JPWO2014136643A1 - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014136643A1
JPWO2014136643A1 JP2015504263A JP2015504263A JPWO2014136643A1 JP WO2014136643 A1 JPWO2014136643 A1 JP WO2014136643A1 JP 2015504263 A JP2015504263 A JP 2015504263A JP 2015504263 A JP2015504263 A JP 2015504263A JP WO2014136643 A1 JPWO2014136643 A1 JP WO2014136643A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
less
mass
shear stability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015504263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6293115B2 (ja
Inventor
杜継 葛西
杜継 葛西
秀樹 鎌野
秀樹 鎌野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Publication of JPWO2014136643A1 publication Critical patent/JPWO2014136643A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293115B2 publication Critical patent/JP6293115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M161/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M157/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more macromolecular compounds covered by more than one of the main groups C10M143/00 - C10M155/00, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/019Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/68Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2060/00Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition
    • C10N2060/14Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition by boron or a compound containing boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

本発明の潤滑油組成物は、潤滑油基油に、(A)質量平均分子量が30,000以上600,000以下のポリメタクリレートおよび(B)示差熱分析における95%減量温度が500℃以下で、かつSSI(せん断安定性指数)が40以下であるオレフィンコポリマーを配合してなることを特徴とするものである。

Description

本発明は、潤滑油組成物に関する。
環境負荷低減の要求から、地球温暖化へ対応するためCOの削減が世界的に強く望まれている。COの削減のため自動車の燃費を改善することが重要な課題であり、エンジンにおいては小型軽量化した高出力エンジンが広まりつつある。そのため、エンジン油に対しては、熱負荷増大に伴うピストン清浄性の悪化が懸念される。
また、エンジン油に対してもさらなる省燃費性の向上が要求されている。エンジン油の省燃費性向上において、流体潤滑領域での摩擦低減には、温度−粘度特性の改良が効果的であり、この温度−粘度特性を向上させるために粘度指数向上剤が用いられている。この粘度指数向上剤としては、ポリメタクリレート(PMA)やポリオレフィンコポリマー(OCP)などが用いられているが(特許文献1〜4)、特に温度−粘度特性の優れるPMA型の粘度指数向上剤が多用されている。しかし、PMA型の粘度指数向上剤では、より過酷な高温条件でのピストン清浄性には難点があり、また、せん断安定性への懸念もある。したがって、優れた省燃費性を有しながら、良好なピストン清浄性およびせん断安定性を維持する潤滑油組成物が求められている。
特開2008−184569号公報 特開2010−280817号公報 特開2008−248139号公報 特開2010−043250号公報
しかしながら、特許文献1〜4に記載の潤滑油組成物は、優れた省燃費性を有しながら、良好なピストン清浄性およびせん断安定性を維持できるものではなかった。
そこで、本発明の目的は、優れた省燃費性を有しながら、良好なピストン清浄性およびせん断安定性を維持できる潤滑油組成物を提供することにある。
前記課題を解決すべく、本発明は、以下のような潤滑油組成物を提供するものである。
(1)潤滑油基油に、(A)質量平均分子量が30,000以上600,000以下のポリメタクリレートおよび(B)示差熱分析における95%減量温度が500℃以下で、かつSSI(せん断安定性指数)が40以下であるオレフィンコポリマーを配合してなることを特徴とする潤滑油組成物。
(2)上述の潤滑油組成物において、前記(A)成分の質量平均分子量が200,000以上600,000以下のポリメタクリレートであり、前記(B)成分のSSIが30以下であることを特徴とする潤滑油組成物。
(3)上述の潤滑油組成物において、100℃における動粘度が、9.3mm/s以上12.5mm/s未満である場合、せん断安定性試験後の100℃における動粘度が、9.3mm/s以上であることを特徴とする潤滑油組成物。
(4)上述の潤滑油組成物において、せん断安定性試験後の100℃における動粘度が、10mm/s以下であることを特徴とする潤滑油組成物。
(5)上述の潤滑油組成物において、100℃における動粘度が、5.6mm/s以上9.3mm/s未満である場合、せん断安定性試験後の100℃における動粘度が、5.6mm/s以上であることを特徴とする潤滑油組成物。
(6)上述の潤滑油組成物において、前記潤滑油基油の粘度指数が120以上であることを特徴とする潤滑油組成物。
(7)上述の潤滑油組成物において、リン含有量が、組成物全量基準で、0.12質量%以下であることを特徴とする潤滑油組成物。
(8)上述の潤滑油組成物において、金属系清浄剤をさらに配合してなり、前記金属系清浄剤の配合量が、組成物全量基準の金属換算で、0.05質量%以上0.3質量%以下であることを特徴とする潤滑油組成物。
(9)上述の潤滑油組成物において、ポリブテニルコハク酸イミドおよびポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物からなる群から選択される少なくとも1種の無灰分散剤をさらに配合してなることを特徴とする潤滑油組成物。
(10)上述の潤滑油組成物において、内燃機関用であることを特徴とする潤滑油組成物。
本発明の潤滑油組成物は、潤滑油基油と、(A)質量平均分子量が30,000以上600,000以下のポリメタクリレートと、(B)示差熱分析における95%減量温度が500℃以下で、かつSSI(せん断安定性指数)が40以下であるオレフィンコポリマーと、を含有することを特徴とするものである。
本発明の潤滑油組成物の製造方法は、潤滑油基油に、(A)質量平均分子量が30,000以上600,000以下のポリメタクリレートおよび(B)示差熱分析における95%減量温度が500℃以下で、かつSSI(せん断安定性指数)が40以下であるオレフィンコポリマーを配合することにより潤滑油組成物を製造することを特徴とする方法である。
本発明によれば、優れた省燃費性を有しながら、良好なピストン清浄性およびせん断安定性を維持する潤滑油組成物を提供できる。
本発明の潤滑油組成物(以下、単に「本組成物」ともいう。)は、潤滑油基油に、(A)質量平均分子量が30,000以上600,000以下のポリメタクリレートおよび(B)示差熱分析における95%減量温度が500℃以下で、かつSSI(せん断安定性指数)が40以下であるオレフィンコポリマーを配合してなるものである。以下、詳細に説明する。
[潤滑油基油]
本組成物に用いる潤滑油基油としては、鉱物系潤滑油基油でも合成系潤滑油基油でもよい。これらの潤滑油基油の種類については特に制限はなく、従来、内燃機関用潤滑油の基油として使用されている鉱油および合成油の中から任意のものを適宜選択して用いることができる。また、この潤滑油基油の粘度指数は、潤滑油組成物の温度−粘度特性およびせん断安定性の観点から、120以上であることが好ましい。
鉱物系潤滑油基油としては、例えば、パラフィン基系鉱油、中間基系鉱油、およびナフテン基系鉱油が挙げられる。また、合成系潤滑油基油としては、例えば、ポリブテン、ポリオレフィン、ポリオールエステル、二塩基酸エステル、リン酸エステル、ポリフェニルエーテル、ポリグリコール、アルキルベンゼン、およびアルキルナフタレンが挙げられる。ポリオレフィンとしては、例えば、α-オレフィン単独重合体およびα-オレフィン共重合体が挙げられる。これらの基油は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
[(A)成分]
本組成物における(A)成分は、質量平均分子量が30,000以上600,000以下のポリメタクリレート(PMA)である。質量平均分子量が前記下限未満では、省燃費性が悪化し、他方、前記上限を超えると、潤滑油組成物のせん断安定性が低下する。また、この(A)成分の質量平均分子量は、200,000以上600,000以下であることがより好ましく、350,0000以上450,000以下であることが更により好ましく、380,0000以上420,000以下であることが特に好ましい。
前記ポリメタクリレートは、非分散型ポリメタクリレートであってもよく、分散型ポリメタクリレートであってもよい。
前記(A)成分の配合量は、組成物全量基準で、1質量%以上20質量%以下が好ましく、2質量%以上15質量%以下がより好ましい。配合量が前記下限未満では、粘度指数向上の効果が不足する傾向にあり、他方、前記上限を超えると、潤滑油組成物のせん断安定性やピストン清浄性が低下する傾向にある。
[(B)成分]
本組成物における(B)成分は、示差熱分析における95%減量温度が500℃以下で、かつSSIが40以下であるオレフィンコポリマー(OCP)である。95%減量温度が500℃を超えると、潤滑油組成物のピストン清浄性が低下する。SSIが40を超えると、潤滑油組成物のせん断安定性が低下する。また、この(B)成分のSSIは、30以下であることがより好ましく、2以上30以下であることが更により好ましく、2以上20以下であることが特に好ましく、6以上19以下であることが最も好ましい。さらに、この(B)成分の95%減量温度は、480℃以下であることがより好ましく、461℃以上476℃以下であることが特に好ましい。
なお、95%減量温度は、公知の示差熱分析装置を用いて測定できる。また、試験条件としては、例えば、窒素中、流量:200mL/分、昇温速度:10℃/分、白金パン使用、試料量:6mgという条件が挙げられる。SSIは、新油とせん断安定性試験後(ASTM D6278)の100℃における動粘度および100℃における基油動粘度を測定し、その測定値を用い、(新油動粘度−せん断試験後動粘度)/(新油動粘度−基油動粘
度)×100の式にて計算できる。
前記オレフィンコポリマーとしては、例えば、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ブチレン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体またはスチレン−ブタジエン共重合体などを用いることができる。
前記(B)成分の配合量は、組成物全量基準で、1質量%以上15質量%以下が好ましく、2質量%以上10質量%以下がより好ましい。
[その他添加剤]
本組成物に対しては、発明の効果を阻害しない範囲で、以下に示す各種の添加剤を配合してもよい。具体的には、清浄分散剤、酸化防止剤、耐摩耗剤・極圧剤、流動点降下剤、摩擦低減剤、金属不活性剤、防錆剤、界面活性剤・抗乳化剤、消泡剤、腐食防止剤、摩擦調整剤、油性剤および酸捕捉剤などを適宜配合して使用することができる。
清浄分散剤としては、無灰分散剤、金属系清浄剤を用いることができる。
無灰分散剤としては、例えば、コハク酸イミド化合物、ホウ素系イミド化合物、マンニッヒ系分散剤、および酸アミド系化合物が挙げられる。これらの中でも、ポリブテニルコハク酸イミド、ポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物が好ましい。これらは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記無灰系分散剤の配合量は、特に限定されないが、組成物全量基準で、0.1質量%以上10質量%以下であることが好ましい。
金属系清浄剤としては、例えば、アルカリ金属スルホネート、アルカリ金属フェネート、アルカリ金属サリシレート、アルカリ金属ナフテネート、アルカリ土類金属スルホネート、アルカリ土類金属フェネート、アルカリ土類金属サリシレート、アルカリ土類金属ナフテネートが挙げられる。これらの中でも、アルカリ土類金属サリシレートが好ましい。また、アルカリ土類金属の中でも、カルシウム、マグネシウムが好ましい。これらの金属系清浄剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記金属系清浄剤の配合量は、組成物全量基準の金属換算で、0.05質量%以上0.3質量%以下であることが好ましい。
酸化防止剤としては、例えば、アミン系の酸化防止剤、フェノール系の酸化防止剤、および硫黄系の酸化防止剤が挙げられる。これらは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
酸化防止剤の配合量は、特に限定されないが、組成物全量基準で、0.05質量%以上7質量%以下であることが好ましい。
耐摩耗剤・極圧剤としては、例えば、リン系の極圧剤、硫黄系の極圧剤が挙げられる。リン系の極圧剤としては、例えば、亜リン酸エステル類、リン酸エステル類、チオリン酸エステル類、およびこれらのアミン塩または金属塩が挙げられる。硫黄系の極圧剤としては、例えば、硫化オレフィン、硫化油脂、硫化エステル、チオカーボネート類、ジチオカーバメート類、およびポリスルフィド類が挙げられる。これらは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
耐摩耗剤・極圧剤の配合量は、特に限定されないが、組成物全量基準で、0.1質量%以上10質量%以下であることが好ましい。
なお、本組成物は、通常、その配合されたものを含有するものであるが、場合によっては、配合されたものの少なくとも一部は反応などして別の化合物となってもよい。
本発明の潤滑油組成物の製造方法は、潤滑油基油に、(A)成分および(B)成分を配合することにより潤滑油組成物を製造する方法である。この製造方法では、潤滑油基油に、必要に応じて、上記した各種の添加剤をさらに配合してもよい。
[潤滑油組成物]
以上の配合で調製された本組成物は、特に限定されないが、以下の条件を満たすものであることが好ましい。
100℃における動粘度は、2mm/s以上20mm/s以下であることが好ましく、5.6mm/s以上12.5mm/s未満であることがより好ましい。なお、動粘度は、JIS K 2283の方法により測定できる。
また、100℃における動粘度が、9.3mm/s以上12.5mm/s未満である場合、せん断安定性試験後の100℃における動粘度は、9.3mm/s以上であることが好ましく、9.3mm/s以上10mm/s以下であることがより好ましい。
100℃における動粘度が、5.6mm/s以上9.3mm/s未満である場合、せん断安定性試験後の100℃における動粘度は、5.6mm/s以上であることが好ましい。
せん断安定性試験後の100℃における動粘度が前記下限未満では、せん断安定性が不足する傾向にあり、例えば特に粘度グレード5W−30の場合にステイイングレードを達成できなくなる。他方、この動粘度が前記上限を超えると、省燃費性が悪化する傾向にある。なお、せん断安定性試験は、ASTM D6278に記載の試験方法に従って試験することができる。
粘度指数は、150以上であることが好ましく、170以上であることがより好ましい。粘度指数が前記下限未満であると、粘度の温度依存性が大きくなり好ましくない。なお、粘度指数は、JIS K 2283の方法により測定できる。
本組成物中のリン含有量は、潤滑油組成物の低リン化の観点から、組成物全量基準で、0.12質量%以下であることが好ましい。
次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、本発明は、以下の実施例によってなんら限定されるものでない。
[実施例1〜3、比較例1〜6]
各実施例および比較例において、それぞれ以下に示す基油および添加剤を用い、表1に示す組成を有する潤滑油組成物(以下、「供試油」ともいう)を調製した。なお、供試油の粘度グレードを5W−30に調整して実験を実施した。
(1)潤滑油基油:水素化精製基油、40℃動粘度19.6mm/s、100℃動粘度4.2mm/s、粘度指数122、%CA0.0、硫黄含有量10質量ppm未満
(2)粘度指数向上剤PMA1:ポリメタクリレート、質量平均分子量380,000
(3)粘度指数向上剤PMA2:ポリメタクリレート、質量平均分子量420,000
(4)粘度指数向上剤PMA3:ポリメタクリレート、質量平均分子量 25,000
(5)粘度指数向上剤OCP1:オレフィンコポリマー、せん断安定性指数6、示差熱95%減量温度464℃
(6)粘度指数向上剤OCP2:オレフィンコポリマー、せん断安定性指数15、示差熱95%減量温度476℃
(7)粘度指数向上剤OCP3:オレフィンコポリマー、せん断安定性指数19、示差熱95%減量温度461℃
(8)粘度指数向上剤OCP4:オレフィンコポリマー、せん断安定性指数50、示差熱95%減量温度480℃
(9)粘度指数向上剤OCP5:オレフィンコポリマー、せん断安定性指数20、示差熱95%減量温度520℃
(10)ジアルキルジチオリン酸亜鉛A:亜鉛含有量8.9質量%、リン含有量7.4質量%、第1級アルキル型ジアルキルジチオリン酸亜鉛
(11)ジアルキルジチオリン酸亜鉛B:亜鉛含有量9.0質量%、リン含有量8.2質量%、第2級アルキル型ジアルキルジチオリン酸亜鉛
(12)酸化防止剤A:アミン系酸化防止剤
(13)酸化防止剤B:フェノール系酸化防止剤
(14)金属系清浄剤A:過塩基性カルシウムサリシレート、塩基価(過塩素酸法)350mgKOH/g、カルシウム含有量12.1質量%
(15)金属系清浄剤B:過塩基性カルシウムサリシレート、塩基価(過塩素酸法)225mgKOH/g、カルシウム含有量7.8質量%
(16)ポリブテニルコハク酸ビスイミド:ポリブテニル基の数平均分子量2000、塩基価(過塩素酸法)11.9mgKOH/g、窒素含有量0.99質量%
(17)ポリブテニルコハク酸モノイミドホウ素化物:ポリブテニル基の数平均分子量1000、塩基価(過塩素酸法)25mgKOH/g、窒素含有量1.23質量%、ホウ素含有量1.3質量%
(18)その他の添加剤:流動点降下剤、防錆剤など
次に、各供試油について、各性状・特性を測定または算出した。各測定法または算出法は以下の通りである。結果を表1に示す。
(1)動粘度(40℃、100℃)および粘度指数
JIS K 2283に規定される「石油製品動粘度試験方法」に準拠して測定した。
(2)高温高せん断粘度(150℃HTHS粘度)
ASTM D4683の方法により、TBS高温粘度計(Tapered Bearing Simulator)を用いて測定した。
(3)せん断安定性試験後動粘度(100℃)
ASTM D6278に記載の試験方法に従ってせん断安定性試験(30サイクル)を行い、その後の100℃における動粘度をJIS K 2283に規定される「石油製品動粘度試験方法」に準拠して測定した。
(4)モータリングトルク
以下のような試験装置に供試油を充填してモータリングトルク試験を行い、モータリングトルクを測定した。試験条件を以下に示す。なお、モータリングトルクも低いほど省燃費性が良好である。
試験装置:エンジンモータリング駆動トルク測定機
供試エンジン:直列4気筒ガソリンエンジン(排気量2リッター、ローラー動弁)
試験条件:油温60℃および100℃、回転数1500rpm
評価項目:エンジン駆動時のトルク(単位N・m)
(5)パネルコーキング試験
以下のような試験装置を用いて、デポジット付着量を測定した。試験条件を以下に示す。なお、パネルコーキング試験でのデポジット付着量が少ないほど、ピストン清浄性が良好である。
試験装置:パネルコーキング(パネコン)試験機
試験条件:パネル温度 300℃、油温100℃、時間3時間(はねかけ15秒/停止45秒の運転)
評価項目:試験後パネルのデポジット付着量
Figure 2014136643
表1に示した結果からも明らかなように、本発明の潤滑油組成物(実施例1〜3)では、せん断安定性試験後動粘度がステイイングレード(9.3mm/s以上)を維持しつつ(せん断安定性が良好であり)、パネルコーキング試験でのデポジット付着量が少なく(ピストン清浄性が良好であり)、モータリングトルクも低い(省燃費性が良好である)ことが確認された。一方、比較例1および2の供試油では、ポリメタクリレートのみの配合のため、モータリングトルクは低いもののせん断安定性やピストン清浄性が悪化することが分かった。また、オレフィンコポリマーのみの配合である比較例3の供試油では、モータリングトルクが高くなることが分かった。比較例4の供試油では、せん断安定性の悪い(SSIの高い)オレフィンコポリマーを配合しているため、せん断安定性試験後動粘度がステイイングレード(9.3mm/s以上)を満足しないことが分かった。比較例5の供試油では、示差熱分析における95%減量温度が500℃以上であるオレフィンコポリマーを配合するため、ピストン清浄性が悪化することが分かった。比較例6の供試油では、本願の分子量範囲下限を下回るポリメタクリレートを配合するため、温度−粘度特性が悪化し、モータリングトルクが高く(省燃費性が悪く)なっていることが分かった。

Claims (10)

  1. 潤滑油基油に、(A)質量平均分子量が30,000以上600,000以下のポリメタクリレートおよび(B)示差熱分析における95%減量温度が500℃以下で、かつSSI(せん断安定性指数)が40以下であるオレフィンコポリマーを配合してなることを特徴とする潤滑油組成物。
  2. 請求項1に記載の潤滑油組成物において、
    前記(A)成分の質量平均分子量が200,000以上600,000以下のポリメタクリレートであり、
    前記(B)成分のSSIが30以下である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  3. 請求項1または請求項2に記載の潤滑油組成物において、
    100℃における動粘度が、9.3mm/s以上12.5mm/s未満である場合、
    せん断安定性試験後の100℃における動粘度が、9.3mm/s以上である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  4. 請求項3に記載の潤滑油組成物において、
    せん断安定性試験後の100℃における動粘度が、10mm/s以下である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  5. 請求項1または請求項2に記載の潤滑油組成物において、
    100℃における動粘度が、5.6mm/s以上9.3mm/s未満である場合、
    せん断安定性試験後の100℃における動粘度が、5.6mm/s以上である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の潤滑油組成物において、
    前記潤滑油基油の粘度指数が120以上である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の潤滑油組成物において、
    リン含有量が、組成物全量基準で、0.12質量%以下である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  8. 請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の潤滑油組成物において、
    金属系清浄剤をさらに配合してなり、
    前記金属系清浄剤の配合量が、組成物全量基準の金属換算で、0.05質量%以上0.3質量%以下である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  9. 請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の潤滑油組成物において、
    ポリブテニルコハク酸イミドおよびポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物からなる群から選択される少なくとも1種の無灰分散剤をさらに配合してなる
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
  10. 請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の潤滑油組成物において、
    内燃機関用である
    ことを特徴とする潤滑油組成物。
JP2015504263A 2013-03-04 2014-02-27 潤滑油組成物 Active JP6293115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041714 2013-03-04
JP2013041714 2013-03-04
PCT/JP2014/054815 WO2014136643A1 (ja) 2013-03-04 2014-02-27 潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014136643A1 true JPWO2014136643A1 (ja) 2017-02-09
JP6293115B2 JP6293115B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=51491162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504263A Active JP6293115B2 (ja) 2013-03-04 2014-02-27 潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160002563A1 (ja)
EP (1) EP2966154A4 (ja)
JP (1) JP6293115B2 (ja)
CN (1) CN105121613A (ja)
WO (1) WO2014136643A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6420964B2 (ja) * 2014-03-31 2018-11-07 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
US11312917B2 (en) 2015-12-25 2022-04-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Mineral base oil, lubricant composition, internal combustion engine, lubricating method of internal combustion engine
JP6927488B2 (ja) * 2017-03-30 2021-09-01 出光興産株式会社 二輪車用潤滑油組成物、該潤滑油組成物を用いた二輪車の燃費向上方法、及び該潤滑油組成物の製造方法
CN111819269A (zh) 2018-03-02 2020-10-23 雪佛龙奥伦耐技术有限责任公司 在低粘度下提供磨损保护的润滑油组合物
US20190270946A1 (en) 2018-03-02 2019-09-05 Chevron Oronite Technology B.V. Lubricating oil composition providing wear protection at low viscosity
JP6744047B2 (ja) * 2018-03-30 2020-08-19 出光興産株式会社 潤滑油組成物、及び潤滑油組成物の使用方法
WO2022039105A1 (ja) * 2020-08-21 2022-02-24 出光興産株式会社 潤滑油組成物、緩衝器、及び潤滑油組成物の使用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108635A (en) * 1989-01-27 1992-04-28 Societe Francaise D'organo Synthese Viscosity additive for lubricating oils, process for its preparation and lubricating compositions based on the said additive
JP2000322777A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Mitsubishi Chemicals Corp 記録媒体用基板の製造方法および記録媒体用基板並びに記録媒体
US20090270294A1 (en) * 2006-10-24 2009-10-29 Total Raffinage Marketing Multifunctional lubricating fluid
WO2010032781A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
WO2010140446A1 (ja) * 2009-06-04 2010-12-09 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
JP2011195734A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2905954C2 (de) * 1979-02-16 1982-10-28 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Konzentrierte Polymerisatemulsionen als Viskositätsindexverbesserer für Mineralöle
JPS63210198A (ja) * 1987-02-27 1988-08-31 Idemitsu Kosan Co Ltd マルチグレ−ドエンジン油組成物
US5789355A (en) * 1995-06-06 1998-08-04 Exxon Chemical Limited Low volatility lubricating compositions
JP4076634B2 (ja) * 1998-09-09 2008-04-16 新日本石油株式会社 二輪車用4サイクルエンジン油組成物
JP2002003874A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Sanyo Chem Ind Ltd 粘度指数向上剤および潤滑油組成物
US7875576B2 (en) * 2004-07-29 2011-01-25 Chevron Oronite Company Llc Lubricating oil composition for internal combustion engines
JP5565999B2 (ja) 2007-01-31 2014-08-06 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP5512072B2 (ja) 2007-03-30 2014-06-04 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP5330716B2 (ja) * 2008-03-17 2013-10-30 出光興産株式会社 潤滑油組成物
