JPWO2009139468A1 - コクシジウム症防除剤およびそれを含有する飼料 - Google Patents

コクシジウム症防除剤およびそれを含有する飼料 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009139468A1
JPWO2009139468A1 JP2010512033A JP2010512033A JPWO2009139468A1 JP WO2009139468 A1 JPWO2009139468 A1 JP WO2009139468A1 JP 2010512033 A JP2010512033 A JP 2010512033A JP 2010512033 A JP2010512033 A JP 2010512033A JP WO2009139468 A1 JPWO2009139468 A1 JP WO2009139468A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
mass
feed
control agent
coccidiosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010512033A
Other languages
English (en)
Inventor
協 長嶋
協 長嶋
望月 正己
正己 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Publication of JPWO2009139468A1 publication Critical patent/JPWO2009139468A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/105Aliphatic or alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/174Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • A61K31/355Tocopherols, e.g. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • A61K31/51Thiamines, e.g. vitamin B1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/59Compounds containing 9, 10- seco- cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems
    • A61K31/5929,10-Secoergostane derivatives, e.g. ergocalciferol, i.e. vitamin D2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis

Abstract

本発明は、カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類と共に、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、及びビタミンEから選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする動物のコクシジウム症防除剤を提供する。

Description

本発明は、カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸とビタミン類を含有する動物用コクシジウム症防除剤、飼料添加剤、飼料並びにこれらを用いた飼育方法に関する。本発明は、さらに、カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸とビタミン類に加えて、カルシウム塩類またはマグネシウム塩類を含有する動物用コクシジウム症防除剤、飼料添加剤、飼料並びにこれらを用いた飼育方法に関する。
動物のコクシジウム症は、原生動物寄生虫性感染であり、オーシスト(子虫の集合のカプセル)の経口的摂取によって感染する。腸管の病変、下痢、食欲不振、廃絶、体重減少などの症状を呈し、死亡に至るケースも有る。また、コクシジウム症になると腸内の微生物フローラが崩れ、さらに、病原性細菌との混合感染により、特に下痢は重症化する。これにより体力が消耗し、免疫力が低下することにより壊疽性腸炎(腸管内層の細菌性感染であって、消化管の種々の領域の腸管内層の壊死をもたらす)にかかりやすくなる。
反芻動物のコクシジウム症は、アイメリア・ボビス(Eimeria bovis)、アイメリア・ツェルニ(E. zuernii)、アイメリア・アブルネンシス(E. auburnensis)、アイメリア・エリプソイダリス(E. ellipsoidalis)、アイメリア・アルロインギ(E. arloingi)、アイメリア・オヴィナ(E. ovina)等により引き起こされる事が知られている。
一方、鶏のコクシジウム症は、アイメリア・テネラ(Eimeria tenella)、アイメリア・アセルブリナ(E. acervulina)、アイメリア・ネカトリックス(E. necatrix)、アイメリア・ブルネッテイ(E. brunetti)、アイメリア・マキシマ(E. maxima)、アイメリア・ミバティ(E. mivati)、アイメリア・ミティス(E. mitis)、アイメリア・プレコックス(E. precox)、アイメリア・ハガニ(E. hagani)等により引き起こされ、七面鳥ではアイメリア・メレアグリミティス(E. meleagrimitis)、アイメリア・アデノイデス(E. adenoides)、アイメリア・ガロパボニス(E. gallopovonis)等により引き起こされることが知られている。
上記から明らかなように、反芻動物と、鶏や七面鳥とでは寄生するアイメリア属原虫の種類が異なり、アイメリア属原虫の寄生は宿主特異性が顕著であり、反芻動物に寄生する種類は他の鳥類や動物には寄生することはない。
従来は、動物のコクシジウム症の予防や治療に際して、抗生物質(サリノマイシン等のポリエーテル系抗生物質等)、合成抗菌剤(サルファ剤等)からなる化学療法剤及びワクチン等の生物学的製剤が主に使用されてきた。しかしながら、抗生物質や化学療法剤では副作用の発現、薬剤への耐性獲得による効果の減退等の問題がある。又、ワクチンの場合は予防のみであり治療には使用できなかった。しかも、それらの薬剤を投与した動物の肉や卵等を人間が食用とする場合には、動物体内に残留した薬剤の人体への移行の問題があり、その使用量や投与期間に厳しい制限が必要であった。
このため、抗生物質、合成抗菌剤、ワクチン等における上記したような問題がなく、安全性が高く且つ抗コクシジウム効果に優れるコクシジウム症の予防又は軽減剤が求められており、カシューナッツ殻油及び/又はその主成分であるアナカルド酸類を有効成分とした一連のコクシジウム症軽減剤(特許文献1−3)が提案されている。しかしながら、その効果は十分なものではなく、さらなる効果の向上が求められていた。
特開2003-238400号公報 特開2001-151675号公報 特開平8-231410号公報
本発明の目的は、安全性に優れ、副作用などの問題がなく、しかも薬剤への耐性獲得による効果の減退などが生じず、コクシジウム症に対して高い予防および治療効果を示す抗コクシジウム組成物、それを含有する動物用飼料、および該抗コクシジウム組成物や飼料を用いる動物のコクシジウム症の予防または治療方法を提供することである。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、カシューナッツ殻油及び/またはアナカルド酸類と共に、ビタミン類を併用すると、動物のコクシジウム症の予防および治療により一層の効果があり、特に、反芻動物ではその傾向は顕著であることを見出した。
本発明者らは、また、カシューナッツ殻油及び/またはアナカルド酸類とビタミン類に加えて、カルシウム塩類及びマグネシウム塩類から選ばれる少なくとも1種を併用すると、動物のコクシジウム症の予防および治療により一層の効果があり、特に、反芻動物ではその傾向は顕著であることを見出した。
本発明者らはさらに、カシューナッツ殻油及び/またはアナカルド酸類、ビタミン類、カルシウム塩類を含むコクシジウム症防除剤に加えて、メイズ、マイロ、ふすま、米ぬか、及び大豆粕から選ばれる少なくとも1種を有効成分として含有する飼料が、動物のコクシジウム症の予防および治療に一層効果があり、特に、反芻動物ではその傾向は顕著であることを見出した。
本発明者らは、このようにして本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下のとおりである。
(1)カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類と共に、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、及びビタミンEから選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする動物のコクシジウム症防除剤。
(2)さらにカルシウム塩類及びマグネシウム塩類から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする、(1)に記載のコクシジウム症防除剤。
(3)前記動物が反芻動物である、(1)または(2)に記載のコクシジウム症防除剤。
(4)(1)〜(3)のいずれか1項に記載のコクシジウム症防除剤を含有することを特徴とする、飼料添加剤。
(5)(4)に記載の飼料添加剤を含有することを特徴とする、飼料。
(6)さらに、メイズ、マイロ、ふすま、米ぬか、大豆粕、トウモロコシ粉、米粉、及び大豆粉から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする、(5)に記載の飼料。
(7)(5)または(6)に記載の飼料を摂取させることを特徴とする、動物の飼育方法。
(8)カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類、並びにビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、及びビタミンEから選ばれる少なくとも1種を投与することを特徴とする、動物の治療方法。
(9)動物のコクシジウム症防除剤の製造における、カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類、並びにビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、及びビタミンEから選ばれる少なくとも1種の使用。
本発明のコクシジウム症防除剤、これを含有する飼料添加剤、飼料により、動物のコクシジウム症を軽減することができる。また、本発明のコクシジウム症防除剤、これを含有する飼料添加剤、飼料により、動物の増体重量及び成長の改善が期待できる。
本発明の動物のコクシジウム症防除剤は、カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類と共に、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、及びビタミンEから選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする。
本発明に用いるカシューナッツ殻油は、カシューナッツ ツリー(Anacardium occidentale L.)の実の殻に含まれる油状の液体である。カシューナッツ殻油は、その成分として、アナカルド酸、カルダノール、カルドールを含むものである。
本発明において使用されるカシューナッツ殻油は、カシューナッツの殻を圧搾することにより抽出した植物油として得ることができる。また、本発明において使用されるカシューナッツ殻油は、加熱または抽出により、例えば、カシューナッツ殻を乾留又は溶剤抽出して得ることもできる。さらに、本発明において使用されるカシューナッツ殻油は、特開平8-231410号公報に記載されている方法によって、例えば、溶剤抽出法や加熱法によって得ることができる。
本発明において使用されるカシューナッツ殻油は、その他にも加熱殺菌処理油、カシューナッツの殻を粉砕・破砕して得られたものであってもよい。
本発明において使用されるカシューナッツ殻油は、市販品を用いることもできる。
本発明のコクシジウム症防除剤中のカシューナッツ殻油の含有量は、好ましくは10質量%〜100質量%、より好ましくは15質量%〜100質量%、さらに好ましくは20質量%〜100質量%である。10質量%以上であれば所定量の防除剤で抗コクシジウム効果を奏することができる。
また、本発明の防除剤を飼料中に含有させて用いるときは、飼料中のカシューナッツ殻油の含有量が、好ましくは0.02質量%〜4.0質量%、より好ましくは0.04質量%〜2.0質量%、さらに好ましくは0.06質量%〜1.0質量%となるようにすればよい。0.02質量%以上であれば所定量の飼料で抗コクシジウム効果を奏することができ、4.0質量%以下であれば飼料組成に影響を与えないので好ましい。
本発明において使用されるカシューナッツ殻油は、油分を含有するカシューナッツの殻をそのまま、又はこれを粉砕・破砕して用いてもよいが、含有しているカシューナッツ殻油(CNSL)に換算して(カシューナッツ殻にはCNSLが30%含まれている)、コクシジウム症防除剤、飼料中の含有量を上記範囲内とすればよい。
本発明において使用されるアナカルド酸類としては、天然物アナカルド酸、合成アナカルド酸、それらの誘導体が挙げられる。また、市販のアナカルド酸を用いてもよい。アナカルド酸類は、特開平8−231410号公報に記載されるように、カシューナッツの殻を有機溶剤で抽出処理して得られたカシューナッツ油を、例えば、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いてn−ヘキサン、酢酸エチルおよび酢酸の混合溶媒の比率を変えて溶出することによって得ることができる(特開平3−240721号公報、特開平3−240716号公報など)。このようなアナカルド酸類は、カシューナッツ殻油と同様の含有量で、コクシジウム症防除剤、飼料に含めることができる。
本発明のコクシジウム症防除剤は、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンEの少なくとも1種を含有するものであり、これらのビタミンのコクシジウム症防除剤における濃度としては、コクシジウムのオーシスト500〜5000個/mlを含む生理食塩水に対して、好ましくは1〜1,000質量ppm、より好ましくは3〜300質量ppm、さらに好ましくは10〜100質量ppmである。ただし、1質量ppm以上であれば所定量の防除剤で抗コクシジウム効果を奏することができる。本発明の飼料に含有させる場合にも、同様の濃度とすればよい。
本発明のコクシジウム症防除剤は、さらにカルシウム塩類を含んでいてもよい。カルシウム塩類としては、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、亜リン酸カルシウム、脂肪酸カルシウム、乳酸カルシウムが挙げられるが、これらに限定されない。これらのカルシウム塩類のコクシジウム症防除剤中の濃度としては、コクシジウムのオーシスト500〜5000個/mlを含む生理食塩水に対して、好ましくは0.1〜10質量%、より好ましくは0.2〜5質量%、さらに好ましくは0.4〜2質量%である。ただし、0.1質量%以上であれば所定量の防除剤で抗コクシジウム効果を奏することができる。本発明の飼料に含有させる場合にも、同様の濃度とすればよい。
本発明のコクシジウム症防除剤は、さらにマグネシウム塩類を含んでいてもよい。マグネシウム塩類としては、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、塩化マグネシウムが挙げられるが、これらに限定されない。これらのコクシジウム症防除剤中に含まれる濃度としては、コクシジウムのオーシスト500〜5000個/mlを含む生理食塩水に対して、好ましくは0.1〜10質量%、より好ましくは0.2〜5質量%、さらに好ましくは0.4〜2質量%である。ただし、0.1質量%以上であれば所定量の防除剤で抗コクシジウム効果を奏することができる。本発明の飼料に含有させる場合にも、同様の濃度とすればよい。
本発明のコクシジウム症防除剤の対象となる動物は、好ましくは、牛、山羊、羊などの反芻動物、および鶏、七面鳥などの鳥であるが、これらに限定されない。なお、本発明において、防除とは予防および治療を含むものである。
本発明のコクシジウム症防除剤の対象となる鶏のコクシジウム症を引き起こす菌としては、アイメリア・テネラ(Eimeria tenella)、アイメリア・アセルブリナ(E. acervulina)、アイメリア・ネカトリックス(E. necatrix)、アイメリア・ブルネッテイ(E. brunetti)、アイメリア・マキシマ(E. maxima)、アイメリア・ミバティ(E. mivati)、アイメリア・ミティス(E. mitis)、アイメリア・プレコックス(E. precox)、アイメリア・ハガニ(E. hagani)等が挙げられ、七面鳥のコクシジウム症を引き起こす菌としては、アイメリア・メレアグリミティス(E. meleagrimitis)、アイメリア・アデノイデス(E. adenoides)、アイメリア・ガロパボニス(E. gallopovonis)等が挙げられる。
牛のコクシジウム症を引き起こす菌としては、アイメリア・ボビス(Eimeria bovis)、アイメリア・ツェルニ(E. zuernii)、アイメリア・アブルネンシス(E. auburnensis)、アイメリア・エリプソイダリス(E. ellipsoidalis)、アイメリア・アルロインギ(E. arloingi)、アイメリア・オヴィナ(E. ovina)等が挙げられる。
本発明のコクシジウム症防除剤の剤形は特に制限されず、例えば粉末、液体、固体、錠剤、カプセル剤、乳剤など任意の形態とすることができる。本発明のコクシジウム症防除剤は、カシューナッツ殻油、ビタミン類、および必要に応じて任意成分を混合し、製剤化することにより製造することができる。なお、剤形の形態によっては、前記したカシューナッツ殻の粉砕・破砕物、或いは何らの処理もしないでカシューナッツ殻をそのまま他の任意成分と混合させて本発明のコクシジウム症防除剤とすることができる。さらに、他の任意成分と混合させず、粉砕・破砕物そのものまたはカシューナッツ殻そのものと、ビタミンA〜Eのみを、飼料添加剤、さらには飼料とすることもできる。
本発明の飼料添加剤は、ペットフード、ペット用サプリメント(以下、飼料という。)に用いられる他の飼料成分と混合して、飼料とすることができる。飼料の種類や、カシューナッツ殻油以外の成分は、特に制限されない。飼料は、好ましくは反芻動物用である。
本発明の飼料は、飼料添加剤をそのまま飼料成分に添加し、混合して製造することができる。この際、粉末状、固形状の飼料添加剤を用いる場合は、混合を容易にするために飼料添加剤を液状又はゲル状の形態にしてもよい。この場合は、水、大豆油、菜種油、コーン油などの植物油、液体動物油、ポリビニルアルコールやポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸などの水溶性高分子化合物を液体担体として用いることができる。また、飼料中におけるカシューナッツ殻油の均一性を保つために、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム、カゼインナトリウム、アラビアゴム、グアーガム、タマリンド種子多糖類などの水溶性多糖類を配合することも好ましい。
本発明の飼料は、メイズ、マイロ、ふすま、米ぬか、大豆粕、トウモロコシ粉、米粉、大豆粉などを含んでもよい。これらの飼料中の濃度としては、好ましくは1〜90質量%、より好ましくは5〜75質量%、さらに好ましくは10〜50質量%である。1質量%以上なら抗コクシジウム効果を奏することができ、90質量%以下であれば飼料としての性能を維持できるので好ましい。
本発明の飼料は、また、反芻動物の成長促進に有効な成分、栄養補助成分、保存安定性を高める成分等の任意成分をさらに含むものであってもよい。このような任意成分としては、例えば、エンテロコッカス類、バチルス類、ビフィズス菌類、ラクトバチルス菌類等の生菌剤;アミラーゼ、リパーゼ等の酵素;塩化コリン、イノシトール、葉酸等のビタミン;塩化カリウム、クエン酸鉄、リン酸塩類等のミネラル;DL−アラニン、DL−メチオニン、塩酸L−リジン等のアミノ酸;フマル酸、酪酸、乳酸、酢酸及びそれらの塩類等の有機酸;エトキシキン、ジブチルヒドロキシトルエン等の抗酸化剤;プロピオン酸、プロピオン酸ナトリウム等の防カビ剤;CMC、カゼインナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム等の粘結剤;グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル等の乳化剤;アスタキサンチン、カンタキサンチン等の色素;各種エステル、エーテル、ケトン類等の着香料が挙げられる。
本発明の飼料を摂取させる動物の種類は、好ましくは反芻動物である。例えば、本発明の飼料は、牛、ヤギ、羊などの反芻動物の飼育に好適である。摂取させる飼料の量は、動物の種類、体重、年齢、性別、健康状態、飼料の成分などにより適宜調節することができ、このとき飼料に含まれるカシューナッツナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類が好ましくは0.005〜500g/頭・日、より好ましくは0.05〜100g/頭・日、さらに好ましくは0.5〜50g/頭・日である。
飼料を摂取させる方法及び飼育する方法は、動物の種類に応じて、通常用いられる方法をとることができる。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明はかかる実施例に限定されるものではない。
本発明のコクシジウム症防除剤または飼料
カシュー・トレーディング(株)より、カシューナッツの殻を入手した。殻を圧搾抽出する事によりカシューナッツ殻油(CNSL)を得た。CNSLを乳化させるために界面活性剤であるBREDOL694をパシフィックサイエンス(株)より入手した。
以下の実施例において、ビタミンA(実施例1)、ビタミンB(実施例2)、ビタミンC(実施例3)、ビタミンD(実施例4)、もしくはビタミンE(実施例5)と、または、ビタミンEおよび炭酸カルシウム(実施例6)、リン酸カルシウム(実施例7)、もしくは酸化マグネシウム(実施例8)と、CNSLおよびBREDOL694を組み合わせて本発明のコクシジウム症防除剤とするか、あるいは、ビタミンE、炭酸カルシウム、およびふすま(実施例9)、米ぬか(実施例10)、大豆粕(実施例11)もしくはトウモロコシ粉(実施例12)と、CNSLおよびBREDOL694を組み合わせて本発明の飼料として使用した。
コクシジウム防除試験
Eimeria zuerniiに自然感染した牛下痢便をあつめ、オーシストを実体顕微鏡下で分離し、生理食塩水で洗浄した。直径9cmのシャーレに生理食塩水5mlを加え、洗浄したオーシストを2000個/mlとなるように投入した。なお、何も加えないシャーレを対照区とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%加えた区を比較例1とした。
BREDOL694を0.5質量%とビタミンAを100質量ppm加えた区を比較例2とした。
BREDOL694を0.5質量%とビタミンBを100質量ppm加えた区を比較例3とした。
BREDOL694を0.5質量%とビタミンCを100質量ppm加えた区を比較例4とした。
BREDOL694を0.5質量%とビタミンDを100質量ppm加えた区を比較例5とした。
BREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppm加えた区を比較例6とした。
BREDOL694を0.5質量%と炭酸カルシウムを1質量%加えた区を比較例7とした。
BREDOL694を0.5質量%とリン酸カルシウムを1質量%加えた区を比較例8とした。
BREDOL694を0.5質量%と酸化マグネシウムを1質量%加えた区を比較例9とした。
BREDOL694を0.5質量%とふすまを20質量%加えた区を比較例10とした。
BREDOL694を0.5質量%と米ぬかを20質量%加えた区を比較例11とした。
BREDOL694を0.5質量%と大豆粕を20質量%加えた区を比較例12とした。
BREDOL694を0.5質量%とトウモロコシ粉を20質量%加えた区を比較例13とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンAを100質量ppm加えた区を実施例1とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンBを100質量ppm加えた区を実施例2とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンCを100質量ppm加えた区を実施例3とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンDを100質量ppm加えた区を実施例4とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppm加えた区を実施例5とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppmと炭酸カルシウムを1質量%加えた区を実施例6とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppmとリン酸カルシウムを1質量%加えた区を実施例7とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppmと酸化マグネシウムを1質量%加えた区を実施例8とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppmと炭酸カルシウムを1質量%、ふすまを20質量%加えた区を実施例9とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppmと炭酸カルシウムを1質量%、米ぬかを20質量%加えた区を実施例10とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppmと炭酸カルシウムを1質量%、大豆粕を20質量%加えた区を実施例11とした。
CNSLを0.5質量%とBREDOL694を0.5質量%とビタミンEを100質量ppmと炭酸カルシウムを1質量%、トウモロコシ粉を20質量%加えた区を実施例12とした。
シャーレは37℃で7日間静置し適時観察を行った。7日後に実体顕微鏡下で観察し、オーシストの個数の測定、細胞壁の変形や溶解の状態を観察した。
結果を表1に示す。
Figure 2009139468
実施例1〜5に示すように、CNSLとビタミンA、B、C、DまたはEを組み合わせる事により比較例に比べ明らかにEimeria zuerniiのオーシスト数が減少した。
実施例6〜8に示すように、CNSLとビタミンEの組み合わせに、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、または酸化マグネシウムをさらに組み合わせる事により比較例に比べ明らかにEimeria zuerniiのオーシスト数の減少と、残ったオーシストの溶解変形が観察された。
実施例9〜12に示すように、CNSLとビタミンEと炭酸カルシウムの組み合わせに、さらにふすま、米ぬか、大豆粕、またはトウモロコシ粉を組み合わせる事により比較例に比べEimeria zuerniiのオーシスト数の大幅な減少と、残ったオーシストの高い溶解変形が観察された。
本発明のコクシジウム症防除剤、これを含む添加剤、および飼料により、動物(特に、反芻動物)のコクシジウム症を防除することができる。

Claims (9)

  1. カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類と共に、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、及びビタミンEから選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする動物のコクシジウム症防除剤。
  2. さらにカルシウム塩類及びマグネシウム塩類から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする、請求項1に記載のコクシジウム症防除剤。
  3. 前記動物が反芻動物である、請求項1または2に記載のコクシジウム症防除剤。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のコクシジウム症防除剤を含有することを特徴とする、飼料添加剤。
  5. 請求項4に記載の飼料添加剤を含有することを特徴とする、飼料。
  6. さらに、メイズ、マイロ、ふすま、米ぬか、大豆粕、トウモロコシ粉、米粉、及び大豆粉から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする、請求項5に記載の飼料。
  7. 請求項5または6に記載の飼料を摂取させることを特徴とする、動物の飼育方法。
  8. カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類、並びにビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、及びビタミンEから選ばれる少なくとも1種を投与することを特徴とする、動物の治療方法。
  9. 動物のコクシジウム症防除剤の製造における、カシューナッツ殻油及び/又はアナカルド酸類、並びにビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンD、及びビタミンEから選ばれる少なくとも1種の使用。
JP2010512033A 2008-05-16 2009-05-15 コクシジウム症防除剤およびそれを含有する飼料 Pending JPWO2009139468A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008129244 2008-05-16
JP2008129244 2008-05-16
PCT/JP2009/059067 WO2009139468A1 (ja) 2008-05-16 2009-05-15 コクシジウム症防除剤およびそれを含有する飼料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2009139468A1 true JPWO2009139468A1 (ja) 2011-09-22

Family

ID=41318826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512033A Pending JPWO2009139468A1 (ja) 2008-05-16 2009-05-15 コクシジウム症防除剤およびそれを含有する飼料

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2009139468A1 (ja)
TW (1) TW201006467A (ja)
WO (1) WO2009139468A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2746574C (en) 2008-12-12 2018-02-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Cashew nut shell liquid for controlling or inhibiting growth of clostridium bacterium and feed comprising said liquid
CA2801286C (en) * 2010-06-03 2018-05-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Cashew nut shell liquid having improved stability
AR120346A1 (es) 2019-10-31 2022-02-09 Idemitsu Kosan Co Agente para suprimir la resistencia a la insulina en rumiantes
JP2021087380A (ja) 2019-12-03 2021-06-10 出光興産株式会社 腸管細胞の炎症抑制剤
AU2022281784A1 (en) 2021-05-28 2023-12-14 Sds Biotech K.K. Anti-inflammatory agent for intestinal cells of domestic animal

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280239A (ja) * 1985-06-03 1986-12-10 Ajinomoto Co Inc 反すう動物の輸送、移動方法
JPH0347043A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 反すう動物用飼料添加物
JPH08231410A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Takasago Internatl Corp コクシジウム症軽減剤及びそれを含有する飼料
JP2001151675A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Nisshin Flour Milling Co Ltd コクシジウム症の予防および/または治療用飼料
JP2001161284A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Nisshin Flour Milling Co Ltd 反芻動物用飼料
JP2003238400A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Nippon Zenyaku Kogyo Kk 抗コクシジウム組成物及びそれを含有する飼料
JP2006141270A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Bio Kagaku Kk 反すう動物用ルーメンバイパス剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280239A (ja) * 1985-06-03 1986-12-10 Ajinomoto Co Inc 反すう動物の輸送、移動方法
JPH0347043A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 反すう動物用飼料添加物
JPH08231410A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Takasago Internatl Corp コクシジウム症軽減剤及びそれを含有する飼料
JP2001151675A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Nisshin Flour Milling Co Ltd コクシジウム症の予防および/または治療用飼料
JP2001161284A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Nisshin Flour Milling Co Ltd 反芻動物用飼料
JP2003238400A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Nippon Zenyaku Kogyo Kk 抗コクシジウム組成物及びそれを含有する飼料
JP2006141270A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Bio Kagaku Kk 反すう動物用ルーメンバイパス剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009034341; 茶薗 明 外: '或る種ビタミン剤の連続投与が鶏コクシジウム人工感染鶏の増体と病変に及ぼす効果' 畜産の研究 Vol.32、No.7, 1978, P.862〜866 *
JPN6009034354; H・S・リレーホイ: '飼料栄養素によるコクシジウム防御の可能性 n-3脂肪酸が一部のコクシジウム抑制に効果' 鶏の研究 Vol.75,N0.12, 2000, P.59 *
JPN6013062504; 千葉県畜産センター研究報告 第7号, 1983, p.13-18 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009139468A1 (ja) 2009-11-19
TW201006467A (en) 2010-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5424401B2 (ja) 反芻動物の鼓脹症防除剤
JP5611203B2 (ja) コクシジウム症防除剤およびそれを含有する飼料
JP5634261B2 (ja) 飼料用組成物およびそれを含有する飼料
JP2015508278A (ja) 動物用飼料添加物
DK2661969T3 (en) Means to improve milk yield and / or milk quality for ruminants
JPWO2009139468A1 (ja) コクシジウム症防除剤およびそれを含有する飼料
JPWO2010035833A1 (ja) 反芻動物の鼓脹症治療剤
JPWO2010113886A1 (ja) 家畜の増体促進剤、増体促進飼料および増体促進方法
WO2015056729A1 (ja) 機能性飼料
JP2015030717A (ja) 飼料添加物および飼料
WO2021085584A1 (ja) 反芻動物のインスリン抵抗性抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140415