JPWO2012133497A1 - ファンシャーシ、ファンユニット、及び通信装置 - Google Patents
ファンシャーシ、ファンユニット、及び通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012133497A1 JPWO2012133497A1 JP2013507656A JP2013507656A JPWO2012133497A1 JP WO2012133497 A1 JPWO2012133497 A1 JP WO2012133497A1 JP 2013507656 A JP2013507656 A JP 2013507656A JP 2013507656 A JP2013507656 A JP 2013507656A JP WO2012133497 A1 JPWO2012133497 A1 JP WO2012133497A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan
- panel
- chassis
- control board
- lower panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 24
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 30
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20009—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
- H05K7/20136—Forced ventilation, e.g. by fans
- H05K7/20172—Fan mounting or fan specifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/60—Mounting; Assembling; Disassembling
- F04D29/64—Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
- F04D29/644—Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/646—Mounting or removal of fans
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20709—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
- H05K7/20718—Forced ventilation of a gaseous coolant
- H05K7/20727—Forced ventilation of a gaseous coolant within server blades for removing heat from heat source
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/14—Provisions for readily assembling or disassembling
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20536—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
- H05K7/20554—Forced ventilation of a gaseous coolant
- H05K7/20572—Forced ventilation of a gaseous coolant within cabinets for removing heat from sub-racks, e.g. plenum
- H05K7/20581—Cabinets including a drawer for fans
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20709—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
- H05K7/20718—Forced ventilation of a gaseous coolant
- H05K7/20736—Forced ventilation of a gaseous coolant within cabinets for removing heat from server blades
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
ファンシャーシは、壁パネルと、前記壁パネルの上端に接続される上パネル及び前記壁パネルの下端に接続される下パネルとを備える。前記壁パネルと前記上パネルと前記下パネルとの断面は、略U字状である。前記壁パネルは、ファンの取付穴に挿入される複数の突起を有する。前記上パネル及び前記下パネルの少なくとも一方は、前記ファンの上端部又は下端部が嵌合される貫通孔を有する。前記上パネルと前記下パネルとの間の内寸法は、前記ファンの上下方向の外形寸法よりも短い。前記上パネルと前記下パネルは、前記上パネルと前記下パネルとが互いに離間する方向に弾性変形する。
Description
本発明は、通信装置の筐体内部の放熱を目的とするファンユニットを構成するファンシャーシ、このファンシャーシを備えたファンユニット、及びこのファンユニットを備えた通信装置に関する。
従来、筐体内部に複数のプリント基板を内蔵したサーバや通信装置等の電子機器の稼動時において、ファンと電動機が一体化されたファン(ファンモータ等とも言う)を利用して筐体内部の熱を排出することが一般的に行われている。例えば、特許文献1には通信機器にファンを取り付ける方法が開示されている。この方法では、ファンを金属の板金によって形成されたシャーシに取り付けユニット化する。次に、このファンユニットを通信装置の筐体の前面に設けられたスロットに挿入および固定する。
ファンユニットには、電力供給及び制御用の制御基板と、この制御基板に設けられ通信機器本体と制御基板とを電気的に接続するためのコネクタが設けられている。このコネクタの形式としては、ファンユニットをスロットに挿入することによって筐体のマザーボードへの接続が完了する形式(以下、プラグインユニット形式と称する)が一般的である。スロットはファンユニットをマザーボードに接続するためのガイド構造を備えている。また、スロットの内壁とファンユニットとの間には、各部品の製造公差を吸収するために必要なクリアランスが必要である。
従来のファンユニットにおいては、ファンをシャーシへ固定するには、ねじ等の締結部品を用いるのが一般的であった。締結部品を用いる場合、部品点数の削減や組み立て工数削減、組立て方式の簡素化が課題であった。
上記の課題を解決するために、本発明は以下の手段を提供している。
本発明に係るファンシャーシは、壁パネルと、前記壁パネルの上端に接続される上パネル及び前記壁パネルの下端に接続される下パネルとを備える。前記壁パネルと前記上パネルと前記下パネルとの断面は、略U字状である。前記壁パネルは、ファンの取付穴に挿入される複数の突起を有する。前記上パネル及び前記下パネルの少なくとも一方は、前記ファンの上端部又は下端部が嵌合される貫通孔を有する。前記上パネルと前記下パネルとの間の内寸法は、前記ファンの上下方向の外形寸法よりも短い。前記上パネルと前記下パネルは、前記上パネルと前記下パネルとが互いに離間する方向に弾性変形する。
本発明に係るファンシャーシは、壁パネルと、前記壁パネルの上端に接続される上パネル及び前記壁パネルの下端に接続される下パネルとを備える。前記壁パネルと前記上パネルと前記下パネルとの断面は、略U字状である。前記壁パネルは、ファンの取付穴に挿入される複数の突起を有する。前記上パネル及び前記下パネルの少なくとも一方は、前記ファンの上端部又は下端部が嵌合される貫通孔を有する。前記上パネルと前記下パネルとの間の内寸法は、前記ファンの上下方向の外形寸法よりも短い。前記上パネルと前記下パネルは、前記上パネルと前記下パネルとが互いに離間する方向に弾性変形する。
この構成によれば、ファンシャーシがファンを保持する構造を有している。このため、ファンユニットを製造する際にファンを固定するためのねじが不要になる。その結果、部品点数及び組み立て工数を削減することができる。
本発明のファンシャーシによれば、ファンシャーシがファンを保持する構造を有している。このため、ファンユニットを製造する際にファンを固定するためのねじが不要になる。その結果、部品点数及び組み立て工数を削減することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態のファンユニット1は、無線通信システムの室内ユニットの通信装置30に組み込まれている。通信装置30は、筐体31と、複数の通信ユニット32と、プリント基板40と、2つのファンユニット1と、電源ユニット33と、フィルタ34を有する。筐体31は、直方体形状である。複数の通信ユニット32は、筐体31に搭載される。プリント基板40は、例えば制御基板である。
図2に示すように、筐体31の奥部にはマザーボード38が配置されている。通信ユニット32、プリント基板40、ファンユニット1、及び電源ユニット33は、マザーボード38上のMBコネクタ39を介して接続される。ファンユニット1は、このような通信機器に使用することに限られない。ファンユニット1は、サーバ装置やPC等の電子機器の機器内部の温度上昇を防ぐために使用することができる。
図1に示すように、本実施形態のファンユニット1は、無線通信システムの室内ユニットの通信装置30に組み込まれている。通信装置30は、筐体31と、複数の通信ユニット32と、プリント基板40と、2つのファンユニット1と、電源ユニット33と、フィルタ34を有する。筐体31は、直方体形状である。複数の通信ユニット32は、筐体31に搭載される。プリント基板40は、例えば制御基板である。
図2に示すように、筐体31の奥部にはマザーボード38が配置されている。通信ユニット32、プリント基板40、ファンユニット1、及び電源ユニット33は、マザーボード38上のMBコネクタ39を介して接続される。ファンユニット1は、このような通信機器に使用することに限られない。ファンユニット1は、サーバ装置やPC等の電子機器の機器内部の温度上昇を防ぐために使用することができる。
筐体31の前面には開口が形成されている。筐体31の両側面には複数の通風穴36が形成されている。以下、筐体31の開口を構成する面と垂直な方向を奥行方向と称する。奥行方向と直交する水平方向を左右方向と称する。また、開口側から見て右側を右方と称する。開口側から見て左側を左方と称する。さらに、奥行方向において、開口側を前方と称する。奥行方向において、手前と反対側を後方と称する。
2つのスロット37は筐体31の一側に設けられている。2つのファンユニット1は、その2つのスロット37にそれぞれ挿抜自在に取り付けられている。スロット37の断面は縦に長い長方形である。スロット37は、奥行方向に長い。ファンユニット1は、制御コネクタ5(図3参照)を有している。ファンユニット1をスロット37に沿って挿入することにより、制御コネクタ5がマザーボード38に接続されるように構成されている。
ファンユニット1は、筐体31内部から空気を引き抜き、通風穴36から空気を排出するように構成されている。フィルタ34はファンユニット1の空気排出に伴い、筐体31の内部に流入する空気に含まれる埃、塵などを遮断するように構成されている。
ファンユニット1は、筐体31内部から空気を引き抜き、通風穴36から空気を排出するように構成されている。フィルタ34はファンユニット1の空気排出に伴い、筐体31の内部に流入する空気に含まれる埃、塵などを遮断するように構成されている。
図3に示すように、ファンユニット1は、ファンシャーシ2と、2つのファン本体3と、ファンシャーシ2に固定された制御基板4とを有する。ファンシャーシ2は、板金によって形成される。2つのファン本体3は、ファンシャーシ2に収容されている。制御基板4は、ファンシャーシ2に固定されている。ファン本体3は、角型のケーシング6を有する冷却ファンである。ファン本体3は奥行方向に2つ並んで配置されている。2つのファン本体3は送風方向が左右方向を向くように配置されている。制御基板4の後端(第二端)には制御コネクタ5が設けられている。
図4に示すように、ファン本体3は、ケーシング6を有している。ケーシング6は、直方体形状であり、側面視において正方形である。ケーシング6は、一面17と他面18を構成する2つの正方形のリブ19を有する。リブ19の四隅には、一面17から他面18に貫通する取付孔20が形成されている。
ファン本体3は、一面17から他面18に向かって風力を発生させるように構成されている。
ファン本体3は、一面17から他面18に向かって風力を発生させるように構成されている。
図5に示すように、制御基板4は、基板部41と、2つのファンコネクタ42と、制御コネクタ5とを有する。制御コネクタ5は、基板部41の後端に取り付けられている。制御基板4の基板部41は、図3に示すように、ファンシャーシ2の上パネル13及び下パネル14と平行となるように設置される。
基板部41は絶縁体基材からなるプリント基板である。基板部41は、長方形状であり、ファンシャーシ2の平面視形状と略同形状を有している。基板部41には、2つのファン本体3との干渉を避けるための2つの切欠部44が形成されている。
基板部41は絶縁体基材からなるプリント基板である。基板部41は、長方形状であり、ファンシャーシ2の平面視形状と略同形状を有している。基板部41には、2つのファン本体3との干渉を避けるための2つの切欠部44が形成されている。
基板部41の左右方向の一辺であって切欠部44が形成されている側には、3つの第一突片(第一突起部)45が形成されている。第一突片45は、後述するファンシャーシ2の第一差込部25に挿入される。
基板部41の左右方向の一辺の反対側の他辺には、3つの第二突片(第二突起部)46が形成されている。第二突片46は、後述するファンシャーシ2の第二差込部51に差し込まれる。
基板部41の後端には、左右方向に突出する第三突片(第三突起部)47が形成されている。第三突片47は、後述するファンシャーシ2の第三差込部53に挿入される。
基板部41の左右方向の一辺の反対側の他辺には、3つの第二突片(第二突起部)46が形成されている。第二突片46は、後述するファンシャーシ2の第二差込部51に差し込まれる。
基板部41の後端には、左右方向に突出する第三突片(第三突起部)47が形成されている。第三突片47は、後述するファンシャーシ2の第三差込部53に挿入される。
ファンコネクタ42は、基板部41の前端、及び2つの切欠部44の間に設けられている。ファンコネクタ42には、ファン本体3の電源コード29(図7参照)が接続される。
制御コネクタ5は、基板部41の後端に設けられている。制御コネクタ5は接続部が後方を向くように取り付けられている。よって、ファンユニット1をスロット37に対して挿入し、マザーボード38(図2参照)に突き当てることによって、マザーボード38上のコネクタ39とファンユニット1の制御コネクタ5とが接続される。
制御コネクタ5は、基板部41の後端に設けられている。制御コネクタ5は接続部が後方を向くように取り付けられている。よって、ファンユニット1をスロット37に対して挿入し、マザーボード38(図2参照)に突き当てることによって、マザーボード38上のコネクタ39とファンユニット1の制御コネクタ5とが接続される。
図6に示すように、ファンシャーシ2は、鋼板、ステンレス板等からなる1枚の板金から構成されている。ファンシャーシ2は、前面パネル11と、壁パネル12と、上パネル13及び下パネル14とを有する。前面パネル11は、筐体31の開口と同一平面上に配置される。前面パネル11は、上下方向に長い長方形形状である。壁パネル12は、前面パネル11の左右方向の一辺から奥行方向に延在する。上パネル13及び下パネル14は、壁パネル12の上下方向の両辺から左右方向に延在する。
前面パネル11の所定位置には、雌ねじ孔15が形成されている。この雌ねじ孔15には、ツマミねじ16(図3参照)が取り付けられる。このツマミねじ16が筐体31に設けられた板片(不図示)のねじ穴に螺合することによって、ファンユニット1は通信装置30の筐体31に固定される。
前面パネル11の所定位置には、雌ねじ孔15が形成されている。この雌ねじ孔15には、ツマミねじ16(図3参照)が取り付けられる。このツマミねじ16が筐体31に設けられた板片(不図示)のねじ穴に螺合することによって、ファンユニット1は通信装置30の筐体31に固定される。
壁パネル12と上パネル13と下パネル14とは、正面から見てU字状をなしている。ファンシャーシ2は上パネル13と下パネル14とを離間させる方向に弾性変形可能である。すなわち、上パネル13は、下パネル14から離れる方向に弾性変形する。また、下パネル14は、上パネル13から離れる方向に弾性変形する。より詳細には、上パネル13の壁パネル12と接続する辺とは反対側の辺が下パネル14から離れるように上パネル13が弾性変形する。また、下パネル14の壁パネル12と接続する辺とは反対側の辺が上パネル13から離れるように上パネル13が弾性変形する。ファン本体3は、ファン本体3の他面18が壁パネル12に当接するように収容される。
上パネル13には、2つのファン貫通孔21が形成されている。ファン貫通孔21の奥行方向の長さは、ファン本体3の幅と略同一である。ファン貫通孔21の左右方向の長さは、ファン本体3の厚さと略同一である。つまり、各々のファン貫通孔21の平面視形状は、ファン本体3のケーシング6の平面視形状と略同一である。
上パネル13には、2つのファン貫通孔21が形成されている。ファン貫通孔21の奥行方向の長さは、ファン本体3の幅と略同一である。ファン貫通孔21の左右方向の長さは、ファン本体3の厚さと略同一である。つまり、各々のファン貫通孔21の平面視形状は、ファン本体3のケーシング6の平面視形状と略同一である。
後に詳述するが、上パネル13と下パネル14の向かい合う面同士の内寸法は、ファン本体3の上下方向の外形寸法(高さ)よりもやや狭く形成されている。ファン本体3をファンシャーシ2に収容する際は、上パネル13と下パネル14をやや押し広げる。その押し広げた状態でファン本体3をファンシャーシ2のU字状の空間に収容する。図9に示すように、ファン貫通孔21は、ファン本体3がファンシャーシ2に収容された際、ファン本体3のケーシング6が挿入されるように構成されている。
図8に示すように、壁パネル12には、収容されたファン本体3の位置に対応した、2つの通風穴22が形成されている。通風穴22はファン本体3によって形成される風の流れが十分に通過するように形成されている。さらに、通風穴22は少なくともファン本体3のケーシング6の四隅が壁パネル12に当接するような形状となっている。ケーシング6の四隅は、当接部23に当接する。当接部23には、ファン本体3側に立ち上がる突起24が設けられている。突起24は、当接部23の一部を折り曲げて形成されている。また、突起24は、ファン本体3の取付孔20に対応する位置に設けられている。図9に示すように、突起24は、ファン本体3をU字状の空間に収容した際、取付孔20に挿入されるように構成されている。
壁パネル12には、3つの異形穴である第一差込部25が形成されている。3つの第一差込部25には、制御基板4の3つ第一突片45が挿入される。3つの第一差込部25のうち、前方2つの第一差込部25は、切込部25aと干渉回避部25bとを有する。切込部25aには、第一突片45が差し込まれる。干渉回避部25bは、制御基板4をファンシャーシ2に取り付ける際に、第一差込部25と壁パネル12との干渉を回避するために設けられている。切込部25aの上下方向の幅は、制御基板4の基板部41の厚さよりやや小さく形成されている。切込部25aに基板部41の第一突片45を差し込むことによって、制御基板4がファンシャーシ2に固定される。
図10に示すように、下パネル14には、4つの押圧爪部26が設けられている。押圧爪部26は、2つのファン本体3それぞれの収容箇所における奥行方向の両端に形成される。押圧爪部26は、第一爪27と第二爪28とを有する。第一爪27は、下パネル14の左右方向略中央から壁パネル12に沿った方向に延在する。第二爪28は、第一爪27よりもやや短い。図11に示すように、第一爪27及び第二爪28の根本部分において先端が上方に向かうように僅かに角度が付けられている。
第一爪27は、ファン本体3を収容した際、ファン本体3のケーシング6のリブ19を下方から押圧する。第二爪28の先端部は、ファン本体3を収容した際、ファン本体3のケーシング6のリブ19の内側の側面に係止する。
第一爪27は、ファン本体3を収容した際、ファン本体3のケーシング6のリブ19を下方から押圧する。第二爪28の先端部は、ファン本体3を収容した際、ファン本体3のケーシング6のリブ19の内側の側面に係止する。
図13及び図14に示すように、下パネル14の壁パネル12とは反対側の他辺には、第二差込部51が形成されている。第二差込部51は、上方に延在する。第二差込部51には、切込部52が形成されている。切込部52には後方より制御基板4の第二突片46が差し込まれる。切込部52上下方向の幅は、制御基板4の基板部41の厚さよりやや小さい。切込部52に基板部41の第二突片46を差し込むことによって、制御基板4がファンシャーシ2に固定される。
図14に示すように、下パネル14の後端の左右方向の両辺には、第三差込部53が形成されている。第三差込部53は、上方に開口を有するU字状の溝である第三差込部53は、制御基板4の第三突片47が上方から挿入されるように構成されている。第三差込部53の前後方向の幅は、第三突片47の前後方向の幅よりも広い。これにより第三突片47が第三差込部53に挿入された場合においても、第三突片47が第三差込部53によって拘束されることはない。よって、第三突片47が形成されている制御基板4の後端は、ファンシャーシ2に対して自由度を有する構成となっている。すなわち、制御基板4の後端は、ファンシャーシ2からあまり拘束を受けない。
下パネル14の後端には一対の基板保持部54が設けられている。基板保持部54は、バネ片55とガイド部56とからなる。バネ片55は、下パネル14の後端から上方に延在する。ガイド部56は、バネ片55の上端より後ろ斜め上方に延在する。バネ片55は、下パネル14の後端から、やや前方に傾斜するように形成されている。
次に、ファンユニット1の組立工程について説明する。
まず、図12に示すように、ファンシャーシ2の右方より2つのファン本体3を挿入する。この際、上パネル13と下パネル14とを離間させるように、押し広げることによって、ケーシング6のリブ19とファンシャーシ2との干渉を回避させる。ファン本体3の他面18が壁パネル12と当接する位置まで押し込んだ後、押し広げを解除する。これにより、ファン本体3は壁パネル12により左方向への移動が拘束されるとともに、ファン貫通孔21により右方向への移動が拘束される。
まず、図12に示すように、ファンシャーシ2の右方より2つのファン本体3を挿入する。この際、上パネル13と下パネル14とを離間させるように、押し広げることによって、ケーシング6のリブ19とファンシャーシ2との干渉を回避させる。ファン本体3の他面18が壁パネル12と当接する位置まで押し込んだ後、押し広げを解除する。これにより、ファン本体3は壁パネル12により左方向への移動が拘束されるとともに、ファン貫通孔21により右方向への移動が拘束される。
また、同時に、ファンシャーシ2の複数の突起24がケーシング6の取付孔20にそれぞれ挿入される(図9参照)。これにより、ファン本体3のファンシャーシ2に対する上下方向及び前後方向の移動が拘束される。さらに、押圧爪部26の第二爪28が、ケーシング6のリブ19を乗り越えて、第二爪28の先端がリブ19を内側から係止する。これにより、ファン本体3はファンシャーシ2に固定される。
次いで、図13に示すように、ファンシャーシ2の右方より制御基板4を挿入する。この際、制御基板4の先端が第二差込部51の切込部52の入り口に位置すると共に、制御基板4の後端が先端に対して上方に位置するように、制御基板4をやや斜めにして挿入する。また、この際、第一突片45が、第一差込部25(図8参照)の干渉回避部25bに挿入される。
次いで、図14に示すように、第二突片46を第二差込部51の切込部52に差し込みつつ、第三突片47を上方から第三差込部53に差し込む。また、この際、制御基板4の後端が、基板保持部54のガイド部56を乗り越えることによって基板保持部54に保持される。これにより、制御基板4はファンシャーシ2に固定される。
上記実施形態によれば、ファンシャーシ2がファン貫通孔21、押圧爪部26の第二爪28、及び突起24によりファン本体3を保持する構造を有している。この構造により、ファン本体3を固定するためのねじ等の締結部材が不要になる。その結果、部品点数及び組み立て工数を削減することができる。
また、ファンシャーシ2が第一差込部25の切込部25a、第二差込部51の切込部52、第三差込部53、及び基板保持部54によって制御基板4を保持する構造を有している。この構造により、制御基板4を固定するためのねじ等の締結部材が不要になる。その結果、部品点数及び組み立て工数を削減することができる。
また、制御基板4の後端がファンシャーシ2に対して自由度を持っている。このため、制御コネクタ5の嵌合操作が向上する。さらに、輸送時において制御コネクタ5に対し過大な荷重が付加されることを防止することができる。
また、ファン本体3上面がファン貫通孔21を貫通することで露出される。よって、ファン本体3上面がファンユニット1自体の上面となる。そのため、ファンユニット1をより小型化することができる。
更に、ファンシャーシ2が1枚の板金から形成されている。よって、ファンユニット1をより低コストで製造することが可能となる。
本発明の技術範囲は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。
例えば、図15に示すように、上パネル13に加えて下パネル14にもファン貫通孔21Bを設ける構成としてもよい。この構成においては、ファン本体3は、上下のファン貫通孔21,21B、及び突起24によって移動を拘束される。
この実施形態によれば、ファンユニット1の最大外形高さをファン本体3の最大外形と略同一にすることができる。このため、更なるファンユニットの小型化が容易となる。
例えば、図15に示すように、上パネル13に加えて下パネル14にもファン貫通孔21Bを設ける構成としてもよい。この構成においては、ファン本体3は、上下のファン貫通孔21,21B、及び突起24によって移動を拘束される。
この実施形態によれば、ファンユニット1の最大外形高さをファン本体3の最大外形と略同一にすることができる。このため、更なるファンユニットの小型化が容易となる。
この出願は、2011年3月30日に出願された日本出願特願2011−074736を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
本発明は、ファンシャーシ、ファンユニット及び通信装置に適用することができる。
1 ファンユニット
2 ファンシャーシ
3 ファン本体(ファン)
4 制御基板
5 制御コネクタ(コネクタ)
6 ケーシング
12 壁パネル
13 上パネル
14 下パネル
20 取付孔
21 ファン貫通孔(貫通孔)
22 通風穴
24 突起
25 第一差込部
28 第二爪(爪部)
30 通信装置(電子機器)
31 筐体
37 スロット
45 第一突片
46 第二突片
47 第三突片
51 第二差込部
53 第三差込部(U字状の差込部)
54 基板保持部
2 ファンシャーシ
3 ファン本体(ファン)
4 制御基板
5 制御コネクタ(コネクタ)
6 ケーシング
12 壁パネル
13 上パネル
14 下パネル
20 取付孔
21 ファン貫通孔(貫通孔)
22 通風穴
24 突起
25 第一差込部
28 第二爪(爪部)
30 通信装置(電子機器)
31 筐体
37 スロット
45 第一突片
46 第二突片
47 第三突片
51 第二差込部
53 第三差込部(U字状の差込部)
54 基板保持部
Claims (8)
- 壁パネルと、
前記壁パネルの上端に接続される上パネル及び前記壁パネルの下端に接続される下パネルと、を備え、前記壁パネルと前記上パネルと前記下パネルとの断面は、略U字状であり、
前記壁パネルは、ファンの取付穴に挿入される複数の突起を有し、
前記上パネル及び前記下パネルの少なくとも一方は、前記ファンの上端部又は下端部が嵌合される貫通孔を有し、
前記上パネルと前記下パネルとの間の内寸法は、前記ファンの上下方向の外形寸法よりも短く、
前記上パネルと前記下パネルは、前記上パネルと前記下パネルとが互いに離間する方向に弾性変形するファンシャーシ。 - 前記上パネルと前記下パネルのうち一方は、前記ファンを係止する爪部を有する請求項1に記載のファンシャーシ。
- 請求項1又は請求項2に記載のファンシャーシと、
前記ファンシャーシに嵌合しているファンと、
を備えるファンユニット。 - 前記ファンシャーシの上パネル及び下パネルと平行に設けられた制御基板をさらに備え、
前記ファンシャーシは、前記制御基板の第一端を、前記制御基板が一方向に移動するのを規制するように保持する差込部と、
前記制御基板の第二端を前記一方向へ弾性的に付勢する基板保持部とをさらに備える請求項3に記載のファンユニット。 - ファンシャーシは、前記制御基板の第二端が差込まれ、上方に開口を有するU字状の差込部をさらに有する請求項4に記載のファンユニット。
- 前記制御基板は、前記第二端に、前記ファンユニットを所定の通信装置の筐体に設けられたスロットに挿入した際に、前記通信装置と前記制御基板とを接続するコネクタを有し、
前記基板保持部は、前記制御基板の第二端を揺動可能な程度に保持する弾性力を有する請求項4又は請求項5に記載のファンユニット。 - 前記ファンシャーシは、1枚の板金から形成されている請求項3から請求項6のいずれか1項に記載のファンユニット。
- 複数のスロットを有する筐体と、
通信ユニットと、
請求項3から請求項7のいずれか1項に記載のファンユニットと、を備え、
前記複数のスロットに、前記通信ユニット及び前記ファンユニットが挿入されている通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013507656A JP5527479B2 (ja) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | ファンシャーシ、ファンユニット、及び通信装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011074736 | 2011-03-30 | ||
JP2011074736 | 2011-03-30 | ||
PCT/JP2012/058078 WO2012133497A1 (ja) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | ファンシャーシ、ファンユニット、及び通信装置 |
JP2013507656A JP5527479B2 (ja) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | ファンシャーシ、ファンユニット、及び通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5527479B2 JP5527479B2 (ja) | 2014-06-18 |
JPWO2012133497A1 true JPWO2012133497A1 (ja) | 2014-07-28 |
Family
ID=46931206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013507656A Active JP5527479B2 (ja) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | ファンシャーシ、ファンユニット、及び通信装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9265175B2 (ja) |
JP (1) | JP5527479B2 (ja) |
WO (1) | WO2012133497A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014145967A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Zonit Structured Solutions, Llc | Modular data center cooling |
KR20140117192A (ko) * | 2013-03-26 | 2014-10-07 | 삼성전자주식회사 | 서버, 단말 장치, 서비스 중계 서버, 그 제어 방법 |
US10318990B2 (en) * | 2014-04-01 | 2019-06-11 | Ebay Inc. | Selecting users relevant to a geofence |
JP6395641B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2018-09-26 | 住友重機械工業株式会社 | 電力装置 |
CN104881101B (zh) * | 2015-06-09 | 2018-06-19 | 英业达科技有限公司 | 电子装置 |
EP3316392B1 (en) * | 2015-06-24 | 2020-04-22 | Amotech Co. Ltd. | Battery cooling apparatus |
US20170097003A1 (en) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | Quanta Computer Inc. | Hybrid fan arrangement |
CN206061354U (zh) * | 2016-09-30 | 2017-03-29 | 阳光电源股份有限公司 | 一种机箱及具有所述机箱的电子设备 |
CN107967023A (zh) * | 2016-10-20 | 2018-04-27 | 英业达科技有限公司 | 电源转接盒及风扇模组 |
CN206178615U (zh) * | 2016-11-17 | 2017-05-17 | 华硕电脑股份有限公司 | 不规则主板 |
CN206178569U (zh) | 2016-11-17 | 2017-05-17 | 华硕电脑股份有限公司 | 转接卡与具有转接卡的主机板 |
US11261872B2 (en) | 2019-04-11 | 2022-03-01 | Commscope Technologies Llc | Modular fan unit systems and assemblies |
JP7264719B2 (ja) * | 2019-05-21 | 2023-04-25 | ファナック株式会社 | 電気機器の本体に対するファンユニットの着脱構造、電気機器の本体とファンユニットとを接続するコネクタ、及び電気機器 |
JP7164618B2 (ja) * | 2019-07-12 | 2022-11-01 | 華為技術有限公司 | インテリジェント車両における車載コンピュータ装置及びインテリジェント車両 |
US20210235599A1 (en) * | 2020-01-29 | 2021-07-29 | Dell Products L.P. | Reversible air mover for modular processing unit |
CN112351638A (zh) * | 2020-09-25 | 2021-02-09 | 国网辽宁省电力有限公司大连供电公司 | 配电作业现场智能管控装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE8707975U1 (de) * | 1987-06-04 | 1988-09-29 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Befestigungsvorrichtung für einen Axiallüfter |
JPH0583635U (ja) | 1992-04-10 | 1993-11-12 | 山武ハネウエル株式会社 | 制御装置のファン固定構造 |
JP2821450B2 (ja) | 1996-12-17 | 1998-11-05 | 埼玉日本電気株式会社 | ファン取付構造 |
JPH10200280A (ja) | 1997-01-10 | 1998-07-31 | Sony Corp | 電子機器 |
JP3990519B2 (ja) * | 1999-09-30 | 2007-10-17 | 富士通株式会社 | ファンユニット |
DE20006847U1 (de) | 2000-04-13 | 2000-08-31 | Enlight Corp., Takang Kwei-Shan, Taoyuan | Leicht demontierbarer und auswechselbarer Ventilator |
US6317320B1 (en) | 2000-09-19 | 2001-11-13 | Marconi Communications, Inc. | Cooling system for electronic components in an equipment enclosure |
JP4233408B2 (ja) | 2003-07-30 | 2009-03-04 | 富士通株式会社 | 空冷ファンユニット |
JP4364091B2 (ja) | 2004-09-06 | 2009-11-11 | オリジン電気株式会社 | 電源ユニット |
US7134896B1 (en) * | 2005-09-30 | 2006-11-14 | Egbon Electronics Ltd. | Latch of a card edge connector |
JP5387772B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2014-01-15 | 日本電気株式会社 | ファンユニット、電子機器、及びファンユニットの製造方法 |
-
2012
- 2012-03-28 JP JP2013507656A patent/JP5527479B2/ja active Active
- 2012-03-28 US US14/008,039 patent/US9265175B2/en active Active
- 2012-03-28 WO PCT/JP2012/058078 patent/WO2012133497A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5527479B2 (ja) | 2014-06-18 |
US9265175B2 (en) | 2016-02-16 |
WO2012133497A1 (ja) | 2012-10-04 |
US20140016269A1 (en) | 2014-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5527479B2 (ja) | ファンシャーシ、ファンユニット、及び通信装置 | |
CN109963431B (zh) | 电子装置 | |
US7599179B2 (en) | Mounting apparatus for fan | |
JP6599966B2 (ja) | 電子装置 | |
CN110366347B (zh) | 电子装置 | |
US7699582B2 (en) | Fan module | |
TWI485332B (zh) | 風扇模組 | |
US7848088B2 (en) | Mounting apparatus for power supply | |
US20120212906A1 (en) | Air duct and electronic device having the same | |
US20130315728A1 (en) | Fixing device for fan | |
JP2015031504A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
US8797743B2 (en) | Fixing structure for heat source element and heat conducting member, and method of fixing heat source element and heat conducting member | |
JP2008261508A (ja) | 空気調和機の電装品箱とそれを備えた空気調和機 | |
TW201351096A (zh) | 硬碟固定組件及電腦機箱 | |
JP2011196558A (ja) | 電装品箱 | |
JP6322526B2 (ja) | 冷却ファンの取付構造 | |
JP2005268787A (ja) | 水平取り付け式の接続平面を有する電子機器ハウジング | |
JP2006332399A (ja) | 電気機器における冷却用ファンの固定構造 | |
CN112825608B (zh) | 可编程控制器模块和可编程控制器系统 | |
JP5987333B2 (ja) | コネクタカバー付きアレイ装置用hddトレー、インタフェースコネクタカバー、 | |
CN117525934A (zh) | 连接器组件及包括其的电子装置 | |
JP5773790B2 (ja) | 部品取付構造及びディスプレイ装置 | |
JPH0629193U (ja) | ファンユニット | |
JP4687407B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2023518047A (ja) | コンピュータ、及びコンピュータに拡張カードをセットする方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5527479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |