JPWO2014132783A1 - 皮膚用ジェル状組成物 - Google Patents

皮膚用ジェル状組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014132783A1
JPWO2014132783A1 JP2015502844A JP2015502844A JPWO2014132783A1 JP WO2014132783 A1 JPWO2014132783 A1 JP WO2014132783A1 JP 2015502844 A JP2015502844 A JP 2015502844A JP 2015502844 A JP2015502844 A JP 2015502844A JP WO2014132783 A1 JPWO2014132783 A1 JP WO2014132783A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
meth
gel
composition
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015502844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5989226B2 (ja
Inventor
真樹 松尾
真樹 松尾
将典 岡本
将典 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mandom Corp
Original Assignee
Mandom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51428057&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPWO2014132783(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mandom Corp filed Critical Mandom Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5989226B2 publication Critical patent/JP5989226B2/ja
Publication of JPWO2014132783A1 publication Critical patent/JPWO2014132783A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、電解質が存在する環境下であっても容易にジェル化することができ、そのジェル化製剤の安定性に優れた効果を発揮するとともに、使用時において、塗布時の延展性や使用感にも優れる皮膚用ジェル状組成物を提供する。本発明の皮膚用ジェル状組成物は、(A)電解質、(B)ノニオン性多糖系化合物、並びに(C)(C1)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸塩、(C2)ジメチルアクリルアミド、(C3)(メタ)アクリル酸アルキル、(C4)(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテルを必須のモノマー成分として形成されるクロスポリマーを含有することを特徴としている。

Description

本発明は、皮膚用ジェル状組成物に関する。
電解質、特に多価陽イオンが配合された組成物のジェル化は、凝集を引き起こし易くなり充分な増粘効果が得られ難いばかりでなく、電解質に由来する析出物が生じやすくなることから、ジェル化すること自体が非常に困難である。このように電解質が含まれる組成物をジェル化させることは、技術的な課題が非常に多い。
電解質の塩の影響を低減するために、増粘剤を高配合することも考えられるが、このような試みでは、製剤安定性に劣るだけでなく、塗布時の延展性に劣り、ムラ付きするために、べたつき感などの使用感が悪化するといった問題もある。
そこで、電解質配合系の安定化に適していると言われるノニオン性多糖系化合物を用いた試みもなされている。具体的には、ビタミンC誘導体、ガム質およびセルロース系高分子を含有する化粧料(例えば、特許文献1を参照)、化粧品用活性剤、電解質およびセチルヒドロキシエチルセルロースを含有するゲル化局所用組成物(例えば、特許文献2を参照)、キサンタンガム又はカッパカラギーナン、ローカストビーンガム、ヒアルロン酸若しくはその塩又はヒドロキシエチルセルロース、多価金属塩を含有する皮膚外用剤(例えば、特許文献3を参照)、メチルセルロース、乳化剤、液状油剤および電解質を含有する水中油型気泡含有化粧料(例えば、特許文献4を参照)などが提案されている。
しかしながら、これら試みに拠って、ある程度安定性を高めることはできるものの、ノニオン性多糖増粘剤は、それ自体の増粘効果が弱く、ジェル化させるためには高配合しなければならず、ヌルつきやベタつきなど使用感に悪影響を及ぼすといった問題がある。
特開平04−077409号公報 特開平09−202708号公報 特開平07−233045号公報 特開2006−273752号公報
本発明は、前記従来技術に鑑みてなされたものであり、電解質が存在する環境下であっても容易にジェル化することができ、そのジェル化製剤の安定性に優れた効果を発揮するとともに、使用時において、塗布時の延展性や使用感にも優れる皮膚用ジェル状組成物を提供することを課題とする。
即ち、本発明は、
〔1〕(A)電解質、(B)ノニオン性多糖系化合物、並びに(C)下記(C1)〜(C4)を必須のモノマー成分として形成されるクロスポリマーを含有する皮膚用ジェル状組成物、
(C1)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸塩、
(C2)ジメチルアクリルアミド、
(C3)(メタ)アクリル酸アルキル、
(C4)(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテル
〔2〕前記(B)成分が、ローカストビーンガム、タラガム、グアーガムおよびヒドロキシプロピルグアーガムから選ばれる少なくとも1種である前記〔1〕に記載の皮膚用ジェル状組成物、
〔3〕前記(C)成分が、(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸アンモニウム/ジメチル(メタ)アクリルアミド/(メタ)アクリル酸ラウリル/(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンラウリルエーテルクロスポリマーである前記〔1〕又は〔2〕に記載の皮膚用ジェル状組成物、
〔4〕前記(B)成分の含有量が0.2〜1質量%であり、前記(C)成分の含有量が0.1〜2質量%である前記〔1〕〜〔3〕の何れかに記載の皮膚用ジェル状組成物、
〔5〕更に、(D)ペクチンを含有してなる前記〔1〕〜〔4〕の何れかに記載の皮膚用ジェル状組成物、並びに
〔6〕前記(D)成分の含有量が0.1〜1.5質量%であり、(B)成分と(D)成分の合計量に対する(D)成分の含有量比(D/B+D)が0.1〜0.8の範囲である前記〔5〕に記載の皮膚用ジェル状組成物
に関する。
本発明の皮膚用ジェル状組成物は、例え、電解質が存在する環境下であっても容易にジェル化することができ、その調製したジェル状組成物は、格段に優れた安定性を有するという効果を奏する。また、本発明の皮膚用ジェル状組成物は、使用時において、塗布時の延展性に優れ、均一に延び広がるとともに、ヌルつきやベタつきがなく、使用感に優れた効果を発揮する。
本発明の皮膚用ジェル状組成物は、(A)電解質、(B)ノニオン性多糖系化合物、並びに(C)(C1)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸塩、(C2)ジメチルアクリルアミド、(C3)(メタ)アクリル酸アルキル、(C4)(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテルを必須のモノマー成分として形成されるクロスポリマーを含有する。
(A)成分の電解質は、通常、美白効果、保湿効果、消炎効果、収斂効果、紫外線吸収効果、制汗効果などを期待して配合されるものである。本発明においては、通常、化粧料原料として使用できるものであれば特に限定されず、目的に応じて適宜配合すればよい。
用いられる(A)成分としては、例えば、有機酸およびその塩、無機酸およびその塩が挙げられる。具体的には、無機カルシウム塩、無機カリウム塩、無機ナトリウム塩、無機マグネシウム塩などの無機塩;乳酸ナトリウム、乳酸マグネシウム、乳酸カルシウムなどの乳酸塩;コンドロイチン硫酸ナトリウム、ステアロイルコンドロイチン硫酸ナトリウムなどのコンドロイチン硫酸塩;デルマタン硫酸ナトリウムなどのデルマタン硫酸塩;リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウムなどのリン酸塩;グリチルリチン酸ジカリウム塩などのグリチルリチン酸塩;アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム、アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム、アスコルビン酸ナトリウム、L−アスコルビン酸硫酸エステル二ナトリウムなどのアスコルビン酸塩;ピロリドンカルボン酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸亜鉛などのピロリドンカルボン酸塩;グリシン、トレオニン、アラニン、チロシン、バリン、ロイシン、アルギニン、プロリン、アスパラギン酸、グルタミン酸、セリンなどのアミノ酸およびこれらの誘導体;2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸およびそのナトリウム塩などの紫外線吸収剤;クロルヒドロキシアルミニウム、パラフェノールスルホン酸亜鉛などの制汗剤などが挙げられる。これら(A)成分は、1種を単独で用いても良く、2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。
(A)成分の含有量は、特に限定されないが、通常、望む効果を付与する観点から、組成物中、0.01質量%以上が好ましく、より好ましくは0.05質量%以上である。また、製剤安定性の観点から、15質量%以下が好ましく、より好ましくは10質量%以下である。これらの観点から、(A)成分の含有量は、好ましくは0.01〜15質量%、より好ましくは0.05〜10質量%である。
(B)成分のノニオン性多糖系化合物としては、例えば、ノニオン性の多糖および/又はその誘導体が挙げられる。具体的には、例えば、グルコース、ガラクトース、マンノース、アラビノース、キシロースなどの単糖類の1種又は2種以上で構成される多糖、並びにこれら多糖を、例えば、アルキル基、特にヒドロキシアルキル基などで変性させた変性多糖などが挙げられる。
具体的な(B)成分としては、例えば、デキストラン、プルラン、ローカストビーンガム、アラビノガラクタン、タラガム、グアーガム、タマリンド種子ガム、コンニャクマンナン、ヒドロキシプロピルグアーガムなどが挙げられる。これら(B)成分は、1種を単独で用いても良く、2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。好適な(B)成分としては、容易にジェル化できる観点、並びに製剤安定性の観点から、ローカストビーンガム、タラガム、グアーガム、ヒドロキシプロピルグアーガムを用いることが好ましい。
尚、(B)成分は、市販品を用いることもできる。ローカストビーンガムの市販品としては、例えば、イナゲル ローカストビーンガムCS(商品名,伊那食品工業社製)、メイプロ−LBG フレール M−175、メイプロ−LBG フレール M−200、メイプロ−LBG ラック(商品名,Danisco社製)、ゲニューガム RL−200−J(商品名,CP Kelco社製)などが挙げられる。
タラガムの市販品としては、例えば、スピノガム(商品名,三晶社製)、ビストップD−2101(商品名,三栄源エフ・エフ・アイ社製)などが挙げられる。
グアーガムの市販品としては、例えば、イナゲル グアーガムCS(商品名,伊那食品工業社製)、MEYPRO−GUAR(商品名,Danisco社製)などが挙げられる。
ヒドロキシプロピルグアーガムの市販品としては、例えば、JAGUAR HP−8(商品名,三晶社製)などが挙げられる。
(B)成分の含有量は、特に限定されないが、通常、容易にジェル化でき、優れた製剤安定性を付与する観点、並びに塗布時の延展性を高め、均一に延び広げる観点から、組成物中、0.1質量%以上が好ましく、より好ましくは0.2質量%以上である。また、使用感の観点から、3質量%以下が好ましく、より好ましくは1質量%以下である。これらの観点から、(B)成分の含有量は、好ましくは0.1〜3質量%、より好ましくは0.2〜1質量%である。
本発明の(C)成分は、下記(C1)〜(C4)を必須のモノマー成分として形成されるクロスポリマーである。尚、本明細書において、「(メタ)アクリル」とは、「メタクリル」および「アクリル」の双方又は一方を意味する。
(C1)(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸塩、
(C2)ジメチル(メタ)アクリルアミド、
(C3)(メタ)アクリル酸アルキル、
(C4)(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテル
必須モノマー成分(C1)である(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸塩の塩としては、特に限定されないが、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩などが挙げられる。本発明においては、容易にジェル化できる観点から、(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸のアンモニウム塩を用いることが好ましい。
必須モノマー成分(C3)である(メタ)アクリル酸アルキルのアルキル鎖長は、特に限定されないが、例えば、炭素数6〜22のアルキル基を例示することができる。本発明においては、容易にジェル化できる観点から、炭素数10〜16のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルを用いることが好ましく、中でも、炭素数12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸ラウリルを用いることがより好ましい。
必須モノマー成分(C4)である(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテルのアルキル鎖長は、特に限定されないが、例えば、炭素数6〜22のアルキル基を例示することができる。本発明においては、容易にジェル化できる観点から、炭素数10〜16のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテルを用いることが好ましく、中でも、炭素数12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンラウリルエーテルを用いることがより好ましい。尚、酸化エチレンの平均付加モル数は、特に限定されないが、1〜30であることが好ましい。
具体的な(C)成分としては、例えば、INCI名(International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook,第14版,第2巻,CTFA,2012年,p.2481):POLYACRYLATE CROSSPOLYMER−6(ポリアクリレートクロスポリマー−6)で表記される、(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸アンモニウム/ジメチル(メタ)アクリルアミド/(メタ)アクリル酸ラウリル/(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテルクロスポリマーなどが挙げられる。
尚、(C)成分は、市販品を用いることもできる。POLYACRYLATE CROSSPOLYMER−6の市販品としては、例えば、SEPIMAX ZEN(商品名,SEPPIC社製)などが挙げられる。
(C)成分の含有量は、特に限定されないが、通常、容易にジェル化でき、優れた製剤安定性を付与する観点、並びに塗布時の延展性を高め、均一に延び広げる観点から、組成物中、0.05質量%以上が好ましく、より好ましくは0.1質量%以上である。また、使用感の観点から、5質量%以下が好ましく、より好ましくは2質量%以下である。これらの観点から、(C)成分の含有量は、好ましくは0.05〜5質量%、より好ましくは0.1〜2質量%である。
本発明の皮膚用ジェル状組成物には、ヌルつきやベタつきを更に抑えて使用感をより一層高める観点、並びに製剤安定性をも高める観点から、(D)ペクチンを含有させることができる。
(D)成分のペクチンとは、柑橘類、リンゴ、ナシ、ブドウなどの果実やニンジン、豆類などの野菜に含まれるものであり、果実や野菜から抽出することによって得られる成分である。主成分はガラクツロン酸からなり、ガラクツロン酸が鎖状にα−1,4グリコシド結合したポリガラクツロン酸のカルボキシル基が部分的にメチルエステル化されている構造を有する。ペクチンには、抽出工程違いによるメチルエステル化度(%)(以下、DE値(%)と略す)の異なるペクチン、並びに、酸又はアルカリを用いて脱メチルエステル化し、DE値(%)を制御することにより得られるペクチンなどがある。尚、本発明で言うDE値(%)とは、総ガラクツロン酸数に対するメチルエステル化されたガラクツロン酸数の割合を示す。
用いられるペクチンのDE値(%)は、所望の効果が十分に付与されるのであれば特に限定されないが、ヌルつきやベタつきを更に抑えて使用感をより一層高める観点、並びに製剤安定性を高める観点から、DE値(%)が20〜70%のペクチンを用いることが好ましい。本発明においては、DE値(%)が20〜70%のペクチンを単独で用いても良く、DE値(%)の異なるペクチンの2種以上を適宜組み合わせて用いても良い。
尚、(D)成分は、市販品を用いることもできる。DE値(%)が20〜70%のペクチンの市販品としては、例えば、ネオソフト P−3(商品名,太陽化学社製)、GENU PECTIN LM−106AS−YA−J、LM−104AS−BG−J、LM−104AS−FS−J、LM−104AS−J、X−211−04、LM−84AS、LM−102AS−J、LM−101AS−J、LM−101AS−JS−J、LM−105AS−J、BETA BI−J、JM−150−J、JMJ−J、DF−Z−J(商品名,何れもコペンハーゲン ペクチンファクトリー社製)などが挙げられる。
(D)成分の含有量は、特に限定されないが、通常、ヌルつきやベタつきを更に抑えて使用感をより一層高める観点、並びに製剤安定性を高める観点から、組成物中、0.05質量%以上が好ましく、より好ましくは0.1質量%以上である。また、使用感の観点から、3質量%以下が好ましく、より好ましくは1.5質量%以下である。これらの観点から、(D)成分の含有量は、好ましくは0.05〜3質量%、より好ましくは0.1〜1.5質量%である。
本発明においては、上記した(D)成分を更に含有させることで、(B)成分の含有量を減らすことが可能となり、ヌルつきやベタつきを低減させて、より一層使用感を高めることができることも大きな特徴の一つでもある。
このような特徴を十分に発揮させるためには、上記した(B)成分の含有量と(D)成分の含有量とを、(B)成分と(D)成分の合計量に対する(D)成分の含有量比(D/B+D)として、0.05〜1の範囲で調製することが好ましく、0.1〜0.8の範囲で調製することがより好ましい。
本発明の皮膚用ジェル状組成物は、容易にジェル化できるとともに、そのジェル化製剤の安定性に優れた効果を発揮させる観点から、実質的にエタノールを含有しないことが好ましい。なお、本発明における「実質的にエタノールを含有しない」とは、「別途、エタノールを含有させることはしない」という意味であり、各配合成分中に含まれる微量のエタノールまでを除外するものではない。
本発明の皮膚用ジェル状組成物には、本発明の効果を損なわない範囲内であれば、上記した成分の他に通常化粧品に用いられる成分、例えば、精製水、界面活性剤、清涼剤、金属封鎖剤、防腐剤、植物抽出エキス、香料などを目的に応じて適宜配合することができる。
本発明の皮膚用ジェル状組成物の製造方法は、特に限定されないが、例えば、公知の方法により製造することができる。具体的には、例えば、上記した成分を加えて、ディスパーミキサー、パドルミキサーなどの公知の混合装置を用いて混合する方法などが挙げられるが、本発明はこれら製造方法にのみ限定されるものではない。
以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものではない。尚、配合量は、特記しない限り「質量%」を表す。また、評価はすべて、23℃、湿度60%の恒温恒湿の一定条件下で実施した。
実施例および比較例では、下記の成分を用いた。
((A)電解質)
※1:パラフェノールスルホン酸亜鉛(マツモトファインケミカル社製,〔スルホ石炭酸亜鉛〕)
※2:クロルヒドロキシアルミニウム(Summit Research Labs社製,〔マイクロドライ3115〕)
※3:ピロリドンカルボン酸亜鉛(味の素社製,〔AJIDEW ZN−100〕)
※4:乳酸カルシウム(武蔵野化学研究所社製,〔乳酸カルシウム〕)
※5:グリチルリチン酸ジカリウム(丸善製薬社製,〔グリチルリチン酸ジカリウム〕)
((B)ノニオン性多糖増粘剤)
ローカストビーンガム(伊那食品工業社製,〔イナゲル ローカストビーンガムCS〕)
タラガム(三晶社製,〔スピノガム〕)
グアーガム(伊那食品工業社製,〔イナゲル グアーガムCS〕)
ヒドロキシプロピルグアーガム(三晶社製,〔JAGUAR HP−8〕)
((C)クロスポリマー)
※6:POLYACRYLATE CROSSPOLYMER−6(SEPPIC社製,〔SEPIMAX ZEN〕)
((D)ペクチン)
※7:ペクチン(コペンハーゲン ペクチンファクトリー社製,〔LM−104AS−J〕,DE値27%)
※8:ペクチン(コペンハーゲン ペクチンファクトリー社製,〔LM−101AS−J〕,DE値35%)
※9:ペクチン(コペンハーゲン ペクチンファクトリー社製,〔BETA BI−J〕,DE値55%)
※10:ペクチン(コペンハーゲン ペクチンファクトリー社製,〔JMJ−J〕,DE値70%)
(他成分)
キサンタンガム(大日本製薬社製,〔エコーガム〕)
ヒドロキシプロピルセルロース(日本曹達社製,〔ヒドロキシプロピルセルロース〕)
※11:カルボキシビニルポリマー(BF Goodrich社製,〔CARBOPOL940〕)
※12:変性カルボキシビニルポリマー(LUBRIZOL社製,〔PEMULEN TR−1〕)
(試料の調製1)
表1および表2に記した組成に従い、実施例1〜15および比較例1〜15の皮膚用組成物を常法に準じてジェル状となるように調製し、下記評価に供した。結果を表1および表2に併記する。尚、表中の配合量は、全て純分に換算した値である。
(試験例1:製剤化の評価)
実施例および比較例で得られた各試料の製造直後の性状を目視観察して、以下の評価基準に従って評価した。
<製剤化の評価基準>
○(良好):析出物および離水を生じることなく製剤化できる(ジェル化できる)
△(不十分):若干の析出物は生じるが製剤化できる、又は若干の離水は生じるが製剤化できる(ジェル化できる)
×(不良):明らかな析出物が生じて製剤化できない、又は明らかな離水が生じて製剤化できない(ジェル化しない)
(試験例2:製剤安定性の評価)
実施例および比較例で得られた各試料を、50mL容の透明ガラス容器にそれぞれ封入し、5℃の恒温槽に1週間保存したときの系の状態を目視観察して、以下の評価基準に従って評価した。尚、試験例1にてジェル化しないものについては、製剤安定性の評価に供していない。
<製剤安定性の評価基準>
○(良好):析出物は一切認められずジェル状態を維持している
△(不十分):若干の析出物が認められるがジェル状態を維持している
×(不良):明らかな析出物が認められジェル状態を維持していない、又は析出物が増加しておりジェル状態を維持していない
(試験例3:延展性の評価)
専門パネル20名により、実施例および比較例で得られた各試料を顔面へ塗布して使用試験を行ってもらい、塗布時の延展性に関し、以下の評価基準に従って官能評価した。尚、試験例1にてジェル化しないものについては、延展性の評価に供していない。
<延展性の評価基準>
◎(非常に良好):20名中16名以上が、垂落ちがなく延展性に優れると回答
○(良好):20名中11〜15名が、垂落ちがなく延展性に優れると回答
△(不十分):20名中6〜10名が、垂落ちがなく延展性に優れると回答
×(不良):20名中5名以下が、垂落ちがなく延展性に優れると回答
(試験例4:使用感の評価)
同パネル20名により、試験例3の評価5分後、塗布部のヌルつき感およびベタつき感に関し、以下の評価基準に従って官能評価した。尚、試験例1にてジェル化しないものについては、使用感の評価に供していない。
<使用感の評価基準>
◎(非常に良好):20名中16名以上が、ヌルつきやベタつきはないと回答
○(良好):20名中11〜15名が、ヌルつきやベタつきはないと回答
△(不十分):20名中6〜10名が、ヌルつきやベタつきはないと回答
×(不良):20名中5名以下が、ヌルつきやベタつきはないと回答
Figure 2014132783
Figure 2014132783
表1および表2に示された結果から、各実施例で得られた皮膚用ジェル状組成物は、各比較例で得られたものと対比して、電解質が存在する環境下であっても、析出物の発生や離水を抑制して容易にジェル化することができるとともに、その性状が安定に持続していることか分かる。また、塗布時の延展性に優れるだけでなく、ヌルつきやベタつきがなく、使用感に優れた効果を発揮していることが分かる。
以下、本発明に係る皮膚用ジェル状組成物の処方例を示す。尚、含有量は質量%である。
(処方例1)
乳酸カルシウム 1.0
濃グリセリン 2.0
ジプロピレングリコール 2.0
1,3−ブチレングリコール 2.0
ローカストビーンガム 0.4
グアーガム 0.4
ペクチン−※7 0.2
クロスポリマー−※6 0.8
エタノール 3.0
1,2−オクタンジオール 0.2
フェノキシエタノール 0.2
精製水 残部
合計 100.0
(処方例2)
クロルヒドロキシアルミニウム 5.0
1,3−ブチレングリコール 2.0
グアーガム 0.8
ペクチン−※7 0.2
クロスポリマー−※6 0.4
イソプロピルメチルフェノール 0.1
塩化ベンザルコニウム 0.1
PPG−6デシルテトラデセス−20 0.3
メチルパラベン 0.2
フェノキシエタノール 0.3
エタノール 3.0
L−メントール 0.05
精製水 残部
合計 100.0
(処方例3)
ピロリドンカルボン酸亜鉛 1.0
濃グリセリン 3.0
ジプロピレングリコール 2.0
1,3−ブチレングリコール 2.0
ローカストビーンガム 0.6
ペクチン−※7 0.2
クロスポリマー−※6 0.6
ナイロン末 0.5
エタノール 3.0
メチルパラベン 0.3
フェノキシエタノール 0.3
L−メントール 0.05
PPG−6デシルテトラデセス−20 0.3
精製水 残部
合計 100.0
本発明の皮膚用ジェル状組成物は、電解質が存在する環境下であっても容易にジェル化することができ、そのジェル化製剤の安定性に優れた効果を発揮し、塗布時の延展性や使用感に優れることから、皮膚用の化粧料として好ましく用いられる。
即ち、本発明は、
〔1〕(A)電解質、(B)ノニオン性多糖系化合物、並びに(C)下記(C1)〜(C4)を必須のモノマー成分として形成されるクロスポリマーを含有する皮膚用ジェル状組成物、
(C1)(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸塩、
(C2)ジメチル(メタ)アクリルアミド、
(C3)(メタ)アクリル酸アルキル、
(C4)(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテル
〔2〕前記(B)成分が、ローカストビーンガム、タラガム、グアーガムおよびヒドロキシプロピルグアーガムから選ばれる少なくとも1種である前記〔1〕に記載の皮膚用ジェル状組成物、
〔3〕前記(C)成分が、(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸アンモニウム/ジメチル(メタ)アクリルアミド/(メタ)アクリル酸ラウリル/(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンラウリルエーテルクロスポリマーである前記〔1〕又は〔2〕に記載の皮膚用ジェル状組成物、
〔4〕前記(B)成分の含有量が0.2〜1質量%であり、前記(C)成分の含有量が0.1〜2質量%である前記〔1〕〜〔3〕の何れかに記載の皮膚用ジェル状組成物、
〔5〕更に、(D)ペクチンを含有してなる前記〔1〕〜〔4〕の何れかに記載の皮膚用ジェル状組成物、並びに
〔6〕前記(D)成分の含有量が0.1〜1.5質量%であり、(B)成分と(D)成分の合計量に対する(D)成分の含有量比(D/B+D)が0.1〜0.8の範囲である前記〔5〕に記載の皮膚用ジェル状組成物
に関する。
本発明の皮膚用ジェル状組成物は、(A)電解質、(B)ノニオン性多糖系化合物、並びに(C)(C1)(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸塩、(C2)ジメチル(メタ)アクリルアミド、(C3)(メタ)アクリル酸アルキル、(C4)(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテルを必須のモノマー成分として形成されるクロスポリマーを含有する。

Claims (6)

  1. (A)電解質、(B)ノニオン性多糖系化合物、並びに(C)下記(C1)〜(C4)を必須のモノマー成分として形成されるクロスポリマーを含有する皮膚用ジェル状組成物。
    (C1)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸塩、
    (C2)ジメチルアクリルアミド、
    (C3)(メタ)アクリル酸アルキル、
    (C4)(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンアルキルエーテル
  2. 前記(B)成分が、ローカストビーンガム、タラガム、グアーガムおよびヒドロキシプロピルグアーガムから選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の皮膚用ジェル状組成物。
  3. 前記(C)成分が、(メタ)アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸アンモニウム/ジメチル(メタ)アクリルアミド/(メタ)アクリル酸ラウリル/(メタ)アクリル酸ポリオキシエチレンラウリルエーテルクロスポリマーである請求項1又は2に記載の皮膚用ジェル状組成物。
  4. 前記(B)成分の含有量が0.2〜1質量%であり、前記(C)成分の含有量が0.1〜2質量%である請求項1〜3の何れかに記載の皮膚用ジェル状組成物。
  5. 更に、(D)ペクチンを含有してなる請求項1〜4の何れかに記載の皮膚用ジェル状組成物。
  6. 前記(D)成分の含有量が0.1〜1.5質量%であり、(B)成分と(D)成分の合計量に対する(D)成分の含有量比(D/B+D)が0.1〜0.8の範囲である請求項5に記載の皮膚用ジェル状組成物。
JP2015502844A 2013-02-28 2014-02-10 皮膚用ジェル状組成物 Active JP5989226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038760 2013-02-28
JP2013038761 2013-02-28
JP2013038761 2013-02-28
JP2013038760 2013-02-28
PCT/JP2014/053003 WO2014132783A1 (ja) 2013-02-28 2014-02-10 皮膚用ジェル状組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5989226B2 JP5989226B2 (ja) 2016-09-07
JPWO2014132783A1 true JPWO2014132783A1 (ja) 2017-02-02

Family

ID=51428057

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502845A Active JP5989227B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-10 皮膚用ジェル状組成物
JP2015502844A Active JP5989226B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-10 皮膚用ジェル状組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502845A Active JP5989227B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-10 皮膚用ジェル状組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP5989227B2 (ja)
CN (3) CN104884032B (ja)
WO (2) WO2014132783A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY188643A (en) * 2016-10-18 2021-12-22 Kao Corp Cosmetic
WO2019044880A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 株式会社 資生堂 化粧料基剤及びそれを用いた皮膚化粧料
WO2019119208A1 (zh) * 2017-12-18 2019-06-27 苏州昕能胶体技术有限公司 一种羟丙基瓜尔胶及其制备方法和用途
WO2019171843A1 (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧料または医療材料
JP2020152688A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社マンダム 化粧料組成物
FR3106979B1 (fr) * 2020-02-12 2022-07-22 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition à usage topique se présentant sous la forme d’un gel comprenant une eau de minéralisation
WO2024128168A1 (en) 2022-12-15 2024-06-20 L'oreal Composition comprising electrolyte and combination of polysaccharides
FR3145280A1 (fr) 2023-01-27 2024-08-02 L'oreal Composition comprenant un électrolyte et une combinaison de polysaccharides

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8813552D0 (en) * 1988-06-08 1988-07-13 Unilever Plc Thickening system
JP4695249B2 (ja) * 2000-08-02 2011-06-08 株式会社コーセー ゲル状化粧料
JP3814224B2 (ja) * 2001-04-25 2006-08-23 エーザイ株式会社 外用組成物
JP2003012453A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Kose Corp ゲル状化粧料
FR2832156B1 (fr) * 2001-11-15 2004-05-28 Oreal Preparation de composes de type betainates de polysaccharides, composes obtenus, leur utilisation et les compositions les comprenant
KR101521315B1 (ko) * 2007-09-26 2015-05-18 다우 코닝 코포레이션 폴리알킬옥실렌 가교결합된 실리콘 탄성중합체에서 나온 실리콘-유기 겔을 함유하는 개인 관리 조성물
JP5398062B2 (ja) * 2009-03-16 2014-01-29 積水化成品工業株式会社 ハイドロゲル外用剤
JP5503888B2 (ja) * 2009-03-25 2014-05-28 積水化成品工業株式会社 化粧品パック用ゲルシート
JP5414421B2 (ja) * 2009-08-21 2014-02-12 株式会社マンダム ノンエアゾール型制汗剤用組成物
JP2013525500A (ja) * 2010-05-05 2013-06-20 ロレアル アクリル増粘剤を含有する化粧品用組成物
CN102920615A (zh) * 2011-08-08 2013-02-13 陈明智 皮肤外用胶体组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014132784A1 (ja) 2017-02-02
WO2014132784A1 (ja) 2014-09-04
JP5989226B2 (ja) 2016-09-07
CN104884032A (zh) 2015-09-02
CN104837475A (zh) 2015-08-12
WO2014132783A1 (ja) 2014-09-04
CN104884032B (zh) 2017-07-25
CN109481329A (zh) 2019-03-19
JP5989227B2 (ja) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5989226B2 (ja) 皮膚用ジェル状組成物
EP3056519B1 (en) Carboxymethyl-group-containing modified hyaluronic acid and/or salt thereof and/or production method for carboxymethyl-group-containing modified hyaluronic acid and/or salt thereof
CN113784760B (zh) 凝胶状皮肤外用组合物
KR20150143850A (ko) 증점성 조성물
JPWO2014069385A1 (ja) 外用組成物
JP7374755B2 (ja) 皮膚外用組成物
TW200817040A (en) Emulsion composition with good feeling of use
JP2007246667A (ja) 増粘組成物およびこれを含有する皮膚外用剤
US20120183484A1 (en) Carrageenan mixtures useful as cosmetic ingredients and hair styling gels comprising them
JP2013116870A (ja) 皮膚外用組成物
JP6039484B2 (ja) 組成物及び化粧料
WO2017026405A1 (ja) 外用組成物
KR20170038581A (ko) Aha, 우레아, 및 니아신아마이드를 포함하는 각질 연화용 및 미백용 화장료 조성물
JP7321680B2 (ja) 外用組成物
JP2019077675A (ja) ジェル状皮膚外用剤又は皮膚化粧料
JP5865623B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP2019172601A (ja) メイクアップ保護化粧料
JPH05345717A (ja) 皮膚化粧料
JP7321679B2 (ja) 外用組成物
JP6329757B2 (ja) 外用組成物
JP2008230995A (ja) 化粧料
JP2011042625A (ja) ノンエアゾール型制汗剤用組成物
JP7356826B2 (ja) 外用組成物
JP7569059B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5865624B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5989226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250