JPWO2013175800A1 - 微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法 - Google Patents

微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013175800A1
JPWO2013175800A1 JP2014510996A JP2014510996A JPWO2013175800A1 JP WO2013175800 A1 JPWO2013175800 A1 JP WO2013175800A1 JP 2014510996 A JP2014510996 A JP 2014510996A JP 2014510996 A JP2014510996 A JP 2014510996A JP WO2013175800 A1 JPWO2013175800 A1 JP WO2013175800A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyzed water
chamber
anode
cathode
nanobubble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014510996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5676051B2 (ja
Inventor
義範 中本
義範 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tech Corp Co Ltd
Original Assignee
Tech Corp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tech Corp Co Ltd filed Critical Tech Corp Co Ltd
Priority to JP2014510996A priority Critical patent/JP5676051B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5676051B2 publication Critical patent/JP5676051B2/ja
Publication of JPWO2013175800A1 publication Critical patent/JPWO2013175800A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/24Halogens or compounds thereof
    • C25B1/26Chlorine; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/46185Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only anodic or acidic water, e.g. for oxidizing or sterilizing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/4619Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only cathodic or alkaline water, e.g. for reducing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/916Odor, e.g. including control or abatement

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

【課題】塩素ガスや水素ガスが含まれる電解水の保存安定性を向上させ、満足のゆく洗浄効率が得られる電解水を提供する。【解決手段】アノード電極を有するアノード室1と、カソード電極を有するカソード室2と、中間室3と、該アノード室及び該カソード室の各中間室との間に設けた隔膜4,5を備えた3室構造の電解装置を設け、該装置に隣接して、酸性電解水貯留槽10と、アルカリ性電解水貯留槽11とを設け、この各貯留槽は、アノード室とカソード室とを配管で連通し、各貯留槽は、ナノバブル生成装置14に連通し、該装置で、アノード室で発生した塩素ガス、酸性電解水で塩素ガス、ナノバブル電解水を、カソード室で発生した水素ガス、アルカリ性電解水により、水素ナノバブル電解水を生成する微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法。【選択図】 図2

Description

この発明は、微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法に関するものであり、特に、電気分解により生ずる電解水およびガスを用い、洗浄分野全般、特に工業用部品の洗浄及び業務用清掃に用いて最適なアルカリ性電解ナノバブル水と、業務用清掃に用いて好適な酸性電解ナノバブル水を得る微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法に関するものである。
従来、食塩水を電気分解(電解)すると、アノード極側(アノード室)では、下記の反応(1)が起こり、カソード極側(カソード室)では、下記の反応(2),(3)(4)が起こる。
(1) 2Cl- −2e- →Cl2
(2) 2Na+ +2e- →2Na
(3) 2Na+2H2 O→2Na+ +H2 +2OH-
(4) 2H2 O+2e- →H2 +2OH-
従って、カソード室では、アルカリ性で、かつ、還元性のカソード電解水が得られる。
しかし、このカソード電解水と共に水素ガスが発生するものの、溶解性の低い水素ガスはカソード電解水には溶解せずに、気中に発散されていた。また、アノード室では、酸性のアノード電解水と塩素ガスが得られる。
アノード電解水とともに発生した塩素ガスを有効に利用する技術として特許文献1が知られている。
特許文献1は、苛性ソーダと食塩の混合した電解質水溶液を電気分解し、得られた電解液を、洗濯・洗浄用の用水とするものである。
特開2003−251353号公報
しかし、特許文献1の方法は、得られた電解水に含まれる塩素ガスが揮発しやすく保存安定性に劣るため、洗濯・洗浄用の用水として使用した場合、満足のゆく洗浄効率が得られなかった。
本発明が解決しようとする課題は、満足のゆく洗浄効率が得られる電解水を提供することにある。
本発明者が鋭意研究を重ねた結果、塩化ナトリウム水溶液の電気分解で発生するガスをナノバブル化すれば上記課題が解決できること見いだし、本発明を完成するに至ったものである。
そこで、この発明は、アノード電極を有するアノード室と、カソード電極を有するカソード室と、アノード室とカソード室との間に設けられた隔膜とを備えた2室構造からなる電解装置または、アノード電極を有するアノード室と、カソード電極を有するカソード室と、これら両室の間に設けられた中間室と、前記アノード室と中間室との間に設けられた隔膜と、前記カソード室と中間室との間に設けられた隔膜とを備えた3室構造からなる電解装置を設け、該電解装置に隣接して、酸性電解水を貯留するための酸性電解水貯留槽と、アルカリ性電解水を貯留するためのアルカリ性電解水貯留槽とを、それぞれ設け、これら各電解水貯留槽には、それぞれ、アノード室とカソード室とを配管を介してそれぞれ連通し、さらに、これら各電解水貯留槽は、気体と液体によりナノバブルを発生させるナノバブル生成装置とに、それぞれ連通し、これらナノバブル生成装置で、前記アノード室で発生した塩素ガス、および酸性電解水により、塩素ナノバブル電解水を生成し、前記カソード室で発生した水素ガス、およびアルカリ性電解水により、水素ナノバブル電解水を生成することを特徴とする微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法に関するものである。
この発明によると、カソード極で生成されるカソード電解水、および余剰に発生する水素ガスを、本装置内のナノバブル生成装置に供給することにより、カソード電解水中に水素ナノバブルを発生させ、これによりカソード電解水の酸化還元電位(ORP)を高めることができる。
また、アノード極で生成するアノード電解水、および余剰に発生する塩素ガスを、本装置内のナノバブル生成装置に供給することにより、アノード電解水中に塩素ナノバブルを発生させ、これによりアノード電解水の塩素濃度を高めることが実現できる等の極めて有益なる効果を奏する。
さらに、アノード電解水中に塩素ナノバブルを発生させ、これにより得られたアノード電解水にナノバブルを生成することにより、殺菌効果に優れた微細気泡電解水を得ることができる。
この発明に使用する電解装置の一実施形態を示す説明図である。 この発明に使用する微細気泡電解水生成装置の使用状態を示す説明図である。 この発明に使用する微細気泡電解水生成装置のフロー図である。 この発明で得られた微細気泡電解水を用いた洗浄効果を示すグラフ図である。 この発明で得られた微細気泡電解水を用いた洗浄効果を示すグラフ図である。 この発明で得られた微細気泡電解水を用いた洗浄効果を示すグラフ図である。 この発明で得られた微細気泡電解水を用いた洗浄効果を示すグラフ図である。 この発明で得られた微細気泡電解水を用いた洗浄効果を示すグラフ図である。 この発明で得られた微細気泡電解水を用いた洗浄効果を示し、(a)は、検体であるボストンレタスを示し、(b)は、検体を無処理の100倍希釈の場合の細菌数を示し、(c)は、検体を水道水100倍希釈の場合の細菌数を示し、(d)は、検体を酸性電解水10倍の場合の細菌数を示し、(e)は、検体をNB(ナノバブル)酸性電解水10倍希釈の場合の細菌数を示すそれぞれ図面代用写真である。
以下、本発明について詳細に説明する。なお、本発明においては、以下の記述に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲においては適宜変更可能である。
この発明の微細気泡電解水生成装置の一実施形態を、図1,図2,図3に基づいて詳述すると、先ず、該装置の一部を構成する電解装置(X)は、アノード電極(6)を有するアノード室(1)と、カソード電極(7)を有するカソード室(2)と、前記アノード室(1)とカソード室(2)の間に設けられた中間室(3)とを有し、前記アノード室(1)と中間室(3)との間に設けられた隔膜(4)と、前記カソード室(2)と中間室(3)との間に設けられた隔膜(5)とを備えた3室構造から構成されている。
そして、この発明は、前記電解装置(X)には、該装置のアノード室(1)とカソード室(2)のそれぞれ近傍に設けた、酸性電解水を貯留するための酸性電解水貯留槽(10)と、アルカリ性電解水を貯留するためのカソード電解水貯留槽(11)、さらに、アノード室(1)側とカソード室(2)側に、それぞれナノバブル生成装置(14)(14)を設け、その他、これらの室(1)(2)、貯留槽(10)(11)、ナノバブル生成装置(14)(14)を、それぞれ連通する配管類(8)、(9)、(12)、(13)、(15)、(16)と、貯留槽(10)(11)から放出する配管類(17)、(18)から構成されるものである。また、塩水タンクを2つ設け、アノード室(1)、カソード室(2)、中間室(3)へ供給される。
即ち,前記電解装置(X)のアノード室(1)で生成される酸性電解水は、酸性電解水接続配管(8)を介して酸性電解水貯留槽(10)と連通している。
また、酸性電解水貯留槽(10)は、ナノバブル生成装置(14)に酸性電解水導水管(12)を介して連通している。
さらに、ナノバブル生成装置(14)は、酸性ナノバブル電解水配管(15)を介して、酸性電解水貯留槽(10)と連通している。
そして、酸性電解水貯留槽(10)は、酸性ナノバブル電解水放出管(17)により放出されるよう構成されている。
また,前記電解装置(X)のカソード室(2)で生成されるアルカリ性電解水は、アルカリ性電解水接続配管(9)を介してアルカリ性電解水貯留槽(11)と連通している。
また、アルカリ性電解水貯留槽(11)は、ナノバブル生成装置(14′)にアルカリ性電解水導水管(13)を介して連通している。
さらに、ナノバブル生成装置(14′)は、アルカリ性ナノバブル電解水配管(16)を介して、アルカリ性電解水貯留槽(11)と連通している。
そして、アルカリ性電解水貯留槽(11)は、アルカリ性ナノバブル電解水放出管(18)により放出されるよう構成している。
また、この発明によると、アノード電極で塩素ガスを生成し、その塩素ガスをナノバブル化し、酸性電解水貯水槽に供給するものである。さらに、この発明によると、カソード電極で水素ガスを生成し、その水素ガスをナノバブル化し、アルカリ性電解水貯水槽に供給するものである。
以上のように、微細気泡電解水生成装置に用いる電解装置は、アノード室、中間室及びカソード室からなる3室構造の電解装置で説明したが、この、電解装置は、アノード電極を有するアノード室とカソード電極を有するカソード室と、これら両室の間に設けられた隔膜を備えた2室構造からなる電解装置であってもよく、あるいは、アノード電極とカソード電極を有し、これらの極間に隔膜を設けない1室構造からなる電解装置であってもよいものである。
3室型電解槽は生成される電解水に、分解前の電解質(たとえば塩など)をほとんど含まないため、使用環境への影響少なく、2室型電解槽よりも好ましい。
次にこの発明の微細気泡電解水の生成方法の一実施形態を、図1、図2に基づいて説明する。
まず、塩化ナトリウム水溶液を電気分解する。電解装置のアノード電極から発生する塩素ガスおよび酸性電解水をナノバブル生成装置で処理して塩素ナノバブル電解水を調製する。電解装置のカソード電極から発生する水素ガスおよびアルカリ性電解水はナノバブル生成装置で処理して水素ナノバブル電解水を調製する。
本発明の微細気泡電解水の原料となる塩化ナトリウム水溶液は、2室型電解槽を使用した場合、0.05〜0.2Wt%の濃度範囲が好ましい。0.05Wt%未満では、著しく電解効率が低下し、0.2Wt%を超えると未分解の電解質が電解水中に残留する点で、好ましくない。
3室型電解槽については、中間室の塩化ナトリウム水溶液が陰極水、陽極水それぞれと隔膜で分離されており、塩化ナトリウムの両極への移動はない。したがって、塩化ナトリウム水溶液の濃度については飽和塩水を循環させるなどして用いることができ、0.数パーセント単位の細かい濃度管理を行う必要は無い。
本発明の微細気泡電解水は、従来の電解水や殺菌剤ではむずかしかった、残留菌数の減少や、洗浄効果をえることができ、たとえば、カット野菜などの食品加工工場や、クリーニング業などの洗浄・殺菌水として用いることができる。
次に、この微細気泡電解水生成装置並びにこの微細気泡電解水生成方法により生成された微細気泡電解水(以下、ナノ電解水という)を用いた洗浄力の効果を検証する。
実施例1
〔試験内容〕
飽和食塩水を、3室構造からなる電解槽を用いて、酸性、アルカリ性電解水とも毎分4リットル生成の条件で電気分解し、以下の試料を調製した。
・ナノ電解水1:電解水を生成する際に発生するガス(水素、塩素)をナノバブル化し、電解水に添加したものの総称(アルカリ性電解水+水素ナノバブル、酸性電解水+塩素ナノバブル)
・ナノ電解水2:大気をナノバブル化し、電解水に添加したものの総称(アルカリ性電解水+大気ナノバブル、酸性電解水+大気ナノバブル)
・ナノアルカリ性電解水1:アルカリ性電解水を生成する際に発生する水素ガスをナノバブル化し、アルカリ性電解水に添加したもの
・ナノアルカリ性電解水2:大気をナノバブル化し、アルカリ性電解水に添加したもの
・ナノ酸性電解水1:酸性電解水を生成する際に発生する塩素ガスをナノバブル化し、酸性電解水に添加したもの
・ナノ酸性電解水2:大気をナノバブル化し、酸性電解水に添加したもの
・電解水:3室型電解槽の中間室に飽和塩水を循環し、電気分解することで陽極および陰極室から得られる水の総称
ナノ電解水を用いて人工汚染布(EMPA社製)の洗濯を行い、洗浄効率を算出した。
比較対象物として、水道水、洗剤および電解水を用いて同様の試験を行った。
その結果は、図3〜図6のグラフ図に示した。
即ち,ナノ電解水1(尚、各表および図面では、丸付き数字1で表す)は、アルカリ性電解水を生成する際に発生する水素ガスを再度アルカリ性電解水に戻す(0.2L/minを15分間)方法で調整したものであり、洗濯後、使用したアルカリ性電解水を取り除き、新たに酸性電解水(発生する塩素ガス(0.2L/min)を15分間戻す)を用いて洗濯を行った。
その後、水道水で濯ぎを行った。また、ナノ電解水2(尚、各表および図面では、丸付き数字2で表す)は、それぞれの電解水で発生するガスの代わりに空気(0.2L/min,15分間)を吹き込む方法で調整したアルカリ性電解水、酸性電解水の順で洗濯を行い、最後に水道水で濯ぐ方法で洗濯を行った。
〔試験方法〕
タオル(横64cm×縦27cm)に15cm角の人工汚染布(未汚染布、カーボンブラック/鉱物油、血液、ココア、赤ワインの5種)をそれそれ縫い付け、下記の工程に従って洗濯を行った。
なお、槽内の洗濯物どうしの擦れを再現するために、バスタオル(横128cm×縦60cm)9枚と一緒に洗濯を行った。
A 水道水・洗剤洗濯工程順(1.→4.)
