JPWO2010147084A1 - 肉薄容器の製造方法 - Google Patents

肉薄容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010147084A1
JPWO2010147084A1 JP2010539956A JP2010539956A JPWO2010147084A1 JP WO2010147084 A1 JPWO2010147084 A1 JP WO2010147084A1 JP 2010539956 A JP2010539956 A JP 2010539956A JP 2010539956 A JP2010539956 A JP 2010539956A JP WO2010147084 A1 JPWO2010147084 A1 JP WO2010147084A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
thin
cavity
manufacturing
polylactic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010539956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4699568B2 (ja
Inventor
道男 小松
道男 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010539956A priority Critical patent/JP4699568B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4699568B2 publication Critical patent/JP4699568B2/ja
Publication of JPWO2010147084A1 publication Critical patent/JPWO2010147084A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1701Component parts, details or accessories; Auxiliary operations using a particular environment during moulding, e.g. moisture-free or dust-free
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3469Cell or pore nucleation
    • B29C44/348Cell or pore nucleation by regulating the temperature and/or the pressure, e.g. suppression of foaming until the pressure is rapidly decreased
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C45/281Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7613Measuring, controlling or regulating the termination of flow of material into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1701Component parts, details or accessories; Auxiliary operations using a particular environment during moulding, e.g. moisture-free or dust-free
    • B29C2045/1702Component parts, details or accessories; Auxiliary operations using a particular environment during moulding, e.g. moisture-free or dust-free dissolving or absorbing a fluid in the plastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/1722Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles injecting fluids containing plastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • B29C2045/2687Plurality of independent mould cavities in a single mould controlling the filling thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C45/281Drive means therefor
    • B29C2045/2824Needle valves driven by an electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76066Time
    • B29C2945/76076Time duration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76287Moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76381Injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76551Time
    • B29C2945/76558Time termination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76551Time
    • B29C2945/76561Time duration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76732Mould
    • B29C2945/76752Mould runners, nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76859Injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/043Skinned foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0059Degradable
    • B29K2995/006Bio-degradable, e.g. bioabsorbable, bioresorbable or bioerodible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

狭いキャビティにポリ乳酸の溶融樹脂を射出することにより、厚さが0.7mm程度の肉薄容器を成形することができる肉薄容器の製造方法を提供する。本発明の製造方法は、ポリ乳酸樹脂の射出成形により0.3〜0.7mmの範囲の厚さを備える肉薄容器Wを得る。肉薄容器Wに対応するキャビティ29に、全量に対して0.5〜2.5質量%の範囲の超臨界状態の二酸化炭素を含浸してなるポリ乳酸の溶融樹脂を射出する。

Description

本発明は、ポリ乳酸樹脂の射出成形による肉薄容器の製造方法に関する。
近年、合成樹脂からなる廃棄物による環境に対する負荷を軽減するために、ポリ乳酸樹脂等のように廃棄後、土中等で細菌等の微生物の働きにより分解される生分解性樹脂が提案されている。
従来、ポリ乳酸樹脂の射出成形により、カップ、椀、トレー等に用いられる食品容器を製造する方法が知られている(例えば特許文献1参照)。
前記製造方法によれば、前記食品容器は該食品容器の外面形状に沿う形状の凹部を備える雌金型と、該凹部に対向して該食品容器の内面形状に沿う形状の凸部を備える雄金型とで形成される1つのキャビティに対して、ポリ乳酸の溶融樹脂を射出することにより成形される。前記キャビティは、凹部と凸部との間に食品容器の厚さに相当する間隙を備えている。前記製造方法によれば、前記射出成形により厚さが2.5mm程度の肉厚な容器を得ることができるとされている。一方、食品容器、使い捨て医療用容器、粉体保存用容器等の分野では、例えば厚さが0.7mm程度とより肉薄な容器を成形できる方法が望まれる。
特開2006−137063号公報
しかしながら、厚さが0.7mm程度の肉薄容器に対応する狭いキャビティに、ポリ乳酸の溶融樹脂を単に射出したのでは、該溶融樹脂を該キャビティの末端部まで到達させることが難しいという不都合がある。
そこで、本発明は、前記不都合を解消するために、狭いキャビティにポリ乳酸の溶融樹脂を射出することにより、厚さが0.7mm程度の肉薄容器を成形することができる肉薄容器の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者は、前記肉薄容器に対応する狭いキャビティにポリ乳酸の溶融樹脂を射出したときに、該溶融樹脂を該キャビティの末端部まで到達させる手段について鋭意検討した。この結果、本発明者は、ポリ乳酸に超臨界状態の二酸化炭素を特定の範囲で含浸させた溶融樹脂によれば高い流動性が得られ、前記狭いキャビティに射出したときにも、該溶融樹脂を該キャビティの末端部まで到達させることができることを見出し、本発明に到達した。
そこで、本発明は、前記目的を達成するために、ポリ乳酸樹脂の射出成形により0.3〜0.7mmの範囲の厚さを備える肉薄容器を得る肉薄容器の製造方法であって、該肉薄容器に対応するキャビティに、全量に対して0.5〜2.5質量%の範囲の超臨界状態の二酸化炭素を含浸してなるポリ乳酸の溶融樹脂を射出することを特徴とする。
本発明によれば、ポリ乳酸の溶融樹脂の全量に対し、前記範囲の超臨界状態の二酸化炭素を含浸することにより、該溶融樹脂の流動性を向上させることができる。この結果、前記肉薄容器に対応するキャビティに前記溶融樹脂を射出したときに、該キャビティの末端部まで該溶融樹脂を到達させることができる。
本発明において、ポリ乳酸の溶融樹脂に含浸される超臨界状態の二酸化炭素の量が、該ポリ乳酸の溶融樹脂の全量に対し0.5質量%未満では、該溶融樹脂の流動性を十分に向上させることができない。一方、ポリ乳酸の溶融樹脂に含浸される超臨界状態の二酸化炭素の量が、該ポリ乳酸の溶融樹脂の全量に対し2.5質量%を超えると、該溶融樹脂の流動性はさらに高くなるものの、成形された肉薄容器の表面に破泡を生じて平滑な表面を得ることができない。
尚、本発明において用いられる前記ポリ乳酸として、例えば、前記充填剤を含まず、実質的にポリ乳酸のみからなるものを挙げることができる。また、前記ポリ乳酸は、ポリ乳酸を50質量%以上含有するとともに、無機充填剤を1〜28質量%含有し、該無機充填剤をナノコンポジット化したポリ乳酸含有樹脂組成物であってもよい。前記無機充填剤としては、平均層厚みが1〜100nm、長径が150nm以下の層状珪酸塩を用いることができる。
本発明において、前記肉薄容器の厚さが0.3mm未満の場合には、前記ポリ乳酸の溶融樹脂をキャビティの先端部にまで充填させることができず、該肉薄容器に欠損部を生じる。一方、前記肉薄容器の厚さが0.7mmを超える場合には、前記ポリ乳酸の溶融樹脂の流動性を高くする必要がない。
また、前記ポリ乳酸に含浸される超臨界状態の流体として、二酸化炭素に代えて窒素を用いることも考えられる。しかし、前記超臨界状態の流体として窒素を用いたときには、その機構は不明であるが、前記狭いキャビティに射出されたときに、ポリ乳酸の溶融樹脂の流動性を高くする効果を十分に得ることができない。
また、本発明においては、金型に配設された複数の前記キャビティに、前記ポリ乳酸の溶融樹脂を射出し、1回の射出操作により複数の前記肉薄容器を得ることが好ましい。本発明によれば、前記ポリ乳酸の溶融樹脂は、高い流動性を備えているので、1回の射出操作で複数の前記キャビティに該溶融樹脂を射出することができる。この結果、1回の射出操作で複数の前記肉薄容器を得ることができ、該肉薄容器を効率よく製造することができる。
しかし、前記ポリ乳酸に超臨界状態の二酸化炭素を含浸させた溶融樹脂を複数の前記キャビティに対して射出するときには、該溶融樹脂を複数のキャビティのそれぞれに対して均一に充填することができず、個々の肉薄容器を均一に成形することができないことがある。この原因は、前記複数のキャビティがそれぞれ均一となるように形成されているとはいえ、加工精度、組み合わせの状態等により個々のキャビティの大きさに僅かながらばらつきが生じるためと考えられる。あるいは、各キャビティに射出された前記溶融樹脂の流動方向と重力方向との関係等により、該溶融樹脂がキャビティ部内に残存する空気を外部へ排気する状態が異なるためと考えられる。
この結果、前記溶融樹脂が各キャビティに射出されたときに、個々のキャビティによりその末端部までの到達時間に遅速が生じるものと考えられる。
そこで、本発明においては、前記キャビティのゲートの開閉を電磁開閉弁により行うことが好ましい。前記電磁開閉弁によれば、油圧式の開閉弁に比較して、迅速な応答性を得ることができるので、前記各キャビティに射出された前記溶融樹脂が各キャビティの末端部まで到達する時間に対応して、各キャビティのゲートを適切な時期に開口することができる。この結果、1回の射出操作で前記溶融樹脂を複数のキャビティのそれぞれに対して均一に充填することができ、個々の肉薄容器を均一に成形することができる。
このとき、前記電磁開閉弁は、各キャビティのゲートの開口時期を適切に制御するために、0.2〜0.3m/秒の範囲の開口速度を備えることが好ましい。前記電磁開閉弁の開口速度が0.2m/秒未満では、各キャビティのゲートの開口時期を適切に制御することができないことがある。また、前記電磁開閉弁の開口速度を0.3m/秒を超えるものとすることは、機構的に困難である。
前記電磁開閉弁による各キャビティのゲートの開口は、具体的には、各キャビティに射出された前記ポリ乳酸の溶融樹脂がゲートからキャビティ末端に到達するまでの時間を各キャビティ毎に測定し、該時間に対応して該電磁開閉弁による個々のキャビティのゲートの開口時期を制御することにより行うことができる。
また、本発明において、前記肉薄容器は、0.5〜0.7mmの範囲の厚さを備えることが好ましい。前記範囲の厚さを備える場合には、前記肉薄容器は、内部に発泡体層を備えるとともに表面に非発泡体層を備えることができ、断熱性、保温性を備えることができる。
また、本発明において、前記肉薄容器として、例えば、食品容器、使い捨て医療用容器、粉体保存用容器からなる群から選択される1種の容器を挙げることができる。また、前記食品容器としては、アイスクリーム容器、プリン容器、ケーキカップ、ヨーグルトカップ、豆腐容器、マーガリン容器、魚卵容器、サラダ容器、総菜容器、飲料カップからなる群から選択される1種の食品容器を挙げることができる。
本実施形態の射出成形方法により形成される肉薄容器(成形体)を示す説明的斜視図。 本実施形態の射出成形方法を行う射出成形装置全体を示す説明的正面図。 図2に示す射出成形装置におけるキャビティの配置を示す説明的側面図。
次に、添付の図面を参照しながら本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。まず、本実施形態の製造方法により得られるポリ乳酸樹脂の射出成形品からなる肉薄容器(成形体)について説明する。前記ポリ乳酸樹脂の射出成形品からなる肉薄容器は、例えば食品容器であり、図1に示すアイスクリーム容器Wとすることができる。
アイスクリーム容器Wは、一方が開口する有底筒状体からなり、底部から開口部に向けて拡径している。アイスクリーム容器Wは、0.3〜0.7mmの範囲の厚さを備えている。
次に、本実施形態の製造方法に用いる射出成形装置について説明する。図2に示す射出成形装置11は、ポリ乳酸樹脂を金型12に向けて搬送するシリンダー13と、シリンダー13内に配設された回転軸部14と、回転軸部14を回転駆動するモータ15とを備えている。
シリンダー13は、金型12と反対側の端部付近にポリ乳酸樹脂をシリンダー13内に供給するホッパー16を備えると共に、ホッパー16の下流側でシリンダー13の中央部付近に超臨界状態の二酸化炭素をシリンダー13内に供給する超臨界流体供給部17を備えている。
超臨界流体供給部17は、超臨界状態の二酸化炭素を発生させる超臨界流体発生装置18と、超臨界流体発生装置18で発生された超臨界状態の二酸化炭素をシリンダー13に向けて搬送する流体導管19と、流体導管19の途中に介装された計量装置20とを備える。流体導管19は遮断弁21を介してシリンダー13に接続されている。
また、シリンダー13は、金型12側の先端にノズル22を備えると共に、外周面に複数の加熱装置23aを備える。ノズル22は、外周面に加熱装置23bを備えると共に、遮断弁24を介して金型12に接続されている。
回転軸14は、金型12と反対側の端部でモータ15に接続されると共に、外周面に設けられた螺旋状のスクリュー25と、金型12側の最先端部に設けられたスクリューヘッド26とを備えている。スクリュー25は、モータ15側の端部から、ホッパー16の下部を通って超臨界流体供給部17の下部の手前までの部分に設けられた基端側連続スクリュー25aと、超臨界流体供給部17の下方部分に設けられた不連続スクリュー25bと、スクリューヘッド26と不連続スクリュー25bとの間に設けられた先端側連続スクリュー25cとからなる。不連続スクリュー25bは、回転軸14の周方向に沿って、スクリュー25が所定の間隔を存して断続的に形成されており、スクリュー25の間に複数の不連続部を備えている。
金型12は、アイスクリーム容器Wの外側形状に沿う形状の凹部27aを複数備える雌金型27と、射出成形装置11により形成されるアイスクリーム容器Wの内側形状に沿う形状の凸部28aを複数備える雄金型28とからなる。金型12は、複数の凹部27a及び凸部28aにより形成される複数のキャビティ部29を備えており、本実施形態の射出成形装置11では、6つのキャビティ部29が設けられている。
射出成形装置11においては、各キャビティ部29の間隙が0.3〜0.7mmの範囲となるように機械加工された雌金型27及び雄金型28が複数用意されている。そして、アイスクリーム容器Wの厚さに応じて、所望の間隙を備える雌金型27及び雄金型28が取り付けられるようになっている。
射出成形装置11のノズル22は、先端で3つに分岐し、さらにその先端で2つに分岐するホットランナー31を介して、各キャビティ部29にそれぞれ開口するゲート32に接続している。ホットランナー31は、雌金型27に設けられた分岐板33に配設されている。各キャビティ部29は、図3に示すように、ホットランナー31のノズル22に接続された部分を円中心とする円周C上に等間隔に配置されている。
各ホットランナー31の後方には、図示しない電源に接続されたソレノイド34と、ソレノイド34への通電のオン/オフにより進退可能なバルブピン35とからなる電磁開閉弁が設けられている。各ソレノイド34への通電は、図示しない制御装置により、互いに独立して制御できるようになっている。
前記電磁開閉弁によれば、バルブピン35を前進させることによりゲート32が閉鎖され、バルブピン35を後退させることによりゲート32が開放されるようになっている。すなわち、各キャビティ29のゲート32の開閉は、前記制御装置により前記電磁開閉弁を制御することによりそれぞれ独立して行われるようになっている。
次に、射出成形装置11を用いて本実施形態のアイスクリーム容器Wを製造する方法について説明する。射出成形装置11では、まず、ホッパー16からシリンダー13内にポリ乳酸樹脂を投入する。前記ポリ乳酸樹脂として、例えば、前記充填剤を含まず、実質的にポリ乳酸のみからなるものを挙げることができる。また、前記ポリ乳酸樹脂は、ポリ乳酸を50質量%以上含有するとともに、無機充填剤を1〜28質量%含有し、該無機充填剤をナノコンポジット化したポリ乳酸含有樹脂組成物であってもよい。前記無機充填剤としては、平均層厚みが1〜100nm、長径が150nm以下の層状珪酸塩を用いることができる。
前記充填剤を含まず、実質的にポリ乳酸のみからなるポリ乳酸樹脂として、例えば、ユニチカ株式会社製のテラマック(登録商標)TE−2000を用いることができる。
前記ポリ乳酸樹脂は、シリンダー13内で加熱装置23aの加熱下に連続スクリュー25aで攪拌されることにより溶融し、形成された溶融樹脂が金型12方向に搬送される。
次に、超臨界流体供給部17から、前記溶融樹脂に、ポリ乳酸樹脂に対して非反応性である超臨界状態の流体としての二酸化炭素を供給する。このとき、ポリ乳酸樹脂に対して0.5〜2.5質量%の範囲の二酸化炭素を含浸させるように、超臨界状態の二酸化炭素を供給する。
前記超臨界状態の二酸化炭素は、超臨界流体供給部17の下方部分に設けられた不連続スクリュー25bにより攪拌され、前記溶融樹脂と十分に混合される。この結果、スクリューヘッド26とノズル22との間のシリンダー13内に、前記溶融樹脂に前記超臨界状態の二酸化炭素が混合された単相溶液としてのポリ乳酸樹脂が形成される。このとき、前記単相溶液は、発泡のための核が未形成の状態にある。
次に、各キャビティ部29のバルブピン35を前進させることによりゲート32を閉鎖した状態で、前記溶融樹脂に前記超臨界状態の二酸化炭素が混合された単相溶液としてのポリ乳酸樹脂をノズル22から射出する。このとき、ノズル22内はシリンダー13内に比較して圧力が降下する領域となっており、この領域を通過する間に前記単相溶液に発泡のための核が形成される。尚、前記単相溶液は、ホットランナー31を満たしているものの、ゲート32が閉鎖されているのでキャビティ29には到達していない。
次に、射出を開始してから所定時間が経過した後に、前記制御装置により前記電磁開閉弁を制御して、各キャビティ部29のバルブピン35を後退させゲート32を開放する。
このとき、射出成形装置11の金型12は、複数のキャビティ部29の間隙がそれぞれ均一となるように機械加工されている。とはいえ、金型12は、加工精度、組み合わせの状態等により個々のキャビティ29の大きさに僅かながらばらつきが生じる。あるいは、個々のキャビティ29において、射出された前記溶融樹脂の流動方向と重力方向との関係等により、該溶融樹脂がキャビティ29部内に残存する空気を外部へ排気する状態が異なる。この結果、個々のキャビティ部29において前記溶融樹脂がゲート32から該キャビティ29の末端部まで到達する時間に遅速が生じる。
そこで、複数のゲート32の開放は、個々のキャビティ部29において前記溶融樹脂がゲート32から該キャビティ29の末端部まで到達する時間の遅速に対応して、それぞれ独立して制御される。個々のキャビティ29における前記溶融樹脂がゲート32から該キャビティ29の末端部まで到達する時間は、予め試験的な射出を行うことにより把握されている。
本実施形態の射出成形装置11では、個々のキャビティ29におけるゲート32の開閉を、高速応答性に優れた前記電磁開閉弁を用いて行う。前記電磁開閉弁の高速応答性は、その開口速度により表される。本実施形態の射出成形装置11では、0.2〜0.3m/秒の範囲の開口速度、例えば0.25m/秒の開口速度を備える電磁開閉弁を用いることが好ましい。このようにすることにより、開口されたゲート32を介して各キャビティ部29に射出された前記単相溶液を個々のキャビティ部29に対して均一に充填することができる。
さらに所定時間が経過した後に、各キャビティ部29のバルブピン35を前進させゲート32を閉鎖すると、前記射出が停止する。このとき、個々のゲート32の閉鎖は、前記電磁開閉弁により、前記開口と同様にして、それぞれ独立して行われる。そして、各キャビティ部29に射出された前記単相溶液は、金型12により冷却される。
射出された前記単相溶液は、ポリ乳酸樹脂に対して0.5〜2.5質量%の範囲の二酸化炭素が含浸されていることにより、間隙の狭いキャビティ部29の先端部にまで充填されることができ、且つ、複数のキャビティ部29に対して均一に充填されるために十分な流動性を確保することができる。
ここで、各キャビティ部29の凹部27aと凸部28aとの間隙が0.5〜0.7mmの範囲の場合、キャビティ部29に射出された前記単相溶液は、キャビティ部29の末端部まで充填される。また、前記単相溶液は、肉薄容器の内部側となる部分では発泡が始まり発泡体層が形成され、肉薄容器の表面となる部分では冷却、固化により、非発泡体層が形成される。この結果、前記肉薄容器は、内部に発泡体層を備えるとともに表面に非発泡体層を備えるものとなり、断熱性、保温性を備えることができる。
また、各キャビティ部29の凹部27aと凸部28aとの間隙が0.3〜0.5mm程度の場合には、キャビティ部29に射出された前記単相溶液は、キャビティ部29にその先端部まで充填されるとともに、全体が冷却、固化されることとなる。この結果、前記肉薄容器は、全体が非発泡体となる。
前記肉薄容器は、金型12を開き、脱型することにより、製品としてのアイスクリーム容器Wとして取り出すことができる。
以上により、射出成形装置11を用いる本実施形態の製造方法によれば、0.3〜0.7mmの範囲の厚さを備えるとともに、外表面に平滑性を備え外観が良好な複数のアイスクリーム容器Wを、1回の射出操作で一括して成形することができる。また、前記本実施形態の製造方法によれば、個々のアイスクリーム容器Wをばらつきなく均一に射出成形することができる。
尚、本実施形態では、前記ポリ乳酸樹脂の射出成形品からなる肉薄容器がアイスクリーム容器Wである場合を例として説明している。しかし、前記肉薄容器は、プリン容器、ケーキカップ、ヨーグルトカップ、豆腐容器、マーガリン容器、イクラやカズノコ等の魚卵容器、サラダ容器、総菜容器、飲料カップ等の他の食品容器とすることもできる。また、食品容器に代えて、尿検査カップ等の使い捨て医療用容器、粉体保存用容器等とすることも可能である。
また、本実施形態では、金型12の雌金型27が複数の凹部27aを備えると共に、雄金型28が複数の凸部28aを備える場合を例として説明している。しかし、金型12の雌金型27、雄金型28は、それぞれ単一の凹部27aと凸部28aとを備えるものであってもよい。
次に、実施例及び比較例を示す。
本実施例では、図2に示す射出成形装置11を用いて、図1に示す形状のアイスクリーム容器Wを製造した。射出成形装置11は、図1に示す形状のアイスクリーム容器Wの製造に用いられる装置であり、該アイスクリーム容器Wに対応するキャビティ部29を6つ備える金型12が取り付けられている。アイスクリーム容器Wは、開口部の外径68mm、底部の外径45mm、高さ50mm、厚さ0.7mmの大きさを備えている。
本実施例では、まず、溶融したポリ乳酸樹脂(ユニチカ株式会社製、テラマック(登録商標)TE−2000)に、該ポリ乳酸樹脂に対して0.5質量%の超臨界状態の二酸化炭素を含浸させることにより、超臨界状態の二酸化炭素が混合された単相溶液としてのポリ乳酸樹脂を得た。尚、本実施例で用いた前記ポリ乳酸樹脂は、実質的にポリ乳酸のみからなり、無機充填剤を含んでいない。
次に、各キャビティ部29のバルブピン35を前進させゲート32を閉鎖した状態で、単相溶液としてのポリ乳酸樹脂をノズル22から射出した。続いて、ノズル22からの射出開始後0.1秒後に、前記電磁開閉弁により各キャビティ部29のバルブピン35を後退させゲート32を開口することにより、前記単相溶液の各キャビティ部29への射出を開始した。各バルブピン35の後退は、前記電磁開閉弁により個々のキャビティ部29において前記単相溶液がゲート32から該キャビティ29の末端部まで到達する時間の遅速に対応して、それぞれ独立して行った。
そして、ノズル22からの射出開始後1.8秒後に、各キャビティ部29のバルブピン35を前進させゲート32を閉鎖することにより、前記単相溶液の射出を停止した。各バルブピン35の前進は、前記電磁開閉弁により個々のキャビティ部29において前記単相溶液がゲート32から該キャビティ29の末端部まで到達する時間の遅速に対応して、それぞれ独立して行った。
前記単相溶液の射出は、シリンダー温度210℃、射出圧力100MPa、射出速度80mm/秒とした。また、金型12のキャビティ部29における表面温度は30℃とし、背圧を17MPaとした。
本実施例によれば、外表面に平滑性を備え外観が良好な6個のアイスクリーム容器Wを、1回の射出操作で一括して成形することができた。また、個々のアイスクリーム容器Wをばらつきなく均一に射出成形することができた。
〔比較例1〕
本比較例では、ポリ乳酸樹脂に超臨界状態の二酸化炭素を全く含浸させないこと以外は、実施例1と全く同一にして前記単相溶液の射出を行うことにより、図1に示す形状の6個のアイスクリーム容器Wを1回の射出操作で一括製造することを試みた。
しかし、本比較例で得られたアイスクリーム容器Wは、キャビティ部29の先端部に相当する開口部に、前記単相溶液が充填されていない欠損部が生じており、製品として不十分であった。
〔比較例2〕
本比較例では、ポリ乳酸樹脂に対して3.0質量%の超臨界状態の二酸化炭素を含浸させること以外は、実施例1と全く同一にして前記単相溶液の射出を行うことにより、図1に示す形状の6個のアイスクリーム容器Wを1回の射出操作で一括製造することを試みた。
しかし、本比較例で得られたアイスクリーム容器Wは、外表面に破泡が生じて平滑性が損なわれ、外観が不良であり、製品として不十分であった。
12…金型、 29…キャビティ、 32…ゲート、 W…肉薄容器。
そこで、本発明は、前記目的を達成するために、ポリ乳酸樹脂の射出成形により0.3〜0.7mmの範囲の厚さを備える肉薄容器を得る肉薄容器の製造方法であって、金型に配設された該肉薄容器に対応する複数のキャビティに、全量に対して0.5〜2.5質量%の範囲の超臨界状態の二酸化炭素を含浸してなるポリ乳酸の溶融樹脂を射出し、1回の射出操作により複数の前記肉薄容器を得るときに、該キャビティのゲートの開閉を電磁開閉弁により行うと共に、各キャビティに射出された該ポリ乳酸の溶融樹脂がゲートからキャビティ末端に到達するまでの時間を各キャビティ毎に測定し、該時間に対応して該電磁開閉弁による各キャビティのゲートの開口時期を制御することを特徴とする。
また、本発明によれば、前記ポリ乳酸の溶融樹脂は、高い流動性を備えているので、1回の射出操作で複数の前記キャビティに該溶融樹脂を射出することができる。この結果、1回の射出操作で複数の前記肉薄容器を得ることができ、該肉薄容器を効率よく製造することができる。
そこで、本発明においては、前記キャビティのゲートの開閉を電磁開閉弁により行う。前記電磁開閉弁によれば、油圧式の開閉弁に比較して、迅速な応答性を得ることができるので、前記各キャビティに射出された前記溶融樹脂が各キャビティの末端部まで到達する時間に対応して、各キャビティのゲートを適切な時期に開口することができる。この結果、1回の射出操作で前記溶融樹脂を複数のキャビティのそれぞれに対して均一に充填することができ、個々の肉薄容器を均一に成形することができる。

Claims (8)

  1. ポリ乳酸樹脂の射出成形により0.3〜0.7mmの範囲の厚さを備える肉薄容器を得る肉薄容器の製造方法であって、
    該肉薄容器に対応するキャビティに、全量に対して0.5〜2.5質量%の範囲の超臨界状態の二酸化炭素を含浸してなるポリ乳酸の溶融樹脂を射出することを特徴とする肉薄容器の製造方法。
  2. 請求項1記載の肉薄容器の製造方法において、
    金型に配設された複数の前記キャビティに、前記ポリ乳酸の溶融樹脂を射出し、1回の射出操作により複数の前記肉薄容器を得ることを特徴とする肉薄容器の製造方法。
  3. 請求項1記載の肉薄容器の製造方法において、
    前記キャビティのゲートの開閉を電磁開閉弁により行うことを特徴とする肉薄容器の製造方法。
  4. 請求項3記載の肉薄容器の製造方法において、
    前記電磁開閉弁は、0.2〜0.3m/秒の範囲の開口速度を備えることを特徴とする肉薄容器の製造方法。
  5. 請求項3記載の肉薄容器の製造方法において、
    前記各キャビティに射出された前記ポリ乳酸の溶融樹脂がゲートからキャビティ末端に到達するまでの時間を各キャビティ毎に測定し、該時間に対応して前記電磁開閉弁による各キャビティのゲートの開口時期を制御することを特徴とする肉薄容器の製造方法。
  6. 請求項1記載の肉薄容器の製造方法において、
    前記肉薄容器は、0.5〜0.7mmの範囲の厚さを備えることを特徴とする肉薄容器の製造方法。
  7. 請求項1記載の肉薄容器の製造方法において、
    前記肉薄容器は、食品容器、使い捨て医療用容器、粉体保存用容器からなる群から選択される1種の容器であることを特徴とする肉薄容器の製造方法。
  8. 請求項7記載の肉薄容器の製造方法において、
    前記食品容器は、アイスクリーム容器、プリン容器、ケーキカップ、ヨーグルトカップ、豆腐容器、マーガリン容器、魚卵容器、サラダ容器、総菜容器、飲料カップからなる群から選択される1種の食品容器であることを特徴とする肉薄容器の製造方法。
JP2010539956A 2009-06-18 2010-06-14 肉薄容器の製造方法 Active JP4699568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010539956A JP4699568B2 (ja) 2009-06-18 2010-06-14 肉薄容器の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009145108 2009-06-18
JP2009145108 2009-06-18
JP2010539956A JP4699568B2 (ja) 2009-06-18 2010-06-14 肉薄容器の製造方法
PCT/JP2010/060040 WO2010147084A1 (ja) 2009-06-18 2010-06-14 肉薄容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4699568B2 JP4699568B2 (ja) 2011-06-15
JPWO2010147084A1 true JPWO2010147084A1 (ja) 2012-12-06

Family

ID=43356402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010539956A Active JP4699568B2 (ja) 2009-06-18 2010-06-14 肉薄容器の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8262956B2 (ja)
EP (1) EP2418064B1 (ja)
JP (1) JP4699568B2 (ja)
WO (1) WO2010147084A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9272827B2 (en) * 2008-08-29 2016-03-01 Pepsico, Inc. Post-mix beverage system
DE102014010139A1 (de) * 2014-07-09 2016-01-14 Weidenhammer Packaging Group Gmbh Verfahren zur Herstellung dünnwandiger Behälter mittels Spritzgießen und solchermaßen hergestellte dünnwandige Behälter
CN104400967A (zh) * 2014-11-07 2015-03-11 哈希斯热流道科技(苏州)有限公司 带有浇口针阀动作装置的针阀浇口式热流道注塑模具
USD785275S1 (en) * 2015-09-18 2017-05-02 Ritesh Khanna Ice cream cup
CN106363877B (zh) * 2016-09-27 2019-01-29 天津银宝山新科技有限公司 门槛条注塑件浇注装置
FI20186033A1 (en) 2018-12-02 2020-06-03 Sulapac Oy Compostable wood composite material for thin-walled articles
FI130356B (en) 2019-07-29 2023-07-17 Sulapac Oy Flexible wood composite material

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851126A (ja) * 1981-09-22 1983-03-25 Toshiba Mach Co Ltd 金型ゲ−トバランス制御方法およびその装置
JPS58142833A (ja) * 1982-02-19 1983-08-25 Kobe Steel Ltd 射出成形機の制御方法
CA1174820A (en) * 1982-02-24 1984-09-25 William J. Wiles Injection molding valve pin direct pneumatic actuator
JPS6163428A (ja) * 1984-09-04 1986-04-01 Nippon Denso Co Ltd 金型装置
JPH02310017A (ja) 1989-05-26 1990-12-25 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 合成樹脂射出成形装置
US5766526B1 (en) * 1994-04-20 1999-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd Method and apparatus for injection molding
DE19608676C1 (de) * 1996-03-06 1997-01-30 Hasco Normalien Hasenclever Co Verschlußdüse für eine Werkzeugform zur Verarbeitung plastischer Massen, insbesondere für eine Kunststoff-Spritzgießform
DE29909535U1 (de) * 1998-06-02 1999-08-12 Engel Gmbh Maschbau Spritzgießeinrichtung zur Herstellung einer Vielzahl von Kunststoffteilen
EP1390188A4 (en) * 2001-05-04 2007-08-15 Trexel Inc INJECTION MOLDING SYSTEMS AND METHODS
US7173080B2 (en) * 2001-09-06 2007-02-06 Unitika Ltd. Biodegradable resin composition for molding and object molded or formed from the same
JP4383748B2 (ja) * 2003-01-17 2009-12-16 ユニチカ株式会社 耐熱性を有する生分解性樹脂容器
JP4658485B2 (ja) * 2003-02-13 2011-03-23 モールド−マスターズ (2007) リミテッド 独立流量制御を行う弁ゲート型の射出成形システム
JP2006137063A (ja) 2004-11-11 2006-06-01 Michio Komatsu 耐熱性食品容器の製造方法
CN101189112B (zh) * 2005-05-30 2012-03-21 财团法人滋贺县产业支持中心 非发泡成型体的制造方法及非发泡成型体
JP4144808B2 (ja) 2005-05-30 2008-09-03 独立行政法人科学技術振興機構 非発泡成形体の製造方法及び非発泡成形体
JP2007152655A (ja) 2005-12-02 2007-06-21 Toyota Motor Corp 射出成形装置並びに射出成形装置に用いられる型内ノズル及び成形型

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010147084A1 (ja) 2010-12-23
US20120061876A1 (en) 2012-03-15
EP2418064B1 (en) 2014-04-30
US8262956B2 (en) 2012-09-11
EP2418064A4 (en) 2013-09-04
EP2418064A1 (en) 2012-02-15
JP4699568B2 (ja) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4699568B2 (ja) 肉薄容器の製造方法
US8246891B2 (en) System and method for manufacturing fatty acid based material products with an injection molding process
EP2559541B1 (en) Resin molded body containing fine paper powder, and method for producing same
JP5424736B2 (ja) 肉薄容器及びその製造方法
JPH03501593A (ja) ブランクの射出成形方法及びゲートシステム
JP5530150B2 (ja) 容器
CN107471530A (zh) 用于化学发泡和模内装饰复合注塑成型的二次开模装置及方法
MXPA05001957A (es) Proceso para la fabricacion de productos aireados, congelados.
JP4923281B2 (ja) 成形体及びその製造方法
JP6592068B2 (ja) 冷菓材成形装置および冷菓材成形方法
JP2001162650A (ja) サンドイッチ発泡体の製造方法および製造装置
JPH07276415A (ja) 円弧形状中空品の射出成形方法
JP2004017285A (ja) 薄肉発泡成形体の成形方法及び薄肉発泡成形体並びに発泡体成形装置
KR102436398B1 (ko) 용융 수지의 사출 방법과 사출 장치, 및 이 사출 장치를 이용한 사출 연신 블로우 성형기
JP5704392B2 (ja) 射出成形機の樹脂替え及び色替え方法
WO2018107274A1 (en) Method of producing molded article and apparatus for executing same
US20210331371A1 (en) Injection stretch blow molding machine and method for molding polythylene container
JP4162662B2 (ja) 射出含浸発泡成形方法
JP2003231148A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の成形方法
WO2009021346A3 (de) Verfahren und einrichtung zur herstellung von fertigteilen
CN101006821B (zh) 一种糖果注射成形机
CN201004978Y (zh) 一种糖果注射成形机
CN207070839U (zh) 宠物巧克力豆浇注设备
WO2016065462A1 (en) A thermal gate for a melt distribution apparatus
CN202213132U (zh) 开放大水口防拉丝注射单咀

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4699568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250