JPWO2008108491A1 - 有害生物防除用組成物 - Google Patents

有害生物防除用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008108491A1
JPWO2008108491A1 JP2009502640A JP2009502640A JPWO2008108491A1 JP WO2008108491 A1 JPWO2008108491 A1 JP WO2008108491A1 JP 2009502640 A JP2009502640 A JP 2009502640A JP 2009502640 A JP2009502640 A JP 2009502640A JP WO2008108491 A1 JPWO2008108491 A1 JP WO2008108491A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
optionally substituted
weight
hydrogen atom
alkyloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009502640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5313869B2 (ja
Inventor
亮 堀越
亮 堀越
和彦 尾山
和彦 尾山
光之 薮崎
光之 薮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP2009502640A priority Critical patent/JP5313869B2/ja
Publication of JPWO2008108491A1 publication Critical patent/JPWO2008108491A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5313869B2 publication Critical patent/JP5313869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/88Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N51/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds having the sequences of atoms O—N—S, X—O—S, N—N—S, O—N—N or O-halogen, regardless of the number of bonds each atom has and with no atom of these sequences forming part of a heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

有効成分として下式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種とを含有する有害生物防除用組成物が開示されている。当該二成分の併用により、より優れた殺虫効果が得られる。【化1】

Description

関連出願
本特許出願は、2007年3月8日に出願された日本出願特願2007−58540号に基づく優先権の主張を伴うものであり、この日本出願の全開示内容は、引用することにより本願の開示の一部とされる。
発明の背景
発明の分野
本発明はピリピロペン(Pyripyropene)誘導体またはその農園芸上許容可能な塩と、他の有害生物防除剤とを含有する農園芸上有用な有害生物防除用組成物に関する。
背景技術
これまでにApplied and Environmental Microbiology (1995), 61(12), 4429-35およびWO2004/060065号公報には、PyripyropeneAの殺虫活性について、WO2006/129714号公報には、PyripyropeneA誘導体とその殺虫活性とについて記載されている。また、ペスティサイドマニュアル(The Pesticide Manual、第13版 The British Crop Protection Counci1発行)およびシブヤインデデックス(SHIBUYA INDEX 第10版、2005年、SHIBUYA INDEX RESEARCH GROUP発行)には、これまでに開発され、使用された多くの有害生物防除剤についての記載がある。しかし、ピリピロペン誘導体と他の有害生物防除剤とを混合した際の効果についてはこれまでに何ら記載されていない。
一方、環境への配慮や標的外生物への影響を考え、低薬量においての防除が望まれているといえる。
発明の概要
本発明者らは、今般、ピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩と、他の有害生物防除剤とを含有する、優れた防除効果を示す組成物およびその使用方法を見出した。本発明はかかる知見に基づくものである。
したがって、本発明は、ピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩と他の有害生物防除剤とを含有する、優れた防除効果を示す組成物およびその使用方法の提供をその目的としている。
そして、本発明の第一の態様によれば、有効成分として下式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種とを含有する有害生物防除用組成物が提供される:
Figure 2008108491
[式中、
Het1が、置換されていてもよい3−ピリジル基を表し、
R1が、水酸基、
置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルケニルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルキニルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルキニルオキシ基、
置換されていてもよいベンジルオキシ基、または
13位の水素原子が存在せずにオキソ基を表すか、あるいは
R1および5位の水素原子が存在せず5位−13位間が二重結合を表し、
R2が、水酸基、
置換されていてもよいC1−18アルキルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルケニルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルキニルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、または
置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基を表し、
R3が、水素原子、
水酸基、
置換されていてもよいC1−18アルキルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルケニルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルキニルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、
置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基、
置換されていてもよいベンゼンスルホニルオキシ基、または
置換されていてもよい5−6員複素環チオカルボニルオキシ基を表すか、あるいは
R2およびR3が一緒になって−O−CR2’ R3’−O−(R2’およびR3’が、同一または異なって、水素原子、C1−6アルキル基、C1−6アルキルオキシ基、C2−6アルケニル基、置換されていてもよいフェニル基または置換されていてもよいベンジル基を表すか、あるいは、R2’およびR3’が、一緒になってオキソ基またはC2−6アルキレン基を表す)を表し、
Rが、水素原子、
水酸基、
置換されていてもよいC1−18アルキルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルケニルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルキニルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、
置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基、
置換されていてもよいベンゼンスルホニルオキシ基、
置換されていてもよいベンジルオキシ基、
置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、
置換されていてもよいC2−6アルキニルオキシ基、
C1−6アルキルオキシ−C1−6アルキルオキシ基、
C1−6アルキルチオ−C1−6アルキルオキシ基、
C1−6アルキルオキシ−C1−6アルキルオキシ−C1−6アルキルオキシ基、
置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニルオキシ基、
置換されていてもよいC1−6アルキルアミノカルボニルオキシ基、
置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5−6員複素環オキシ基、
置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5−6員複素環カルボニルオキシ基、
置換されていてもよいチエノ[3,2−b]ピリジルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよい1H−インドリルカルボニルオキシ基、
置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5,6員複素環チオカルボニルオキシ基、
または7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表す]。
また、本発明の第二の態様によれば、前記有害生物防除用組成物を、対象有害生物、対象有用植物、対象有用植物の種子、土壌、または栽培担体に処理することを含んでなる、有害生物から有用植物を保護する方法が提供される。
有害生物から有用植物を保護するための前記有害生物防除用組成物の使用が提供される。
発明の具体的説明
本明細書において「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素を意味し、好ましくはフッ素、塩素、または臭素である。
また、本明細書において、基または基の一部としての「アルキル」、「アルケニル」、または「アルキニル」という語はそれぞれ、特に定義されていない限り、基が直鎖状、分岐鎖状、環状、あるいはそれらの組み合わせのアルキル、アルケニル、またはアルキニルを意味する。また例えば、基または基の一部としての「C1−6アルキル」という場合の「C1−6」とは、該アルキル基の炭素数1〜6個であることを意味する。さらに環状のアルキルの場合はその炭素数は少なくとも3個であることを意味する。
また、本明細書において「複素環」とは、同一または異なって、窒素、酸素、および硫黄からなる群から選択されるヘテロ原子を1または複数個、好ましくは1〜4個有する複素環を意味する。また、本明細書において、アルキル基が「置換されていてもよい」とは、アルキル基上の1またはそれ以上の水素原子が1またはそれ以上の置換基(同一または異なっていてもよい)により置換されていてもよいことを意味する。置換基の最大数はアルキル上の置換可能な水素原子の数に依存して決定できることは当業者に明らかであろう。これらはアルキル基以外の官能基についても同様である。
Hetが表す3-ピリジル基は、置換されていてもよく、置換基としてはハロゲン原子、C1-4アルキル基、C1-4アルキルオキシ基、ニトロ基、シアノ基、ホルミル基、トリフルオロメチル基、トリフルオロメチルオキシ基、トリフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、アセチル基、またはアセチルオキシ基が挙げられ、好ましくはハロゲン原子またはトリフルオロメチル基であり、より好ましくは塩素原子またはトリフルオロメチル基である。
R1が表す「C1-6アルキルカルボニルオキシ基」は置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、またはトリフルオロメチルチオ基が挙げられる。
R2、R3、およびR4が表す「C1-18アルキルカルボニルオキシ基」は、好ましくはC1-6アルキルカルボニルオキシ基であり、より好ましくは、エチルカルボニルオキシ基またはC3-6環状アルキルカルボニルオキシ基である。このC1-18アルキルカルボニルオキシ基は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、C3-6シクロアルキル、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、トリフルオロメチルチオ基、ピリジル基、またはピリジルチオ基が挙げられ、より好ましくはハロゲン原子、C3-6シクロアルキル、またはピリジル基である。
R1、R2、R3、およびR4が表す「C2-6アルケニルカルボニルオキシ基」は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、またはトリフルオロメチルチオ基が挙げられる。
R1、R2、R3、およびR4が表す「C2-6アルキニルカルボニルオキシ基」は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、またはトリフルオロメチルチオ基が挙げられる。
R1およびR4が表す「C1-6アルキルオキシ基」は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、トリフルオロメチルチオ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニル基、またはハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基が挙げられる。
R1およびR4が表す「C2-6アルケニルオキシ基」は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、トリフルオロメチルチオ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニル基、またはハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基が挙げられる。
R1およびR4が表す「C2-6アルキニルオキシ基」は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、トリフルオロメチルチオ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニル基、またはハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基が挙げられる。
R1およびR4が表す「ベンジルオキシ基」のフェニル基は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルアミノ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルチオ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、シアノ基、ホルミル基、アジド基、グアニジル基、基-C(=NH)-NH2、または基-CH=N-O-CH3が挙げられる。
R2、R3、およびR4が表す「ベンゾイルオキシ基」のフェニル基は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルアミノ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルチオ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、アジド基、グアニジル基、基-C(=NH)-NH2、または基-CH=N-O-CH3が挙げられ、好ましくは、ハロゲン原子、ハロゲン化C1-6アルキル基、シアノ基、またはニトロ基が挙げられる。
R3およびR4が表す「ベンゼンスルホニルオキシ基」のフェニル基は、置換されていてもよく、置換基としてはハロゲン原子、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルアミノ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニルオキシ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルチオ基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、シアノ基、ホルミル基、アジド基、グアニジル基、基-C(=NH)-NH2、または基-CH=N-O-CH3が挙げられる。
R2、R3、およびR4が表す「C1-6アルキルスルホニルオキシ基」は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、またはトリフルオロメチルチオ基が挙げられる。
R4が表す「C1-6アルキルオキシカルボニルオキシ基」は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、またはトリフルオロメチルチオ基が挙げられる。
R4が表す「C1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基」は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、フェニル基、トリフルオロメチルオキシ基、またはトリフルオロメチルチオ基が挙げられる。
R2’およびR3’が表す「フェニル基」および「ベンジル基」におけるフェニル基は、置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、C1-4アルキル基、C1-4アルキルオキシ基、ニトロ基、シアノ基、ホルミル基、トリフルオロメチルオキシ基、アセチル基、またはアセチルオキシ基が挙げられる。
R3が表す飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基、R4が表す飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基、飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、および飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基における、「飽和もしくは不飽和の5-6員複素環」としては、チエニル基、フリル基、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、イソチアゾリル基、イソキサゾリル基、チアゾリル基、オキサゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ピリダジニル基、テトラヒドロピラニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、テトラヒドロピラニル基、ピラジニル基、チエニル基、またはマンノシル基が挙げられ、好ましくはピリジル基、フラニル基、チアゾリル基、イミダゾリル基、テトラヒドロピラニル基、またはマンノシル基であり、より具体的には(2-または3-)チエニル基、(2-または3-)フリル基、(1-、2-、または3-)ピロリル基、(1-、2-、4-、または5-)イミダゾリル基、(1-、3-、4-、または5-)ピラゾリル基、(3-、4-、または5-)イソチアゾリル基、(3-、4-、または5-)イソキサゾリル基、(2-、4-、または5-)チアゾリル基、(2-、4-、または5-)オキサゾリル基、(2-、3-、または4-)ピリジル基または、(2-、4-、5-、または6-)ピリミジニル基、(2-または3-)ピラジニル基、(3-または4-)ピリダジニル基、(2-、3-、または4-)テトラヒドロピラニル基、(1-、2-、3-、または4-)ピペリジニル基、(1-、2-、または3-)ピペラジニル基、(2-、3-、または4-)モルホリニル基が挙げられ、好ましくは、3-ピリジル基、2-フラニル基、5-チアゾリル基、1-イミダゾリル基、5-イミダゾリル基、または2-テトラヒドロピラニル基が挙げられ、より好ましくは2-テトラヒドロピラニル基、2-ピラジニル基、または3-ピリジル基が挙げられ、特に好ましくは、3-ピリジル基である。
上記飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基および飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基における、複素環ならびにR4が表す、チエノ[3,2-b]ピリジルカルボニルオキシ基、1H−インドリルカルボニルオキシ基は置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、C1-4アルキル基、C1-4アルキルオキシ基、C1-4アルキルチオ基、ニトロ基、シアノ基、ホルミル基、トリフルオロメチルオキシ基、トリフルオロメチル基、トリフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、アセチル基、アセチルオキシ基、ベンゾイル基、またはC1-4アルキルオキシカルボニル基が挙げられ、好ましくはハロゲン原子、C1-4アルキル基、C1-4アルキルオキシ基、またはトリフルオロメチル基である。
上記飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基における複素環は、置換されていてもよく、置換基としては、水酸基、ベンジルオキシ基、ハロゲン原子、C1-4アルキル基、C1-4アルキルオキシ基、ニトロ基、シアノ基、ホルミル基、トリフルオロメチルオキシ基、トリフルオロメチル基、トリフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルスルフィニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、アセチル基、またはアセチルオキシ基が挙げられ、好ましくは水酸基またはベンジルオキシ基である。
式(I)で表される化合物
本発明の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、Het1は、好ましくは3-ピリジル基を表す。
また、本発明の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、R1が、水酸基、C1-6アルキルカルボニルオキシ基、C1-3アルキルオキシ基、ベンジルオキシ基、または13位の水素原子が存在せずにオキソ基を表すか、あるいはR1および5位の水素原子が存在せずに5位-13位間が二重結合を表し、より好ましくは水酸基またはC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表すか、あるいは、R1と5位水素原子が存在せずに5位-13位間が二重結合を表し、さらに好ましくは水酸基を表す。
また、本発明の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、R2が、水酸基、置換されていてもよいC1-18アルキルカルボニルオキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基またはC1-3アルキルスルホニルオキシ基を表し、より好ましくは置換されていてもよいC1-18アルキルカルボニルオキシ基を表し、さらに好ましくは置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、さらに好ましくは、置換されていてもよい環状のC3-6アルキルカルボニルオキシ基、特にシクロプロピルカルボニルオキシ基を表す。
また、本発明の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、R3が、水素原子、水酸基、置換されていてもよいC1-18アルキルカルボニルオキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、C1-6アルキルスルホニルオキシ基、置換されていてもよいベンゼンスルホニルオキシ基または飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基を表し、より好ましくは置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基またはC1-6アルキルスルホニルオキシ基を表し、さらに好ましくは置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、さらに好ましくは置換されていてもよい環状のC3-6アルキルカルボニルオキシ基、特にシクロプロピルカルボニルオキシ基を表す。
また、本発明の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、R2およびR3が一緒になって−O−CR2’R3’−O−(R2’およびR3’は、同一または異なって、水素原子、C1-6アルキル基、C1-3アルキルオキシ基、C2-3アルケニル基、ベンジル基、または置換されていてもよいフェニル基を表すか、あるいは、R2’およびR3’は、一緒になってオキソ基またはC2-6アルキレン基を表す)を表し、より好ましくは一緒になって−O−CR2’R3’−O−(R2’、R3’が、同一または異なって、水素原子、C1-6アルキル基、置換されていてもよいフェニル基を表すか、あるいは、R2’およびR3’が、一緒になってオキソ基またはC2-6アルキレン基を表す)を表す。
また、本発明の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、R4が、水素原子、水酸基、置換されていてもよいC1-18アルキルカルボニルオキシ基、C2-6アルケニルカルボニルオキシ基、C2-6アルキニルカルボニルオキシ基、C1-6アルキルスルホニルオキシ基、ベンゼンスルホニルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-3アルキルオキシ基、C1-3アルキルオキシ-C1-3アルキルオキシ基、C1-3アルキルチオ-C1-3アルキルオキシ基、C1-3アルキルオキシ-C1-3アルキルオキシ-C1-3アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1-3アルキルオキシカルボニルオキシ基、置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基、置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、置換されていてもよいチエノ[3,2-b]ピリジルカルボニルオキシ基、置換されていてもよい1H−インドリルカルボニルオキシ基、または飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基を表すか、あるいは7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表し、より好ましくは水素原子、水酸基、置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、飽和または不飽和の5-6員複素環オキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、C1-3アルキルオキシ-C1-3アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、置換されていてもよい飽和または不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、置換されていてもよいチエノ[3,2-b]ピリジルカルボニルオキシ基、置換されていてもよい1H−インドリルカルボニルオキシ基、飽和または不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基、または7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表し、さらに好ましくは、水素原子、水酸基、置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、飽和または不飽和の5-6員複素環オキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、置換されていてもよい飽和または不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基を表し、さらに好ましくは、水素原子、水酸基、置換されていてもよい環状のC3-6アルキルカルボニルオキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、または7位の水素原子が存在せずにオキシ基を表す。
また、本発明の別の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、Het1が3-ピリジル基を表し、R1が、水酸基またはC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表すか、あるいは、R1および5位の水素原子が存在せずに5位-13位間が二重結合を表し、R2が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、かつR3が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基またはC1-6アルキルスルホニルオキシ基を表すか、あるいは、R2およびR3が一緒になって−O−CR2’R3’−O−(R2’およびR3’は、同一または異なって、水素原子、C1-6アルキル基または置換されていてもよいフェニル基を表すか、あるいは、R2’およびR3’は、一緒になってオキソ基またはC2-6アルキレン基を表す)を表し、R4が、水素原子、水酸基、置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、C1-3アルキルオキシ-C1-3アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、置換されていてもよいチエノ[3,2-b]ピリジルカルボニルオキシ基、置換されていてもよい1H−インドリルカルボニルオキシ基、飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基、または7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表す。
また、本発明の別の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、Het1が3-ピリジル基を表し、R1が水酸基を表し、R2が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、R3が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基またはC1-6アルキルスルホニルオキシ基を表し、R4が、水素原子、水酸基、置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、C1-3アルキルオキシ-C1-3アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、置換されていてもよいチエノ[3,2-b]ピリジルカルボニルオキシ基、置換されていてもよい1H−インドリルカルボニルオキシ基、飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基、または7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表す。