(使用洗剤) 洗濯用合成洗剤 アタックバイオEX(花王株式会社製)
1.洗浄(水温8°C)/15分間
〔条件〕 水位:低 洗剤洗濯時,洗剤60g添加
仮脱水/1分間
2.すすぎ(水温8°C)/10分間
〔条件〕 水位:低
仮脱水/1分間
3.すすぎ2(水温8°C)/15分間
〔条件〕 水位:低
4.脱水 / 15分間
B 電解水洗濯工程(白物設定)順(1.→4.)
1.アルカリ性電解水洗浄(水温7°C)/15分間
〔条件〕 水位:低 pH:10.80 ORP:−192 塩素濃度:19
ppm
仮脱水/1分間
2.酸性電解水洗浄(水温7°C)/10分間
〔条件〕 水位:低 pH:4.05 塩素濃度:19ppm
仮脱水/1分間
3.すすぎ2(水温6°C)/3分間
〔条件〕 水位:低
4.脱水 / 5分間
C ナノ電解水洗濯工程〔(1),(2)共通 順(1.→4.)
1.ナノアルカリ性電解水洗浄(水温7°C)/15分間
〔条件〕 水位:低 pH(1):12.17 ORP(1):−596
pH(2):11.78 ORP(2):−202
仮脱水/1分間
2.ナノ酸性電解水洗浄(水温6°C)/10分間
〔条件〕 水位:低 pH(1):4.41 塩素濃度(1):18ppm
pH(2):4.40 塩素濃度(2):18ppm
仮脱水/1分間
3.すすぎ (水温7°C)/3分間
〔条件〕 水位:低
4.脱水 / 5分間
〔使用機器〕
・分光測色計 CM−600d(コニカミノルタ センシング株式会社製)
・ボータブル電気伝導率・pH計 WM−32EP(東亜ディーケーケー社製)
・ORP複合電極 PST−2739C(東亜ディーケーケー社製)
・塩素濃度計 RC−2Z(笠原理化学工業株式会社製)
・業務用洗濯機22kgタイプ WN220(山本製作所製)
〔試験結果〕
試験時のナノ電解水のpH,ORPおよび塩素濃度を表1および2に示す。
尚、表1は、ナノアルカリ性電解水生成時の各種値一覧である。
尚、表2は、ナノ酸性電解水生成時の各種値一覧である。
尚、表2は、ナノ酸性電解水工程の際は、電解水洗濯時と塩素濃度を一致させるため、水道水で希釈を行ったものを使用した。
洗濯後、分光測色計を用いて520nmでの反射率(R)の測定を行い、下記の計算式よりK/S値および洗浄効率(%)を算出した。
〔計算式〕
1.計算式は、 K/S値=〔1−反射率(R)〕2 ÷2÷反射率(R)
2.洗浄効率(%)
〔(洗浄布のK/S)−(洗濯後の汚染布のK/S)〕÷〔(汚染布のK/S)−(未汚染布のK/S)〕×100
尚、表3は、未汚染布であり、反射率(R)は、汚染布1枚につき、表裏計10回の測定を行った平均である。
尚、表4は、カーボンブラック/鉱物油(洗濯前)である。
尚、表5は、カーボンブラック/鉱物油(洗濯後)である。
尚、表6は、血液(洗濯前)であり、反射率(R)は、汚染布1枚につき、表裏計10回の測定を行った平均である。
尚、表7は、血液(洗濯後)である。
尚、表8は、ココア(洗濯前)である。
尚、表9は、ココア(洗濯後)である。
尚、表10は、赤ワイン(洗濯前)である。
尚、表11は、赤ワイン(洗濯後)である。
人工汚染布として鉱物油中に分散しているカーボンブラックが付着している布に対しては、一般洗剤の洗浄力と大きな相違は認められなかった。その理由として、洗濯段階で鉱物油が洗剤中の界面活性剤との反応により乳化されて布から取り除かれる際に、泡となりその中にカーボンブラックが粒子となって取り込まれる。
しかし、ナノ電解水には界面活性剤としての効果は働かないことから、遊離したカーボンブラックは編み込まれている繊維の間に油の一部とともに取り込まれて、洗浄効果が多少低下したせいと考えられる。
次に、血液が付着した布では、血液中のタンパク質にある赤血球が残る布全体が変色することが考えられる。そこでナノ電解水1およびナノ電解水2の方法で調製したナノ電解水で洗濯することにより、繊維の間に入り込んだ血液はナノ効果により繊維の間から取り除かれることが考えられ、期待通りの洗浄効果がえられた。
さらに、ココアは、嗜好品の一つとして、健康面からもカカオポリフェノールなどが含まれており、抗酸化物質と呼ばれる活性酸素の攻撃から身を守るために働く機能を持っている。
また、ココアには脂質が含まれていることから、繊維にしっかり付着することが考えられ、水道水や洗剤などでは編み込まれている繊維間に入り込んだ脂質などは効率よく取り除くことは難しい。
そこで、ナノ化した電解水中でも(1)の方法で調製したナノ電解水での洗濯は、繊維間に入り込んだ脂質を効率よく取り除くことが可能であることが明らかになった。
最後に、フラボノイド、アントシアニン、カテキンおよびタンニンなど多くのポリフェノール類を含む赤ワインが付着した布の洗濯では、通常、酸素系漂白剤で赤ワインのシミ抜きをするが、すべての織物に使うことはできない。
10〜15%程度のアルコールを含んでおり、布の繊維間に浸み込んだアルコールに溶け込んでいるポリフェノール類を取り除くには、電解水の酸化還元電位(Oxidation Reduction Potential =ORP,単位mV)を考慮しなければならない。
すなわち,プラスの値が大きいほど酸化力(老化)が大きく、マイナスの値が大きいほど還元力(老化防止)が強く、その働きは強まる。
そこで、ORPの数値からアルカリ電解水のORP値が−192を示した電解水による洗濯に高い洗浄力効果を発揮したものと考察した。このことは、アルカリ性電解水をバブリングによるナノ発泡化を行うとORP値が上昇し還元力が強くなり、洗浄効果低下に影響を及ぼしたためと考えられる。
また、本試験では二通りのナノ電解水を用いて検証を行なったが、電解水(2)では空気を吸引処理したナノ電解水であり、原水と比べてORP値(−596→−202mV)がブラス側に移行した結果、その洗浄力とナノ電解水1よりもナノ電解水2の方が僅かながら洗浄力が向上した結果が得られた。
以上の結果から、どのような食材で布を汚染したかを考慮した上で調製した2種類のナノ電解水を使い分けることにより、従来の洗剤を使用する洗濯よりも効率良く洗浄性の効果が確認できた。
次に、この微細気泡電解水生成装置並びにこの微細気泡電解水生成方法により生成されたナノ電解水を用い、殺菌力の効果を検証する。
〔試験内容〕
ナノ電解水を用い、ボストンレタス(市販)から無作為に葉3枚を抽出し、1枚を4分割して、それぞれを検体とする。検体量は、約8g程度とし、検体を軽く水洗いした後、約50リットル程度試験水を水張りしたシンクからバスポンプ〔BP−101K(株式会社工進社製)〕で吸い上げ、2分間流水洗浄する。洗浄後、検体を軽く水洗いをする。
検体は、滅菌バッグにいれ、10倍希釈液を加えて、1分間ホモジナイズする。出来上がった検体液1ミリリットルを簡易培地〔ペトリフィルム・一般生菌用プレート(住友スリーエム株式会社製)〕にて分注する。
また、混釈法に従い、段階希釈を行なう。インキュベーターにて35℃、48時間の環境で培養する。培地に現れたコロニーを計測し、3枚当たりの平均値を1gまたは1ミリリットルあたりの菌数とする。
試験水は、
1) 水道水
2) 酸性電解水 pH3.01 遊離残留塩素濃度 40ppm
3) ナノバブル酸性電解水 pH3.05 遊離残留塩素濃度 40ppm
を使用した。尚、生成条件は、本願出願人の製造・販売に係る,電解水生成装置(守る水:登録商標)(製品番号ESS−ZERO)と、同じく微細気泡発生装置(ナノアクア:登録商標)(製品番号MN−20)を手動接続させ、15分間連続稼働する。酸性電解水流量は、毎分約3リットル生成させた。
〔一般生菌数〕
レタス洗浄前後の菌数を計測した。培地は、一般生菌用ペトリフィルムを使用した。インキュベーターにて約48時間培養して、コロニー数を計測する。3検体の平均値をとり(n=3)無処理から2オーダー下がれば、殺菌効果があるとみなす。
〔結果〕
無処理に比べ、ナノバブル酸性電解水処理と酸性電解水処理で2オーダー以上が減少しており、有意な差がみられた。特に、ナノバブル酸性電解水は4オーダー以上の減少が見られており、最も優れた結果となった。
〔要旨〕
上記〔表12〕ならびに図8にそれぞれ示すように、ナノバブル酸性電解水処理が、最も一般菌数が減少していた。これは、野菜自体の特性(一枚葉は柔軟性があり葉厚が薄い。)にナノバブル化した泡が効果的に働いていたことが示唆された。その他一枚葉における再現検証等を引続き行なう必要がある。また、「無処理」とは、ボストンレタスの検体、購入したまま、何も水洗い等の処理していないことをいう。
〔考察〕
このように、ボストンレタスにおいては、ナノバブル酸性電解水を2分間流水洗浄する事により、一般菌数が検出不可レベルで殺菌が出来ていた。その他葉野菜においては、サニーレタスやキャベツなどで予備試験を行なっているが、処理後の菌数バラつきが見られており、処理時間を長くすることにより問題はない。
また、フリルレタスでは実際の現場において、良好な結果が得られており、葉物野菜でも結球状と1枚葉の物で効果に差があることが示唆された。
これは、1枚葉は結球状に比べ、表面に柔軟性があり葉厚が薄い。その事から、表面付着の細菌が多く、流水洗浄により攪拌されることでナノバブル化した泡が深部に到達しやすい結果と考える。
前記ナノバブル生成装置(14)は、マイクロナノバブルを含む気・液混合液体を生成するものであり、該生成装置(14)は例えば特許第4563496号に記載された発明を利用して構成すればよいものである。
この発明によると、微細気泡電解水生成装置および方法の技術を確立し、その確立された技術に基づいて、製造・販売することにより、産業上の利用可能性があるものである。
1 アノード室
2 カソード室
3 中間室
4,5 隔膜
6 アノード電極
7 カソード電極
8 酸性電解水配管
9 アルカリ性電解水配管
10 酸性電解水貯水槽
11 アルカリ性電解水貯水槽
12 酸性電解水導水管
13 アルカリ性電解水導水管
14 ナノバブル生成装置
15 酸性ナノバブル電解水配管
16 アルカリ性ナノバブル電解水配管
17 酸性ナノバブル電解水放出管
18 アルカリ性ナノバブル電解水放出管
X 電解装置

Claims (5)

  1. アノード電極を有するアノード室と、カソード電極を有するカソード室と、アノード室とカソード室との間に設けられた隔膜とを備えた2室構造からなる電解装置
    または、アノード電極を有するアノード室と、カソード電極を有するカソード室と、これら両室の間に設けられた中間室と、前記アノード室と中間室との間に設けられた隔膜と、前記カソード室と中間室との間に設けられた隔膜とを備えた3室構造からなる電解装置を設け、
    該電解装置に隣接して、酸性電解水を貯留するための酸性電解水貯留槽と、アルカリ性電解水を貯留するためのアルカリ性電解水貯留槽とを、それぞれ設け、
    これら各電解水貯留槽には、それぞれ、アノード室とカソード室とを配管を介してそれぞれ連通し、
    さらに、これら各電解水貯留槽は、気体と液体によりナノバブルを発生させるナノバブル生成装置とに、それぞれ連通し、
    これらナノバブル生成装置で、前記アノード室で発生した塩素ガス、および酸性電解水により、塩素ナノバブル電解水を生成し、
    前記カソード室で発生した水素ガス、およびアルカリ性電解水により、水素ナノバブル電解水を生成する
    ことを特徴とする微細気泡電解水生成装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、アノード電極で発生した塩素ガス、アノード電解水により、その塩素ガスによりアノード電解水の中のナノバブルを生成し、酸性電解水貯留槽に供給することを特徴とする微細気泡電解水生成装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、カソード電極で発生した水素ガス、カソード電解水により、その水素ガスによりカソード電解水の中にナノバブルを生成し、アルカリ性電解水貯留槽に供給することを特徴とする微細気泡電解水生成装置。
  4. 前記アノード電解水の中のナノバブルを生成した微細気泡酸性電解水を、殺菌処理に使用することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の微細気泡電解水生成装置。
  5. 塩化ナトリウム水溶液を電気分解し、アノード電極で発生した塩素ガスおよび酸性電解水をナノバブル生成装置で処理して塩素ナノバブル電解水を生成し、カソード電極で発生した水素ガスおよびアルカリ性電解水をナノバブル生成装置で処理して水素ナノバブル電解水を生成することを特徴とする微細気泡電解水の生成方法。
JP2014510996A 2012-05-24 2013-05-24 微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法 Active JP5676051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014510996A JP5676051B2 (ja) 2012-05-24 2013-05-24 微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012118979 2012-05-24
JP2012118979 2012-05-24
JP2013043350 2013-03-05
JP2013043350 2013-03-05
JP2014510996A JP5676051B2 (ja) 2012-05-24 2013-05-24 微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法
PCT/JP2013/003297 WO2013175800A1 (ja) 2012-05-24 2013-05-24 微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5676051B2 JP5676051B2 (ja) 2015-02-25
JPWO2013175800A1 true JPWO2013175800A1 (ja) 2016-01-12

Family

ID=49623506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510996A Active JP5676051B2 (ja) 2012-05-24 2013-05-24 微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9284653B2 (ja)
EP (1) EP2857360B8 (ja)
JP (1) JP5676051B2 (ja)
KR (1) KR102105415B1 (ja)
CN (1) CN103562140B (ja)
AU (1) AU2013264285B2 (ja)
BR (1) BR112013030170A2 (ja)
CA (1) CA2837550C (ja)
ES (1) ES2656946T3 (ja)
MY (1) MY187600A (ja)
NO (1) NO2857360T3 (ja)
PT (1) PT2857360T (ja)
TW (1) TWI606015B (ja)
WO (1) WO2013175800A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5628403B1 (ja) 2013-11-22 2014-11-19 株式会社テックコーポレーション 気泡電解水生成装置及び自動洗浄装置
JP5691023B1 (ja) * 2014-02-15 2015-04-01 株式会社勝電技研 水素水製造装置
CN103938412B (zh) * 2014-04-12 2016-07-06 大连双迪创新科技研究院有限公司 超量氢气杀菌洗衣机
CN103938219B (zh) * 2014-04-12 2017-01-04 大连双迪创新科技研究院有限公司 超量微气泡氢气制取装置
JP2016064401A (ja) * 2014-09-19 2016-04-28 株式会社テックコーポレーション 電解水原料液、電解水原料液の製造方法及び手洗い用電解水
CN105836852A (zh) * 2015-02-02 2016-08-10 英诺威设计技术株式会社 热交换器、净化装置、内置电极型配管、包含此些的发电系统、热交换器的控制方法及除垢方法
JP2017056390A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 日立マクセル株式会社 電解水生成装置
US11071955B1 (en) * 2016-06-09 2021-07-27 Charlles Bohdy Nanoplasmoid suspensions and systems and devices for the generation thereof
US11324105B2 (en) * 2016-06-09 2022-05-03 Charlies Bohdy Nanoplasmoid suspensions and systems and devices for the generation thereof
JP6431954B2 (ja) * 2016-06-17 2018-11-28 株式会社白謙蒲鉾店 水素ナノバブル水を使用した魚肉練製品の製造方法
JP6343069B2 (ja) * 2016-07-24 2018-06-13 株式会社テックコーポレーション 微細気泡生成装置及び微細気泡生成方法
TWM534190U (en) * 2016-08-31 2016-12-21 Nanoplus Ltd Water generating device featuring electrolysis nano ions
CN108263345B (zh) * 2016-12-30 2023-08-04 福州品行科技发展有限公司 一种增压洗车装置
TWI689468B (zh) * 2018-09-26 2020-04-01 四季洋圃生物機電股份有限公司 電解氫氧超微氣泡裝置
TWI696587B (zh) * 2019-01-02 2020-06-21 英屬開曼群島商納諾股份有限公司 奈米微氣泡製造和清洗系統
CN111558575A (zh) * 2019-02-14 2020-08-21 英属开曼群岛商纳诺股份有限公司 纳米微气泡制造和清洗系统
EP3808709B1 (en) * 2019-10-14 2022-02-09 Aguabel bv Water disinfection by electrolysis
KR102360218B1 (ko) 2020-06-29 2022-02-09 중앙대학교 산학협력단 멤브레인 필터와 전기장을 이용한 고농축 초미세버블 생성시스템 및 생성방법
CN111973019B (zh) * 2020-09-21 2023-08-08 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 纳米气泡生成装置及其应用
CN114162910B (zh) * 2021-05-21 2023-07-14 佛山市美的清湖净水设备有限公司 水处理装置和制水设备
AU2022286851A1 (en) 2021-06-01 2023-11-30 Moleaer, Inc. Method and apparatus for producing hydrogen gas in an electrolytic cell
US20230112608A1 (en) 2021-10-13 2023-04-13 Disruptive Oil And Gas Technologies Corp Nanobubble dispersions generated in electrochemically activated solutions
WO2023136855A1 (en) * 2022-01-14 2023-07-20 Moleaer, Inc. Method and apparatus for producing chlorine gas in an electrolytic cell
CN114768567B (zh) * 2022-03-29 2024-02-06 江苏海狮机械股份有限公司 微纳米洗涤气泡水制备装置与参数控制方法
CN114990571A (zh) * 2022-05-25 2022-09-02 中国联合重型燃气轮机技术有限公司 电解水装置
CN115231661A (zh) * 2022-07-23 2022-10-25 武汉丽辉新技术有限公司 一种带有多种出水模式的家用酸性氧化电位水机

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09122652A (ja) * 1995-11-07 1997-05-13 Tokico Ltd 電解水生成装置
JP2004121962A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノバブルの利用方法及び装置
WO2007004274A1 (ja) * 2005-07-01 2007-01-11 Toei Buhin Co., Ltd. 清掃対象物の清掃方法
JP2007105728A (ja) * 2006-11-24 2007-04-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノバブルの利用方法及び装置
JP2007209546A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Tech Corporation:Kk 電解水洗浄システム
JP2010279900A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Toei Buhin Kk アルカリイオン水を使用した清掃水
JP2011217785A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Koken Ltd 殺菌洗浄処理装置およびその方法
JP2012096203A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Shigeo Tochikubo 電解酸素マイクロナノバブル水生成器
JP2013010758A (ja) * 2011-06-02 2013-01-17 Project Japan:Kk 浸透性に優れた殺菌剤、及び殺菌方法
JP2013017963A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Bisansei Denkaisui Kenkyusho:Kk 殺菌水の製造装置および製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002079248A (ja) * 2000-09-06 2002-03-19 Tominaga Oil Pump Mfg Co Ltd 電解水生成装置
JP4197893B2 (ja) 2001-12-28 2008-12-17 株式会社オメガ 洗濯・洗浄殺菌水の生成方法とその装置
US7749370B2 (en) * 2005-02-03 2010-07-06 Osao Sumita Manufacturing method of oxidative water to be employed for sterilization
JP3921231B1 (ja) * 2006-09-15 2007-05-30 稔 菅野 殺菌方法および殺菌処理装置
JPWO2009008318A1 (ja) * 2007-07-10 2010-09-09 公立大学法人県立広島大学 電解還元水及び入浴用温水及び脂肪塊の抑制方法
US20090120460A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Tennant Company Soft floor pre-spray unit utilizing electrochemically-activated water and method of cleaning soft floors
US20110180420A2 (en) * 2008-06-19 2011-07-28 Tennant Company Electrolysis cell having electrodes with various-sized/shaped apertures
JP4563496B1 (ja) 2009-10-22 2010-10-13 株式会社H&S 微細気泡発生装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09122652A (ja) * 1995-11-07 1997-05-13 Tokico Ltd 電解水生成装置
JP2004121962A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノバブルの利用方法及び装置
WO2007004274A1 (ja) * 2005-07-01 2007-01-11 Toei Buhin Co., Ltd. 清掃対象物の清掃方法
JP2007209546A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Tech Corporation:Kk 電解水洗浄システム
JP2007105728A (ja) * 2006-11-24 2007-04-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノバブルの利用方法及び装置
JP2010279900A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Toei Buhin Kk アルカリイオン水を使用した清掃水
JP2011217785A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Koken Ltd 殺菌洗浄処理装置およびその方法
JP2012096203A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Shigeo Tochikubo 電解酸素マイクロナノバブル水生成器
JP2013010758A (ja) * 2011-06-02 2013-01-17 Project Japan:Kk 浸透性に優れた殺菌剤、及び殺菌方法
JP2013017963A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Bisansei Denkaisui Kenkyusho:Kk 殺菌水の製造装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013030170A2 (pt) 2017-06-13
TWI606015B (zh) 2017-11-21
MY187600A (en) 2021-10-01
KR102105415B1 (ko) 2020-05-29
CN103562140B (zh) 2016-09-28
CA2837550A1 (en) 2013-11-28
EP2857360A1 (en) 2015-04-08
NO2857360T3 (ja) 2018-04-07
EP2857360B8 (en) 2017-12-13
AU2013264285A1 (en) 2014-01-09
US9284653B2 (en) 2016-03-15
EP2857360B1 (en) 2017-11-08
CA2837550C (en) 2020-09-01
TW201410617A (zh) 2014-03-16
ES2656946T3 (es) 2018-03-01
CN103562140A (zh) 2014-02-05
US20140116889A1 (en) 2014-05-01
WO2013175800A1 (ja) 2013-11-28
AU2013264285B2 (en) 2016-11-10
EP2857360A4 (en) 2016-01-06
KR20150011746A (ko) 2015-02-02
JP5676051B2 (ja) 2015-02-25
PT2857360T (pt) 2017-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5676051B2 (ja) 微細気泡電解水生成装置および微細気泡電解水の生成方法
DE60312322T2 (de) Verfahren zum maschinellen geschirrspülen
KR100663116B1 (ko) 세정제의 제조방법
JP3921231B1 (ja) 殺菌方法および殺菌処理装置
CN102834012B (zh) 臭氧杀菌用杀菌助剂及臭氧杀菌方法
US20130125316A1 (en) System and a Method for Washing, Cleaning, Disinfecting and Sanitizing Laundry Using Electrolytic Cell Having Boron-Doped Diamond Electrode
KR101579044B1 (ko) 전해수 생성 장치
WO2016042789A1 (ja) 洗濯機、電解水生成用電解質及びすすぎ用電解水
JP2016078010A (ja) 気泡電解水生成装置、洗浄装置、除菌消臭方法及び気泡電解水
JP2013010758A (ja) 浸透性に優れた殺菌剤、及び殺菌方法
WO2001066682A1 (fr) Solution de nettoyage, et procede et appareil de nettoyage utilisant cette solution
CN103938413B (zh) 超量氢气杀菌洗衣机
JP2006307053A (ja) 洗浄剤の製造方法
JP5678000B2 (ja) 洗浄水の製造方法
JP3169258U (ja) 除菌洗浄剤
JP2001254096A (ja) 洗浄液及びそれを用いた洗浄装置
CN112956491A (zh) 酸性氧化电位水在中央厨房环境的消毒灭菌上的应用
JP2006198595A (ja) 電解水生成装置の医療分野への利用
JP4846298B2 (ja) 海水の殺菌処理方法
JPH06237747A (ja) 殺菌用処理液の製造方法および製造装置
JP2006028601A (ja) 飲用水供給装置
JP2005287476A (ja) 食品の漂白方法
JP2000273758A (ja) 寝具の洗浄方法
JP2008037882A (ja) 洗浄殺菌用電解水乳化剤組成物
JPH11347555A (ja) 電解生成殺菌水の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140305

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140313

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5676051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250