JPWO2013187216A1 - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013187216A1
JPWO2013187216A1 JP2014521243A JP2014521243A JPWO2013187216A1 JP WO2013187216 A1 JPWO2013187216 A1 JP WO2013187216A1 JP 2014521243 A JP2014521243 A JP 2014521243A JP 2014521243 A JP2014521243 A JP 2014521243A JP WO2013187216 A1 JPWO2013187216 A1 JP WO2013187216A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
reactive functional
compound
adhesive composition
functional group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014521243A
Other languages
English (en)
Inventor
慎一 大河原
慎一 大河原
博昭 伊藤
博昭 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2014521243A priority Critical patent/JPWO2013187216A1/ja
Publication of JPWO2013187216A1 publication Critical patent/JPWO2013187216A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1245Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure characterised by the external coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

ドライラミネーション方式で加工可能で、優れた耐電解液性及び耐熱性を有する電池外装材用途に使用可能な接着剤組成物を提供することを目的とする。本発明は、カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方、及び/又はそれらの反応物、並びに、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを含む接着剤組成物に関する。

Description

本発明は、電池外装材を構成するオレフィン系樹脂フィルム層とアルミニウム箔層の貼合に使用可能な接着剤組成物に関する。
現在、ノートパソコン、ビデオカメラ、携帯電話などの電子機器は、小型化、軽量化、薄型化が進行している。このような電子機器の小型化及び軽量化に伴い、電子機器用の二次蓄電池やキャパシタなどについて、高性能化、軽量化、移動性能の向上が要求されている。このような要望に応えるため、二次蓄電池においても従来の鉛蓄電池から高エネルギー密度を有するリチウムイオン電池へと主流が代わり、リチウムイオン電池の開発が盛んに行われている。更には、高体積エネルギー密度を有し、大電流充放電が可能であり、充放電サイクルに耐性を有する電気自動車やハイブリッド車の電源にも使用可能なリチウムイオン電池が実用化されつつある。
リチウムイオン電池では、正極材としてリチウムを含む化合物を用い、負極材としてグラファイトやコークスなどの炭素材料が用いられる。更に、正極及び負極の間には、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、炭酸エチルメチルなどの浸透力を有する非プロトン性の溶媒に、電解質としてLiPF、LiBF等のリチウム塩を溶解した電解液、又はその電解液を含浸させたポリマーゲルからなる電解質層が備えられている。外側層としての耐熱性樹脂延伸フィルム層と、アルミニウム箔層と、内側層としての熱可塑性樹脂未延伸フィルム層とを順次積層した積層体を含む電池ケース用包材においては、このような浸透力を有する溶媒がシーラントとなるフィルム層を通過すると、アルミニウム箔層とフィルム層間のラミネート強度が低下し、電解液が漏れ出す問題がある。そのため、アルミニウム箔層と内側層との間を、水酸基またはカルボキシル基を有するポリオレフィン樹脂と多官能イソシアネート化合物とを含有する接着剤層を介して接着する電池ケース用包材(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)が開発されている。しかしながら、電気自動車やハイブリッド車等の耐熱性を有する電池外装材に使用するには、不十分である。
ところで、電池外装材を構成するオレフィン系樹脂フィルム層とアルミニウム箔層との貼合方法には、ヒートラミネーション方式とドライラミネーション方式の2方式がある。ヒートラミネーション方式で使用する樹脂は、電池外装材に要求される耐電解液性に優れるが、コストが高く、成形性に劣るデメリットがある。一方、ドライラミネーション方式で使用する樹脂は、コストが安く、成形性に優れるが、耐電解液性に劣るデメリットがある。
特開2005−63685号公報 特開2010−92703号公報
本発明は、ドライラミネーション方式で加工可能であり、優れた耐電解液性及び耐熱性を有する電池外装材用途に使用可能な接着剤組成物を提供することを目的としたものである。
本発明者らは、上記の課題を解決すべく検討を行った結果、カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーとカルボジイミド基を有する化合物との反応物、並びに、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物を含む接着剤組成物が、前記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するにいたった。この場合、反応性官能基含有スチレン系エラストマーの反応性官能基の一部がカルボジイミド基を有する化合物と反応することで保護されるので、接着剤組成物の可使時間が長くなり、ドライラミネーション方式で加工することが可能となる。また、反応性官能基含有スチレン系エラストマーにカルボジイミド基が導入されるため、基材への密着性も向上し、電解液の存在下、或いは、高温度下であっても、良好な基材への密着性を維持することができる。