また、本発明の別の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、Het1が3-ピリジル基を表し、R1が水酸基を表し、R2が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、R3が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基またはC1-6アルキルスルホニルオキシ基を表し、R4が、水素原子、水酸基、置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基、置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基または飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基を表す。
また、本発明の別の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、Het1が3−ピリジル基を表し、R1が水酸基を表し、R2およびR3が置換されていてもよい環状のC3-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、R4が水素原子、水酸基、置換されていてもよい環状のC3-6アルキルカルボニルオキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、または7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表す。
また、本発明の別の好ましい態様によれば、式(I)で表される化合物において、Het1が3−ピリジル基を表し、R1が水酸基を表し、R2およびR3がシクロプロピルカルボニルオキシ基を表し、R4が好ましくは水酸基を表す。
また、式(I)で表される化合物の農園芸上許容可能な塩としては、例えば、塩酸塩、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、または酢酸塩などの酸付加塩が挙げられる。
本発明の組成物の有効成分として好ましい式(I)のピリピロペン誘導体またはその塩の具体例としては、例えば表1〜14に示される化合物が挙げられる。表1〜14に示したピリピロペン誘導体は、特許第2993767号(特開平4−360895号)公報およびWO2006/129714号公報に記載の方法により製造することができる。なお、以下の表において、H(=)とは、R1および5位の水素原子が存在せず5位-13位間が二重結合であることを意味する。
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
Figure 2008108491
本明細書において、ピリピロペン誘導体に混合可能な他の有害生物防除剤とは、例えば殺菌剤、殺ダニ剤、除草剤、または植物成長調節剤であり、具体的な薬剤としては、例えば、ペスティサイド マニュアル(The Pesticide Manual、第13版 The British Crop Protection Council 発行)およびシブヤインデックス(SHIBUYA INDEX 第10版、2005年、SHIBUYA INDEX RESEARCH GROUP 発行)に記載のものが挙げられる。
ピリピロペン誘導体に混合可能な他の有害生物防除剤の好ましい例としては、殺虫剤では、アセフェート(acephate)、ジクロルボス(dichlorvos)、EPN、フェニトロチオン(fenitothion)、フェナミホス(fenamifos)、プロチオホス(prothiofos)、プロフェノホス(profenofos)、ピラクロホス(pyraclofos)、クロルピリホスメチル(chlorpyrifos-methyl)、クロルフェンビンホス(chlorfenvinphos)、デメトン(demeton)、エチオン(ethion)、マラチオン(malathion)、クマホス(coumaphos)、イソキサチオン(isoxathion)、フェンチオン(fenthion)、ダイアジノン(diazinon)、チオジカルブ(thiodicarb)、アルジカルブ(aldicarb)、オキサミル(oxamyl)、プロポキスル(propoxur)、カルバリル(carbaryl)、フェノブカルブ(fenobucarb)、エチオフェンカルブ(ethiofencarb)、フェノチオカルブ(fenothiocarb)、ピリミカーブ(pirimicarb)、カルボフラン(carbofuran)、カルボスルファン(carbosulfan)、フラチオカルブ(furathiocarb)、ヒキンカルブ(hyquincarb)、アラニカルブ(alanycarb)、メソミル(methomyl)、ベンフラカルブ(benfuracarb)、カルタップ(cartap)、チオシクラム(thiocyclam)、ベンスルタップ(bensultap)、ジコホル(dicofol)、テトラジホン(tetradifon)、アクリナトリン(acrinathrin)、ビフェントリン(bifenthrin)、シクロプロトリン(cycloprothrin)、シフルトリン(cyfluthrin)、ジメフルトリン(dimefluthrin)、エンペントリン(empenthrin)、フェンフルトリン(fenfluthrin)、フェンプロパトリン(fenpropathrin)、イミプロトリン(imiprothrin)、メトフルトリン(metofluthrin)、ペルメトリン(permethrin)、フェノトリン(phenothrin)、レスメトリン(resmethrin)、テフルトリン(tefluthrin)、テトラメトリン(tetramethrin)、トラロメトリン(tralomethrin)、トランスフルトリン(transfluthrin)、シペルメトリン(cypermethrin)、デルタメトリン(deltamethrin)、シハロトリン(cyhalothrin)、フェンバレレート(fenvalerate)、フルバリネート(fluvalinate)、エトフェンプロックス(ethofenprox)、フルフェンプロックス(flufenprox)、ハルフェンプロックス(halfenprox)、シラフルオフェン(silafluofen)、シロマジン(cyromazine)、ジフルベンズロン(diflubenzuron)、テフルベンズロン(teflubenzuron)、フルシクロクスロン(flucycloxuron)、フルフェノクスロン(flufenoxuron)、ヘキサフルムロン(hexaflumuron)、ルフェヌロン(lufenuron)、ノバルロン(novaluron)、ペンフルロン(penfluron)、トリフルムロン(triflumuron)、クロルフルアズロン(chlorfluazuron)、ジアフェンチウロン(diafenthiuron)、メトプレン(methoprene)、フェノキシカルブ(fenoxycarb)、ピリプロキシフェン(pyriproxyfen)、ハロフェノジド(halofenozide)、テブフェノジド(tebufenozide)、メトキシフェノジド(methoxyfenozide)、クロマフェノジド(chromafenozide)、ジシクラニル(dicyclanil)、ブプロフェジン(buprofezin)、ヘキシチアゾクス(hexythiazox)、アミトラズ(amitraz)、クロルジメホルム(chlordimeform)、ピリダベン(pyridaben)、フェンピロキシメート(fenpyroxymate)、フルフェネリム(flufenerim)、ピリミジフェン(pyrimidifen)、テブフェンピラド(tebufenpyrad)、トルフェンピラド(tolfenpyrad)、フルアクリピリム(fluacrypyrim)、アセキノシル(acequinocyl)、シフルメトフェン(cyflumetofen)、フルベンジアミド(flubendiamide)、エチプロール(ethiprole)、フィプロニル(fipronil)、エトキサゾール(ethoxazole)、イミダクロプリド(imidacloprid)、ニテンピラム(nitenpyram)、クロチアニジン(c1othianidin)、アセタミプリド(acetamiprid)、ジノテフラン(dinotefuran)、チアクロプリド(thiacloprid)、チアメトキサム(thiamethoxam)、ピメトロジン(pymetrozine)、ビフェナゼート(bifenazate)、スピロジクロフェン(spirodiclofen)、スピロメシフェン(spiromesifen)、フロニカミド(flonicamid)、クロルフェナピル(chlorfenapyr)、ピリプロキシフェン(pyriproxyfene )、インドキサカルブ(indoxacarb)、ピリダリル(pyridalyl)、スピノサド(spinosad)、アベルメクチン(avermectin)、ミルベマイシン(milbemycin)、アザジラクチン(azadirachtin)、ニコチン(nicotine)、ロテノン(rotenone)、BT剤、昆虫病原ウイルス剤、エマメクチン安息香酸塩(emamectinbenzoate)、スピネトラム(spinetoram)、ピリフルキナゾン(pyrifluquinazon)、クロルアントラニリプロール(chlorantraniliprole)、シエノピラフェン(cyenopyrafen)、スピロテトラマット(spirotetramat)、レピメクチン(lepimectin)、メタフルミゾン(metaflumizone)、ピラフルプロール(pyrafluprole)、ピリプロール(pyriprole)、ジメフルスリン(dimefluthrin)、フェナザフロル(fenazaflor)、ヒドラメチルノン(hydramethylnon)、トリアザメート(triazamate)、およびWO2006/013896号公報に記載の下式(II):
Figure 2008108491
[式中、R101は、COR104またはCOOR105(ここで、R104およびR105はC1−4アルキル基を表す)、好ましくはCOR104を表し、
102がC1−4アルキル基を表し、
103がC1−4アルキル基を表し、
101およびX102が、互いに独立して、水素原子またはハロゲン原子で置換されていてもよいC1−4アルキル基を表し、好ましくはX101が水素原子、X102がC1−4アルキル基を表し、
ただし、X101およびX102が同時に水素原子を表すことはなく、
101、Y102、Y103、Y104、およびY105が、互いに独立して、水素原子、C1−8アルキルオキシ基(このC1−8アルキルオキシ基は、同一もしくは異なる一以上のハロゲン原子、および/または同一もしくは異なる一以上のハロゲン原子で置換されたC1−4アルキルオキシ基で置換されたものである)、またはハロゲン原子、好ましくはY101が水素原子またはハロゲン原子を表し、Y102およびY103が、ハロゲン原子で置換されたC1−4アルキルオキシ基を表し、Y104およびY105が水素原子を表し、
ただし、Y101、Y102、Y103、Y104、およびY105の少なくとも一つは、C1−8アルキルオキシ基(このC1−8アルキルオキシ基は、同一もしくは異なる一以上のハロゲン原子および/または同一もしくは異なる一以上のハロゲン原子で置換されたC1−4アルキルオキシ基で置換されたものである)を表し、
あるいは、Y101、Y102、Y103、Y104、およびY105は、隣り合う二つの基が一緒になって、一以上のハロゲン原子で置換されている−O−(CH−O−(ここで、nは1または2を表す)を表してもよい]。において表される化合物が挙げられる。
ピリピロペン誘導体に混合可能な他の有害生物防除剤のさらに好ましい例としては、フロニカミド、アセタミプリド、フィプロニル、イミダクロプリド、クロルフェナピル、クロチアニジン、チアメトキサム、ジノテフラン、またはR101がメトキシカルボニル基、R102がメチル基、R103がエチル基を表し、X101、Y104、およびY105が水素原子を表し、X102がメチル基を表し、Y101、Y102、およびY103が下表15:
Figure 2008108491
で表される基である、式(II)で表される化合物に含まれる化合物番号A120、A190、A257、またはA648の化合物が挙げられ、特に好ましい例としては、フロニカミド、アセタミプリド、フィプロニル、イミダクロプリド、化合物番号A120、またはA190の化合物が挙げられる。
ピリピロペン誘導体に混合可能な殺菌剤として、例えば、アゾキシストルビン(azoxystrobin)、クレソキシムメチル(kresoxym-methyl)、トリフロキシストロビン(trifloxystrobin)、オリザストロビン(orysastrobin)、ピコキシストロビン(picoxystrobin)、フロキサストロビン(fuoxastrobin)などのストロビルリン系化合物、メパニピリム(mepanipyrim)、ピリメサニル(pyrimethanil)、シプロジニル(cyprodinil)のようなアニリノピリミジン系化合物、トリアジメホン(triadimefon)、ビテルタノール(bitertanol)、トリフルミゾール(triflumizole)、エタコナゾール(etaconazole)、プロピコナゾール(propiconazole)、ペンコナゾール(penconazole)、フルシラゾール(flusilazole)、ミクロブタニル(myclobutanil)、シプロコナゾール(cyproconazole)、テブコナゾール(tebuconazole)、ヘキサコナゾール(hexaconazole)、プロクロラズ(prochloraz)、シメコナゾール(simeconazole)のようなアゾール系化合物、キノメチオネート(quinomethionate)のようなキノキサリン系化合物、マンネブ(maneb)、ジネブ(zineb)、マンコゼブ(mancozeb)、ポリカーバメート(polycarbamate)、プロビネブ(propineb)のようなジチオカーバメート系化合物、ジエトフェンカルブ(diethofencarb)のようなフェニルカーバメート系化合物、クロロタロニル(chlorothalonil)、キントゼン(quintozene)のような有機塩素系化合物、ベノミル(benomyl)、チオファネートメチル(thiophanate-methyl)、カーベンダジム(carbendazole)のようなベンズイミダゾール系化合物メタラキシル(metalaxyl)、オキサジキシル(oxadixyl)、オフラセ(ofurase)、ベナラキシル(benalaxyl)、フララキシル(furalaxyl)、シプロフラン(cyprofuram)のようなフェニルアミド系化合物、ジクロフルアニド(dichlofluanid)のようなスルフェン酸系化合物、水酸化第二銅(copper hydroxide)、オキシキノリン銅(oxine-copper)のような銅系化合物、ヒドロキシイソキサゾール(hydroxyisoxazole)のようなイソキサゾール系化合物、ホセチルアルミニウム(fosetyl-aluminium)、トルクロホス−メチル(tolclofos-methyl)のような有機リン系化合物、キャプタン(captan)、カプタホール(captafol)、フォルペット(folpet)のようなN−ハロゲノチオアルキル系化合物、プロシミドン(procymidone)、イプロジオン(iprodione)、ビンクロゾリン(vinchlozolin)のようなジカルボキシイミド系化合物、フルトラニル(flutolanil)、メプロニル(mepronil)のようなベンズアニリド系化合物、フェンプロピモルフ(fenpropimorph)、ジメトモルフ(dimethomorph)のようなモルフォリン系化合物、水酸化トリフェニルスズ(fenthin hydroxide)、酢酸トリフェニルスズ(fenthin acetate)のような有機スズ系化合物、フルジオキソニル(fludioxonil)、フェンピクロニル(fenpiclonil)のようなシアノピロール系化合物、その他フサライド(fthalide)、プロベナゾール(probenazole)、アシベンゾラルSメチル(acibenzolar-S-methyl)、チアジニル(tiadinil)、イソチアニル(isotianil)、カルプロパミド(carpropamid)、ジクロシメット(diclocymet)、フェノキサニル(fenoxanil)、トリシクラゾール(tricyclazole)、ピロキロン(pyroquilon)、フェリムゾン(ferimzone)、フルアジナム(fluazinam)、シモキサニル(cymoxanil)、トリホリン(triforine)、 ピリフェノックス(pyrifenox)、フェナリモル(fenarimol)、フェンプロピディン(fenpropidin)、ペンシクロン(pencycuron)、シアゾファミド(cyazofamid)、シフルフェナミド(cyflufenamid)、ボスカリド(boscalid)、ペンチオピラド(penthiopyrad)、プロキナジド(proquinazid)、キノキシフェン(quinoxyfen)、ファモキサドン(famoxadone)、フェナミドン(fenamidone)、イプロバリカルブ(iprovalicarb)、ベンチアバリカルブイソプロピル(benthiavalicarb-isopropyl)、フルオピコリド(fluopicolide)、ピリベンカルブ(pyribencarb)、カスガマイシン(kasugamycin)、またはバリダマイシン(validamycin)が挙げられる。
本発明の別の好ましい態様によれば、式(I)において、有効成分として、Het1が3−ピリジル基を表し、R1が水酸基を表し、RおよびRがシクロプロピルカルボニルオキシ基を表し、Rが水酸基を表すピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩と、
他の有害生物防除剤が殺虫剤であって、フロニカミド、アセタミプリド、フィプロニル、イミダクロプリド、クロルフェナピル、クロチアニジン、チアメトキサム、およびジノテフラン、並びに式(II)において、R101がメトキシカルボニル基、R102がメチル基、R103がエチル基であり、X101、Y104、およびY105が水素原子であって、X102がメチル基であり、Y101、Y102、およびY103が下記表16:
Figure 2008108491
で表される基である、式(II)で表される化合物からなる群より選択される化合物とを含有する有害生物防除用組成物が好ましい。
本発明の別の態様によれば、適当な農園芸上許容可能な担体をさらに含む有害生物防除用組成物が提供される。その形態としては、乳剤、液剤、懸濁剤、水和剤、顆粒状水和剤、フロアブル剤、粉剤、DL粉剤、粒剤、微粒剤F、錠剤、油剤、エアゾール、薫煙剤、またはマイクロカプセル剤等の任意の剤型に処方することが提供される。これら各種の剤型は、例えば「農薬製剤ガイド」(日本農薬学会・施用法研究会編、社団法人日本植物防疫協会発行、平成9年)に記載される方法によって製造することができる。
使用可能な担体としては、固体担体、液体担体、ガス状担体、界面活性剤、分散剤、その他の製剤用補助剤等が挙げられる。
固体担体としては、例えば、タルク、ベンナイト、クレー、カオリン、ケイソウ土、バーミキュライト、ホワイトカーボン、炭酸カルシウム等が挙げられる。
液体担体としては、例えば、メタノール、n−ヘキサノール、エチレングリコール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、n−ヘキサン、ケロシン、灯油等の脂肪族炭化水素類、トルエン、キシレン、メチルナフタレンなどの芳香族炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなどのエーテル類、酢酸エチルなどのエステル類、アセトニトリル、イソブチロニトリルなどのニトリル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどの酸アミド類、ダイズ油、綿実滴等の植物油類、ジメチルスルホキシド、水などが挙げられる。
また、ガス状担体としてはLPG、空気、窒素、炭酸ガス、ジメチルエーテルなどが挙げられる。
乳化、分散、展着などのための界面活性剤、分散剤としては、例えば、アルキル硫酸エステル類、アルキル(アリール)スルホン酸塩類、ポリオキシアルキレンアルキル(アリール)エーテル類、多価アルコールエステル類、リグニンスルホン酸塩などが用いられる。
また、製剤の性状を改善するための補助剤としては、例えば、カルボキシメチルセルロース、アラビアガム、ポリエチレングリコール、ステアリン酸カルシウム等が用いられる。
上記の担体、界面活性剤、分散剤、および補助剤は、必要に応じて各々単独により、あるいは組み合わせて用いられる。
本発明の組成物中の有効成分量は、その合計量で0.1〜99.9重量%、好ましくは0.2〜80重量%であり、式(I)のピリピロペン誘導体と、他の有害生物防除剤との混合割合は広範囲に渡って変えることができるが、通常ピリピロペン誘導体を0.1〜80%含有する。
好ましい態様における、農園芸上許容可能な担体をさらに含む有害生物防除用組成物としては、
(1)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、濡れ剤、および分散剤を0.6〜30重量%、増量剤を20〜95重量%を含有する水和剤形態(wettable powder)である組成物、
(2)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、濡れ剤、分散剤、および結合剤を0.6〜30重量%、増量剤を20〜95重量%を含有する顆粒状水和剤形態(water dispersible granule)である組成物、
(3)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、分散剤、増粘剤、凍結防止剤、防腐剤、および消泡剤を5〜40重量%、水を20〜94重量%を含有するフロアブル剤形態(flowable)である組成物、
(4)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、乳化剤、および乳化安定剤を1〜30重量%、有機溶媒を20〜97重量% を含有する乳剤形態(emulsifiable concentrate)である組成物、
(5)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、増量剤を70〜99.8重量%を含有する粉剤形態(dust)である組成物、
(6)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、増量剤を70〜99.8重量%を含有するDL粉剤形態(low drift dust)である組成物、
(7)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量% 、溶剤または結合剤を0.2〜10重量%、増量剤を70〜99.6重量%を含有する微粒剤F形態(micro granule fine)である組成物、
(8)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、造粒助剤(界面活性剤)および結合剤を0.5〜30重量%、増量剤を20〜98重量%を含有する粒剤形態(granule)である組成物、
(9)式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、被覆剤、乳化剤、分散剤、および防腐剤を1〜50重量%、水を20〜98重量%を含有するマイクロカプセル剤形態(micro capsule)である組成物
が挙げられる。好ましくは、上記(1)、(2)、(3)、(4)、(7)、または(8)の組成物が挙げられ、より好ましくは上記(2)、(3)、(4)、または(8)の組成物が挙げられる。
本発明による有害生物防除用組成物は、該組成物中の有効成分である、式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種とを、それぞれ単独で含んでなる製剤形態を調製しておき、使用する際に、これらをその場で混合して用いてもよい。
よって本発明の別の態様によれば、式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種とを含んでなる、組み合わせ物が提供される。
本発明の別の好ましい態様によれば、前記組み合わせ物において、式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種は、それを有効成分として含んでなる第1の組成物として提供され、他の有害生物防除剤の少なくとも一種は、それを有効成分として含んでなる第2の組成物として提供される。この場合、第1の組成物と第2の組成物とは、前記した有害生物防除用組成物の場合と同様に、適当な担体または補助剤を併用して任意の剤型であることができる。該組み合わせ物は、薬剤セットのような形態で提供されてもよい。
本発明のさらに別の態様によれば、有害生物から有用植物を保護する方法であって、式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種とを、処理すべき領域に同時または別々に適用することを含んでなる方法が提供される。
この方法において、「同時に」適用することには、式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種とを処理すべき領域に適用する前に混合して、その混合物を適用することも包含される。「別々に」適用することには、それらを予め混合することなく、式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種を他方の成分より先に適用すること、および式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種を他方の成分より後に適用することが包含される。
本発明のさらに別の好ましい態様によれば、
(1) 式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種を有効成分として含んでなる、第1の組成物と、
(2) 他の有害生物防除剤の少なくとも一種を有効成分として含んでなる、第2の組成物と
を処理すべき領域に適用することを含んでなる有害生物から有用植物を保護する方法が提供される。
本発明の別の態様によれば、本発明の組成物または組み合わせ物を、そのままで、あるいは希釈して、対象有害生物、対象有用植物、対象有用植物の種子、土壌、または栽培担体に処理することを含んでなる、有害生物から有用植物を保護する方法が提供される。
本発明の別の態様によれば、有害生物から有用植物を保護するための、本発明の組成物または組み合わせ物の使用が提供される。
また、本発明の組成物を対象有害生物、対象有用植物、対象有用植物の種子、土壌、または栽培担体に処理する手法としては、散布処理、土壌処理、表面処理、または薫蒸処理などが挙げられる。散布処理としては、例えば、散布、噴霧、ミスティング、アトマイジング、散粒、水面施用が挙げられる。また、土壌処理としては、例えば、土壌潅注、土壌混和が挙げられる。また、表面処理としては、例えば、塗布、粉衣、被覆することが挙げられる。また、薫蒸処理としては、例えば、土壌注入後、ポリフィルムによって土壌を覆うことが挙げられる。したがって、本発明の組成物の使用方法には、密閉された空間において薫蒸処理によって適用する方法も含まれる。
本発明の組成物が防除効果を示す虫種としては、鱗翅目害虫(例えば、ハスモンヨトウ、ヨトウガ、アワヨトウ、アオムシ、コナガ、シロイチモジヨトウ、ニカメイガ、コブノメイガ、ハマキガ、シンクイガ、ハモグリガ、ドクガ、アグロティス属害虫(Agrotis spp)、ヘリコベルパ属害虫(Helicoverpa spp)、ヘリオティス属害虫(Heliothis spp)など)、半翅目害虫(例えば、モモアカアブラムシ、ワタアブラムシ、Aphis fabae、トウモロコシアブラムシ、エンドウヒゲナガアブラムシ、ジヤガイモヒゲナガアブラムシ、マメアブラムシ、チューリップヒゲナガアブラムシ、Macrosiphum avenae、Methopolophium dirhodum、ムギクビレアブラムシ、ムギミドリアブラムシ、ダイコンアブラムシ、ニセダイコンアブラムシ、ユキヤナギアブラムシ、Rosy apple aphid、リンゴワタムシ、コミカンアブラムシ、ミカンクロアブラムシなどのアブラムシ類(Aphididae,Adelgidae,Phy11oxeridae)、ツマグロヨコバイなどのヨコバイ類、ヒメトビウンカ、トビイロウンカ、セジロウンカなどのウンカ類、シラホシカメムシ、ミナミアオカメムシ、アカヒゲホソミドリカスミカメなどのカメムシ類、シルバーリーフコナジラミ、タバココナジラミ、オンシツコナジラミなどのコナジラミ類(A1eyrodidae)、クワコナカイガラムシ、ミカンコナカイガラムシなどのカイガラムシ類(Diaspididae,Margarodidae,Ortheziidae,Ac1erdiae,Dacty1opiidae,Kerridae,Pseudococcidae,Coccidae,Eriococcidae,Asterolecaniidae,Beesonidae,Lecanodiaspididae,Cerococcidae)など)、鞘翅目害虫(例えば、イネミズゾウムシ、アズキゾウムシ、チャイロコメノゴミムシダマシ、ウェスタンコーンルートワーム、サザンコーンルートワーム、ドウガネブイブイ、ヒメコガネ、キスジノミハムシ、ウリハムシ、コロラドポテトハムシ、イネドロオイムシ、シンクイムシ類、カミキリムシ類など)、ダニ目(例えば、ナミハダニ、カンザワハダニ、ミカンハダニなど)、膜翅目害虫(例えばハバチ類)、直翅目害虫(例えば、バッタ類)、双翅目害虫(例えば、イエバエ、ハモグリバエ類)、アザミウマ目害虫(例えば、ミナミキイロアザミウマ、ミカンキイロアザミウマなど)、植物寄生性線虫(例えば、ネコブセンチュウ、ネグサレセンチュウ、イネシンガレセンチュウ、マツノザイセンチュウなど)、動物の寄生虫として、ノミ類、シラミ類、ダニ類(例えば、オウシマダニ、フタトゲチマダニ、クリイロコイタマダニ、ヒゼンダニなど)などが挙げられ、好ましくは半翅目害虫、鱗翅目害虫である。
半翅目害虫としては、好ましくはアブラムシ類(Aphididae,Adelgidae,Phy11oxeridaeが挙げられ、特にAphididaeが好ましい)、カイガラムシ類(Diaspididae,Margarodidae,Ortheziidae,Ac1erdiae,Dacty1opiidae,Kerridae,Pseudococcidae,Coccidae,Eriococcidae,Asterolecaniidae,Beesonidae,Lecanodiaspididae,Cerococcidae)、またはコナジラミ類(Aleyrodiae)から選択されるものであり、より好ましくは、モモアカアブラムシ、ワタアブラムシ、Aphis fabae、トウモロコシアブラムシ、エンドウヒゲナガアブラムシ、ジヤガイモヒゲナガアブラムシ、マメアブラムシ、チューリップヒゲナガアブラムシ、Macrosiphum avenae、Methopolophium dirhodum、ムギクビレアブラムシ、ムギミドリアブラムシ、ダイコンアブラムシ、ニセダイコンアブラムシ、ユキヤナギアブラムシ、Rosy apple aphid、リンゴワタムシ、コミカンアブラムシ、ミカンクロアブラムシ、クワコナカイガラムシ、またはオンシツコナジラミが挙げられる。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、実施例において用いた化合物261および237は、WO2006/129714号公報に記載の方法により合成したものであり、化合物A120、A190、A257、およびA648は、WO2006/013896号公報に記載の方法により合成したものである。
合成例
合成例1(化合物277の合成例)
化合物261 (20 mg)をジクロロメタン(1 ml)に溶解し、0℃においてデスマーチンペルヨージナン(Dess-Martin Periodinane)(21 mg)を加え、そのまま2時間40分撹拌した。反応溶液に飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムにより抽出した。クロロホルム層を飽和食塩水により洗浄し、無水硫酸マグネシウムにより乾燥後、減圧下において溶媒を留去して、得られた粗生成物を分取薄層クロマトグラフィー(Merckシリカゲル60F 0.5 mm、アセトン:ヘキサン=1:1)にて精製することで、化合物277(5.4 mg)を得た。
合成例2(化合物278の合成例)
化合物261(50 mg)をトルエン(3 ml)に溶解し、室温で1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(90 mg)を加え、2時間半加熱還流した。室温まで冷却した反応液に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下で溶媒を留去して、得られた粗生成物を分取薄層クロマトグラフィー(Merckシリカゲル60F 0.5 mm、アセトン:ヘキサン=1:1)にて精製し、得られた生成物(41 mg)を、トルエン(2 ml)に溶解し、室温でトリノルマルブチル水素化スズ(20 mg)を加え、2時間半加熱還流した。室温まで冷却した反応液に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下で溶媒を留去して、得られた粗生成物を分取薄層クロマトグラフィー(Merckシリカゲル60F 0.5 mm、アセトン:ヘキサン=1:1)にて精製することで、化合物278 (3.5 mg)を得た。
合成例1、2で得られた化合物227および278の1H-NMRと質量分析データを表17に示す。
Figure 2008108491
製剤例
製剤例1〔水和剤〕
ピリピロペン誘導体(化合物261) 10重量%
イミダクロプリド 20重量%
クレー 50重量%
ホワイトカーボン 2重量%
ケイソウ土 13重量%
リグニンスルホン酸カルシウム 4重量%
ラウリル硫酸ナトリウム 1重量%
上記成分を均一に混合し、粉砕して水和剤を得た。
製剤例2〔顆粒水和剤〕
ピリピロペン誘導体(化合物237) 10重量%
イミダクロプリド 20重量%
クレー 60重量%
デキストリン 5重量%
アルキルマレイン酸共重合物 4重量%
ラウリル硫酸ナトリウム 1重量%
上記成分を均一に粉砕混合し、水を加えてよく練合した後、造粒乾燥して顆粒水和剤を得た。
製剤例3〔フロアブル剤〕
ピリピロペン誘導体(化合物261) 5重量%
フロニカミド 20重量%
POEポリスチリルフェニルエーテル硫酸塩 5重量%
プロピレングリコール 6重量%
ベントナイト 1重量%
キサンタンガム1%水溶液 3重量%
PRONAL EX−300(東邦化学工業株式会社)0.05重量%
ADDAC 827(ケイ・アイ化成株式会社) 0.02重量%
水 加えて100重量%
上記配合からキサンタンガム1%水溶液と適当量の水を除いた全量とを予備混合した後、湿式粉砕機にて粉砕した。その後、キサンタンガム1%水溶液と残りの水とを加え100重量%としてフロアブル剤を得た。
製剤例4〔乳剤〕
ピリピロペン誘導体(化合物237) 2重量%
アセタミプリド 13重量%
N,N−ジメチルホルムアミド 20重量%
ソルベッソ150(エクソンモービル有限会社) 55重量%
ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル 10重量%
上記成分を均一に混合、溶解して乳剤を得た。
製剤例5〔粉剤〕
ピリピロペン誘導体(化合物277) 0.5重量%
アセタミプリド 1.5重量%
クレー 60重量%
タルク 37重量%
ステアリン酸カルシウム 1重量%
上記成分を均一に混合して粉剤を得た。
製剤例6〔DL粉剤〕
ピリピロペン誘導体(化合物277) 1重量%
フィプロニル 1重量%
DLクレー 94.5重量%
ホワイトカーボン 2重量%
ステアリン酸カルシウム 1重量%
軽質流動パラフィン 0.5重量%
上記成分を均一に混合して粉剤を得た。
製剤例7〔微粒剤F〕
ピリピロペン誘導体(化合物261) 1重量%
フロニカミド 1重量%
キャリヤー 94重量%
ホワイトカーボン 2重量%
ハイゾールSAS−296 2重量%
上記成分を均一に混合して粉剤を得た。
製剤例8〔粒剤〕
ピリピロペン誘導体(化合物278) 2重量%
フロニカミド 3重量%
ベントナイト 40重量%
タルク 10重量%
クレー 43重量%
リグニンスルホン酸カルシウム 2重量%
上記成分を均一に粉砕混合し、水を加えてよく練合した後、造粒乾燥して粒剤を得た。
製剤例9〔マイクロカプセル剤〕
ピリピロペン誘導体(化合物237) 2重量%
イミダクロプリド 3重量%
ウレタン樹脂 25重量%
乳化・分散剤 5重量%
防腐剤 0.2重量%
水 64.8重量%
上記成分で界面重合法によりピリピロペン誘導体粒子とイミダクロプリド粒子の表面にウレタン樹脂皮膜を形成することによりマイクロカプセル剤を得た。
試験例
試験例1:ワタアブラムシ防除試験1
ポット栽培したキュウリからΦ2.0cmのリーフディスクを切り抜き、5.0cmシャーレに入れた。これに50%アセトン水(0.05%Tween20加用)となるように調製した表18に示される所定濃度に本発明組成物を希釈した混合剤薬液、その他の殺虫剤が混合されていない化合物261のみ溶解させた単剤薬液、または、ピリピロペン誘導体が混合されていない他の殺虫剤のみ溶解させた単剤薬液を散布した。風乾後、これにアブラムシ1令幼虫を10頭放飼した。その後、シャーレに蓋をして、25℃の恒温室(16時間明期−8時間暗期)に放置した。放飼3日後に虫の生死を観察し、次式に従って死虫率を算出し、結果を表18に示した。
死虫率(%)={死亡虫数 /(生存虫数十死亡虫数)}×100
また、以下に示すコルビーの式によって相乗効果がない場合の理論値を算出し、結果を表19に示した。
コルビーの式:理論値(%)=100-(A×B)/100
(A:100-(化合物261のみを処理した場合の死虫率)
B:100-(各々フロニカミド、アセタミプリド、フィプロニル、イミダクロプリドのみを処理した場合の死虫率))
相乗効果判定方法
混合した場合のワタアブラムシに対する殺虫効果(表18)が表19で示されるコルビーの式による理論値を越えた場合、相乗効果があると判断した。
試験した混合剤は、いずれも理論値を超えた死虫率を示しており、相乗効果があることが例証された。
Figure 2008108491
Figure 2008108491
試験例2:ワタアブラムシ防除試験2
他の殺虫剤を表20に示される剤に代えた以外は試験例1と同様に試験し、算出した結果を表20および表21に示した。
試験した混合剤は、いずれも理論値を超えた死虫率を示しており、相乗効果があることが例証された。
Figure 2008108491
Figure 2008108491
試験例3:コナガ防除試験
ポット栽培したキャベツからΦ5.0cmのリーフディスクを切り抜き、プラスチックカップに入れた。これに50%アセトン水(0.05%Tween20加用)となるように調製した表22に示される所定濃度に本発明組成物を希釈した混合剤薬液、その他の殺虫剤が混合されていない化合物261のみ溶解させた単剤薬液、またはピリピロペン誘導体が混合されていない他の殺虫剤のみ溶解させた単剤薬液を散布した。風乾後、これにコナガ2令幼虫を5頭放飼した。その後、カップに蓋をして、25℃の恒温室(16時間明期−8時間暗期)に放置した。放飼3日後に虫の生死を観察し、次式に従って死虫率を算出し、結果を表22に示した。
死虫率(%)={死亡虫数 /(生存虫数十死亡虫数)}×100
死虫率を以下に示す。
また、以下に示すコルビーの式によって相乗効果がない場合の理論値を算出し、結果を表23に示した。
コルビーの式:理論値(%)=100-(A×B)/100
(A:100-(化合物261のみを処理した場合の死虫率)
B:100-(各々化合物A120、A190、クロルフェナピルのみを処理した場合の死虫率))
相乗効果判定方法
混合した場合のコナガに対する殺虫効果(表22)が表23において示されるコルビーの式による理論値を越えた場合、相乗効果があると判断した。
試験した混合剤は、いずれも理論値を超えた死虫率を示しており、相乗効果があることが例証された。
Figure 2008108491
Figure 2008108491

Claims (25)

  1. 有効成分として下式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種とを含有してなる、有害生物防除用組成物:
    Figure 2008108491
    [式中、
    Het1が、置換されていてもよい3−ピリジル基を表し、
    R1が、水酸基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルケニルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルキニルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルケニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルキニルオキシ基、
    置換されていてもよいベンジルオキシ基、または
    13位の水素原子が存在せずにオキソ基を表すか、あるいは
    R1および5位の水素原子が存在せず5位−13位間が二重結合を表し、
    R2が、水酸基、
    置換されていてもよいC1-18アルキルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルケニルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルキニルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、または
    置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニルオキシ基を表し、
    R3が、水素原子、
    水酸基、
    置換されていてもよいC1-18アルキルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルケニルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルキニルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニルオキシ基、
    置換されていてもよいベンゼンスルホニルオキシ基、または
    置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5−6員複素環チオカルボニルオキシ基を表すか、あるいは
    R2およびR3が一緒になって−O−CR2’ R3’−O−(R2’およびR3’が、同一または異なって、水素原子、C1-6アルキル基、C1−6アルキルオキシ基、C2-6アルケニル基、置換されていてもよいフェニル基または置換されていてもよいベンジル基を表すか、あるいは、R2’およびR3’が、一緒になってオキソ基またはC2-6アルキレン基を表す)を表し、
    R4が、水素原子、
    水酸基、
    置換されていてもよいC1-18アルキルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルケニルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルキニルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニルオキシ基、
    置換されていてもよいベンゼンスルホニルオキシ基、
    置換されていてもよいベンジルオキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルケニルオキシ基、
    置換されていてもよいC2-6アルキニルオキシ基、
    C1−6アルキルオキシ−C1-6アルキルオキシ基、
    C1−6アルキルチオ−C1-6アルキルオキシ基、
    C1−6アルキルオキシ−C1-6アルキルオキシ−C1-6アルキルオキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルオキシカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5−6員複素環オキシ基、
    置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5−6員複素環カルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいチエノ[3,2−b]ピリジルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよい1H−インドリルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5,6員複素環チオカルボニルオキシ基、
    または7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表す]。
  2. Het1が3-ピリジル基を表し、
    R1が、水酸基またはC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表すか、あるいは
    R1および5位の水素原子が存在せずに5位-13位間が二重結合を表し、
    R2が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、
    R3が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基またはC1-6アルキルスルホニルオキシ基を表すか、あるいは、
    R2およびR3が一緒になって−O−CR2’R3’−O−(R2’およびR3’が、同一または異なって、水素原子、C1-6アルキル基または置換されていてもよいフェニル基を表すか、あるいは、R2’およびR3’が、一緒になってオキソ基またはC2-6アルキレン基を表す)を表し、
    R4が、水素原子、
    水酸基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、
    飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基、
    置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、
    C1-3アルキルオキシ-C1-3アルキルオキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいチエノ[3,2-b]ピリジルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよい1H−インドリルカルボニルオキシ基、
    飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基、または
    7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表す、請求項1に記載の組成物。
  3. Het1が3-ピリジル基を表し、
    R1が水酸基を表し、
    R2が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、
    R3が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基またはC1-6アルキルスルホニルオキシ基を表し、
    R4が、水素原子、
    水酸基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、
    飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基、
    置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、
    C1-3アルキルオキシ-C1-3アルキルオキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルアミノカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、
    置換されていてもよいチエノ[3,2-b]ピリジルカルボニルオキシ基、
    置換されていてもよい1H−インドリルカルボニルオキシ基、
    飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基、または
    7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表す、
    請求項1に記載の組成物。
  4. Het1が3-ピリジル基を表し、
    R1が水酸基を表し、
    R2が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、
    R3が置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基またはC1-6アルキルスルホニルオキシ基を表し、
    R4が、水素原子、
    水酸基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルカルボニルオキシ基、
    飽和もしくは不飽和の5-6員複素環オキシ基、
    置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、
    置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の5-6員複素環カルボニルオキシ基、または
    飽和もしくは不飽和の5-6員複素環チオカルボニルオキシ基を表す、
    請求項1に記載の組成物。
  5. Het1が3-ピリジル基を表し、R1が水酸基を表し、R2およびR3が置換されていてもよい環状のC3-6アルキルカルボニルオキシ基を表し、R4が水素原子、水酸基、置換されていてもよい環状のC3-6アルキルカルボニルオキシ基、置換されていてもよいベンゾイルオキシ基、または7位の水素原子が存在せずにオキソ基を表す、請求項1に記載の組成物。
  6. Het1が3−ピリジル基を表し、R1が水酸基を表し、R2およびR3がシクロプロピルカルボニルオキシ基を表し、R4が水酸基を表す、請求項1に記載の組成物。
  7. 農園芸上許容可能な担体をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 他の有害生物防除剤が殺虫剤および/または殺菌剤である、請求項1に記載の組成物。
  9. 他の有害生物防除剤が殺虫剤である、請求項1に記載の組成物。
  10. 他の有害生物防除剤が殺虫剤であって、アセフェート(acephate)、ジクロルボス(dichlorvos)、EPN、フェニトロチオン(fenitothion)、フェナミホス(fenamifos)、プロチオホス(prothiofos)、プロフェノホス(profenofos)、ピラクロホス(pyraclofos)、クロルピリホスメチル(chlorpyrifos-methyl)、クロルフェンビンホス(chlorfenvinphos)、デメトン(demeton)、エチオン(ethion)、マラチオン(malathion)、クマホス(coumaphos)、イソキサチオン(isoxathion)、フェンチオン(fenthion)、ダイアジノン(diazinon)、チオジカルブ(thiodicarb)、アルジカルブ(aldicarb)、オキサミル(oxamyl)、プロポキスル(propoxur)、カルバリル(carbaryl)、フェノブカルブ(fenobucarb)、エチオフェンカルブ(ethiofencarb)、フェノチオカルブ(fenothiocarb)、ピリミカーブ(pirimicarb)、カルボフラン(carbofuran)、カルボスルファン(carbosulfan)、フラチオカルブ(furathiocarb)、ヒキンカルブ(hyquincarb)、アラニカルブ(alanycarb)、メソミル(methomyl)、ベンフラカルブ(benfuracarb)、カルタップ(cartap)、チオシクラム(thiocyclam)、ベンスルタップ(bensultap)、ジコホル(dicofol)、テトラジホン(tetradifon)、アクリナトリン(acrinathrin)、ビフェントリン(bifenthrin)、シクロプロトリン(cycloprothrin)、シフルトリン(cyfluthrin)、ジメフルトリン(dimefluthrin)、エンペントリン(empenthrin)、フェンフルトリン(fenfluthrin)、フェンプロパトリン(fenpropathrin)、イミプロトリン(imiprothrin)、メトフルトリン(metofluthrin)、ペルメトリン(permethrin)、フェノトリン(phenothrin)、レスメトリン(resmethrin)、テフルトリン(tefluthrin)、テトラメトリン(tetramethrin)、トラロメトリン(tralomethrin)、トランスフルトリン(transfluthrin)、シペルメトリン(cypermethrin)、デルタメトリン(deltamethrin)、シハロトリン(cyhalothrin)、フェンバレレート(fenvalerate)、フルバリネート(fluvalinate)、エトフェンプロックス(ethofenprox)、フルフェンプロックス(flufenprox)、ハルフェンプロックス(halfenprox)、シラフルオフェン(silafluofen)、シロマジン(cyromazine)、ジフルベンズロン(diflubenzuron)、テフルベンズロン(teflubenzuron)、フルシクロクスロン(flucycloxuron)、フルフェノクスロン(flufenoxuron)、ヘキサフルムロン(hexaflumuron)、ルフェヌロン(lufenuron)、ノバルロン(novaluron)、ペンフルロン(penfluron)、トリフルムロン(triflumuron)、クロルフルアズロン(chlorfluazuron)、ジアフェンチウロン(diafenthiuron)、メトプレン(methoprene)、フェノキシカルブ(fenoxycarb)、ピリプロキシフェン(pyriproxyfen)、ハロフェノジド(halofenozide)、テブフェノジド(tebufenozide)、メトキシフェノジド(methoxyfenozide)、クロマフェノジド(chromafenozide)、ジシクラニル(dicyclanil)、ブプロフェジン(buprofezin)、ヘキシチアゾクス(hexythiazox)、アミトラズ(amitraz)、クロルジメホルム(chlordimeform)、ピリダベン(pyridaben)、フェンピロキシメート(fenpyroxymate)、フルフェネリム(flufenerim)、ピリミジフェン(pyrimidifen)、テブフェンピラド(tebufenpyrad)、トルフェンピラド(tolfenpyrad)、フルアクリピリム(fluacrypyrim)、アセキノシル(acequinocyl)、シフルメトフェン(cyflumetofen)、フルベンジアミド(flubendiamide)、エチプロール(ethiprole)、フィプロニル(fipronil)、エトキサゾール(ethoxazole)、イミダクロプリド(imidacloprid)、ニテンピラム(nitenpyram)、クロチアニジン(c1othianidin)、アセタミプリド(acetamiprid)、ジノテフラン(dinotefuran)、チアクロプリド(thiacloprid)、チアメトキサム(thiamethoxam)、ピメトロジン(pymetrozine)、ビフェナゼート(bifenazate)、スピロジクロフェン(spirodiclofen)、スピロメシフェン(spiromesifen)、フロニカミド(flonicamid)、クロルフェナピル(chlorfenapyr)、ピリプロキシフェン(pyriproxyfene )、インドキサカルブ(indoxacarb)、ピリダリル(pyridalyl)、スピノサド(spinosad)、アベルメクチン(avermectin)、ミルベマイシン(milbemycin)、アザジラクチン(azadirachtin)、ニコチン(nicotine)、ロテノン(rotenone)、BT剤、昆虫病原ウイルス剤、エマメクチン安息香酸塩(emamectinbenzoate)、スピネトラム(spinetoram)、ピリフルキナゾン(pyrifluquinazon)、クロルアントラニリプロール(chlorantraniliprole)、シエノピラフェン(cyenopyrafen)、スピロテトラマット(spirotetramat)、レピメクチン(lepimectin)、メタフルミゾン(metaflumizone)、ピラフルプロール(pyrafluprole)、ピリプロール(pyriprole)、ジメフルスリン(dimefluthrin)、フェナザフロル(fenazaflor)、ヒドラメチルノン(hydramethylnon)、およびトリアザメート(triazamate)、並びに下式(II)で表される化合物:
    Figure 2008108491
    [式中、R101が、COR104またはCOOR105(ここで、R104およびR105はC1−4アルキル基を表す)を表し、
    102が、C1−4アルキル基を表し、
    103が、C1−4アルキル基を表し、
    101およびX102が、互いに独立して、水素原子またはハロゲン原子で置換されていてもよいC1−4のアルキル基を表し、
    ただし、X101およびX102が同時に水素原子を表すことはなく、
    101、Y102、Y103、Y104、およびY105が、互いに独立して、水素原子、C1−8アルキルオキシ基(このC1−8アルキルオキシ基は、同一もしくは異なる一以上のハロゲン原子および/または同一もしくは異なる一以上のハロゲン原子で置換されたC1−4アルキルオキシ基で置換されたものである)、またはハロゲン原子を表し、
    ただし、Y101、Y102、Y103、Y104、およびY105の少なくとも一つは、C1−8アルキルオキシ基(このC1−8アルキルオキシ基は、同一もしくは異なる一以上のハロゲン原子および/または同一もしくは異なる一以上のハロゲン原子で置換されたC1−4アルキルオキシ基で置換されたものである)を表し、
    あるいは、Y101、Y102、Y103、Y104、およびY105は、隣り合う二つの基が一緒になって、一以上のハロゲン原子で置換されている−O−(CH−O−(ここで、nは1または2を表す)を表してもよい]
    からなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  11. 他の有害生物防除剤が殺虫剤であって、フロニカミド、アセタミプリド、フィプロニル、イミダクロプリド、クロルフェナピル、クロチアニジン、チアメトキサム、およびジノテフラン、並びに式(II)において、R101がメトキシカルボニル基、R102がメチル基、R103がエチル基を表し、X101、Y104、およびY105が水素原子を表し、X102がメチル基を表し、Y101、Y102、およびY103が、それぞれH、H、OCF、またはH、H、OCFCHF、またはCl、H、OCFを表すか、Y101がH、Y102およびY103が一緒になって、−OCFCFO−である、式(II)で表される化合物からなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  12. 式(I)において、Het1が3−ピリジル基を表し、R1が水酸基を表し、RおよびRがシクロプロピルカルボニルオキシ基を表し、Rが水酸基を表すピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩である、請求項11に記載の組成物。
  13. 式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、濡れ剤および分散剤を0.6〜30重量%、および増量剤を20〜95重量%を含有する水和剤形態(wettable powder)である、請求項1に記載の組成物。
  14. 式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、濡れ剤、分散剤、および結合剤を0.6〜30重量%、および増量剤を20〜95重量%を含有する顆粒状水和剤形態(water dispersible granule)である、請求項1に記載の組成物。
  15. 式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、分散剤、増粘剤、凍結防止剤、防腐剤、および消泡剤を5〜40重量%、および水を20〜94重量%含有するフロアブル剤形態(flowable)である、請求項1に記載の組成物。
  16. 式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、乳化剤および乳化安定剤を1〜30重量%、および有機溶媒を20〜97重量%含有する乳剤形態(emulsifiable concentrate)である、請求項1に記載の組成物。
  17. 式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量% 、溶剤または結合剤を0.2〜10重量%、および増量剤を70〜99.6重量%含有する微粒剤F形態(micro granule fine)である、請求項1に記載の組成物。
  18. 式(I)で表されるピリピロペン誘導体を0.1〜80重量%、他の有害生物防除剤として殺虫剤を0.1〜80重量%、造粒助剤(界面活性剤)および結合剤を0.5〜30重量%、および増量剤を20〜98重量%を含有する粒剤形態(granule)である、請求項1に記載の組成物。
  19. 有効成分として請求項1において規定された式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種とを含んでなる、組み合わせ物。
  20. 有効成分として請求項1において規定された式(I)で表されるピリピロペン誘導体またはその農園芸上許容可能な塩の少なくとも一種と、他の有害生物防除剤の少なくとも一種と同時にまたは別々に、処理すべき領域に適用することを含んでなる、有害生物から有用植物を保護する方法。
  21. 各成分を同時に処理すべき領域に適用する、請求項20に記載の方法。
  22. 請求項1〜18のいずれか一項に記載の有害生物防除用組成物を、対象有害生物、対象有用植物、対象有用植物の種子、土壌、または栽培担体に処理することを含んでなる、有害生物から有用植物を保護する方法。
  23. 請求項19に記載の組み合わせ物を、対象有害生物、対象有用植物、対象有用植物の種子、土壌、または栽培担体に処理することを含んでなる、有害生物から有用植物を保護する方法。
  24. 有害生物から有用植物を保護するための、請求項1〜18のいずれか一項に記載の有害生物防除用組成物の使用。
  25. 有害生物から有用植物を保護するための、請求項19に記載の組み合わせ物の使用。
JP2009502640A 2007-03-08 2008-03-10 有害生物防除用組成物 Active JP5313869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009502640A JP5313869B2 (ja) 2007-03-08 2008-03-10 有害生物防除用組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007058540 2007-03-08
JP2007058540 2007-03-08
PCT/JP2008/054316 WO2008108491A1 (ja) 2007-03-08 2008-03-10 有害生物防除用組成物
JP2009502640A JP5313869B2 (ja) 2007-03-08 2008-03-10 有害生物防除用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008108491A1 true JPWO2008108491A1 (ja) 2010-06-17
JP5313869B2 JP5313869B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=39738353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502640A Active JP5313869B2 (ja) 2007-03-08 2008-03-10 有害生物防除用組成物

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8859462B2 (ja)
EP (1) EP2119361B1 (ja)
JP (1) JP5313869B2 (ja)
KR (1) KR101486094B1 (ja)
CN (2) CN103535360B (ja)
AU (1) AU2008221838B2 (ja)
BR (1) BRPI0808366B1 (ja)
CA (1) CA2678542C (ja)
ES (1) ES2441417T3 (ja)
IL (1) IL200477A (ja)
PL (1) PL2119361T3 (ja)
WO (1) WO2008108491A1 (ja)

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1380209T3 (da) * 2001-04-17 2012-09-24 Nihon Nohyaku Co Ltd Sammensætning til et middel til bekæmpelse af skadelige organismer og fremgangsmåde til anvendelse af samme
JP5649824B2 (ja) 2007-12-21 2015-01-07 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規浸透移行性殺虫剤
EP2837286A1 (en) 2009-01-27 2015-02-18 Basf Se Method for dressing seeds
WO2010089244A1 (en) 2009-02-03 2010-08-12 Basf Se Method for dressing seeds
MX2011008379A (es) 2009-03-04 2011-09-06 Basf Se Compuestos de 3-arilquinazolin-4-ona para combatir plagas de invertebrados.
CN102369199A (zh) 2009-04-01 2012-03-07 巴斯夫欧洲公司 用于防治无脊椎动物害虫的异*唑啉化合物
BRPI1011963A2 (pt) 2009-04-28 2015-12-01 Basf Corp composição praguicida espumável, método para controlar pragas, aplicador de praguicida
ES2472918T3 (es) 2009-07-06 2014-07-03 Basf Se Compuestos de piridazina para controlar plagas de invertebrados
CN102469785A (zh) 2009-07-24 2012-05-23 巴斯夫欧洲公司 防治无脊椎动物害虫的吡啶衍生物
MX2012001170A (es) 2009-07-30 2012-07-20 Merial Ltd Compuestos de 4-amino-tieno [2,3-d]pirimidina insecticidas y metodos para su uso.
EP2470007A2 (en) 2009-08-28 2012-07-04 BASF Corporation Foamable pesticide compositions and methods of application
BR112012006615A2 (pt) 2009-09-24 2019-09-24 Basf Se compostos de amnoquinazolina da fórmula i, composição agrícola, composição veterinária, método material de propagação da planta, sementes e uso
WO2011057942A1 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Basf Se Insecticidal methods using pyridine compounds
ES2545698T3 (es) 2009-11-17 2015-09-15 Merial, Inc. Derivados de sulfuro de oxa o tia-heteroarilalquilo fluorados para combatir plagas de invertebrados
WO2011064188A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Basf Se Insecticidal methods using nitrogen-containing heteroaromatic compounds
AU2010325827B2 (en) 2009-12-04 2015-11-05 Basf Se Pesticidal bis-organosulfur compounds
WO2011069955A1 (en) 2009-12-07 2011-06-16 Basf Se Sulfonimidamide compounds for combating animal pests
WO2011073444A2 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Basf Se Azoline compounds for combating invertebrate pests
EP2531493B1 (en) 2010-02-01 2015-07-22 Basf Se Substituted ketonic isoxazoline compounds and derivatives for combating animal pests
US9040537B2 (en) 2010-03-23 2015-05-26 Basf Se Pyridazine compounds for controlling invertebrate pests
ES2631154T3 (es) 2010-03-23 2017-08-28 Basf Se Compuestos de piridazina para controlar plagas de invertebrados
WO2011117213A1 (en) 2010-03-23 2011-09-29 Basf Se Pyridazine compounds for controlling invertebrate pests
EP2578084A4 (en) 2010-05-24 2014-04-23 Meiji Seika Pharma Co Ltd MEANS OF COMBATING HARMFUL ORGANISMS
PE20130631A1 (es) 2010-05-28 2013-05-29 Basf Se Mezclas de plaguicidas
AU2014227474A1 (en) * 2010-05-28 2014-10-09 Basf Se Pesticidal mixtures
ES2567266T3 (es) * 2010-05-28 2016-04-21 Basf Se Mezclas de pesticidas
WO2011161131A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Basf Se Herbicidal mixtures
WO2011161132A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Basf Se Pesticidal mixtures
WO2012007426A1 (en) 2010-07-13 2012-01-19 Basf Se Azoline substituted isoxazoline benzamide compounds for combating animal pests
JP2013532643A (ja) 2010-07-22 2013-08-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 無脊椎有害生物を防除するための新規なヘタリール(チオ)カルボキサミド化合物
US20130180014A1 (en) 2010-09-13 2013-07-11 Basf Se Pyridine Compounds for Controlling Invertebrate Pests III
CN103097376A (zh) 2010-09-13 2013-05-08 巴斯夫欧洲公司 用于防治无脊椎动物害虫的吡啶化合物ii
WO2012034961A1 (en) 2010-09-13 2012-03-22 Basf Se Pyridine compounds for controlling invertebrate pests i
JP5877202B2 (ja) * 2010-09-14 2016-03-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ピリピロペン殺虫剤及び塩基を含有する組成物
CN103153066B (zh) * 2010-09-14 2016-07-13 巴斯夫欧洲公司 含有啶南平杀虫剂和助剂的组合物
KR101234794B1 (ko) 2010-09-29 2013-02-20 주식회사 거영 인독사카브의 유제 제형화 방법
CN103228627A (zh) 2010-10-01 2013-07-31 巴斯夫欧洲公司 作为杀虫剂的亚胺取代的2,4-二芳基吡咯啉衍生物
EP2621897A1 (en) 2010-10-01 2013-08-07 Basf Se Imine compounds
BR112013013623A2 (pt) 2010-12-10 2016-07-12 Basf Se métodos para controlar pragas invertebradas e para proteger material de propagagação de planta e/ou as plantas, material de propagação de planta, uso de um composto da fórmula i e composto de pirazol da fórmula i
EA201300731A1 (ru) 2010-12-20 2014-01-30 Басф Се Пестицидно активные смеси, которые содержат соединения пиразола
WO2012085081A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Basf Se Sulfoximinamide compounds for combating invertebrate pests ii
CN102177910A (zh) * 2011-03-16 2011-09-14 青岛凯源祥化工有限公司 一种环保型农药组合物
CN102204555B (zh) * 2011-03-29 2013-06-12 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有生物农药和联苯肼酯的杀虫杀螨组合物
JP2014512359A (ja) 2011-04-06 2014-05-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 動物有害生物を駆除するための置換ピリミジニウム化合物
BR112013024708B1 (pt) 2011-04-21 2018-10-09 Basf Se compostos de pirazol,composições, métodos para combater ou controlar pragas invertebradas e para proteger plantas em crescimento, processo para proteger sementes e uso dos compostos
BR112014003221A2 (pt) 2011-08-12 2017-04-18 Basf Se composto da fórmula geral (i), método para preparação de um comporto da fórmula (i), composição agrícola ou veterinária, métodos para combater ou controlar pragas invertebradas, para a proteção de plantas em crecimento contra o ataque ou infestação por pragas invertebradas, para a proteção de sementes contra insetos terrestres e das raízes e galhos de mudas contra insetos terrestres e foliares, semente, uso de um composto e método para tratamento de um animal infestado ou infectado por parasitas ou para evitar que animais fiquem infestados ou infectados por parasitas ou para proteção de um animal contra infestação ou infecção por parasitas
WO2013024010A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Basf Se N-thio-anthranilamide compounds and their use as pesticides
IN2014CN00981A (ja) 2011-08-12 2015-04-10 Basf Se
BR112014003112A2 (pt) 2011-08-12 2017-02-21 Basf Se composto da fórmula geral (i), métodos para preparar um composto da fórmula (i), composição agrícola ou veterinária, método para combater ou controlar pragas invertebradas, método para proteger o cultivo de plantas, método para a proteção de sementes, semente, usos de um composto e método para tratar um animal
WO2013024009A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Basf Se N-thio-anthranilamide compounds and their use as pesticides
JP2014522874A (ja) 2011-08-12 2014-09-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アントラニルアミド化合物および殺虫剤としてのその使用
EP2744784A1 (en) 2011-08-18 2014-06-25 Basf Se Carbamoylmethoxy- and carbamoylmethylthio- and carbamoylmethylamino benzamides for combating invertebrate pests
EP2744785A1 (en) 2011-08-18 2014-06-25 Basf Se Carbamoylmethoxy- and carbamoylmethylthio- and carbamoylmethylamino benzamides for combating invertebrate pests
CN103889956A (zh) 2011-08-18 2014-06-25 巴斯夫欧洲公司 用于防治无脊椎动物害虫的氨基甲酰基甲氧基-和氨基甲酰基甲硫基-及氨基甲酰基甲基氨基苯甲酰胺
MX2014001706A (es) 2011-09-02 2014-03-21 Basf Se Mezclas activas de insecticidas que comprenden compuestos de arilquinazolinona.
WO2013030319A2 (en) 2011-09-02 2013-03-07 Basf Se Use of pesticidal active 3-arylquinazolin-4-one derivatives in soil application methods
CN104168769B (zh) 2012-03-12 2016-12-14 巴斯夫欧洲公司 生产啶南平杀虫剂的含水悬浮液浓缩物配制剂的方法
KR102055551B1 (ko) 2012-03-12 2019-12-13 바스프 에스이 피리피로펜 살충제 i 함유 액체 농축 제형
ES2566910T3 (es) 2012-03-12 2016-04-18 Basf Se Formulación de concentrado líquido que contiene un insecticida de piripiropeno II
BR112014022648B1 (pt) 2012-03-13 2021-05-25 Basf Se formulação de concentrado líquido, preparação aquosa, métodos para proteger plantas, não-terapêutico para controlar pragas invertebradas e para proteção de material de propagação de planta contra pragas invertebradas, e usos de uma formulação
US9487523B2 (en) 2012-03-14 2016-11-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Process for making CGRP receptor antagonists
BR122019015137B1 (pt) 2012-06-20 2020-04-07 Basf Se mistura pesticida, composição, composição agrícola, métodos para o combate ou controle das pragas de invertebrados, para a proteção dos vegetais em crescimento ou dos materias de propagação vegetal, para a proteção de material de propagação vegetal, uso de uma mistura pesticida e métodos para o combate dos fungos fitopatogênicos nocivos e para proteger vegetais de fungos fitopatogênicos nocivos
EP2684879A1 (en) 2012-07-09 2014-01-15 Basf Se Substituted mesoionic compounds for combating animal pests
BR112015006299A2 (pt) 2012-09-21 2017-07-04 Basf Se ''composto, composição agrícola, método para a proteção dos vegetais de cultura, método para a proteção do material de propagação dos vegetais e material de propagação''
MX368666B (es) 2013-01-16 2019-10-10 Basf Se Metodo para preparar un compuesto de piripiropeno.
JP6478921B2 (ja) 2013-01-16 2019-03-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ピリピロペン殺有害生物剤を含む液体乳化製剤の調製方法
AU2014242607B2 (en) 2013-03-28 2017-10-19 Basf Se Production of pyripyropenes from dry biomass
CN103355279B (zh) * 2013-07-19 2014-11-26 江苏省农业科学院 用于防治设施作物蚜虫的电热灭蚜方法及其所用灭蚜液
AR100304A1 (es) 2014-02-05 2016-09-28 Basf Corp Formulación de recubrimiento de semillas
CN103814937B (zh) * 2014-02-11 2015-10-07 深圳诺普信农化股份有限公司 一种杀虫组合物
CN103858922B (zh) * 2014-02-14 2015-10-07 暨南大学 一种多功能环境友好型噻虫嗪水剂及其制备方法
WO2016038067A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Basf Se Use of afidopyropene in genetically modified plants
CN105794811B (zh) * 2014-12-30 2019-01-29 江苏龙灯化学有限公司 一种杀虫组合物及其控制农业害虫的方法
CN105432653A (zh) * 2015-12-18 2016-03-30 广东中迅农科股份有限公司 一种杀虫组合物
CN105532713A (zh) * 2015-12-18 2016-05-04 广东中迅农科股份有限公司 含有双丙环虫酯和氟啶虫酰胺的杀虫组合物
UY37137A (es) 2016-02-24 2017-09-29 Merial Inc Compuestos antiparasitarios de isoxazolina, formulaciones inyectables de acción prolongada que los comprenden, métodos y usos de los mismos
CN105918341A (zh) * 2016-04-25 2016-09-07 广东中迅农科股份有限公司 一种含有虫螨腈和双丙环虫酯的杀虫组合物
CN106417348A (zh) * 2016-10-10 2017-02-22 深圳诺普信农化股份有限公司 一种含有双丙环虫酯的增效杀虫组合物
CN106561689A (zh) * 2016-11-15 2017-04-19 佛山市盈辉作物科学有限公司 含afidopyropen和环溴虫酰胺的农药组合物
CN106538587A (zh) * 2016-11-26 2017-03-29 佛山市普尔玛农化有限公司 含有双丙环虫酯和吡丙醚的农药组合物
CN106857620A (zh) * 2017-02-26 2017-06-20 佛山市瑞生通科技有限公司 含有双丙环虫酯和茚虫威的农药组合物
CN107118016A (zh) * 2017-05-08 2017-09-01 安徽新荣久农业科技有限公司 一种油茶籽品种选育浸泡液
CN107027784A (zh) * 2017-05-27 2017-08-11 山东省烟台市农业科学研究院 一种含印楝素和双丙环虫酯的复配杀虫剂及其应用
CN107484643A (zh) * 2017-08-03 2017-12-19 安徽省雷氏农业科技有限公司 一种牡丹籽品种选育培养基
CN110452167B (zh) * 2018-04-16 2020-08-21 东莞市东阳光农药研发有限公司 喹啉类衍生物及其制备方法和用途
CN108967437A (zh) * 2018-08-22 2018-12-11 中国农业大学 一种双丙环虫酯和啶虫脒复配增效杀虫剂及其应用
CN109221190A (zh) * 2018-10-11 2019-01-18 中国农业大学 一种有效防治棉蚜的复配杀虫剂
CN109221191A (zh) * 2018-10-11 2019-01-18 泰安市农业科学研究院 含有双丙环虫酯与吡蚜酮的杀虫组合物及其应用
CN109392945B (zh) * 2018-11-05 2020-11-20 中国农业大学 一种有效防治棉蚜的复配杀虫剂及其应用
CN111374144A (zh) * 2018-12-27 2020-07-07 燕化永乐(乐亭)生物科技有限公司 一种杀虫组合物
CN111406756A (zh) * 2019-01-04 2020-07-14 燕化永乐(乐亭)生物科技有限公司 一种复配杀虫剂
CN115956570A (zh) * 2019-06-25 2023-04-14 江苏龙灯化学有限公司 一种杀虫组合物
CN110495470A (zh) * 2019-08-29 2019-11-26 上海明德立达生物科技有限公司 一种杀虫剂组合物及其应用
CN110637823A (zh) * 2019-09-20 2020-01-03 上海明德立达生物科技有限公司 一种农药组合物及其应用
IN202011023685A (ja) * 2020-06-05 2021-01-08 Best Agrolife Ltd
CN113875766B (zh) * 2020-07-02 2023-09-15 江苏龙灯化学有限公司 一种杀虫组合物
CN113068698B (zh) * 2021-04-12 2021-12-24 广西壮族自治区亚热带作物研究所(广西亚热带农产品加工研究所) 一种防治澳洲坚果蚜虫的杀虫组合物
CN113287625A (zh) * 2021-06-02 2021-08-24 河北威远生物化工有限公司 一种增效杀虫组合物
CN115251079B (zh) * 2022-08-25 2024-01-26 广西壮族自治区农业科学院 一种防治芋田蚜虫的组合物
CN115886007B (zh) * 2022-11-02 2024-05-28 上海沪联生物药业(夏邑)股份有限公司 一种农药组合物及其用途和包含其的农药制剂
CN115769821B (zh) * 2022-11-21 2024-02-06 南阳市农业科学院 一种防治艾草蚜虫的农药组合物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2993767B2 (ja) 1991-06-06 1999-12-27 社団法人北里研究所 Fo−1289a物質およびその製造法
JP3233476B2 (ja) 1992-10-22 2001-11-26 社団法人北里研究所 Fo−1289物質およびその製造法
JP4328989B2 (ja) 1999-11-24 2009-09-09 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、並びに記録媒体
KR100522446B1 (ko) * 2003-01-07 2005-10-18 한국생명공학연구원 아실 코에이:콜레스테롤 아실 트란스퍼라제의 저해활성을갖는 화합물 또는 그 염을 유효성분으로 하는 살충제
RU2424232C2 (ru) * 2004-08-04 2011-07-20 Мейдзи Сейка Кайся, Лтд. Производные хинолина и инсектициды, включающие их в качестве активного ингредиента
US7491738B2 (en) 2005-06-01 2009-02-17 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Pest control agents
TWI388282B (zh) * 2005-06-01 2013-03-11 Meiji Seika Pharma Co Ltd 害蟲控制劑
JP4273103B2 (ja) 2005-08-24 2009-06-03 Necインフロンティア株式会社 アクセス認証システムおよびマウス装置、並びに、アクセス認証方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101626687B (zh) 2014-07-02
CA2678542C (en) 2016-06-07
ES2441417T3 (es) 2014-02-04
CA2678542A1 (en) 2008-09-12
KR101486094B1 (ko) 2015-01-28
PL2119361T3 (pl) 2014-03-31
CN103535360A (zh) 2014-01-29
US8859462B2 (en) 2014-10-14
BRPI0808366A2 (pt) 2014-07-08
US9675075B2 (en) 2017-06-13
EP2119361A1 (en) 2009-11-18
BRPI0808366B1 (pt) 2021-07-20
US20100113525A1 (en) 2010-05-06
EP2119361A4 (en) 2011-10-26
EP2119361B1 (en) 2013-10-09
CN103535360B (zh) 2016-06-22
JP5313869B2 (ja) 2013-10-09
IL200477A0 (en) 2010-04-29
AU2008221838A1 (en) 2008-09-12
CN101626687A (zh) 2010-01-13
AU2008221838B2 (en) 2013-09-12
KR20090119915A (ko) 2009-11-20
US20140371178A1 (en) 2014-12-18
WO2008108491A1 (ja) 2008-09-12
IL200477A (en) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313869B2 (ja) 有害生物防除用組成物
JP4015182B2 (ja) 害虫防除剤
CN111132549A (zh) 动物用体外寄生虫长效防除剂
JPWO2008066153A1 (ja) 害虫防除剤
UA128352C2 (uk) (гетеро)арилімідазольна сполука і агент для контролю шкідників
JP2010053129A (ja) 有害生物防除用組成物
KR102520792B1 (ko) N-(4-피리딜)니코틴아미드 화합물 또는 그 염
JP7022281B2 (ja) シクラニリプロール又はその塩を含有する有害生物防除用固形組成物
WO2017115782A1 (ja) 有害生物防除用組成物
JP5037164B2 (ja) 害虫防除剤
KR102678723B1 (ko) 이미노피리딘 유도체를 함유하는 유해 생물 방제용 조성물
JP2018002593A (ja) 有害生物防除用組成物
JP2010202545A (ja) N−(1−シクロプロピルエチル)−2,6−ジフルオロベンズアミド又はその塩及びそれらを含有する有害生物防除剤
WO2020241702A1 (ja) 植物寄生性センチュウ防除剤及び植物寄生性センチュウの防除方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110201

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130205

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5313869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250