JPWO2012108255A1 - ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子 - Google Patents

ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012108255A1
JPWO2012108255A1 JP2012556819A JP2012556819A JPWO2012108255A1 JP WO2012108255 A1 JPWO2012108255 A1 JP WO2012108255A1 JP 2012556819 A JP2012556819 A JP 2012556819A JP 2012556819 A JP2012556819 A JP 2012556819A JP WO2012108255 A1 JPWO2012108255 A1 JP WO2012108255A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
filter device
piezoelectric substrate
angle
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012556819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5614461B2 (ja
Inventor
幸一郎 川▲崎▼
幸一郎 川▲崎▼
哲朗 奥田
哲朗 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2012556819A priority Critical patent/JP5614461B2/ja
Publication of JPWO2012108255A1 publication Critical patent/JPWO2012108255A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5614461B2 publication Critical patent/JP5614461B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/075Ladder networks, e.g. electric wave filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/0222Details of interface-acoustic, boundary, pseudo-acoustic or Stonely wave devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14517Means for weighting
    • H03H9/1452Means for weighting by finger overlap length, apodisation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/14573Arrow type transducers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6489Compensation of undesirable effects
    • H03H9/6496Reducing ripple in transfer characteristic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

通過帯域の低域側部分における挿入損失が小さいラダー型フィルタ装置を提供する。直列腕共振子のIDT電極におけるアポダイズ角度θが2°〜14°の範囲内にある。

Description

本発明は、ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子に関する。
従来、例えば携帯電話機のRF回路の帯域フィルタなどとして、ラダー型フィルタ装置が用いられている。そのようなラダー型フィルタ装置の一例として、例えば下記の特許文献1には、アポダイズ重み付けされた弾性表面波共振子により並列腕共振子を構成し、正規型の弾性表面波共振子により直列腕共振子を構成したラダー型フィルタ装置が記載されている。特許文献1には、上記構成のラダー型フィルタ装置によれば、通過帯域内のリップルを抑圧できる旨が記載されている。
特開平9−246911号公報
しかしながら、特許文献1に記載のラダー型フィルタ装置では、通過帯域の低域側部分における挿入損失を十分に小さくできないという問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、通過帯域の低域側部分における挿入損失が小さいラダー型フィルタ装置を提供することにある。
本発明に係るラダー型フィルタ装置は、第1及び第2の信号端子と、直列腕と、複数の直列腕共振子と、並列腕と、並列腕共振子とを備えている。直列腕は、第1及び第2の信号端子を接続している。複数の直列腕共振子は、直列腕において直列に接続されている。並列腕は、直列腕とグラウンド電位とを接続している。並列腕共振子は、並列腕に設けられている。直列腕共振子は、圧電基板と、圧電基板の上に形成されたIDT電極とを有する弾性波共振子により構成されている。IDT電極は、互いに間挿し合う第1及び第2のくし歯状電極を有する。第1及び第2のくし歯状電極の各々は、バスバーとバスバーに接続されている複数の電極指を含む。第1及び第2のくし歯状電極のそれぞれにおいて、複数の電極指の先端を結んでなる包絡線と弾性波伝搬方向とのなす角の大きさであるアポダイズ角度が2°〜14°の範囲内にある。
本発明に係るラダー型フィルタ装置のある特定の局面では、並列腕共振子は、圧電基板と、圧電基板の上に形成されたIDT電極とを有する弾性波共振子により構成されている。並列腕共振子のIDT電極は、互いに間挿し合う第3及び第4のくし歯状電極を有する。第3及び第4のくし歯状電極の各々は、バスバーとバスバーに接続されている複数の電極指を含む。直列腕共振子のアポダイズ角度は、並列腕共振子のアポダイズ角度よりも小さい。この構成では、並列腕共振子の反共振周波数のインピーダンスが大きくなるため、フィルタの挿入損失を小さくできる。
本発明に係る弾性波共振子は、圧電基板と、圧電基板の上に形成されたIDT電極とを有する弾性波共振子である。IDT電極は、互いに間挿し合う第1及び第2のくし歯状電極を有する。第1及び第2のくし歯状電極の各々は、バスバーとバスバーに接続されている複数の電極指を含む。第1及び第2のくし歯状電極のそれぞれにおいて、複数の電極指の先端を結んでなる包絡線と弾性波伝搬方向とのなす角の大きさであるアポダイズ角度が2°〜14°の範囲内にある。
本発明に係るラダー型フィルタ装置では、直列腕共振子におけるアポダイズ角度が2°〜14°の範囲内にある。従って、通過帯域の低域側部分における挿入損失を小さくできる。
本発明に係る弾性波共振子では、アポダイズ角度が2°〜14°の範囲内にある。このため、共振周波数付近におけるリターンロスを小さくすることができる。従って、本発明に係る弾性波共振子を直列腕共振子として用いることにより、通過帯域の低域側部分における挿入損失が小さなラダー型フィルタ装置を実現することができる。
図1は、本発明を実施した一実施形態に係るラダー型フィルタ装置の略図的回路図である。 図2は、本発明を実施した一実施形態における弾性表面波共振子の略図的平面図である。 図3は、変形例における弾性表面波共振子の略図的平面図である。 図4は、実施例1に係るラダー型フィルタ装置の挿入損失と、比較例に係るラダー型フィルタ装置の挿入損失とを表すグラフである。 図5は、実施例2に係るラダー型フィルタ装置の挿入損失と、比較例に係るラダー型フィルタ装置の挿入損失とを表すグラフである。 図6は、アポダイズ角度と弾性表面波共振子のリターンロスとの関係を表すグラフである。 図7は、種々のアポダイズ角度の1ポート型弾性表面波共振子のリターンロスを示す図である。
以下、本発明を実施した好ましい形態について、図1に示すラダー型フィルタ装置1を例に挙げて説明する。但し、ラダー型フィルタ装置1は、単なる例示である。本発明は、ラダー型フィルタ装置1に何ら限定されない。
図1は、本実施形態に係るラダー型フィルタ装置の略図的回路図である。図1に示すように、ラダー型フィルタ装置1は、第1及び第2の信号端子11,12を有する。第1及び第2の信号端子11,12は、直列腕13によって接続されている。直列腕13においては、複数の直列腕共振子S1,S2−1,S2−2,S3が直列に接続されている。
直列腕13とグラウンド電位との間には、複数の並列腕14〜16が接続されている。並列腕14〜16のそれぞれには、並列腕共振子P1〜P3が設けられている。
直列腕共振子S1,S2−1,S2−2,S3及び並列腕共振子P1〜P3のそれぞれは、1または複数の弾性表面波共振子により構成されている。この直列腕共振子S1,S2−1,S2−2,S3及び並列腕共振子P1〜P3を構成している弾性表面波共振子20の略図的平面図を図2に示す。
図2に示すように、本実施形態の弾性表面波共振子20は、アポダイズ重み付けが施された弾性表面波共振子である。具体的には、弾性表面波共振子20は、圧電基板21と、IDT電極22とを有する。圧電基板21は、例えば、LiNbO基板やLiTaO基板、水晶基板などにより構成することができる。
IDT電極22は、圧電基板21の上に形成されている。IDT電極22は、Al,Pt,Au,Ag,Cu,Ni,Ti,Cr及びPdからなる群から選ばれた金属、もしくは、Al,Pt,Au,Ag,Cu,Ni,Ti,Cr及びPdからなる群から選ばれた一種以上の金属を含む合金などにより形成することができる。また、IDT電極22は、例えば、上記金属や合金から形成された複数の導電層の積層体により構成されていてもよい。なお、圧電基板21の表面上において、IDT電極22の弾性表面波伝搬方向xの両側に一対の反射器を設けてもよい。
IDT電極22は、互いに間挿し合う一対のくし歯状電極23,24を有する。くし歯状電極23,24のそれぞれは、バスバー23a、24aと、複数の電極指23b、24bと、複数のダミー電極23c、24cとを有する。電極指23b、24bは、バスバー23a、24aに接続されている。電極指23b、24bは、バスバー23a、24aから弾性表面波伝搬方向xに垂直な交差幅方向yに沿って延びている。電極指23b、24bは、弾性表面波伝搬方向xに沿って交互に設けられている。ダミー電極23c、24cは、バスバー23a、24aに接続されている。ダミー電極23c、24cは、交差幅方向yに沿って延びている。ダミー電極23c、24cの先端は、電極指24b、23bの先端と交差幅方向yにおいて対向している。
本実施形態では、IDT電極22には、アポダイズ重み付けが施されている。具体的には、複数の電極指23bの先端を結んでなる第1の包絡線L1と、複数の電極指24bの先端を結んでなる第2の包絡線L2とのそれぞれと、弾性表面波伝搬方向xとのなす角の大きさであるアポダイズ角度θが0°よりも大きい。具体的には、直列腕共振子S1,S2−1,S2−2,S3においては、アポダイズ角度θは、2°〜14°の範囲内とされている。並列腕共振子P1〜P3におけるアポダイズ角度θは、直列腕共振子S1,S2−1,S2−2,S3におけるアポダイズ角度θよりも小さい。もっとも、本発明においては、並列腕共振子のIDT電極には、アポダイズ重み付けが施されていなくてもよい。並列腕共振子のIDT電極は、例えば正規型のIDT電極であってもよい。
なお、本実施形態では、IDT電極22は、電極指23b、24bの交差幅が最大となる極大点が1つ形成されているものであるが、例えば、図3に示すように、電極指23b、24bの交差幅が最大となる極大点が複数形成されているものであってもよい。
以上説明したように、本実施形態では、直列腕共振子S1,S2−1,S2−2,S33におけるアポダイズ角度θが2°〜14°の範囲内とされている。このため、直列腕共振子S1,S2−1,S2−2,S3のリターンロスを低減することができる。その結果、通過帯域の低域側部分における挿入損失を低減することができる。なお、この効果は、複数の直列腕共振子のうちの少なくともひとつにおいてアポダイズ角度θが2°〜14°であれば得られる効果である。このため、本発明においては、複数の直列腕共振子のすべてにおいてアポダイズ角度θが2°〜14°である必要は必ずしもなく、一部の直列腕共振子においてアポダイズ角度θが2°〜14°であってもよい。
以下、この効果について、具体例に基づいて説明する。
まず、実施例1として、上記実施形態に係るラダー型フィルタ装置1と実質的に同様の構成を有するラダー型フィルタ装置を下記の設計パラメータで作製し、挿入損失を測定した。結果を図4に示す。また、比較例として、下記の表2に示すように、アポダイズ角度が実施例とは異なるラダー型フィルタ装置を作製し、挿入損失を測定した。結果を図4に示す。
(実施例1の設計パラメータ)
圧電基板:カット角が127.5°のLiNbO基板
電極構成:圧電基板側から、NiCr膜(厚み10nm)、Pt膜(厚み33.3nm)、Ti膜(厚み10nm)、AlCu膜(厚み130nm)、Ti膜(厚み10nm)
圧電基板の上に、厚み623nmのSiO膜を形成し、SiO膜の上に厚み20nmのSiN膜を形成した。
Figure 2012108255
(比較例の設計パラメータ)
圧電基板:カット角が127.5°のLiNbO基板
電極構成:圧電基板側から、NiCr膜(厚み10nm)、Pt膜(厚み33.3nm)、Ti膜(厚み10nm)、AlCu膜(厚み130nm)、Ti膜(厚み10nm)
圧電基板の上に、厚み623nmのSiO膜を形成し、SiO膜の上に厚み20nmのSiN膜を形成した。
Figure 2012108255
なお、「縦横比」とは、IDT電極の弾性波伝搬方向に沿った寸法に対する交差幅方向に沿った寸法の比である。
図4に示すように、直列腕共振子におけるアポダイズ角度θが14°よりも大きな比較例では、通過帯域の低域側部分における挿入損失が大きかった。それに対して、直列腕共振子におけるアポダイズ角度θが2°〜14°の範囲内にある実施例1では、通過帯域の低域側部分における挿入損失が小さかった。
次に、実施例2として、直列腕共振子S3のアポダイズ角度θのみを2°〜14°の範囲内にまで小さくしたことのみは上記比較例と同様の構成を有するラダー型フィルタ装置を作製し、挿入損失を測定した。結果を、図5に示す。
図5に示す結果から、直列腕共振子S3のアポダイズ角度θのみを2°〜14°の範囲内にまで小さくした場合であっても、通過帯域の低域側部分における挿入損失を小さくできることが分かる。
以上の結果から、直列腕共振子におけるアポダイズ角度θを2°〜14°の範囲内とすることにより、通過帯域の低域側部分における挿入損失を低減できることが分かる。
次に、下記の条件(1)〜(3)の弾性表面波共振子を、アポダイズ角度θを変化させて種々作製し、リターンロスを測定した。結果を図6に示す。図6に示す結果から、アポダイズ角度θを14°以下とすることでリターンロスを小さくできることが分かる。
条件(1):
圧電基板:カット角が127.5°のLiNbO基板
電極構成:圧電基板側から、NiCr膜(厚み10nm)、Pt膜(厚み33.3nm)、Ti膜(厚み10nm)、AlCu膜(厚み130nm)、Ti膜(厚み10nm)
圧電基板の上に、厚み623nmのSiO膜を形成し、SiO膜の上に厚み20nmのSiN膜を形成した。
交差幅極大値の数:2つ
アポダイズ比:0.9
対数:168
交差幅:30.29
縦横比:0.10
反射器における電極指の本数:20本
波長(λ):1.8930nm
条件(2):
圧電基板:カット角が127.5°のLiNbO基板
電極構成:圧電基板側から、NiCr膜(厚み10nm)、Pt膜(厚み33.3nm)、Ti膜(厚み10nm)、AlCu膜(厚み130nm)、Ti膜(厚み10nm)
圧電基板の上に、厚み623nmのSiO膜を形成し、SiO膜の上に厚み20nmのSiN膜を形成した。
交差幅極大値の数:2つ
アポダイズ比:0.7
対数:168
交差幅:30.29
縦横比:0.10
反射器における電極指の本数:20本
波長(λ):1.8930nm
条件(3):
圧電基板:カット角が127.5°のLiNbO基板
電極構成:圧電基板側から、NiCr膜(厚み10nm)、Pt膜(厚み33.3nm)、Ti膜(厚み10nm)、AlCu膜(厚み130nm)、Ti膜(厚み10nm)
圧電基板の上に、厚み623nmのSiO膜を形成し、SiO膜の上に厚み20nmのSiN膜を形成した。
交差幅極大値の数:1つ
アポダイズ比:0.9
対数:168
交差幅:30.29
縦横比:0.10
反射器における電極指の本数:20本
波長(λ):1.8930nm
なお、本実施形態では、本発明を実施したラダー型フィルタ装置の一例として、弾性表面波共振子を並列腕共振子や直列腕共振子として用いたラダー型フィルタ装置を例に挙げて説明した。但し、本発明に係るラダー型フィルタ装置は、これに限定されない。本発明に係るラダー型フィルタ装置においては、直列腕共振子や並列腕共振子は、弾性境界波共振子であってもよい。また、本発明に係る弾性波共振子は、弾性表面波共振子であってもよいし、弾性境界波共振子であってもよい。
図7は、種々のアポダイズ角度の1ポート型弾性表面波共振子のリターンロスを示す図である。図7において、θ=6°で示すグラフは、アポダイズ角度が6°である場合のリターンロスを示している。θ=10°で示すグラフは、アポダイズ角度が10°である場合のリターンロスを示している。θ=14°で示すグラフは、アポダイズ角度が14°である場合のリターンロスを示している。θ=17°で示すグラフは、アポダイズ角度が17°である場合のリターンロスを示している。θ=27°で示すグラフは、アポダイズ角度が27°である場合のリターンロスを示している。θ=35°で示すグラフは、アポダイズ角度が35°である場合のリターンロスを示している。
図7に示す結果から、アポダイズ角度が大きすぎると、共振周波数近傍であり、ラダー型フィルタ装置の通過帯域が属する1800MHz〜1900MHzの周波数帯において、リターンロスが周期的に増減を繰り返すことが理解される。このリターンロスの周期的な増減が、ラダー型フィルタ装置の通過帯域の低域側部分における挿入損失増大の一因であると考えられる。そして、アポダイズ角度を所定の範囲内にすることによって、1800MHz〜1900MHzの周波数帯におけるリターンロスの周期的な増減を小さくできることが分かる。これにより、直列腕共振子におけるアポダイズ角度を好適な範囲とすることにより、ラダー型フィルタ装置の通過帯域の低域側部分における挿入損失を提言できるものと考えられる。
なお、アポダイズ角度が大きすぎると、1800MHz〜1900MHzの周波数帯において、リターンロスが周期的に増減を繰り返すことは、本発明者らによって初めて見出されたことである。
1…ラダー型フィルタ装置
11…第1の信号端子
12…第2の信号端子
13…直列腕
14〜16…並列腕
20…弾性表面波共振子
21…圧電基板
22…IDT電極
23,24…くし歯状電極
23a、24a…バスバー
23b、24b…電極指
23c、24c…ダミー電極
P1〜P3…並列腕共振子
S1,S2−1,S2−2,S3…直列腕共振子
L1…第1の包絡線
L2…第2の包絡線

Claims (3)

  1. 第1及び第2の信号端子と、
    前記第1及び第2の信号端子を接続する直列腕と、
    前記直列腕において直列に接続されている複数の直列腕共振子と、
    前記直列腕とグラウンド電位とを接続している並列腕と、
    前記並列腕に設けられた並列腕共振子と、
    を備え、
    前記直列腕共振子は、圧電基板と、前記圧電基板の上に形成されたIDT電極とを有する弾性波共振子により構成されており、
    前記IDT電極は、各々、バスバーと前記バスバーに接続されている複数の電極指を含み、互いに間挿し合う第1及び第2のくし歯状電極を有し、
    前記第1及び第2のくし歯状電極のそれぞれにおいて、前記複数の電極指の先端を結んでなる包絡線と弾性波伝搬方向とのなす角の大きさであるアポダイズ角度が2°〜14°の範囲内にある、ラダー型フィルタ装置。
  2. 前記並列腕共振子は、圧電基板と、前記圧電基板の上に形成されたIDT電極とを有する弾性波共振子により構成されており、
    前記並列腕共振子の前記IDT電極は、各々、バスバーと前記バスバーに接続されている複数の電極指を含み、互いに間挿し合う第3及び第4のくし歯状電極を有し、
    前記直列腕共振子のアポダイズ角度は、前記並列腕共振子のアポダイズ角度よりも小さい、請求項1に記載のラダー型フィルタ装置。
  3. 圧電基板と、前記圧電基板の上に形成されたIDT電極とを有する弾性波共振子であって、
    前記IDT電極は、各々、バスバーと前記バスバーに接続されている複数の電極指を含み、互いに間挿し合う第1及び第2のくし歯状電極を有し、
    前記第1及び第2のくし歯状電極のそれぞれにおいて、前記複数の電極指の先端を結んでなる包絡線と弾性波伝搬方向とのなす角の大きさであるアポダイズ角度が2°〜14°の範囲内にある、弾性波共振子。
JP2012556819A 2011-02-08 2012-01-24 ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子 Active JP5614461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012556819A JP5614461B2 (ja) 2011-02-08 2012-01-24 ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011025105 2011-02-08
JP2011025105 2011-02-08
JP2012556819A JP5614461B2 (ja) 2011-02-08 2012-01-24 ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子
PCT/JP2012/051447 WO2012108255A1 (ja) 2011-02-08 2012-01-24 ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012108255A1 true JPWO2012108255A1 (ja) 2014-07-03
JP5614461B2 JP5614461B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=46638472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556819A Active JP5614461B2 (ja) 2011-02-08 2012-01-24 ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9148123B2 (ja)
JP (1) JP5614461B2 (ja)
CN (1) CN103348591B (ja)
DE (1) DE112012000719B4 (ja)
WO (1) WO2012108255A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112015005490B4 (de) * 2014-12-04 2023-01-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Kettenfilter, Filtermodul für elastische Wellen und Duplexer
WO2016117676A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社村田製作所 フィルタ装置
JP2016136687A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社村田製作所 ラダー型フィルタ
US10707905B2 (en) * 2015-06-23 2020-07-07 Skyworks Solutions, Inc. Wideband multiplexer for radio-frequency applications
CN109983696B (zh) * 2016-11-25 2023-04-11 株式会社村田制作所 弹性波滤波器装置
DE102019111320A1 (de) * 2019-05-02 2020-11-05 RF360 Europe GmbH Geneigter akustischer Wandler mit verbesserter elektroakustischer Kopplung

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246911A (ja) 1996-03-07 1997-09-19 Oki Electric Ind Co Ltd 共振器型弾性表面波フィルタ
JP3563414B2 (ja) * 1998-05-19 2004-09-08 松下電器産業株式会社 Sawフィルタおよびそれを用いたアンテナ共用器およびそれを用いた移動体通信機
JP3387469B2 (ja) * 2000-01-18 2003-03-17 株式会社村田製作所 弾性表面波装置及び弾性表面波フィルタ
JP3449352B2 (ja) * 2000-02-07 2003-09-22 株式会社村田製作所 弾性表面波フィルタ
JP4352572B2 (ja) * 2000-04-03 2009-10-28 パナソニック株式会社 アンテナ共用器
JP3863712B2 (ja) 2000-09-06 2006-12-27 株式会社日立製作所 弾性表面波共振器
JPWO2005011117A1 (ja) * 2003-07-29 2006-09-14 株式会社村田製作所 1ポート型弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
JP4727322B2 (ja) * 2005-07-06 2011-07-20 太陽誘電株式会社 弾性表面波装置
EP2239846B1 (en) 2006-03-17 2016-02-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Acoustic wave resonator
JP2009027689A (ja) * 2007-06-19 2009-02-05 Panasonic Corp 弾性表面波フィルタと、それを用いたアンテナ共用器
JP2009219045A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 弾性波共振子及び弾性波デバイス
WO2010137279A1 (ja) * 2009-05-27 2010-12-02 パナソニック株式会社 弾性波共振器と、これを用いたアンテナ共用器
WO2010137648A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 株式会社村田製作所 ラダー型フィルタ及び弾性波共振子
CN102449905B (zh) 2009-06-04 2014-06-18 株式会社村田制作所 弹性波谐振器、梯形滤波器及双工器

Also Published As

Publication number Publication date
DE112012000719T5 (de) 2013-11-14
CN103348591A (zh) 2013-10-09
CN103348591B (zh) 2016-04-20
US20130314178A1 (en) 2013-11-28
WO2012108255A1 (ja) 2012-08-16
DE112012000719B4 (de) 2017-03-30
JP5614461B2 (ja) 2014-10-29
US9148123B2 (en) 2015-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5565474B2 (ja) 弾性表面波装置
JP6335473B2 (ja) 弾性表面波デバイス及びフィルタ
JP5614461B2 (ja) ラダー型フィルタ装置及び弾性波共振子
KR100897174B1 (ko) 탄성경계파 필터장치
JP4798319B1 (ja) 弾性波装置
US7915976B2 (en) Surface acoustic wave resonator and ladder-type filter
WO2009147787A1 (ja) 弾性波共用器
JP6284800B2 (ja) 弾性表面波デバイス及びフィルタ
JP2015073207A (ja) 弾性波共振器
JPWO2008038481A1 (ja) 弾性波フィルタ装置
JP5083469B2 (ja) 弾性表面波装置
JP2002084162A (ja) 弾性表面波装置
US8686809B2 (en) Ladder-type filter including a dielectric film having a side surface with a heightwise inclination
JP2017229016A (ja) 弾性表面波フィルタ、デュプレクサおよびマルチプレクサ
JPWO2005011117A1 (ja) 1ポート型弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
JP2017157944A (ja) 弾性表面波装置およびそれを用いた送受信フィルタを有するデュプレクサ
JP5716050B2 (ja) 弾性波素子
JP2015119413A (ja) 弾性表面波デバイス及びフィルタ
JP6276354B2 (ja) インタデジタルトランスデューサ
JP6465441B2 (ja) マルチプレクサ
JPWO2008038459A1 (ja) 弾性境界波フィルタ装置
JPWO2010032377A1 (ja) 弾性波フィルタ装置
WO2023248636A1 (ja) 弾性波装置
JP2010263296A (ja) 弾性境界波装置
WO2012026207A1 (ja) 弾性波フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5614461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150