JPWO2015034006A1 - 離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体 - Google Patents
離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015034006A1 JPWO2015034006A1 JP2014543679A JP2014543679A JPWO2015034006A1 JP WO2015034006 A1 JPWO2015034006 A1 JP WO2015034006A1 JP 2014543679 A JP2014543679 A JP 2014543679A JP 2014543679 A JP2014543679 A JP 2014543679A JP WO2015034006 A1 JPWO2015034006 A1 JP WO2015034006A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backing sheet
- sheet
- release
- laminate
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 53
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 42
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 29
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 18
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 14
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 206010040954 Skin wrinkling Diseases 0.000 description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCOC1=CC=CC=C1 XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- UUAGPGQUHZVJBQ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A bis(2-hydroxyethyl)ether Chemical compound C=1C=C(OCCO)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OCCO)C=C1 UUAGPGQUHZVJBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/06—Interconnection of layers permitting easy separation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B37/00—Lapping machines or devices; Accessories
- B24B37/27—Work carriers
- B24B37/30—Work carriers for single side lapping of plane surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/10—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/201—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers characterised by the release coating composition on the carrier layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/21—Paper; Textile fabrics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/51—Elastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/748—Releasability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/14—Semiconductor wafers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
- B32B2457/202—LCD, i.e. liquid crystal displays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/318—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/326—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
本発明は、バッキングシート積層体に腰を与えて、バッキングシート積層体の取扱性を向上させることができ且つバッキングシート積層体の巻回時においてもバッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹みを生じさせない離型シートを提供する。本発明の離型シートは、被研磨物と定盤との間に介在させて用いられるバッキングシート上に積層一体化された粘着剤層上に剥離可能に配設して用いられる離型シートであって、厚みが10〜60μmであるポリエステル系樹脂フィルム及び上記ポリエステル系樹脂フィルム上に積層一体化された紙基材とを含むシート本体と、上記シート本体の両面に積層一体化された離型剤層とを含み、矩形状で且つ幅が2.4m以上、全体の厚みが190μm以下であることを特徴とする。
Description
本発明は、半導体ウエハや液晶用ガラスなどの被研磨物を研磨する研磨装置の定盤上に被研磨物を固定させるためのバッキングシートの裏面に一体的に設けられた粘着剤層に剥離可能に積層される離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体に関する。
半導体集積回路の高密度化を目的として配線の微細化が進んでいるのに伴い、半導体ウエハや液晶用ガラス基盤などの表面の凹凸をできるだけ平坦化する必要がある。被研磨物は、液晶の大画面化や製造コストの削減のために被研磨物の大判化が進められており、被研磨物の大判化に伴って、被研磨物を定盤上に固定するためのバッキングシートも大判化しており、短辺又は一辺の長さが2.4m以上の矩形状のバッキングシートも用いられるようになってきている。
バッキングシートは、通常、発泡シートなどの弾性を有する材料から形成され、被研磨物を載置、固定させて用いるものであるから、バッキングシートの表面に凹凸が生じていると、被研磨物を安定的に載置、固定することができず、被研磨物の表面の研磨を精度良く行うことができないという問題点が生じる。
そこで、バッキングシートは、その輸送時において、その一面に積層一体化された粘着剤層上に剥離可能に離型シートを積層してバッキングシート積層体とされた上で、巻回軸などに強く巻回させた状態とせず、表面に凹凸を生じさせないように、図5に示したように、バッキングシートを内側にして一回又は数回だけ緩く巻いた状態とした上で横倒しにした状態とされる。
又、バッキングシートの使用時には、バッキングシート積層体から離型シートを剥離しながら、バッキングシートをその一面に積層一体化させた粘着剤層によって下側の定盤上に固定されるが、バッキングシートは、上述のように、発泡シートなどの弾性を有する材料から形成されていることから腰が弱く、定盤への配設及び固定時にバッキングシートに皺が生じ易く、バッキングシートに皺が生じると、バッキングシート上に被研磨物を安定的に載置、固定させることができず、被研磨物の研磨を安定的に精度良く行うことができない。
バッキングシート積層体には、上述のように、離型シートが剥離可能に積層されており、この離型シートの存在によってバッキングシートに幾分かの腰が与えられている。
一方、バッキングシートに用いられる離型シートとしては、特許文献1の段落番号〔0030〕に記載の通り、通常、芯材としてポリエチレンフィルムが用いられている。
しかしながら、ポリエチレンフィルムは腰が弱いために、バッキングシート積層体から離型シートを剥離してバッキングシートを下側の定盤上に固定させる作業中において、バッキングシート積層体の腰が不十分であることから、バッキングシート積層体を安定的に保持することができず、その結果、バッキングシートに皺が生じるという問題が生じる。
そこで、バッキングシート積層体の腰を強くすることを目的として離型シートの腰を強くするために、離型シートの芯材として用いられているポリエチレンフィルムの厚みを厚くすることが考えられる。
そうすると、離型シートの重さが重くなり、その結果、バッキングシート積層体の全体の重量も重くなり、バッキングシート積層体を輸送するために、バッキングシート積層体を巻回状態として横倒し状態とした時に、バッキングシートの巻回始端が、バッキングシート積層体の自重によって、巻回始端の外側に巻回されるバッキングシート積層体の内面に強く押圧され、その結果、バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹みが発生してしまい、バッキングシートの表面の平滑性が損なわれてしまうという別の問題を生じる。
本発明は、バッキングシート上(第一の面)に積層一体化された粘着剤層に剥離可能に積層させて用いられ、バッキングシート積層体に腰を与えて、バッキングシート積層体の取扱性を向上させることができ且つバッキングシート積層体の巻回時においてもバッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹みを生じさせない離型シート及びこの離型シートを用いたバッキングシート積層体を提供する。
本発明は、被研磨物と定盤との間に介在させて用いられるバッキングシート上に積層一体化された粘着剤層上に剥離可能に配設して用いられる離型シートであって、厚みが10〜60μmであるポリエステル系樹脂フィルム及び上記ポリエステル系樹脂フィルム上に積層一体化された紙基材とを含むシート本体と、上記シート本体の両面に積層一体化された離型剤層とを含み、矩形状で且つ幅が2.4m以上、全体の厚みが190μm以下であることを特徴とする。
バッキングシート1としては、半導体ウエハや液晶用ガラス基盤などの被研磨物を安定的に受止し、表面に被研磨物を安定的に載置、固定させて被研磨物の研磨を行うことができればよく、汎用のバッキングシートが用いられる。バッキングシートとしては、例えば、表面に気泡断面が露出してなるポリウレタン系樹脂発泡シート、表面に気泡断面が露出してなるアクリル系樹脂発泡シートなどが挙げられる。
バッキングシート1は、後述する離型シート4と同様に矩形状に形成されており、その幅は2.4m以上が好ましく、2.4〜2.6mがより好ましい。バッキングシート1が長方形状の場合には、その短辺が2.4m以上であることが好ましく、2.4〜2.6mであることがより好ましい。バッキングシート1が正方形状の場合には、その一辺が2.4m以上であることが好ましく、2.4〜2.6mであることがより好ましい。
そして、図1に示したように、バッキングシート1の一面(第一の面)の全面には粘着剤層2が積層一体化されている。バッキングシート1の一面に積層一体化される粘着剤層2としては、バッキングシート1を定盤上に剥離可能に固定することができれば、特に限定されず、例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤などが挙げられる。
バッキングシート1の一面に粘着剤層2を積層一体化するには、バッキングシート1の一面に直接、粘着剤層2を積層一体化させてもよいが、図2に示したように、バッキングシート1の一面に両面粘着テープ3を積層一体化させることによって、バッキングシート1の一面に粘着剤層2を積層一体化させてもよい。なお、バッキングシート1の一面に直接、粘着剤層2を積層一体化させる方法としては、特に限定されず、例えば、表面に離型処理が施された合成樹脂フィルム上に、粘着剤を含有する粘着剤溶液を所定厚みに塗布、乾燥させることによって合成樹脂フィルム上に粘着剤層を形成し、この粘着剤層をバッキングシート1の一面に転写、一体化させる方法などが挙げられる。
両面粘着テープ3は、テープ基材31の両面に粘着剤層32、32が積層一体化されてなる。両面粘着テープ3の粘着剤層32、32のうち、外側に露出した粘着剤層32が粘着剤層2となる。テープ基材31としては、合成樹脂フィルム、不織布、織布、コート紙、キャストコート紙などが挙げられる。合成樹脂フィルムを構成している合成樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン系樹脂、軟質ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂などが挙げられる。
又、テープ基材31の両面に積層一体化された粘着剤層32、32を構成している粘着剤としては、特に限定されず、例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤などが挙げられる。
本発明の離型シート4は、バッキングシート1上(バッキングシート1の第一の面)に積層一体化された粘着剤層2の全面に剥離可能に配設させて用いられる。離型シート4は、図3に示したように、ポリエステル系樹脂フィルム41、及びポリエステル系樹脂フィルム41の一面(第一の面)上に積層一体化された紙基材42を含むシート本体4aと、シート本体4aの両面に積層一体化された離型剤層43、43とを含む。
離型シート4は、その一部に厚みが10〜60μmのポリエステル系樹脂フィルム41を有している。ポリエステル系樹脂フィルム41は非発泡のフィルムである。ポリエステル系樹脂フィルムは厚みが10〜60μmと薄くても、十分な腰を有している。従って、離型シート4は十分な腰の強さを有しており、離型シート4によってバッキングシート積層体に十分な腰の強さを付与することができ、よって、バッキングシート積層体の取扱性を向上させて、バッキングシートに皺が生じさせることなくバッキングシート1を定盤上に配設、固定することができる。
更に、バッキングシート積層体は、その輸送時において、図5に示したように、バッキングシートを内側にして一回又は数回だけ緩く巻いた状態とした上で横倒しにした状態とされる。なお、図5において、バッキングシート積層体の層構成は省略する。
一方、離型シート4は、そのポリエステル系樹脂フィルムの厚みが10〜60μmに且つ離型シート全体の厚みも190μm以下とされ、離型シート4自体の重量が軽くなっており、その結果、バッキングシート積層体Aの全体の重量も軽くなっている。従って、バッキングシート積層体Aの巻回始端A1が、その外側に巻回されるバッキングシート積層体の内面(バッキングシート1)を強く押圧することはなく、よって、バッキングシート1の表面にバッキングシート積層体Aの巻回始端A1による凹みが発生するようなことはない。
上記ポリエステル系樹脂フィルムを構成しているポリエステル系樹脂とは、芳香族ジカルボン酸と、ジオールとが縮合反応を起して得られた高分子量の線状ポリエステルである。
芳香族ジカルボン酸としては、特に限定されず、例えば、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフエニルエーテルジカルボン酸、ジフエニルスルホンジカルボン酸、ジフエノキシエタンジカルボン酸などを用いることができる。
又、ジオールとしては、特に限定されず、例えば、エチレングリコール、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコール、ネオペンチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、シクロヘキサンジメチロール、トリシクロデカンジメチロール、2、2−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフエニル)プロパン、4、4′−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ジフエニルスルホン、ジエチレングリコールなどが挙げられる。
ポリエステル系樹脂としては、特に限定されず、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートエラストマー、非結晶性ポリエステル、ポリシクロヘキサンテレフタレートなどが挙げられ、ポリエチレンテレフタレートが好ましい。なお、ポリエステル系樹脂は、単独で用いられても二種以上が併用されてもよい。
ポリエステル系樹脂フィルム41は平面矩形状に形成されている。ポリエステル系樹脂フィルム41の厚みは、薄いと、離型シートの腰が弱くなり、バッキングシート積層体の腰が弱くなって取扱性が低下して、バッキングシートを定盤上に配設する時にバッキングシートに皺が発生する虞れがあり、厚いと、離型シートの重さが重くなってバッキングシート積層体の全体の重量が重くなり、その結果、バッキングシート積層体を巻回状態とした時に、バッキングシート積層体の巻回始端がバッキングシートの表面に強く押圧され、バッキングシートの表面に凹みが生じるので、10〜60μmであり、12〜38mが好ましく、15〜38μmがより好ましく、20〜37μmが特に好ましい。
ポリエステル系樹脂フィルム41の一面(第一の面)には紙基材42が積層一体化されてシート本体4aが構成されている。シート本体4aの一部に紙基材を有していることによって、シート本体と同一厚みを有する合成樹脂フィルムよりも柔軟となる。紙基材としては、特に限定されず、例えば、グラシン紙、上質紙、クラフト紙などが挙げられる。紙基材42上には目止め層(クレー層)が積層一体化されていてもよい。
ポリエステル系樹脂フィルム41の一面に紙基材42を積層一体化する方法としては、特に限定されず、例えば、ポリエステル系樹脂フィルム41と紙基材42とを粘着剤によって積層一体化する方法などが挙げられる。
シート本体4aの両面には離型剤層43、43が積層一体化されて離型シート4が構成されている。離型剤層43を構成している離型剤としては、特に限定されず、例えば、シリコーン系離型剤、フッ素系離型剤、ポリオレフィン系離型剤などが挙げられる。なお、シート本体4aの両側の離型剤層43、43は同一であっても相違していてもよい。
シート本体4aの両面に離型剤層43、43を形成する方法としては、特に限定されず、例えば、シート本体4aの両面に、離型剤を含む離型剤溶液を塗布し、乾燥させることによってシート本体4aの両面に離型剤層を積層一体化する方法などが挙げられる。
又、離型シート4における紙基材42上に積層一体化された離型剤層43の表面には凹凸加工が施されていてもよい。離型シート4の離型剤層43の表面に凹凸加工が施されていることによって、バッキングシート積層体Aを巻回する際に、離型シート4の離型剤層43と、バッキングシート積層体Aのバッキングシート1との間の摩擦力が小さくなり、バッキングシート積層体Aを緩く巻回する際に、図6に示したように、バッキングシート積層体Aが斜行又は蛇行して芯づれを生じた場合にあっても、バッキングシート積層体Aをその幅方向(巻回方向と直交する方向)に手で押すことによって容易に芯づれを矯正して、バッキングシート積層体Aを容易に正確な巻回状態とすることができる。なお、離型剤層43の表面に凹凸加工を施す方法としては、特に限定されず、例えば、紙基材42の表面に凹凸加工を施しておき、紙基材42の表面の凹凸加工が消失しないように、紙基材42の表面に沿って離型剤層43を形成する方法が挙げられる。
離型シート4は矩形状に形成され、バッキングシート1と平面から見て同一形状で且つ同一大きさに形成されており、その幅は2.4m以上、好ましくは、2.4〜2.6mとされており、大判に形成されている。離型シート4が長方形状の場合には、その短辺が2.4m以上であることが好ましく、2.4〜2.6mであることがより好ましい。離型シート4が正方形状の場合には、その一辺が2.4m以上であることが好ましく、2.4〜2.6mであることがより好ましい。
離型シート4の厚みは、厚いと、バッキングシート積層体の重さが重くなって、バッキングシート積層体の巻回始端A1が、その外側に巻回されるバッキングシート積層体の内面(バッキングシート1)を強く押圧して、バッキングシート1の表面にバッキングシート積層体Aの巻回始端A1による凹みが発生するという問題点が発生することがあるので、190μm以下であり、80〜180μmが好ましく、80〜170μmがより好ましく、80〜160μmが特に好ましく、90〜140μmが最も好ましい。
次に、本発明の離型シート4の使用要領について説明する。本発明の離型シート4は、図4に示したように、ポリエステル系樹脂フィルム41上の離型剤層43をバッキングシート1の粘着剤層2上に剥離可能に積層されて用いられる。なお、離型シート4は、粘着剤層2の表面平滑性を保持するために、ポリエステル系樹脂フィルム41がバッキングシート1側となるように、バッキングシート1の粘着剤層2上に剥離可能に積層される。
そして、図4に示したように、バッキングシート1の粘着剤層2上に離型シート4が剥離可能に積層されて形成されたバッキングシート積層体Aは、その輸送時において、図5に示したように、バッキングシート1を内側にして一回又は数回だけ緩く巻いた状態とした上で横倒しにした状態とされる。図5では、バッキングシート積層体Aを1回だけ緩く巻いた状態を示した。
一方、離型シート4は、その全体の厚みが190μm以下とされていると共にポリエステル系樹脂フィルムの厚みも10〜60μmとされていることから、離型シート4自体の重量が軽くなっており、バッキングシート積層体Aの全体の重量も軽くなっている。従って、バッキングシート積層体Aの巻回始端A1が、バッキングシート積層体Aの自重によって、その外側に巻回されるバッキングシート積層体Aの内面(バッキングシート1)を強く押圧することはなく、よって、バッキングシート1の表面にバッキングシート積層体Aの巻回始端A1による凹みが発生するようなことはない。
又、バッキングシート積層体Aをそのバッキングシート1を内側にして一回又は数回だけ緩く巻いた状態とするにあたって、離型シート4は、その一部にポリエステル系樹脂フィルム41を有していることから、適度な腰を有している。
従って、バッキングシート積層体Aを巻回するにあたって、図6に示したように、バッキングシート積層体Aが斜行又は蛇行して芯づれを略生じさせることなく、バッキングシート積層体Aを安定的に且つ円滑に巻回することができる。
次に、バッキングシート積層体Aの使用要領について説明する。バッキングシート積層体Aは、上述のように、緩く巻かれた状態にあるときには、平面矩形状の展開状態とする。
図7に示したように、バッキングシート1はその一面(第一の面)に積層一体化された粘着剤層2によって研磨装置の下側の定盤B上に剥離可能に固定された状態で用いられる。バッキングシート1を下側の定盤B上に固定するには、先ず、バッキングシート積層体Aをその離型シート4が下側の定盤Bに対向した状態にして下側の定盤Bの上方に位置させる。
しかる後、バッキングシート積層体Aの離型シート4をその任意の端部、好ましくは、短辺側の端部から徐々に剥離してバッキングシート1の一面に積層一体化した粘着剤層2を順次、露出させる。この露出させた粘着剤層2をバッキングシート1の端部から順次、下側の定盤B上に剥離可能に貼着させていく。
この際、バッキングシート積層体Aにおいて、粘着剤層2上から離型シート4を剥離した部分以外の部分には、粘着剤層2上に離型シート4が剥離可能に積層されていることから、バッキングシート積層体Aは適度な腰を有しており、バッキングシート積層体Aを安定的に保持しながら、バッキングシート1を下側の定盤B上に安定的に貼着、固定させることができる。
そして、研磨装置の下側の定盤B上にバッキングシート1を剥離可能に貼着、固定した後、このバッキングシート1上に被研磨物Cを載置、固定する。次に、被研磨物C上に研磨スラリーを滴下しながら、下側の定盤Bを回転させて被研磨物Cを回転させる。更に、研磨装置の上側の定盤Dに研磨布Eを固定させる。上側の定盤Dを下側の定盤Bと反対方向に回転させながら、研磨布Eを被研磨物Cに押し付けることによって、被研磨物Cの表面を研磨布Eで研磨する。
バッキングシート1の表面には、その輸送時又は保管時において、一回又は数回だけ緩く巻いた状態とされていた場合にあっても、バッキングシート1の表面に凹凸は生じておらず、バッキングシート1上に被研磨物Cを安定的に載置、固定させることができ、被研磨物Cを研磨布Eによって安定的に且つ精度良く研磨することができる。
本発明の離型シートは、上述の如き構成を有しており、その一部に厚みが10〜60μmのポリエステル系樹脂フィルムを有していることから、重量が軽いにもかかわらず適度な腰を有している。
従って、本願発明の離型シートを用いて得られたバッキングシート積層体はその重量を軽くすることができる。バッキングシート積層体を一回又は数回だけ緩く巻回させて横倒しの状態とした場合にあっても、バッキングシート積層体の巻回始端が、その外側に巻回されるバッキングシート積層体のバッキングシートの表面にバッキングシート積層体自体の自重によって強く押圧されるようなことはなく、バッキングシートの表面に凹凸が不測に生じるようなことはない。
よって、表面が平滑なバッキングシート上に被研磨物を安定的に載置させることができ、被研磨物の研磨を安定的に且つ精度良く行うことができる。
又、上記離型シートにおいて、紙基材上に形成された離型剤層の表面に凹凸加工が施されている場合には、バッキングシート積層体を巻回した際に、バッキングシートと離型シートの離型剤層との摩擦を低減することができる。従って、バッキングシート積層体を巻回した際に、バッキングシート積層体に芯づれが生じた場合にあっても、バッキングシート積層体をその巻回方向に直交する方向に手で押圧することによって、バッキングシート積層体の芯づれを容易に矯正して、バッキングシート積層体を容易に正確な状態に巻回することができる。
以下に、本発明を、その具体的な実施例を参照しつつ詳しく説明する。なお、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(実施例1〜11、比較例1〜3)
表面に気泡の断面が露出してなるポリウレタン系樹脂発泡シートから構成されたバッキング材(厚み:800μm)から一辺が3500mmの平面正方形状のバッキングシート1を切り出した。
表面に気泡の断面が露出してなるポリウレタン系樹脂発泡シートから構成されたバッキング材(厚み:800μm)から一辺が3500mmの平面正方形状のバッキングシート1を切り出した。
一辺が3500mmの平面正方形状で且つ厚みが75μmであるポリエステル系樹脂フィルム(東洋紡社製 商品名「E5200」)の両面にコロナ放電処理を施した後、ポリエステル系樹脂フィルムの両面に、アクリル系粘着剤を含有する粘着剤溶液を塗布し乾燥させて、ポリエステル系樹脂フィルムの両面に厚みが50μmのアクリル系粘着剤層32、32が積層一体化されてなる両面粘着テープ3を製造した。
両面にコロナ放電処理が施され且つ表1に示した厚みを有する一辺が3500mmの平面正方形状のポリエチレンテレフタレートフィルム41の一面(第一の面)に、アクリル系粘着剤を含有する粘着剤溶液を塗布し、乾燥させて表1に示した厚みの粘着剤層を形成した。ポリエチレンテレフタレートフィルム41は非発泡フィルムであった。この粘着剤層上に、表1に示した厚みを有するグラシン紙を重ね合わせて、ポリエチレンテレフタレートフィルム41の一面(第一の面)にグラシン紙を積層一体化して表1に示した厚みを有するシート本体4aを製造した。なお、表1において、ポリエチレンテレフタレートフィルムを「PETフィルム」と表記した。
次に、シート本体4aの両面に、離型剤溶液(信越化学社製 商品名「KS−847T」)を塗布し、乾燥させて、シート本体4aの両面に表1に示した厚みを有する離型剤層を積層一体化して、表1に示した厚みを有する離型シート4を製造した。
上記両面粘着テープ3の一方の粘着剤層32上に離型シート4をそのポリエチレンテレフタレートフィルム41が両面粘着テープ3側となるように剥離可能に積層させた後、両面粘着テープ3の他方の粘着剤層32をバッキングシート1の一面(第一の面)に貼着一体化させてバッキングシート積層体Aを製造した。
得られたバッキングシート積層体Aについて、凹凸の発生及び撓みを下記の要領で測定し、その結果を表1に示した。
〔凹凸の発生(一回巻)〕
得られたバッキングシート積層体Aを図5に示したように緩く一巻だけ巻回させた。バッキングシート積層体の巻回始端A1が、その外側に巻回されたバッキングシート積層体のバッキングシートの表面に当接した状態となっていた。バッキングシート積層体Aの巻回始端A1が最下方に位置した横倒し状態にて72時間に亘って放置した。
得られたバッキングシート積層体Aを図5に示したように緩く一巻だけ巻回させた。バッキングシート積層体の巻回始端A1が、その外側に巻回されたバッキングシート積層体のバッキングシートの表面に当接した状態となっていた。バッキングシート積層体Aの巻回始端A1が最下方に位置した横倒し状態にて72時間に亘って放置した。
次に、バッキングシート積層体Aを展開してバッキングシートの表面を目視観察し、バッキングシートの表面に、バッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じているか否かを確認し、下記基準に基づいて評価した。
A・・・バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じなかった。
B・・・バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じた。
A・・・バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じなかった。
B・・・バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じた。
〔凹凸の発生(三回巻)〕
凹凸の発生(一回巻)において評価が「A」となったバッキング積層体について過酷な条件に設定した次の評価を行った。バッキングシート積層体Aを緩く三重に巻回した。バッキングシート積層体の巻回始端A1が、その外側に巻回されたバッキングシート積層体のバッキングシートの表面に当接した状態となっていた。バッキングシート積層体Aの巻回始端A1が最下方に位置した横倒し状態にて72時間に亘って放置した。
凹凸の発生(一回巻)において評価が「A」となったバッキング積層体について過酷な条件に設定した次の評価を行った。バッキングシート積層体Aを緩く三重に巻回した。バッキングシート積層体の巻回始端A1が、その外側に巻回されたバッキングシート積層体のバッキングシートの表面に当接した状態となっていた。バッキングシート積層体Aの巻回始端A1が最下方に位置した横倒し状態にて72時間に亘って放置した。
次に、バッキングシート積層体Aを展開してバッキングシートの表面を目視観察し、バッキングシートの表面に、バッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じているか否かを確認し、下記基準に基づいて評価した。
A・・・バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じなかった。
B・・・バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じた。
A・・・バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じなかった。
B・・・バッキングシートの表面にバッキングシート積層体の巻回始端による凹凸が生じた。
〔撓み〕
A・・・横倒し状態のバッキングシート積層体Aを抱えて移動させた時に、バッキングシート積層体Aが撓むことなく保持することができ、定盤上に容易に固定することができた。又、バッキングシートを移動させたことに伴う皺は、観察されなかった。
B・・・横倒し状態のバッキングシート積層体Aを抱えて移動させた時に、バッキングシート積層体Aが全体的に撓むことはあるが、少なくとも保持することができ、定盤上に固定することができた。又、バッキングシートを移動させたことに伴う皺は、観察されなかった。
A・・・横倒し状態のバッキングシート積層体Aを抱えて移動させた時に、バッキングシート積層体Aが撓むことなく保持することができ、定盤上に容易に固定することができた。又、バッキングシートを移動させたことに伴う皺は、観察されなかった。
B・・・横倒し状態のバッキングシート積層体Aを抱えて移動させた時に、バッキングシート積層体Aが全体的に撓むことはあるが、少なくとも保持することができ、定盤上に固定することができた。又、バッキングシートを移動させたことに伴う皺は、観察されなかった。
(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年9月5日に出願された日本国特許出願第2013−184388号に基づく優先権を主張し、この出願の開示はこれらの全体を参照することにより本明細書に組み込まれる。
本出願は、2013年9月5日に出願された日本国特許出願第2013−184388号に基づく優先権を主張し、この出願の開示はこれらの全体を参照することにより本明細書に組み込まれる。
本発明の離型シートは、研磨装置の被研磨物と定盤との間に介在させて用いられるバッキングシート上に積層一体化された粘着剤層を保護するために用いられる。
1 バッキングシート
2 粘着剤層
3 両面粘着テープ
4 離型シート
4a シート本体
31 テープ基材
32 粘着剤層
41 ポリエステル系樹脂フィルム
42 紙基材
43 離型剤層
A バッキングシート積層体
A1 巻回始端
B 定盤
C 被研磨物
D 定盤
E 研磨布
2 粘着剤層
3 両面粘着テープ
4 離型シート
4a シート本体
31 テープ基材
32 粘着剤層
41 ポリエステル系樹脂フィルム
42 紙基材
43 離型剤層
A バッキングシート積層体
A1 巻回始端
B 定盤
C 被研磨物
D 定盤
E 研磨布
Claims (4)
- 被研磨物と定盤との間に介在させて用いられるバッキングシート上に積層一体化された粘着剤層上に剥離可能に配設して用いられる離型シートであって、厚みが10〜60μmであるポリエステル系樹脂フィルム及び上記ポリエステル系樹脂フィルム上に積層一体化された紙基材とを含むシート本体と、上記シート本体の両面に積層一体化された離型剤層とを含み、矩形状で且つ幅が2.4m以上、全体の厚みが190μm以下であることを特徴とする離型シート。
- ポリエステル系樹脂フィルムがポリエチレンテレフタレートフィルムを含むことを特徴とする請求項1に記載の離型シート。
- 紙基材上に形成された離型剤層の表面に凹凸加工が施されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の離型シート。
- 被研磨物と定盤との間に介在させて用いられるバッキングシートと、上記バッキングシート上に積層一体化された粘着剤層と、上記粘着剤層上に剥離可能に積層された離型シートとを含み、上記離型シートは、厚みが10〜60μmであるポリエステル系樹脂フィルム及び上記ポリエステル系樹脂フィルム上に積層一体化された紙基材とを含むシート本体と、上記シート本体の両面に積層一体化された離型剤層とを含み、上記離型シートは、矩形状で且つ幅が2.4m以上、全体の厚みが190μm以下であることを特徴とするバッキングシート積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014543679A JP5785665B2 (ja) | 2013-09-05 | 2014-09-04 | 離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013184388 | 2013-09-05 | ||
JP2013184388 | 2013-09-05 | ||
PCT/JP2014/073346 WO2015034006A1 (ja) | 2013-09-05 | 2014-09-04 | 離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体 |
JP2014543679A JP5785665B2 (ja) | 2013-09-05 | 2014-09-04 | 離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5785665B2 JP5785665B2 (ja) | 2015-09-30 |
JPWO2015034006A1 true JPWO2015034006A1 (ja) | 2017-03-02 |
Family
ID=52628471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014543679A Active JP5785665B2 (ja) | 2013-09-05 | 2014-09-04 | 離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5785665B2 (ja) |
KR (1) | KR102214137B1 (ja) |
CN (1) | CN105451989B (ja) |
WO (1) | WO2015034006A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7193287B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-12-20 | 富士紡ホールディングス株式会社 | 保持パッド及びその搬送又は保管方法 |
JP7173091B2 (ja) * | 2020-05-08 | 2022-11-16 | 信越半導体株式会社 | 平面研削方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3742572B2 (ja) | 2001-08-29 | 2006-02-08 | 積水化学工業株式会社 | 研磨材固定用両面粘着テープ |
JP2004051914A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Lintec Corp | 積層シートおよびその製造方法 |
JP2008098356A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-04-24 | Sekisui Chem Co Ltd | 両面粘着テープおよびその製造方法 |
JP2009209320A (ja) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Sekisui Chem Co Ltd | 研磨材固定用両面粘着テープ |
JP5398376B2 (ja) * | 2009-06-23 | 2014-01-29 | 富士紡ホールディングス株式会社 | 保持パッド |
JP5913764B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2016-04-27 | 株式会社秀カンパニー | 離型性シート部材 |
-
2014
- 2014-09-04 KR KR1020167002587A patent/KR102214137B1/ko active IP Right Grant
- 2014-09-04 CN CN201480043497.3A patent/CN105451989B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-09-04 WO PCT/JP2014/073346 patent/WO2015034006A1/ja active Application Filing
- 2014-09-04 JP JP2014543679A patent/JP5785665B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105451989A (zh) | 2016-03-30 |
CN105451989B (zh) | 2017-10-13 |
KR102214137B1 (ko) | 2021-02-09 |
JP5785665B2 (ja) | 2015-09-30 |
KR20160052530A (ko) | 2016-05-12 |
WO2015034006A1 (ja) | 2015-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1195028A (ja) | 光学フィルム貼合基板の製造方法 | |
JP2011005562A (ja) | 保持パッド | |
JP5785665B2 (ja) | 離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体 | |
KR20150018797A (ko) | 권취 코어 및 롤 | |
JP2009239124A (ja) | ウェハ表面保護テープ | |
JP2008311514A (ja) | 半導体ウエハの研削方法および表面保護用シート | |
JP5761512B2 (ja) | ガラスロールおよびガラスフィルムの製造関連処理方法 | |
JP2009242059A (ja) | ウェブ状物巻取り用巻芯およびウェブ状物巻き取り方法 | |
JP2013052459A5 (ja) | ||
JP2008260540A (ja) | シート状光学フィルム包装体 | |
JP2017002235A (ja) | 支持体層を備えた積層フィルム及びそのフィルムロール | |
JP2015174318A (ja) | シート積層体 | |
JP2009224628A (ja) | ウエハ加工用テープ | |
JP5803535B2 (ja) | フィルム積層体およびガラスフィルムの製造関連処理方法 | |
KR101833560B1 (ko) | 유리 기판 유지용 막체 및 유리 기판의 연마 방법 | |
JP2011212807A (ja) | 保持材および保持材の製造方法 | |
TW201335985A (zh) | 構件剝離方法,構件剝離裝置及半導體晶片製造方法 | |
JP5297133B2 (ja) | 装着材 | |
JP2011213361A (ja) | 運搬用具 | |
JP5584635B2 (ja) | シート、ロール状シート及び巻付方法 | |
JP6214249B2 (ja) | 研磨パッド | |
TWI613716B (zh) | 晶圓加工用膠帶 | |
JP2000221888A (ja) | 半導体ウエハ用粘着ラベルシート | |
KR101893279B1 (ko) | 박리 시트 | |
JPS60233176A (ja) | スポンジテ−プ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150724 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5785665 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |