JPWO2013118580A1 - 光学素子、光走査装置、光学素子の製造方法、及び成形用金型 - Google Patents
光学素子、光走査装置、光学素子の製造方法、及び成形用金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013118580A1 JPWO2013118580A1 JP2013557461A JP2013557461A JPWO2013118580A1 JP WO2013118580 A1 JPWO2013118580 A1 JP WO2013118580A1 JP 2013557461 A JP2013557461 A JP 2013557461A JP 2013557461 A JP2013557461 A JP 2013557461A JP WO2013118580 A1 JPWO2013118580 A1 JP WO2013118580A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- gate
- edge portion
- optical element
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 304
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 56
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 68
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 68
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 49
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 18
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 claims 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/125—Details of the optical system between the polygonal mirror and the image plane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0025—Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/27—Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
- B29C45/2701—Details not specific to hot or cold runner channels
- B29C45/2708—Gates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/72—Heating or cooling
- B29C45/7207—Heating or cooling of the moulded articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
- B29D11/00432—Auxiliary operations, e.g. machines for filling the moulds
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
- G02B1/041—Lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/123—Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
- G02B3/06—Simple or compound lenses with non-spherical faces with cylindrical or toric faces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/0029—Translucent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2011/00—Optical elements, e.g. lenses, prisms
- B29L2011/0016—Lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/764—Photographic equipment or accessories
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
Abstract
Description
すなわち、本発明の請求項1記載の光学素子は、ゲート部を介してランナー部と連結され、光を透過又は反射させる第1光学面を少なくとも有する光学部を含む長尺の本体部を、ゲート部から切り離して個片化することにより得られる長尺の光学素子である。第1光学面は、少なくとも長手方向端部において短手方向に湾曲した曲面を有している。本体部のゲート部側端面の第1光学面側の第1エッジ部分は、第1光学面にならって湾曲している。本体部とゲート部との境界面は、本体部のゲート部側端面よりも狭く形成されている。少なくとも、第1エッジ部分の第1光学面の有効領域に対応する部位と、境界面における第1光学面側の第2エッジ部分の第1光学面の有効領域に対応する部位との距離が均一に形成されている。
また、本発明の請求項2記載の光学素子は、請求項1記載の光学素子であって、ゲート部と第1光学面との間に、第1光学面にならって湾曲した表面を持つ周縁部を有しており、周縁部の表面は、光学素子の光軸方向に対して第1光学面と同じ位置にある。
また、本発明の請求項3記載の光学素子は、請求項2記載の光学素子であって、本体部は、ゲート部と第1光学面との間に、第1光学面にならって湾曲した表面を持つ周縁部を有しており、周縁部の表面は、光学素子の光軸方向に対して第1光学面より低い位置にある。
また、本発明の請求項4記載の光学素子は、請求項1から3のいずれかに記載の光学素子であって、光学部は、第1光学面と反対側にあり光学的に対向するように設けられている第2光学面をさらに含む。
また、本発明の請求項5記載の光走査装置は、請求項1から4のいずれかに記載の光学素子を有する。
また、本発明の請求項6記載の光学素子の製造方法は、射出成形機からの樹脂を成形用金型内のスプルー、ランナー、ゲートを通過させ、キャビティ内に充填させることで長尺の光学素子を成形する。そして、ゲートとキャビティの連結部分において、キャビティ側の端面における所定範囲の第1エッジ部分が湾曲しており、かつ、ゲート側の端面において対応する第2エッジ部分が第1エッジ部分にならって湾曲しており、さらに、ゲート側の端面がキャビティ側の端面よりも狭く形成され、所定範囲の第1エッジ部分と、ゲート側の端面において対応する第2エッジ部分との距離が均一に形成されている成形用金型に樹脂を充填する工程を有する。光学素子の製造方法は、キャビティ内で冷却された樹脂を取り出し、ゲートに対応する樹脂部分とキャビティに対応する樹脂部分とを切断する工程を有する。
また、本発明の請求項7記載の成形用金型は、スプルー、ランナー、ゲート、及び、キャビティを有する、長尺の光学素子を形成するためのものである。成形用金型は、ゲートとキャビティの連結部分において、キャビティ側の端面における所定範囲の第1エッジ部分が湾曲しており、かつ、ゲート側の端面において対応する第2エッジ部分が前記第1エッジ部分にならって湾曲しており、さらに、ゲート側の端面は、キャビティ側の端面よりも狭く形成され、所定範囲の第1エッジ部分と、ゲート側の端面において対応する第2エッジ部分との距離が均一に形成されている。
[光走査装置]
図1及び図2を参照して、実施形態に係る光走査装置1の説明を行う。図1及び図2においては、主走査方向をY軸方向とし、副走査方向をZ軸方向とする。また、Y軸方向とZ軸方向と直交する方向をX軸方向と定義する。すなわち、図1は、光走査装置1をZ軸方向からみた図であり、図2は、光走査装置1をY軸方向からみた図である。
次に、図3A〜図5を参照して、実施形態に係る光学素子の製造方法について説明する。本実施形態では、射出成形の手法を用いる。
次に、図6Aから図6Fを参照して、上記製造方法に基づいて作製される光学素子の詳細な構成について説明する。当該光学素子として、ここでは走査レンズ26の構成について述べる。なお、以下の説明においては、走査レンズ26の長手方向をy方向とし、短手方向をz方向とする。また、y方向及びz方向に直交する方向をx方向とする。図6Aは、走査レンズ26をx方向からみた図である。図6Bは、走査レンズ26をz方向から見た図である。図6A及び図6Bにおける破線は、射出成形時に走査レンズ26と連結されているゲート部100c´を示す。図6Cは、図6AのD−D断面における光学部26a側を示す拡大図(+y方向からみた図)である。図6Dは、図6AのD−D断面における周縁部26b側を示す拡大図(−y方向からみた図)である。図6Eは、走査レンズ26の端面をゲート部100c´側からみた拡大図(+y方向からみた図)である。図6Fは、走査レンズ26の斜視図である。図6Fにおいては、走査レンズ26の一部を省略している。
本実施形態の作用及び効果について説明する。
走査レンズ26(光学素子)は、図7に示すような構成であってもよい。図7は、変形例1に係る走査レンズ26の斜視図である。図7においては、走査レンズ26の一部を省略している。また、図7では、境界面Cgを斜線領域で示す。
また、上記実施形態では、光学面M及び対応する周縁部26bのエッジ部分が曲面に構成された光学素子について説明した。上述した実施形態のように、ゲート部の光学面側のエッジ形状を、光学面及び対応する周辺部のエッジ部分に倣って湾曲させることが好ましいが、所望の光学性能を達成するためには、光学面(対応する周縁部26bのエッジ部分)が複雑な形状になる可能性がある。この場合、境界面Cgのエッジ部分を周縁部26bの光学面M側のエッジ部分の形状に倣った形状にすることが難しいこともあり得る。その場合、境界面Cgのエッジ部分を直線で近似した形状とすることも可能である。図8は、本変形例に係る光学素子の端面Fb及びゲート部100c´の境界面Cgを示す図である(図6Eと同じ方向から光学素子をみた図である)。図8に示すように、境界面Cgのエッジ部分ecと、エッジ部分ebを近似した直線Sとの距離Lが略同一になるよう形成することも可能である。
本発明の具体的な実施例として、図6A〜図6Fで説明した構成を持つ走査レンズ26を作製し、フローマークの発生有無について測定した。また、比較のため、図9に示すように、ゲート200cとキャビティ200dの連結部分において、ゲート200cの端面Fgにおけるエッジ部分Egとキャビティ200dの端面Fcにおけるエッジ部分Ecとの距離が均一でない成形用金型200を用いて走査レンズ26´を作製した場合のフローマークの発生有無について測定した。なお、図9は、成形用金型200における図3Cと同じ位置の断面を示す。
11 筐体11
12 発光素子
14 コリメータレンズ
16、28、30、34、36、38、38C ミラー
18 シリンドリカルレンズ
20 偏向器
22、24、26 走査レンズ
26a 光学部
26b 周縁部
32 センサ
40 防塵ガラス
100 成形用金型
100a スプルー
100a´ スプルー部
100b ランナー
100b´ ランナー部
100c ゲート
100c´ ゲート部
100d キャビティ
100d´ 本体部
101 第1金型
102 第2金型
Cg 境界面
eb、ec エッジ部分
Fb、Fc、Fg 端面
M(M1、M2) 光学面
ME(ME1、ME2) 有効領域
PL パーティング面
Claims (7)
- ゲート部を介してランナー部と連結され、光を透過又は反射させる第1光学面を少なくとも有する光学部を含む長尺の本体部を前記ゲート部から切り離して個片化することにより得られる長尺の光学素子であって、
前記第1光学面は、少なくとも長手方向端部において短手方向に湾曲した曲面を有しており、前記本体部のゲート部側端面の第1光学面側の第1エッジ部分は、前記第1光学面にならって湾曲しており、
前記本体部と前記ゲート部との境界面は、前記本体部のゲート部側端面よりも狭く形成されており、
少なくとも、前記第1エッジ部分の前記第1光学面の有効領域に対応する部位と、前記境界面における前記第1光学面側の第2エッジ部分の前記第1光学面の有効領域に対応する部位との距離が均一に形成されていることを特徴とする光学素子。 - 前記本体部は、前記ゲート部と前記第1光学面との間に、前記第1光学面にならって湾曲した表面を持つ周縁部を有しており、該周縁部の表面は、前記光学素子の光軸方向に対して前記第1光学面と同じ位置にあることを特徴とする請求項1記載の光学素子。
- 前記本体部は、前記ゲート部と前記第1光学面との間に、前記第1光学面にならって湾曲した表面を持つ周縁部を有しており、該周縁部の表面は、前記光学素子の光軸方向に対して前記第1光学面より低い位置にあることを特徴とする請求項1記載の光学素子。
- 前記光学部は、前記第1光学面と反対側にあり光学的に対向するように設けられている第2光学面をさらに含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の光学素子。
- 請求項1から4のいずれかに記載の光学素子を有する光走査装置。
- 射出成形機からの樹脂を成形用金型内のスプルー、ランナー、ゲートを通過させ、キャビティ内に充填させることで成形を行う長尺の光学素子の製造方法であって、
前記ゲートと前記キャビティの連結部分において、前記キャビティ側の端面における所定範囲の第1エッジ部分が湾曲しており、かつ、前記ゲート側の端面において対応する第2エッジ部分が前記第1エッジ部分にならって湾曲しており、さらに、前記ゲート側の端面が前記キャビティ側の端面よりも狭く形成され、前記所定範囲の第1エッジ部分と、前記ゲート側の端面において対応する第2エッジ部分との距離が均一に形成されている成形用金型に樹脂を充填する工程と、
前記キャビティ内で冷却された樹脂を取り出し、前記ゲートに対応する樹脂部分と前記キャビティに対応する樹脂部分とを切断する工程と、
を有することを特徴とする光学素子の製造方法。 - スプルー、ランナー、ゲート、及び、キャビティを有する、長尺の光学素子を成形するための成形用金型において、
前記ゲートと前記キャビティの連結部分において、前記キャビティ側の端面における所定範囲の第1エッジ部分が湾曲しており、かつ、前記ゲート側の端面において対応する第2エッジ部分が前記第1エッジ部分にならって湾曲しており、さらに、前記ゲート側の端面は前記キャビティ側の端面よりも狭く形成され、
前記所定範囲の第1エッジ部分と、前記ゲート側の端面において対応する第2エッジ部分との距離が均一に形成されていることを特徴とする成形用金型。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012025661 | 2012-02-09 | ||
JP2012025661 | 2012-02-09 | ||
PCT/JP2013/051352 WO2013118580A1 (ja) | 2012-02-09 | 2013-01-23 | 光学素子、光走査装置、光学素子の製造方法、及び成形用金型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013118580A1 true JPWO2013118580A1 (ja) | 2015-05-11 |
JP6065846B2 JP6065846B2 (ja) | 2017-01-25 |
Family
ID=48947347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013557461A Active JP6065846B2 (ja) | 2012-02-09 | 2013-01-23 | 光学素子、光走査装置、光学素子の製造方法、及び成形用金型 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9625710B2 (ja) |
EP (1) | EP2813341B1 (ja) |
JP (1) | JP6065846B2 (ja) |
CN (1) | CN104136192B (ja) |
WO (1) | WO2013118580A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220082818A1 (en) * | 2020-09-14 | 2022-03-17 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Optical element, optical scanning apparatus, and image forming apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010106845A1 (ja) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | コニカミノルタオプト株式会社 | 中空部を形成した反射光学素子および走査光学装置 |
WO2010109965A1 (ja) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | コニカミノルタオプト株式会社 | 光学素子用樹脂成形品、光学素子用樹脂成形品の製造方法、光学素子用樹脂成形品の製造装置、及び、走査光学装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3544139B2 (ja) | 1998-04-13 | 2004-07-21 | キヤノン株式会社 | 光学部品、光学部品の成形方法及び光学部品の成形金型 |
JP5051601B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2012-10-17 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 光ピックアップ装置用の光学素子の製造方法 |
JP2003215444A (ja) | 2002-01-18 | 2003-07-30 | Hitachi Printing Solutions Ltd | 透過型光学素子 |
JP2006039082A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Brother Ind Ltd | カラー画像形成装置、走査ユニット、レンズセット、カラー画像形成装置の製造方法及びプログラム |
JP2006276720A (ja) | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Fujinon Corp | 光学レンズ |
JP2009184241A (ja) | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Ricoh Co Ltd | プラスチック光学素子、プラスチック光学素子の製造方法、プラスチック光学素子用金型及び光走査装置 |
JP5050913B2 (ja) * | 2008-02-22 | 2012-10-17 | 株式会社デンソー | モールドパッケージの製造方法 |
US8004554B2 (en) * | 2008-09-01 | 2011-08-23 | Ricoh Company, Ltd. | Plastic optical element, optical scanning device, and image forming apparatus using the optical scanning device |
JP2011258254A (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Hoya Corp | レンズ及びピックアップ装置 |
JP5754092B2 (ja) | 2010-07-15 | 2015-07-22 | 横浜ゴム株式会社 | 積層体およびそれを用いた空気入りタイヤ |
-
2013
- 2013-01-23 EP EP13746350.1A patent/EP2813341B1/en active Active
- 2013-01-23 WO PCT/JP2013/051352 patent/WO2013118580A1/ja active Application Filing
- 2013-01-23 JP JP2013557461A patent/JP6065846B2/ja active Active
- 2013-01-23 US US14/377,628 patent/US9625710B2/en active Active
- 2013-01-23 CN CN201380008422.7A patent/CN104136192B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010106845A1 (ja) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | コニカミノルタオプト株式会社 | 中空部を形成した反射光学素子および走査光学装置 |
WO2010109965A1 (ja) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | コニカミノルタオプト株式会社 | 光学素子用樹脂成形品、光学素子用樹脂成形品の製造方法、光学素子用樹脂成形品の製造装置、及び、走査光学装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2813341A1 (en) | 2014-12-17 |
US9625710B2 (en) | 2017-04-18 |
EP2813341A4 (en) | 2015-10-28 |
CN104136192A (zh) | 2014-11-05 |
CN104136192B (zh) | 2016-06-29 |
JP6065846B2 (ja) | 2017-01-25 |
EP2813341B1 (en) | 2019-08-07 |
US20160025969A1 (en) | 2016-01-28 |
WO2013118580A1 (ja) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8345355B2 (en) | Lens and method for manufacturing same | |
JP3544139B2 (ja) | 光学部品、光学部品の成形方法及び光学部品の成形金型 | |
TWI476092B (zh) | 光學塑膠鏡片及其射出成型方法 | |
JP5326276B2 (ja) | プラスチックレンズの成型用金型、プラスチックレンズ、及びこれを具備する光走査装置、画像形成装置 | |
JP6065846B2 (ja) | 光学素子、光走査装置、光学素子の製造方法、及び成形用金型 | |
US20140253995A1 (en) | Injection mold, optical component, optical scanning device, and image forming apparatus | |
JP5333986B2 (ja) | 光学面に微細パターンを有するプラスチック光学素子 | |
JP6487334B2 (ja) | 投影レンズ及びそれを備えた車両用灯具 | |
JP6389821B2 (ja) | 射出成形方法と射出成形型 | |
JP6770257B2 (ja) | 樹脂製の成形品、ミラー及び成形品の製造方法 | |
JP2012153039A (ja) | 射出成形金型、射出成形方法およびレンズ | |
WO2020137379A1 (ja) | 樹脂部品及びその製造方法 | |
JP5760555B2 (ja) | アパーチャアレイの製造装置及び製造方法 | |
JP2008296491A (ja) | 射出成形体の製造装置 | |
JP7074047B2 (ja) | 樹脂部品の製造方法 | |
JP2010234671A (ja) | 成形金型及びその成形金型によって成形された光学素子 | |
WO2018230369A1 (ja) | 成形金型 | |
JP4585901B2 (ja) | 樹脂製リング形状品の射出成形型 | |
JP2009244594A (ja) | プラスチックレンズ、成形金型およびプラスチックレンズの製造方法 | |
JP2011212920A (ja) | レンズの製造方法 | |
JP2008077064A (ja) | プリズムおよびプリズム連結体 | |
JP2007196399A (ja) | 成形用金型 | |
JP4695456B2 (ja) | 射出成形用金型装置および射出成形方法 | |
US20140160578A1 (en) | Scanning lens and method for manufacturing scanning lens | |
JP2002267807A (ja) | プラスチック光学素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6065846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |