JPWO2014123052A1 - コイル装置およびアンテナ装置 - Google Patents
コイル装置およびアンテナ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014123052A1 JPWO2014123052A1 JP2014531442A JP2014531442A JPWO2014123052A1 JP WO2014123052 A1 JPWO2014123052 A1 JP WO2014123052A1 JP 2014531442 A JP2014531442 A JP 2014531442A JP 2014531442 A JP2014531442 A JP 2014531442A JP WO2014123052 A1 JPWO2014123052 A1 JP WO2014123052A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- antenna
- linear portion
- resin
- resin sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 111
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 99
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 99
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 63
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 9
- 239000011888 foil Substances 0.000 abstract description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 21
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 11
- 238000007788 roughening Methods 0.000 abstract description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 244000241838 Lycium barbarum Species 0.000 description 1
- 235000015459 Lycium barbarum Nutrition 0.000 description 1
- 235000015468 Lycium chinense Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q7/00—Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0013—Printed inductances with stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/2283—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles mounted in or on the surface of a semiconductor substrate as a chip-type antenna or integrated with other components into an IC package
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q23/00—Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q7/00—Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
- H01Q7/06—Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19105—Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
導体パターンが形成された複数の樹脂シートが積層されて構成される積層基体を備え、導体パターンによってコイルが構成され、コイルの巻回軸は樹脂シートの面方向とし、導体パターンは、第1の樹脂シートの面に形成された複数の第1線状部と、第2の樹脂シートの面に形成された複数の第2線状部とを備え、第1線状部または第2線状部の少なくとも一方は、表面粗さの小さい面がコイルの内周面を向くように配置されている。これにより、接着剤を用いることによる損失増大の問題および金属箔の粗面化による損失増大の問題を解消する。
Description
本発明は、導体パターンが形成された複数の基材層が積層されて構成される積層基体を備え、導体パターンによってコイルが構成されたコイル装置、およびそれを備えたアンテナ装置に関するものである。
携帯電話端末等に内蔵可能なコイルアンテナとして、特許文献1に示されているように、絶縁性の基体にコイル電極を形成したアンテナが提案されている。一般的に小型アンテナにおいては、アンテナの体積とアンテナの利得とはほぼ比例関係にある。特許文献1に示されているように、コイル電極が絶縁性の基体の外周に形成されたアンテナにおいては、基体の小ささの割にアンテナ体積が大きいので、良好なアンテナ特性を得ることができる。
しかしこのアンテナは個別の基体を用いているため、薄型化には不向きであることや、他のチップ部品を実装するときには基体上に表面実装するしかなく、チップ部品の実装領域が制限される。
一方、特許文献2に示されているように、多層配線基板の製造方法を用いて基板内にアンテナコイルを作りこむ方法が提案されている。この構造によれば、形状自由度が高く、薄型化が容易であり、チップ部品の組み込みも容易である。
前記多層配線基板は、導体パターンが形成された複数の樹脂シートが積層されたものであるが、導体パターンを金属箔のパターンニングにより形成する工法では、樹脂シートに金属箔を貼付する際に通常は接着剤層を介在させている。しかし接着剤は一般的に材料損(誘電体損)が大きく、例えば液晶ポリマーのような材料損の小さな樹脂シートを用いても、接着剤層の影響を受けて低損失化できない。すなわち、材料損の低い液晶ポリマーを用いることによる利点が得られないという課題がある。
一方、金属箔の絶縁性基体接合面を粗面化することによって、粗面の凹凸に対するアンカー効果によって密着力を得るようにした基板用複合材が特許文献3に示されている。しかし、粗面化された金属箔を貼付した樹脂シートを用い、金属箔のパターンニングによってコイルを形成した場合、高周波信号は粗面の影響を受ける。すなわち、コイルの損失が大きくなり、Q値が低下する。例えばアンテナコイルを構成した場合には、通信距離が短くなる等の問題が生じる。
そこで、本発明の目的は、接着剤を用いることによる損失増大の問題および金属箔の粗面化による損失増大の問題を解消したコイル装置およびアンテナ装置を提供することにある。
(1)本発明のコイル装置は、導体パターンが形成された複数の樹脂シート(基材層)が積層されて構成される積層基体を備え、前記導体パターンによってコイルが構成され、
前記コイルの巻回軸は前記樹脂シートの面方向であり、
前記導体パターンは、前記複数の樹脂シートのうち第1の樹脂シートの面に形成された複数の第1線状部と、第2の樹脂シートの面に形成された複数の第2線状部と、前記第1線状部と前記第2線状部とを層間で導通させる層間接続導体とを備え、
前記第1線状部および前記第2線状部は、第1主面または第2主面の表面粗さが異なり、
前記第1線状部または前記第2線状部の少なくとも一方は、表面粗さの小さい面が前記コイルの内周面を向くように配置されていることを特徴とする。
前記コイルの巻回軸は前記樹脂シートの面方向であり、
前記導体パターンは、前記複数の樹脂シートのうち第1の樹脂シートの面に形成された複数の第1線状部と、第2の樹脂シートの面に形成された複数の第2線状部と、前記第1線状部と前記第2線状部とを層間で導通させる層間接続導体とを備え、
前記第1線状部および前記第2線状部は、第1主面または第2主面の表面粗さが異なり、
前記第1線状部または前記第2線状部の少なくとも一方は、表面粗さの小さい面が前記コイルの内周面を向くように配置されていることを特徴とする。
(2)前記複数の樹脂シートのうち前記積層基体の実装面となる面に実装電極が形成されていて、前記第1線状部または前記第2線状部のうち、前記積層基体の実装面から遠い側の線状部は、表面粗さの小さい面が前記コイルの内周面を向くように配置されていることが好ましい。
(3)前記第1線状部および前記第2線状部は、前記コイルの内周面を向くように配置されていることが好ましい。
(4)(1)〜(3)のいずれかのコイル装置には、前記コイルをアンテナコイルとして用いる給電回路を更に備えていてもよい。
(5)前記複数の樹脂シートのうち、前記積層基体の実装面となる面とは反対側の面にチップ部品が搭載されていてもよい。
(6)本発明のアンテナ装置は、(1)〜(5)のいずれかに記載のコイル装置と、そのコイル装置が有する前記コイルに対して磁界結合するブースターアンテナとを備える。
本発明によれば、導体パターンが形成された複数の樹脂シートが積層されて構成されるにもかかわらず、接着剤を用いることによる損失増大および金属箔の粗面化による損失増大が回避されて、低損失のコイル装置およびアンテナ装置が得られる。
《第1の実施形態》
図1は第1の実施形態に係るコイル装置101の分解斜視図、図2はコイル装置101の主要部の断面図である。
図1は第1の実施形態に係るコイル装置101の分解斜視図、図2はコイル装置101の主要部の断面図である。
コイル装置101は、複数の樹脂シート11〜17が積層された樹脂多層基板10と、この樹脂多層基板10に形成されたコイル導体とを備えている。樹脂シート11の上面にはコイル導体の複数の第1線条部21が形成されている。樹脂シート17の下面にはコイル導体の複数の第2線条部22が形成されている。樹脂シート12〜16にはコイル導体の複数のビア導体(層間接続導体)23,24が形成されている。これらのビア導体23は前記複数の第1線条部21の第1端と前記複数の第2線条部22の第1端とを接続する。また、ビア導体24は前記複数の第1線条部21の第2端と前記複数の第2線条部22の第2端とを接続する。前記線条部21,22およびビア導体23,24によって、横置きの扁平角筒に沿ったヘリカル状のコイル導体が構成される。
線条部21,22は、銅箔などの金属箔を液晶ポリマー等の樹脂シートに貼付し、その金属箔をパターンニングすることで形成される。この金属箔は樹脂シートに貼付する面が粗面化されていて、接着剤を介することなく貼着されている。したがって、図2に表れているように、第1線状部21および第2線状部22は、表面粗さの小さい面がコイルの(周回範囲の)内周面を向くように配置されている。
図10はコイル導体とコイル導体により形成される磁界の強度について示す図(断面図)である。線状部21,22はコイル導体の一部であり、破線はコイル導体により生じる磁力線であり、磁界の強度分布をこの磁力線の粗密で表している。
コイル外に比べてコイル内に生じる磁界の強度は高い。そのため、線条部21,22はコイルの外面側に比べて内面側の電流密度が高い。
ここで、比較例としてのコイル装置101Cの分解斜視図を図11、その断面図を図12に示す。この比較例のコイル装置101Cと図1、図2に示した第1の実施形態のコイル装置101とでは、第1線条部21および第2線条部22の形成位置(形成面)が異なる。比較例としてのコイル装置101Cでは、第1線状部21は樹脂シート11の下面に形成されていて、第2線条部22は樹脂シート17の上面に形成されている。
コイル装置101と101Cとでは、樹脂シートの層数は同じであるが、図2と図12とを比較すれば明らかなように、比較例としてのコイル装置101Cは、第1の実施形態のコイル装置101よりコイル開口面積は大きい。そのため、限られた空間に比較的大きなコイルを構成できる。しかし、線条部21,22のいずれも粗面化された面がコイルの内周面を向くように配置されている。すなわち、粗面化された面の電流密度が高い。そのため、損失が大きい。これに対し、第1の実施形態のコイル装置101では低損失のコイル装置が得られる。
《第2の実施形態》
図3は第2の実施形態に係るコイル装置102の分解斜視図、図4はコイル装置102の、図3におけるA−A部分での断面図である。
図3は第2の実施形態に係るコイル装置102の分解斜視図、図4はコイル装置102の、図3におけるA−A部分での断面図である。
コイル装置102は、複数の樹脂シート11〜13,15〜17が積層された樹脂多層基板と、この樹脂多層基板に形成されたコイル導体とを備えている。樹脂シート11の上面にはコイル導体の複数の第1線条部21が形成されている。樹脂シート17の下面にはコイル導体の複数の第2線条部22が形成されている。
樹脂シート13,15には、それぞれの中央部に開口APが形成されている。これらの開口APによってキャビティが構成され、このキャビティ内に磁性体コア40が埋設される。
樹脂シート12,13,15,16にはコイル導体の複数のビア導体(層間接続導体)23,24が形成されている。これらのビア導体23は前記複数の第1線条部21の第1端と前記複数の第2線条部22の第1端とを接続する。また、ビア導体24は前記複数の第1線条部21の第2端と前記複数の第2線条部22の第2端とを接続する。前記線条部21,22およびビア導体23,24によって、横置きの扁平角筒に沿ったヘリカル状のコイル導体が構成される。
このように、コイル装置102は、上記コイル導体と磁性体コア40とによる、磁芯付きコイルを備える。このコイル装置は例えばコイルアンテナとして用いられる。
《第3の実施形態》
図5は第3の実施形態に係るアンテナ一体型RFモジュールの断面図である。このアンテナ一体型RFモジュール201は、複数の樹脂シート9〜13,15〜19が積層された樹脂多層基板10と、この樹脂多層基板10に形成されたコイル導体とを備えている。樹脂シート11の上面にはコイル導体の複数の第1線条部21が形成されている。樹脂シート17の下面にはコイル導体の複数の第2線条部22が形成されている。
図5は第3の実施形態に係るアンテナ一体型RFモジュールの断面図である。このアンテナ一体型RFモジュール201は、複数の樹脂シート9〜13,15〜19が積層された樹脂多層基板10と、この樹脂多層基板10に形成されたコイル導体とを備えている。樹脂シート11の上面にはコイル導体の複数の第1線条部21が形成されている。樹脂シート17の下面にはコイル導体の複数の第2線条部22が形成されている。
樹脂シート13,15には、それぞれの中央部に開口が形成されていて、これらの開口によってキャビティが構成され、このキャビティ内に磁性体コア40が埋設されている。
樹脂シート12,13,15,16にはコイル導体の複数のビア導体(層間接続導体)が形成されていて、これらのビア導体と線条部21,22によって、横置きの扁平角筒に沿ったヘリカル状のコイル導体が構成されている。
また、樹脂多層基板10にはその他のビア導体および電極による配線や回路が形成されている。樹脂多層基板10の上面には搭載部品61,62,63が搭載されている。樹脂多層基板10の下面(実装面)には端子電極が形成されている。
前記搭載部品61,62,63はRFIC、チップコンデンサ、チップインダクタ等である。これらの部品を含む回路により、コイルに対する給電回路が構成される。アンテナ一体型RFモジュール201は例えばNFCなどの近距離無線通信モジュールとして用いる。このアンテナ一体型RFモジュール201を組み込み先の実装基板に実装することで、近距離無線通信機能を有する無線通信装置が構成できる。
《第4の実施形態》
図6は第4の実施形態に係るアンテナ装置の主要部の断面図である。但し、この例では、単なるアンテナ装置ではなく、アンテナ一体型RFモジュール201とともに構成される(すなわちRFモジュールを含む)アンテナ装置である。このアンテナ装置は、実装基板70に実装されたアンテナ一体型RFモジュール201およびブースターコイル301で構成される。アンテナ一体型RFモジュール201の構成は第3の実施形態で示したとおりであるが、アンテナ一体型RFモジュール201内のアンテナ部101Pはブースターコイル301に給電するための給電コイルとして用いる。
図6は第4の実施形態に係るアンテナ装置の主要部の断面図である。但し、この例では、単なるアンテナ装置ではなく、アンテナ一体型RFモジュール201とともに構成される(すなわちRFモジュールを含む)アンテナ装置である。このアンテナ装置は、実装基板70に実装されたアンテナ一体型RFモジュール201およびブースターコイル301で構成される。アンテナ一体型RFモジュール201の構成は第3の実施形態で示したとおりであるが、アンテナ一体型RFモジュール201内のアンテナ部101Pはブースターコイル301に給電するための給電コイルとして用いる。
図7はブースターコイル301の分解斜視図である。ブースターコイル301は、絶縁体基材3、その第1面に形成された第1コイル1、第2面に形成された第2コイル2、および磁性体シート4を備えている。第1コイル1と第2コイル2はそれぞれ矩形渦巻状にパターン化された導体であり、平面視で同方向に電流が流れる状態で容量結合するようにパターン化されている。同一方向からの平面視で、一方のコイル導体に時計回りの電流が流れるとき、他方のコイル導体にも時計回りに電流が流れるように、二つのコイル導体はパターン化されている。
図6に磁束φで示すように、RFモジュール201のアンテナ部101Pとブースターコイル301とは互いに磁界結合するように配置されている。磁性体シート4は、RFモジュール201のアンテナ部101Pとブースターコイル301との磁界結合を妨げない程度に薄い。また、磁性体シート4は、ブースターコイル301から発生される磁界をシールドして、実装基板70に形成されているグランド導体に渦電流が生じるのを抑制する。なお、磁性体シート4は必ずしも設けられなくてもよい。
また、本実施形態では、アンテナ一体型RFモジュール201とともに構成される(すなわちRFモジュールを含む)アンテナ装置を示したが、RFモジュールを含まない構成としてもよい。例えば、コイル装置101または102とブースターコイル301とを組み合わせて構成してもよい。
図8は図6に示したアンテナ装置の等価回路図である。アンテナ一体型RFモジュール201はアンテナ部101Pのコイル導体および磁性体コア40によるインダクタンス成分L1、アンテナ部101Pの抵抗成分R1、キャパシタC1およびRFIC等で構成される。キャパシタC1はアンテナ部(給電コイル)101Pの共振周波数を調整するための容量である。ブースターコイル301は、第1コイル1および第2コイル2のインダクタンス成分L2,L3、第1コイル1と第2コイル2との間に生じるキャパシタンス成分C2,C3、第1コイル1および第2コイル2の抵抗成分R2,R3等で構成される。
このようにして、樹脂多層基板10に形成されたアンテナ部101Pを給電用のコイルとして用い、樹脂多層基板10とは別体のブースターコイル301をブースターアンテナとして用いてもよい。このことによって、通信可能最長距離を拡張できる。
図9は、図6に示したアンテナ装置を備える無線通信装置401の筐体内部の構造を示す図であり、下部筐体91と上部筐体92とを分離して内部を露出させた状態での平面図である。この無線通信装置401は図6に示したアンテナ一体型RFモジュール201およびブースターコイル301を備えたものである。
下部筐体91の内部にはプリント配線板71,81、バッテリーパック83等が収められている。プリント配線板71にはアンテナ一体型RFモジュール201が実装されている。このプリント配線板71にはUHF帯アンテナ72、カメラモジュール76等も搭載されている。また、プリント配線板81にはUHF帯アンテナ82等が搭載されている。プリント配線板71とプリント配線板81とは同軸ケーブル84を介して接続されている。
上部筐体92の内面にはブースターコイル301が形成されている。このブースターコイル301はアンテナ一体型RFモジュール201のアンテナ部(給電コイル)と磁界結合する。
なお、第1の実施形態および第2の実施形態では、第1線状部21および第2線状部22の両方について、それぞれの表面粗さの小さい面がコイルの内周面を向くように配置された例を示したが、第1線状部21または第2線状部22の一方について、表面粗さの小さい面がコイルの内周面を向くように配置されていても、損失低減効果はある。
AP…開口
1…第1コイル
2…第2コイル
3…絶縁体基材
4…磁性体シート
9〜17…樹脂シート
10…樹脂多層基板
21…第1線条部
22…第2線条部
23,24…ビア導体
40…磁性体コア
61,62,63…搭載部品
70…実装基板
71,81…プリント配線板
72…UHF帯アンテナ
76…カメラモジュール
81…プリント配線板
82…UHF帯アンテナ
83…バッテリーパック
84…同軸ケーブル
91…下部筐体
92…上部筐体
101,102…コイル装置
101P…アンテナ部
101C…コイル装置
201…RFモジュール
301…ブースターコイル
401…無線通信装置
1…第1コイル
2…第2コイル
3…絶縁体基材
4…磁性体シート
9〜17…樹脂シート
10…樹脂多層基板
21…第1線条部
22…第2線条部
23,24…ビア導体
40…磁性体コア
61,62,63…搭載部品
70…実装基板
71,81…プリント配線板
72…UHF帯アンテナ
76…カメラモジュール
81…プリント配線板
82…UHF帯アンテナ
83…バッテリーパック
84…同軸ケーブル
91…下部筐体
92…上部筐体
101,102…コイル装置
101P…アンテナ部
101C…コイル装置
201…RFモジュール
301…ブースターコイル
401…無線通信装置
本発明は、導体パターンが形成された複数の基材層が積層されて構成される積層基体を備え、導体パターンによってコイルが構成されたコイル装置、およびそれを備えたアンテナ装置に関するものである。
携帯電話端末等に内蔵可能なコイルアンテナとして、特許文献1に示されているように、絶縁性の基体にコイル電極を形成したアンテナが提案されている。一般的に小型アンテナにおいては、アンテナの体積とアンテナの利得とはほぼ比例関係にある。特許文献1に示されているように、コイル電極が絶縁性の基体の外周に形成されたアンテナにおいては、基体の小ささの割にアンテナ体積が大きいので、良好なアンテナ特性を得ることができる。
しかしこのアンテナは個別の基体を用いているため、薄型化には不向きであることや、他のチップ部品を実装するときには基体上に表面実装するしかなく、チップ部品の実装領域が制限される。
一方、特許文献2に示されているように、多層配線基板の製造方法を用いて基板内にアンテナコイルを作りこむ方法が提案されている。この構造によれば、形状自由度が高く、薄型化が容易であり、チップ部品の組み込みも容易である。
前記多層配線基板は、導体パターンが形成された複数の樹脂シートが積層されたものであるが、導体パターンを金属箔のパターンニングにより形成する工法では、樹脂シートに金属箔を貼付する際に通常は接着剤層を介在させている。しかし接着剤は一般的に材料損(誘電体損)が大きく、例えば液晶ポリマーのような材料損の小さな樹脂シートを用いても、接着剤層の影響を受けて低損失化できない。すなわち、材料損の低い液晶ポリマーを用いることによる利点が得られないという課題がある。
一方、金属箔の絶縁性基体接合面を粗面化することによって、粗面の凹凸に対するアンカー効果によって密着力を得るようにした基板用複合材が特許文献3に示されている。しかし、粗面化された金属箔を貼付した樹脂シートを用い、金属箔のパターンニングによってコイルを形成した場合、高周波信号は粗面の影響を受ける。すなわち、コイルの損失が大きくなり、Q値が低下する。例えばアンテナコイルを構成した場合には、通信距離が短くなる等の問題が生じる。
そこで、本発明の目的は、接着剤を用いることによる損失増大の問題および金属箔の粗面化による損失増大の問題を解消したコイル装置およびアンテナ装置を提供することにある。
(1)本発明のコイル装置は、それぞれに導体パターンが形成された複数の樹脂シート(基材層)が積層されて構成される積層基体を備え、前記導体パターンによってコイルが構成され、
前記コイルは前記樹脂シートの面に平行な巻回軸を有し、
前記導体パターンは、前記複数の樹脂シートのうち第1の樹脂シートの面に形成された複数の第1線状部と、第2の樹脂シートの面に形成された複数の第2線状部と、前記第1線状部と前記第2線状部とを層間で導通させる層間接続導体とを備え、
前記第1線状部の第1面は前記第1線状部の第2面に比べて表面粗さが小さく、前記第2線状部の第3面は前記第2線状部の第4面に比べて表面粗さが小さく、
前記第1線状部の第1面または前記第2線状部の第3面は、前記コイルの内周面を向くことを特徴とする。
前記コイルは前記樹脂シートの面に平行な巻回軸を有し、
前記導体パターンは、前記複数の樹脂シートのうち第1の樹脂シートの面に形成された複数の第1線状部と、第2の樹脂シートの面に形成された複数の第2線状部と、前記第1線状部と前記第2線状部とを層間で導通させる層間接続導体とを備え、
前記第1線状部の第1面は前記第1線状部の第2面に比べて表面粗さが小さく、前記第2線状部の第3面は前記第2線状部の第4面に比べて表面粗さが小さく、
前記第1線状部の第1面または前記第2線状部の第3面は、前記コイルの内周面を向くことを特徴とする。
(2)前記複数の樹脂シートのうち前記積層基体の実装面となる面に実装電極が形成されていて、前記第1線状部は前記積層基体の実装面から遠い側に位置し、前記第1線状部の第1面は前記コイルの内周面を向く、ことが好ましい。
(3)前記第1線状部の第1面は前記コイルの内周面を向き、前記第2線状部の第3面は前記コイルの内周面を向く、ことが好ましい。
(4)(1)〜(3)のいずれかのコイル装置には、前記コイルをアンテナコイルとして用いる給電回路を更に備えていてもよい。
(5)前記複数の樹脂シートのうち、前記積層基体の実装面となる面とは反対側の面にチップ部品が搭載されていてもよい。
(6)本発明のアンテナ装置は、(1)〜(5)のいずれかに記載のコイル装置と、そのコイル装置が有する前記コイルに対して磁界結合するブースターアンテナとを備える。
本発明によれば、導体パターンが形成された複数の樹脂シートが積層されて構成されるにもかかわらず、接着剤を用いることによる損失増大および金属箔の粗面化による損失増大が回避されて、低損失のコイル装置およびアンテナ装置が得られる。
《第1の実施形態》
図1は第1の実施形態に係るコイル装置101の分解斜視図、図2はコイル装置101の主要部の断面図である。
図1は第1の実施形態に係るコイル装置101の分解斜視図、図2はコイル装置101の主要部の断面図である。
コイル装置101は、複数の樹脂シート11〜17が積層された樹脂多層基板10と、この樹脂多層基板10に形成されたコイル導体とを備えている。樹脂シート11の上面にはコイル導体の複数の第1線状部21が形成されている。樹脂シート17の下面にはコイル導体の複数の第2線状部22が形成されている。樹脂シート12〜16にはコイル導体の複数のビア導体(層間接続導体)23,24が形成されている。これらのビア導体23は前記複数の第1線状部21の第1端と前記複数の第2線状部22の第1端とを接続する。また、ビア導体24は前記複数の第1線状部21の第2端と前記複数の第2線状部22の第2端とを接続する。前記線状部21,22およびビア導体23,24によって、横置きの扁平角筒に沿ったヘリカル状のコイル導体が構成される。
線状部21,22は、銅箔などの金属箔を液晶ポリマー等の樹脂シートに貼付し、その金属箔をパターンニングすることで形成される。この金属箔は樹脂シートに貼付する面(第1線状部21の第2面、第2線状部22の第4面)が粗面化されていて、接着剤を介することなく貼着されている。したがって、図2に表れているように、第1線状部21は、表面粗さの小さい面(第1面)がコイルの(周回範囲の)内周面を向くように配置され、第2線状部22は、表面粗さの小さい面(第3面)がコイルの(周回範囲の)内周面を向くように配置されている。
図10はコイル導体とコイル導体により形成される磁界の強度について示す図(断面図)である。線状部21,22はコイル導体の一部であり、破線はコイル導体により生じる磁力線であり、磁界の強度分布をこの磁力線の粗密で表している。
コイル外に比べてコイル内に生じる磁界の強度は高い。そのため、線状部21,22はコイルの外面側に比べて内面側の電流密度が高い。
ここで、比較例としてのコイル装置101Cの分解斜視図を図11、その断面図を図12に示す。この比較例のコイル装置101Cと図1、図2に示した第1の実施形態のコイル装置101とでは、第1線状部21および第2線状部22の形成位置(形成面)が異なる。比較例としてのコイル装置101Cでは、第1線状部21は樹脂シート11の下面に形成されていて、第2線状部22は樹脂シート17の上面に形成されている。
コイル装置101と101Cとでは、樹脂シートの層数は同じであるが、図2と図12とを比較すれば明らかなように、比較例としてのコイル装置101Cは、第1の実施形態のコイル装置101よりコイル開口面積は大きい。そのため、限られた空間に比較的大きなコイルを構成できる。しかし、線状部21,22のいずれも粗面化された面がコイルの内周面を向くように配置されている。すなわち、粗面化された面の電流密度が高い。そのため、損失が大きい。これに対し、第1の実施形態のコイル装置101では低損失のコイル装置が得られる。
《第2の実施形態》
図3は第2の実施形態に係るコイル装置102の分解斜視図、図4はコイル装置102の、図3におけるA−A部分での断面図である。
図3は第2の実施形態に係るコイル装置102の分解斜視図、図4はコイル装置102の、図3におけるA−A部分での断面図である。
コイル装置102は、複数の樹脂シート11〜13,15〜17が積層された樹脂多層基板と、この樹脂多層基板に形成されたコイル導体とを備えている。樹脂シート11の上面にはコイル導体の複数の第1線状部21が形成されている。樹脂シート17の下面にはコイル導体の複数の第2線状部22が形成されている。
樹脂シート13,15には、それぞれの中央部に開口APが形成されている。これらの開口APによってキャビティが構成され、このキャビティ内に磁性体コア40が埋設される。
樹脂シート12,13,15,16にはコイル導体の複数のビア導体(層間接続導体)23,24が形成されている。これらのビア導体23は前記複数の第1線状部21の第1端と前記複数の第2線状部22の第1端とを接続する。また、ビア導体24は前記複数の第1線状部21の第2端と前記複数の第2線状部22の第2端とを接続する。前記線状部21,22およびビア導体23,24によって、横置きの扁平角筒に沿ったヘリカル状のコイル導体が構成される。
このように、コイル装置102は、上記コイル導体と磁性体コア40とによる、磁芯付きコイルを備える。このコイル装置は例えばコイルアンテナとして用いられる。
《第3の実施形態》
図5は第3の実施形態に係るアンテナ一体型RFモジュールの断面図である。このアンテナ一体型RFモジュール201は、複数の樹脂シート9〜13,15〜19が積層された樹脂多層基板10と、この樹脂多層基板10に形成されたコイル導体とを備えている。樹脂シート11の上面にはコイル導体の複数の第1線状部21が形成されている。樹脂シート17の下面にはコイル導体の複数の第2線状部22が形成されている。
図5は第3の実施形態に係るアンテナ一体型RFモジュールの断面図である。このアンテナ一体型RFモジュール201は、複数の樹脂シート9〜13,15〜19が積層された樹脂多層基板10と、この樹脂多層基板10に形成されたコイル導体とを備えている。樹脂シート11の上面にはコイル導体の複数の第1線状部21が形成されている。樹脂シート17の下面にはコイル導体の複数の第2線状部22が形成されている。
樹脂シート13,15には、それぞれの中央部に開口が形成されていて、これらの開口によってキャビティが構成され、このキャビティ内に磁性体コア40が埋設されている。
樹脂シート12,13,15,16にはコイル導体の複数のビア導体(層間接続導体)が形成されていて、これらのビア導体と線状部21,22によって、横置きの扁平角筒に沿ったヘリカル状のコイル導体が構成されている。
また、樹脂多層基板10にはその他のビア導体および電極による配線や回路が形成されている。樹脂多層基板10の上面には搭載部品61,62,63が搭載されている。樹脂多層基板10の下面(実装面)には端子電極が形成されている。
前記搭載部品61,62,63はRFIC、チップコンデンサ、チップインダクタ等である。これらの部品を含む回路により、コイルに対する給電回路が構成される。アンテナ一体型RFモジュール201は例えばNFCなどの近距離無線通信モジュールとして用いる。このアンテナ一体型RFモジュール201を組み込み先の実装基板に実装することで、近距離無線通信機能を有する無線通信装置が構成できる。
《第4の実施形態》
図6は第4の実施形態に係るアンテナ装置の主要部の断面図である。但し、この例では、単なるアンテナ装置ではなく、アンテナ一体型RFモジュール201とともに構成される(すなわちRFモジュールを含む)アンテナ装置である。このアンテナ装置は、実装基板70に実装されたアンテナ一体型RFモジュール201およびブースターコイル301で構成される。アンテナ一体型RFモジュール201の構成は第3の実施形態で示したとおりであるが、アンテナ一体型RFモジュール201内のアンテナ部101Pはブースターコイル301に給電するための給電コイルとして用いる。
図6は第4の実施形態に係るアンテナ装置の主要部の断面図である。但し、この例では、単なるアンテナ装置ではなく、アンテナ一体型RFモジュール201とともに構成される(すなわちRFモジュールを含む)アンテナ装置である。このアンテナ装置は、実装基板70に実装されたアンテナ一体型RFモジュール201およびブースターコイル301で構成される。アンテナ一体型RFモジュール201の構成は第3の実施形態で示したとおりであるが、アンテナ一体型RFモジュール201内のアンテナ部101Pはブースターコイル301に給電するための給電コイルとして用いる。
図7はブースターコイル301の分解斜視図である。ブースターコイル301は、絶縁体基材3、その第1面に形成された第1コイル1、第2面に形成された第2コイル2、および磁性体シート4を備えている。第1コイル1と第2コイル2はそれぞれ矩形渦巻状にパターン化された導体であり、平面視で同方向に電流が流れる状態で容量結合するようにパターン化されている。同一方向からの平面視で、一方のコイル導体に時計回りの電流が流れるとき、他方のコイル導体にも時計回りに電流が流れるように、二つのコイル導体はパターン化されている。
図6に磁束φで示すように、RFモジュール201のアンテナ部101Pとブースターコイル301とは互いに磁界結合するように配置されている。磁性体シート4は、RFモジュール201のアンテナ部101Pとブースターコイル301との磁界結合を妨げない程度に薄い。また、磁性体シート4は、ブースターコイル301から発生される磁界をシールドして、実装基板70に形成されているグランド導体に渦電流が生じるのを抑制する。なお、磁性体シート4は必ずしも設けられなくてもよい。
また、本実施形態では、アンテナ一体型RFモジュール201とともに構成される(すなわちRFモジュールを含む)アンテナ装置を示したが、RFモジュールを含まない構成としてもよい。例えば、コイル装置101または102とブースターコイル301とを組み合わせて構成してもよい。
図8は図6に示したアンテナ装置の等価回路図である。アンテナ一体型RFモジュール201はアンテナ部101Pのコイル導体および磁性体コア40によるインダクタンス成分L1、アンテナ部101Pの抵抗成分R1、キャパシタC1およびRFIC等で構成される。キャパシタC1はアンテナ部(給電コイル)101Pの共振周波数を調整するための容量である。ブースターコイル301は、第1コイル1および第2コイル2のインダクタンス成分L2,L3、第1コイル1と第2コイル2との間に生じるキャパシタンス成分C2,C3、第1コイル1および第2コイル2の抵抗成分R2,R3等で構成される。
このようにして、樹脂多層基板10に形成されたアンテナ部101Pを給電用のコイルとして用い、樹脂多層基板10とは別体のブースターコイル301をブースターアンテナとして用いてもよい。このことによって、通信可能最長距離を拡張できる。
図9は、図6に示したアンテナ装置を備える無線通信装置401の筐体内部の構造を示す図であり、下部筐体91と上部筐体92とを分離して内部を露出させた状態での平面図である。この無線通信装置401は図6に示したアンテナ一体型RFモジュール201およびブースターコイル301を備えたものである。
下部筐体91の内部にはプリント配線板71,81、バッテリーパック83等が収められている。プリント配線板71にはアンテナ一体型RFモジュール201が実装されている。このプリント配線板71にはUHF帯アンテナ72、カメラモジュール76等も搭載されている。また、プリント配線板81にはUHF帯アンテナ82等が搭載されている。プリント配線板71とプリント配線板81とは同軸ケーブル84を介して接続されている。
上部筐体92の内面にはブースターコイル301が形成されている。このブースターコイル301はアンテナ一体型RFモジュール201のアンテナ部(給電コイル)と磁界結合する。
なお、第1の実施形態および第2の実施形態では、第1線状部21および第2線状部22の両方について、それぞれの表面粗さの小さい面がコイルの内周面を向くように配置された例を示したが、第1線状部21または第2線状部22の一方について、表面粗さの小さい面がコイルの内周面を向くように配置されていても、損失低減効果はある。
AP…開口
1…第1コイル
2…第2コイル
3…絶縁体基材
4…磁性体シート
9〜17…樹脂シート
10…樹脂多層基板
21…第1線状部
22…第2線状部
23,24…ビア導体
40…磁性体コア
61,62,63…搭載部品
70…実装基板
71,81…プリント配線板
72…UHF帯アンテナ
76…カメラモジュール
81…プリント配線板
82…UHF帯アンテナ
83…バッテリーパック
84…同軸ケーブル
91…下部筐体
92…上部筐体
101,102…コイル装置
101P…アンテナ部
101C…コイル装置
201…RFモジュール
301…ブースターコイル
401…無線通信装置
1…第1コイル
2…第2コイル
3…絶縁体基材
4…磁性体シート
9〜17…樹脂シート
10…樹脂多層基板
21…第1線状部
22…第2線状部
23,24…ビア導体
40…磁性体コア
61,62,63…搭載部品
70…実装基板
71,81…プリント配線板
72…UHF帯アンテナ
76…カメラモジュール
81…プリント配線板
82…UHF帯アンテナ
83…バッテリーパック
84…同軸ケーブル
91…下部筐体
92…上部筐体
101,102…コイル装置
101P…アンテナ部
101C…コイル装置
201…RFモジュール
301…ブースターコイル
401…無線通信装置
Claims (6)
- 導体パターンが形成された複数の樹脂シートが積層されて構成される積層基体を備え、前記導体パターンによってコイルが構成されたコイル装置において、
前記コイルの巻回軸は前記樹脂シートの面方向であり、
前記導体パターンは、前記複数の樹脂シートのうち第1の樹脂シートの面に形成された複数の第1線状部と、第2の樹脂シートの面に形成された複数の第2線状部と、前記第1線状部と前記第2線状部とを層間で導通させる層間接続導体とを備え、
前記第1線状部および前記第2線状部は、第1主面または第2主面の表面粗さが異なり、
前記第1線状部または前記第2線状部の少なくとも一方は、表面粗さの小さい面が前記コイルの内周面を向くように配置されていることを特徴とするコイル装置。 - 前記複数の樹脂シートのうち前記積層基体の実装面となる面に実装電極が形成されていて、
前記第1線状部または前記第2線状部のうち、前記積層基体の実装面から遠い側の線状部は、表面粗さの小さい面が前記コイルの内周面を向くように配置されている、請求項1に記載のコイル装置。 - 前記第1線状部および前記第2線状部は、前記コイルの内周面を向くように配置されている、請求項1に記載のコイル装置。
- 前記コイルをアンテナコイルとして用いる給電回路を更に備えた請求項1〜3のいずれかに記載のコイル装置。
- 前記複数の樹脂シートのうち前記積層基体の実装面となる面とは反対側の面にチップ部品が搭載された請求項1〜4のいずれかに記載のコイル装置。
- 請求項1〜5のいずれかに記載のコイル装置と、そのコイル装置が有する前記コイルに対して磁界結合するブースターアンテナとを備えたアンテナ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014531442A JP5668897B1 (ja) | 2013-02-06 | 2014-01-30 | コイル装置およびアンテナ装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013021057 | 2013-02-06 | ||
JP2013021057 | 2013-02-06 | ||
PCT/JP2014/052021 WO2014123052A1 (ja) | 2013-02-06 | 2014-01-30 | コイル装置およびアンテナ装置 |
JP2014531442A JP5668897B1 (ja) | 2013-02-06 | 2014-01-30 | コイル装置およびアンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5668897B1 JP5668897B1 (ja) | 2015-02-12 |
JPWO2014123052A1 true JPWO2014123052A1 (ja) | 2017-02-02 |
Family
ID=51299648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014531442A Active JP5668897B1 (ja) | 2013-02-06 | 2014-01-30 | コイル装置およびアンテナ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9979087B2 (ja) |
JP (1) | JP5668897B1 (ja) |
CN (1) | CN204424454U (ja) |
WO (1) | WO2014123052A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5370581B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2013-12-18 | 株式会社村田製作所 | Rfidシステム |
WO2016031311A1 (ja) * | 2014-08-27 | 2016-03-03 | 株式会社村田製作所 | コイルアンテナ、無線icデバイスおよびコイルアンテナの製造方法 |
KR101659206B1 (ko) * | 2015-01-30 | 2016-09-22 | 삼성전기주식회사 | 파워 인덕터 |
DE102015111038B4 (de) | 2015-07-08 | 2021-05-06 | Infineon Technologies Ag | Eine vertikale Ferritantenne mit vorgefertigten Verbindungsbauteilen |
GB2545918B (en) * | 2015-12-30 | 2020-01-22 | Antenova Ltd | Reconfigurable antenna |
WO2017138732A1 (en) | 2016-02-11 | 2017-08-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device having loop antenna |
CN111448713B (zh) * | 2017-12-11 | 2023-09-05 | 株式会社村田制作所 | 带天线的基板、以及天线模块 |
JP7450607B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2024-03-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | コイル及びその製造方法 |
CN113330644B (zh) * | 2019-01-17 | 2023-08-08 | 株式会社村田制作所 | 天线模块、搭载有该天线模块的通信装置以及天线模块的制造方法 |
KR102662853B1 (ko) * | 2019-09-30 | 2024-05-03 | 삼성전기주식회사 | 인쇄회로기판 |
JP6977754B2 (ja) * | 2019-11-13 | 2021-12-08 | Tdk株式会社 | アンテナ装置及びこれを備える回路基板 |
US11657951B2 (en) | 2020-06-24 | 2023-05-23 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Integrated embedded transformer module |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001217632A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナ及び電子機器 |
US6486853B2 (en) * | 2000-05-18 | 2002-11-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Chip antenna, radio communications terminal and radio communications system using the same and method for production of the same |
JP3982268B2 (ja) | 2002-01-17 | 2007-09-26 | ソニー株式会社 | アンテナ回路装置及びその製造方法 |
JP4615226B2 (ja) | 2004-02-06 | 2011-01-19 | 古河電気工業株式会社 | 基板用複合材及びそれを用いた回路基板 |
JP2005317631A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Alps Electric Co Ltd | 電子回路基板 |
US8072387B2 (en) | 2005-07-07 | 2011-12-06 | Toda Kogyo Corporation | Magnetic antenna and board mounted with the same |
JP4793584B2 (ja) * | 2007-01-10 | 2011-10-12 | 戸田工業株式会社 | 磁性体アンテナを実装した基板 |
JP2008259039A (ja) | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Alps Electric Co Ltd | アンテナ装置 |
CN103729676B (zh) | 2008-05-21 | 2017-04-12 | 株式会社村田制作所 | 无线ic器件 |
JP2012195423A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Murata Mfg Co Ltd | 多層配線板の製造方法および多層アンテナ |
-
2014
- 2014-01-30 JP JP2014531442A patent/JP5668897B1/ja active Active
- 2014-01-30 WO PCT/JP2014/052021 patent/WO2014123052A1/ja active Application Filing
- 2014-01-30 CN CN201490000234.XU patent/CN204424454U/zh not_active Expired - Lifetime
-
2015
- 2015-03-13 US US14/656,855 patent/US9979087B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014123052A1 (ja) | 2014-08-14 |
JP5668897B1 (ja) | 2015-02-12 |
US9979087B2 (en) | 2018-05-22 |
US20150188228A1 (en) | 2015-07-02 |
CN204424454U (zh) | 2015-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5668897B1 (ja) | コイル装置およびアンテナ装置 | |
US9705192B2 (en) | Antenna device and communication terminal apparatus | |
CN103427153B (zh) | 天线装置及无线通信装置 | |
US10374305B2 (en) | Multilayer substrate and electronic device | |
JP5761463B2 (ja) | アンテナ装置および無線通信装置 | |
JP5472550B2 (ja) | 磁性体アンテナ、アンテナ装置及び電子機器 | |
US10157703B2 (en) | Inductor element, inductor bridge, high-frequency filter, high-frequency circuit module, and electronic component | |
JP6583599B1 (ja) | アンテナ装置、通信システム、及び電子機器 | |
JP5994942B2 (ja) | フレキシブルインダクタの取り付け構造および電子機器 | |
JP5633662B1 (ja) | アンテナコイル内蔵モジュール、アンテナ装置および通信機器 | |
JP5884538B2 (ja) | 表面実装型アンテナ | |
JP2013247554A (ja) | アンテナ装置および通信端末装置 | |
JP2014107573A (ja) | アンテナモジュール、rfモジュールおよび通信機器 | |
US10305187B2 (en) | Antenna device, communication apparatus, and method of manufacturing antenna device | |
JP2020198534A (ja) | コイルアンテナ、電子機器及びコイルアンテナの製造方法 | |
JP6007750B2 (ja) | アンテナ装置およびこれを備えた通信端末装置 | |
JP6108016B2 (ja) | アンテナ装置およびこれを備えた通信端末装置 | |
JP2015002479A (ja) | 共振アンテナ及びアンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5668897 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |