JPWO2013129559A1 - 固体撮像装置 - Google Patents
固体撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013129559A1 JPWO2013129559A1 JP2014502360A JP2014502360A JPWO2013129559A1 JP WO2013129559 A1 JPWO2013129559 A1 JP WO2013129559A1 JP 2014502360 A JP2014502360 A JP 2014502360A JP 2014502360 A JP2014502360 A JP 2014502360A JP WO2013129559 A1 JPWO2013129559 A1 JP WO2013129559A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge
- signal
- pixel
- electrode
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 71
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 328
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 58
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 46
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 2
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 114
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 251
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 63
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 57
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 28
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 16
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 14
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 13
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 10
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 9
- 238000005036 potential barrier Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 7
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 7
- 102000004129 N-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 5
- 108090000699 N-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 101100115215 Caenorhabditis elegans cul-2 gene Proteins 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- -1 boron ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 206010073306 Exposure to radiation Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000010351 charge transfer process Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/771—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1464—Back illuminated imager structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/148—Charge coupled imagers
- H01L27/14806—Structural or functional details thereof
- H01L27/14812—Special geometry or disposition of pixel-elements, address lines or gate-electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/148—Charge coupled imagers
- H01L27/14831—Area CCD imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/713—Transfer or readout registers; Split readout registers or multiple readout registers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/767—Horizontal readout lines, multiplexers or registers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
Description
(1)撮像素子チップの周辺部に各画素に対して100個のアナログメモリを作り込んでいる。
(2)各画素列上に、該画素列上の画素数の1/4の数の信号読み出し線を配置し、4回の信号読み出し操作だけで画像1枚の全画素の画像信号を素子周辺部(受光面外)のメモリに転送し記録する。
(3)各アナログメモリを通常のCMOSキャパシタと2層のポリシリコンで作るキャパシタの組み合わせで構成することにより、信号保存容量を大きくしている。
(4)その他、画素ごとの電源回路の挿入や、ノイズキャンセルの工夫などが導入されている。
各画素が、単一の光電変換手段と、m(≧3)個の電荷収集手段と、収集した画像信号(信号電荷もしくはそれを電圧等の他の信号に変換した信号)を転送する信号転送手段を備えるM行×N列の画素を備える撮像装置であって、前記光電変換手段がm個の電荷収集手段に個々に付随しているのではなく、m個の電荷収集手段に共通の画素面積の大部分(51%以上)に対応する広い面積に入射する入射光を光電変換する手段であり、生成した信号電荷をm個の電荷収集手段で順次収集する手段を備える。入射光をハーフミラーで2つの固体撮像手段に順次入射させることで高速撮影が可能である。この方法によれば、撮影枚数が2枚であれば全画素面積の50%の入射光を光電変換できるが、撮影枚数が3枚以上であれば全画素面積の約33%以下の入射光しか光電変換できな。高速撮影における入射光の損失は致命的であり、約33%以下の変換割合は許容し得ない。本発明では、各画素の単一の光電変換手段から各画素毎の複数の電荷収集手段に順次信号を収集することで、51%以上の変換効率を確保しつつ、撮影枚数が3枚以上の高速撮影を実現できる。
さらに光電変換手段と電荷収集手段の間に、一旦信号電荷を保持する手段が介在せず、電荷収集手段の少なくとも1つで電荷を収集する状態では、光電変換手段と前記電荷収集状態にある電荷収集手段間が空乏化されており、この間を電位勾配のみによって電荷を収集する手段を備える。
さらに、m個の電荷収集手段の中の1個から、画像信号を転送する時間内に、他の電荷収集手段の少なくとも2個で、順次、信号電荷を収集する手段を備える。
1個の電荷収集手段と1個の信号転送手段を備え、かつ必要に応じて他の信号制御回路を備える手段の組を「単位画素内回路」と呼ぶとき、m個の単位画素内回路をm/L(L≧2)個の単位画素内回路からなるL個のグループに分け、これらのグループの一つに属する電荷収集手段で順次収集した信号電荷を、他のグループに属する電荷収集手段で信号電荷を順次収集する間に一斉に転送する手段を備える。
さらに、裏面照射素子構造とし、光の入射する裏面側の光電変換層と表面側の回路層の間に電位障壁層を備え、電荷を収集中の電荷収集手段においては電極に高い電圧(ホールを信号電荷とするときは低い電圧)をかけて障壁層をパンチスルーして電荷を収集する。
さらに、障壁層を絶縁物質としても良い。通常は絶縁層として酸化膜が使われる。電荷収集手段の位置で酸化膜層に孔を開け、この孔を通して信号電荷を収集する。
電荷収集手段側を頂点としてm個の単位画素内回路を正多角形となるように敷き詰め、各画素内に内接させる。
光電変換手段が、少なくとも導波路とフォトダイオードからなる。
トランジスタのオン・オフにより生成した信号電荷を順次収集する。
電荷収集手段に絶縁層を介さずに電極をつけ、フローティング拡散層とする。
前述の通り、光電変換手段から電荷収集手段に至る信号電荷の収集時間をtc、収集手段からその外部に画像信号を転送する転送時間をtt、連続画像のフレーム時間間隔をti、最小フレーム時間間隔をtmとする。また理論的に実現可能な最小フレーム時間間隔をtuとする。
例えば電荷収集手段・転送手段の組をX、Yの2グループに分け、グループXに属する電荷収集手段で順次収集した信号電荷(または画像信号)を、グループYに属する電荷収集手段で順次収集する間に一斉に転送する。この場合、電荷収集手段を制御する配線は電荷収集手段の数、すなわちm組必要である。一方、電荷の転送に必要な配線はグループの数、すなわち2種類だけで良い。したがって電荷の転送や一時保存等に必要な配線数はm組から2組に減る。これにより、信号電荷を順次収集中に信号を転送することによる撮影の高速化を享受しつつ、1画素列上の金属配線数を効果的に削減でき、画素サイズを縮小して画素数を増やすことができる。
信号電荷を選択的に順次異なる電荷収集手段で収集する手段としてはトランジスタのスイッチングによる方法もある。しかし信号の収集経路が空乏化していないので、ノイズが乗る。一方、収集経路が裏面表層部を除き完全空乏化していると、単調増加(ホールを信号とする場合は単調減少)する電位勾配だけで信号電荷がドリフトすることにより、高速で、かつ理論的には信号電荷を完全転送できる。
このような裏面照射素子構造は非特許文献2で開示されている。この技術と各画素中に複数の電荷収集手段を導入することで、全画素面積で収集した光による信号電荷を複数の電荷収集手段で選択的に取集する技術が容易に実現できる。個別の電荷収集手段のゲート電極の電圧を上げるだけで、その上方の電位障壁が破れ、その電荷収集手段のみに電荷が集まる。
(1)光電変換層と障壁層の境界に、画素周辺から中心部に向かう強い電位勾配が生じ、これにより、画素の周辺部で生成した信号電荷が高速で画素の中心部に向かう。
(2)画素中央部の障壁層を弱くし、より低い電圧でパンチスルーを起こすことができる。
(3)画素周辺部に向かうにしたがって障壁層が強くなるので、その表面側に作り込むメモリなどへの信号電荷の迷入確率が下がる。
絶縁層として酸化膜が使う場合はSOI(Silicon on Insulator)技術と呼ばれる汎用技術が使える。電荷収集手段の位置で酸化膜層に孔を開け、この孔を通して信号電荷を収集する。孔の表面側にある電荷収集ゲートの電極の電圧を順次上げることにより選択的に電荷を収集する。この場合も転送経路を空乏化することができる。
m個の単位画素内回路を正多角形となるように敷き詰める。例えば頂角が60°であれば6個の電荷収集手段と転送手段およびその他の回路(メモリ)等の組を敷き詰めて正6角形の画素にすることができる。この場合は空きスペースなしに6角形画素を敷き詰めることができる。
本発明を表面照射撮像素子に適用する場合に必要な技術である。オンチップマイクロレンズである程度画素の内側に集光した後、非常にアスペクト比の大きい(背の高い)導波路(光ではライトガイドと呼ぶ)を用いて非常に高い集光率(開口率80%程度)で入射光を画素中心のフォトダイオードに集める。
図3に本発明の実施例1の平面構造を示す。符号31はM×N画素が配列されたイメージング領域を示し、小さな黒太枠で囲まれた32は1画素を示し、各画素32ごとにm×n個の電荷収集部を含む所謂CCDの電荷転送段が形成されてなる。
図19に本発明の実施例2の平面構造の部分詳細構造を示す。
図20に本発明の実施例3を示す。実施例3における特徴は、半導体裏面に、特別なエネルギー変換層300が形成されているところにある。
本発明の実施形態は、以上の説明範囲に留まらない。
例えばバルク蓄積層182に蓄積された電荷を排出しリセットする手段として、裏面の逆バイアス電圧−VBBを正電圧に変化させ、裏面から正孔を注入せしめて再結合により瞬時に消滅させる方法もある。
さらに本発明における電荷収集手段はCCDに限定されるものではない。所謂CMOSイメージセンサタイプでも良い。要するに1画素内に複数の電荷収集手段を具備し、所定の時間間隔で電荷収集手段を独立に制御することにより、tiで時分割された1画素の信号電荷を独立に収集できれば良いので、CMOS型の場合にも、電荷収集層とバルク蓄積層の間に、電圧制御可能な障壁層を設ければ良い。
また電荷収集手段を画素の中央に集め、転送手段や信号保存手段を放射状に配置しても良い。この場合、各画素の中央部の電荷収集手段上の障壁層の厚さを薄くし、周辺を厚くすることにより、各画素の中央に向かう電位分布を形成することができ、より短い時間で電荷を収集し、より高い撮影速度を達成することができる。
また電荷収集手段が空間的に一様に分布している場合には、画素を確定する必要はない。各フレームにおいて、電荷を収集する電荷収集手段の中点を結ぶ線が自動的に各画素領域を規定する。したがって画素位置はフレームごとに少しずれる。このずれはポスト画像信号処理により、容易に補正することができる。
また、信号保存手段とその後段の信号読み出し手段は別チップ上に作り、積層型センサとしても良い。
超高速撮影では入射光不足を補うために、できるだけ感度をできるだけ高くする必要がある。感度の向上のためには、入射光の光電変換から、画像信号を撮像素子チップにいたる過程のどこかで、電子アバランシュ現象や衝突イオン化現象を利用した信号電荷の増倍機能を導入するのが好適である。そのための手段としては、加速電子の直入による衝突イオン化、MCP(Micro Channel Plate)、アバランシュフォトダイオード、EMCCD(CCD上の多段衝突イオン化増倍)等がある。いずれも良く知られた方法である。
言うまでもなく電子でなく、ホールを信号電荷としても良い。その場合は用いる半導体の型(p型とn型)、電気的極性(+と―)を逆にする必要がある。
実施例4は、前掲の「その他の実施の形態」で説明した項目のうち、「後段の信号保存手段と画素外での信号保存」の項で説明した以下の手段をそなえているところに特徴がある。
実施例5は前掲の「その他の実施の形態」で説明した項目のうち、「後段の信号保存手段と画素外での信号保存」の項で説明した特徴とともに、「放射状の配置」の項で説明したように、電荷収集手段を画素の中央に集め、その外側に転送手段や信号保存手段を放射状に配置するところに特徴がある。
実施例5では、pウエルの中央に開けた電位障壁の低い部分に電荷を誘導し、その直下にあり、撮影中は収集電極部分より低い電位に保たれた素子分離層(またはドレイン)で振り分け、周囲の収集電極に送ることで、各画素面積の大部分の面積に入射した入射光により生成した電荷を、異なる電荷収集手段で順次収集することを可能にしている。
図29に本発明の実施例6の平面構造部分図を示す。実施例6の特徴は、1画素の電極群が八角形を成し、且つ画素が正方配列されてなる点にある。破線451で囲まれた領域が1画素を示す。本実施例においても、実施例5と同様に、八角形の電極群を敷き詰めた空き領域454に出力変換部を配置して、信号を電圧に変換する事ができるのは自明である。
実施例7の平面図を図34に示す。
図35に実施例8の断面図を示す。裏面には薄層の濃いp層が形成されている。電荷生成層は低濃度の厚いp層514からなる。この例の特徴は裏面側の電荷生成層514とその表側の電荷収集層515の間に酸化ケイ素からなる第1の絶縁層516があることである。いわゆるSOI(Silicon−on−Insulator)構造となっている。
図37に実施例9の画素の断面構造を示す。実施例9の特徴は、表面照射素子で、表面にマイクロレンズ533とライトガイド534からなる積層導波路構造535が形成されていることである。ライトガイドの直下(画素の中心部分)にはフォトダイオード536が形成されている。表面に入射した光はオンチップマイクロレンズで画素の中央部分に集められ、さらにライトガイドによって画素の中心部分に集められる。
図38に示す実施例10では、MCP(マイクロチャンネプレート)と加速電子の直入による方法である。図中、符号537はガラスの入射窓、符号538は光電面、符号539はMCP、符号540は撮像素子、符号541は撮像素子裏面の受光面、符号542はパッケージ、符号543はこれらを真空封止するためのチャンバー、符号544は真空チャンバーから配線を引く出すためのピン、符号545はピンを受ける(差し込む)ソケット、符号546は回路ボードである。
本発明の実施例は以上の例に限らない。例えば、画素中心に集めた信号電荷を周囲に配置したトランジスタをオン・オフして電荷収集電極に集めても良い。電荷の移動経路が空乏化されていない等の不利な点もあるが、トランジスタのオン・オフに必要なゲート電圧差が3V以下で良い、等の利点がある。またCMOS回路では増幅等の他の機能を比較的容易に追加できる。
実施例12の概要を図34を用いて説明する。この実施例ではフローティング拡散層513で直接電荷を収集することを特徴とする。この実施例では電荷収集ゲート510とアウトプットゲート512がない。
2 CCDアナログメモリー
3 垂直読み出しVCCD
4 ドレイン
5 過剰電荷の排出を制御するゲート
6 水平転送CCD
7 出力回路
8 コネクションエレメンツ
11 電荷収集部
12 電荷収集を制御する収集制御電極
13 CCDアナログメモリー部
14 CCDの転送電極
15 CCDのn型転送チャネル
16 素子分離層
17 pウェル障壁層
18 電荷収集層
19 低濃度のp層
20 裏面の高濃度のpの薄層
21 Sの裏面から入射した光(電磁波)
31 イメージング領域
32 1画素
33 水平転送装置
34 出力回路
41 1画素の水平寸法
42 1画素の垂直寸法
43 垂直転送チャネル幅
44 1転送段の長さ
45、47 3相駆動CCDの電極
46 収集電極兼3相駆動CCDの電極
51〜55 1番目の電荷収集が行われている転送段
61〜65 2番目の電荷収集が行われている転送段
66〜70 信号電荷が蓄積されている転送段
71〜75 8番目の電荷収集が行われている転送段
76〜78 信号電荷が蓄積されている転送段
81〜85 16番目の電荷収集が行われている転送段
91、93、94、96 チャネル間で一体化された垂直転送電極
92、95 独立に給電される電荷収集電極兼転送電極
97 チャネル間分離領域
98 Nチャネル領域
99〜110 制御電圧の給電線
121 転送電極
122 絶縁膜
123〜126 電荷収集電極兼転送電極
127 電荷収集状態のチャネル電位プロファイル
128〜132 電荷転送チャネル電位プロファイル
150〜153 高電圧電荷収集パルス
161〜164 電荷収集電極(兼転送電極)
165〜168 電荷収集兼電荷転送N形チャネル層
169〜171 高濃度n形ドレイン
172〜174 p形素子分離層
175 画素確定p形層
176、178 低濃度n形層
177 p形障壁層
179 低濃度p形層
180 高濃度p形層
182 信号電荷バルク蓄積領域
185 絶縁膜
191 1番目の電荷収集高電圧印加電極
193 1番目のパンチスルー領域
201 2番目の電荷収集高電圧印加電極
203 2番目のパンチスルー領域
211 ドレインへの給電端子
212 ドレインからのパンチスルー領域
221 電荷蓄積状態の深さ方向電位プロファイル
222 電荷収集状態の深さ方向電位プロファイル
223 基準電位
224 半導体裏面逆バイアス電位
225 電極電圧
226 バルク蓄積層の電位
227 電荷収集層の電位
229、230 障壁電位
241 ドレイン制御パルス
242〜247 電荷収集、電荷転送制御パルス
262、263 ドレインの電位
264 ドレインからの深さ方向電位プロファイル(定常時)
265 ドレインからの深さ方向電位プロファイル(初期化時)
268、269 障壁電位
280、289 チャネル間で一体化された垂直転送電極
281〜288 独立に給電される電荷収集電極兼転送電極
300 エネルギー変換層
311 本発明の固体撮像装置
312 レンズ系
313 AFE(アナログフロントエンド)集積回路
314 駆動回路
315 時系列並べ替えストーレージ
316 デジタル信号処理回路(DSP)
317 表示ストーレージ
318 システムブロック図
320 出力時系列
321 フレーム毎に並べ替えられた信号群
322〜324 第1行の第1番、第2番、第3番の画素
325〜327 第2行の画素
328〜329 第1コマ(フレーム)の画像信号、第2コマの画像信号
330 第16コマの画像信号
341 イメージング部
342 制御部
343 アナログ処理部
344 AD変換部
345 ラインメモリ
346 通信部
347 出力ポート
351a〜351d 第1の電荷収集電極群
352a〜352d 第2の電荷収集電極群
353 第1の電荷転送蓄積電極
354 第2の電荷転送蓄積電極
355 第3の電荷転送蓄積電極
356 第4の電荷転送蓄積電極
357 出力変換部
358 給電端子群
359 第3の電荷転送電極
360 第4の電荷転送電極
361 画素境界
362 分離部
371〜381 信号電荷群
391 1画素(破線で囲まれた領域)
392 電荷収集電極
393 第1の電荷転送蓄積電極
394 第2の電荷転送蓄積電極
395 第3の電荷転送蓄積電極
396 出力変換部
397 各転送チャネルの分離部
398 画素の1辺の長さ
399 水平方向画素ピッチ
400 垂直方向画素ピッチ
401〜404 第1電極群を構成する電荷収集電極
405〜408 第2電極群を構成する電荷収集電極
409〜412 電荷転送蓄積電極
413 フローティング拡散層
414 出力変換部
415 素子分離領域
416 ドレイン
417 オーバフロー制御ゲート
418 画素内配線
419 電極との接続点
420 転送電極
421 第1電極群の電荷収集電極
422 第2電極群の電荷収集電極
423〜425 電荷転送電極
426 絶縁膜
427 n形転送チャネル層
428 2層駆動転送のためのn型低濃度の不純物領域
429 厚いpウェル層
430 薄いpウェル層
431 低濃度のn形基板
432〜438 電位分布の時間変化の図
439 収集された信号電荷
440 高電圧収集パルス(VH)Φc2が印加された状態のn層の電位HC
441 収集電極直下のn層に移動する電子の動き
442 ドレイン
443 パンチスルー領域
451 1画素(破線で囲まれた領域)
452 第1転送路の信号電荷の転送方向
453 第2転送路の信号電荷の転送方向
454 出力変換部
455 電荷収集電極によって収集される信号電荷
456 各画素の垂直中心線
501 pウェルを形成するためのインプラント
502 第1の電荷収集電極
502a VHを印加した第1電荷収集電極
503 電荷収集電極502aから見た最遠点
504 電荷の最遠点から収集電極502aに向かう信号電荷のパス
505 pウェル形成のための第1のマスク形状
506 pウェル形成のための第2のマスク形状
507 第1のマスクに開けられた孔
508 分離層形成のためのマスク
510 電荷収集電極
511 CMOS読み出し回路
512 出力ゲート電極
513 フローティング拡散層
514 電荷生成層
515 電荷収集層
516 第1の絶縁層
517 画素
518 絶縁層の孔
519 キノコ状のn層
520 チャネル形成のためのn層
521 FD(フローティング拡散層)
522 画素分離層
523 第2の絶縁層
524 電極層
525 金属配線層
526 回路層
527 誘導電極
528 電荷収集電極
529 出力ゲート電極
530 CMOS読み出し回路
531 遮光層
532 ドレイン
533 マイクロレンズ
534 ライトガイド
535 積層導波路構造
536 フォトダイオード
537 ガラスの入射窓
538 光電面
539 MCP
540 撮像素子
541 撮像素子裏面の受光面
542 パッケージ
543 これらを真空封止するためのチャンバー
544 真空チャンバーから配線を引く出すためのピン
545 ピンを受ける(差し込む)ソケット
546 回路ボード
547 入射光
548 電子ビーム
549 加速された電子流
550 リング状のドレイン電圧配線
551 リセットゲート
552 ドレイン
Claims (11)
- M行×N列の画素を備え、
各画素は、
電磁波または荷電粒子である入射線の入射により信号を生成する単一の光電変換手段と、
前記光電変換手段で生成した信号を収集するm(≧3)個の信号収集手段と、
前記信号収集手段で収集された信号もしくは前記信号を他の信号に変換した信号である画像信号を前記信号収集手段から転送する信号転送手段を備え、
前記光電変換手段は各画素面積に入射した入射線の51%以上を前記信号に変換し、
各画素の前記光電変換手段で生成された信号を、各画素内の異なる信号収集手段で、を順次収集する手段を備えることを特徴とする固体撮像装置。 - 請求項1の固体撮像装置であって、該m個の信号収集手段の中の1個から、画像信号を転送する時間内に、他の信号収集手段の少なくとも2個で、順次、信号を収集する手段を備えることを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項1または請求項2の固体撮像装置であって、1個の前記信号収集手段と1個の信号転送手段を備え、かつ必要に応じて他の信号処理回路を備える1組の手段を単位画素内回路と定義したときに、m個の単位画素内回路をm/L(L≧2)個の単位画素内回路からなるL個のグループに分け、これらのグループの一つに属する信号収集手段で順次収集した信号を、他のグループに属する信号収集手段で信号を順次収集する間に一斉に転送する手段を備えることを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項1から請求項3のいずれ1項の固体撮像装置であって、前記光電変換によって生じる信号が電荷であることを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項4の固体撮像装置であって、前記光電変換手段と前記信号収集手段の間に、一旦電荷を保持する手段が介在せず、前記信号収集手段の少なくとも1つで電荷を収集する状態では、前記光電変換手段と前記電荷収集状態にある前記信号収集手段の間を空乏化し、電位勾配のみによって電荷を収集する手段を備えることを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項4または請求項5の固体撮像装置であって、光電変換手段からなる第1の層と、少なくとも信号収集手段および信号転送手段からなる第2の層である回路層、および第1の層と第2の層の間に介在し、第1の層で生成した電荷が第2の層に移行することを抑止する障壁層とからなり、前記障壁層の障壁機能を選択的に解除して、前記信号収集手段の1つのみに電荷を誘導する手段を備えることを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項5または請求項6の固体撮像装置であって、前記信号収集手段が画素の中央部に局在しており、前記信号収集手段が局在している部分の前記障壁層の不純物濃度が相対的に低いことを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項5から請求項7のいずれか1項に記載の固体撮像装置であって、前記障壁層が絶縁物質からなることを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の固体撮像装置であって、各単位画素内回路が、信号収集手段側を頂点とする略三角形をなし、各画素が、m個の単位画素内回路を前記頂点を画素中心に置いて敷き詰められた正多角形を内包することを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項9に記載の固体撮像装置であって、単位画素内回路の組が生成する正多角形の面と、これを内包する画素面との間のスペースに、前記単位画素内回路の組の制御に必要な共通の電子回路が組み込まれていることを特徴とする固体撮像装置。
- 請求項1から請求項5、請求項8から請求項10のいずれか1項に記載の撮像装置であって、前記光電変換手段が、少なくとも電磁波の導波路とフォトダイオードからなることを特徴とする撮像装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012062673 | 2012-02-29 | ||
JP2012062673 | 2012-02-29 | ||
JP2012128368 | 2012-05-17 | ||
JP2012128368 | 2012-05-17 | ||
PCT/JP2013/055364 WO2013129559A1 (ja) | 2012-02-29 | 2013-02-28 | 固体撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013129559A1 true JPWO2013129559A1 (ja) | 2015-07-30 |
JP6188679B2 JP6188679B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=49082750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014502360A Active JP6188679B2 (ja) | 2012-02-29 | 2013-02-28 | 固体撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9503663B2 (ja) |
JP (1) | JP6188679B2 (ja) |
WO (1) | WO2013129559A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014204364A (ja) * | 2013-04-08 | 2014-10-27 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子および駆動方法、並びに電子機器 |
JP6217907B2 (ja) * | 2013-08-02 | 2017-10-25 | 住友電気工業株式会社 | 光センサ装置およびスペクトルイメージング撮像システム |
JP2015056518A (ja) * | 2013-09-12 | 2015-03-23 | 日本放送協会 | 裏面照射型cmos撮像素子、裏面照射型cmos撮像素子の製造方法 |
JPWO2015133350A1 (ja) * | 2014-03-01 | 2017-04-06 | 江藤 剛治 | 撮像素子、撮影装置、及び計測装置 |
JP2015220255A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 日本放送協会 | 裏面照射型cmos型撮像素子、及び、裏面照射型cmos型撮像素子の製造方法 |
JP2018129559A (ja) * | 2015-06-19 | 2018-08-16 | 江藤 剛治 | 高速撮像装置 |
GB2549330A (en) * | 2016-04-15 | 2017-10-18 | Teledyne E2V (Uk) Ltd | Image sensor |
JP6974679B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2021-12-01 | 国立大学法人静岡大学 | 光電変換素子及び固体撮像装置 |
US10636822B2 (en) | 2016-08-24 | 2020-04-28 | National University Corporation Shizuoka University | Photoelectric conversion element and solid-state image capturing device |
JP6810319B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2021-01-06 | 国立大学法人静岡大学 | 電荷蓄積素子 |
JP6910005B2 (ja) * | 2017-03-07 | 2021-07-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 固体撮像素子 |
US20180301484A1 (en) * | 2017-04-17 | 2018-10-18 | Semiconductor Components Industries, Llc | Image sensors with high dynamic range and autofocusing hexagonal pixels |
ES2751121T3 (es) * | 2017-06-01 | 2020-03-30 | Specialised Imaging Ltd | Elemento de sensor de píxeles, sensor de imágenes, dispositivo de formación de imágenes y procedimiento |
IT201700122669A1 (it) * | 2017-10-27 | 2019-04-27 | Lfoundry Srl | Sensore integrato di radiazione ionizzante e di particelle ionizzanti |
JP2019161211A (ja) * | 2017-11-07 | 2019-09-19 | 江藤 剛治 | 高速イメージセンサ |
WO2019093208A1 (ja) | 2017-11-07 | 2019-05-16 | 江藤 剛治 | 高速イメージセンサ |
KR102593949B1 (ko) * | 2018-07-25 | 2023-10-27 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
JP7224823B2 (ja) * | 2018-09-19 | 2023-02-20 | キヤノン株式会社 | 光検出装置 |
CN110855914B (zh) * | 2019-11-01 | 2022-02-18 | 南京理工大学 | 一种通用型emccd单板相机系统 |
EP4135038A4 (en) * | 2020-04-10 | 2024-02-21 | Optohub Co., Ltd | SEMICONDUCTOR IMAGE SENSOR |
CN112366212B (zh) * | 2020-10-28 | 2024-02-09 | 中国兵器工业集团第二一四研究所苏州研发中心 | 一种光收集效率高的emccd及其制作方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006269612A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Shimadzu Corp | 撮像素子およびそれを用いた撮像素子用装置 |
JP2007329722A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像素子、デジタルカメラ |
JP2011035382A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-02-17 | Shimadzu Corp | 固体撮像素子 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6661463B1 (en) * | 1983-05-09 | 2003-12-09 | David Michael Geshwind | Methods and devices for time-varying selection and arrangement of data points with particular application to the creation of NTSC-compatible HDTV signals |
US5355165A (en) * | 1992-08-06 | 1994-10-11 | Princeton Scientific Instruments, Inc. | Very high frame rate CCD imager |
TW326120B (en) * | 1996-05-21 | 1998-02-01 | Goji Eto | Image sensing apparatus |
JP4326050B2 (ja) * | 1998-09-22 | 2009-09-02 | ハイスペック合資会社 | 高速撮像素子 |
JP4406964B2 (ja) * | 1999-08-05 | 2010-02-03 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
DE60104000T2 (de) * | 2000-03-28 | 2005-06-30 | Link Research Corp. | Schnelle abbildungsvorrichtung und schnelle fotografische vorrichtung |
US7091530B1 (en) * | 2002-07-03 | 2006-08-15 | Massachusetts Institute Of Technology | High-speed, high-sensitivity charge-coupled device with independent pixel control of charge collection and storage |
JP2004214363A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Fuji Film Microdevices Co Ltd | 固体撮像素子及びデジタルカメラ |
JP2007166581A (ja) * | 2005-11-16 | 2007-06-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高速撮影用固体撮像装置 |
JP5100066B2 (ja) | 2006-09-06 | 2012-12-19 | パナソニック株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
US20080106625A1 (en) * | 2006-11-07 | 2008-05-08 | Border John N | Multi image storage on sensor |
JP4724151B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2011-07-13 | 岩手東芝エレクトロニクス株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2009252983A (ja) | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Canon Inc | 撮像センサー、及び撮像センサーの製造方法 |
JP2009252973A (ja) | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Panasonic Corp | 固体撮像素子およびその製造方法 |
JP5558999B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2014-07-23 | 浜松ホトニクス株式会社 | 距離センサ及び距離画像センサ |
US8576319B2 (en) * | 2009-12-25 | 2013-11-05 | Japan Atomic Energy Agency | Image sensor, semiconductor device and image sensing method |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2014502360A patent/JP6188679B2/ja active Active
- 2013-02-28 WO PCT/JP2013/055364 patent/WO2013129559A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-08-25 US US14/467,605 patent/US9503663B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006269612A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Shimadzu Corp | 撮像素子およびそれを用いた撮像素子用装置 |
JP2007329722A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像素子、デジタルカメラ |
JP2011035382A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-02-17 | Shimadzu Corp | 固体撮像素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013129559A1 (ja) | 2013-09-06 |
JP6188679B2 (ja) | 2017-08-30 |
US9503663B2 (en) | 2016-11-22 |
US20140362268A1 (en) | 2014-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6188679B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP5023808B2 (ja) | 固体撮像装置およびカメラ | |
KR101466845B1 (ko) | 고체 촬상 장치 및 카메라 | |
US8569805B2 (en) | Solid-state image sensor and method for producing the same | |
US6278142B1 (en) | Semiconductor image intensifier | |
JP5671830B2 (ja) | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、および電子機器 | |
CN103959468B (zh) | 固态成像装置、制造固态成像装置的方法和电子设备 | |
WO2014141900A1 (ja) | 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器 | |
US20110298079A1 (en) | Semiconductor element and solid-state imaging device | |
US20130026548A1 (en) | Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors | |
KR20110123667A (ko) | 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법 및 전자 기기 | |
EP1684351A1 (en) | Solid-state image pickup device | |
JP2013038118A (ja) | 固体撮像素子および電子機器 | |
US8730362B2 (en) | Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors | |
KR20170010034A (ko) | 고체 촬상 장치와 그 제조 방법, 촬상 장치, 반도체 장치와 그 제조 방법, 및 반도체 기판 | |
JP2011066241A (ja) | 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器 | |
JP5167693B2 (ja) | 固体撮像装置およびカメラ | |
US8946612B2 (en) | Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors | |
JP7029037B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
US8736728B2 (en) | Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors | |
WO1997046004A1 (en) | High-speed ccd imaging, image processing and camera systems | |
WO1997046004A9 (en) | High-speed ccd imaging, image processing and camera systems | |
JP2008034836A (ja) | 固体撮像素子 | |
WO2019093208A1 (ja) | 高速イメージセンサ | |
JP2007258424A (ja) | 固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160223 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6188679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |