JPWO2014091619A1 - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014091619A1
JPWO2014091619A1 JP2013535200A JP2013535200A JPWO2014091619A1 JP WO2014091619 A1 JPWO2014091619 A1 JP WO2014091619A1 JP 2013535200 A JP2013535200 A JP 2013535200A JP 2013535200 A JP2013535200 A JP 2013535200A JP WO2014091619 A1 JPWO2014091619 A1 JP WO2014091619A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hybrid vehicle
traveling direction
point
engine
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013535200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5562491B1 (ja
Inventor
万基 岡田
万基 岡田
康彦 和田
康彦 和田
山崎 尚徳
尚徳 山崎
啓太 畠中
啓太 畠中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5562491B1 publication Critical patent/JP5562491B1/ja
Publication of JPWO2014091619A1 publication Critical patent/JPWO2014091619A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/12Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using control strategies taking into account route information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C17/00Arrangement or disposition of parts; Details or accessories not otherwise provided for; Use of control gear and control systems
    • B61C17/06Power storing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C17/00Arrangement or disposition of parts; Details or accessories not otherwise provided for; Use of control gear and control systems
    • B61C17/12Control gear; Arrangements for controlling locomotives from remote points in the train or when operating in multiple units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/40Altitude
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2710/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/30Railway vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T30/00Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements

Abstract

ハイブリッド車両の制御装置に設けられる上位制御部5は、走行経路上にある少なくとも所定2点以上の標高値が記された往復路で共通に用いられる標高MAP5b1を有し、車両の進行方向を表す進行方向信号Rev、距離換算部3hからの距離情報Disおよび標高MAP5b1の情報に基づいて電力貯蔵装置に対する目標充放電量SOC_refを推定するエネルギー推定器5bを有し、目標充放電量SOC_refに基づいて電力発生装置を制御する。

Description

本発明は、ハイブリッド車両の制御装置に関する。
ハイブリッド車両は、エンジンの出力を発電機により電力に変換し、その変換した電力およびバッテリなどの電力貯蔵装置からの電力により電動機を駆動して推進制御するように構成された鉄道車両である。
このように構成されるハイブリッド車両に対し、例えば下記特許文献1には、自車の位置を計測する位置計測部と、位置計測部で計測した自車の位置に応じた蓄電装置の基準充電量パターンを格納する位置−基準充電量データベースと、を備え、列車制御装置は、列車が走行する位置に応じて予め定められた運転モードデータベース(力行・惰行・制動)に従って、位置計測部が計測した自車の位置に応じた蓄電装置の基準充電量パターンから蓄電装置(電力貯蔵装置)の目標充電量を決定する技術を開示している。
特開2008−67510号公報
しかしながら、上記位置−基準充電量データベースと運転モードデータベースとは、走行路線上の上りと下りとに夫々対応して保持する必要がある。このため、これらデータベースを記憶している記憶容量を占有してしまう課題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、電力貯蔵装置に対する充放電制御を行う際、記憶領域を少なく抑えることができるハイブリッド車両の制御装置を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、電力貯蔵装置と、前記電力貯蔵装置に電気的に接続される電力発生装置と、前記電力貯蔵装置および前記電力発生装置からの電力を用いて車両を駆動する負荷装置と、を備えたハイブリッド車両駆動システムに適用され、前記電力発生装置を通じて前記電力貯蔵装置に対する充放電を制御する上位制御部を備えたハイブリッド車両の制御装置であって、前記上位制御部は、走行経路上にある少なくとも所定2点以上の高さ情報が記された往復路で共通に用いられる高さデータベースを有し、車両の進行方向を表す進行方向信号、速度センサから取得した回転数情報を距離換算部にて換算した走行距離情報および前記高さデータベースの情報に基づいて、前記電力貯蔵装置に対する充放電量を算出して前記電力発生装置を制御することを特徴とする。
この発明によれば、充放電制御を行う際に特許文献1よりもデータベースの情報量を削減することができ、車両のデータベースを記憶している記憶容量を低減することができるという効果を奏する。
図1は、実施の形態1に係るハイブリッド車両の制御装置を含むハイブリッド車両駆動システムの一構成例を示すブロック図である。 図2は、実施の形態1に係る制御装置の要部を成す上位制御部の構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態1に係るハイブリッド車両の制御装置を車両に搭載した場合の一構成例を示す図である。 図4は、進行方向判定器の内部処理の詳細を表形式に纏めた図である。 図5は、上位制御部の構成を更に詳細に示したブロック図である。 図6は、標高MAPの概念を説明するイメージ図である。 図7は、発電電力指令値Pc_refの設定に関するフローチャートである。 図8は、エンジン出力指令値Pe_refの設定に関するフローチャートである。 図9は、実施の形態1に係るエンジン出力特性MAPを示す図である。 図10は、図9のエンジン出力特性MAPに発電電力特性MAPを重ね合わせて示した図である。 図11は、特許文献1と本発明とで目標充放電を決定するのに用いたデータベースを比較した図である。 図12は、エネルギー推定器の実施の形態2に係る標高MAPの概念を示す図である。 図13は、実施の形態3に係る制御装置を含むハイブリッド車両駆動システムの一構成例を示す図である。 図14は、実施の形態4に係る制御装置を含むハイブリッド車両駆動システムの一構成例を示す図である。 図15は、実施の形態4に係る制御装置を車両に搭載した場合の一構成例を示す図である。 図16は、実施の形態4に係る制御装置の要部を成す上位制御部の一構成例を示すブロック図である。 図17は、実施の形態5に係る制御装置を車両に搭載した場合の一構成例を示す図である。 図18は、実施の形態6に係る制御装置の要部を成す上位制御部の一構成例を示す図である。
以下に添付図面を参照し、本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両の制御装置について説明する。なお、以下に示す実施の形態により本発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るハイブリッド車両の制御装置(以下単に「制御装置」と称する)を含むハイブリッド車両駆動システムの一構成例を示すブロック図である。図1において、ハイブリッド車両駆動システムは、電力発生装置1、電力貯蔵装置2、負荷制御装置3および上位制御部5を備えて構成される。なお、電力発生装置1、電力貯蔵装置2および負荷制御装置3は、これらの各装置間を電気的に接続するため直流リンク部9に接続され、直流リンク部9を通じて電力の授受を行う。また、これら電力発生装置1、電力貯蔵装置2および負荷制御装置3にて、ハイブリッド装置4が構成される。
電力発生装置1は、エンジン(ENG)1aと、エンジン1aを制御するエンジン制御部1bと、エンジン1aで駆動される発電機1cと、発電機1cが発電する交流電力を所望の直流電力に変換するコンバータ(CNV)1dと、発電機1cの発電電力を制御するためにエンジン1aおよびコンバータ1dを制御する発電制御部1eと、を有する。
電力貯蔵装置2は、電力を蓄積可能なバッテリ2aおよび、バッテリ2aの電力調整を行うバッテリ制御部2bを有する。
負荷制御装置3は、車両駆動に関係する負荷装置3f、負荷装置3fを制御する負荷装置制御部3gおよび、後述する第2の速度センサ8からの電動機回転数ωiを距離情報Disに換算する距離換算部3hを有する。
負荷装置3fは、直流リンク部9を介して供給される直流電力を交流電力に変換するインバータ(INV)3a、インバータ3aからの交流電力により車両を駆動する電動機3bおよび、車軸3cを介して電動機3bに接続され、電動機3bの出力を減速して駆動輪3eに伝達する減速機3dを有する。
上位制御部5は、ハイブリッド装置4の全体を統括制御する制御部であり、運行管理装置(運転台)6からの車両方向切替信号Sや、第1の速度センサ7および第2の速度センサ8からの各センサ出力に基づいて、エンジン制御部1b、発電制御部1e、バッテリ制御部2b、負荷装置制御部3gおよびインバータ(INV)3aを制御する。なお、この上位制御部5には、電力発生装置1の制御部であるエンジン制御部1bおよび発電制御部1e、電力貯蔵装置2の制御部であるバッテリ制御部2bならびに、負荷制御装置3の制御部である負荷装置制御部3gの機能を付加してもよいこと言うまでもない。
つぎに、制御装置を構成する各部の更に詳細な説明を行う。
エンジン1aは、例えばディーゼルエンジンであり、発電のための駆動力を発電機1cへ伝達する。なお、エンジン1aは、電動機3bの回生(制動)動作時に、エンジンブレーキや、排気管の途中に設けられたバルブを閉じることで排気圧力を高めてエンジン1aのポンピングロスを大きくして回転速度を抑制する、所謂、排気ブレーキ(強化エンジンブレーキ)の動作を行なうことも可能である。また、エンジン1aは、排気弁をON/OFF制御することで、エンジンブレーキと排気ブレーキとの切り替えを行うことも可能である。これらの制御は、例えば、図1の構成であれば発電制御部1eからエンジン1aに弁操作信号(図示省略)を出力することで実行可能である。
発電機1cは、例えば三相交流発電機であり、エンジン1aの駆動力によって回転子が回転して発電し、この発電した電力(交流電力)を直流リンク部9に供給する電力供給源として機能する。発電機1cは、電動機としても動作することができ、エンジン1aの始動時にエンジン1aをクランキングすることや、発電機1cの駆動力を用いてエンジン1aを回転させることで、電力を消費することができる。
コンバータ1dは、図示しない複数のスイッチング素子およびダイオード素子を備えて構成され、バッテリ2aおよびインバータ3aの双方が電気的に接続される直流リンク部9と発電機1cとの間に接続され、発電制御部1eからのゲート信号Gp_cに基づいて、発電機1cが発電する交流電力を直流電力に変換する。また、コンバータ1dは、発電機1cを電動機として動作させる際には、バッテリ2aもしくはインバータ3aから直流リンク部9に供給される直流電力を交流電力に変換する逆変換動作を行う。
インバータ3aは、図示しない複数のスイッチング素子とダイオード素子とを備えて構成され、バッテリ2aおよびコンバータ1dのうちの少なくとも一方から直流リンク部9に供給される直流電力を交流電力に変換して電動機3bに供給する。また、インバータ3aは、電動機3bを回生動作させる際には、電動機3bで回生される交流電力を直流電力に変換する逆変換動作を行うことが可能である。電動機3bは、例えば三相交流電動機であり、駆動力を発生し減速機3dを介して駆動輪3eに駆動力を伝達する。また、この電動機3bは、発電機として動作することもでき、車両の減速時には駆動輪3eにより駆動されて回生電力を発生させることで車両の運動エネルギーを回生する動作を行う。
バッテリ2aは、例えばリチウムイオン二次電池であり、直流リンク部9を介して供給される発電機1cの出力電力や電動機3bの回生電力により充電される一方で、発電機1cや電動機3bを駆動するための駆動電力を直流リンク部9に供給する。
エンジン制御部1bは、上位制御部5から指令されるエンジン出力指令値Pe_refと、エンジン1aに設けられたセンサ(図示せず)により検出されるエンジンの回転速度等の信号とに基づいて、エンジン1aのスロットル開度Stを調整し、エンジン1aがエンジン出力指令値Pe_refに対応する軸出力を発生するようにエンジン1aを速度制御する。
発電制御部1eは、上位制御部5からの発電電力指令値Pc_refに応じて、コンバータ1dを構成するスイッチング素子をスイッチング制御するゲート信号Gp_cを生成してコンバータ1dが発電機1cに供給する電圧を制御する。
バッテリ制御部2bは、バッテリ2aの電流センサ(図示せず)により検出されたバッテリ2aの充電電流もしくは放電電流としてのバッテリ電流値Ibatおよび、同じくバッテリ2aの電圧センサ(図示せず)により検出されたバッテリ電圧値Vbatに基づいて、バッテリ2aの充電状態SOC(State Of Charge)を推定すると共に、推定した充電状態SOCを上位制御部5へ出力する。なお、バッテリ電流値Ibatおよびバッテリ電圧値Vbatは、電流センサおよび電圧センサを直流リンク部9に設けることで検出し、その検出値をバッテリ制御部2bに入力してもよい。
負荷装置制御部3gは、上位制御部5から指令される電動機トルク指令値Ti_refに電動機3bのトルクを追従させるように、インバータ3aを制御するための、いわゆる、PWM(Pulse Width Modulation)制御をする際に用いるスイッチング信号であるゲート信号GP_iを生成し、この生成したゲート信号GP_iを負荷装置3fに出力してインバータ3aを制御する。
上位制御部5は、前述の各構成要素の動作全体を管理する機能を有する。具体的には、この上位制御部5は、発電機1cの発電機回転数ωc、距離換算部3hで換算した距離情報Dis、車両方向切替信号Sおよび充電状態SOCに基づいて、発電制御部1eおよびコンバータ1dを介して発電機1cを制御すると共に、エンジン制御部1bを介してエンジン1aを制御する。
以上の装置構成において、上位制御部5を搭載した車両が路線上を走行する場合に、特許文献1のように上り下りとで夫々対応した位置−基準充電量データベースや運転モードデータベースを用いることなく、後述する標高MAPを用いて車両を制御することが可能となる。
図2は、実施の形態1に係る制御装置の要部を成す上位制御部5の一構成例を示すブロック図である。図2において、上位制御部5は、進行方向判定器5a、エネルギー推定器5bおよび発電指令値生成器5cを備えて構成される。進行方向判定器5aは、車両方向切替信号Sの「前進」もしくは「後退」信号から進行方向信号Revを生成し、エネルギー推定器5bとインバータ3a(図1参照)とに進行方向信号Revを伝送する。エネルギー推定器5bは、進行方向判定器5aからの進行方向信号Revと距離換算部3hで換算した距離情報Disに基づいて目標地点までの目標充放電量SOC_refを推定する。発電指令値生成器5cは、目標充放電量SOC_ref、充電状態SOCおよび発電機回転数ωcに基づいて、エンジン出力指令値Pe_refと発電電力指令値Pc_refとを決定する。
図3は、実施の形態1に係る制御装置を車両に搭載した場合の一構成例を示す図である。なお、図3では、2両編成の場合を一例として示しているが、車両数は一例であり、1両編成であっても、3両以上の編成であってもよい。例えば、図3のように、2両編成の場合、運行管理装置が2台、上位制御部5が1箇所、ハイブリッド装置が2台という構成をとる。
図3において、上位制御部5は、運行管理装置6からの車両方向切替信号Sに基づいて、車両床下のハイブリッド装置(4a,4b)に進行方向信号Revを出力する。ここで、運行管理装置6は、図示のように2台の装置(6a、6b)が搭載されており、図示しない運転手のどちらか一方から車両方向切替信号Sを出力すると、その車両方向切替信号Sが上位制御部5に伝送される。
車両方向切替信号Sは、上述のように、車両を「前進」もしくは「後退」させるのかを決める信号である。すなわち、何れか一方に乗車した運転手が路線の上り下り方向(上りor下り)のうちの何れかの方向を走行するのかを確認して、「前進」もくしは「後退」の車両方向切替信号Sを上位制御部5に出力する。車両方向切替信号Sが伝送された上位制御部5は、進行方向判定器5a(図2参照)にて車両方向切替信号Sを進行方向信号Revに変換し、車両内のハイブリッド装置4a,4b(図3参照)と、エネルギー推定器5b(図2参照)とに伝送する。そして、車両が「前進」もくしは「後退」しているのかをハイブリッド装置4a,4bに認識させる。
図4は、図2に示した進行方向判定器5aの内部処理の詳細を表形式に纏めた図である。具体的に説明すると、図3の運行管理装置6aが車両方向切替信号Sとして「前進」の信号を出力すると、上位制御部5は進行方向信号Revが「F」(forward)の信号をハイブリッド装置4a,4bに出力し、運行管理装置6aが車両方向切替信号Sとして「後退」の信号を出力すると、上位制御部5は進行方向信号Revが「R」(reverse)の信号をハイブリッド装置4a,4bに出力する。
一方、車両方向切替信号Sが運行管理装置6bから出力されるとき、上記の関係は逆転する。すなわち、運行管理装置6bが車両方向切替信号Sとして「前進」の信号を出力すると、上位制御部5は進行方向信号Revが「R」(reverse)の信号をハイブリッド装置4a,4bに出力し、運行管理装置6bが車両方向切替信号Sとして「後退」の信号を出力すると、上位制御部5は進行方向信号Revが「F」(forward)の信号をハイブリッド装置4a,4bに出力する。
この進行方向信号Revは、後述する標高MAP5b1を参照する際に出発地点と目標地点とを決め、且つ、進行方向に応じて出発地点と目標地点とを入れ替える際に必要な情報である。このため、進行方向が変化しない状態下においても、目標地点に到達するつど状態維持されることが好ましい。なお、この進行方向信号Revが入力されたときに目標充放電量SOC_refを算出するようにすれば、電力貯蔵装置2に対する充放電制御を好ましいタイミングで行うことができる。
図5は、図2に示した上位制御部5の構成を更に詳細に示したブロック図である。図5に示すように、エネルギー推定器5bは、標高MAP5b1およびエネルギー演算器5b2を有して構成される。標高(高さ)データベースの機能を有した標高MAP5b1は、現在の標高を出発地点とし、距離換算部3hで換算した距離情報Disに基づいて目標地点の標高hを取得する。エネルギー演算器5b2は、目標地点の標高hを用いて、前述した目標地点までの目標充放電量SOC_refを推定する。なお、標高MAP5b1およびエネルギー演算器5b2の更に詳細な動作については、図6を併用して説明する。
図6は、標高MAP5b1の概念を説明するイメージ図であり、A地点を出発地点としB地点を目標地点としたときの各地点の標高h(縦軸)をA地点とB地点間の距離D(横軸)との関係で示している。さらに、距離D(横軸)に対して進行方向信号Revが「F」もしくは「R」の時を「ON」状態とし、この進行方向信号Revの立ち上がりおよび立ち下がりを併記している。各地点の標高情報は、A地点であれば標高をhAとし、B地点であれば標高をhB(=hA+ΔhB)として標高MAP5b1に記憶されている。なお、図6において、実際の標高は点線にて示す通りであるが、この実施の形態では、A地点(標高hA)とB地点(標高hB)とを直線で結んで実線としているように、出発地点と目標地点との2地点の情報が判れば、決められるような簡易な標高MAP5b1としている。
つぎに、図6の標高MAP5b1を例にとり、走行路線の説明を行う。進行方向信号Revが「F」と判定され、車両がA地点からB地点に走行する場合を考える。この場合、標高hAが標高hBより低いので、車両は「上り坂」を走行していると判定される(同図の左下図(1)を参照)。一方、進行方向信号Revが「R」と判定され、車両がB地点からA地点に走行する場合を考える。この場合、標高hAが標高hBより低いので、車両は「下り坂」を走行していると判定される(同図の右下図(2)を参照)。さらに、進行方向信号Revの動作を説明すると、進行方向信号Revが「OFF」から「ON」の信号に切り替わると、距離情報Disを引数に目標地点の標高hを参照し、目標地点近くになると、進行方向信号Revは「OFF」の信号を出力する。
つまり、標高MAP5b1は、進行方向判定器5aから出力される進行方向信号Revに応じて出発地点と目標地点とが交換され、行きと帰りとで同じ標高MAP5b1の使用が可能となる。このため、本実施の形態に係る制御装置によれば、行きと帰りとで異なる標高MAP(MAP情報)を使用する必要はない。
図5に戻り、動作の説明を続ける。前述の通り、エネルギー演算器5b2は、標高MAP5b1から取得した標高hから目標充放電量SOC_refを算出する。このエネルギー演算器5b2では、出発地点と目標地点との標高hを用いて、位置エネルギーHを算出する。算出にあたっては、例えば以下の式を用いることができる。
H=mgΔh ……(1)
上式において、Hは位置エネルギー、mは満車時を想定した車両重量、Δhは出発地点と目標地点との間の標高差である。図6のA地点を出発地点としB地点を目標地点とすると、位置エネルギーHはmgΔhBとなる。なお、出発地点と目標地点との相対距離がわかるような機器を用いて相対距離を測り、その相対距離をΔhとして位置エネルギーHを算出してもよいことは言うまでもない。
つぎに、エネルギー演算器5b2は、位置エネルギーHに基づいて目標充放電量SOC_refを算出する。算出にあたっては、例えば以下の式を用いることができる。
SOC_ref=(H/Bat_Cup)×100 ……(2)
上式において、Bat_Cupはハイブリッド車両に搭載されているバッテリ容量を表している。目標充放電量SOC_refは、例えば図6で考えると、A地点からB地点に向かう(1)の場合、「上り坂」の走行となり、目標充放電量SOC_refの符号は正(充電側を「正」、放電側を「負」とする)となって、バッテリ2aに対する充電が必要となる。一方、B地点からA地点に向かう(2)の場合、「下り坂」の走行となり、目標充放電量SOC_refの符号は負となって、バッテリ2aからの放電が必要となる。
以上の説明のように、エネルギー推定器5bにて、目標地点までに必要な目標充放電量SOC_refを推定することが可能であり、後述する発電指令値生成器5cでバッテリ2aの充電もしくは放電を行うことで、車両走行中にバッテリ2aの充電状態SOCが過充電もしくは過放電に陥ることを抑制できる。
図5に戻り、発電指令値生成器5cは、エネルギー推定器5bが算出した目標充放電量SOC_refと、上位制御部5の外部から入力された発電機回転数ωcおよびバッテリ2aの充電状態SOCとを用いて発電電力指令値Pc_refおよびエンジン出力指令値Pe_refを生成して出力する。
発電指令値生成器5cが生成する発電電力指令値Pc_refおよびエンジン出力指令値Pe_refの算出処理については、図7〜図10の図面を参照して説明する。図7は、発電電力指令値Pc_refの設定に関するフローチャートであり、図8は、エンジン出力指令値Pe_refの設定に関するフローチャートである。なお、図8は、図7のフローチャートから呼び出されるサブルーチンでもある。図9は、実施の形態1に係るエンジン出力特性MAPを示す図であり、図10は、図9のエンジン出力特性MAPに発電電力特性MAPを重ね合わせて示した図である。
図9はエンジン出力特性MAPであり、横軸をエンジン回転数、縦軸をエンジン出力として示している。エンジン1aにはノッチ段がついており、例えば1ノッチから3ノッチまで設定されている。ノッチ段数が大きくなるほど、エンジン1aから出力される軸出力が高くなり、ノッチ段を適切に切替えることによって、バッテリ2aに供給する電力を調整することができる。
また、図中に黒丸印で示したP1〜P3は、エンジン1aのノッチ段ごとに設定されたエンジン1aの燃料消費が少ないポイントである。この低燃料消費量ポイント(P1〜P3)は、エンジンの型式によって異なり、予めエンジン出力特性MAPに記憶させておく。さらに、エンジン出力特性MAPには、最大ノッチ段(本例ではノッチ段3N)におけるエンジン最大出力ポイント(白丸印で図示)も併せて記憶しておく。
上位制御部5は、上記のように設定されたエンジン出力特性MAPから、各ノッチ段の低燃料消費量ポイント(P1〜P3)で動作するようにエンジン1aを速度制御する。ただし、「上り坂」走行時における傾斜が急で目標充放電量SOC_refが大きすぎる場合には、エンジン最大出力ポイント(白丸印で示すポイント)を使用する。
つぎに、発電電力指令値Pc_refの印加手法の一例について図10を参照して説明する。図10には、図9のエンジン出力特性MAPに横軸を発電機回転数(シリーズハイブリッドの場合「エンジン回転数」に同じ)、縦軸を発電出力としたとき出力値が重畳されて表示されている。発電電力指令値Pc_refを発電制御部1e(図1参照)に印加すると、図9のエンジン出力特性MAPにおいて、各ノッチ段のあるエンジン出力特性上を移動し、所望の発電電力をコンバータ1dから発電でき、バッテリ2aを充電することができる。
つぎに、発電電力指令値Pc_refおよびエンジン出力指令値Pe_refの生成における処理の流れを図7および図8のフローチャートを用いて説明する。
まず、図7において、ステップ5c1では、目標充放電量SOC_refと目標充放電量SOC_refが算出されたときのバッテリ2aの充電状態SOCとを差し引いてバッテリ不足量ΔSOCを算出する。例えば、図6において、A地点を出発地点としB地点を目標地点としたときに、目標充放電量SOC_ref=50[%]で、目標充放電SOC_refが算出されたときの充電状態SOCが30[%]の場合には、バッテリ不足量ΔSOC=20[%]となる。ステップ5c2では、エンジン出力指令値Pe_refを設定する図8のフローチャートが呼び出される。
図8において、ステップ5c2_1では、ステップ5c1で算出したバッテリ不足量ΔSOCの値から、ステップ5c2_2で処理するのか、ステップ5c2_3で処理するのかが判定される。具体的には、バッテリ不足量ΔSOCが「0」もしくは「負」の場合にはステップ5c2_2に移行し、「正」の場合にはステップ5c2_3に移行する。
ステップ5c2_2では、エンジン1aを停止状態にさせる。ステップ5c2_3では、エンジン1aを起動させて、エンジン回転数がアイドリング回転数に到達することを確認する。
ステップ5c2_4では、エンジン1aを駆動させて目標地点まで走行する場合において、低燃料消費量ポイント(P1〜P3:図9、10参照)にて発電可能かどうかを判定する。具体的には、目標地点までエンジン1aが最大ノッチの段の低燃料消費量ポイント(P3)で駆動が可能な場合(ステップ5c2_4、Yes)には、ステップ5c2_5に移行し、最大ノッチ段の低燃料消費量ポイント(P3)で発電してもバッテリ2aの充電状態SOCが不足しそうな場合、つまり、目標地点までに最大ノッチ段の低燃料消費量ポイント(P3)の発電電力ではバッテリ不足量ΔSOCを解消できそうにない場合(ステップ5c2_4、No)には、ステップ5c2_8に移行する。
ステップ5c2_5では、エンジンノッチ段を「1」に設定し、エンジン1aが1ノッチに相当する回転数となるのを確認する。ステップ5c2_6では、現在のエンジンノッチ段における低燃料消費量ポイント(P1〜P3の何れか:図9、10参照)での発電が可能かどうかを判定する。現在のエンジンノッチ段における低燃料消費量ポイント(P1〜P3)での発電が可能である場合(ステップ5c2_6、Yes)には、ステップ5c2_9に移行する。一方、現在のエンジンノッチ段における低燃料消費量ポイント(P1〜P3)で発電してもバッテリ2aの充電状態SOCが不足しそうな場合、つまり、現在のノッチ段の低燃料消費量ポイント(P1〜P3)での発電電力ではバッテリ不足量ΔSOCを解消できそうにない場合には(ステップ5c2_6、No)には、ステップ5c2_7に移行して、エンジンノッチ段を1段階上げる制御(1N→2N→3N)を行い、以後、ステップ5c2_6の判定処理に従って、ステップ5c2_6,5c2_7の処理を繰り返す。
ステップ5c2_8では、エンジン1aが最大ノッチ段(3N)になるようにエンジンノッチ段を漸増させる。漸増させるタイミングはノッチ段の切替え時に時間間隔をもたせて、例えば、2秒間隔ごとに1N→2N→3Nと切替える。
ステップ5c2_9では、図9のエンジン出力特性MAPに従って、現在のエンジンノッチ段とエンジン回転数とから所望のエンジン出力指令値Pe_refをエンジン制御部1bに出力する。具体的には、ステップ5c2_6でYesと判定された後のステップ5c2_9の処理では、図9のエンジン出力特性MAPを用いて、ステップ5c1にて算出されたバッテリ不足量ΔSOCに見合ったエンジン軸出力が低燃料消費量ポイント(P1〜P3の何れか)となるようにエンジン回転数が制御され、エンジン制御部1bに対しエンジン出力指令値Pe_refを出力する。一方、ステップ5c2_8から移行してきた場合のステップ5c2_9の処理では、図9のエンジン出力特性MAP上のエンジン最大出力ポイント(白丸印で示すポイント)となるようにエンジン回転数が制御され、当該エンジン回転数に対応するエンジン出力指令値Pe_refがエンジン制御部1bに対し出力される。
図7に戻り、ステップ5c3では、エンジン1aが起動しているかが判定される。エンジン1aが停止状態の場合(ステップ5c3、No)にはステップ5c4へ移行し、エンジンブレーキ力に相当する発電電力指令値Pc_refが発電制御部1eに出力される。この動作により、目標充放電量SOC_refが算出されたときに、バッテリ2aに充電された余剰な電力はエンジン1aの回転負荷で消費される。したがって、これらの制御により、バッテリ2aの充電状態SOCを低下させることが可能となり、目標地点に到着するまでにバッテリ2aが過充電になることを防止することが可能となる。
一方、エンジン1aが駆動状態の場合(ステップ5c3、Yes)には、ステップ5c5へ移行する。ステップ5c5では、目標地点まで走行する場合において、低燃料消費量ポイント(P1〜P3:図9、10参照)にて発電可能かどうかを判定する。具体的には、目標地点までエンジン1aが最大ノッチ段の低燃料消費量ポイント(P3)で駆動が可能な場合(ステップ5c5、Yes)には、ステップ5c6に移行し、最大ノッチ段の低燃料消費量ポイント(P3)で発電してもバッテリ2aの充電状態SOCが不足しそうな場合、つまり、目標地点までに最大ノッチ段の低燃料消費量ポイント(P3)の発電電力ではバッテリ不足量ΔSOCを解消できそうにない場合(ステップ5c5、No)には、ステップ5c7に移行する。
ステップ5c6では、図10の発電電力特性MAPに基づいて、各エンジンノッチ段の低燃料消費量ポイント(図10の黒丸点で示すP1〜P3の何れか)で発電するようにエンジン回転数が制御され、発電機回転数に対応する発電電力指令値Pc_refが発電制御部1eに対し出力される。
一方、ステップ5c7では、図10の発電電力特性MAPに基づいて、エンジン1aの最大出力ポイント(図10の白丸点で示すポイント)で発電するようにエンジン回転数が制御され、発電機回転数に対応する発電電力指令値Pc_refが発電制御部1eに対し出力される。
なお、上記した実施の形態1に係る発電電力指令値Pc_refの印加手法について纏めると以下の通りである。
(経路Iの制御)
まず、発電電力特性MAP上の動作点は、例えば図10に示すように黒四角印で示すポイントにあるとすると、この動作点がエンジン1aの低燃料消費量ポイント(P1)に徐々に移動するように制御される。また、動作点が2N、3N上に存在する場合も、エンジン1aの低燃料消費量ポイント(P2、P3)に徐々に移動するように制御させる。なお、発電電力指令値Pc_refの印加にあたっては、ある一定の時間間隔ごとに徐々に印加してもよいし、一時遅れをもたせて印加してもよい。このような制御を行うことにより、エンジンストール(所謂エンスト)を引き起こすことなく発電動作を行いつつ、動作点をエンジン1aの低燃料消費量ポイント(P1〜P3)に一致させることが可能となる。
(経路IIの制御)
さらに、バッテリ不足量ΔSOCの値が高すぎて、最大ノッチ段の低燃料消費量ポイント(P3)以上の発電が必要な場合、動作点が白丸印で示すエンジン1aの最大出力ポイントとなるように、発電電力指令値Pc_refをさらに増加して印加する。
以上のことから、図11用いて特許文献1と比較した本発明の効果についてまとめる。図11は特許文献1と本発明における目標充放電量SOC_refを決定する際に用いるデータベースを比較した図である。図11において、使用されたデータベースで比較すると、本発明では標高データベースのみであるのに対して、特許文献1では運転モードデータベースと位置―基準充電量データベースとを用いている。さらに、1路線間に必要なMAPデータ数を比較してみると、本発明では路線の上り下りとで共通のデータベースを用いるため1データであるのに対して、特許文献1は上り下りとでデータベースを使い分けるため2データ必要である。従って、実施の形態1に係る上位制御部5の機能により以下の効果が得られる。
実施の形態1に係る制御装置は、上述した特許文献1のように、運転モードデータベースに応じて充放電スケジュールを逐次更新し記憶容量にそのデータを記憶することなく、上位制御部5が進行方向信号Revと往復路で共通な簡易な標高MAPのみで発電量(発電電力指令値Pc_ref)を決定することが可能である。このため、上位制御部5の記憶容量を占有してしまうことはなく記憶容量の節約が可能となる。
なお、車両編成中のエンジン1aもしくはバッテリ2aが複数存在する場合でも上記効果が得られることは言うまでもない。
以上説明したように、実施の形態1に係る制御装置によれば、上位制御部5は、走行経路上にある少なくとも所定2点以上の標高値が記された往復路で共通に用いられる標高MAPを有し、車両の進行方向を表す進行方向信号Rev、距離換算部3hからの距離情報および標高MAPの情報に基づいて、電力貯蔵装置2に対する充放電量を算出して電力発生装置1を制御することとした。そのため、電力貯蔵装置2に対する充放電制御を行う際に特許文献1よりもデータベースの情報量を削減することができ、車両のデータベースを記憶している記憶容量を低減することができるという効果を奏する。
実施の形態2.
つぎに、実施の形態2に係る制御装置について説明する。図12は、エネルギー推定器5bの実施の形態2に係る標高MAP5b1の概念を示す図であり、距離D(横軸)に対して進行方向信号Revが「F」もしくは「R」の時を「ON」状態とし、この進行方向信号Revの立ち上がりおよび立ち下がりを併記している。実施の形態2では、実施の形態1の標高MAP5b1と比較して、標高MAPの設定内容が相違点である。
図12の標高MAP5b1は、A地点からB地点までの路線に標高の高い地点(a地点)と標高の低い地点(b地点)とが存在する場合の、標高MAPである。例えば、a地点に山がb地点に谷が存在する時などの変曲ポイントが存在する場合にこの標高MAPを用いる。
実施の形態1の標高MAP(図6)と比較して、図12では、進行方向信号Revが「F」もしくは「R」のときとで、出発地点と目標地点との標高差Δhが異なるため、上位制御部5内のエネルギー推定器5bで推定するSOC_refの値も異なる。具体的には、進行方向信号Revが「F」のときのa地点の標高差Δhaと、進行方向信号Revが「R」のときのa地点の標高差Δhaとを比較すると、前者の標高差Δhaは出発地点であるA地点を基準とする標高差であるのに対し、後者の標高差Δhaは標高の低い地点であるb地点を基準とする標高差であるため、両者の値は異なる。これにより、上位制御部5の発電指令値生成器5cから出力されるエンジン出力指令値Pe_refおよび発電電力指令値Pc_refとしては、進行方向信号Revに対して異なる指令値が生成される。そして、目標地点に到達する直前には、車両の進行方向に向かう前方の所定地点が新たな目標地点と設定されて新たな指令値が生成され、これらが繰り返されることにより、A地点とB地点との間の走行制御が実行される。なお、車両は、距離換算部3hから自車の距離情報Disを常時取得しているので、図12の標高MAP5b1を参照することで目標地点を任意に切替えられることは言うまでもない。この際、新たな進行方向信号Revが入力されたとき(「ON」となったとき)を出発地点に設定する。例えば、実施の形態2における進行方向信号Revは、出発地点と目標地点との間に標高の高い地点(a地点)と標高の低い地点(b地点)とが存在するため、出発地点を含め3回「ON」信号が出力され、目標地点近くで3回「OFF」となる。このようにすれば、電力貯蔵装置2に対する充放電制御を好ましいタイミングで行うことができる。
この実施の形態2に係る標高MAP5b1の機能により、目標地点(B地点)の途中に標高の高い地点(a地点)および標高の低い地点(b地点)のうちの少なくとも一方を目標地点に設定するため、走行途中のバッテリ2aの目標充放電量SOC_refを実施の形態1の目標充放電量SOC_refより精度よく推定することができる効果がある。
実施の形態3.
つぎに、実施の形態3に係る制御装置について説明する。図13は、実施の形態3に係る制御装置を含むハイブリッド車両駆動システムの一構成例を示す図である。実施の形態3では、実施の形態1の上位制御部5がハイブリッド装置4の内部に設置させている点が相違点である。
実施の形態3のハイブリッド装置4によれば、上位制御部5がハイブリッド装置4の内部に設置されているので、実施の形態1のハイブリッド装置4と比較して、上位制御部5と電力発生装置1、電力貯蔵装置2および負荷制御装置3とを繋ぐ信号線の距離を短くすることができ、信号線敷設のコストを削減できるという効果が得られる。
実施の形態4.
つぎに、実施の形態4に係る制御装置について図14〜図16を参照して説明する。図14は、実施の形態4に係るハイブリッド車両の制御装置を含むハイブリッド車両駆動システムの一構成例を示す図であり、図15は、実施の形態4に係る制御装置を車両に搭載した場合の一構成例を示す図であり、図16は、実施の形態4に係る制御装置の要部を成す上位制御部5の一構成例を示すブロック図である。実施の形態4では、実施の形態1の運行管理装置6が車両運行情報装置10の内部に設置される点と、車両運行情報装置10が上位制御部5へ無線信号で情報を伝達する点が相違点である。
車両運行情報装置10は、地上に設置され、車両の運行状態を監視する機能を有する装置であり、また、路線上を走行している車両の運行ダイヤの乱れを検知して、その乱れを解消するように車両に指示を送る装置でもある。
車両運行情報装置10は、車両の運行ダイヤを管理しているので、個々の車両に搭載される上位制御部5に対し車両方向切替信号Sを無線にて送信することが可能である(図14および図15参照)。上位制御部5は、車両運行情報装置10からの車両方向切替信号Sを検知すると、列車床下のハイブリッド装置4a,4bに対し進行方向信号Revを出力する。また、この進行方向信号Revは、上位制御部5の内部においても使用され、図2と同様に構成された上位制御部5内のエネルギー推定器5bによって使用される。なお、図16において、上位制御部5を構成する進行方向判定器5a、エネルギー推定器5bおよび発電指令値生成器5cの各機能については、進行方向判定器5aが無線にて伝送されてきた車両方向切替信号Sを受信する機能を有している点を除き、実施の形態1のものと同一もしくは同等である。
上記のように構成された実施の形態4に係るハイブリッド車両駆動システムによれば、車両内に運行管理装置6を搭載しないので、車両質量mを低減できるという効果を奏する。また、車両質量mが低減するので、位置エネルギーHも低減し、目標充放電量SOC_refの低減につながり、その結果として、バッテリ2aの充電状態SOCの変動を抑制できるという効果が得られる。
実施の形態5.
つぎに、実施の形態5に係る制御装置について説明する。図17は、実施の形態5に係る制御装置を車両に搭載した場合の一構成例を示す図である。図17に示すように、運行管理装置6からの車両方向切替信号Sが上位制御部5に入力される構成である。実施の形態5は、実施の形態1と比較すると、運行管理装置6の内部構成が異なる点が相違点である。具体的には、実施の形態5では、運行管理装置6が運転台を具備していない場合、つまり、運転台がなく運転手が車両方向切替信号Sを出力しない構成を想定している。
上位制御部5は、車両方向切替信号Sを検知すると進行方向信号Revを生成し、車両床下のハイブリッド装置4a,4bに進行方向信号Revを出力する。実施の形態5の運行管理装置6は、自車の運行ダイヤに従って車両方向切替信号Sが記憶されているので、その記憶された車両方向切替信号Sが上位制御部5に伝送される。なお、その他の機能については、実施の形態1乃至4などと同様である。すなわち、実施の形態5に係る制御装置によれば、運転台を具備していない運行管理装置6からの車両方向切替信号Sが上位制御部5に入力される構成を実施の形態1乃至4の構成に適用することも可能である。
上記のように構成された実施の形態5に係るハイブリッド車両駆動システムによれば、運行管理装置6は運転台を備えていないため、運転手による誤操作(いわゆる、ヒューマンエラー)を防止できるという効果が得られる。
実施の形態6.
つぎに、実施の形態6に係る制御装置について図18を用いて説明する。図18は、実施の形態6に係る制御装置の上位制御部5の詳細に示したブロック図である。図18では実施の形態1の上位制御部5(図5)内部のエネルギー推定器5bの構成が相違点である。具体的には、実施の形態6では、エネルギー推定器5bに異常判定器5b3と保護切替器5b4とが新たに設けられ、第2の速度センサ8が異常状態に陥った場合を想定している。
以上の構成により、異常判定器5b3は第2の速度センサ8が異常状態に陥り、距離換算部3hからの距離情報Disが正常でないことを検知したら、速度センサ異常信号Dis_sigの「ON」信号を保護切替器5b4に伝送する。そして、保護切替器5b4は異常判定器5b3からの速度センサ異常信号Dis_sigの「ON」信号が伝送されると、目標充放電量SOC_refをバッテリ保護指令値SOC_saferefに切替える。なお、バッテリ保護指令値SOC_saferefは、バッテリ2aが過充放電に陥らない範囲で設定されればよく、例えば、50[%]と設定する。
上記のように構成された実施の形態6に係るハイブリッド車両駆動システムによれば、距離情報Disが取得できなくなり、標高MAP5b1から目標地点の標高が取得できない場合においても、目標充放電量SOC_refを生成できる効果が得られる。
なお、以上の実施の形態1〜6に示した構成は、本発明の構成の一例であり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、一部を省略する等、変更して構成することも可能であることは言うまでもない。
以上のように、本発明は、記憶容量を低減化することができるハイブリッド車両の制御装置として有用である。
1 電力発生装置、1a エンジン、1b エンジン制御部、1c 発電機、1d コンバータ、1e 発電制御部、2 電力貯蔵装置、2a バッテリ、2b バッテリ制御部、3 負荷制御装置、3a インバータ、3b 電動機、3c 車軸、3d 減速機、3e 駆動輪、3f 負荷装置、3g 負荷装置制御部、3h 距離換算部、 4,4a,4b ハイブリッド装置、5 上位制御部、5a 進行方向判定器、5b エネルギー推定器、5b1 標高MAP、5b2 エネルギー演算器、5b3 異常判定器、 5b4 保護切替器、 5c 発電指令値生成器、6,6a,6b 運行管理装置、7 第1の速度センサ、8 第2の速度センサ、9 直流リンク部、10 車両運行情報装置。

Claims (17)

  1. 電力貯蔵装置と、前記電力貯蔵装置に電気的に接続される電力発生装置と、前記電力貯蔵装置および前記電力発生装置からの電力を用いて車両を駆動する負荷装置と、を備えたハイブリッド車両駆動システムに適用され、前記電力発生装置を通じて前記電力貯蔵装置に対する充放電を制御する上位制御部を備えたハイブリッド車両の制御装置であって、
    前記上位制御部は、走行経路上にある少なくとも所定2点以上の高さ情報が記された往復路で共通に用いられる高さデータベースを有し、車両の進行方向を表す進行方向信号、走行距離情報および前記高さデータベースの情報に基づいて、前記電力貯蔵装置に対する充放電量を算出して前記電力発生装置を制御することを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
  2. 前記上位制御部は、前記ハイブリッド車両を構成する車両内部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  3. 前記電力発生装置は、
    エンジンに駆動される発電機と、
    前記発電機が出力する交流電力を直流電力に変換するコンバータと、
    前記エンジンの動作を制御するエンジン制御部と、
    前記コンバータの動作を制御する発電制御部と、
    を備えて構成されることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  4. 前記上位制御部には、前記進行方向信号を生成する進行方向判定器が設けられ、
    前記進行方向判定器は、車両の進行方向を切り替える際に生成される車両方向切替信号を用いて前記進行方向信号を生成することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  5. 前記上位制御部には、前記進行方向信号を生成する進行方向判定器が設けられ、
    前記進行方向判定器は、車両運行の上り下り情報を用いて前記進行方向信号を生成することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  6. 前記上り下り情報は、車両内に設置された運行管理装置からの信号情報により取得することを特徴とする請求項5に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  7. 前記上り下り情報は、車両外に設置された運行管理装置からの無線信号情報により取得することを特徴とする請求項5に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  8. 前記進行方向信号は、目的地点に到達するつど、その状態が維持されることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  9. 前記上位制御部は、
    前記進行方向信号、前記走行距離情報および前記高さデータベースの情報に基づいて、目標地点までの目標充放電量を推定するエネルギー推定器と、
    前記目標充放電量、前記電力貯蔵装置の充電状態に基づいて前記電力貯蔵装置の充放電量を決定する発電指令値生成器と、
    を備えたことを特徴とする請求項3に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  10. 前記エネルギー推定器は、前記進行方向信号が入力されたときに前記目標充放電量を算出することを特徴とする請求項9に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  11. 前記エネルギー推定器は、前記高さデータベースから取得した高さデータから位置エネルギーを算出し、前記位置エネルギーに基づいて前記目標充放電量を算出することを特徴とする請求項10に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  12. 前記発電指令値生成器は、前記目標充放電量と前記進行方向信号が入力されたときの前記電力貯蔵装置の充電状態とを用いて充放電差分情報を算出し、前記充放電量差分情報に基づいて前記エンジンへの出力指令および前期コンバータへの発電指令を決定することを特徴とする請求項10に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  13. 前記高さデータベースは、前記進行方向信号が入力されたときを基準地点に設定することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  14. 前記高さデータベースは、走行路線の最終地点を目標地点に設定することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  15. 前記高さデータベースは、基準地点に対して高地点および低地点のうちの少なくとも一方を目標地点に設定することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  16. 前記上位制御部は、前記ハイブリッド車両の外部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  17. 前記エネルギー推定部は、
    前記走行距離情報の異常状態を検知する異常判定器と
    目標充放電量を、前記異常判定器からの判定結果に基づいて前記バッテリが過充放電に陥らない範囲で設定されたバッテリ保護用充放電量指令値に切替える保護切替器と
    を具備し、
    前記異常判定器が異常と判定したら前記バッテリ保護指令値に切替える
    ことを特徴とする請求項11に記載のハイブリッド車両の制御装置。
JP2013535200A 2012-12-14 2012-12-14 ハイブリッド車両の制御装置 Active JP5562491B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/082500 WO2014091619A1 (ja) 2012-12-14 2012-12-14 ハイブリッド車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5562491B1 JP5562491B1 (ja) 2014-07-30
JPWO2014091619A1 true JPWO2014091619A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=50933936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535200A Active JP5562491B1 (ja) 2012-12-14 2012-12-14 ハイブリッド車両の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9415768B2 (ja)
EP (1) EP2933159B1 (ja)
JP (1) JP5562491B1 (ja)
AU (1) AU2012396508B2 (ja)
WO (1) WO2014091619A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5562491B1 (ja) * 2012-12-14 2014-07-30 三菱電機株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
TWI606670B (zh) * 2016-09-30 2017-11-21 尼克森微電子股份有限公司 制動能源回收模組
FR3061094B1 (fr) * 2016-12-28 2019-05-24 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede et systeme de gestion de la charge de modules de stockage d'energie electrique employes dans un systeme de transport a energie electrique
JP6787961B2 (ja) * 2018-09-25 2020-11-18 株式会社Subaru 車両制御装置
CN113165536B (zh) * 2019-01-14 2024-01-02 康明斯有限公司 用于为紧邻的多个车辆充电的系统、设备和方法
US11808133B2 (en) 2019-05-28 2023-11-07 Schlumberger Technology Corporation Slide drilling
DE102019213204B4 (de) * 2019-09-02 2021-09-23 Siemens Mobility GmbH Fahrzeug und Verfahren zu dessen Betrieb
FI20205514A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-21 Normet Oy Method for controlling power transmission device, and power transmission device

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3336777B2 (ja) 1994-10-25 2002-10-21 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法
JP2784893B2 (ja) 1994-12-20 1998-08-06 株式会社京三製作所 運転台切換制御方法
JP3211699B2 (ja) 1996-09-17 2001-09-25 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置
JP3536703B2 (ja) 1999-02-09 2004-06-14 株式会社日立製作所 ハイブリッド車両の制御方法、ハイブリッド車両の制御装置およびハイブリッド車両
JP3374802B2 (ja) 1999-09-24 2003-02-10 株式会社日立製作所 ハイブリッド車両
JP2002199509A (ja) 2000-12-25 2002-07-12 Fuji Electric Co Ltd ハイブリッド車両の駆動方法
JP2002354612A (ja) 2001-05-24 2002-12-06 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド自動車の運行システム
DE10128758A1 (de) 2001-06-13 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zur Ansteuerung eines Hybridfahrzeugs
JP3919553B2 (ja) * 2002-02-07 2007-05-30 株式会社東芝 自動列車運転装置
US7339353B1 (en) * 2004-03-10 2008-03-04 Quallion Llc Power system for managing power from multiple power sources
US7349797B2 (en) * 2004-03-30 2008-03-25 Railpower Technologies Corp Emission management for a hybrid locomotive
JP4635778B2 (ja) 2005-08-12 2011-02-23 株式会社Ihi ハイブリッド駆動装置
JP4907262B2 (ja) 2006-08-23 2012-03-28 株式会社日立製作所 電気車両の制御装置
JP4236676B2 (ja) 2006-09-07 2009-03-11 株式会社日立製作所 車両駆動システム
EP2450251B1 (en) 2006-10-03 2015-12-09 Mitsubishi Electric Corporation Hybrid vehicle
JP4417949B2 (ja) 2006-11-24 2010-02-17 株式会社日立製作所 鉄道車両の駆動装置
US20080148993A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-26 Tom Mack Hybrid propulsion system and method
US8290648B2 (en) * 2007-06-20 2012-10-16 Denso Corporation Charge-discharge management apparatus and computer readable medium comprising instructions for achieving the apparatus
JP4893503B2 (ja) 2007-06-29 2012-03-07 株式会社日立製作所 自動列車制御装置及び自動列車制御システム
US9233622B2 (en) * 2008-03-11 2016-01-12 General Electric Company System and method for managing an amount of stored energy in a powered system
JP2009254069A (ja) 2008-04-03 2009-10-29 Hitachi Ltd 鉄道車両の制御方法および装置
US20090259355A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 The Uwm Research Foundation, Inc. Power management of a hybrid vehicle
US8063609B2 (en) * 2008-07-24 2011-11-22 General Electric Company Method and system for extending life of a vehicle energy storage device
US8423273B2 (en) * 2010-03-30 2013-04-16 Honda Motor Co., Ltd. Minimum energy route for a motor vehicle
US8527132B2 (en) * 2010-03-30 2013-09-03 Honda Motor Co., Ltd. Energy maps and method of making
US8441262B2 (en) * 2010-10-29 2013-05-14 GM Global Technology Operations LLC Optimization of electrical component parameters in energy storage system models
JP2012106652A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Toyota Motor Corp 車両制御装置
US9020799B2 (en) * 2012-02-14 2015-04-28 GM Global Technology Operations LLC Analytic method of fuel consumption optimized hybrid concept for fuel cell systems
JP5562491B1 (ja) * 2012-12-14 2014-07-30 三菱電機株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5562491B1 (ja) 2014-07-30
WO2014091619A1 (ja) 2014-06-19
US20150251648A1 (en) 2015-09-10
AU2012396508A1 (en) 2015-04-23
AU2012396508B2 (en) 2016-05-12
EP2933159B1 (en) 2018-07-11
EP2933159A1 (en) 2015-10-21
EP2933159A4 (en) 2016-08-17
US9415768B2 (en) 2016-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5562491B1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN105905100B (zh) 基于预测的再生能量的电池荷电状态目标
CN105905102B (zh) 基于预测操作的电池荷电状态的发动机关闭阈值
JP4640506B2 (ja) ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の制御方法およびその制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4236676B2 (ja) 車両駆動システム
KR100949260B1 (ko) 전기자동차용 전지 충전 시스템
US10406937B2 (en) Electric vehicle charger and charging method
JP5765194B2 (ja) 車両および車両の制御方法
CN102069804B (zh) 一种混合动力汽车行驶状态预测控制方法
CN103419668B (zh) 车辆的蓄电控制装置
CN105905107A (zh) 基于车辆倾斜的电池荷电状态的目标
CN104066636A (zh) 行驶控制装置
JP4417949B2 (ja) 鉄道車両の駆動装置
JP2014519432A (ja) 内燃機関制御装置及び内燃機関制御方法
CN206277961U (zh) 蓄电池直流电传动作业车
CN108016457A (zh) 蓄电池交流电传动作业车
JP6122958B2 (ja) 発電制御装置及び発電制御方法
KR20200029788A (ko) 전방의 주행환경정보를 이용한 친환경 차량의 감속 제어 방법
WO2011135665A1 (ja) 車両の制御装置
RU2557686C1 (ru) Способ согласованного управления электромеханической трансмиссией гибридных транспортных средств
JP2018083574A (ja) 車両の走行制御装置
JP4768320B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
He et al. Novel flexible hybrid electric system and adaptive online-optimal energy management controller for plug-in hybrid electric vehicles
JP2015033309A (ja) 保守用車両
JP5064362B2 (ja) 車両駆動システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5562491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250