JPWO2008059821A1 - 即席食品用の二重容器 - Google Patents

即席食品用の二重容器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008059821A1
JPWO2008059821A1 JP2008544143A JP2008544143A JPWO2008059821A1 JP WO2008059821 A1 JPWO2008059821 A1 JP WO2008059821A1 JP 2008544143 A JP2008544143 A JP 2008544143A JP 2008544143 A JP2008544143 A JP 2008544143A JP WO2008059821 A1 JPWO2008059821 A1 JP WO2008059821A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
inner container
double
instant
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008544143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5308823B2 (ja
Inventor
敦 松浦
敦 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Foods Holdings Co Ltd
Original Assignee
Nissin Foods Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Foods Holdings Co Ltd filed Critical Nissin Foods Holdings Co Ltd
Priority to JP2008544143A priority Critical patent/JP5308823B2/ja
Publication of JPWO2008059821A1 publication Critical patent/JPWO2008059821A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5308823B2 publication Critical patent/JP5308823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3865Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers
    • B65D81/3869Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers formed with double walls, i.e. hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/20External fittings
    • B65D25/205Means for the attachment of labels, cards, coupons or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3401Cooking or heating method specially adapted to the contents of the package
    • B65D2581/3402Cooking or heating method specially adapted to the contents of the package characterised by the type of product to be heated or cooked
    • B65D2581/3404Cooking pasta dishes, e.g. noodles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3415Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated in hot water, e.g. boil pouches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

即席麺のような即席食品に適した特有の構造と有し、ラベルを挿嵌した場合においても、ラベルの一部においてもたるみ等の問題が生じないような即席食品用の二重容器を提供する。外容器1と内容器2の各側壁は略同テーパーを有し両側壁間には空気層の間隙を形成しており、外容器1と内容器2とは、両容器の底面の対向する連結部A11及び連結部B22により螺合係止され、且つ内容器のフランジ部21下面に外容器1の開口部上端面が第一のガスケット4を介して密着して嵌合し、内容器2の側壁下端部23が、外容器2の内側底面部にほぼ当接するように伸長して形成する即席食品用の二重容器。【選択図】図1

Description

本発明は即席食品用の二重容器に関するものである。
即席食品には種々のものがある。即席カップ麺・即席カップスープでは、通常はプラスチック製や紙製のカップ状容器又は丼状容器等に即席食品を収納して商品としているが、プラスチック製や紙製の当該容器は喫食後に廃棄されるものである。近年、廃棄物の処理及び資源保護の観点から資源の有効利用の必要性が高まっており、そこで再使用できる即席食品喫食用の容器が求められている。
すなわち、このような再使用できる即席食品用の容器があれば、即席食品商品は使い捨てのカップ等の容器に収納する必要はなく、簡易包装しておくだけでよい。そして、簡易包装された即席食品を購入等した消費者はこれを開封して、前記の再使用できる即席食品用容器を用いて喫食することができる。
このような再使用できる即席食品の喫食用容器としては、即席食品の喫食用容器は復元のため熱湯を注加しても保温性が高いこと、また、喫食に際しては容器を手で保持することから、同時に断熱性の高いことが必要になる。このような容器として多重容器が種々提案されている。また、容器の不良在庫を解消し、各種内容物に適応させるためには、内容物に表示ラベルを適宜差し換えできる二重容器が便利であり、省資源につながる。
二重容器の場合、このような即席食品にも利用可能であり、且つ適宜表示ラベルを内容器と外容器の間に容易に挿嵌可能な二重容器として既に、先行技術が開示されている(例えば、特許文献1)。
しかし、上記の先行技術は収納する対象物を即席食品に限定したものではない。また、挿嵌するラベルの下端部のたるみ等を防止するために外容器の内壁下端部に止めリング等のラベル保持手段が設けられているが、当該止めリングの上部において内容器に密接していないため、挿嵌するラベルのたるみや浮きを生じるおそれがある。
このように、二重容器において、即席食品に特に適した形状を有し、かつ、内容器の側壁下端部を外容器のほぼ内側底部まで伸長して形成することによって、内部に挿嵌したラベル等のたるみや浮きをほぼ完全に無くするものは未だ完成されていなかった。
特開2003−112775
そこで、本発明者は鋭意研究を重ね、二重容器の構造を即席食品に適した特有の構造とするとともに、内容器と外容器の間にラベルを挿嵌した場合においても、ラベルの一部においてもたるみ等の問題が生じることない即席食品用の二重容器を提供することを目的とした。
本発明者はこれらの課題を解決すべく鋭意研究の結果、以下の容器を発明した。
すなわち、本願第一の発明は、
カップ状の外容器及び内容器並びに内容器開口部を閉塞する蓋材からなる即席食品用のプラスチック製二重容器であって、
(1)外容器と内容器の各側壁は、略同テーパーを有し、両側壁間には空気層の間隙を形成すること
(2)外容器と内容器とは、両容器の底面中央部の対向する位置にそれぞれ凸設して形成された連結部A,Bにより螺合係止され、且つ内容器のフランジ部下面に外容器の開口部上端面が第一のガスケットを介して密着して嵌合すること
(3)内容器の側壁下端部は、外容器の内側底面部にほぼ当接するように伸長して形成すること、
を特徴とする即席食品用二重容器、である。
本発明においては、図1又は図2に示すように外容器(1)及び内容器(2)の外形開口部が広いカップ形状になっているため、即席食品をスムーズに収納することができるとともに、喫食時において箸、フォーク、スプーン等によって喫食し易い。また、容器側壁がテーパー形状を有しているため、収納する即席食品の形状を調整することによって、容器の中間部に即席食品を保持することも可能である。例えば、即席麺を収納する場合は、中間保持させることができると、熱湯での復元時に効率的に復元できるという利点がある。
また、内容器(2)のフランジ部下面に外容器(1)の側壁開口部上端面とが第一のガスケット(4)を介して密着して嵌合しているため、外容器(1)と内容器(2)間の空間を密閉状態で保持することができる。これによって、外容器(1)と内容器(2)間の空気層の断熱性をより一層向上させるだけでなく、内外容器を連結した状態で喫食後の容器を洗浄等しても外容器(1)と内容器(2)間の空間への洗浄水や湿気等の浸入を防ぐことができ、内部に挿嵌したラベルやシート等を湿気等より安定に保護することができるなど、気密性、水密性向上に効果が大きい。
さらに、内容器(2)の側壁下端部(23)は、外容器(1)の内側底面部にほぼ当接するように伸長して形成されているため、ラベル(6)を挿嵌しない状態で使用する場合において、内容器を有色の不透明とすると、外部より視認した場合に連結部A(11)及び連結部(22)が隠されることとなるため、美感性を損ねることがない。
尚、本発明における内側底面部にほぼ当接するようにとは、側壁下端部(23)と外容器(1)の内側底面部とが概ね3mm以下の距離を有している場合をいい、実際に当接している場合も含むものとする。
本願第二の発明は、
前記(3)において内容器の側壁下端部が、内容器の側壁部と直線状に連続して外容器の内側底面部に当接するように形成する請求項1に記載の即席食品用二重容器、である。
本発明であれば、さらに、内容器(2)の側壁下端部(23)が内容器(2)の側壁部と直線状に連続して伸長しており、かつ、外容器(1)の内側底面部に実際に当接するように形成されているため、ラベル(6)を挿嵌した場合、内容器(2)の側壁下端部(23)まで、ほぼ完全にたるみや浮きがない状態でラベル(6)を保持できる。このため視覚的にもより優れた二重容器を提供することができる。
さらに、内容器(2)をインモールド成型すれば、内容器(2)の側壁部外面にデザインを施すこともでき、ラベル(6)等を挿嵌しなくても視覚的に優れた二重容器を提供することができる。
本願第三の発明は、
前記即席食品用二重容器において、外容器と内容器との側壁間には、適宜デザインラベル又はシートが、内容器側壁のほぼ全面を覆うように挿嵌されてなることを特徴とする請求項1乃至請求項2に記載の二重容器、である。
本発明であれば、デザインラベル等を外容器(1)と内容器(2)との側壁間に挿嵌しており、内容器(2)の側壁下端部(23)が、外容器(1)と内容器(2)を連結した状態において外容器(1)の内側底面部付近まで接近あるいは接しているため、ラベル(6)のほぼ全面を内容器外面に沿って、たるみや浮きなく保持しているものである。
本願第四の発明は、
前記即席食品用二重容器において、蓋材下面には、内容器の開口部内側周縁に設けられた段部に嵌合すべく、凸状係合部を形成し、当該係合部には、第二のガスケットを係合させ、このガスケットを介して当該蓋材と内容器開口部とが密着して着脱可能に嵌合されることを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の二重容器、である。
本発明であれば、蓋部(3)を密着して内容器(2)に嵌合させることができるため、熱湯での復元中の熱の漏れを防ぐことができるとともに、復元中又は復元後の即席食品を容器内に収納した状態で移動しても安全を確保することができる。
本願第五の発明は、
二重容器が、熱湯注加により復元する即席食品用の容器であり、前記蓋材には蒸気抜き用の小孔を1つ又は2つ以上設けることを特徴とする請求項1乃至請求項4に記載の二重容器、である。
前記即席食品用二重容器は、熱湯注加により復元する即席食品用の容器であり、その蓋材(3)には、蒸気抜き用の小孔を1又は2以上設けることができる。この小孔には、円形のみならず、多角形の孔やスリット状の溝孔も含まれる。
本願第六の発明は
外容器の底面外側に、滑り止め材を設けることを特徴とする請求項1乃至請求項5記載の二重容器、である。
本発明であれば、外容器(1)の底面外側の接地部(7)に滑り止め等を設けておくことでテーブル等に容器を静置した場合に滑り等を防止することができる。
本発明に係る即席食品用の二重容器を利用することで、即席食品塊をスムーズに収納することができる。また、内容器と外容器の間にラベルを挿嵌した場合においてはラベルのたるみ等の問題が生じず、また、容器の洗浄等を行った後であっても、安定にラベルを保持することができるような即席食品用の二重容器を提供することができる。
以下、本発明を実施例によって説明するが、本実施例は、本発明の一形態に過ぎず、これらの実施例に限定されるものではない。
図1及び図2は、本発明に係る二重容器の実施例を示す。
図1及び図2において符号(1)は、上面が開口するプラスチック製の外容器、(2)は同じく上面が開口するプラスチック製の内容器である。内容器(2)は外容器(1)の内部に収容でき、蓋材(3)によって内容器(2)を閉塞する構成となっている。
外容器(1)と内容器(2)の各側壁は、略同テーパーを有し、両側壁間には空気層の間隔が形成されている。
外容器(1)は種々のプラスチックを選択できるが、例えば、アクリルニトリルスチレンやポリカーボネートがある。
尚、前述のようにラベルを外容器(1)と内容器(2)の間に挿嵌させる場合には、外部よりラベルを視認できる様、外容器1を透明又は半透明の材質を用いることが好ましい。
また、内容器(2)は、熱湯に触れるが、耐熱性のものであれば種々のプラスチックを用いることができる。例えば、耐熱性のポリプロピレンやポリエチレンナフタレートの樹脂がある。
外容器(1)には、底面部内側に凸設して連結部A(11)が一体に形成されており、底面部外側には、滑り止め等の目的のために接地部(7)が設けられている。接地部(7)としては、種々のものを用いることができるが、例えば、シリコーンゴム、エチレン-プロピレンゴム、ニトリルゴムがある。
内容器(2)には、開口上端部にフランジ部(21)が形成されている。また、底面部外側に凸設して連結部B(22)が一体に形成されており、側壁下端部(23)は連結部A(11)及び連結部B(22)を螺合した場合に、外容器(1)の内側底面部にほぼ当接するか又は実際に当接するように側壁部より直線状に伸長して形成されている。外容器(1)の開口上端部は、第一のガスケット(4)を介して内容器(2)のフランジ部(21)の内側に密着して嵌合する構造を有している。
尚、本内容器(2)は、無地の他、インモールド成型して側壁部の外面に特定のデザインを施してもよい。
第一のガスケット(4)は弾力性のある素材であれば種々可能であるが、例えば、シリコーンゴム、エチレン-プロピレンゴムがある。
外容器の連結部A(11)と内容器の連結部B(22)は螺合係止されるが、この際、外容器(1)の開放上端部が内容器(2)のフランジ部(21)の内側に第一のガスケット(4)を介して密着し嵌合することで、外容器(1)と内容器(2)を固定する構造となっている。
尚、連結部A(11)と内容器の連結部B(22)の螺合状態については図1(a)のような場合の他、図1(b)に示すように連結部B(22)が一体化してボルト状となっているものや、図1(c)に示すように、連結部B(22)が側壁下端部(23)を兼ねる場合もある。
蓋材(3)は内容器の開口部にほぼ沿うように円形の外形を有し、該壁面の下部には該壁面よりも半径が小さく同心円状の凸部を有しており、該凸部が円中心部から外側方向に向かって鍔部を有している。該鍔部に第二のガスケット(5)を嵌め込む。蓋材(3)は、内容器(2)の開放部と第二のガスケット(5)を介して密着して嵌合することができ、第二のガスケット(5)を介してこの弾性を利用して抜け止め状に構成することができる。また、蓋材(3)には、蓋を開けやすくするために摘み手部(33)を設けてもよい。
また、通常、本発明の容器に即席食品を収納後、熱湯等を注加し、蓋材(3)で内容器を嵌合し密着状態にすると、内部の蒸気圧力のために、蓋材(3)が跳ね飛んだりする等の問題が生じるおそれがある。そこで、過剰の蒸気を抜く目的のために、小孔(32)が設けられている。
本容器の外容器(1)と内容器(2)の各側壁は略同テーパーを有し、両側壁間には空気層の間隙を形成している。この空気層の間隙にラベル(シート)(6)を挿嵌することができる。挿嵌の方法は種々可能であるが、例えば、外容器(1)の胴部の内周面又は内容器の胴部の外周面にラベル(シート)(6)を密着させ、この状態で外容器(1)に内容器(2)を収納し、螺合結合することでラベル(シート)(6)を両容器間の間隙に挿嵌する方法がある。このラベル(シート)(6)は紙等の種々の材質を用いることができる。例えば、紙のほか、比較的弾性を有するポリエチレンテレフタレート等の種々の材質が可能である。印刷する好みの絵や写真等を自由に入れ替え等することができる。
本容器で収納・喫食可能な即席食品としては、内容器(1)内に収納できる大きさのものであれば種々の形状・タイプの即席食品が可能である。具体的には、即席麺、即席ワンタンや即席スープ等が可能である。
即席食品のうち、特に即席麺については、本容器を有効に利用できる即席食品であるが、この場合、簡易包装された詰め替え式の即席麺が好ましい。
具体的には、例えば、本願出願人による特願2006−254247号に記載されている包装即席麺が好適である。すなわち、当該技術は、市販の即席カップ麺のように、熱湯を注加するだけで、麺、スープ、具材が復元でき、喫食することができ、それでいて即席カップ麺の場合とは異なり、包装体から容器に移して喫食するタイプの包装即席麺である。
本包装即席麺であればカップ容器を廃棄することがなく、廃棄する包材を極力減らすことができる。
この包装即席麺は、図3(a)に示すように、詰め替え用の即席麺塊を軟包材により脱気包装した包装即席麺であり、図3(b)に示すように、底面より開封して、図3(c)に示すように上部より本発明に係る二重容器を被せ、反転させて図3(d)に示すように、包装体より即席麺塊を取り出し、これを本発明の二重容器に収納することで、この後、熱湯を注加した後、喫食することができる。
特に、該即席麺塊の形状を調整して、本願容器のテーパー形状に合わせて、図4に示すように中間に保持することができると、熱湯を容器内に注加した場合、熱湯が麺塊下部よりも麺塊を復元させることができるため、迅速に復元することができる。また、ラベル(6)を挿嵌している状態では、図4(b)に示すように、ラベルのたるみ等が生じることなく、安定して保持することができる。
本発明の即席食品用の二重容器であれば、幅広い開口部を有するため、即席食品をスムーズに収納することができる。また、外容器と内容器間に挿嵌したラベル(シート)を安定して保持することができるため、消費者にオリジナルなマイカップを提供したり、収納物を明確に表示することもできる。このように、本容器を利用することで、即席麺等の即席食品の一層の発展を図ることができる。
本発明の実施例の二重容器の中央縦断面図である。(a)は本実施例の断面図であり、(b)及び(c)は変形例の断面図である。 本発明の実施例の二重容器の分解斜視図である。 特願2006−254247号に記載されている包装即席麺を本発明の容器に利用した場合の斜視図であり、(a)は特願2006−254247号に記載されている包装即席麺の斜視図である。(b)は、前記包装即席麺を裏返し、開口蓋を剥がし始めた状態の斜視図である。(c)は、本発明の二重容器を開口後の包装即席麺に被せた斜視図である。(d)は、反転させて即席麺塊を本発明の二重容器内に収納する状態の斜視図である。 本発明の二重容器に即席麺塊を収納した状態の斜視図である。(a)は、本発明の二重容器内に即席麺塊を収納した状態の斜視図である。(b)は、本発明のラベルを挿嵌した二重容器に即席麺塊を収納している状態の斜視図である。
符号の説明
1 外容器
2 内容器
3 蓋材
4 第一のガスケット
5 第二のガスケット
6 ラベル(シート)
7 接地部
8 即席麺塊
9 包装容器
11 連結部A
21 内容器のフランジ部
22 連結部B
23 側壁下端部
31 凸状係合部(第二のガスケットのための鍔部)
32 蓋材の小孔
33 蓋材の摘み手

Claims (6)

  1. カップ状の外容器及び内容器並びに内容器開口部を閉塞する蓋材からなる即席食品用のプラスチック製二重容器であって、
    (1)外容器と内容器の各側壁は、略同テーパーを有し、両側壁間には空気層の間隙を形成すること
    (2)外容器と内容器とは、両容器の底面中央部の対向する位置にそれぞれ凸設して形成された連結部A,Bにより螺合係止され、且つ内容器のフランジ部下面に外容器の開口部上端面が第一のガスケットを介して密着して嵌合すること
    (3)内容器の側壁下端部は、外容器の内側底面部にほぼ当接するように伸長して形成すること、
    を特徴とする即席食品用二重容器。
  2. 前記(3)において内容器の側壁下端部が、内容器の側壁部と直線状に連続して外容器の内側底面部に当接するように形成する請求項1に記載の即席食品用二重容器。
  3. 外容器と内容器との側壁間には、適宜デザインのラベル又はシートが、内容器側壁のほぼ全面を覆うように挿嵌されてなることを特徴とする請求項1乃至請求項2に記載の二重容器。
  4. 蓋材下面には、内容器の開口部内側周縁に設けられた段部に嵌合すべく、係合部を凸設し、当該凸設部に第二のガスケットを係合させ、このガスケットを介して当該蓋材と内容器開口部とが密着して着脱自在に嵌合されることを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の二重容器。
  5. 二重容器が、熱湯注加により復元する即席食品用の容器であり、前記蓋材には蒸気抜き用の小孔を1つ又は2つ以上設けることを特徴とする請求項1乃至請求項4に記載の二重容器。
  6. 外容器の底面外側に、滑り止め材を設けることを特徴とする請求項1乃至請求項5に記載の二重容器。
JP2008544143A 2006-11-13 2007-11-13 即席食品用の二重容器 Active JP5308823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008544143A JP5308823B2 (ja) 2006-11-13 2007-11-13 即席食品用の二重容器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006307130 2006-11-13
JP2006307130 2006-11-13
PCT/JP2007/071975 WO2008059821A1 (fr) 2006-11-13 2007-11-13 Double contenant pour aliment instantané
JP2008544143A JP5308823B2 (ja) 2006-11-13 2007-11-13 即席食品用の二重容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008059821A1 true JPWO2008059821A1 (ja) 2010-03-04
JP5308823B2 JP5308823B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=39401629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544143A Active JP5308823B2 (ja) 2006-11-13 2007-11-13 即席食品用の二重容器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5308823B2 (ja)
CN (1) CN101600631B (ja)
WO (1) WO2008059821A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4862020B2 (ja) * 2008-07-30 2012-01-25 株式会社岩田良 収容器具
JP5216514B2 (ja) * 2008-09-30 2013-06-19 株式会社吉野工業所 蓋付き容器
JP5377394B2 (ja) * 2010-04-02 2013-12-25 象印マホービン株式会社 飲食物用容器
JP6204574B2 (ja) * 2013-05-17 2017-09-27 2266170オンタリオ・インコーポレイテッド2266170 Ontario Inc. 消費製品製造用カプセル
JP6951937B2 (ja) * 2017-10-20 2021-10-20 東罐興業株式会社 二重容器
WO2019182537A2 (en) * 2017-11-29 2019-09-26 Element Proje Müşavi̇rli̇k Teknoloji̇k Mühendi̇sli̇k İnşaat Maki̇na Isi Si̇stemleri̇ Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ Modular tub system for ice cream
JP6953299B2 (ja) * 2017-12-14 2021-10-27 日清食品ホールディングス株式会社 即席ノンフライ麺製品の麺塊反転抑制方法、並びに、麺塊の反転が抑制された即席ノンフライ麺製品及びその製造方法。
CN108903596A (zh) * 2018-08-02 2018-11-30 长沙易爱智能科技有限公司 一种食品容器
JP6951501B1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-20 俊孝 栗原 携帯用食品収納容器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254572A (ja) * 1992-03-17 1993-10-05 Musashi Kasei Kogyo Kk アルミ缶などの容器缶用冷却,または加温具
JPH0616232U (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 敬典 筒井 防水密閉された部屋をもつ容器
JP2001322685A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Masanori Kakushin 断熱二重容器
JP2002059983A (ja) * 2000-08-14 2002-02-26 Kanji Kikuchihara 何回も使えるカップ容器を使用してお湯を使って即席食品を調理する方法
JP4729204B2 (ja) * 2001-07-26 2011-07-20 株式会社フジシールインターナショナル 断熱容器
JP2003112775A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Nikko Pakkin Kk 二重容器
CN1224557C (zh) * 2003-03-11 2005-10-26 刘庆华 绝氧真空保鲜桶

Also Published As

Publication number Publication date
CN101600631A (zh) 2009-12-09
JP5308823B2 (ja) 2013-10-09
CN101600631B (zh) 2012-01-04
WO2008059821A1 (fr) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5308823B2 (ja) 即席食品用の二重容器
US9387962B2 (en) Resealable container with collar and lid
US8336732B1 (en) Container with an integral lid retained onto the top of the sidewall of the container by a living hinge, the container used to retain hot liquids, the container having a thermal barrier incorporated into the exterior surface of the container
ES2577510T3 (es) Envases para productos consumibles y procedimientos para utilizarlos
US9546033B2 (en) Square bowl with cracker compartment
JP2010149930A (ja) 容器
JP4861660B2 (ja) 包装用容器
JP2000142748A (ja) 開放押圧部を有する包装用容器
JP2008239157A (ja) プラスチック製の二重容器
JP2005231699A (ja) 鶏卵の包装容器
KR102338331B1 (ko) 스티커 기능이 포함된 재사용 가능한 리드지
KR20090008896U (ko) 식품용기의 결합구조
JP2007050922A (ja) 食品包装体
US10556727B2 (en) Food container and related methods
JP3118276U (ja) 納豆収納容器
JP2010105673A (ja) 食品容器
KR200235802Y1 (ko) 일회용 라면용기
JP2007269395A (ja) 食品容器
GB2455855A (en) A lid for a container
JP3160057U (ja) 広口容器入り液体調味料
KR20090061242A (ko) 일회용 용기
US20130140209A1 (en) Lid for a Tray
JP3129229U (ja) ハンバーガー・ガ−ド・スタンド
KR20200102656A (ko) 보조용기를 갖는 1회용 용기
KR20080005908U (ko) 접히는 종이컵

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5308823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250