JPWO2012073601A1 - 歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物 - Google Patents

歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012073601A1
JPWO2012073601A1 JP2012546732A JP2012546732A JPWO2012073601A1 JP WO2012073601 A1 JPWO2012073601 A1 JP WO2012073601A1 JP 2012546732 A JP2012546732 A JP 2012546732A JP 2012546732 A JP2012546732 A JP 2012546732A JP WO2012073601 A1 JPWO2012073601 A1 JP WO2012073601A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oral
periodontal disease
propylene glycol
biofilm
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012546732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5729391B2 (ja
Inventor
丸山 真達
真達 丸山
森嶋 清二
清二 森嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2012546732A priority Critical patent/JP5729391B2/ja
Publication of JPWO2012073601A1 publication Critical patent/JPWO2012073601A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5729391B2 publication Critical patent/JP5729391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/734Alginic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/733Alginic acid; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

歯周病原因菌の歯面付着抑制効果に優れた歯周病原因菌の歯面付着抑制、及び歯周病原因菌の歯面付着抑制効果に優れ、かつ高いバイオフィルム殺菌効果を発揮する口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物を提供する。(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルからなる歯周病原因菌の歯面付着抑制剤。(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールとからなる口腔バイオフィルム形成抑制剤。(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールとを含有してなることを特徴とする口腔用組成物。

Description

本発明は、歯周病原因菌の口腔内への付着抑制効果に優れた歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、及び歯周病原因菌の口腔内への付着抑制効果とバイオフィルムに対する高い殺菌効果を有する、歯周病の予防及び改善に有効な口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物に関する。
歯周病は、口腔内への病原菌定着により発症する感染症と考えられ、歯周病の予防及び改善には感染した病原菌を排除することが重要である。そのため、各種殺菌剤や抗生剤が用いられているが、歯周病の原因となる病原菌は、バイオフィルムを形成しており、殺菌剤や抗生剤に抵抗性を示すことが知られている。そこで、歯周病の原因となるバイオフィルム抑制効果の高い技術として、バイオフィルムの内部に浸透し殺菌を行う非イオン性殺菌剤であるイソプロピルメチルフェノールが開発されているが、その効果は更に改善の余地があった。
更に、歯周病の予防には、既に形成したバイオフィルムの殺菌だけでなく、歯周病の原因となる病原菌の口腔内への定着を抑制し、新たなバイオフィルム形成を抑制することも重要である。そのため、より高い効果を有する歯周病用口腔用組成物として、バイオフィルムの殺菌効果を向上するだけではなく、歯周病原因菌の口腔内への付着抑制効果を有する技術の開発が望まれていた。
一方、アルギン酸プロピレングリコールエステルは、口腔用組成物の粘結剤として知られており、歯磨剤の液分離改善効果(特許文献1)や経時粘度調整効果を有することが開示されている(特許文献2、3)。また、イソプロピルメチルフェノールを用いたバイオフィルム殺菌効果を有する口腔用組成物に、粘結剤として配合できることが開示されている(例えば特許文献4、5、6)。
また、アルギン酸を構成するβ−D−マンヌロン酸(M)とα−L−グルロン酸(G)の構成割合(M/G比)が1以下であるアルギン酸塩が、殺菌剤であるトリクロサンの滞留性を高め、歯垢形成を抑制する効果が開示され(特許文献7)、特許文献1には、アルギン酸プロピレングリコールとトリクロサンの組み合わせが開示されているが、バイオフィルム殺菌効果は十分ではなく、改善の余地があった。
更に、アルギン酸プロピレングリコールが、精油由来の味覚をマスキングする効果、具体的には抗菌作用のあるチモールのマスキング作用を有することが開示されている(特許文献8)。
特開平11−71250号公報 特開平11−71251号公報 特開2006−176479号公報 特開2009−155271号公報 特開2009−149535号公報 特開2008−156309号公報 特開平4−139118号公報 特表2009−520802号公報
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、歯周病原因菌の歯面付着抑制効果に優れた歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、及び歯周病原因菌の歯面付着抑制効果に優れ、かつ高いバイオフィルム殺菌効果を発揮する口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、アルギン酸プロピレングリコールエステルが、歯周病原因菌の歯面付着抑制剤として有効であることを知見した。また本発明者らは、アルギン酸プロピレングリコールエステルとイソプロピルメチルフェノールとを併用すること、また、これら両成分を口腔用組成物に配合することにより、歯周病原因菌の歯面付着抑制効果に優れ、かつ口腔バイオフィルムに対する高い殺菌効果が発揮され、口腔バイオフィルムの形成抑制効果に優れる製剤が得られることを知見した。更に、上記併用系に、アルキル硫酸塩及びアシルサルコシン酸塩から選ばれる少なくとも1種のアニオン性界面活性剤を配合することで、上記口腔バイオフィルムに対する殺菌効果をより増強できることを知見した。
イソプロピルメチルフェノール等の難水溶性殺菌剤を含有する歯磨剤組成物は、口腔内バイオフィルムに対する殺菌効果を有しているものの、その効果は未だ十分なレベルとは言い難く改善の余地があり、また、歯磨き後にも口腔内には細菌が残存しており、この細菌が再び口腔内に付着、増殖することで歯周組織に悪影響を及ぼすことがあった。
これに対して、本発明者らは、非殺菌的なプラークコントロール手段を検討した中で、アルギン酸プロピレングリコールエステルに、歯周病原因菌、特にポルフィロモナス ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis)の歯面への付着を抑制する従来知られていない効果があり、プラークコントロールに有用であることを見出した。更に、このアルギン酸プロピレングリコールエステルを、難水溶性殺菌剤のイソプロピルメチルフェノールと組み合わせて配合した場合、これら両成分が相乗的に作用し、口腔内細菌の歯面付着抑制効果に優れると共に歯周病原性バイオフィルムへの高い殺菌効果が発揮され、よって、歯周病原性バイオフィルムの形成を抑制する高い効果を奏することを見出した。
本発明では、その作用機序は明確ではないが、両成分が相乗的に作用し、歯周病原性バイオフィルムの形成初期段階となる歯周病原性細菌の歯面初期付着を抑制できる上、歯面上に製剤がコートしてイソプロピルメチルフェノールが十分に滞留し、更にイソプロピルメチルフェノールのバイオフィルム浸透性が向上し、これにより清掃が行き届かない歯間部や歯肉辺縁部に残存する対薬剤バリアー性能の高い歯周病原性バイオフィルムに対しても優れた殺菌効果を発揮すると推測される。
なお、従来の技術から、アルギン酸プロピレングリコールエステルに歯周病原因菌の歯面付着抑制効果がありバイオフィルム殺菌効果の亢進作用を奏することは予測できない。
従って、本発明は、下記の製剤及び口腔用組成物を提供する。
〔1〕
(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールとからなる口腔バイオフィルム形成抑制剤。
〔2〕
(A)成分と(B)成分との配合比率が、(A)/(B)の質量比として0.4〜20である〔1〕記載の口腔バイオフィルム形成抑制剤。
〔3〕
(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールとを含有してなることを特徴とする口腔用組成物。
〔4〕
(A)成分と(B)成分との配合比率が、(A)/(B)の質量比として0.4〜20である〔3〕記載の口腔用組成物。
〔5〕
(A)成分を0.02〜1質量%、(B)成分を0.005〜0.1質量%含有する〔3〕又は〔4〕記載の口腔用組成物。
〔6〕
更に、(C)アルキル硫酸塩、アシルサルコシン酸塩から選ばれる少なくとも1種のアニオン性界面活性剤を含有する〔3〕、〔4〕又は〔5〕記載の口腔用組成物。
〔7〕
(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルからなる歯周病原因菌の歯面付着抑制剤。
〔8〕
口腔バイオフィルム形成抑制剤を製造するための(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールの使用。
本発明によれば、歯周病原因菌の歯面への付着を効果的に抑制する歯周病原因菌の歯面付着抑制剤を提供できる。また、本発明によれば、歯周病原因菌の口腔内への付着抑制効果及びバイオフィルム殺菌効果に優れ、バイオフィルムの形成を抑制し得る口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物を提供できる。これら製剤は、歯周病の予防や改善に有効である。
以下、本発明につき更に詳細に説明する。本発明は、(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルを有効成分とする歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールとを有効成分とする口腔バイオフィルム形成抑制剤、及びこれを含有する口腔用組成物である。
(A)成分のアルギン酸プロピレングリコールエステルは、歯周病原因菌の歯面付着抑制剤である。
アルギン酸プロピレングリコールエステルは、アルギン酸の耐酸性、耐塩性を高めるためアルギン酸を構成するカルボキシル基にプロピレングリコールをエステル化したもので、(株)フードケミファ製のダックロイド、(株)キミカ製のキミロイド、昆布酸などの商品名で商品化されているもの等を使用できる。
アルギン酸プロピレングリコールエステルは、アルギン酸を構成するβ−D−マンヌロン酸(M)とα−L−グルロン酸(G)の量的比率(M/G比 モル比 以下、同様。)、配列順序、数(分子量)、及び、カルボキシル基のエステル化度等が異なる分子構造をとり、更に、これら分子構造の違いにより水溶液としたときの粘度も各種値をとり得る。本発明で用いるアルギン酸プロピレングリコールエステルは、これら分子構造、及び粘度に制限されるものではないが、β−D−マンヌロン酸(M)とα−L−グルロン酸(G)の構成割合(M/G比)が1.0より大きいもの、特に1.0を超え2以下が好ましい。
カルボキシル基のエステル化度は40%以上、特に70〜95%であることが好ましい。エステル化度が高いほど効果が高いもので、エステル化度が40%より小さいと、十分な歯周病原因菌の付着抑制効果及びバイオフィルム殺菌効果の亢進作用が得られない可能性がある。95%を超えるものは市販品にはない。
また、後述するBL型粘度計による測定法による1%(質量%。以下、同様。)水溶液の20℃での粘度(以下、同様。)が10〜1,300mPa・s、特には10〜200mPa・sの範囲であることが好ましい。粘度が10mPa・s未満のものは市販されておらず、1,300mPa・sを超えると歯周病原因菌の付着抑制効果及びバイオフィルム殺菌効果の亢進作用が十分に得られない可能性がある。
(A)成分としては、例えば下記の市販品を使用できる。
アルギン酸プロピレングリコールエステル
商品名 昆布酸503:
1%水溶液粘度18mPa・s(ローターNo.1、60rpm)、M/G比=1.3、エステル化度=80%/(株)キミカ製
商品名 キミロイドBF:
1%水溶液粘度20mPa・s(ローターNo.1、60rpm)、M/G比=1.3、エステル化度=80%/(株)キミカ製
商品名 キミロイドLLV:
1%水溶液粘度24mPa・s(ローターNo.1、60rpm)、M/G比=1.3、エステル化度=80%/(株)キミカ製
商品名 キミロイドNLS−K:
1%水溶液粘度55mPa・s(ローターNo.1、60rpm)、M/G比=1.3、エステル化度=80%/(株)キミカ製
商品名 キミロイドLV:
1%水溶液粘度90mPa・s(ローターNo.1、30rpm)、M/G比=1.3、エステル化度=80%/(株)キミカ製
商品名 キミロイドMV:
1%水溶液粘度148mPa・s(ローターNo.1、30rpm)、M/G比=1.3、エステル化度=80%/(株)キミカ製
商品名 昆布酸542:
1%水溶液粘度1,280mPa・s(ローターNo.3、60rpm)、M/G比1.3、エステル化度=40% (株)キミカ製
商品名 ダックロイドLF:
1%水溶液粘度21mPa・s(ローターNo.1、60rpm)、M/G比=0.8、エステル化度=75%/(株)フードケミファ製
商品名 ダックロイドPF:
1%水溶液粘度51mPa・s(ローターNo.1、60rpm)、M/G比=0.8、エステル化度=75%/(株)フードケミファ製
上記粘度は、BL型粘度計により測定した値であり、具体的には下記方法による測定値である。
また、アルギン酸プロピレングリコールエステルは、製品の種類に応じて1種又は2種以上併用して使用できる。
粘度測定法((株)フードケミファ製 ダックロイド)
アルギン酸プロピレングリコールを4g採取し600mL容量のビーカーに入れ、そこに攪拌棒で攪拌しながら精製水396gを少しずつ加える。初めに少量の水でよく溶解し、ある程度溶けたら全量の水を入れる。その後1時間膨潤させ、1時間後、高速攪拌機(ホモミキサー)により12,000回転/分で1分間攪拌する。この溶液を300mLトールビーカーに入れて、20℃水槽に静置させておく。泡が上に上がり、ビーカーの溶液の色が透明になったら、上の泡を薬さじ等で取り除く。温度計をビーカーの中に入れて検液が20℃に達したことを確認し、粘度測定を行う。
粘度計:東京計器 BL型粘度計
ローター:No.1
回転数:60rpm
測定時間:1分
粘度測定法((株)キミカ製 キミロイド、昆布酸)
300mLトールビーカーに精製水297gをとり、スターラー又はスリーワンモーターで攪拌しながらアルギン酸プロピレングリコールエステルを3.0g加えて完全に溶解する。次に、20℃恒温水槽に1時間静置後(アルギン酸プロピレングリコールエステル水溶液が20℃に達したことを確認する)、BL型粘度計(東京計器社製)を用いて正確に1分後の粘度を測定する。なお、下記に示す粘度範囲に応じて使用するローター、回転数を変えた。
粘度が10mPa・sを超えて80mPa・s以下の場合:ローターNo.1、回転数 60rpm
粘度が80mPa・sを超えて160mPa・s以下の場合:ローターNo.1、回転数 30rpm
粘度が160mPa・sを超えて400mPa・s以下の場合:ローターNo.2、回転数 60rpm
粘度が400mPa・sを超えて800mPa・s以下の場合:ローターNo.2、回転数 30rpm
粘度が800mPa・sを超えて1,600mPa・s以下の場合:ローターNo.3、回転数 60rpm
本発明において、(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルに併用する(B)成分のイソプロピルメチルフェノールは、抗菌スペクトルの広い非イオン性殺菌剤であり、高砂香料社、小川香料社、大阪化成社、住友製薬社などより商品化されているもの等を使用できる。
本発明製剤において、上記併用系の(A)成分/(B)成分の質量比は、特に制限されるものではないが、0.4〜20、特に1〜10とすることが好ましい。(A)成分/(B)成分の質量比が0.4より小さい、あるいは、20を超えると、歯周病原因菌の付着抑制効果及びバイオフィルム殺菌効果が十分発揮されない可能性がある。
本発明の口腔用組成物は、上述の(A)アルギン酸プロピレングリコールエステル及び(B)イソプロピルメチルフェノールの併用系を有効成分として含有する。
アルギン酸プロピレングリコールエステルの配合量は特に制限されないが、口腔用組成物全体の0.02〜1%、特に0.05〜0.5%が好ましい。配合量が0.02%未満では、十分な歯周病原因菌の付着抑制効果及びイソプロピルメチルフェノールによるバイオフィルム殺菌の亢進効果が得られない可能性がある。1%を超えると、歯周病原因菌の付着抑制効果は飽和しているため付着抑制効果の向上は望めず、また、イソプロピルメチルフェノールによるバイオフィルム殺菌の亢進効果が低下する可能性がある。
イソプロピルメチルフェノールの配合量は特に制限されるものではないが、組成物全体の0.005〜0.1%、特に0.01〜0.1%とすることが好ましい。配合量が0.005%未満ではバイオフィルムに対する殺菌効果が十分発揮されない可能性がある。0.1%を超えるとイソプロピルメチルフェノール自体の溶解性が悪いため析出によりバイオフィルム殺菌効果が低下する可能性がある。
本発明の口腔用組成物で、(A)成分/(B)成分の質量比については上記と同様である。
本発明の口腔用組成物には、更に、(C)成分としてアルキル硫酸塩、アシルサルコシン酸塩から選ばれる少なくとも1種のアニオン性界面活性剤を含有することができる。(C)成分を配合することで、バイオフィルム殺菌効果をより増強することができる。(C)成分としては、特に制限されるものではないが、アルキル硫酸塩としては炭素数が8〜18である高級アルキル硫酸エステルのアルカリ金属塩、アシルサルコシン酸塩としてはアシル基の炭素数が8〜18のアシルサルコシン酸塩を用いることができ、特にラウリル硫酸ナトリウム及び/又はラウロイルサルコシンナトリウムが好適に用いられる。
アニオン性界面活性剤の配合量は特に制限されるものではないが、組成物全体の0.05〜3%、特に0.1〜2.0%が好ましい。配合量が0.05%未満ではバイオフィルム殺菌効果が向上しない可能性があり、3%を超えても、歯周病原性バイオフィルム殺菌効果の増強効果は飽和しており、それ以上のバイオフィルム殺菌効果が得られない可能性があり、また歯周病原因菌の付着表面に影響を与え、歯周病原因菌付着抑制効果が低下する可能性がある。
本発明の口腔用組成物は、液状、ペースト状、ゲル状などの形態で、練歯磨、潤製歯磨、液体歯磨等の歯磨剤、洗口剤、ゲル剤、軟膏剤、口中清涼剤、うがい用錠剤、口腔用パスタ、ガム等の各種剤型に調製でき、剤型に応じて上記成分以外の公知の成分を、本発明の効果を損ねない範囲で配合し、通常の方法で調製することができる。
任意成分としては、例えば歯磨剤の場合には、各種研磨剤、湿潤剤、粘結剤、界面活性剤、甘味剤、着色剤、防腐剤、香料、pH調製剤、その他の有効成分などが配合できる。
研磨剤としては、沈降性シリカ、シリカゲル、アルミノシリケート、ゼオライト、ジルコノシリケート、第2リン酸カルシウム・2水和物及び無水物、ピロリン酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、炭酸マグネシウム、第3リン酸マグネシウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、不溶性メタリン酸カリウム、酸化チタン、ハイドロキシアパタイト、合成樹脂系研磨剤等が挙げられる(配合量;通常、5〜50%)。
湿潤剤としては、グリセリン、ソルビトール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エリスリトール、キシリット、マルチット、ラクチット、トレハロース、トルナーレ等が挙げられる(配合量;通常、0〜50%、特に5〜45%)。
粘結剤としては、カラギーナン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルギン酸ナトリウム、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、キサンタンガム、タラガム、グアガム、ローカストビーンガム、ジェランガム、ゼラチン、カードラン、アラビアガム、寒天、ペクチン、プルラン等が挙げられる(配合量;通常、0.1〜5%)。
界面活性剤としては、(C)成分以外のアニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられ、これらの1種又は2種以上を用いてもよい。
アニオン性界面活性剤としては、ラウロイルメチルタウリン、アシルアミノ酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、α−スルホ脂肪酸アルキルエステル・ナトリウム、アルキルリン酸エステル塩等が挙げられる。非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー型活性剤、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセライドなどが挙げられる。両性界面活性剤としては、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタインなどの酢酸ベタイン型両性界面活性剤、N−脂肪酸アシル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン塩などのイミダゾリン型両性界面活性剤、N−脂肪酸アシル−L−アルギネート塩等のアミノ酸型界面活性剤が挙げられる。カチオン性界面活性剤としては、アルキルアンモニウム、アルキルベンジルアンモニウム塩等が挙げられる(配合量;通常、0.1〜5%)。
甘味剤としては、サッカリン、サッカリンナトリウム、ステビオサイド、ステビアエキス、パラメトキシシンナミックアルデヒド、ネオヘスペリジルヒドロカルコン、ペリラルチン、キシリトール、マルチトール、スクラロース、還元パラチノース、エリスリトール、アスパルテーム等が挙げられる。
着色剤としては、青色1号、黄色4号、二酸化チタン等が挙げられる。
防腐剤としては、安息香酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸エステル、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、ソルビン酸カリウム等が挙げられる。
香料としては、ペパーミント油、スペアミント油、ユーカリ油、ウィンターグリーン油、クローブ油、タイム油、セージ油、カルダモン油、ローズマリー油、マジョラム油、レモン油、ナツメグ油、ラベンダー油、パラクレス油等の天然精油、及びl−メントール、l−カルボン、シンナミックアルデヒド、オレンジオイル、アネトール、1,8−シネオール、メチルサリシレート、オイゲノール、チモール、リナロール、リモネン、メントン、メンチルアセテート、シトラール、カンファー、ボルネオール、ピネン、スピラントール等の上記天然精油中に含まれる香料成分、また、エチルアセテート、エチルブチレート、イソアミルアセテート、ヘキサナール、ヘキセナール、メチルアンスラニレート、エチルメチルフェニルグリシデート、ベンツアルデヒド、バニリン、エチルバニリン、フラネオール、マルトール、エチルマルトール、ガンマ/デルタデカラクトン、ガンマ/デルタウンデカラクトン、N−エチル−p−メンタン−3−カルボキサミド、メンチルラクテート、エチレングリコール−l−メンチルカーボネート等の香料成分、更には、いくつかの香料成分や天然精油を組み合わせてなる、アップル、バナナ、ストロベリー、ブルーベリー、メロン、ピーチ、パイナップル、グレープ、マスカット、ワイン、チェリー、スカッシュ、コーヒー、ブランデー、ヨーグルト等の調合フレーバーの1種又は2種以上が挙げられる(配合量;通常、0.00001〜3%)。
pH調製剤としては、フタル酸、リン酸、クエン酸、コハク酸、酢酸、フマル酸、リンゴ酸、炭酸やそれらのカリウム塩、ナトリウム塩又はアンモニウム塩、リボ核酸やその塩類、水酸化ナトリウムなどの1種又は2種以上を用いることができる。
その他有効成分としては、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム、塩酸クロルヘキシジン、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、ヒノキチオール等の殺菌剤、トラネキサム酸、イプシロン−アミノカプロン酸、アズレン、アラントイン、アラントインクロルヒドロキシアルミニウム、アラントインジヒドロキシアルミニウム、グリチルレチン塩類、グリチルレチン酸類、ジヒドロコレステロール、ヒドロコレステロールなどの抗炎症剤、デキストラナーゼ、塩化リゾチーム、アミラーゼ、プロテアーゼ、ムタナーゼ、溶菌酵素、リテックエンザイム等の酵素、フッ化ナトリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化第一錫等のフッ化物、アスコルビン酸塩、酢酸トコフェロール等のビタミン類、タイム、オウゴン、チョウジ、ハマメリス等の植物抽出物、クロロフィル、銅クロロフィリンナトリウム、グルコン酸銅、カロペプタイド、ポリリン酸ナトリウム、水溶性無機リン酸化合物、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、硝酸カリウム、乳酸アルミニウム等を添加することができる。
以下、実験例、実施例及び比較例を示し、本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により制限されるものではない。なお、以下の例において配合量はいずれも質量%である。
また、各例での使用原料の詳細を下記に示す。
アルギン酸プロピレングリコールエステル−1
(株)キミカ製、商品名:キミロイドBF
粘度20mPa・s(ローターNo.1、60rpm)
M/G比1.3、エステル化度80%
アルギン酸プロピレングリコールエステル−2
(株)キミカ製、商品名:キミロイドNLS−K
粘度55mPa・s(ローターNo.1、60rpm)
M/G比1.3、エステル化度80%
アルギン酸プロピレングリコールエステル−3
(株)キミカ製、商品名:キミロイドMV
粘度148mPa・s(ローターNo.1、30rpm)
M/G比1.3、エステル化度80%
アルギン酸プロピレングリコールエステル−4
(株)キミカ製、商品名:昆布酸501
粘度181mPa・s(ローターNo.2、60rpm)
M/G比1.3、エステル化度80%
アルギン酸プロピレングリコールエステル−5
(株)キミカ製、商品名:昆布酸542
粘度1,280mPa・s(ローターNo.3、60rpm)
M/G比1.3、エステル化度40%
アルギン酸ナトリウム:フードケミファ社製
イソプロピルメチルフェノール:大阪化成社製
ラウリル硫酸ナトリウム:東邦化学工業社製
ラウロイルサルコシンナトリウム:川研ファインケミカル社製
なお、アルギン酸プロピレングリコールエステルの粘度は、上述の製造メーカ毎に指定された方法で測定した値を示した(BL型粘度計、20℃、1%水溶液、測定時間1分、ローター及び回転数は個別に記載)。
[実験例1]歯周病原因菌の付着抑制効果
表1に示す組成の試験組成物について、下記方法で歯周病原因菌の付着抑制効果を評価した。結果を表1に示す。
歯周病原因菌は、アメリカン タイプ カルチャー コレクション(ATCC)より購入したポルフィロモナス ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis)ATCC33277株を用い、ヘミン及びメナジオンを含むトッドへーウィットブロース培養液(THBHM*1)により37℃で嫌気的条件下(80vol%窒素、10vol%二酸化炭素、10vol%水素)で定常状態まで培養し、550nmにおける吸光度が1.0になるようPBS(和光純薬工業社製)に懸濁した液を試験に供した。
付着担体は、直径7mm×厚さ3.5mmのハイドロキシアパタイト(HA)板(旭光学社製)を用い、0.45μmのフィルターでろ過したヒト無刺激唾液に1時間(37℃)浸漬し、HA表面を唾液成分でコートし試験に供した。
唾液コートしたHA板をPBS(和光純薬工業社製)で1回洗浄した後、表1〜3に示す組成の試験組成物2mLに5分間浸漬した。処置後、PBSで1回洗浄後、HA板を前述したポルフィロモナス ジンジバリス菌液に30分間(37℃)浸漬した。その後、HA板はPBS 1mLで3回洗浄した後、PBS 4mL中で超音波処理(200μA、10秒間)により付着した細菌を分散し、PBSを用いて10倍段階希釈を施した。このものを10%綿羊脱繊血含有血液寒天平板*2に50μL塗沫し、嫌気性条件下で約2週間培養した。生育したコロニー数よりHA板に付着したポルフィロモナス ジンジバリスの菌数を求め、付着菌数をcfu(colony forming unit)/HA板として算出した。コントロールの付着菌数に対する試験組成物の付着抑制率を下記式により求め、下記基準に則り、歯周病原因菌付着抑制効果を判定した。
付着抑制率(%)=((コントロールの付着菌数−試験組成物の付着菌数)/(コントロールの付着菌数))×100
歯周病原因菌の付着抑制効果の判定基準
◎:付着抑制率が80%以上100%以下
○:付着抑制率が60%以上80%未満
△:付着抑制率が40%以上60%未満
×:付着抑制率が0%以上40%未満
*1 THBHMの組成:1リットル中の質量で表す。
トッドへーウィットブロース
(Becton and Dickinson社製): 30g/L
ヘミン(シグマ アルドリッチ社製): 5mg/L
メナジオン(和光純薬工業社製): 1mg/L
蒸留水: 残
(全量が1Lになるようにメスアップし、121℃で20分間オートクレーブした。)
*2 血液寒天平板培地の組成:1リットル中の質量で表す。
トッドへーウィットブロース
(Becton and Dickinson社製): 30g/L
寒天(Becton and Dickinson社製):15g/L
ヘミン(シグマ アルドリッチ社製): 5mg/L
ビタミンK(和光純薬工業社製): 1mg/L
蒸留水: 残
(全量が1Lになるようにメスアップし、121℃で20分間オートクレーブした。)
綿羊脱繊血(日本バイオテスト研究所製) 100mL
Figure 2012073601
表1の結果から、アルギン酸プロピレングリコールエステルが優れた歯周病原因菌付着抑制効果を発揮することがわかった。
[実験例2]バイオフィルムの殺菌効果試験
表2、3に示す組成の試験組成物について、上記方法で歯周病原因菌の付着抑制効果を評価し、また、下記方法でモデルバイオフィルムに対する浸透殺菌効果を評価した。結果を表2,3に示す。
(1)モデルバイオフィルムの作製方法
直径7mm×厚さ3.5mmのハイドロキシアパタイト(HA)板(旭光学社製)を0.45μmのフィルターでろ過したヒト無刺激唾液で4時間処理したものをモデルバイオフィルム作製の担体に用い、培養液には、ベイサルメディウムムチン培養液(BMM)*3を用いた。モデルバイオフィルムを作製するために使用した菌株は、American Type Culture Collectionより購入したアクチノマイセス ヴィスコサス(Actinomyces viscosus)ATCC43146、ベイヨネラ パルビュラ(Veillonella parvula)ATCC17745、フゾバクテリウム ヌクレアタム(Fusobacterium nucleatum)ATCC10953、ポルフィロモナス ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis)ATCC33277を用いた。これら4菌株は予めBMM3,000mLを入れたRotating Disk Rector(培養槽)にそれぞれ1×107cfu/mL(cfu:colony forming units)になるように接種し、唾液処理したHA担体と共に37℃、嫌気的条件下(5vol%炭酸ガス、95vol%窒素)で24時間培養した。その後、同条件でBMM培地を置換率5vol%/時間の割合で連続的に供給し10日間培養を行い、HA表面に4菌種混合のモデルバイオフィルムを形成させた。
(2)モデルバイオフィルムに対する殺菌効果
形成させたモデルバイオフィルムは24穴マルチプレート(住友ベークライト社製)に移し、表2、3に示した試験組成物2mLを加え3分間浸漬し、PBS(和光純薬工業社製)1mLで6回洗浄した後、同バッファー4mLを添加した試験管(直径13mm×100mm)内で超音波処理(200μA、10秒間)により分散した。この分散液をPBSで10倍段階希釈を施し、硫酸カナマイシン含有血液寒天平板*4に50μL塗沫し、嫌気的条件下で培養した。生育したコロニー数を計測し、モデルバイオフィルムあたりの歯周病細菌(ポルフィロモナス ジンジバリス)の生菌数(cfu/Biofilm)を求めた。
試験組成物のバイオフィルム殺菌効果は、下式によりコントロールに対する歯周病細菌の殺菌率を求め、この殺菌率から、下記基準に則りバイオフィルム殺菌効果を判定した。
歯周病細菌の殺菌率=コントロールの歯周病細菌数(cfu/Biofilm)/試験製剤の歯周病細菌数(cfu/Biofilm)
バイオフィルム殺菌効果の判定基準
☆:歯周病細菌の殺菌率が1,000以上
◎:歯周病細菌の殺菌率が100以上1,000未満
○:歯周病細菌の殺菌率が10以上100未満
△:歯周病細菌の殺菌率が1以上10未満
×:歯周病細菌の殺菌率が1未満
*3 BMMの組成:1リットル中の質量で表す。
プロテオースペプトン
(Becton and Dickinson社製):4g/L
トリプトン(Becton and Dickinson社製):
2g/L
イーストエキス(Becton and Dickinson社製):
2g/L
ムチン(Sigma社製): 5g/L
ヘミン(Sigma社製): 2.5mg/L
ビタミンK(和光純薬工業社製): 0.5mg/L
KCl(和光純薬工業社製): 1g/L
システイン(和光純薬工業社製): 0.2g/L
蒸留水: 残
(全量が1Lになるようにメスアップし、121℃で20分間オートクレーブした。)
*4 硫酸カナマイシン含有血液寒天平板の組成:1リットル中の質量で表す。
トリプチケースソイ寒天培地
(Becton and Dickinson社製):
40g/L
ヘミン(Sigma社製): 5mg/L
ビタミンK(和光純薬工業社製): 1mg/L
硫酸カナマイシン(明治製菓社製): 200mg/L
蒸留水: 残
(全量が1Lになるようにメスアップし、121℃で20分間オートクレーブした。)
綿羊脱繊血(日本バイオテスト研究所製) 100mL
Figure 2012073601
Figure 2012073601
Figure 2012073601
表2,3の結果より、アルギン酸プロピレングリコールエステルが優れた歯周病原因菌付着抑制効果を発揮することがわかった。また、アルギン酸プロピレングリコールエステルとイソプロピルメチルフェノールとを併用することで、歯周病原因菌付着抑制効果に優れる上、バイオフィルム殺菌効果が向上することがわかった。このことから、上記併用系は、口腔バイオフィルムの形成を抑制する優れた効果を奏することが確認された。アルギン酸ナトリウムとイソプロピルメチルフェノールとの併用では、歯周病原因菌付着抑制効果に劣る上、バイオフィルム殺菌効果が満足に向上しないのに対して、アルギン酸プロピレングリコールエステルとイソプロピルメチルフェノールとを組み合わせて配合することにより特異的に向上することが確認された。更に、ラウリル硫酸ナトリウム及び/又はラウロイルサルコシンナトリウムを添加することで、バイオフィルム殺菌効果がより増強された。
次に、下記処方例の口腔用組成物を常法により調製した。なお、使用原料は上記と同様であり、アルギン酸プロピレングリコールエステルは(株)キミカ製、商品名:キミロイドBFを用いた。これら口腔用組成物を上記と同様に評価したところ、いずれも高い歯周病原因菌付着抑制効果及びバイオフィルム殺菌効果を奏するものであり、口腔バイオフィルム形成抑制効果に優れることがわかった。
[処方例1]練歯磨
アルギン酸プロピレングリコールエステル 0.1%
イソプロピルメチルフェノール 0.05%
ラウリル硫酸ナトリウム 1.5%
ラウロイルサルコシンナトリウム 0.1%
ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアリン酸エステル
0.6%
70%ソルビット液 40%
プロピレングリコール 3%
カルボキシビニルポリマー 0.6%
キサンタンガム 0.6%
サッカリンナトリウム 0.2%
フッ化ナトリウム 0.21%
水酸化ナトリウム 0.15%
無水ケイ酸 22%
香料 1.2%
水 バランス
計 100%
[処方例2]練歯磨
アルギン酸プロピレングリコールエステル 0.1%
イソプロピルメチルフェノール 0.05%
ラウリル硫酸ナトリウム 1.3%
ラウロイルサルコシンナトリウム 0.1%
トリクロサン 0.02%
ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアリン酸エステル
0.6%
70%ソルビット液 40%
プロピレングリコール 3%
カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.1%
ポリアクリル酸ナトリウム 0.5%
サッカリンナトリウム 0.2%
フッ化ナトリウム 0.21%
リン酸カルシウム 25%
無水ケイ酸 5.0%
香料 1.2%
水 バランス
計 100%
[処方例3]軟膏剤
アルギン酸プロピレングリコールエステル 0.3%
イソプロピルメチルフェノール 0.1%
モノステアリン酸ソルビタン 1.0%
グリセリン 10%
流動パラフィン 15%
香料 1.0%
白色ワセリン バランス
計 100%
[処方例4]ゲル剤
アルギン酸プロピレングリコールエステル 0.15%
イソプロピルメチルフェノール 0.05%
ラウロイルサルコシンナトリウム 0.1%
ショ糖ラウリン酸エステル 0.5%
キサンタンガム 1.5%
ポリエチレングリコール4000 15%
香料 0.9%
水 バランス
計 100%
[処方例5]洗口剤
アルギン酸プロピレングリコールエステル 0.1%
イソプロピルメチルフェノール 0.05%
ラウロイルサルコシンナトリウム 0.1%
エタノール 10%
70%ソルビトール 5%
キシリトール 5%
ショ糖ラウリン酸エステル 0.5%
サッカリンナトリウム 0.2%
香料 0.8%
水 バランス
計 100%
[処方例6]ガム
アルギン酸プロピレングリコールエステル 0.2%
イソプロピルメチルフェノール 0.02%
ガムベース 20%
香料 1%
水飴 20%
粉糖 10%
70%ソルビトール 15%
キシリトール 10%
水 バランス
計 100%

Claims (8)

  1. (A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールとからなる口腔バイオフィルム形成抑制剤。
  2. (A)成分と(B)成分との配合比率が、(A)/(B)の質量比として0.4〜20である請求項1記載の口腔バイオフィルム形成抑制剤。
  3. (A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールとを含有してなることを特徴とする口腔用組成物。
  4. (A)成分と(B)成分との配合比率が、(A)/(B)の質量比として0.4〜20である請求項3記載の口腔用組成物。
  5. (A)成分を0.02〜1質量%、(B)成分を0.005〜0.1質量%含有する請求項3又は4記載の口腔用組成物。
  6. 更に、(C)アルキル硫酸塩、アシルサルコシン酸塩から選ばれる少なくとも1種のアニオン性界面活性剤を含有する請求項3、4又は5記載の口腔用組成物。
  7. (A)アルギン酸プロピレングリコールエステルからなる歯周病原因菌の歯面付着抑制剤。
  8. 口腔バイオフィルム形成抑制剤を製造するための(A)アルギン酸プロピレングリコールエステルと(B)イソプロピルメチルフェノールの使用。
JP2012546732A 2010-11-30 2011-10-14 歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物 Active JP5729391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012546732A JP5729391B2 (ja) 2010-11-30 2011-10-14 歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266002 2010-11-30
JP2010266002 2010-11-30
JP2012546732A JP5729391B2 (ja) 2010-11-30 2011-10-14 歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物
PCT/JP2011/073612 WO2012073601A1 (ja) 2010-11-30 2011-10-14 歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012073601A1 true JPWO2012073601A1 (ja) 2014-05-19
JP5729391B2 JP5729391B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=46171553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546732A Active JP5729391B2 (ja) 2010-11-30 2011-10-14 歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5729391B2 (ja)
KR (1) KR101820192B1 (ja)
CN (1) CN103237538B (ja)
MY (1) MY162054A (ja)
WO (1) WO2012073601A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105142607B (zh) * 2013-03-27 2018-12-04 狮王株式会社 口腔用组合物
JP2017119639A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 花王株式会社 Trpv4活性化剤
MX2018013276A (es) 2016-05-26 2019-03-28 Kimberly Clark Co Composiciones antiadherentes y metodos para inhibir la adherencia de microbios a una superficie.
JP7167938B2 (ja) * 2017-11-30 2022-11-09 ライオン株式会社 口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2806031B2 (ja) * 1990-10-01 1998-09-30 ライオン株式会社 口腔用組成物
JPH1171251A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Lion Corp 口腔用組成物
JPH1171250A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Lion Corp 口腔用組成物
JP4763441B2 (ja) * 2004-12-10 2011-08-31 花王株式会社 歯垢形成抑制剤並びにそれを含む口腔剤組成物及び食品
JP2006176479A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Lion Corp 歯磨剤組成物
US20070140992A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Lynn Schick Taste masking of essential oils using a hydrocolloid
JP5041135B2 (ja) * 2006-12-26 2012-10-03 ライオン株式会社 口腔用組成物及び口腔バイオフィルム形成抑制剤
JP2009149535A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Lion Corp 口腔用組成物
JP5552725B2 (ja) * 2007-12-27 2014-07-16 ライオン株式会社 口腔用組成物及び口腔バイオフィルム殺菌剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN103237538A (zh) 2013-08-07
CN103237538B (zh) 2016-01-20
KR101820192B1 (ko) 2018-01-18
KR20140000267A (ko) 2014-01-02
MY162054A (en) 2017-05-31
JP5729391B2 (ja) 2015-06-03
WO2012073601A1 (ja) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5729252B2 (ja) 口腔用組成物
CN107875031B (zh) 口腔生物膜除去剂以及口腔用组合物
JP4957882B2 (ja) エタノール無配合洗口剤組成物
JP7167938B2 (ja) 口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物
JP5470837B2 (ja) 液体口腔用組成物
JP5552725B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔バイオフィルム殺菌剤
JP5853387B2 (ja) 液体口腔用組成物及び該組成物へ成分を安定化配合する方法
JP5359546B2 (ja) 液体口腔用組成物
WO2018194111A1 (ja) 口腔バイオフィルム除去剤及び口腔用組成物
JP4873154B2 (ja) 液体口腔用組成物
JP2017066036A (ja) 液体口腔用組成物
JP5682283B2 (ja) 液体口腔用組成物
JP5729391B2 (ja) 歯周病原因菌の歯面付着抑制剤、口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物
JP5682264B2 (ja) 口腔用組成物及び歯周病原因菌の歯面付着抑制剤
CN107205899B (zh) 液体口腔用组合物
WO2011077847A1 (ja) 乳化型液体口腔用組成物及びその製造方法
JP5720697B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP2014070046A (ja) Pgaイオンコンプレックスを含有する歯科口腔用組成物
JP2022154529A (ja) 液体口腔用組成物
JP2018095570A (ja) 口腔用組成物
JP2012116772A (ja) 歯磨剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5729391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350