更に、本発明者らは、上記の課題を解決すべく検討を行った結果、カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマー、カルボジイミド基を有する化合物、並びに、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物を配合した接着剤組成物が、前記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するにいたった。この場合、接着剤組成物の使用時に、反応性官能基含有スチレン系エラストマーと、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物とが反応するだけでなく、反応性官能基の一部がカルボジイミド基を有する化合物と反応するため、接着剤組成物の可使時間が長くなり、ドライラミネーション方式で加工することが可能となる。また、接着剤が硬化した際に、硬化したポリマーにカルボジイミド基が導入されるため、基材への密着性も向上し、電解液の存在下、或いは、高温度下であっても、良好な基材への密着性を維持することができる。
本発明は、以下(1)〜(15)で示される。
(1)カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方、及び/又はそれらの反応物、並びに、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを含む接着剤組成物。
(2)前記カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方、及び/又はそれらの反応物が、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bとの反応物である前記(1)に記載の接着剤組成物。
(3)前記カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方、及び/又はそれらの反応物が、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方である前記(1)に記載の接着剤組成物。
(4)反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bとを40〜80℃で反応させた後に、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを配合することで得られる前記(2)に記載の接着剤組成物。
(5)前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAが有する反応性官能基に対して、前記カルボジイミド基を有する化合物Bのカルボジイミド基のモル比が0.01〜3である前記(1)〜(4)のいずれかに記載の接着剤組成物。
(6)前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基に対して、前記1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cのイソシアネート基のモル比が0.1〜12である前記(1)〜(5)のいずれかに記載の接着剤組成物。
(7)前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの全質量に対する反応性官能基の含有量が、0.01〜4質量%である前記(1)〜(6)のいずれかに記載の接着剤組成物。
(8)前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの重量平均分子量が、5万〜70万である前記(1)〜(7)のいずれかに記載の接着剤組成物。
(9)前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAが、エチレン性不飽和カルボン酸及び/又はエチレン性不飽和カルボン酸無水物を使用して変性することでカルボキシル基を導入した変性スチレン系エラストマーである前記(1)〜(8)のいずれかに記載の接着剤組成物。
(10)前記カルボジイミド基を有する化合物Bが、1分子中に2つ以上のカルボジイミド基を有するカルボジイミド化合物である前記(1)〜(9)のいずれかに記載の接着剤組成物。
(11)前記1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cが脂肪族イソシアネートである前記(1)〜(10)のいずれかに記載の接着剤組成物。
(12)電池外装材用に用いることを特徴とする前記(1)〜(11)のいずれかに記載の接着剤組成物。
(13)カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bを40〜80℃で反応させた後に、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを配合する接着剤組成物の製造方法。
(14)前記(12)に記載の接着剤組成物を使用して得られる電池外装材。
(15)前記(12)に記載の接着剤組成物を使用して、オレフィン系樹脂フィルムとアルミニウム箔を貼合することで得られる電池外装材。
本発明により、ドライラミネーション方式で加工可能で、優れた耐電解液性及び耐熱性を求められる電池外装材用途に好適に使用可能な接着剤組成物を提供できる。
以下、本発明を詳細に説明する。なお、本明細書において、「イソシアネート基」とは、−N=C=O で表される官能基をいう。
本発明の接着剤組成物に使用されるカルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとしては、スチレンと、エチレン、プロピレン、ブチレン、ブタジエン、イソプレンなどから選択される1つ以上の不飽和炭化水素とに由来する構造単位を有するブロック共重合体、例えばスチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエンジブロック共重合体、スチレン−イソプレンジブロック共重合体、スチレン−エチレン−ブチレンブロック共重合体、スチレン−エチレン−プロピレンブロック共重合体、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエン−ブチレン−スチレンブロック共重合体等を、エチレン性不飽和カルボン酸、その酸無水物、アミノ基含有不飽和化合物、または水酸基含有エチレン性不飽和化合物でグラフト変性させた変性スチレン系エラストマーが挙げられる。これら、グラフト変性された変性スチレン系エラストマーの中でも、エチレン性不飽和カルボン酸またはその酸無水物でグラフト変性されたものが好ましく、エチレン性不飽和カルボン酸でグラフト変性されたものがより好ましい。なお、スチレン系エラストマーとは、スチレン由来の構造単位(以下「スチレン単位」という。)を有するエラストマーをいう。反応性官能基含有スチレン系エラストマーAにおけるスチレン単位の含有量は、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAに対して5〜70質量%であることが好ましく、30〜50質量%であることがより好ましく、30〜40質量%であることがさらに好ましい。反応性官能基含有スチレン系エラストマーAにおけるスチレン単位の含有量が5質量%以上であると、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAのガラス転移温度が高くなるため、耐熱性に優れた接着剤組成物を得やすくなり、70質量%以下であると基材への密着性が向上する傾向にある。
グラフト変性に用いられるエチレン性不飽和カルボン酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、イタコン酸等が挙げられる。これらのエチレン性不飽和カルボン酸は、単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。中でも、反応性が良好である点から、マレイン酸が好ましい。
グラフト変性に用いられるエチレン性不飽和カルボン酸無水物としては、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸等が挙げられる。これらのエチレン性不飽和カルボン酸無水物は、単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。中でも、反応性が良好である点から、無水マレイン酸が好ましい。
グラフト変性に用いられるアミノ基含有不飽和化合物としては、2−アミノエチル(メタ)アクリレート、2−アミノプロピル(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの不飽和アミノ化合物は単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
グラフト変性に用いられる水酸基含有エチレン性不飽和化合物としては、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、N−メチロールアクリルアミド、エチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコール(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの不飽和水酸基含有化合物を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明による接着剤組成物に使用される反応性官能基含有スチレン系エラストマーAへの反応性官能基の導入方法としてグラフト変性を例示したが、共重合法等その他の公知の方法で反応性官能基を導入することも可能である。
反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基の含有量は、好ましくは0.01〜4質量%であり、より好ましくは0.5〜3.5質量%であり、さらに好ましくは0.5〜3質量%であり、最も好ましくは2.0〜3質量%である。反応性官能基含有量が0.01質量%以上の場合は、イソシアネート基を有する化合物Cによる架橋密度が上昇して、耐電解液性に優れた接着剤組成物を得やすくなり、4質量%以下である場合は接着剤組成物の可使時間が長くなり、電池外装材の加工がしやすくなる傾向にある。ここで言う、反応性官能基含有量とは、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの全質量に対する、その反応性官能基含有スチレン系エラストマー中のカルボキシル基(化学式:−COOH)、アミノ基(化学式:−NH)及び水酸基(化学式:−OH)に相当する部分の質量の割合を質量%で表したものである。
本発明の反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基がカルボン酸である場合、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの酸価は、好ましくは0.1〜50mgKOH/gであり、より好ましくは0.5〜30mgKOH/gであり、さらに好ましくは1.0〜10mgKOH/gである。反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの酸価が0.1mgKOH/g以上であるとイソシアネート基を有する化合物Cによる架橋密度が高くなり、耐電解液性に優れた電池外装材用接着剤組成物を得やすくなり、酸価が50mgKOH/g以下であると、接着剤組成物の可使時間が長くなり、電池外装材の加工がしやすくなる。また、後述するように、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAと、カルボジイミド基を有する化合物Bを反応させた場合、該反応により得られる化合物の酸価は、好ましくは0.1〜30mgKOH/gであり、より好ましくは0.5〜20mgKOH/gであり、さらに好ましくは1.0〜10mgKOH/gである。該反応により得られる化合物の酸価が0.1mgKOH/g以上であるとイソシアネート基を有する化合物Cによる架橋密度が上昇して、耐電解液性に優れた接着剤組成物を得やすくなり、酸価が30mgKOH/g以下であると、接着剤組成物の可使時間が長くなり、電池外装材の加工がしやすくなる。なお、これらの酸価はJIS K0070に準拠して測定した値である。例えば、以下のように測定する。
精密天秤で100ml三角フラスコに試料約2g程度を精秤し、これにテトラヒドロフラン10mlを加えて溶解する。更に、この容器に指示薬としてBTB液(ブロモチモールブルー溶液)を1〜3滴添加し、試料が均一になるまで充分に攪拌する。これを、0.1N水酸化カリウム−エタノール溶液で滴定し、指示薬の淡黄色が青色に変化し、溶液の青色の状態が30秒間続いたときを、中和の終点とする。その結果から下記の計算式(1)を用いて得た値を、試料の酸価とする。
Figure 2013187216
反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの重量平均分子量は、好ましくは5万〜70万であり、より好ましくは10万〜50万であり、さらに好ましくは15万〜40万である。重量平均分子量が5万以上である場合はエラストマーの凝集力の増大により各条件での剥離強度が上昇し、重量平均分子量が70万以下である場合は有機溶剤への溶解性が向上し、接着剤の塗工がしやすくなる傾向にある。なお重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィーにより、ポリスチレン換算分子量として求める。
反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bを、接着剤組成物に含有させることで、カルボジイミド基を有する化合物Bが架橋調整剤として作用し、接着剤組成物の可使時間をコントロールすることが可能となるだけでなく、基材への密着性が向上して耐電解液性が向上する。なお、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基の一部にカルボジイミド基を有する化合物Bが反応していることが好ましい。
カルボジイミド基を有する化合物Bは、分子中に1つ以上のカルボジイミド基を有する化合物であれば、特に制限がなく従来公知のものが使用できる。例としては、ジシクロヘキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、ジメチルカルボジイミド、ジイソブチルカルボジイミド、ジオクチルカルボジイミド、ジフェニルカルボジイミド、ジナフチルカルボジイミド等のモノカルボジイミド化合物類、及び分子鎖中に2つ以上のカルボジイミド基を持つカルボジイミド化合物としては、芳香族ジイソシアネート、脂肪族ジイソシアネート、脂環族ジイソシアネート等の有機ジイソシアネート化合物を合成原料としたポリカルボジイミド化合物の重合末端であるイソシアネート基を活性水素化合物で末端封鎖した変性ポリカルボジイミド化合物等が挙げられる。
また、本発明の接着剤組成物のうち、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの反応物、並びに、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを配合した接着剤組成物は、例えば、まず、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bを反応させた後に、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを配合することで製造される。これにより、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基の一部がカルボジイミド基を有する化合物Bと反応することで保護されるので、接着剤組成物の可使時間をコントロールすることが可能となる。また、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAにカルボジイミド基が導入されるため、基材への密着性が向上する。
また、本発明の接着剤組成物のうち、反応性官能基含有スチレン系エラストマーA、カルボジイミド基を有する化合物B、並びに、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを配合した接着剤組成物は、各々の成分を混合することによっても得られるが、上記の方法において、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bを完全には反応させず、未反応のものを残す形でも得られる。
反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bは、40〜80℃で反応させることが好ましく、50〜70℃で反応させることがより好ましい。55〜65℃で反応させることがさらに好ましい。反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの反応温度が40℃以上であるとカルボジイミド基を有する化合物Bが反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基に付加し、保護するのに要する時間が短縮されるため、製造効率が良くなり、80℃以下であると反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基を最適量以内で付加し、保護することになるため、イソシアネート基を有する化合物Cと架橋する部分が増加し、物性が向上する傾向にある。反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの反応は1〜7時間行うことが好ましく、3〜5時間行うことがより好ましい。
カルボキシル基、アミノ基、又は水酸基と反応可能なカルボジイミド基を有する化合物Bの配合量は、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基に対するカルボジイミド基を有する化合物Bの官能基のモル比が、0.01〜3となるように調整することが好ましい。カルボジイミド基を有する化合物Bの官能基のモル比は、好ましくは0.01〜2であり、より好ましくは0.05〜1であり、さらに好ましくは0.1〜0.5である。反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基に対して、カルボジイミド基を有する化合物Bのカルボジイミド基のモル比が0.01以上である場合は可使時間が延長しやすくなり、カルボジイミド基のモル比が3以下である場合は耐電解液性及び耐熱性が向上し、2以下のほうが同特性はより良好である。
イソシアネート基を有する化合物Cは、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有しているものであれば特に制限は無い。イソシアネート基を有する化合物Cの具体例としては、ヘキサメチレンジイソシアネートのような脂肪族イソシアネート、m−及びp−フェニレンジイソシアネート、トリレン−2,4−及び−2,6−ジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、ジフェニレン−4,4’−ジイソシアネート、4,4’−ジイソシアネート−3,3’−ジメチルジフェニル、3−メチル−ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルエーテルジイソシアネートのような芳香族イソシアネート、シクロヘキサン−2,4−ジイソシアネート、シクロヘキサン−2,3−ジイソシアネート及びイソホロンジイソシアネートのような脂環族イソシアネート、またはこれらジイソシアネート化合物のイソシアヌレート変性物、ビュウレット変性物等が挙げられる。これらの中でも、特にヘキサメチレンジイソシアネートを用いることが作業性に優れ、可使時間も長くなる点で好ましい。また、イソシアネート基を有する化合物Cは、単独または2種以上混合して使用することができる。
反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基に対して、イソシアネート基を有する化合物Cのイソシアネート基のモル比は通常0.1〜12であり、好ましくは0.1〜10であり、より好ましくは0.5〜8であり、さらに好ましくは1〜5である。反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基に対して、イソシアネート基を有する化合物Cのイソシアネート基のモル比が0.1以上である場合は、架橋密度が上昇するため耐電解液性及び耐熱性が向上し、イソシアネート基のモル比が12以下である場合は可使時間が長くなり、オレフィン系樹脂フィルム層とアルミニウム箔層の接着が容易となる傾向にあり、10以下のほうが同特性はより良好である。
本発明による接着剤組成物には、粘度を調整して加工性を良くする等の目的で有機溶剤を含有させてもよい。使用可能な有機溶剤としては、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAを溶解または分散させることができるものであれば、特に限定されない。これらの中でも、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAを溶解させることができる有機溶剤が好ましい。具体例としては、トルエン、キシレン等の芳香族系有機溶剤、n−ヘキサン等の脂肪族系有機溶剤、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂環族系有機溶剤、メチルエチルケトン等のケトン系有機溶剤等が挙げられる。これらは、単独または2種以上混合して使用することができる。
本発明の接着剤組成物には更に、反応促進剤、粘着付与剤、可塑剤等の添加剤を添加することが可能である。また、これらの添加剤は、単独または2種以上を併用することも可能である。
反応性官能基含有スチレン系エラストマーAまたは、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bとの反応物と、イソシアネート基を有する化合物Cの反応を促進する反応促進剤としては、有機スズ化合物であるジオクチルスズジラウレート、ジオクチルスズジアセテートや第3級アミンである2、4、6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、ジメチルアニリン、ジメチルパラトルイジン、N、N−ジ(β−ヒドロキシエチル)−P−トルイジン等が挙げられる。これらの反応促進剤は、単独または2種以上を併用することができる。
粘着付与剤としては、石油樹脂系及びロジン系、ロジン誘導体系、テルペン系、テルペン誘導体系等の天然樹脂系粘着付与剤が挙げられる。これらの粘着付与剤は、単独または2種以上を併用することができる。
可塑剤としては、ポリイソプレン、ポリブテン等の液状ゴム、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート、テキサノール、DBE(二塩基酸エステル)等が適宜用いられる。
電池外装材は、外側層とアルミニウム箔層と内側層とを順次積層した積層体である。外側層は、外装材として良好な成形性、耐突き刺し性及び熱接着時の熱に対する寸法安定性を確保するため、二軸方向に延伸したポリアミドフィルム、ポリエステルフィルム等からなる耐熱性樹脂延伸フィルムが使用される。内側層は、リチウムイオン電池等で使用される腐食性の強い電解液等に対しても優れた耐薬品性を有し、外装材にヒートシール性及びケースの密封性を付与することが可能なポリエチレン、ポリプロピレン、マレイン酸変性ポリプロピレン、エチレン−アクリレート共重合体またはアイオノマー樹脂などの熱可塑性樹脂からなる未延伸フィルムが使用される。なお、外側及び内側のフィルム層はいずれも単層または複層でも良い。また、アルミニウム箔の片面の最も外側に電解液が付着しても外観不良や腐食の恐れのないように、外側層の耐熱性樹脂延伸フィルムの表面側にポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体、無水マレイン酸変性ポリプロピレン、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、フッ素樹脂、セルロースエステル、ウレタン樹脂及びアクリル樹脂から選ばれた少なくとも1種のコーティング層を形成しても良い。本発明の電池外装材用接着剤組成物は、耐電解液性や耐熱性を有する電池外装材のオレフィン系樹脂フィルム層とアルミニウム箔層の貼合に好適に使用される。
本発明の接着剤組成物は、耐電解液性や耐熱性を有する用途、特に電池外装材用途に好適に使用されるが、特にこのような用途に限定されるものではない。例えば、電池のリード端子に被覆フィルムを接着する際に、本発明の接着剤組成物を使用してリード端子と樹脂フィルムを接着することができる。
以下に実施例、及び比較例により本発明をより具体的に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。なお、実施例及び比較例中の%は質量基準である。
(実施例1)
攪拌機、温度計、還流冷却機を備えた1リットルセパラブルフラスコに、カルボキシル基を有するスチレン系エラストマーとしてマレイン酸変性スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体a(マレイン酸変性率3.0%、スチレン単位含有量30質量%、カルボキシル基含有量2.3質量%、酸価25mgKOH/g、重量平均分子量30万)150g、トルエン1033g、メチルエチルケトン67gを仕込み、60℃まで昇温し溶解させ、その後、カルボジイミド基を有する化合物K(日清紡ケミカル株式会社製、製品名:カルボジライトV−09、有効成分50質量%、カルボジイミド当量200(カルボジイミド基1mol当たりの化学式量)、1分子中のカルボジイミド基の数は2以上)31.0g及びトルエンを98.2g添加し、60℃で3時間攪拌することで主剤A(粘度200mPa・s)を作製した。100gの主剤Aに対して、イソシアネート基を含有する化合物であるデュラネートTKA−100(旭化成ケミカルズ株式会社製、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソシアネート基含量21.7質量%)1.5gを添加し、十分に混合して、実施例1の接着剤組成物として性能評価を行った。
(実施例2)
デュラネートTKA−100を0.5gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行い、実施例2の接着剤組成物を得た。
(実施例3)
デュラネートTKA−100を10.0gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行い、実施例3の接着剤組成物を得た。
(実施例4)
デュラネートTKA−100を13.0gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行い、実施例4の接着剤組成物を得た。
(実施例5)
マレイン酸変性スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体aをマレイン酸変性スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体b(マレイン酸変性率1.0%、スチレン単位含有量35質量%、カルボキシル基含有量0.78質量%、酸価10mgKOH/g、重量平均分子量60万)に変更し、カルボジイミド基を有する化合物Kの添加量を10.3gに変更し、カルボジイミド基を有する化合物Kと一緒に追添したトルエンを32.4gに変更した以外は、実施例1の主剤Aの作製方法と同様の操作を行い、主剤B(粘度300mPa・s)を作製した。100gの主剤Bに対して、デュラネートTKA−100を0.52g添加し、十分に混合して、実施例5の接着剤組成物を得た。
(実施例6)
マレイン酸変性スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体aをマレイン酸変性スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体c(マレイン酸変性率5.5質量%、スチレン単位含有量30質量%、カルボキシル基含有量4.3質量%、酸価50mgKOH/g、重量平均分子量3万)に変更し、カルボジイミド基を有する化合物Kの添加量を56.9gとし、カルボジイミド基を有する化合物Kと一緒に追添したトルエンを180.2gに変更した以外は、実施例1の主剤Aの作製方法と同様の操作を行い、主剤C(粘度150mPa・s)を作製した。100gの主剤Cに対して、デュラネートTKA−100を2.9g添加し、十分に混合して、実施例6の接着剤組成物を得た。
(実施例7)
カルボジイミド基を有する化合物Kの添加量を9.3gとし、カルボジイミド基を有する化合物Kと一緒に追添したトルエンを29.45gに変更したこと以外は、実施例1の主剤Aの作製方法と同様の操作を行い、主剤A1(粘度200mPa・s)を作製した。100gの主剤A1に対して、デュラネートTKA−100を1.5g添加し、十分に混合して、実施例7の接着剤組成物を得た。
(実施例8)
カルボジイミド基を有する化合物Kの添加量を75.0gとし、カルボジイミド基を有する化合物Kと一緒に追添したトルエンを237.5gに変更したこと以外は、実施例1の主剤Aの作製方法と同様の操作を行い、主剤A2(粘度300mPa・s)を作製した。100gの主剤A2に対して、デュラネートTKA−100を1.5g添加し、十分に混合して、実施例8の接着剤組成物を得た。
(実施例9)
カルボキシル基を有するスチレン系エラストマーとしてマレイン酸変性スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体a(マレイン酸変性率3.0%、スチレン単位含有量30質量%、カルボキシル基含有量2.3質量%、酸価25mgKOH/g、重量平均分子量30万)150g、トルエン1131.2g、メチルエチルケトン67g、カルボジイミド基を有する化合物K(日清紡ケミカル株式会社製、製品名:カルボジライトV−09、有効成分50質量%、カルボジイミド当量200(カルボジイミド基1mol当たりの化学式量))31g、及び、デュラネートTKA−100(旭化成ケミカルズ株式会社製、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソシアネート基含量21.7質量%)19.5gを十分に混合して、実施例9の接着剤組成物を得た。
(比較例1)
カルボジライトV−09及び追添したトルエンを使用しなかったこと以外は、実施例1の主剤Aの作製方法と同様の操作を行い、主剤A3(粘度200mPa・s)を作製した。100gの主剤A3に対して、デュラネートTKA−100を1.5g添加し、十分に混合して、比較例1の接着剤組成物を得た。
(比較例2)
カルボキシル基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーaの代わりに、未変性スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体d(重量平均分子量30万)150gを使用し、実施例1の主剤Aの作製方法と同様の操作を行い、主剤D(粘度200mPa・s)を作製し、比較例2の接着剤組成物を得た。なお、比較例2では、実施例1とは異なり、デュラネートTKA−100は使用していない。
(比較例3)
比較例2で作製した100gの主剤Dに対して、デュラネートTKA−100を1.5g添加し、十分に混合して、比較例3の接着剤組成物を得た。
(比較例4)
攪拌機、温度計、還流冷却機を備えた1リットルセパラブルフラスコに、マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂e(マレイン酸変性率1.5質量%、カルボキシル基含有量1.2質量%、酸価12mgKOH/g、重量平均分子量15万)150g、トルエン1033g、メチルエチルケトン67gを仕込み、60℃まで昇温し溶解させ、主剤E(粘度400mPa・s)を作製した。100gの主剤Eに対して、デュラネートTKA−100を1.5g添加し、十分に混合して、比較例4の接着剤組成物を得た。
(比較例5)
デュラネートTKA−100の代わりに、エポキシ化合物であるデナコールEX−810(ナガセケムテックス株式会社製)1.5gを使用した以外は、実施例1と同様の操作を行い、比較例5の接着剤組成物を得た。
上記の実施例及び比較例で得られた主剤又は接着剤組成物を使用し、下記に示す性状測定及び物性評価を行った。その結果を表1及び表2に示す。
Figure 2013187216
Figure 2013187216
<性状測定>
(1)不揮発分
実施例及び比較例で得られた主剤を110℃で5時間乾燥して、乾燥前の質量に対する残分の質量の割合をもとに、主剤の不揮発分を算出した。
(2)粘度
実施例及び比較例で得られた主剤について、30℃の条件下で、BM型粘度計を用いて、No.2のローターで、60回転で粘度を測定した。
(3)酸価
各主剤について前記の方法で測定し、計算式(1)を用いて得た値を、主剤の酸価とした。
(4)分子量測定
反応性官能基含有スチレン系エラストマーについて、昭和電工株式会社製、Shodex(登録商標) GPC System−11(カラム温度:40℃、試料の濃度及び溶媒:テトラヒドロフランにて試料を0.2%へ希釈したものを使用、流量:2.0ml/min、溶離液:テトラヒドロフラン、RI検出器:昭和電工株式会社製、充填カラム:Shodex GPC KF−806L)を使用し、標準ポリスチレン検量線を用いて重量平均分子量を測定した。
<試験片の作製>
基材:アルミニウム−鉄系合金のアルミニウム箔(AA規格8079、O材、厚さ40μm)/未延伸ポリプロピレンフィルム(厚さ80μm)
圧締条件:ロールプレス、80℃×30kg/cm×1回
加工方法:実施例及び比較例で得られた接着剤組成物を、乾燥後の厚さが2μmとなるようにアルミニウム箔面に塗布し、乾燥機にて80℃で10秒間乾燥した後、未延伸ポリプロピレンフィルムを、ロールプレスを用いて貼合し、60℃雰囲気下において1日間、養生した。
<物性測定>
(1)常態T字剥離強度
試験片を長さ150mm×幅15mmに切断し、23℃×50%RH雰囲気下において、テンシロン(株式会社オリエンテック製)を用いて、剥離速度100mm/minで90°剥離強度を測定した。
(2)電解液溶媒浸漬後のT字剥離強度
試験片を長さ150mm×幅15mmに切断し、電解液溶媒エチルカーボネート/ジエチルカーボネート(1/1v%)へ浸漬し、80℃雰囲気下において1日放置後、23℃×50%RH雰囲気下において、テンシロン(株式会社オリエンテック製)を用いて、剥離速度100mm/minで90°剥離強度を測定した。
(3)80℃雰囲気下での剥離強度
試験片を長さ150mm×幅15mmに切断し、80℃雰囲気下において、オートグラフ(登録商標)AG−X(株式会社島津製作所製)を用いて、剥離速度100mm/minで180°剥離強度を測定した。
(4)可使時間
実施例及び比較例の接着剤組成物を、23℃×50%RH雰囲気下において、TKホモミクサー(特殊機化工業株式会社製、T.K.ROBO MICS)にて、500rpmで5分間攪拌した。得られた接着剤組成物について、攪拌が終了してから、試験片の作製条件下で加工できなくなるまでの時間を測定した。
上記の実施例及び比較例でのイソシアネート基/カルボキシル基のモル比及びカルボジイミド基/カルボキシル基のモル比の算出に用いるカルボキシル基のモル量、イソシアネート基のモル量、及びカルボジイミド基のモル量は、計算式(2):
Figure 2013187216
(式中の「116.07」はマレイン酸の分子量を表し、「2」はマレイン酸1分子中に含まれるカルボキシル基数を表す)、計算式(3):
Figure 2013187216
(式中の「42」はイソシアネート基の化学式量を表す)、及び計算式(4):
Figure 2013187216
により算出される。
ここで言う、イソシアネート基含量とは、イソシアネート基を有する化合物の全質量に対する、そのイソシアネート基を有する化合物のイソシアネート基(化学式:−NCO)に相当する部分の質量の割合を質量%で表したものである。
本発明の接着剤組成物は、ドライラミネーション方式で加工可能で、優れた耐電解液性及び耐熱性を有することから、電池外装材用途に好適に使用可能な接着剤組成物として有用である。

Claims (15)

  1. カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方、及び/又はそれらの反応物、並びに、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを含む接着剤組成物。
  2. 前記カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方、及び/又はそれらの反応物が、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bとの反応物である、請求項1に記載の接着剤組成物。
  3. 前記カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方、及び/又はそれらの反応物が、反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bの双方である、請求項1に記載の接着剤組成物。
  4. 反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bとを40〜80℃で反応させた後に、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを配合することで得られる請求項2に記載の接着剤組成物。
  5. 前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAが有する反応性官能基に対して、前記カルボジイミド基を有する化合物Bのカルボジイミド基のモル比が0.01〜3である請求項1〜4のいずれかに記載の接着剤組成物。
  6. 前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの反応性官能基に対して、前記1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cのイソシアネート基のモル比が0.1〜12である請求項1〜5のいずれかに記載の接着剤組成物。
  7. 前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの全質量に対する反応性官能基の含有量が、0.01〜4質量%である請求項1〜6のいずれかに記載の接着剤組成物。
  8. 前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAの重量平均分子量が、5万〜70万である請求項1〜7のいずれかに記載の接着剤組成物。
  9. 前記反応性官能基含有スチレン系エラストマーAが、エチレン性不飽和カルボン酸及び/又はエチレン性不飽和カルボン酸無水物を使用して変性することでカルボキシル基を導入した変性スチレン系エラストマーである請求項1〜8のいずれかに記載の接着剤組成物。
  10. 前記カルボジイミド基を有する化合物Bが、1分子中に2つ以上のカルボジイミド基を有するカルボジイミド化合物である請求項1〜9のいずれかに記載の接着剤組成物。
  11. 前記1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cが脂肪族イソシアネートである請求項1〜10のいずれかに記載の接着剤組成物。
  12. 電池外装材用に用いることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の接着剤組成物。
  13. カルボキシル基、アミノ基、及び水酸基からなる群より選ばれる、少なくとも1つの反応性官能基を有する反応性官能基含有スチレン系エラストマーAとカルボジイミド基を有する化合物Bを40〜80℃で反応させた後に、1分子中に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物Cを配合する接着剤組成物の製造方法。
  14. 請求項12に記載の接着剤組成物を使用して得られる電池外装材。
  15. 請求項12に記載の接着剤組成物を使用して、オレフィン系樹脂フィルムとアルミニウム箔を貼合することで得られる電池外装材。
JP2014521243A 2012-06-14 2013-05-27 接着剤組成物 Pending JPWO2013187216A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014521243A JPWO2013187216A1 (ja) 2012-06-14 2013-05-27 接着剤組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012135257 2012-06-14
JP2012135257 2012-06-14
PCT/JP2013/064624 WO2013187216A1 (ja) 2012-06-14 2013-05-27 接着剤組成物
JP2014521243A JPWO2013187216A1 (ja) 2012-06-14 2013-05-27 接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2013187216A1 true JPWO2013187216A1 (ja) 2016-02-04

Family

ID=49758046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014521243A Pending JPWO2013187216A1 (ja) 2012-06-14 2013-05-27 接着剤組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2013187216A1 (ja)
TW (1) TW201412909A (ja)
WO (1) WO2013187216A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7110883B2 (ja) * 2018-09-28 2022-08-02 三菱ケミカル株式会社 粘着剤組成物、およびそれを用いてなる粘着剤及び粘着シート
WO2020203213A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 昭和電工株式会社 接着剤用組成物、蓄電装置用外装材及びその製造方法
JP7456307B2 (ja) 2020-06-26 2024-03-27 株式会社レゾナック 接着剤用組成物並びに蓄電装置用外装材及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004041954A1 (ja) * 2002-11-06 2004-05-21 Toagosei Co., Ltd. 接着剤組成物および接着方法
JP2006290983A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Mitsui Chemicals Inc カルボジイミド変性芳香族系接着剤およびそれを用いた積層体
JP2012056974A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 接着剤組成物、及びそれを用いた積層体、並びに二次電池
JP5589897B2 (ja) * 2011-03-02 2014-09-17 東洋インキScホールディングス株式会社 接着剤組成物、及びそれを用いた積層体、並びに二次電池
JP2014185190A (ja) * 2011-07-19 2014-10-02 Showa Denko Kk 電池外装材用接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013187216A1 (ja) 2013-12-19
TW201412909A (zh) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101475456B1 (ko) 전지 포장재용 폴리우레탄 접착제, 전지용 포장재, 전지용 용기 및 전지
CN1458703B (zh) 用于电池的承载粘合剂组合物的隔板和由其制备的电极/隔板层压品
JP6288539B1 (ja) ラミネート用接着剤組成物、積層体、及び二次電池
JP6020438B2 (ja) 非水電解質二次電池容器用積層体、及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池、及び接着剤組成物
WO2013011825A1 (ja) 電池外装材用接着剤組成物
EP3561016B1 (en) Adhesive, laminate obtained using same, battery case material, and battery case and production method therefor
KR101492489B1 (ko) 전지용 포장재, 전지용 용기 및 전지
CN108368402B (zh) 层压用粘接剂组合物、层叠体和二次电池
JP2001068115A (ja) 非水溶媒系バインダ組成物、電極の製造法、電極及び非水溶媒系二次電池
JP6065570B2 (ja) 非水電解質二次電池容器用積層体、及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池、及び接着剤組成物
JP2020029557A (ja) 接着剤組成物、積層体、およびリチウムイオン電池用包装材料
TW201342690A (zh) 電池外裝用積層體、使用此積層體之電池外殼及電池
EP3778818A1 (en) Polyolefin-based adhesive composition
JP2019112611A (ja) ポリオレフィン系接着剤組成物
EP3778819B1 (en) Polyolefin-based adhesive composition
JPWO2013187216A1 (ja) 接着剤組成物
JP6523503B2 (ja) 樹脂組成物及びリチウムイオン電池用外装体
JP6435092B2 (ja) 変性ポリオレフィン系樹脂