JPWO2013168245A1 - リン回収材、リン回収材の製造方法、およびリン回収方法 - Google Patents

リン回収材、リン回収材の製造方法、およびリン回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013168245A1
JPWO2013168245A1 JP2014514294A JP2014514294A JPWO2013168245A1 JP WO2013168245 A1 JPWO2013168245 A1 JP WO2013168245A1 JP 2014514294 A JP2014514294 A JP 2014514294A JP 2014514294 A JP2014514294 A JP 2014514294A JP WO2013168245 A1 JPWO2013168245 A1 JP WO2013168245A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphorus
calcium silicate
phosphorus recovery
amorphous calcium
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014514294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5946105B2 (ja
Inventor
優作 天本
優作 天本
剛 明戸
剛 明戸
一坪 幸輝
幸輝 一坪
鈴木 務
務 鈴木
信孝 美濃和
信孝 美濃和
創 苅部
創 苅部
中村 寛
寛 中村
靖正 西村
靖正 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Onoda Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Onoda Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp, Onoda Chemical Industry Co Ltd filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Publication of JPWO2013168245A1 publication Critical patent/JPWO2013168245A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946105B2 publication Critical patent/JP5946105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/041Oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28059Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being less than 100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • B01J20/28071Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume being less than 0.5 ml/g
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/281Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/42Materials comprising a mixture of inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F2001/007Processes including a sedimentation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/105Phosphorus compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

本発明は、リンの吸着性能とリンを吸着した後の沈降性に優れるリン回収材、その製造方法、およびリン回収方法を提供する。
本発明のリン回収材は、珪酸ナトリウム水溶液と石灰を、非加熱下で混合して生成した非晶質珪酸カルシウム水和物単体または非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物からなり、該水和物単体または該複合物のCa/Siモル比が0.8〜20である材料である。また、本発明のリン回収材の製造方法は、珪酸ナトリウム水溶液と石灰を非加熱下で混合して、前記非晶質珪酸カルシウム水和物単体または前記非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物を生成させる方法である。さらに、本発明のリン回収方法は、リン含有水と、前記非晶質珪酸カルシウム水和物単体または前記非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物とを混合して、リンを吸着して生成した凝集物を固液分離して回収する方法である。

Description

本発明は、リンを吸着する性能とリンを吸着した後の沈降性に優れるリン回収材、その製造方法、およびリン回収方法に関するものである。
従来、珪酸カルシウムを主成分とする脱リン剤が知られている。例えば、特許文献1には、CaO/SiOモル比が1.5〜5の非晶質珪酸カルシウム水和物を主成分とする物質を50〜700℃で加熱して得られる水処理剤が記載されている。また、特許文献2には、珪酸質原料と石灰質原料とを主成分とする水スラリーに気泡剤を添加して得られた原料を、高圧高温下で水熱反応させて得られた非晶質珪酸カルシウム水和物からなる汚水の脱リン材が記載されている。さらに、特許文献3には、非晶質珪酸カルシウム水和物を主成分とした直径数ミリ程度の球状または中空状に成形した脱リン材が記載されている。また、特許文献4には、珪灰石を用いた脱リン方法が記載されている。
従来の珪酸カルシウムを主成分とする脱リン材を用いる処理方法は、回収物の脱水性や有機物混入の問題をある程度回避できるものの、リンとの反応速度が遅いため、回収物のリン濃度を上げるには長い反応時間を必要とする。また、回収物に含まれるリン含有量が少ないため、リン酸肥料として有効に利用できないなどの問題がある。
この問題を解決するリン回収資材として、平均粒子径(メジアン径)150μm以下の微粉末であって細孔容積0.3cm/g以上の多孔質非晶質珪酸カルシウム水和物からなるリン回収資材(特許文献5)や、平均粒子径(メジアン径)が10μm以上〜150μm以下、BET比表面積80m/g以上、細孔容積0.5cm/g以上の多孔質および非晶質の非晶質珪酸カルシウム水和物からなるリン回収資材が知られている(特許文献6)。
特開昭61−263636号公報 特公平02−020315号公報 特開平10−235344号公報 特開2000−135493号公報 特開2009−285635号公報 特開2009−285636号公報
特許文献5および特許文献6に記載されているリン回収資材は、リンとの反応性が高く、ヒドロキシアパタイトを生成し、排水中のリン濃度を急激に低減することができ、消石灰など他の石灰質材料よりもリンの回収率が高い利点を有している。
本発明は、前記リン回収資材の利点を有し、リンの吸着性能とリンを吸着した後の沈降性に優れるリン回収材、その製造方法、およびリン回収方法を提供する。
本発明は、以下の構成により前記課題を解決したリン回収材、その製造方法、およびリン回収方法に関する。
[1]珪酸ナトリウム水溶液と石灰を、非加熱下で混合して生成し非晶質珪酸カルシウム水和物単体または非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物からなり、該水和物単体または該複合物のCa/Siモル比が0.8〜20である、リン回収材。
ここで非晶質珪酸カルシウム水和物(単体)とは、珪酸カルシウム水和物の内、結晶性とされるトバモライト(tobermorite)やゾノライト(xonotlite)を除いたものをいい、例えば、図2に示す、2θ=29.2°に最大ピークを示す結晶性の良好でない珪酸カルシウム水和物である。
[2]前記リン回収材中のカルシウム濃度とリン含有水中のリン濃度がCa/Pモル比で2になるように混合したときのリン回収率が65%以上である、前記[1]に記載のリン回収材。
[3]沈降性指標が60%以上である、前記[1]または[2]に記載のリン回収材。
[4]珪酸ナトリウム水溶液と石灰を非加熱下で混合して、前記非晶質珪酸カルシウム水和物単体または前記非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物を生成させる、リン回収材の製造方法。
[5]リン含有水と、前記非晶質珪酸カルシウム水和物単体、または前記非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物とを混合し、リンを吸着して生成した凝集物を固液分離して回収する、リン回収方法。
本発明のリン回収材は、以下の効果を奏することができる。
(i)リンを吸着する性能が高いためリンの回収率が高い。
(ii)リンを吸着して生成した凝集物の沈降性に優れている。
また、本発明のリン回収材の製造方法は、以下の効果を奏することができる。
(i)原料が珪酸ナトリウム水溶液(水ガラス)であるため、反応液中に非晶質珪酸カルシウム水和物やCa(OH)以外の不溶物は生成しない。したがって、非晶質珪酸カルシウム水和物単体や非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物の純度が高く、反応液(スラリー)をそのままリン回収材として使用することもできる。
(ii)常温で前記水和物やCa(OH)が生成するため、従来の非晶質珪酸カルシウム水和物のように高温で水熱合成を行わせる必要がなく、製造が容易で製造コストが低い。
さらに、本発明のリン回収方法において、リン含有水とリン回収材の混合液は濾過性に優れるため、リンを吸着したリン回収材の分離時間を短縮することができる。
本発明の製造方法の1例を示す工程図である。 実施例1で製造した非晶質珪酸カルシウム水和物単体および非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物のXRDチャートである。 実施例2のリン回収率を示すグラフであり、石灰に(a)は消石灰を、(b)は生石灰を用いた例である。
以下、本発明をリン回収材、その製造方法、およびリン回収方法に分けて説明する。なお以下、非晶質珪酸カルシウム水和物単体を「CSH」といい、非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物を「CSH複合物」という。
1.リン回収材
本発明のリン回収材は、珪酸ナトリウム水溶液(水ガラス)と石灰を混合して生成したCSHまたはCSH複合物からなるものである。前記「珪酸ナトリウム水溶液と石灰を混合する」とは、珪酸ナトリウム水溶液に対して石灰を添加して混合するか、または石灰に対して珪酸ナトリウム水溶液を添加して混合する行為のいずれも含む。
また、CSHやCSH複合物のCa/Siモル比は0.8〜20であり、好ましくは1.0〜10である。該値が0.8未満ではリンの吸着性能が不十分であり、20を超えるとリンを吸着した後のリン回収材の沈降性が低下する。該値が0.8〜20であればリン回収材のリンの吸着性能および沈降性はいずれも高く好ましい。ちなみに、前記複合物中のCa(OH)の含有率は、Ca/Siモル比が1.5の場合に約10wt%、5.5の場合に約50wt%、10の場合に約62wt%、20の場合に約86wt%である。
前記石灰は消石灰および生石灰のいずれも用いることができる。珪酸ナトリウム水溶液に、CSHを生成する石灰量(当量)を超えて石灰を過剰に混合すると、CSHが余剰の石灰から生じるCa(OH)を取り込むため、CSHの内部にCa(OH)が分散した状態の複合物が生成する。
前記複合物は、珪酸ナトリウム水溶液と石灰を当量混合して生成したCa(OH)を含まないCSHにCa(OH)を単に混合した混合物とは異なり、沈降性がより高いものである。
また、本発明のリン回収材は、リン回収材中のカルシウム濃度とリン含有水中のリン濃度がCa/Pモル比で2になるように混合したときのリン回収率が65%以上であるものが好ましく、70%以上であるものがより好ましい。該値が65%以上であれば、リンを吸着した後のリン回収材中のりん酸濃度は十分に高いため、肥料効果の高いりん酸肥料として利用することができる。
ここで、リン回収率は下記式により算出する。
R=100×(P−P)/P
式中、Rはリン回収率(%)を表し、Pはリン回収材を添加する前のリン含有水中のリン濃度を表し、Pはリン回収材を添加してリンを吸着した後にリン含有水を濾過して得た濾液中のリン濃度を表す。
また、本発明のリン回収材は、沈降性指標が60%以上のものが好ましく、75%以上のものがより好ましい。該値が60%以上であれば、リンを吸着した後の回収材の分離が容易であり、沈降したリン回収物スラリーの脱水ろ過量が減らせる。また、上澄みにリンを含有する懸濁物がないので、その他の成分に規制されなければ上澄みをろ過することなく排水できる。
沈降性指標は以下の(i)〜(v)により求める。
(i)リン回収材と、リン濃度(P)が既知のリン含有水を混合して所定時間撹拌し、混合液を調製する。
(ii)前記混合液の一部を濾過して濾液を分離し、濾液中のリン濃度(P)を測定してリン回収率Rを求める。リン濃度は、例えば、JIS K 0102「工場排水試験方法」に規定するモリブデン青吸光光度法に準拠して測定することができる。
(iii)混合液の残りを所定時間静置した後、デカンテーションにより上層の懸濁液を分離する。
(iv)前記分離した懸濁液に塩酸を添加してpH1にし、撹拌して懸濁物を溶解させた後、溶液中のリン濃度(P)を測定してリン回収率Rを求める。
(v)沈降性指標(S)は、下記式により算出する。
S(%)={1−(R−R)/R}×100
さらに、本発明のリン回収材のBET比表面積は30〜80m/g、細孔容積は0.1〜0.3cm/gが好ましい。BET比表面積および細孔容積が前記範囲にあれば、リンの吸着性能がより向上する。
2.リン回収材の製造方法
該製造方法は、珪酸ナトリウム水溶液と石灰を非加熱下で混合して、前記CSHまたは前記CSH複合物を生成させる方法である。CSHまたはCSH複合物が生成した反応液(スラリー)を、そのままリン回収に用いてもよく、また、該反応液からCSHまたはCSH複合物を固液分離した後にこれを乾燥してもよい。後者の製造方法の1例を図1に示す。
原料の珪酸ナトリウム水溶液は市販品を用いることができる。珪酸ナトリウム水溶液は不純物が少ないため、製造工程においてCSHとCa(OH)以外の不溶解物が殆ど生じない。したがって、CSHまたはCSH複合物を分離する場合、CSHまたはCSH複合物から更に他の不溶物を分離する工程が不要となり、製造工程を簡略化できる。
原料である珪酸ナトリウム水溶液の粘性が高い場合は水で希釈して用いる。また、石灰は、珪酸ナトリウム水溶液との混合の際にフロックが生じないようにスラリーにして用いることができる。また、反応が均一に進むように、これらの原料は攪拌しながら混合することが好ましい。なお、該反応は室温下で進むため反応工程において、原則として加熱は不要である。
石灰の混合量は、生成するCSHまたはCSH複合物のCa/Siモル比が0.8〜20になる量であり、好ましくは1.0〜10になる量である。
3.リン回収方法
該回収方法は、リン含有水と、CSHまたはCSH複合物を混合し、リンを吸着して生成した凝集物を固液分離して回収する方法である。
ここで、リン含有水は、特に限定されず、下水処理場において発生した余剰汚泥の脱水濾液、リンを含む工場廃液等が挙げられる。
CSHやCSH複合物は、スラリー(反応液を含む)、脱水ケーキ、または乾燥物(粉体)の態様でもリン回収に用いることができるが、CSHやCSH複合物を粉体で用いると白濁する場合があるためと、製造工程の簡略化のため、CSHやCSH複合物はスラリーの態様で用いるのが好ましい。
また、CSHのスラリーまたはCSH複合物のスラリーは、CSHまたはCSH複合物の粉末を水に分散させて調製するか、または、前記のように、CSHまたはCSH複合物を含む反応液をそのまま用いてもよい。
リン含有水と、CSHのスラリーまたはCSH複合物の粉体若しくはスラリーとを混合する時間は、混合量にもよるが、好ましくは10分以上であり、より好ましくは30分以上である。また、混合する液の温度は特に限定されず、一般に室温でよい。
リンを吸着したリン回収材は、濾過、沈降分離、および遠心分離等により分離する。ここで分離して得たリン回収材はリンの含有量が高いため、りん酸質肥料の原料として用いることができる。
以下、本発明を実施例により説明する。
1.実施例1(CSHとCSH複合物の製造)
表1および表2に示す量の水道水を2等分して、それぞれ、表1および表2に示す量の珪酸ナトリウム水溶液(水ガラス3号)と石灰(消石灰と生石灰)に添加して撹拌し、珪酸ナトリウム水溶液の希釈液と石灰のスラリーを調製した。次に、該希釈液と該スラリーとを表1および表2に示すCa/Si配合比で混合して常温で1時間攪拌し、表1および表2に示すCa/Siモル比のCSHおよびCSH複合物を生成させた。ここで、Ca/Si配合比とは、原料である石灰中のCaと珪酸ナトリウム水溶液中のSiのモル比である。
スラリー状のCSHおよびCSH複合体におけるCa(OH)含有量を、示差熱分析(TG−DTA)を用いて測定した。また、Ca/Siモル比をJIS R 5202「ポルトランドセメントの化学分析方法」に準拠して測定した。これらの結果を表1と表2に示す。
また、BET比表面積および細孔容積は、150℃で6時間真空脱気を行った試料について、Micrometrics社製の比表面積測定装置 ASAP-2400を用いて窒素吸着法(BJH法)により測定した。この結果を表1に示す。
また、Ca/Siモル比が1.1の試料3と5.5の試料4の乾燥粉末のXRDチャートを図2に示す。このチャートに示すように、試料3はCSHのピークのみが現れており、試料4はCSHとCa(OH)のピークが現れている。
Figure 2013168245
Figure 2013168245
2.実施例2(リン吸着試験)
リン含有水として、下水処理場において発生した余剰汚泥の脱水濾液(リン濃度(P)100mg/L)を用いた。
該脱水濾液100gに対し、試料1〜12のリン回収材のスラリー(反応液)を、リン回収材中のカルシウム濃度と脱水濾液中のリン濃度がCa/Pモル比で2になるように混合した後、該混合液を室温で1時間撹拌してリン回収材にリンを吸着させた。なお、参考例として消石灰(粉体)も用いた。
次に、該混合液の一部を、濾紙5Cを用いて濾過し、得られた濾液中のリン濃度(P)を測定しリン回収率(R)を求めた。
また、混合液の残りを100mLのメスシリンダーに入れ1時間静置した後、デカンテーションにより上層の懸濁液を分離した。前記分離した懸濁液に塩酸を添加してpHを1に調整し撹拌して懸濁物を溶解させた後、溶液中のリン濃度(P)を測定しリン回収率(R)を求め、さらに沈降性指標(S)を求めた。消石灰を用いた場合の結果を表3および図3(a)に、生石灰を用いた場合の結果を表4および図4(b)に示す。
なお、リン濃度の測定は、JIS K 0102「工場排水試験方法」に規定するモリブデン青吸光光度法に準拠して行った。
Figure 2013168245
Figure 2013168245
3.リン回収率と沈降性指標について
表3、表4および図3に示すように、リン回収率(R)は、Ca/Siモル比がいずれも0.5%である試料1と試料8では、それぞれ59%と52%であるのに対し、該比が0.8〜20の範囲にある試料2〜6と試料9〜12では70〜96%であることから、本発明のリン回収材のリン回収性能は格段に高い。
また、表3、表4および図3に示すように、沈降性指標は、Ca/Siモル比が30.1の試料7では48%、消石灰では41%であるのに対し、該比が0.8〜20の範囲にある試料2〜6と試料9〜12は65%以上であることから、本発明のリン回収材は沈降性に優れている。なかでも、該比が0.8〜2の範囲にある試料2、3、9は沈降性指標が98%以上と、とくに沈降性が優れている。
なお、Ca/Siモル比が0.5の試料1と試料8は沈降性指標が100%と高いが、リン回収率はそれぞれ53%、52%と低い。
また、表1と表3に示すように、BET比表面積が30〜78m/gおよび細孔容積が0.14〜0.3cm/gである試料2〜6は、リン回収率(R)および沈降性指標のいずれも高い。

Claims (5)

  1. 珪酸ナトリウム水溶液と石灰を、非加熱下で混合して生成した非晶質珪酸カルシウム水和物単体、または非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物からなり、該水和物単体または該複合物のCa/Siモル比が0.8〜20である、リン回収材。
  2. 前記リン回収材中のカルシウム濃度とリン含有水中のリン濃度がCa/Pモル比で2になるように混合したときのリン回収率が65%以上である、請求項1に記載のリン回収材。
  3. 沈降性指標が60%以上である、請求項1または請求項2に記載のリン回収材。
  4. 珪酸ナトリウム水溶液と石灰を非加熱下で混合して、前記非晶質珪酸カルシウム水和物単体、または前記非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物を生成させる、リン回収材の製造方法。
  5. リン含有水と、前記非晶質珪酸カルシウム水和物単体または前記非晶質珪酸カルシウム水和物とCa(OH)との複合物とを混合し、リンを吸着して生成した凝集物を固液分離して回収する、リン回収方法。
JP2014514294A 2012-05-09 2012-05-09 リン回収材、およびリン回収方法 Active JP5946105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/061893 WO2013168245A1 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 リン回収材、リン回収材の製造方法、およびリン回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013168245A1 true JPWO2013168245A1 (ja) 2015-12-24
JP5946105B2 JP5946105B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=49550330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514294A Active JP5946105B2 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 リン回収材、およびリン回収方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5946105B2 (ja)
WO (1) WO2013168245A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5972050B2 (ja) * 2012-05-25 2016-08-17 太平洋セメント株式会社 リン回収材の製造方法
JP6894855B2 (ja) * 2018-01-24 2021-06-30 太平洋セメント株式会社 非晶質ケイ酸カルシウム水和物の製造法
CN112062115A (zh) * 2020-09-16 2020-12-11 北京天盾新材科技有限公司 含三聚氰胺和磷的酸性废液的资源化处理方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263636A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Ube Ind Ltd 珪酸カルシウム系水処理剤
JP2001259414A (ja) * 2000-03-23 2001-09-25 Mitsubishi Materials Corp りん回収材
JP2004249263A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Mitsubishi Materials Corp リン回収材およびその製造方法
JP2009285636A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Onoda Chemical Industry Co Ltd リン回収資材とその製造方法およびリン回収方法
JP2009285635A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Onoda Chemical Industry Co Ltd リン回収資材およびリン回収方法
JP2012050975A (ja) * 2010-08-03 2012-03-15 Onoda Chemical Industry Co Ltd リン回収材およびその製造方法
JP2012086107A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 National Agriculture & Food Research Organization 排水の脱リン脱色消毒剤と処理方法および処理装置
JP2012192397A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Onoda Chemical Industry Co Ltd リン回収材およびその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263636A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Ube Ind Ltd 珪酸カルシウム系水処理剤
JP2001259414A (ja) * 2000-03-23 2001-09-25 Mitsubishi Materials Corp りん回収材
JP2004249263A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Mitsubishi Materials Corp リン回収材およびその製造方法
JP2009285636A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Onoda Chemical Industry Co Ltd リン回収資材とその製造方法およびリン回収方法
JP2009285635A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Onoda Chemical Industry Co Ltd リン回収資材およびリン回収方法
JP2012050975A (ja) * 2010-08-03 2012-03-15 Onoda Chemical Industry Co Ltd リン回収材およびその製造方法
JP2012086107A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 National Agriculture & Food Research Organization 排水の脱リン脱色消毒剤と処理方法および処理装置
JP2012192397A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Onoda Chemical Industry Co Ltd リン回収材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013168245A1 (ja) 2013-11-14
JP5946105B2 (ja) 2016-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972050B2 (ja) リン回収材の製造方法
JP5931369B2 (ja) リン回収材およびその製造方法
JP5201455B2 (ja) リン回収資材とその製造方法およびリン回収方法
JP5864045B2 (ja) リン回収材の製造方法
JP5201454B2 (ja) リン回収資材およびリン回収方法
WO2012176579A1 (ja) リン回収・肥料化方法
JP5930535B2 (ja) リン回収・肥料化方法
CN1299977C (zh) 一种快速去除湿法粗磷酸中固体物及氟的方法
JP2007296463A (ja) ヒドロキシアパタイトシリカ複合多孔質体吸着剤およびその製造方法
JP5164033B2 (ja) シリカ多孔質凝集体の製造方法
JP5946105B2 (ja) リン回収材、およびリン回収方法
CN111003781A (zh) 一种硫铝酸盐水泥的用途及除磷方法
JP6670534B2 (ja) リン回収材およびその製造方法
JP2007296464A (ja) フミン物質吸着剤とその製造方法
JP2015171696A (ja) リン回収用資材、その製造方法、およびリン回収方法
US3535259A (en) Process and flocculating agent produced thereby of the reaction products of sulfuric acid and allophane
JP4753182B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP2013052346A (ja) リン回収材
JP2015196146A (ja) リン含有水のリン回収材、そのリン回収材を用いたリン回収方法
JP6381035B2 (ja) リン回収材の中間体の製造方法、およびリン回収材の製造方法
JP4246648B2 (ja) ゼオライト化改質土の製造方法
JP6899650B2 (ja) リン酸肥料およびその製造方法
JP2016203107A (ja) リン回収材、その製造方法、並びに、リンを含む排水からのリンの回収方法
JP2024061601A (ja) ゼオライトの製造方法およびゼオライト
JP2016047511A (ja) リン回収用助材、およびリン回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250