EP2154230A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-17 Afton Chemical Corporation Lubricant additive compositions having improved viscosity index increasing properties
JP2010280817A (ja) 2009-06-04 2010-12-16 Jx Nippon Oil & Energy Corp 潤滑油組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108635A (en) * 1989-01-27 1992-04-28 Societe Francaise D'organo Synthese Viscosity additive for lubricating oils, process for its preparation and lubricating compositions based on the said additive
JP2000322777A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Mitsubishi Chemicals Corp 記録媒体用基板の製造方法および記録媒体用基板並びに記録媒体
US20090270294A1 (en) * 2006-10-24 2009-10-29 Total Raffinage Marketing Multifunctional lubricating fluid
WO2010032781A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
WO2010140446A1 (ja) * 2009-06-04 2010-12-09 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
JP2011195734A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2966154A1 (en) 2016-01-13
CN105121613A (zh) 2015-12-02
US20160002563A1 (en) 2016-01-07
EP2966154A4 (en) 2016-12-07
JP6293115B2 (ja) 2018-03-14
WO2014136643A1 (ja) 2014-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293115B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5740291B2 (ja) 自動車エンジン潤滑用潤滑油組成物
JP5226507B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP5902005B2 (ja) 自動車エンジン潤滑用潤滑油組成物
JP2017105886A (ja) 潤滑油組成物及びその製造方法
WO2016159258A1 (ja) ガソリンエンジン用潤滑油組成物、及びその製造方法
JP2009096925A (ja) 自動変速機油及びその製造方法
JP5965131B2 (ja) 変速機用潤滑油組成物
WO2016163424A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2007063431A (ja) 潤滑組成物
JP7457695B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5965139B2 (ja) 潤滑油組成物
WO2019189121A1 (ja) 潤滑油組成物、及び潤滑油組成物の使用方法
JP6687347B2 (ja) エンジン油組成物
JPWO2017188087A1 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP7132880B2 (ja) 潤滑油組成物
JP7516145B2 (ja) エンジン油組成物
JP2020076036A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物及びその製造方法、並びにプレイグニッションの抑制方法
JP2018188549A (ja) 潤滑油組成物
JP5698470B2 (ja) 潤滑油組成物
WO2023234295A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2023176318A (ja) 潤滑油組成物
WO2023182073A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2023151621A (ja) 潤滑油組成物
JP2023525328A (ja) 櫛型ポリメタクリレート及びエチレン系オレフィンコポリマー粘度調整剤を含む潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160830

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170714

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150