JPWO2011142297A1 - 切削インサート - Google Patents

切削インサート Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011142297A1
JPWO2011142297A1 JP2012514776A JP2012514776A JPWO2011142297A1 JP WO2011142297 A1 JPWO2011142297 A1 JP WO2011142297A1 JP 2012514776 A JP2012514776 A JP 2012514776A JP 2012514776 A JP2012514776 A JP 2012514776A JP WO2011142297 A1 JPWO2011142297 A1 JP WO2011142297A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip breaker
cutting
nose
cutting edge
breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012514776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5206905B2 (ja
Inventor
晋也 間嶋
晋也 間嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Tungaloy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tungaloy Corp filed Critical Tungaloy Corp
Priority to JP2012514776A priority Critical patent/JP5206905B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5206905B2 publication Critical patent/JP5206905B2/ja
Publication of JPWO2011142297A1 publication Critical patent/JPWO2011142297A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1603Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with specially shaped plate-like exchangeable cutting inserts, e.g. chip-breaking groove
    • B23B27/1607Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with specially shaped plate-like exchangeable cutting inserts, e.g. chip-breaking groove characterised by having chip-breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/143Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having chip-breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/22Cutting tools with chip-breaking equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/081Rake or top surfaces with projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/086Rake or top surfaces with one or more grooves
    • B23B2200/087Rake or top surfaces with one or more grooves for chip breaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/201Details of the nose radius and immediately surrounding area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23B2200/321Chip breaking or chip evacuation by chip breaking projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23B2200/323Chip breaking or chip evacuation by chip breaking depressions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/08Rake or top surfaces
    • B23C2200/081Rake or top surfaces with projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/201Details of the nose radius and immediately surrounding areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23C2200/323Chip breaking or chip evacuation by chip-breaking projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23C2200/326Chip breaking or chip evacuation by chip-breaking grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • Y10T407/245Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector comprising concave surface in cutting face of tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

