JPWO2012169515A1 - 研磨材及び研磨用組成物 - Google Patents
研磨材及び研磨用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012169515A1 JPWO2012169515A1 JP2013519499A JP2013519499A JPWO2012169515A1 JP WO2012169515 A1 JPWO2012169515 A1 JP WO2012169515A1 JP 2013519499 A JP2013519499 A JP 2013519499A JP 2013519499 A JP2013519499 A JP 2013519499A JP WO2012169515 A1 JPWO2012169515 A1 JP WO2012169515A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide particles
- zirconium oxide
- polishing
- abrasive
- polishing composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005498 polishing Methods 0.000 title claims abstract description 267
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 151
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 title claims description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 176
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 141
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 141
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 48
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims abstract description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 81
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 7
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 abstract description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 25
- -1 cubic Chemical compound 0.000 description 25
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 22
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 19
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 11
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 10
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 7
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 7
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000000703 Cerium Chemical class 0.000 description 6
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 6
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 6
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N indium arsenide Chemical compound [In]#[As] RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 6
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 4
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 4
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- ZEKANFGSDXODPD-UHFFFAOYSA-N glyphosate-isopropylammonium Chemical compound CC(C)N.OC(=O)CNCP(O)(O)=O ZEKANFGSDXODPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000003754 zirconium Chemical class 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229920001661 Chitosan Chemical class 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N cerium(3+);trinitrate Chemical compound [Ce+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 2
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCENPWBBAXQVCG-UHFFFAOYSA-N 4-phenylpiperidine-4-carbaldehyde Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(C=O)CCNCC1 XCENPWBBAXQVCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Chemical group 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical group CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Chemical class 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004349 Polyvinylpyrrolidone-vinyl acetate copolymer Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Chemical class 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Chemical class 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005407 aluminoborosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000013556 antirust agent Substances 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N cephalexin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CC=CC=C1 ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P ceric ammonium nitrate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Ce+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K cerium trichloride Chemical compound Cl[Ce](Cl)Cl VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H cerium(3+);trisulfate Chemical compound [Ce+3].[Ce+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- CMOAHYOGLLEOGO-UHFFFAOYSA-N oxozirconium;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.[Zr]=O CMOAHYOGLLEOGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920001444 polymaleic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010483 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000249 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 239000011970 polystyrene sulfonate Substances 0.000 description 1
- 229960002796 polystyrene sulfonate Drugs 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019448 polyvinylpyrrolidone-vinyl acetate copolymer Nutrition 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N sulfur dioxide Inorganic materials O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNHNLCHRGUQAAO-UHFFFAOYSA-M tetramethoxyazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CO[N+](OC)(OC)OC KNHNLCHRGUQAAO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
- XJUNLJFOHNHSAR-UHFFFAOYSA-J zirconium(4+);dicarbonate Chemical compound [Zr+4].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O XJUNLJFOHNHSAR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B37/00—Lapping machines or devices; Accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24D—TOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
- B24D3/00—Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/14—Anti-slip materials; Abrasives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/14—Anti-slip materials; Abrasives
- C09K3/1409—Abrasive particles per se
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/14—Anti-slip materials; Abrasives
- C09K3/1454—Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
- C09K3/1463—Aqueous liquid suspensions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
研磨材及び水を含有する研磨用組成物が提供される。研磨材は酸化ジルコニウム粒子を含有する。粉末X線回折法により測定される2θが28.0?付近での回折X線強度及び31.0?付近での回折X線強度に基づいて算出される酸化ジルコニウム粒子の結晶子サイズは共に330Å以上であり、かつ酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径は0.2μm以上である。あるいは、酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径は1.0μm以下であり、かつ酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径を酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径で除した値は1.5以下である。研磨用組成物はサファイアなどの硬脆材料を研磨する用途で例えば使用される。
Description
本発明は、サファイア、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化ケイ素、ガラス、窒化ガリウム、ヒ化ガリウム、ヒ化インジウム、リン化インジウム等の硬脆材料を研磨する用途において使用される研磨材及び研磨用組成物に関する。本発明はまた、硬脆材料の研磨方法及び硬脆材料基板の製造方法にも関する。
ハードディスク用ガラス基板や液晶ディスプレイパネルのガラス基板やフォトマスク用合成石英基板などの基板を研磨する用途で使用される研磨用組成物に対しては、研磨後の基板の品質向上のために、研磨後の基板の表面粗さが小さいこと及び研磨後の基板にスクラッチのような表面欠陥が少ないことが強く要求されている。また、研磨作業にかかる時間を短縮させるためには、基板の研磨速度(除去速度)が高いことも要求されている。
ガラス基板を研磨する用途では従来、酸化セリウム系の研磨材が用いられている(特許文献1)。しかしながら、日本では現在、セリウムを始めとするレアアースを国外からの輸入に頼っている。そのため、レアアースには国際情勢によって供給不足やそれに伴う価格上昇の起こる懸念がある。従って、レアアースを必要としない代替材料による研磨材の開発が望まれている。
一方、ガラス基板を研磨する用途とは別の用途において、例えば特許文献2に記載の研磨用組成物が使用されている。特許文献2の研磨用組成物は、酸化ジルコニウム微粒子及び研磨促進剤からなるものである。しかしながら、特許文献2に記載の研磨用組成物をガラス基板などの硬脆材料を研磨する用途で使用した場合には、上述した要求の全てを十分に満足させることができない。
そこで、本発明の目的は、サファイア、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化ケイ素、ガラス、窒化ガリウム、ヒ化ガリウム、ヒ化インジウム、リン化インジウム等の硬脆材料を研磨する用途においてより好適に使用可能な研磨材及び研磨用組成物を提供することにある。また、本発明の別の目的は、その研磨材を用いた硬脆材料の研磨方法及び硬脆材料基板の製造方法を提供することにある。
従来、研磨材による研磨速度は一般に、研磨材の平均粒子径に比例することが知られている。一方、表面粗さが小さくかつ表面欠陥の少ない研磨後表面を得るためには研磨材の平均粒子径はできるだけ小さいことが望ましいと考えられている。それに対し、本発明者らは鋭意検討の結果、特定の酸化ジルコニウム粒子を含有する研磨材を用いることにより、上記の目的が達成されることを見出した。表面粗さが小さくかつ表面欠陥の少ない研磨後表面を得ると同時に研磨速度を向上するという要求を満たすために、結晶子サイズ及び平均一次粒子径の値がそれぞれ所定値以上の酸化ジルコニウム粒子を使用したり、平均二次粒子径の値及び平均二次粒子径を平均一次粒子径で除した値がそれぞれ所定値以下の酸化ジルコニウム粒子を使用したりすることは当業者といえども容易に着想しえるものではない。特に、ガラス基板などの硬脆材料基板を研磨する用途において、特定の酸化ジルコニウム粒子を用いることにより、酸化セリウム粒子を用いた場合と同等以上の研磨特性が得られることは当業者が容易に想到し得るものではない。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様では、酸化ジルコニウム粒子を含有する研磨材であって、粉末X線回折法により測定される2θが28.0°付近での回折X線強度及び31.0°付近での回折X線強度に基づいて算出される酸化ジルコニウム粒子の結晶子サイズが共に330Å以上であり、かつ酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径が0.2μm以上である研磨材が提供される。酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径は0.2〜5μmであることが好ましい。
本発明の第2の態様では、酸化ジルコニウム粒子を含有する研磨材であって、酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径が1.0μm以下であり、かつ酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径を酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径で除した値が1.5以下である研磨材が提供される。
上記第1及び第2の態様の研磨材において、酸化ジルコニウム粒子の純度は98質量%以上であることが好ましい。酸化ジルコニウム粒子のうち5μm以上の二次粒子径を有する粗大粒子の個数は、1質量%の酸化ジルコニウム粒子を含有する水分散液1mL当たり10,000,000個以下であることが好ましい。酸化ジルコニウム粒子は乾式法により製造されたものであることが好ましい。酸化ジルコニウム粒子はバデライトを原料として製造されたものであることが好ましい。
本発明の第3の態様では、上記第1及び第2の態様の研磨材を製造する方法であって、酸化ジルコニウム粒子をボールミルにより粉砕する工程を含む方法が提供される。
本発明の第4の態様では、上記第1及び第2の態様の研磨材と水とを含み、研磨用組成物中の研磨材の含有量が0.1質量%以上である研磨用組成物が提供される。研磨用組成物は更に、セリウム塩又はジルコニウム塩を含むことが好ましい。
本発明のさらに別の態様では、上記第4の態様の研磨用組成物を用いて硬脆材料を研磨する研磨方法と、その研磨方法を用いて基板を研磨する工程を含む硬脆材料基板の製造方法とが提供される。
本発明によれば、サファイア、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化ケイ素、ガラス、窒化ガリウム、ヒ化ガリウム、ヒ化インジウム、リン化インジウム等の硬脆材料を研磨する用途においてより好適に使用可能な研磨材及び研磨用組成物が提供される。また、その研磨材を用いた硬脆材料の研磨方法及び硬脆材料基板の製造方法も提供される。
第1実施形態
以下、本発明の第1実施形態を説明する。
以下、本発明の第1実施形態を説明する。
本実施形態の研磨用組成物は、研磨材及び水を含有する。研磨材は、酸化ジルコニウム粒子を含有する。研磨用組成物は、サファイア、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化ケイ素、ガラス、窒化ガリウム、ヒ化ガリウム、ヒ化インジウム、リン化インジウム等の硬脆材料を研磨する用途での使用に好適である。
研磨材中に含まれる酸化ジルコニウム粒子は立方晶系や正方晶系、単斜晶系などの結晶質の酸化ジルコニウムからなるものであってもよいし、非晶質の酸化ジルコニウムからなるものであってもよい。研磨材として好ましいのは、正方晶系や単斜晶系の酸化ジルコニウムである。酸化ジルコニウム粒子はカルシウム、マグネシウム、ハフニウム、イットリウム、ケイ素等を含んでいても良い。ただし、酸化ジルコニウム粒子の純度はできるだけ高いことが好ましく、具体的には、好ましくは98質量%以上、より好ましくは99質量%以上、更に好ましくは99.5質量%以上である。酸化ジルコニウム粒子の純度が98質量%以上の範囲で高くなるにつれて、研磨用組成物による硬脆材料の研磨速度は向上する。この点、酸化ジルコニウム粒子の純度が98質量%以上、さらに言えば99質量%以上、もっと言えば99.5質量%以上であれば、研磨用組成物による硬脆材料の研磨速度を実用上特に好適なレベルにまでを向上させることが容易となる。
なお、酸化ジルコニウム粒子の純度は、例えば株式会社島津製作所製XRF−1800等の蛍光X線分析装置による酸化ジルコニウム及び酸化ハフニウムの合計量の測定値より算出が可能である。
酸化ジルコニウム粒子中の不純物は、粉末X線回折法によっても測定することが出来る。例えば株式会社リガク製MiniFlex 等の粉末X線回折装置を用いて測定される2θが26.5°付近での回折X線のピーク強度が200cps以下であることが好ましい。より好ましいのは、2θが26.5°付近に回折X線のピークが現れないことであり、これは酸化ジルコニウム粒子が不純物として石英シリカを実質含有していないことを示す。また、粉末X線回折法によれば酸化ジルコニウムの結晶子サイズを測定することも出来る。好ましいのは、2θが28.0°付近での回折X線強度及び31.0°付近での回折X線強度に基づいて算出される結晶子サイズが共に330Å以上であることであり、これは酸化ジルコニウムの結晶系が単斜晶系であり、またその結晶子サイズが大きいことを示す。
酸化ジルコニウム粒子中に含まれる金属不純物の量は少ないほうが良い。酸化ジルコニウム粒子中に含まれる金属不純物の例としては、先に記載したカルシウム、マグネシウム、ハフニウム、イットリウム、ケイ素の他、アルミニウム、鉄、銅、クロム、チタン等が挙げられる。酸化ジルコニウム粒子中の酸化ケイ素の含有量は、1質量%以下が好ましく、より好ましくは0.5質量%以下、更に好ましくは0.2%質量以下である。酸化ジルコニウム粒子中の酸化アルミニウム及び酸化鉄の含有量は、それぞれ0.2質量%以下が好ましい。なお、酸化ケイ素、酸化アルミニウム及び酸化鉄の含有量は、例えば株式会社島津製作所製ICPE−9000等のICP発光分光分析装置による測定値より算出が可能である。
酸化ジルコニウム粒子の比表面積は1m2/g以上であることが好ましく、より好ましくは2m2/g以上である。また、酸化ジルコニウム粒子の比表面積は15m2/g以下であることが好ましく、より好ましくは13m2/g以下である。酸化ジルコニウム粒子の比表面積が1〜15m2/gの範囲であれば、研磨用組成物による硬脆材料基板の研磨速度を実用上好適なレベルにまで向上させることが容易となる。なお、酸化ジルコニウム粒子の比表面積は、例えば島津株式会社製FlowSorbII2300等の窒素吸着法による比表面積測定装置により測定が可能である。
酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径は0.2μm以上であることが好ましく、より好ましくは0.3μm以上、さらに好ましくは0.5μm以上、特に好ましくは1.0μm以上である。平均一次粒子径が大きくなるにつれて、研磨用組成物による硬脆材料基板の研磨速度は向上する。この点、酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径が0.2μm以上、さらに言えば0.3μm以上、0.5μm以上又は1.0μm以上であれば、研磨用組成物による硬脆材料基板の研磨速度を実用上特に好適なレベルにまで向上させることが容易となる。なお、酸化ジルコニウム粒子の一次粒子径は、例えば株式会社日立ハイテクノロジーズ製S−4700等の走査型電子顕微鏡により撮影される写真に基づいて算出が可能である。例えば倍率10,000〜50,000倍で撮影した電子顕微鏡写真の酸化ジルコニウム粒子の画像の面積を計測し、それと同じ面積の円の直径として酸化ジルコニウム粒子の一次粒子径は求められる。酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径は、無作為に選択される100個以上の粒子について、こうして求められる一次粒子径の平均値として算出される、体積基準の積算分率における50%粒子径である。一次粒子径及び平均一次粒子径の算出は市販の画像解析装置を用いて行うことができる。
酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径は0.2μm以上であることが好ましく、より好ましくは0.3μm以上、さらに好ましくは0.5μm以上、特に好ましくは1.0μm以上である。平均二次粒子径が大きくなるにつれて、研磨用組成物による硬脆材料基板の研磨速度は向上する。この点、酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径が0.2μm以上、さらに言えば0.3μm以上、0.5μm以上又は1.0μm以上であれば、研磨用組成物による硬脆材料基板の研磨速度を実用上特に好適なレベルにまで向上させることが容易となる。なお、酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径は、例えば株式会社堀場製作所製LA−950等のレーザ回折/散乱式粒子径分布測定装置によって求められる、体積基準の積算分率における50%粒子径である。
また、酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径は5μm以下であることが好ましく、より好ましくは3μm以下、更に好ましくは1.5μm以下である。平均二次粒子径が小さくなるにつれて、研磨用組成物の分散安定性が向上し、また、研磨用組成物を用いて研磨後の硬脆材料基板のスクラッチ発生が抑制される。この点、酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径が5μm以下、さらに言えば3μm以下、もっと言えば1.5μm以下であれば、研磨用組成物の分散安定性と、研磨用組成物を用いて研磨後の硬脆材料基板の表面精度とを実用上特に好適なレベルにまで向上させることが容易となる。
酸化ジルコニウム粒子のうち5μm以上の二次粒子径を有する粗大粒子の個数は、1質量%の酸化ジルコニウム粒子を含有する水分散液1mL当たり10,000,000個以下であることが好ましく、より好ましくは5,000,000個以下、さらに好ましくは2,000,000個以下である。粗大粒子の個数が少なくなるにつれて、研磨用組成物を用いて研磨後の硬脆材料基板のスクラッチ発生が抑制される。この点、粗大粒子の個数が、1質量%の酸化ジルコニウム粒子を含有する水分散液1mL当たり10,000,000個以下、さらに言えば5,000,000個以下、もっと言えば2,000,000個以下であれば、研磨用組成物を用いて研磨後の硬脆材料基板の表面精度を実用上特に好適なレベルにまで向上させることが容易となる。なお、5μm以上の二次粒子径を有する酸化ジルコニウム粒子の個数は、例えばベックマン・コールター株式会社製マルチサイザー3等の電気抵抗式粒度分布測定機によって求めることができる。
酸化ジルコニウム粒子の製造方法は、特に限定されるものでは無く、湿式法及び乾式法のいずれでもよい。湿式法では、ジルコンやジルコン砂などのジルコニウム含有鉱石を原料とし、それを溶融、溶解及び精製して得られるジルコニウム化合物を加水分解して水酸化ジルコニウムを得た後、それを焼成及び粉砕して酸化ジルコニウム粒子が得られる。乾式法では、電融脱ケイによりジルコンやジルコン砂などのジルコニウム含有鉱石から酸化ケイ素を取り除くことで酸化ジルコニウム粒子が得られるか、あるいはバデライト等の酸化ジルコニウム鉱石を粉砕した後、不純物を取り除くことで酸化ジルコニウム粒子が得られる。湿式法よりも乾式法のほうが、酸化ジルコニウム粒子の製造コストを抑えることが出来るほか、焼結、粉砕、分級等の操作により、得られる酸化ジルコニウム粒子の粒度や比表面積の調整が比較的容易である。また、バデライト等の酸化ジルコニウム鉱石を粉砕して酸化ジルコニウム粒子を得る方法の場合は、電融脱ケイによる酸化ケイ素の除去を必要としないためにより好ましい。なお、電融脱ケイとは、高温処理により不純物である酸化ケイ素を昇華させる方法であり、高温処理は例えばアーク炉を用いて通常2000℃以上、好ましくは約2700℃以上の温度にまで原料鉱石を加熱することにより行われる。
酸化ジルコニウム粒子の製造方法のうち、粉砕工程は、得られる酸化ジルコニウム粒子の粒子径を小さく揃えるために、また、不純物を取り除くために必要な工程である。粉砕の方法は、溶媒を用いた湿式法であってもよいし、溶媒を用いない乾式法であってもよい。また、メディアを用いたボールミル、ビーズミル、ハンマーミルなどによる方法であってもよいし、メディアを用いないジェットミルなどによる方法であってもよい。メディアを用いた方法の場合、各粒子の粉砕が別の粒子との衝突だけでなくメディアとの衝突によっても生じる。そのため、効率よく粉砕を行うためには、メディアを用いた粉砕法が好ましい。
研磨材は、酸化ジルコニウム粒子の他に、酸化ジルコニウム粒子以外の粒子を含有していてもよい。酸化ジルコニウム粒子以外の粒子の例としては、酸化アルミニウム粒子、二酸化ケイ素粒子、酸化セリウム粒子、酸化チタニウム粒子、ジルコン粒子等が挙げられる。例えば、研磨材は酸化ジルコニウム粒子と酸化セリウム粒子とを含有するものであってもよい。ただし、研磨材中に占める酸化ジルコニウム粒子の割合は高い方が好ましい。具体的には、研磨材中の酸化ジルコニウム粒子の含有量は50質量%以上が好ましく、より好ましくは90質量%以上である。また、研磨材中の二酸化ケイ素粒子の含有量は10質量%未満であることが好ましく、より好ましくは1質量%未満である。研磨材中の酸化セリウム粒子の含有量は40質量%未満であることが好ましく、より好ましくは9質量%未満である。
研磨用組成物中の研磨材の含有量は0.1質量%以上であることが好ましく、より好ましくは1質量%以上、さらに好ましくは3質量%以上である。研磨材の含有量が多くなるにつれて、研磨用組成物による硬脆材料の研磨速度は向上する。この点、研磨用組成物中の研磨材の含有量が0.1質量%以上、さらに言えば1質量%以上、もっと言えば3質量%以上であれば、研磨用組成物による硬脆材料の研磨速度を実用上特に好適なレベルにまで向上させることが容易となる。
研磨用組成物のpHは3以上であることが好ましい。また、研磨用組成物のpHは12以下であることが好ましい。研磨用組成物のpHが上記範囲内であれば、研磨用組成物による硬脆材料の研磨速度を実用上特に好適なレベルにまで向上させることが容易となる。
研磨用組成物のpHは種々の酸、塩基、又はそれらの塩により調整が可能である。具体的には、カルボン酸、有機ホスホン酸、有機スルホン酸などの有機酸や、燐酸、亜燐酸、硫酸、硝酸、塩酸、ホウ酸、炭酸などの無機酸、テトラメトキシアンモニウムハイドロオキサイド、トリメタノールアミン、モノエタノールアミンなどの有機塩基、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、アンモニアなどの無機塩基、又はそれらの塩が好ましく用いられる。
研磨用組成物には、研磨促進のためにセリウム塩又はジルコニウム塩を添加してもよい。セリウム塩の例としては、硝酸セリウムアンモニウム、硝酸セリウム、塩化セリウム、硫酸セリウム等が挙げられる。ジルコニウム塩の例としては、オキシ塩化ジルコニウム、炭酸ジルコニウム、水酸化ジルコニウム等が挙げられる。ただし、セリウム塩を研磨用組成物に添加した場合には、pH調整のために使用されるアルカリの種類によってはセリウム塩の析出が起こることがある。析出が起こるとセリウム塩の添加による研磨促進の効果が十分得られないため注意が必要である。
研磨用組成物には、分散安定性の向上のために分散剤が添加されてもよい。分散剤は、酸化ジルコニウム粒子の製造時の粉砕又は分級の工程で使用されることもある。分散剤の例としては、例えばヘキサメタりん酸ナトリウムや、ピロリン酸ナトリウムなどのポリリン酸塩が挙げられる。また、ある種の水溶性高分子又はそれらの塩も分散剤として用いることができる。分散剤を添加することによって研磨用組成物の分散安定性が向上し、スラリー濃度の均一化により研磨用組成物の供給の安定化が可能になる。その一方、分散剤を過剰に添加した場合には、研磨用組成物中の研磨材が保管又は輸送時に沈降して生じる沈殿が強固となりやすい。そのため、研磨用組成物の使用に際してその沈殿を分散させることが容易でない、すなわち、研磨用組成物中の研磨材の再分散性が低下することがある。
分散剤として使用される水溶性高分子の例としては、ポリカルボン酸、ポリカルボン酸塩、ポリスルホン酸、ポリスルホン酸塩、ポリアミン、ポリアミド、ポリオール、多糖類の他、それらの誘導体や共重合体などが挙げられる。より具体的には、ポリスチレンスルホン酸塩、ポリイソプレンスルホン酸塩、ポリアクリル酸塩、ポリマレイン酸、ポリイタコン酸、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリグリセリン、ポリビニルピロリドン、イソプレンスルホン酸とアクリル酸の共重合体、ポリビニルピロリドンポリアクリル酸共重合体、ポリビニルピロリドン酢酸ビニル共重合体、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物の塩、ジアリルアミン塩酸塩二酸化硫黄共重合体、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースの塩、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、プルラン、キトサン、キトサン塩類などが挙げられる。
研磨用組成物中の分散剤の含有量は、0.001質量%以上が好ましく、より好ましくは0.005質量%以上、更に好ましくは0.02質量%以上である。分散剤の含有量が0.001質量%以上であれば、良好な分散安定性を有する研磨用組成物を得ることが容易である。その一方、研磨用組成物中の分散剤の含有量は、10質量%以下が好ましく、より好ましくは1質量%以下、更に好ましくは0.2質量%以下である。分散剤の含有量が10質量%以下であれば、研磨用組成物中の研磨材の再分散性を低下させることなく、研磨用組成物の保存安定性の向上を図ることができる。
研磨用組成物には更に、ロールオフ低減剤として各種の界面活性剤を添加してもよい。ロールオフ低減剤は、硬脆材料基板の外周部分が中央部分に比べて過剰に研磨されることによりその外周部分の平坦度が劣ることになるロールオフと呼ばれる現象の発生を防ぐ働きをする。ロールオフ低減剤の添加により硬脆材料基板の外周部分の過剰な研磨が抑制される理由としては、硬脆材料基板と研磨パッドとの摩擦が適度に調整されることが推察される。
ロールオフ低減剤として使用される界面活性剤は、アニオン系及びノニオン系のいずれの界面活性剤であってもよい。好ましいノニオン系界面活性剤の例としては、同一または異なる種類のオキシアルキレン単位を複数有する重合体、その重合体にアルコール、炭化水素又は芳香環を結合させた化合物が挙げられる。より具体的には、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシブチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオキシブチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンカルボン酸エステル、ポリオキシエチレンカルボン酸ジエステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンカルボン酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシブチレンカルボン酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオキシブチレンカルボン酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンコポリマー、ポリオキシエチレンポリオキシブチレンコポリマー、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオキシブチレンコポリマー、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル及びポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステルは、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノパルミチン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノカプリル酸ポリオキシエチレンソルビタン、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、及び下記一般式(1)で表される化合物等が挙げられる。
アニオン系界面活性剤の例としてはスルホン酸系活性剤が挙げられ、より具体的にはアルキルスルホン酸、アルキルエーテルスルホン酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルホン酸、アルキル芳香族スルホン酸、アルキルエーテル芳香族スルホン酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテル芳香族スルホン酸などが挙げられる。
研磨用組成物中のロールオフ低減剤の含有量は、0.001質量%以上が好ましく、より好ましくは0.005質量%以上である。ロールオフ低減剤の含有量が0.001質量%以上であれば、研磨用組成物を用いて研磨後の硬脆材料基板のロールオフ量が低減するため、良好な平坦性を有する硬脆材料基板を得ることが容易である。その一方、研磨用組成物中のロールオフ低減剤の含有量は、1質量%以下が好ましく、より好ましくは0.5質量%以下である。ロールオフ低減剤の含有量が1質量%以下であれば、研磨用組成物による硬脆材料の研磨速度を実用上特に好適なレベルに維持させることが容易である。
前記第1実施形態によれば、以下の利点が得られる。
前記実施形態の研磨用組成物中に含まれる酸化ジルコニウム粒子は、粉末X線回折法により測定される2θが28.0°付近での回折X線強度及び31.0°付近での回折X線強度に基づいて算出される結晶子サイズが共に330Å以上である。また、酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径は0.2μm以上である。このような酸化ジルコニウム粒子は、硬脆材料基板を高い除去速度で研磨する能力を有し、かつ、研磨後の硬脆材料基板の表面粗さを良好に低減する能力を有する。従って、前記実施形態の研磨用組成物は、硬脆材料基板を研磨する用途で好適に使用することができる。硬脆材料とは、脆性材料の中でも硬度の高いもののことをいい、例えばガラス、セラミックス、石材及び半導体材料が含まれる。
前記実施形態の研磨用組成物は、硬脆材料の中でもサファイア、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化ケイ素、ガラス、窒化ガリウム、ヒ化ガリウム、ヒ化インジウム、リン化インジウムを研磨する用途で特に好適に使用することが出来る。さらに、石英ガラス、ソーダライムガラス、アルミノシリケートガラス、ボロシリケートガラス、アルミノボロシリケートガラス、無アルカリガラス、結晶化ガラス、ソーダアルミノケイ酸ガラス、シリコン酸化膜等のガラスまたは酸化物基板を研磨する用途では現在、酸化セリウムを主体とした研磨材が主に使用されており、前記実施形態の酸化ジルコニウム粒子は、従来の酸化セリウム研磨材に替わる代替材料としての使用が期待される。
前記実施形態の研磨用組成物は、酸化ジルコニウム粒子を水に分散させて、必要に応じ公知の添加剤を添加することにより調製される。ただし、研磨用組成物を調製するに際しての各成分の混合順序は任意である。酸化ジルコニウム粒子、水及び添加剤を含有する濃縮組成物をまず製造し、その濃縮組成物を水希釈することにより研磨用組成物を調製してもよい。あるいは、酸化ジルコニウム粒子に添加剤を混合して得られる粉末状の混合物に水を加えることにより研磨用組成物を調製してもよい。
前記実施形態の研磨用組成物は、硬脆材料基板の研磨で通常に用いられるのと同じ装置及び条件で使用することができる。片面研磨装置を使用する場合には、キャリアと呼ばれる保持具を用いて基板を保持し、研磨パッドを貼付した定盤を基板の片面に押しつけた状態で、研磨用組成物を基板に対して供給しながら定盤を回転させることにより基板の片面を研磨する。両面研磨装置を使用する場合には、キャリアと呼ばれる保持具を用いて基板を保持し、研磨パッドをそれぞれ貼付した一対の定盤を基板の両面に押しつけた状態で、上方から基板に対して研磨用組成物を供給しながら2つの定盤を互いに反対方向に回転させることにより基板の両面を研磨する。このとき、研磨パッド及び研磨用組成物中の研磨材が基板の表面に摩擦することによる物理的作用と、研磨用組成物中の研磨材以外の成分が基板の表面に与える化学的作用とによって基板の表面が研磨される。
研磨時の荷重、すなわち研磨荷重を高くするほど、研磨速度が上昇する。前記実施形態の研磨用組成物を用いて硬脆材料基板を研磨するときの研磨荷重は特に限定されないが、基板表面の面積1cm2当たり50〜1,000gであることが好ましく、より好ましくは70〜800gである。研磨荷重が上記範囲内である場合には、実用上十分な研磨速度が得られると同時に、研磨後に表面欠陥の少ない基板を得ることができる。
研磨時の線速度、すなわち研磨線速度は一般に、研磨パッドの回転数、キャリアの回転数、基板の大きさ、基板の数等のパラメータの影響を受ける。線速度が大きくなるほど、基板に加わる摩擦力が大きくなるため、基板はより強く機械的な作用を受ける。また、摩擦熱が大きくなるために、研磨用組成物による化学的な研磨作用も強まる。ただし、線速度が大きすぎると、研磨パッドが基板に対して十分に摩擦せず、研磨速度の低下をきたすことがある。前記実施形態の研磨用組成物を用いて硬脆材料基板を研磨するときの線速度は特に限定されないが、10〜150m/分であることが好ましく、より好ましくは、30〜100m/分である。線速度が上記範囲内である場合には、実用上十分な研磨速度を得ることが容易である。
前記実施形態の研磨用組成物を用いて硬脆材料基板を研磨するときに使用される研磨パッドは、例えばポリウレタンタイプ、不織布タイプ、スウェードタイプ等のいずれのタイプのものであってもよい。また、砥粒を含むものであってもよい。研磨パッドの硬度や厚みも特に限定されない。
硬脆材料基板の研磨に使用された研磨用組成物は、回収して再利用(循環使用)してもよい。より具体的には、研磨装置から排出される使用済みの研磨用組成物をタンク内にいったん回収し、タンク内から再び研磨装置へと供給するようにしてもよい。この場合、使用済みの研磨用組成物を廃液として処理する必要が減るため、環境負荷の低減及びコストの低減が可能である。
研磨用組成物を循環使用するときには、基板の研磨に使用されることより消費されたり損失したりした研磨用組成物中の研磨材などの成分のうちの少なくともいずれかの減少分の補充を行うようにしてもよい。補充する成分は個別に使用済みの研磨用組成物に添加してもよいし、あるいは、二以上の成分を任意の濃度で含んだ混合物のかたちで使用済みの研磨用組成物に添加してもよい。
研磨装置に対する研磨用組成物の供給速度は、研磨する基板の種類や、研磨装置の種類、研磨条件によって適宜に設定される。ただし、基板及び研磨パッドそれぞれの全体に対してむら無く研磨用組成物が供給されるのに十分な速度であることが好ましい。
半導体基板やハードディスク用基板、液晶ディスプレイパネル、フォトマスク用合成石英基板などの特に高い面精度が要求される基板の場合、前記実施形態の研磨用組成物を用いて研磨した後に、精研磨を行うことが好ましい。精研磨では研磨材を含有した研磨用組成物、すなわち精研磨用組成物が使用される。精研磨用組成物中の研磨材は、例えば、基板表面のうねり、粗さ、欠陥を低減する観点から、0.15μm以下の平均粒子径を有することが好ましく、より好ましくは0.10μm以下、さらに好ましくは0.07μm以下である。また、研磨速度向上の観点から、精研磨用組成物中の研磨材の平均粒子径は0.01μm以上であることが好ましく、より好ましくは0.02μm以上である。精研磨用組成物中の研磨材の平均粒子径は、例えば、日機装株式会社製Nanotrac UPA−UT151を用いて動的光散乱法により測定することができる。
精研磨用組成物のpHは、1〜4又は9〜11であることが好ましい。精研磨用組成物のpHの調整は、前記実施形態の研磨用組成物の場合と同様、種々の酸、塩基又はそれらの塩を用いて行うことができる。
前記実施形態の研磨用組成物には、必要に応じて、キレート剤や界面活性剤、防腐剤、防黴剤、防錆剤などの添加剤を添加してもよい。
精研磨用組成物には、必要に応じて、キレート剤や水溶性高分子、界面活性剤、防腐剤、防黴剤、防錆剤などの添加剤を添加してもよい。
前記実施形態の研磨用組成物及び精研磨用組成物はそれぞれ組成物の原液を水で希釈することによって調製されてもよい。
前記実施形態の研磨用組成物及び精研磨用組成物は水を含まない粉末状の形態であってもよい。
第2実施形態
次に、本発明の第2実施形態を説明する。
次に、本発明の第2実施形態を説明する。
第2実施形態の研磨用組成物は、平均二次粒子径が1.0μm以下である酸化ジルコニウム粒子を含有している点で第1実施形態の研磨用組成物と相違する。第2実施形態の研磨用組成物中に含まれる酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径は0.7μm以下であることが好ましく、より好ましくは0.5μm以下、更に好ましくは0.4μm以下である。
また、第2実施形態の研磨用組成物中に含まれる酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径を同じ酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径で除した値は1.5以下である。
従って、第2実施形態の研磨用組成物中に含まれる酸化ジルコニウム粒子は、平均一次粒子径が比較的大きいといえる。換言すれば、第2実施形態の研磨用組成物中では酸化ジルコニウム粒子があまり凝集しておらず、他の酸化ジルコニウム粒子と凝集することなく独立して存在する酸化ジルコニウム粒子が比較的多いといえる。このような酸化ジルコニウム粒子は、硬脆材料基板を高い除去速度で研磨する能力を有し、かつ、研磨後の硬脆材料基板の表面粗さを良好に低減する能力を有する。従って、第2実施形態の研磨用組成物もまた、第1実施形態の研磨用組成物と同様、硬脆材料基板を研磨する用途で好適に使用することができる。
第2実施形態の研磨用組成物で使用される酸化ジルコニウム粒子は、湿式法及び乾式法のいずれでも製造が可能である。ただし、乾式法により得られた酸化ジルコニウムを、メディアを用いたボールミル、ビーズミル、ハンマーミルなどによる方法で粉砕する工程を経て得られる酸化ジルコニウム粒子が特に好適である。
次に、実施例及び比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1〜6、比較例1,2及び参考例1
実施例1〜6及び比較例1,2の研磨用組成物は、単斜晶酸化ジルコニウム粒子を水に混合し、亜リン酸又は水酸化カリウムによってpHを調整することにより調製した。参考例1の研磨用組成物は、市販の酸化セリウム研磨材である株式会社フジミインコーポレーテッド製CEPOL132を水と混合し、水酸化カリウムによってpHを調整することにより調製した。各研磨用組成物の詳細を表1に示す。
実施例1〜6及び比較例1,2の研磨用組成物は、単斜晶酸化ジルコニウム粒子を水に混合し、亜リン酸又は水酸化カリウムによってpHを調整することにより調製した。参考例1の研磨用組成物は、市販の酸化セリウム研磨材である株式会社フジミインコーポレーテッド製CEPOL132を水と混合し、水酸化カリウムによってpHを調整することにより調製した。各研磨用組成物の詳細を表1に示す。
表1の“製法”欄には、実施例1〜6及び比較例1,2の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子の製造方法を示す。“ZW”は湿式法により製造された酸化ジルコニウム粒子を使用したことを表し、“ZD”はジルコンサンドを原料とした乾式法により製造された酸化ジルコニウム粒子を使用したことを表し、“BD”はバデライトを原料とした乾式法により製造された酸化ジルコニウム粒子を使用したことを表す。
表1の“XRD 26.5°”欄には、実施例1〜6及び比較例1,2の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子について、株式会社リガク製MiniFlexを用いて測定される2θが26.5°付近での回折X線のピーク強度を示す。
表1の“結晶子サイズ 28.0°”欄及び“結晶子サイズ 31.0°”欄にはそれぞれ、実施例1〜6及び比較例1,2の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子について、株式会社リガク製MiniFlexを用いて測定される2θが28.0°付近での回折X線強度及び31.0°付近での回折X線強度に基づいて算出した結晶子サイズを示す。
表1の“SA”欄には、実施例1〜6、比較例1,2及び参考例1の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子の比表面積を測定した結果を示す。比表面積の測定は、株式会社島津製作所製FlowSorbII2300を用いて窒素吸着法により行った。
表1の“純度”欄には、実施例1〜6及び比較例1,2の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子の純度を測定した結果を示す。純度の測定には株式会社島津製作所製XRF−1800を使用した。
表1の“SiO2”欄及び“TiO2”欄にはそれぞれ、実施例1〜6及び比較例1,2の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子中に含まれる二酸化ケイ素及び二酸化チタンの量を測定した結果を示す。二酸化ケイ素及び二酸化チタンの含有量の測定には株式会社島津製作所製ICPE−9000を使用した。
表1の“一次粒子径”欄には、実施例1〜6、比較例1,2及び参考例1の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子の平均一次粒子径を測定した結果を示す。同欄の平均一次粒子径の測定値は、株式会社日立ハイテクノロジーズ製S−4700により撮影した走査型電子顕微鏡写真から、株式会社マウンテック製の画像解析装置であるMac−Viewを用いて求められた、体積基準の積算分率における50%粒子径である。
表1の“二次粒子径”欄には、実施例1〜6、比較例1,2及び参考例1の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子の平均二次粒子径を測定した結果を示す。同欄の平均二次粒子径の測定値は、株式会社堀場製作所製LA−950を用いて求められた、体積基準の積算分率における50%粒子径である。
表1の“粗大粒子数”欄には、実施例1〜6、比較例1,2及び参考例1の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子のうち5μm以上の二次粒子径を有する粗大粒子の個数を測定した結果を示す。同欄の粗大粒子の個数の測定値は、ベックマン・コールター株式会社製マルチサイザー3を用いて求められる、1質量%の酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子を含有する水分散液1mL当たりの個数を示す。
表1の“砥粒濃度”欄及び“pH”欄にはそれぞれ、実施例1〜6、比較例1,2及び参考例1の各研磨用組成物中に含まれる酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子の量及び各研磨用組成物のpHを示す。
直径65mm(約2.5インチ)の磁気ディスク用アルミノシリケートガラス基板の表面を、各研磨用組成物を用いて表2に示す条件で研磨し、研磨前後の基板の重量の差に基づいて研磨速度を求めた。求められた研磨速度の値が0.5μm/分以上の場合には“5”、0.4μm/分以上0.5μm/分未満の場合には“4”、0.35μm/分以上0.4μm/分未満の場合には“3”、0.25μm/分以上0.35μm/分未満の場合には“2”、0.25μm/分未満の場合には“1”と評価した結果を表3の“研磨速度”欄に示す。
各研磨用組成物を用いて研磨後のアルミノシリケートガラス基板の表面におけるスクラッチ数を、VISION PSYTEC社製の“Micro Max VMX−2100”を使用して計測した。面当たりで計測されたスクラッチ数が20未満の場合には“5”、20以上100未満の場合には“4”、100以上300未満の場合には“3”、300以上500未満の場合には“2”、500以上の場合には“1”と評価した結果を表3の“スクラッチ”欄に示す。
直径50mm(約2インチ)の液晶ディスプレイガラス用無アルカリガラス基板の表面を、各研磨用組成物を用いて表4に示す条件で研磨し、研磨前後の基板の重量の差に基づいて研磨速度を求めた。求められた研磨速度の値が0.5μm/分以上の場合には“5”、0.4μm/分以上0.5μm/分未満の場合には“4”、0.35μm/分以上0.4μm/分未満の場合には“3”、0.25μm/分以上0.35μm/分未満の場合には“2”、0.25μm/分未満の場合には“1”と評価した結果を表5の“研磨速度”欄に示す。
各研磨用組成物を用いて研磨後の無アルカリガラス基板の表面におけるスクラッチ数を、VISION PSYTEC社製の“Micro Max VMX−2100”を使用して計測した。面当たりで計測されたスクラッチ数が10未満の場合には“5”、10以上100未満の場合には“4”、100以上200未満の場合には“3”、200以上400未満の場合には“2”、400以上の場合には“1”と評価した結果を表5の“スクラッチ”欄に示す。
各研磨用組成物のスラリー安定性に関して、常温で静置を開始してから10分経過してもなお砥粒の凝集や沈殿の生成が認められなかった場合には“5”、5分以降10分までにそれらが認められた場合には“4”、1分以降5分までにそれらが認められた場合には“3”、30秒以降1分までにそれらが認められた場合には“2”、30秒までにそれらが認められた場合には“1”と評価した結果を表3及び表5の“スラリー安定性”欄に示す。
実施例11〜14、比較例11及び参考例11
実施例11〜14及び比較例11の研磨用組成物は、単斜晶酸化ジルコニウム粒子を水に混合し、亜リン酸又は水酸化カリウムによってpHを調整することにより調製した。参考例11の研磨用組成物は、市販の酸化セリウム研磨材である株式会社フジミインコーポレーテッド製CEPOL132を水と混合し、水酸化カリウムによってpHを調整することにより調製した。各研磨用組成物の詳細を表6に示す。
実施例11〜14及び比較例11の研磨用組成物は、単斜晶酸化ジルコニウム粒子を水に混合し、亜リン酸又は水酸化カリウムによってpHを調整することにより調製した。参考例11の研磨用組成物は、市販の酸化セリウム研磨材である株式会社フジミインコーポレーテッド製CEPOL132を水と混合し、水酸化カリウムによってpHを調整することにより調製した。各研磨用組成物の詳細を表6に示す。
表6の“製法”欄には、実施例11〜14及び比較例11の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子の製造方法を示す。“ZD”はジルコンサンドを原料とした乾式法により製造された酸化ジルコニウム粒子を使用したことを表し、“BD”はバデライトを原料とした乾式法により製造された酸化ジルコニウム粒子を使用したことを表す。
表6の“SA”欄には、実施例11〜14、比較例11及び参考例11の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子の比表面積を測定した結果を示す。比表面積の測定は、株式会社島津製作所製FlowSorbII2300を用いて窒素吸着法により行った。
表6の“純度”欄には、実施例11〜14及び比較例11の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子の純度を測定した結果を示す。純度の測定には株式会社島津製作所製XRF−1800を使用した。
表6の“SiO2”欄及び“TiO2”欄にはそれぞれ、実施例11〜14及び比較例11の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子中に含まれる二酸化ケイ素及び二酸化チタンの量を測定した結果を示す。二酸化ケイ素及び二酸化チタンの含有量の測定には株式会社島津製作所製ICPE−9000を使用した。
表6の“一次粒子径”欄には、実施例11〜14、比較例11及び参考例11各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子の平均一次粒子径を測定した結果を示す。同欄の平均一次粒子径の測定値は、株式会社日立ハイテクノロジーズ製S−4700により撮影した走査型電子顕微鏡写真から、株式会社マウンテック製の画像解析装置であるMac−Viewを用いて求められた、体積基準の積算分率における50%粒子径である。
表6の“二次粒子径”欄には、実施例11〜14、比較例11及び参考例11の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子の平均二次粒子径を測定した結果を示す。同欄の平均二次粒子径の測定値は、株式会社堀場製作所製LA−950を用いて求められた、体積基準の積算分率における50%粒子径である。
表6の“粗大粒子数”欄には、実施例11〜14、比較例11及び参考例11の各研磨用組成物で使用した酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子のうち5μm以上の二次粒子径を有する粗大粒子の個数を測定した結果を示す。同欄の粗大粒子の個数の測定値は、ベックマン・コールター株式会社製マルチサイザー3を用いて求められる、1質量%の酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子を含有する水分散液1mL当たりの個数を示す。
表6の“砥粒濃度”欄及び“pH”欄にはそれぞれ、実施例11〜14、比較例11及び参考例11の各研磨用組成物中に含まれる酸化ジルコニウム粒子又は酸化セリウム粒子の量及び各研磨用組成物のpHを示す。
直径65mm(約2.5インチ)の磁気ディスク用アルミノシリケートガラス基板の表面を、各研磨用組成物を用いて表7に示す条件で研磨し、研磨前後の基板の重量の差に基づいて研磨速度を求めた。求められた研磨速度の値が0.5μm/分以上の場合には“5”、0.4μm/分以上0.5μm/分未満の場合には“4”、0.35μm/分以上0.4μm/分未満の場合には“3”、0.25μm/分以上0.35μm/分未満の場合には“2”、0.25μm/分未満の場合には“1”と評価した結果を表8の“研磨速度”欄に示す。
各研磨用組成物を用いて研磨後のアルミノシリケートガラス基板の表面におけるスクラッチ数を、VISION PSYTEC社製の“Micro Max VMX−2100”を使用して計測した。面当たりで計測されたスクラッチ数が20未満の場合には“5”、20以上100未満の場合には“4”、100以上300未満の場合には“3”、300以上500未満の場合には“2”、500以上の場合には“1”と評価した結果を表8の“スクラッチ”欄に示す。
各研磨用組成物のスラリー安定性に関して、常温で静置を開始してから10分経過してもなお砥粒の凝集や沈殿の生成が認められなかった場合には“5”、5分以降10分までにそれらが認められた場合には“4”、1分以降5分までにそれらが認められた場合には“3”、30秒以降1分までにそれらが認められた場合には“2”、30秒までにそれらが認められた場合には“1”と評価した結果を表8の“スラリー安定性”欄に示す。
本発明によれば、サファイア、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化ケイ素、ガラス、窒化ガリウム、ヒ化ガリウム、ヒ化インジウム、リン化インジウム等の硬脆材料を研磨するに際し、表面欠陥が少なく、優れた表面精度を有する基板を高効率で得ることが出来る。また、酸化ジルコニウム粒子を用いることで、研磨材として使用される酸化セリウム粒子の使用量を削減することができる。
Claims (11)
- 酸化ジルコニウム粒子を含有する研磨材であって、粉末X線回折法により測定される2θが28.0°付近での回折X線強度及び31.0°付近での回折X線強度に基づいて算出される前記酸化ジルコニウム粒子の結晶子サイズが共に330Å以上であり、かつ前記酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径が0.2μm以上であることを特徴とする研磨材。
- 前記酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径が0.2〜5μmである請求項1に記載の研磨材。
- 酸化ジルコニウム粒子を含有する研磨材であって、前記酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径が1.0μm以下であり、かつ前記酸化ジルコニウム粒子の平均二次粒子径を前記酸化ジルコニウム粒子の平均一次粒子径で除した値が1.5以下であることを特徴とする研磨材。
- 前記酸化ジルコニウム粒子の純度が98質量%以上である請求項1〜3のいずれか一項に記載の研磨材。
- 前記酸化ジルコニウム粒子のうち5μm以上の二次粒子径を有する粒子の個数が、1質量%の酸化ジルコニウム粒子を含有する水分散液1mL当たり10,000,000個以下である請求項1〜4のいずれか1項に記載の研磨材。
- 前記酸化ジルコニウム粒子が乾式法により製造されたものである請求項1〜5のいずれか1項に記載の研磨材。
- 前記酸化ジルコニウム粒子がバデライトを原料として製造されたものである請求項1〜6のいずれか1項に記載の研磨材。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の研磨材を製造する方法であって、ボールミルによる粉砕で酸化ジルコニウム粒子を得る工程を含むことを特徴とする方法。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の研磨材と水とを含んでなり、研磨用組成物中の前記研磨材の含有量が0.1質量%以上であることを特徴とする研磨用組成物。
- 請求項9に記載の研磨用組成物を用いて、硬脆材料を研磨する研磨方法。
- 請求項10に記載の研磨方法を用いて基板を研磨する工程を含むことを特徴とする硬脆材料基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013519499A JPWO2012169515A1 (ja) | 2011-06-08 | 2012-06-06 | 研磨材及び研磨用組成物 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011128147 | 2011-06-08 | ||
JP2011128147 | 2011-06-08 | ||
JP2011144269 | 2011-06-29 | ||
JP2011144269 | 2011-06-29 | ||
JP2013519499A JPWO2012169515A1 (ja) | 2011-06-08 | 2012-06-06 | 研磨材及び研磨用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012169515A1 true JPWO2012169515A1 (ja) | 2015-02-23 |
Family
ID=47296074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013519499A Pending JPWO2012169515A1 (ja) | 2011-06-08 | 2012-06-06 | 研磨材及び研磨用組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2012169515A1 (ja) |
KR (1) | KR20140034235A (ja) |
CN (1) | CN103596727A (ja) |
TW (1) | TW201313849A (ja) |
WO (1) | WO2012169515A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014129455A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Yamaguchi Seiken Kogyo Kk | ガラス用研磨剤組成物 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015203081A (ja) * | 2014-04-15 | 2015-11-16 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 研磨用組成物 |
WO2018198718A1 (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | Jx金属株式会社 | 半導体ウエハ及び半導体ウエハの研磨方法 |
CN109280492A (zh) * | 2017-07-21 | 2019-01-29 | 天津西美科技有限公司 | 一种磷化铟晶片抛光液 |
WO2019043819A1 (ja) * | 2017-08-30 | 2019-03-07 | 日立化成株式会社 | スラリ及び研磨方法 |
CN110180661B (zh) * | 2019-05-17 | 2023-07-25 | 江苏群鑫粉体科技股份有限公司 | 一种制备丁腈手套使用的无机填料的制备方法 |
CN112080251B (zh) * | 2020-09-01 | 2022-06-10 | 威科赛乐微电子股份有限公司 | 一种晶片研磨液及其制备方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03122187A (ja) * | 1989-10-06 | 1991-05-24 | Nippon Shirika Kogyo Kk | 燐化合物半導体用の研磨剤 |
JP2000053946A (ja) * | 1998-08-05 | 2000-02-22 | Showa Denko Kk | 研磨材組成物 |
JP2006324639A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-30 | Kobe Steel Ltd | 研磨スラリーおよびウエハ再生方法 |
WO2009005143A1 (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-08 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | 金属膜用研磨液及び研磨方法 |
JP2009155466A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Kao Corp | 研磨液組成物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW528796B (en) * | 2000-12-13 | 2003-04-21 | Mitsui Mining & Amp Smelting C | Cerium-based abrasive and method of evaluating the same |
-
2012
- 2012-06-06 JP JP2013519499A patent/JPWO2012169515A1/ja active Pending
- 2012-06-06 WO PCT/JP2012/064531 patent/WO2012169515A1/ja active Application Filing
- 2012-06-06 CN CN201280027435.4A patent/CN103596727A/zh active Pending
- 2012-06-06 KR KR1020137033497A patent/KR20140034235A/ko not_active Application Discontinuation
- 2012-06-07 TW TW101120485A patent/TW201313849A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03122187A (ja) * | 1989-10-06 | 1991-05-24 | Nippon Shirika Kogyo Kk | 燐化合物半導体用の研磨剤 |
JP2000053946A (ja) * | 1998-08-05 | 2000-02-22 | Showa Denko Kk | 研磨材組成物 |
JP2006324639A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-30 | Kobe Steel Ltd | 研磨スラリーおよびウエハ再生方法 |
WO2009005143A1 (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-08 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | 金属膜用研磨液及び研磨方法 |
JP2009155466A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Kao Corp | 研磨液組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014129455A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Yamaguchi Seiken Kogyo Kk | ガラス用研磨剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103596727A (zh) | 2014-02-19 |
KR20140034235A (ko) | 2014-03-19 |
WO2012169515A1 (ja) | 2012-12-13 |
TW201313849A (zh) | 2013-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6017315B2 (ja) | 研磨材及び研磨用組成物 | |
JPWO2012169515A1 (ja) | 研磨材及び研磨用組成物 | |
TWI433903B (zh) | 用於鎳-磷記憶碟之拋光組合物 | |
JP6560155B2 (ja) | 合成石英ガラス基板用研磨剤及び合成石英ガラス基板の研磨方法 | |
JP4068499B2 (ja) | 研磨用組成物 | |
US7300478B2 (en) | Slurry composition and method of use | |
JP4202183B2 (ja) | 研磨用組成物 | |
JP6694653B2 (ja) | 合成石英ガラス基板用研磨剤及びその製造方法並びに合成石英ガラス基板の研磨方法 | |
JP2017190363A (ja) | サファイア板用研磨液組成物 | |
JP4202157B2 (ja) | 研磨用組成物 | |
JP2005023228A (ja) | 研磨用組成物 | |
JP5689324B2 (ja) | 非晶質ガラス基板用研磨液組成物 | |
JP2014024960A (ja) | 研磨用組成物、酸化物材料の研磨方法及び酸化物材料基板の製造方法 | |
JP2014024156A (ja) | 研磨材、研磨用組成物、硬脆材料の研磨方法及び硬脆材料基板の製造方法 | |
JP6559410B2 (ja) | 研磨用組成物 | |
JP4462593B2 (ja) | 研磨液組成物 | |
JP2014024157A (ja) | 研磨用組成物、硬脆材料の研磨方法及び硬脆材料基板の製造方法 | |
WO2016060113A1 (ja) | サファイア板用研磨液組成物 | |
JP2018070719A (ja) | サファイア基板用研磨剤組成物 | |
TWI285674B (en) | Cerium-based abrasive and production process thereof | |
JP2014024154A (ja) | ポリッシング用研磨材、研磨用組成物、それを用いた硬脆材料の研磨方法、及びそれを用いた硬脆材料基板の製造方法 | |
JP2002030272A (ja) | 研磨用組成物およびそれを用いた酸化ケイ素材料の研磨方法 | |
JP2004162062A (ja) | 研磨材スラリー、研磨方法、基板および基板の製造方法 | |
JP6480139B2 (ja) | 研磨用組成物 | |
JP2014024155A (ja) | 研磨材、研磨用組成物、硬脆材料の研磨方法及び硬脆材料基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160830 |