伝達装置
18…アウタカップ 20…インナリング
22…ボール 24…第1ボール溝
26…第2ボール溝 28…リテーナ
30…外輪部材 32…スパイダ
34…ローラ 36…トラック溝
38…円環部 40…トラニオン
42…転動体 50…第1軸部材
50a、58a…他部位 52…第1外装スリーブ
54…筒部材 56…第2外装スリーブ
58…第2軸部材 60…第1取付部
62…第1セレーション部 64…第1軸部材段部
66…第2取付部 68…第2セレーション部
70…第2軸部材段部 72…第1嵌合部
74…第2嵌合部 80…中内径部
82…大内径部 84…小内径部
86…第1段部 88…第2段部
90…接合補助部位 92…フィルム
94…接着剤

Claims (10)

  1. 等速ジョイント同士を連結してトルクを伝達するドライブシャフトであって、
    一端側に前記等速ジョイントを取り付け可能であり、且つ他端側にセレーションが形成されたセレーション部を有する金属製の軸部材と、
    前記セレーション部に外嵌されて嵌合部を形成する炭素繊維複合材料製の筒部材と、
    前記軸部材と前記筒部材の外周面に跨って配設されることで前記嵌合部を覆う外装スリーブと、を有し、
    前記筒部材の外周面と前記外装スリーブの内周面との間に、接着剤と、接合補助部位を有するフィルムとが介在することを特徴とするドライブシャフト。
  2. 請求項1記載のドライブシャフトにおいて、
    前記接合補助部位は吸盤構造であることを特徴とするドライブシャフト。
  3. 請求項1又は2記載のドライブシャフトにおいて、
    前記接合補助部位は、前記フィルムに対して整列して設けられる複数からなることを特徴とするドライブシャフト。
  4. 請求項1〜3の何れか1項に記載のドライブシャフトにおいて、
    前記接合補助部位は、前記フィルムの両面に設けられることを特徴とするドライブシャフト。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載のドライブシャフトにおいて、
    前記外装スリーブの内径はそれぞれ大きさの異なる大内径部と、中内径部と、前記大内径部と前記中内径部との間に配置される小内径部とからなり、
    前記大内径部は、前記フィルム及び接着剤を介して前記筒部材を覆い、
    前記中内径部は、前記軸部材の前記セレーションが形成されていない他部位を覆い、
    前記小内径部は、前記セレーション部に外嵌され、
    前記軸部材の前記セレーション部と前記他部位との間に形成された軸部材段部と、前記外装スリーブの前記中内径部と前記小内径部との間に形成された第1段部とが当接することで前記軸部材と前記外装スリーブとが位置決めされ、
    前記外装スリーブの前記大内径部と前記小内径部との間に形成された第2段部と、前記筒部材の端面とが当接することで前記外装スリーブと前記筒部材とが位置決めされることを特徴とするドライブシャフト。
  6. 等速ジョイント同士を連結してトルクを伝達するドライブシャフトの製造方法であって、
    一端側に前記等速ジョイントを取り付け可能であり、且つ他端にセレーションが形成されたセレーション部を有する金属製の軸部材の他端側を外装スリーブに内嵌する内嵌工程と、
    前記外装スリーブの内周面と前記セレーション部との間に形成された隙間に、炭素繊維複合材料製の筒部材を圧入することにより、前記セレーション部に前記筒部材を外嵌して嵌合部を形成する外嵌工程と、を有し、
    前記外嵌工程では、接合補助部位を設けたフィルムと接着剤とを、前記外装スリーブの内周面又は前記筒部材の外周面に沿って配置した状態で、前記隙間に前記筒部材を圧入することにより、前記フィルム及び前記接着剤を前記筒部材と前記外装スリーブとの間に介在させることを特徴とするドライブシャフトの製造方法。
  7. 請求項6記載のドライブシャフトの製造方法において、
    前記接合補助部位として、吸盤構造を前記フィルムに設けることを特徴とするドライブシャフトの製造方法。
  8. 請求項6又は7記載のドライブシャフトの製造方法において、
    前記フィルムに対して複数の前記接合補助部位を整列させて設けることを特徴とするドライブシャフトの製造方法。
  9. 請求項6〜8の何れか1項に記載のドライブシャフトの製造方法において、
    前記フィルムの両面に前記接合補助部位を設けることを特徴とするドライブシャフトの製造方法。
  10. 請求項6〜9の何れか1項に記載のドライブシャフトの製造方法において、
    前記外装スリーブの内径をそれぞれ大きさの異なる、大内径部と、中内径部と、前記大内径部と前記中内径部との間に配置される小内径部とから構成し、
    前記内嵌工程では、前記外装スリーブの前記中内径部側から前記軸部材を挿入し、前記軸部材の前記セレーション部と前記セレーションが形成されていない他部位との間に形成された軸部材段部と、前記外装スリーブの前記中内径部と前記小内径部との間に形成された第1段部とを当接させることで前記軸部材と前記外装スリーブとを位置決めするとともに、前記小内径部を前記セレーション部に外嵌し、
    前記外嵌工程では、前記外装スリーブの前記大内径部側から前記筒部材を圧入し、前記筒部材の端面と、前記外装スリーブの前記大内径部と前記小内径部との間に形成された第2段部とを当接させることで前記外装スリーブと前記筒部材とを位置決めするとともに、前記大内径部と前記筒部材との間に前記フィルム及び接着剤を介在させることを特徴とするドライブシャフトの製造方法。
JP2016022417A 2016-02-09 2016-02-09 ドライブシャフト及びその製造方法 Active JP6310489B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016022417A JP6310489B2 (ja) 2016-02-09 2016-02-09 ドライブシャフト及びその製造方法
US15/416,210 US10247248B2 (en) 2016-02-09 2017-01-26 Drive shaft and manufacturing method therefor
CN201710068571.2A CN107044477B (zh) 2016-02-09 2017-02-08 驱动轴及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016022417A JP6310489B2 (ja) 2016-02-09 2016-02-09 ドライブシャフト及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017141865A true JP2017141865A (ja) 2017-08-17
JP6310489B2 JP6310489B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=59497563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016022417A Active JP6310489B2 (ja) 2016-02-09 2016-02-09 ドライブシャフト及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10247248B2 (ja)
JP (1) JP6310489B2 (ja)
CN (1) CN107044477B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131549A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 Ntn株式会社 動力伝達シャフト

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6212577B2 (ja) * 2016-02-10 2017-10-11 本田技研工業株式会社 連結シャフトおよび連結シャフトの製造方法
JP6507209B2 (ja) * 2017-09-19 2019-04-24 本田技研工業株式会社 回転駆動力伝達機構
DE102017223304B4 (de) * 2017-12-19 2023-08-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugantriebswelle und Verfahren zu deren Herstellung
CN108673090A (zh) * 2018-07-25 2018-10-19 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种等速节传动轴工装及装配方法
GB2583538B (en) * 2019-05-03 2024-02-28 Polar Tech Management Group Limited Connector arrangement
CN111498077B (zh) * 2020-04-20 2021-10-08 中国船舶科学研究中心 一种船用厚壁复合结构艉轴
GB2597940B (en) * 2020-08-10 2024-05-01 Polar Tech Management Group Limited Drive shaft
CN112431866B (zh) * 2020-11-20 2022-09-20 上海纳铁福传动系统有限公司 传动轴轴管接头结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560122A (ja) * 1991-08-26 1993-03-09 Toyota Motor Corp 複合材製の駆動軸
JP2014222069A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 本田技研工業株式会社 トルク伝達装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1506739A (en) * 1921-05-11 1924-09-02 Westinghouse Electric & Mfg Co Resilient driving connection
US2329601A (en) * 1942-04-20 1943-09-14 Harry H Frye Power transmission means
US3024626A (en) * 1959-10-02 1962-03-13 Eaton Mfg Co Axle shaft
US3897984A (en) * 1974-06-24 1975-08-05 Caterpillar Tractor Co Adjustable resilient support apparatus
DE2648569C3 (de) * 1976-10-27 1985-08-01 Löhr & Bromkamp GmbH, 6050 Offenbach Gelenkwelle
US4248062A (en) * 1979-10-05 1981-02-03 Shakespeare Company Drive shaft assembly and method for making same
JPH03102047A (ja) * 1989-08-14 1991-04-26 Xerox Corp 小質量搬送シャフト
JPH05215119A (ja) 1992-02-05 1993-08-24 Toray Ind Inc プロペラシャフトの製造方法
US5447472A (en) * 1993-07-23 1995-09-05 Ide; Russell D. Articulated coupling for use with a progressive cavity apparatus
US6319337B1 (en) * 1999-02-10 2001-11-20 Ntn Corporation Power transmission shaft
JP2001246905A (ja) * 2001-04-04 2001-09-11 Nsk Ltd 車輪用駆動ユニット
JP2005146313A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Ntn Corp 動力伝達軸
US7635307B2 (en) * 2004-05-06 2009-12-22 Gkn Driveline North America, Inc. Propeller shaft
JP2006144934A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Toyoda Mach Works Ltd 動力伝達シャフト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560122A (ja) * 1991-08-26 1993-03-09 Toyota Motor Corp 複合材製の駆動軸
JP2014222069A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 本田技研工業株式会社 トルク伝達装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131549A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 Ntn株式会社 動力伝達シャフト
US11767876B2 (en) 2017-12-27 2023-09-26 Ntn Corporation Power transmission shaft

Also Published As

Publication number Publication date
CN107044477B (zh) 2019-08-23
US10247248B2 (en) 2019-04-02
CN107044477A (zh) 2017-08-15
US20170227059A1 (en) 2017-08-10
JP6310489B2 (ja) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310489B2 (ja) ドライブシャフト及びその製造方法
JP4315819B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
US20050277480A1 (en) Flange assembly for supporting a bearing and an end fitting in a driveshaft assembly
US10138925B2 (en) FRP drive shaft
US20090215543A1 (en) Slip yoke with internal splines having permanent coating and related method
EP2154005B1 (en) Wheel bearing device and Method of Assembling Wheel Bearing Device
US10309446B2 (en) Connecting shaft and manufacturing method of connecting shaft
US11428271B2 (en) Rotational driving force transmission mechanism
US20040152527A1 (en) Compound driveshaft assembly with constant velocity joint
JP2011017413A (ja) 動力伝達軸用シャフト
WO2010116883A1 (ja) ドライブシャフト用中間軸
JP4889875B2 (ja) プロペラシャフト
JP2007064323A (ja) 等速自在継手用シャフト
JP2010249145A (ja) ドライブシャフト用中間軸
JPH10169666A (ja) ドライブシャフト
JP4481969B2 (ja) 駆動車軸用軸受装置
JP2006349190A (ja) 駆動車軸用軸受装置及びその製造方法
US10125824B2 (en) Multi-piece driveshaft assembly
JP4846672B2 (ja) 車軸軸受及び車輪軸受装置
JP2006064060A5 (ja)
JP2008232292A (ja) 等速自在継手
KR101073093B1 (ko) 자동차 프로펠러 샤프트 연결구조
KR100410781B1 (ko) 구동축용 튜브와 요크 결합 구조
JP5143442B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
KR20240065801A (ko) 드라이브 액슬

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150