切削加工における切りくず処理性能の改善ならびに耐欠損性能の改善をはかった切削インサートを提供する。略多角形板状をなし、すくい面(2a)と逃げ面(4a)との交差稜線部に切れ刃(6)を形成し、すくい面(2a)にチップブレーカを形成してなる切削インサートにおいて、ノーズ部チップブレーカ凹部(40)は、ノーズ部(5)側の周縁部から底面部(40c)までが、凹状に湾曲しかつ底面部(40c)に向けて徐々に傾斜しつつ当該底面部(40c)に滑らかに接続される傾斜面(40b)となっている。

Description

本発明は、工具本体に着脱自在に装着して金属材料の切削加工に用いられる切削インサートに関する。
特許文献1に開示された切削インサートは、略多角形板状をなし、その少なくとも1つのノーズ部にすくい面から上方へ起立し且つ該ノーズ部の先端に向けて突出した起立壁面をもつブレーカ突起を形成し、少なくとも前記起立壁面の全周又は一部に接続するすくい面は、切れ刃から内方に向かって延びる第1すくい面と、この第1すくい面に続いて内方に向かって延び且つ前記起立壁面に連なる第2すくい面とにより構成される。
特開2007−175788号公報
特許文献1の切削インサートのノーズ部には、第1すくい角および第2すくい角の2段階のすくい角が形成され、その結果として、チップブレーカのノーズ部に凹みが形成されている。そのため、特許文献1の切削インサートは耐熱亀裂性に優れ、切込み量および送り量が共に小さい、いわゆる仕上げ切削から軽切削に、サーメットのような耐熱亀裂性に劣る工具材料を適用できるように設計されている。しかしながら、特許文献1の切削インサートは仕上げから軽切削には有効に機能するものの、重切削の切削条件ではあまり有効に機能しない場合が多い。そのため、特許文献1の切削インサートは、一つの切削インサートで軽切削から重切削までの切削条件に対応させることができない。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものである。すなわち、一つの切削インサートで軽切削から重切削までの切削条件に有効に対応できる切削インサートを提供することを目的とする。
本発明の切削インサートは、略多角形板状をなし、上下面の少なくとも一方にすくい面が形成され、前記上下面の間で延びる外周面に逃げ面が形成され、前記すくい面と逃げ面との交差稜線部には、円弧状に湾曲する少なくとも1つのノーズ部に位置する円弧状切れ刃と、該円弧状切れ刃の一方側から延びる作用切れ刃と、前記円弧状切れ刃の他方側から延びる直線状切れ刃とを有する切れ刃が形成され、チップブレーカが形成された切削インサートにおいて、前記すくい面には、前記円弧状切れ刃の近傍に、ノーズ部チップブレーカ凹部が形成され、前記ノーズ部チップブレーカ凹部の底面部から前記ブレーカ突起が立ち上がっており、前記ノーズ部チップブレーカ凹部は、前記ノーズ部側の周縁部から前記底面部までが、凹状に湾曲しかつ前記底面部に向けて徐々に傾斜しつつ当該底面部に滑らかに接続される傾斜面となっている、ことを特徴とする。
この発明の切削インサートは、重切削で使用する場合は勿論、それよりも切削条件が緩やかな軽切削側の切削条件で使用する場合にも切りくず処理性能を改善し、しかも欠損などの異常損傷を生じない。この発明にて、ノーズ部チップブレーカ凹部が軽切削側の切りくず処理性能を改善できる要因は、チップブレーカ溝の深さに対応して相対的に生じるチップブレーカの高低差である。チップブレーカの高低差が大きいほど切りくずが衝突する時の拘束力が強くなり、切りくずの流出が不安定になりやすい軽切削側の切削条件において、切りくずを安定させて、切りくず処理性能を改善できる。したがって重切削用のチップブレーカ形状を基本として軽切削側に適用範囲を広げることができる。軽切削側で使用する場合は、主にノーズ部チップブレーカ凹部が切りくずを引き込み、相対的に高低差が大きくなるブレーカ突起が切りくずを適切に処理する。
また、本発明によれば、ノーズ部チップブレーカ凹部のノーズ部側の周縁部から底面部までを、凹状に湾曲しかつ底面部に向けて徐々に傾斜しつつ当該底面部に滑らかに接続される傾斜面としたことで、重切削時の負荷に十分耐えて、応力集中などによる欠損を防ぐことができる。特に、欠損の起点はノーズ部近傍に発生しやすいことが判明したため、これを効果的に防ぐことができる。
図1は第1の実施形態である切削インサートの平面図である。 図2は図1に示す切削インサートの正面図である。 図3は図1に示す切削インサートのノーズ部近傍の拡大平面図である。 図4は図3におけるIV−IV断面図である。 図5は図3におけるV−V線断面図である。 図6は図3におけるVI−VI断面図である。 図7は図3におけるVII−VII線断面図である。 図8は第2の実施形態である切削インサートのノーズ部近傍の拡大平面図である。
本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
第1実施形態
図1は第1の実施形態である切削インサートの平面図である。図2は図1に示す切削インサートの正面図である。図3は図1に示す切削インサートのノーズ部近傍の拡大平面図である。本実施形態の切削インサートは、勝手のない、ノーズ部の頂角の2等分線Bに対称な切削インサートである。ただし、本発明の切削インサートは、勝手なしの切削インサートに限定されないため、以下で説明する切削インサートは、右勝手として使用して直線状切れ刃6bを切削時にその切削の大部分を担う作用切れ刃の主切れ刃とし、且つ直線状切れ刃6cを作用切れ刃の副切れ刃(前切れ刃)とする場合の例として説明する。以降の説明では省略するが、図3の切削インサートを逆に左勝手として使用する場合は、直線状切れ刃6cが作用切れ刃の主切れ刃、直線状切れ刃6bが副切れ刃となる。図4は図3におけるIV−IV線断面図である。IV−IV線は、ノーズ部5により画定される頂角の2等分線B上の線である。ここでいう頂角とは、直線状切れ刃6bと、直線状切れ刃6cとのなす角のうち、ノーズ部5を挟む角度のことである。図5は図3におけるV−V線断面図である。V―V線は、切れ刃6の主切れ刃の直線状切れ刃6bと直交する方向で、ノーズ部チップブレーカ凹部40の直線状切れ刃6b側の周縁部41a近傍のチップブレーカ溝10の断面線とする。なお「周縁部41a近傍」とは、チップブレーカ溝の底部10cが現れる断面線の中で、図3に示すノーズ部チップブレーカ凹部40の直線状切れ刃6b側の周縁部41aにできる限り近い領域のことを指す。さらに、チップブレーカ溝の底部10cとは、直線状切れ刃6bと直交する方向の断面で見たときに、最も深い部分のことである。チップブレーカ溝の底部10cに平面があれば断面に直線が現れる。直線が現れない場合は、最も深い1点をチップブレーカ溝の底部10cとする。図6は図3におけるVI−VI線断面図である。VI−VI線は、直線状切れ刃6bと直交する方向で、図3に示すノーズ部チップブレーカ凹部40の直線状切れ刃6bから遠い側の周縁部41bと交わる任意の断面線である。図7は図3におけるVII−VII線断面図である。VII−VII線は、直線状切れ刃6bと直交する方向で、ブレーカ突起20が直線状切れ刃6bと最も近づく位置での断面線である。図3の実施形態では、ブレーカ突起の起立壁面22の立ち上がり角度η2を一定にしているため、図面を見やすくする目的で、VII−VII線をブレーカ突起20が直線状切れ刃6bと最も近づく位置から少しずれた位置に示した。また、以下の説明の中で用いられている「切りくず処理」とは、生成された切りくずが工具本体に絡みついたり、飛散したりといったような切削加工を行う上で切りくずが原因となって生じる種々の不具合を解消することを意味する。従って、「切りくず処理性が高い」切削インサートは「切りくず処理性が低い」切削インサートと比べて、切削加工時にトラブルを発生させる頻度が少ない。
図1及び図2において、本切削インサート1は略菱形の板状をなし、すくい面2aが形成された上面2および下面3の周縁に切れ刃6が形成され、上面2と下面3に垂直な中心軸線CLの方向において、上面2と下面3との間で延びる外周面4が逃げ面4aとなっている。切れ刃6は、80°コーナのノーズ部5に設けられた円弧切れ刃6aと、この円弧切れ刃6aからそれぞれ延びる一対の直線状切れ刃6bおよび6cとを有する。逃げ面4aは、上面2と下面3に直交した、(中心軸線CLに平行な)逃げ角が0°の逃げ面となっている。切削インサートの材質は、超硬合金、サーメット、セラミック等の硬質材料又はこれら硬質材料の表面にPVD又はCVDコーティング膜を被膜したものの中から選ばれる。
上面2および下面3のすくい面には、チップブレーカ溝10が形成され、その周縁に沿って、図1および図4に示すように、切れ刃6に直交する断面で、該切れ刃6から内方に向かって延びている巾狭のランド42が形成されている。上面2および下面3の中央部にはボス面30が形成される。ボス面30は上面2および下面3を厚さ方向に貫通する円筒状の取付け穴50の周囲を取り囲むように形成され、切削インサートの厚さ方向で切れ刃6よりも高位な平坦面となっている。このボス面30は、本切削インサートをバイト等の切削工具の工具本体に設けたチップ座(図示しない)に装着する際、前記チップ座の底面に当接する着座面として機能する。
図1、図3及び図4に示すように、ノーズ部5により画定される頂角の2等分線B方向のノーズ部チップブレーカ凹部40の底面部40cからチップブレーカとしてのブレーカ突起20の起立壁面22が起立している。特に、切削インサート1においてはノーズ部5とブレーカ突起20との間のみにノーズ部チップブレーカ凹部40が設けられている。このため、重切削時に切りくずが触れるチップブレーカ部分の高低差が適正に小さくなり、且つ軽切削時に切りくずが触れるチップブレーカ部分の高低差が適正に大きくなっている。その結果、切削インサート1は重切削時に生成される切りくずも軽切削時に生成される切りくずも適切に処理できる。仮に、切削インサート1の両面を使う必要がなく、片面のみ使う場合は、チップブレーカの壁の高さに制約がなく、自由に配置できる。しかし、本発明のように両面を使う、いわゆる両面チップブレーカ付きのネガの切削インサート1の場合は、下面側の着座面を確保するために、チップブレーカの壁の高さが一定値に制約される。このため、軽切削側の切りくず処理性を改善するために、チップブレーカの壁を高くするには、ノーズ部チップブレーカ凹部40を設けて、相対的な高低差を調整することが効果的である。さらに、ノーズ部チップブレーカ凹部40の底面部40cから、軽切削の切りくず処理性をさらに改善する、ブレーカ突起20の起立壁面22が起立することが有効である。ブレーカ突起20の周縁には起立壁面22が形成される。この実施形態ではブレーカ突起20の頂部の高さはボス面30と同じ高さとしている。
ノーズ部チップブレーカ凹部40は、ノーズ部5側の周縁部40aから底面部40cまでが、所定以上の曲率半径R1で凹状に湾曲しかつ底面部40cに向けて徐々に傾斜しつつ当該底面部40cに滑らかに接続される傾斜面40bとなっている。なお、ノーズ部5側の周縁部40aは、本実施形態では、ランド42と傾斜40b面とが交差する曲線として示しているが、ランド42と傾斜40b面とが滑らかに接続されている場合には、当該接続部が周縁部40aとなる。傾斜面40bの曲率半径R1は1mm以上であって、好ましくは2mm以上3mm以下である。傾斜面40bの曲率半径R1が前述した大きさであると、軽切削側の切削条件における切りくず処理性能が改善され、且つ同時に重切削時の欠損が防止される。この曲率半径R1が1mm未満であると、重切削時の負荷に耐えられず、応力集中などにより欠損の起点となることがある。また、この曲率半径R1が4mmを超えると、軽切削側の切削条件で加工したときに生成される切りくずがノーズ部チップブレーカ凹部40に引き込まれなくなり、切りくず処理性能が損なわれる場合がある。なお、ここでいう重切削とは例えば炭素鋼の旋削で最大切込み3mm以上で且つ最大送り0.3mm/rev以上の切削条件を指し、軽切削とは切込み1.0mmから3mm程度、最大送り0.2mm/rev程度の旋削条件を指す。なお、傾斜面40bの曲率半径R1は、切削インサートのサイズとも関連がある。これは、切削インサートのサイズが大きい程、より高い切削条件で用いられる傾向があるためである。傾斜面40bの曲率半径R1は、切削インサートの基準内接円の5%以上、かつ30%以下とすることが好ましい。
この実施形態では、ノーズ部チップブレーカ凹部40の底面部40cは平面を形成している。図1及び図3では、この平面範囲を示す実線を図示している。底面部40cに接続する丸みは、切れ刃6側から底面部40cの平面に接する丸みの曲率半径R1である。この実施形態では、傾斜面40bが周縁部40aから一定の曲率半径で底面部40cに接続する。しかし、これに限定されない。底面部40cには必ずしも平面が存在する必要がなく、曲面でも良い。底面部40cが曲面の場合は平面がないため、底面部40cには曲面の最深部が含まれることとなる。なお、底面部40cに接続する傾斜面40bの曲率半径R1は、一定である必要がなく、ノーズ部チップブレーカ凹部40の中でその大きさを変化させても良い。例えばノーズ部5に近いほど曲率半径R1を大きくし、ノーズ部チップブレーカ凹部40の直線状切れ刃6b側の周縁部41aに近づくに従い小さくすること(図示しない)も効果的である。また、傾斜面40bがノーズ部5側の周縁部40aから一定の曲率半径で底面部40cに接続されなくても構わない。例えば、傾斜面40bの断面形状が、周縁部40aから短い直線とされ、その直線に続いて一定の曲率半径で底面部40cに接続されてもよい。底面部40cに接続するときの曲率半径が重要である。
図5の直線状切れ刃6bに直交するV−V線断面図において、この実施形態ではチップブレーカ溝10は、該直線状切れ刃6bから内方に向かって延びている巾狭のランド42を設けられている。チップブレーカ溝10は、直線状切れ刃6b側の周縁部10aから当該ブレーカ溝の底部10cまでが、凹状に湾曲しかつ当該底部に向けて徐々に傾斜しつつ当該底部に滑らかに接続される傾斜面10bとなっている。傾斜面10bの曲率半径をR2としている。曲率半径R2は、ノーズ部チップブレーカ凹部40の傾斜面40bの曲率半径R1よりも小さくて良い。チップブレーカ溝10の傾斜面10bの曲率半径R2を大きくする必要がないため、チップブレーカ溝10の断面形状に関する設計の自由度が確保される。チップブレーカ溝10の傾斜面10bの曲率半径R2は、例えば0.5mm以下にすることができる。
重切削時において切りくずへの拘束力が強過ぎることは好ましくない。重切削時に切りくずを強く拘束すると、切削抵抗の増大やびびり振動の発生などにより、加工面粗さの悪化や、切削インサートの欠損などの異常損傷を起こしやすくなる。この実施形態では、ノーズ部5近傍とブレーカ突起20の先端近傍との間のみにノーズ部チップブレーカ凹部40を設けたことで、重切削時のブレーカ深さの平均値が浅くなる。したがって重切削時に作用するチップブレーカの壁の高低差は軽切削時と比較して小さくなり、切りくずの拘束力が強くなり過ぎない。そのため、切削インサート1は切りくずを適切に処理することができる。
ノーズ部チップブレーカ凹部40には、重切削時に生成された切りくずをノーズ部チップブレーカ凹部40へと引き込まずに、逆に浮き上がらせて、切削インサート1と切りくずとの接触面積を減らす効果もある。切削インサート1と切りくずとの接触面積が減少すると、切削抵抗が小さくなり、発熱量が抑制され、工具の摩耗が抑制されて工具寿命が長くなる。ノーズ部チップブレーカ凹部40で重切削時の切りくずを浮き上がらせるために、少なくとも1つのブレーカ突起20の壁面22をノーズ部チップブレーカ凹部40の底面部40cから起立させる。ブレーカ突起20をこのように配置することで、ブレーカ突起20が切りくずを持ち上げる方向に作用する。
ノーズ部チップブレーカ凹部40の直線状切れ刃6b側の周縁部41a(以下この部分を「第1の凹部周縁部41a」と呼称する)の稜線が、切れ刃から離間するに従い前記ノーズ部5から離間するように形成されると、重切削時の切りくずの流出方向に対して障壁がなく、第1の凹部周縁部41aをチップブレーカとして作用させない効果がある。そのため、重切削時に生成された切りくずがノーズ部チップブレーカ凹部40で浮き上がり、凹部があることによる重切削での悪影響を解決する。第1の凹部周縁部41aの形状を直線状切れ刃6bとの成す角θで示すと、40°≦θ°≦85°とすることが好ましい。
第1の凹部周縁部41aの稜線は直線である必要はなく、例えば図8のように、切れ刃6から離間するに従いノーズ部5から離間していてもよい。また別の形状として、凸曲線、凹曲線、または凹凸や直線を組み合わせた曲線でも良い。なお一般にチップブレーカは、切りくずと接触する範囲でしか作用しないため、切れ刃6から切りくずとの接触範囲までの形状が重要であり、切れ刃6から十分に離れた部分の形状は特に重要ではない。しかし切りくずの接触範囲は切削条件や被削材により変化する。
ノーズ部チップブレーカ凹部40の直線状切れ刃6bから遠い側の周縁部41b(以下この部分を「第2の凹部周縁部41b」と呼称する)への壁面立ち上がり角度η1は、ブレーカ突起20の起立壁面22の立ち上がり角度η2よりも小さい。すなわちη1<η2となることにより、第2の凹部周縁部41bが重切削時にチップブレーカとして作用しない。壁面立ち上がり角度η1、η2の設定においては、切りくずの流出方向に対峙する方向の立ち上がり角度が、第1の凹部周縁部41aおよび第2の凹部周縁部41bがチップブレーカとして作用するかどうかということと大きく関連する。切りくずの流出方向は切削条件によって変化するが、本実施形態の切削インサート1においては、重切削時の切りくず流出方向に近い直線状切れ刃6bと直交する方向の断面にて、壁面立ち上がり角度を定義している。
なお、ノーズ部チップブレーカ凹部の底面部40cから第2の凹部周縁部41bへとつながる壁面の断面形状が直線でない場合、例えば壁面の頂部に丸みがある場合の壁面立ち上がり角度η1、η2は、凹部周縁部41bへとつながる前述の壁面の上面付近の接線と、ブレーカ突起20の起立壁面22の上面付近の接線と、の比較からは求められないので、適当な基準となる位置に設定する。例えば、ボス面30である。基準となる位置の設定後、その基準の場所から一定距離だけ離れた高さにおける前記壁面の立ち上り角度η1と、ブレーカ突起20の起立壁面22の立ち上がり角度η2と、を比較する。この実施形態の場合、第2の凹部の周縁部41bの上面の高さとブレーカ突起20の上面の高さとが異なっているため、上面付近における各立ち上がり角度η1、η2を比較することができない。ボス面30から同じ高低差の位置同士での接線同士の比較において、前記壁面の立ち上がり角度η1が起立壁面22の立ち上がり角度η2よりも小さいことが好ましい。また、上面付近に円弧がある断面形状の場合には、円弧上部での接線角度を比較しても意味がないため、この場合も同じ高さ同士での接線角度をそれぞれη1、η2として比較する。
この実施形態にて、第1の凹部周縁部41aはノーズ部5から0.1mmから3mm程度離れた位置から始まり、切れ刃6から離間するにしたがいノーズ部5からも離間するように配置されている。第1の凹部周縁部41aの始まる位置は、ノーズ部5のコーナ半径に関連して適切な値が選択される。
この実施形態にて、ノーズ部チップブレーカ凹部40を、ノーズ部5の頂角の2等分線Bに対称に形成しているのは、工具の使用方向がノーズ部5に対して右側を主に作用切れ刃として使う場合にも、左側を主に作用切れ刃として使う場合にも、両方の使用に対して同様の切削性能を得るためである。つまり、本実施形態の切削インサート1をいわゆる勝手なしの切削インサートとするために、このような形状となっている。そのため本来第1の凹部周縁部41aおよび第2の凹部周縁部41bについては、その機能からそれぞれ必要とされる稜線形状や壁面立ち上がり角度が異なる設計をするのが好ましいが、この実施形態では前記ノーズ部チップブレーカ凹部40をノーズ部5の頂角の2等分線Bに対称に形成しながらもそれと同時に、第1の凹部周縁部41aおよび第2の凹部周縁部41bの前述したような稜線形状と、前記壁面の立ち上がり角度η1と起立壁面22の立ち上がり角度η2との大小関係と、が両立されている。そのため、左右の切れ刃の両方の使用に対して同様の切削性能を得ることができる。
この実施形態では、例えば図4や図5のように、すくい面2aを比較的なめらかな断面形状にしている。しかし、すくい角を断面形状の中で、例えば第1すくい角、第2すくい角のように段階的に変化させることもできる。また切れ刃6に沿って、ノーズ部5から離れるにしたがってすくい角を連続的に、又は断続的に変化させることもできる。
この発明の切削インサートは、以上に説明した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変更及び追加が可能である。図示しないが、切削インサートの外形は菱形板状以外の多角形板状のものであってもよく、逃げ角が0°よりも大きい、いわゆるポジの切削インサートであってもよい。またチップブレーカ溝10は、切れ刃6の全周にわたって設ける必要はなく、所望する範囲に限定して設けることが可能である。ブレーカ突起20は1つである必要はなく、ノーズ部周辺に複数のブレーカ突起を設けて、様々な切りくず流出方向に対して適切に処理することも効果的である。ブレーカ突起20の起立壁面22の構成については、単一及び複数の平面もしくは曲面からなる起立壁面により構成されたものでもよい。また、刃先を強化するため切れ刃6に沿って該切れ刃稜線部に平面状もしくは曲面状の面取りからなるホーニングを追加したり、切れ刃稜線部のランド42に負の角度を付けて傾斜させたりしてもよい。また逆に切削抵抗を下げる目的などで、前記ランド42にポジの角度を付けて傾斜させてもよい。この発明の切削インサートは、ねじ切り用インサート(図示しない)や転削用インサート(図示しない)にも応用できる。
この発明の切削インサートは、従来の切削インサートと同様に、工具本体に着取自在に装着して金属材料の切削加工に使用できる。また製造方法なども従来の切削インサートと同様である。

Claims (5)

  1. 略多角形板状をなし、上下面の少なくとも一方にすくい面を有するチップブレーカが形成され、前記上下面の間で延びる外周面に逃げ面が形成され、前記すくい面と逃げ面との交差稜線部には、円弧状に湾曲する少なくとも1つのノーズ部に位置する円弧状切れ刃と、該円弧状切れ刃の一方側から延びる作用切れ刃と、前記円弧状切れ刃の他方側から延びる直線状切れ刃とを有する切れ刃が形成された切削インサートにおいて、
    前記すくい面には、前記円弧状切れ刃の近傍に、ノーズ部チップブレーカ凹部が形成され、
    前記ノーズ部チップブレーカ凹部の底面部からブレーカ突起が立ち上がっており、前記ノーズ部チップブレーカ凹部は、前記ノーズ部側の周縁部から前記底面部までが、凹状に湾曲しかつ前記底面部に向けて徐々に傾斜しつつ当該底面部に滑らかに接続される傾斜面となっている、ことを特徴とする切削インサート。
  2. 前記すくい面には、前記ノーズ部チップブレーカ凹部およびブレーカ突起に隣接してチップブレーカ溝が形成され、
    前記チップブレーカ溝は、前記作用切れ刃側の周縁部から当該チップブレーカ溝の底部までが、凹状に湾曲しかつ前記底部に向けて徐々に傾斜しつつ当該底部に滑らかに接続される傾斜面となっており、
    前記チップブレーカ溝の傾斜面の曲率半径R2が、前記ノーズ部チップブレーカ凹部の傾斜面の曲率半径R1よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の切削インサート。
  3. 前記ノーズ部チップブレーカ凹部の前記チップブレーカ溝側の周縁部は、前記ノーズ部側から前記ブレーカ突起側に向けて延在することを特徴とする請求項1又は2に記載の切削インサート。
  4. 前記ノーズ部チップブレーカ凹部は、当該ノーズ部チップブレーカ凹部の底面部から前記チップブレーカ溝側の周縁部までが、当該底面部から立ち上がる壁面で形成され、当該壁面の前記上下面と平行な平面に対する立ち上がり角度η1は、前記ブレーカ突起の壁面の前記上下面と平行な平面に対する立ち上がり角度η2よりも小さいことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の切削インサート。
  5. 前記ノーズ部チップブレーカ凹部は、前記ノーズ部により画定される頂角の2等分線に関して対称に形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の切削インサート。
JP2012514776A 2010-05-11 2011-05-06 切削インサート Active JP5206905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012514776A JP5206905B2 (ja) 2010-05-11 2011-05-06 切削インサート

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010109587 2010-05-11
JP2010109587 2010-05-11
JP2012514776A JP5206905B2 (ja) 2010-05-11 2011-05-06 切削インサート
PCT/JP2011/060589 WO2011142297A1 (ja) 2010-05-11 2011-05-06 切削インサート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5206905B2 JP5206905B2 (ja) 2013-06-12
JPWO2011142297A1 true JPWO2011142297A1 (ja) 2013-07-22

Family

ID=44914353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012514776A Active JP5206905B2 (ja) 2010-05-11 2011-05-06 切削インサート

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8876441B2 (ja)
EP (1) EP2570211B1 (ja)
JP (1) JP5206905B2 (ja)
KR (1) KR20120134151A (ja)
CN (1) CN102905824B (ja)
BR (1) BR112012027776B1 (ja)
CA (1) CA2797022A1 (ja)
RU (1) RU2532612C2 (ja)
WO (1) WO2011142297A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5844881B2 (ja) * 2012-02-29 2016-01-20 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
WO2013146899A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
DE102013113235B4 (de) * 2012-12-04 2021-02-25 Kennametal India Ltd. Schneidplatte mit Bogenkanten
CN104034622B (zh) * 2013-03-29 2016-12-28 厦门金鹭特种合金有限公司 一种测试刀片
CN104209563B (zh) * 2013-05-30 2017-07-07 中国石油化工股份有限公司 一种切削刀片及切削刀具及在切削铝合金中的应用
EP2818266B1 (en) * 2013-06-27 2019-01-02 Sandvik Intellectual Property AB A metal cutting turning insert and a turning tool
JP6206801B2 (ja) * 2013-09-09 2017-10-04 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
WO2015141428A1 (ja) * 2014-03-17 2015-09-24 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
CN103962912B (zh) * 2014-03-27 2016-04-13 厦门钨业股份有限公司 一种五轴数控磨削刀片断屑槽的制作方法
US10076788B2 (en) * 2014-05-20 2018-09-18 Iscar, Ltd. Cutting insert with chip-control arrangement
US10099294B2 (en) * 2014-07-29 2018-10-16 Kyocera Corporation Cutting insert, cutting tool, and method for manufacturing machined product
US10286455B2 (en) 2014-09-05 2019-05-14 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Throw-away tip
CN104690298B (zh) * 2015-02-13 2018-03-23 中钢集团邢台机械轧辊有限公司 一种高速钢轧辊的车削方法
KR101838107B1 (ko) * 2015-09-24 2018-03-14 한국야금 주식회사 절삭 인서트
JP6315350B2 (ja) * 2015-10-23 2018-04-25 住友電工ハードメタル株式会社 回転切削工具
JP2017094467A (ja) 2015-11-26 2017-06-01 住友電工ハードメタル株式会社 回転工具
US10195673B2 (en) * 2015-12-11 2019-02-05 Kennametal Inc. Ceramic cutting insert and method of making same
CN105965045B (zh) * 2016-06-29 2018-03-02 北京沃尔德金刚石工具股份有限公司 一种断屑槽刀具及加工方法
JP6512487B2 (ja) * 2016-08-31 2019-05-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 調理用ブレンダ
WO2018042957A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
JP6447892B1 (ja) * 2017-06-23 2019-01-09 株式会社タンガロイ 切削工具
CN107138752B (zh) * 2017-07-04 2023-05-09 贵州大学 一种切削40CrMnMo的涂层硬质合金前刀面梳齿形微槽车刀
CN107138753B (zh) * 2017-07-04 2023-05-09 贵州大学 一种切削高温合金gh4169的微槽硬质合金车刀片
CN111148593B (zh) * 2018-09-06 2023-07-14 住友电工硬质合金株式会社 切削刀具
CN109014258A (zh) * 2018-09-10 2018-12-18 株洲华锐精密工具股份有限公司 一种用于钛合金半精加工的可转位车刀片
CN109482919B (zh) * 2019-01-08 2020-08-11 广东工业大学 一种带有断屑结构的可转位切削刀片
CN110315099A (zh) * 2019-06-28 2019-10-11 厦门金鹭特种合金有限公司 一种用于金属材料切削加工的可转位切削刀片
CN112139527A (zh) * 2020-09-23 2020-12-29 哈尔滨理工大学 一种用于切削铍材的断屑槽刀具
CN114309682A (zh) 2020-09-30 2022-04-12 肯纳金属公司 切削刀片
CN112475340A (zh) * 2020-12-07 2021-03-12 哈尔滨理工大学 一种高压冷却下高效断屑减磨双面菱形车刀片
CN113145878A (zh) * 2021-05-10 2021-07-23 哈尔滨理工大学 新型偏置斜沟槽微织构减磨菱形车刀片

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119271Y2 (ja) 1972-02-26 1976-05-20
ZA836732B (en) * 1982-09-30 1984-05-30 Valeron Corp Cutting insert with chip control
US4626141A (en) * 1985-01-23 1986-12-02 Gte Valeron Corporation Chip control insert
SE459237B (sv) 1987-10-26 1989-06-19 Sandvik Ab Vaendskaer foer planfraesning
US5000626A (en) * 1988-12-22 1991-03-19 Gte Valenite Corporation Cutting insert for low ranges of feed and depth of cut
US5141367A (en) 1990-12-18 1992-08-25 Kennametal, Inc. Ceramic cutting tool with chip control
US5147159A (en) 1990-12-24 1992-09-15 Gte Valenite Corporation Chip control insert
US5122017A (en) 1991-02-19 1992-06-16 Kennametal Inc. Cutting insert with chip control
EP0506078B1 (en) 1991-03-29 1996-12-11 Mitsubishi Materials Corporation Indexable cutter insert
DE4118065C2 (de) 1991-06-01 1994-09-01 Krupp Widia Gmbh Vieleckiger oder runder Schneideinsatz
DE4136417A1 (de) * 1991-11-05 1993-05-06 Krupp Widia Gmbh, 4300 Essen, De Schneideinsatz
US5222843A (en) * 1992-06-22 1993-06-29 Valenite Inc. Insert for light feed, light depth of cut
SE508452C2 (sv) 1992-07-02 1998-10-05 Sandvik Ab Skär för spånavskiljande bearbetning
US5230591A (en) 1992-08-10 1993-07-27 Gte Valenite Corporation Insert for light feed, light depth of cut
US5743681A (en) * 1993-04-05 1998-04-28 Sandvik Ab Cutting insert with chip control protrusion on a chip surface
SE502084C2 (sv) * 1993-04-05 1995-08-07 Sandvik Ab Skärplatta med konkavt krökta spånbrytare
DE4437093A1 (de) 1994-10-17 1996-04-18 Widia Gmbh Vieleckiger Schneideinsatz
JPH08118135A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Toshiba Tungaloy Co Ltd 回転切削工具用のスローアウェイチップ
DE19627990C5 (de) * 1996-07-11 2004-07-01 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Als Vieleck ausgebildete Schneidplatte
JP3371733B2 (ja) * 1997-02-06 2003-01-27 住友電気工業株式会社 スローアウェイチップ
JP3812473B2 (ja) * 2001-11-20 2006-08-23 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイチップ
US7934891B2 (en) * 2005-07-05 2011-05-03 Seco Tools Ab Cutting insert for turning with a recess intended to facilitate flow of a cooling jet
CN2829944Y (zh) * 2005-09-15 2006-10-25 自贡硬质合金有限责任公司 车削用刀片
JP4923569B2 (ja) 2005-12-27 2012-04-25 株式会社タンガロイ スローアウェイチップ
JP2007283466A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート及び切削工具
JP4967721B2 (ja) * 2007-03-07 2012-07-04 三菱マテリアル株式会社 切削インサート
JP4999575B2 (ja) * 2007-06-27 2012-08-15 京セラ株式会社 切削工具
KR100901470B1 (ko) * 2007-07-05 2009-06-08 대구텍 주식회사 코너 리세스부를 지니는 절삭 인서트
JP5515504B2 (ja) * 2008-08-22 2014-06-11 三菱マテリアル株式会社 切削インサート
RU85383U1 (ru) * 2009-04-06 2009-08-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Костромской государственный технологический университет" Сменная многогранная режущая пластина
RU89999U1 (ru) * 2009-05-25 2009-12-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Тульский государственный университет (ТулГУ) Режущая пластина
JP5853613B2 (ja) * 2010-11-15 2016-02-09 三菱マテリアル株式会社 切削インサート

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012027776B1 (pt) 2020-06-23
US20130094914A1 (en) 2013-04-18
RU2012147794A (ru) 2014-06-20
JP5206905B2 (ja) 2013-06-12
CA2797022A1 (en) 2011-11-17
EP2570211A4 (en) 2014-07-23
RU2532612C2 (ru) 2014-11-10
CN102905824B (zh) 2015-01-28
EP2570211A1 (en) 2013-03-20
EP2570211B1 (en) 2020-07-15
WO2011142297A1 (ja) 2011-11-17
KR20120134151A (ko) 2012-12-11
CN102905824A (zh) 2013-01-30
US8876441B2 (en) 2014-11-04
BR112012027776A2 (pt) 2016-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5206905B2 (ja) 切削インサート
JP5024483B2 (ja) 切削インサート
JP5825420B2 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
US9446460B2 (en) Cutting insert for high feed face milling
JP5853613B2 (ja) 切削インサート
JP5895456B2 (ja) 切削インサート
US9999933B2 (en) Double-sided high feed milling insert, high feed milling tool and method
JP6052455B1 (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP6066005B1 (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP2008200831A (ja) 切削インサート
JP4923569B2 (ja) スローアウェイチップ
JP2017159440A (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
KR102181844B1 (ko) 금속 선삭용 절삭 인서트 및 선삭 공구
TWI754082B (zh) 具有切屑形成配置的負精車削嵌件
JPS591105A (ja) スロ−アウエイチツプ
JP2008207312A (ja) 切削インサート
JP2017064797A (ja) 切削インサート
JP2016203368A (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP2002011607A (ja) スローアウェイチップ
JP2005052911A (ja) スローアウェイチップ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5206905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250