JPWO2013111279A1 - 断線検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル - Google Patents
断線検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013111279A1 JPWO2013111279A1 JP2012533178A JP2012533178A JPWO2013111279A1 JP WO2013111279 A1 JPWO2013111279 A1 JP WO2013111279A1 JP 2012533178 A JP2012533178 A JP 2012533178A JP 2012533178 A JP2012533178 A JP 2012533178A JP WO2013111279 A1 JPWO2013111279 A1 JP WO2013111279A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- input unit
- input
- state
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 60
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 119
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 11
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 120
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 24
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 9
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q9/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2209/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems
- H04Q2209/80—Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
- H04Q2209/84—Measuring functions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
図2に示すように、この制御・監視信号伝送システムは、制御部1および共通データ信号線DP、DN(以下、伝送ラインということがある)に接続された単一の親局2と、前記共通データ信号線DP、DNに接続された入出力子局4、出力子局6および入力子局7の複数で構成される。なお、図2においては、図示の便宜上、各々の子局が一つずつ示されているが、共通データ信号線DP、DNに接続される子局の種類や数に制限は無い。
制御部1は、適宜設定されたタイミングで、或いは利用者による任意の入力指示により、入力部9の入力信号線断線検出を指示するための管理制御並列データ14を親局2に出力する。これを受けた親局2は、入力信号線の断線検出の有無情報を要求する第一管理制御データISToと、IDXアドレステーブルに記憶されているデータ群の中の一つを指定する第二管理制御データIDXoを出力する。なお、親局2の管理データ部22には、既に、図10に示すIDXアドレスデータテーブルが作成されており、スタート信号STとこれに続く制御・監視データ領域と管理データ領域で構成される伝送サイクル毎に、第二管理制御データIDXoによって、順次入力子局7の全てに対し割り付けられた先頭アドレスを指定していく。
2 親局
4 入出力子局
5 被制御装置
6 出力子局
7 入力子局
8 出力部
9 入力部
11 出力ユニット
12 入力ユニット
13 制御並列データ
14 管理制御並列データ
15 監視並列データ
16 第一管理監視並列データ
17 第二管理監視並列データ
18 管理判断手段
21 出力データ部
22 管理データ部
23 タイミング発生部
24 親局出力部
25 親局入力部
26 入力データ部
29 記憶手段
31 OSC(発振回路)
32 タイミング発生手段
33 制御データ発生手段
34 ラインドライバ
35 監視信号検出手段
36 監視データ抽出手段
37 入力データ
39 管理監視データ
40 子局入出力部
41 伝送受信手段
42 管理制御データ抽出手段
43 アドレス抽出手段
44 アドレス設定手段
45 管理監視データ送信手段
46 監視データ送信手段
47 入力手段
48 第二断線検出手段
49 第一断線検出手段
51 ISTo抽出手段
52 IDXo抽出手段
53 子局アドレス指定検出手段
54 閾値記憶手段
55 動作比較手段
56 断線判定手段
57 符号化手段
58 ゲート回路
59 切替回路
60 A/D変換器
61 データ追加手段
62 ゲート手段
63 モニタリングデータ
70 子局入力部
80 出力部一体型子局
90 入力部一体型子局
D1 断線異常を示すデータ
D2 検出体対象物論理データON/OFFを示すデータ
D3 内部回路異常を示すデータ
Da 断線異常データ
Db 入力信号線異常データ
Dc 内部回路異常データ
Dd 入力信号線異常データ
Lv 電源側結線
Ls 入力信号線
Lg 接地側結線
TR、TRs トランジスタ
Rg 低抵抗
Rh 高抵抗
Rs 負荷抵抗
Claims (9)
- 親局と複数の子局が共通データ信号線で接続され、伝送同期方式によりデータの伝送が行われる制御・監視信号伝送システムにおいて、
前記共通データ信号線に伝送される伝送信号に、制御信号のデータと監視信号のデータとで構成される制御・監視データ領域と異なる管理データ領域を設け、
入力部に対応する前記子局は、前記入力部の入力信号線が正常に結線された状態で、前記入力部の負荷抵抗をONまたはOFFする時間帯域を設けて、前記負荷抵抗をONした時間帯に得られる、検出対象物有りの状態および検出対象物無しの状態における前記入力部からの出力論理データと、前記負荷抵抗をOFFした時間帯に得られる、前記入力部の動作による内部消費電流の変化に対応する検出体対象物論理データに基づき、前記入力部の接続状態が正常であるか異常であるかを判定し、前記管理データ領域に前記入力部の接続異常状態または接続正常状態を示すデータを構成する信号を重畳することを特徴とする断線検出方式。 - 前記出力論理データと前記検出体対象物論理データの各々に対し、前記検出対象物有りの状態と前記検出対象物無しの状態を区別する閾値が設定され、前記検出対象物有りの状態から前記検出対象物無しの状態への変化の有無、または前記検出対象物無しの状態から前記検出対象物有りの状態への変化の有無を前記出力論理データと前記検出体対象物論理データの各々について得て、前記検出体対象物論理データの変化が有り前記出力論理データの変化が無いとき、または、前記検出体対象物論理データの変化が無く前記出力論理データの変化が有るとき、接続状態が異常と判定する請求項1に記載の断線検出方式。
- 前記出力論理データおよび前記検出体対象物論理データは、所定のタイミングで得られる一時的なデータで、前記子局は、前記出力論理データと前記検出体対象物論理データの記憶手段を備える請求項1または2に記載の断線検出方式。
- 前記管理データ領域は、前記親局からのデータが重畳される管理制御データ領域と、前記子局からのデータが重畳される管理監視データ領域とで構成され、前記子局から前記管理監視データ領域に重畳されるデータを“0”以外のデータとし、前記親局において前記管理監視データ領域から抽出されたデータが“0”のとき、前記共通データ信号線の断線と判断する請求項1、2または3に記載の断線検出方式。
- 前記子局は、前記管理データ領域に、前記検出体対象物論理データを構成する信号と他のモニタリングデータを構成する信号を切り替えて重畳する請求項1、2、3または4に記載の断線検出方式。
- 親局が接続された共通データ信号線に接続され、前記親局との伝送同期をとるための同期手段と、
自局が対応する入力部の入力信号線に対する負荷抵抗と、前記負荷抵抗に接続されたスイッチング機能を有し、前記スイッチング機能をONまたはOFFとする切替回路と、
前記負荷抵抗をONした時間帯に、検出対象物有りの状態および検出対象物無しの状態における前記入力部からの出力論理データを得て、前記負荷抵抗をOFFした時間帯に、前記入力部の動作による内部消費電流の変化に対応する検出体対象物論理データを得るとともに、前記出力論理データおよび前記検出体対象物論理データに基づき、前記入力部の接続状態が正常であるか異常であるかを判定する断線検出手段と、
前記入力部の接続異常状態または接続正常状態を示すデータを構成する信号を前記伝送信号に重畳する管理監視データ送信手段を備えたことを特徴とする子局ターミナル。 - 前記負荷抵抗は、自局のデータの伝送が行なわれるときにのみONとされる請求項6に記載の子局ターミナル。
- 前記切替回路は、前記負荷抵抗をOFFとした時間帯に前記入力部のスタンバイ電流が流れる値とされた高抵抗を有する請求項7に記載の子局ターミナル。
- 前記断線検出手段は、前記管理監視データ送信手段へ、前記検出体対象物論理データと他のモニタリングデータを切り替えて出力する請求項6、7または8に記載の子局ターミナル。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/051510 WO2013111279A1 (ja) | 2012-01-25 | 2012-01-25 | 断線検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5085811B1 JP5085811B1 (ja) | 2012-11-28 |
JPWO2013111279A1 true JPWO2013111279A1 (ja) | 2015-05-11 |
Family
ID=47435609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012533178A Active JP5085811B1 (ja) | 2012-01-25 | 2012-01-25 | 断線検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5085811B1 (ja) |
WO (1) | WO2013111279A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014083697A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | 株式会社エニイワイヤ | 一括表示子局 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001091384A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 断線検出機能付きブリッジセンサ |
JP4761080B2 (ja) * | 2008-02-01 | 2011-08-31 | Tdk株式会社 | 電流センサと電子制御ユニットとの間の断線検知システム |
JP4879312B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2012-02-22 | 株式会社 エニイワイヤ | リモート配線チェックシステムおよびそのシステムに使用する接続コネクタ |
JP5388941B2 (ja) * | 2010-04-29 | 2014-01-15 | 株式会社 エニイワイヤ | 制御・監視信号伝送システムにおける始動制御方式 |
-
2012
- 2012-01-25 WO PCT/JP2012/051510 patent/WO2013111279A1/ja active Application Filing
- 2012-01-25 JP JP2012533178A patent/JP5085811B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013111279A1 (ja) | 2013-08-01 |
JP5085811B1 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101111137B1 (ko) | 리모트 배선 체크 시스템 및 그 시스템에 사용하는 접속 커넥터 | |
JP5079180B1 (ja) | 故障検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP5085811B1 (ja) | 断線検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP2014241575A (ja) | 通信システム | |
JP5120994B1 (ja) | 伝送クロック信号異常検出方式、およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP5372256B1 (ja) | 入力信号異常検出方式、およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP5132844B1 (ja) | 故障検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP5090581B1 (ja) | 寿命検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP3184345U (ja) | 伝送エラー検出方式に使用する子局ターミナル | |
JP5591317B2 (ja) | 入力信号異常検出方式に使用する子局ターミナル | |
JP2005234954A (ja) | 火災報知システム | |
JP5143315B1 (ja) | インターフェース故障検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP5441852B2 (ja) | 制御・監視信号伝送システムにおける信号伝送方式 | |
JPWO2017109825A1 (ja) | センサ接続断線検出方法 | |
JPWO2013150602A1 (ja) | 伝送エラー検出方式、およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP5181402B1 (ja) | インターロック異常検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル | |
JP2005242614A (ja) | 火災報知システム | |
JP5602328B1 (ja) | 一括表示子局 | |
WO2013150602A1 (ja) | 伝送エラー検出方式、およびその方式に使用する子局ターミナル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5085811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |