JPWO2007119392A1 - 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法 - Google Patents

鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007119392A1
JPWO2007119392A1 JP2008510795A JP2008510795A JPWO2007119392A1 JP WO2007119392 A1 JPWO2007119392 A1 JP WO2007119392A1 JP 2008510795 A JP2008510795 A JP 2008510795A JP 2008510795 A JP2008510795 A JP 2008510795A JP WO2007119392 A1 JPWO2007119392 A1 JP WO2007119392A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free solder
group
solder flux
lead
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008510795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5452020B2 (ja
Inventor
善福 和貴
和貴 善福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arakawa Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Chemical Industries Ltd filed Critical Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority to JP2008510795A priority Critical patent/JP5452020B2/ja
Publication of JPWO2007119392A1 publication Critical patent/JPWO2007119392A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5452020B2 publication Critical patent/JP5452020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/34Derivatives of acids of phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/78Neutral esters of acids of phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/42Amino alcohols or amino ethers
    • C11D1/44Ethers of polyoxyalkylenes with amino alcohols; Condensation products of epoxyalkanes with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/74Carboxylates or sulfonates esters of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/02Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
    • C23G5/032Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/06Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using emulsions
    • C11D2111/16
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/26Cleaning or polishing of the conductive pattern

Abstract

被洗浄物に付着する鉛フリーハンダフラックスを十分に除去でき、環境負荷が低く、臭気、引火性などの点でも実質上満足できる洗浄剤組成物、該組成物による洗浄後にその洗浄物をすすぐために使用する、鉛フリーハンダフラックスをさらに有効に除去できるすすぎ剤、並びに該組成物(及び該すすぎ剤)を用いた除去方法を提供する。(A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤を含有する鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、並びに一般式(7):MaHb(CO3)c(式中、aは1または2の整数を、bは0〜2の整数を、cは1または2の整数を、Mは揮発性有機塩基をそれぞれ示す。)で表される炭酸塩を含む鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤。

Description

本発明は、鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法に関する。
電子部品、半導体部品等の精密部品を製造する際、ハンダ付けが通常行われる。ハンダ付けには、従来より鉛を含む共晶ハンダが用いられていた。通常、ハンダには、フラックスが含まれる。前記フラックスは、ハンダ付けが行われる対象物及びハンダ表面を清浄化し、ハンダの前記対象物に対する濡れ性を向上させることができる。そのため、前記フラックスを含むハンダは、ハンダと前記対象物との接合強度を向上させることができる。前記フラックスは、通常、ロジン、ロジン誘導体等のベース樹脂、有機酸、ハロゲン化物等の活性剤、及びアルコール等の溶剤を構成成分とする。
ハンダ付けを行った後、前記部品表面に残存する余分なハンダフラックスを除去するため、前記精密部品を洗浄する。従来、この洗浄工程においては、トリクロロエチレン、パークロロエチレン、塩化メチレン等の塩素系溶剤を主成分とする塩素系洗浄剤が用いられていた。前記塩素系洗浄剤には、不燃性で乾燥性にも優れるという利点がある。しかし、前記洗浄剤は、オゾン層破壊や土壌汚染などの環境問題、人体に対する毒性などの理由から、現在ではその使用が制限されており、又、電子部品等の洗浄において、塩素イオン、硫酸イオンなどのイオン性残さに対する洗浄効果がほとんど認められないという問題点があった。
特許文献1には、特定のグリコールエーテル類、ノニオン性界面活性剤及びポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤を必須成分として含有してなる非ハロゲン系の洗浄剤組成物が開示されている。また、特許文献2には、前記洗浄剤組成物にさらにポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤を添加した非ハロゲン系の洗浄剤組成物が開示されている。
これらの洗浄剤組成物は、洗浄力(特にイオン性残さに対する洗浄力)に優れており、毒性、臭気、引火性、及び被洗浄物への影響(例えば被洗浄物の腐食等)が少ないため、光学部品、電子部品、セラミック部品等の精密部品に付着するハンダフラックスを除去するため組成物として好適に使用できるものであった。
ところが近年、鉛の有害性が認識されるようになると、世界各国で鉛を含むハンダの使用が制限されるようになり、鉛に代わり銅,銀等を用いた鉛フリーハンダが積極的に使用されるようになってきた。鉛フリーハンダとしては、例えば、錫−銀、錫−銅、錫−銀−銅等の合金を用いたものが挙げられる。
鉛フリーハンダを使用する場合、従来の錫−鉛共晶ハンダを用いる場合に比べて、一部の合金系の鉛フリーハンダを除いて、ハンダ付け温度を30℃以上高くしなければならず、また、前記共晶ハンダに比べ、ハンダ濡れ性が劣るという問題がある。このような問題を解決するために、鉛フリーハンダ中の活性剤の含有量を多くしたり、従来の鉛フリーハンダに用いられる活性剤よりも強力な活性剤を用いていた。
しかしながら、このような鉛フリーハンダを使用する場合、ハンダ付け工程時に、多くの反応生成物が生じる傾向がある。前記反応生成物としては、例えば、活性剤と錫の塩、ロジン系フラックスを用いる場合にはロジンと錫の塩等が挙げられる。これらの反応生成物は、錫2価又は4価の金属塩であるため、各種溶剤、洗浄剤組成物、水等に溶解しにくく、被洗浄物から除去することが非常に困難であった。具体的に、従来の非ハロゲン系洗浄剤組成物や極性又は非極性の有機溶剤を用いて洗浄を行う場合、当該錫塩に対する洗浄力不足のため、被洗浄物表面に当該錫塩に由来するフラックス残渣が残ったり、当該錫塩に由来する汚染物質が再付着するという問題が生じていた。
特公平5−40000号公報 特許第2813862号公報
本発明の目的は、被洗浄物に付着する鉛フリーハンダフラックスを十分に除去でき、環境負荷が低く、臭気、引火性などの点でも実質上満足できる洗浄剤組成物、該組成物による洗浄後にその洗浄物をすすぐために使用する、鉛フリーハンダフラックスをさらに有効に除去できるすすぎ剤、並びに該組成物(及び該すすぎ剤)を用いた除去方法を提供することにある。
本発明者は、前記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、特定の洗浄剤組成物、特定のすすぎ剤、及び特定の除去方法により、前記課題を解決できることを見出した。本発明はかかる知見に基づき完成されたものである。
すなわち、本発明は、下記の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法に係る。
1. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、
(B)金属キレート剤、及び
(C)非ハロゲン系有機溶剤
を含有する鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
2. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤が、一般式(1):
Figure 2007119392
(式中、R は炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基を、nは0〜20の整数を、Xは水酸基又は一般式(2):
−O(CHCH−O)
(式中、R は炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基を、mは0〜20の整数をそれぞれ示す。)をそれぞれ示す。)
で表されるポリオキシエチレンリン酸エステル系界面活性剤またはその塩である上記項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
3. (B)金属キレート剤が、ヒドロキシカルボン酸系キレート剤、カルボン酸系キレート剤及びリン酸系キレート剤からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属キレート剤である上記項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
4. さらに、(D)ノニオン性界面活性剤及び(E)ポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤からなる群より選ばれる少なくとも一種を含有してなる上記項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
5. (C)非ハロゲン系有機溶剤が、一般式(3):
Figure 2007119392
(式中、R は水素原子またはメチル基を、R は水素原子または炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基を、R は炭素数1〜5の直鎖または分岐鎖のアルキル基を、kは2〜4の整数をそれぞれ示す。)
で表されるグリコールエーテル化合物及び一般式(4):
Figure 2007119392
(式中、Rは水素原子または炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基を、Rは水素原子または炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基をそれぞれ示す。)
で表される含窒素化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種である上記項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
6. (D)ノニオン性界面活性剤が、一般式(5):
O−(CHCHO)−(CHCRHO)−H
(式中、R は炭素数6〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基で置換されたフェニル基を、Rは水素もしくはメチル基を、rは0〜20の整数を、sは0〜20の整数を、r+sは2〜20の整数をそれぞれ示す。)
で表されるノニオン性界面活性剤である上記項4に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
7. (E)ポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤が、一般式(6):
Figure 2007119392
(式中、R10 は水素原子または炭素数1〜22の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基を、Zは水素原子または炭素数1〜4の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアシル基を、pは1〜15の整数を、qは0〜15の整数をそれぞれ示す。)
で表されるポリオキシエチレンアミン系界面活性剤である上記項4に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
8. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤の含有量が、これらの合計100重量%に基づいて、(A)成分0.1〜60重量%、(B)成分0.01〜10重量%、及び(C)成分39〜99重量%である上記項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
9. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤の合計100重量部に対して、(D)ノニオン性界面活性剤を、0.1〜150重量部含有する上記項4に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
10. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤の合計100重量部に対して、(E)ポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤を、0.1〜150重量部含有する上記項4に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
11. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤を合計で1重量%含む水溶液のpHが2〜10である上記項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
12. 一般式(7):
(CO
(式中、aは1または2の整数を、bは0〜2の整数を、cは1または2の整数を、Mは揮発性有機塩基をそれぞれ示す。)
で表される炭酸塩を含む鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤。
13. 上記項1に記載の組成物を鉛フリーハンダフラックスに接触させることにより前記フラックスを除去する、鉛フリーハンダフラックスの除去方法。
14. 上記項1に記載の組成物を鉛フリーハンダフラックスに接触させた後、一般式(7):
(CO
(式中、aは1または2の整数を、bは0〜2の整数を、cは1または2の整数を、Mは揮発性有機塩基をそれぞれ示す。)
で表される炭酸塩を含む鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤ですすぐ、鉛フリーハンダフラックスの除去方法。

本発明の洗浄剤組成物は、鉛フリーハンダを用いてハンダ付けされた電子部品、半導体部品等の精密部品を洗浄するものである。
前記鉛フリーハンダは、金属成分及びフラックス成分を含む。前記金属成分としては、例えば、錫−銀、錫−銅、錫−銀−銅等の合金が挙げられる。これらは、1種単独又は2種以上を組み合わせて用いる。前記フラックス成分としては、特に限定されない。例えば、ベース樹脂、活性剤及び溶剤を含むフラックスが挙げられる。前記ベース樹脂としては、例えば、ロジン、ロジン誘導体等が挙げられる。前記活性剤としては、例えば、有機酸、ハロゲン化物等が挙げられる。前記溶剤としては、例えば、アルコール等が挙げられる。
前記電子部品としては、例えばプリント基板等が挙げられる。前記半導体部品としては、例えば半導体パッケージ等が挙げられる。
本明細書において、鉛フリーハンダフラックスとは、鉛フリーハンダのフラックス成分を指すが、本発明において、除去対象となる鉛フリーハンダフラックスには、ハンダ付け後に残存したフラックス成分の他、鉛フリーハンダに含まれる金属とフラックス成分との反応生成物、前記金属や前記反応生成物由来の汚染物質等も含まれる。
前記反応生成物としては、例えば難溶性錫塩等が挙げられる。特に、本発明の洗浄剤組成物及びすすぎ剤は、前記難溶性錫塩の除去及び再付着防止に優れた効果を発揮する。
洗浄剤組成物
本発明の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤は、
(A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤(以下、(A)成分という。)、
(B)金属キレート剤(以下、(B)成分という。)、及び
(C)非ハロゲン系有機溶剤(以下、(C)成分という。)
を含有するものである。
(A)成分としては、ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤であれば特に制限されず、公知のものを使用することができる。特に、(A)成分としては、一般式(1):
Figure 2007119392
(式中、R は炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基を、nは0〜20の整数を、Xは水酸基または一般式(2):
−O(CHCH−O)
(式中、R は炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基を、mは0〜20の整数をそれぞれ示す。)をそれぞれ示す。)
で表されるポリオキシエチレンリン酸エステル系界面活性剤またはその塩が好ましい。
前記ポリオキシエチレンリン酸エステル系界面活性剤またはその塩を用いることにより、特に本発明の洗浄剤組成物を水で希釈して使用する際に、該組成物の洗浄力を大きく向上させることができる。
が炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基である場合、前記アルキル基としては、例えばペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、エチルヘキシル基等が挙げられる。Rが炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基である場合、前記フェニル基としては、例えばオクチルフェニル基、ノニルフェニル基、デシルフェニル基、ドデシルフェニル基等が挙げられる。特に、Rとしては、デシル基、ドデシル基、トリデシル基等の炭素数10〜14の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、又はオクチルフェニル基、ノニルフェニル基、デシルフェニル基等の炭素数8〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基が好ましい。
一般式(1)中、nは好ましくは2〜18、特に好ましくは8〜18の整数を示す。
前記R が炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基である場合、前記アルキル基としては、上記Rにて例示したアルキル基が挙げられる。前記Rが炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基である場合、前記フェニル基としては、上記Rにて例示したフェニル基が挙げられる。特に、Rとしては、炭素数10〜14の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基が好ましい。
一般式(2)中、mは好ましくは2〜18、特に好ましくは8〜18の整数を示す。
前記塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩などの金属塩、アンモニウム塩、アルカノールアミン塩などを例示できる。
(B)成分としては、金属イオンに配位する能力を有する金属キレート剤であって前記(A)成分以外のものあれば特に限定されず、公知のものを使用することができる。例えば、カルボン酸系キレート剤、アミノ酸系キレート剤、ホスホン酸系キレート剤、リン酸系キレート剤、アミノカルボン酸系キレート剤、ヒドロキシカルボン酸系キレート剤などが挙げられる。
本発明で使用されるカルボン酸系キレート剤としては、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、イタコン酸、アセチルサリチル酸、フタル酸、トリメリット酸、シクロペンタンテトラカルボン酸等が挙げられる。
本発明で使用されるアミノ酸系キレート剤としては、例えば、グリシン、アラニン、リジン、アルギニン、アスパラギン、チロシン等が挙げられる。
本発明で使用されるホスホン酸系キレート剤としては、例えば、エチルホスホン酸、オクチルホスホン酸等アルキルホスホン酸類、ヒドロキシエタンジホスホン酸、ニトリロトリスメチレンホスホン酸、N,N,N’,N’−テトラキス(ホスホノメチル)エチレンジアミン等が挙げられる。
本発明で使用されるリン酸系キレート剤としては、例えば、オルトリン酸、ピロリン酸、トリリン酸、ポリリン酸等が挙げられる。
本発明で使用されるアミノカルボン酸系キレート剤としては、例えば、エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)、シクロヘキサンジアミンテトラ酢酸(CDTA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、イミノジ酢酸(IDA)、N−(2−ヒドロキシエチル)イミノニ酢酸(HIMDA)、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)等が挙げられる。
本発明で使用されるヒドロキシカルボン酸系キレート剤としては、例えば、りんご酸、クエン酸、イソクエン酸、グリコール酸、グルコン酸、サリチル酸、酒石酸、乳酸等が挙げられる。
上記例示のキレート剤は、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩等の塩であってもよく、加水分解可能なエステル誘導体であってもよい。
本発明において、金属キレート剤として、ヒドロキシカルボン酸系キレート剤、カルボン酸系キレート剤及びリン酸系キレート剤からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属キレート剤を用いることが好ましい。特に、鉛フリーハンダのハンダ付け工程時に反応生成する難溶性の錫塩に対する溶解性又は難溶性錫塩の分散性が良好である点で、ヒドロキシカルボン酸系キレート剤を用いることがより好ましい。
本発明に用いられる(C)成分としては、(A)及び(B)成分以外の非ハロゲン系有機溶剤であれば、特に限定されず公知のものを使用することができる。例えば、ヘキサン、ヘプタン、オクタン等の炭化水素系溶剤、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール系溶剤、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン系溶剤、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、グリコールエーテル化合物等のエーテル系溶剤、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル系溶剤、含窒素化合物系溶剤など各種公知の有機溶剤が使用できる。特に、(C)成分としては、洗浄性等の点から、グリコールエーテル化合物及び含窒素化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の溶剤が好ましい。
前記グリコールエーテル化合物としては、洗浄力が高い、使用上安全である、環境に優しい等の点から、一般式(3):
Figure 2007119392
(式中、R は水素原子またはメチル基を、R は水素原子または炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基を、R は炭素数1〜6の直鎖または分岐鎖のアルキル基を、kは2〜4の整数をそれぞれ示す。)
で表されるグリコールエーテル化合物が好ましい。
前記R が炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基である場合、前記アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、iso−プロピル基、ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基等が挙げられる。前記R としては特に、水素原子、エチル基、ブチル基、sec−ブチル基又はtert−ブチル基が好ましい。
前記R としては、上記R にて例示したアルキル基が挙げられる。特に、R としては、エチル基又はブチル基が好ましい。
一般式(3)で表されるグリコールエーテル化合物としては、例えば、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールジプロピルエーテル、ジエチレングリコールメチルプロピルエーテル、ジエチレングリコールエチルプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルブチルエーテル、ジエチレングリコールエチルブチルエーテル、ジエチレングリコールプロピルブチルエーテル、ジエチレングリコールモノペンチルエーテル、ジエチレングリコールジペンチルエーテル、ジエチレングリコールメチルペンチルエーテル、ジエチレングリコールエチルペンチルエーテル、ジエチレングリコールプロピルペンチルエーテル、ジエチレングリコールブチルペンチルエーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル、及びこれらに対応するトリ−又はテトラエチレングリコールエーテル化合物が挙げられる。これらの中でも、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、又はジエチレングリコールモノヘキシルエーテルが好ましい。
前記含窒素化合物としては、一般式(4):
Figure 2007119392
(式中、Rは水素原子または炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基を、Rは水素原子または炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基をそれぞれ示す。)
で表される含窒素化合物が好ましい。
前記Rが炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基である場合、前記アルキル基としては、前記Rにて例示したアルキル基が挙げられる。特に、Rとしては、メチル基、エチル基、プロピル基、iso−プロピル基、ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基又はペンチル基が好ましい。
前記Rが炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基である場合、前記アルキル基としては、前記Rにて例示したアルキル基が挙げられる。特に、Rとしては、メチル基、エチル基、プロピル基、iso−プロピル基、ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基又はペンチル基が好ましい。
一般式(4)で表される含窒素化合物としては、例えば、2−イミダゾリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジエチル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジプロピル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジブチル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジペンチル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジイソプロピル−2−イミダゾリジノン、1−イソプロピル−2−イミダゾリジノン、1−イソブチル−2−イミダゾリジノン、1−イソペンチル−2−イミダゾリジノン、1−メチル−2−イミダゾリジノン、1−エチル−2−イミダゾリジノン、1−プロピル−2−イミダゾリジノン、1−ブチル−2−イミダゾリジノン、1−ペンチル−2−イミダゾリジノン、1−メチル−3−エチル−2−イミダゾリジノン、1−メチル−3−プロピル−2−イミダゾリジノン、1−メチル−3−ブチル−2−イミダゾリジノン、1−メチル−3−ペンチル−2−イミダゾリジノン1−エチル−3−プロピル−2−イミダゾリジノン、1−エチル−3−ブチル−2−イミダゾリジノン等が挙げられる。これらの中でも、洗浄力が良好であるという理由から、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジエチル−2−イミダゾリジノン又は1,3−ジプロピル−2−イミダゾリジノンを用いることが好ましい。
これら非ハロゲン系有機溶剤は、それぞれ単独でまたは2種以上を適宜に組み合わせて使用できる。
本発明の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物は、前記(A)〜(C)成分の使用を必須とする。前記組成物中における(A)〜(C)成分の含有量は特に限定されないが、これらの合計100重量%に基づいて、(A)成分の含有量は、0.1〜60重量%程度、好ましくは0.5〜10重量%、(B)成分の含有量は、通常、0.01〜10重量%程度、好ましくは0.05〜5重量%、及び(C)成分の含有量は、通常、39〜99重量%程度、好ましくは70〜99重量%である。
前記組成物中における(A)成分の含有量が0.1〜60重量%である場合、鉛フリーハンダのハンダ付け工程時に反応生成する難溶性錫塩に対する本発明組成物の洗浄力を向上させることができる。(A)成分の含有量が0.1重量%未満の場合、当該錫塩に対する本発明組成物の洗浄力が不足し、錫塩由来の残渣が残る場合がある。(A)成分の含有量が60重量%を超える場合、余剰の添加となり効果の向上がみられないばかりか、むしろ被洗浄物が腐食する等の問題が生じるおそれがある。
前記組成物中における(B)成分の含有量が0.01〜10重量%である場合、鉛フリーハンダのハンダ付け工程時に反応生成する難溶性錫塩に対する本発明組成物の洗浄力が向上する。また、本発明組成物による洗浄後、該洗浄物を水洗する場合、当該錫塩の水に対する溶解性が向上し、水洗時における当該錫塩の再付着を有効に防止できる。(B)成分の含有量が0.01重量%未満の場合、当該錫塩が前記洗浄物に再付着する傾向がある。(B)成分の含有量が10重量%を超える場合、余剰添加となって、効果の向上がみられないばかりか、むしろ被洗浄物が腐食する等の問題が生じるおそれがある。
前記組成物中における(C)成分の含有量が39〜99重量%の場合、フラックス成分の水に対する溶解性が向上し、フラックスの除去が一層容易になる。
本発明の組成物は、さらに、(D)ノニオン性界面活性剤(以下、(D)成分という。)、及び(E)ポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤(以下、(E)成分という。)からなる群より選ばれる少なくとも一種を含有してもよい。
(D)成分としては、(A)〜(C)成分以外のものであってそのイオン性がノニオン性の界面活性剤であれば特に制限されず、公知のものを使用することができる。例えば、一般式(5):
O−(CHCHO)−(CHCRHO)−H
(式中、R は炭素数6〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基で置換されたフェニル基を、Rは水素もしくはメチル基を、rは0〜20の整数を、sは0〜20の整数を、r+sは2〜20の整数を示す。)
で表されるポリアルキレングリコールエーテル型ノニオン性界面活性剤が挙げられる。
前記炭素数6〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基としては、例えばヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、パルミチル基、ステアリル基等が挙げられる。
前記炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基で置換されたフェニル基としては、上記Rにて例示したフェニル基が挙げられる。
一般式(5)中、r+sは好ましくは3〜12の整数を示す。
その他、(D)成分として、ポリアルキレングリコールモノエステル類、ポリアルキレングリコールジエステル類等のポリアルキレングリコールエステル型ノニオン性界面活性剤;脂肪酸アミドのエチレンオキサイド付加物;ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル等の多価アルコール型ノニオン性界面活性剤;脂肪酸アルカノールアミド等を用いることができる。
これらノニオン性界面活性剤は1種単独でまたは2種以上組み合わせて使用できる。これらの中でも、本発明の組成物の洗浄力をより向上させる点で、前記ポリアルキレングリコールエーテル型ノニオン界面活性剤が好ましく、特に、ポリエチレングリコールアルキルエーテル、ポリプロピレングリコールアルキルエーテル、ポリエチレンプロピレングリコールアルキルエーテルがより好ましい。
(E)成分としては、前記(A)〜(D)成分以外のポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤であれば特に限定されず、公知のものを使用することができる。特に、洗浄力が高く、環境に優しく、且つ、引火しにくい点から、一般式(6):
Figure 2007119392
(式中、R10 は水素原子または炭素数1〜22の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基を、Zは水素原子または炭素数1〜4の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアシル基を、pは1〜15の整数を、qは0〜15の整数を示す。)
で表されるポリオキシエチレンアミン系界面活性剤を用いることが好ましい。
前記炭素数1〜22の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、iso−プロピル基、ブチル基、sec−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、ノニル基、ドデシル基、トリデシル基、パルミチル基、ステアリル基、エテニル基、プロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、オクテニル基、デセニル基、ドデセニル基等が挙げられる。この中でも特に、エチル基、プロピル基、iso−プロピル基、ブチル基、sec−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、ノニル基、ドデシル基、エテニル基、プロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、オクテニル基、デセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基等の炭素数2〜14の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基が好ましい。
前記炭素数1〜4の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアシル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、iso−プロピル基、ブチル基、sec−ブチル基、アセチル基等が挙げられる。Zとしては、水素原子が好ましい。
一般式(6)中、pは好ましくは1〜10の整数を示す。
一般式(6)中、qは好ましくは0〜10の整数を示す。
前記一般式(6)で表されるポリオキシエチレンアミン系界面活性剤としては、本発明の組成物を水で希釈して使用する際に、本発明組成物の洗浄性が向上する点で、特に、R10が炭素数2〜18の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基、Zが水素原子、p+qが1〜15の整数であるポリオキシエチレンアミン系界面活性剤が好ましい。
本発明の組成物が(D)成分を含有する場合、その含有量は特に限定されないが、(A)〜(C)の合計100重量部に対して、通常0.1〜150重量部程度、好ましくは1〜45重量部である。(D)成分の含有量が0.1重量部以上の場合、水洗時における難溶性錫塩の再付着を有効に防止できる。(D)成分の含有量が150重量部以下の場合、前記錫塩に対する本発明組成物の洗浄力を向上させることができる。
本発明の組成物が(E)成分を含有する場合、その含有量は特に限定されないが、(A)〜(C)の合計100重量部に対して、通常0.1〜150重量部程度、好ましくは0.3〜15重量部である。(E)成分の含有量が0.1重量部以上の場合、本発明の組成物を水で希釈して使用する場合の該組成物の洗浄力を向上させることができる。(E)成分の含有量が150重量部以下の場合、被洗浄物の腐食等を好適に防止できる。
本発明の洗浄剤組成物は、必要に応じて、消泡剤、防錆剤、酸化防止剤などの添加剤を含有してもよい。該添加剤の含有量は、前記組成物100重量%に対して0.1重量%程度以下とすればよい。
本発明の洗浄剤組成物を用いる際、該組成物を水に溶解させることが好ましい。該組成物を水溶液として用いることにより、該組成物が引火しにくくなる等、安全に該組成物を用いることができる。前記組成物を水溶液として使用する場合、通常、前記組成物の濃度が10重量%程度以上となるよう調整する。特に、前記洗浄剤組成物の濃度が50〜98重量%程度になるように調整することが好ましい。前記洗浄剤組成物の濃度が50〜98重量%の場合、高い洗浄力を好適に発揮できる。
本発明の洗浄剤組成物を水溶液として使用する場合、そのpHは、特に限定されないが、洗浄対象物を侵さない範囲に調整することが好ましい。具体的には、前記(A)成分、(B)成分及び(C)成分を合計で1重量%含む水溶液のpHが2〜10程度であることが好ましく、5〜9程度であることがより好ましい。本発明の組成物が、上記(D)成分及び(E)成分からなる群から選ばれる少なくとも1種を含む場合も同様に、各成分を合計で1重量%含む水溶液のpHが2〜10程度であることが好ましく、5〜9程度であることがより好ましい。
本発明の洗浄剤組成物は、鉛フリーハンダフラックスを良好に除去できる。特に鉛フリーハンダのハンダ付け工程時に反応生成する難溶性錫塩に対し、良好な洗浄力を発揮する。
すすぎ剤
本発明の洗浄剤組成物を用いて洗浄対象物を洗浄した後、洗浄物表面に前記組成物はほとんど残存しないが、本発明の鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤で前記洗浄物をすすぐことにより、洗浄物表面への前記組成物の残存をより効果的に防止できる。また、洗浄対象物の表面をより清浄にする(洗浄対象物表面の残留イオン濃度をより低減させる)ことができる。しかも、除去したフラックス(特に難溶性錫塩)の再付着を効果的に防止できる。
本発明のすすぎ剤は、一般式(7):
(CO
(式中、aは1または2の整数を、bは0〜2の整数を、cは1または2の整数を、Mは揮発性有機塩基を示す。)
で表される炭酸塩を含む。
前記揮発性有機塩基としては、例えば、アンモニア、モノメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、モノエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミンなどが挙げられるが、かかる例示のみに限定されるものではない。一般式(7)において、aが2の場合、2つの前記有機塩基は、それぞれ同一であってもよく、異なっていてもよい。前記炭酸塩の中でも、特に、炭酸アンモニウム又は炭酸水素アンモニウムが好ましい。前記炭酸塩として、炭酸アンモニウム又は炭酸水素アンモニウムを用いる場合、水洗後の乾燥工程で前記炭酸アンモニウム等が分解し揮発するため、炭酸塩の残渣が洗浄対象物に付着する等の心配がない。
本発明のすすぎ剤は、前記炭酸塩を水に溶解させることにより、容易に調製できる。本発明のすすぎ剤における前記炭酸塩の含有量は、通常、0.0001重量%〜5重量%程度、好ましくは0.01重量%〜1重量%である。前記炭酸塩の含有量が0.0001重量%〜5重量%程度の場合、前記フラックスの除去度が顕著に向上する。
鉛フリーハンダフラックスの除去方法
(洗浄工程)
本発明の洗浄剤組成物を鉛フリーハンダフラックスに接触させることにより鉛フリーハンダフラックスを除去することができる。
鉛フリーハンダフラックスを除去する際の洗浄方法は、特に限定されず、本発明の洗浄剤組成物を用いる以外は、公知の方法を採用すればよい。以下、一般的な洗浄方法として、本発明の洗浄剤組成物を電子部品上の鉛フリークリームハンダフラックスに接触させる場合について説明する。
具体的には、本発明の洗浄剤組成物またはその水溶液に電子部品を直接浸漬して洗浄する方法、電子部品に対してスプレー装置を用いて前記洗浄剤組成物の水溶液をスプレーして洗い流す方法、あるいは当該洗浄剤組成物を電子部品に接触させ、機械的手段によりブラッシングする方法などを適宜選択すればよい。フリップチップ実装基板を洗浄する場合、前記基板の50μm以下の隙間に洗浄剤を通液させなければならない。そのため、フリップチップ実装基板の洗浄には、例えば、特許第2621800号に記載された直通式洗浄装置(具体例としては、登録商標「ダイレクトパス」、荒川化学工業(株)製)を用いた直通式洗浄方法を採用することが好ましい。
前記直通式洗浄装置とは、洗浄剤の循環ライン中に組み込まれている洗浄塔内の胴部に、遊挿状態で収容設置される通液孔がなく、底部にのみ通液孔を有する被洗浄物収納用の縦形容筒を有する洗浄装置をいう。
前記直通式洗浄方法とは、前記洗浄装置の縦形容筒に被洗浄物(フリップチップ実装基板)を収納した後、該容筒内に洗浄剤を強制流通させて、被洗浄物を洗浄することをいう。また、フリップチップ実装基板の洗浄には、前記直通式洗浄装置を用いて、公知の洗浄方法を採用できる。公知の洗浄方法としては、例えば、特定の洗浄カゴを用いた洗浄方法(特開平9−38604号公報)や、特開平9−155310号公報、特開2000−189912号公報等に開示された種々の洗浄方法が挙げられる。
本発明の組成物の使用条件(洗浄温度、洗浄時間等)は、特に限定されず、前記組成物中の(A)〜(C)各成分の濃度・使用割合、除去すべきフラックスの種類等に応じて適宜選択すればよい。例えば、被洗浄物を洗浄する際の前記組成物の温度は、除去すべきフラックスを好適に洗浄除去できるように適宜設定すればよい。前記水溶液の温度は、通常20〜80℃程度である。前記水溶液の温度を20℃以上とすることにより、前記水溶液に対するフラックスの溶解性を向上させることができる。前記水溶液の温度を80℃以下とすることにより、水の蒸発を抑制することができる。これらのことから、水溶液の温度の好ましい範囲は50〜70℃程度である。
前記水溶液を除去すべきフラックスに接触させる時間は、前記水溶液の温度等に応じて適宜設定できる。例えば60℃程度の前記水溶液を用いて、浸漬法により電子部品上の鉛フリーハンダフラックスを除去する場合、前記電子部品を約1〜30分間程度、前記水溶液に浸漬することにより、前記電子部品上のフラックスを良好に除去することができる。
(すすぎ工程)
本発明の組成物を鉛フリーハンダフラックスに接触させた後、得られた洗浄物を本発明のすすぎ剤ですすぐことが好ましい。本発明のすすぎ剤ですすぐことにより、洗浄物表面へのフラックス(特に難溶性錫塩)の再付着、前記組成物の残存をより効果的に防止できる。また、洗浄対象物の表面をより清浄にすることができる。前記洗浄物を本発明のすすぎ剤ですすぐ工程は、従来のプレリンス処理に該当する。
プレリンス処理の後、得られたプレリンス処理物をイオン交換水等ですすぐ(仕上げリンス処理を行う)ことが好ましい。
プレリンス処理物又は仕上げリンス処理物は、必要に応じて乾燥させてもよい。
本発明の洗浄剤組成物を用いれば、鉛フリーハンダを用いてハンダ付けした電子部品、半導体部品等の精密部品を洗浄した際に、特に、反応生成物である錫塩化合物由来の残渣を残すことなく、良好にフラックスを除去することができる。
本発明のすすぎ剤を使用することにより、洗浄物表面へのフラックス(特に鉛フリーハンダのハンダ付け工程時に反応生成する難溶性錫塩)の再付着、前記組成物の残存をより効果的に防止できる。また、洗浄対象物の表面をより清浄にすることができる。
本発明の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物は、特に、鉛フリークリームハンダフラックスに対し高い洗浄性を示す。その結果、鉛フリークリームハンダが使用される各種電子部品、半導体部品等の精密部品を高品質で安全に製造することができる。
以下、実施例を挙げ、本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例1〜28及び比較例1〜8
以下の表1〜表3に示す通り各成分を混合することにより、実施例1〜28及び比較例1〜8の各洗浄剤・すすぎ剤を調整した。
Figure 2007119392
Figure 2007119392
Figure 2007119392
表1中、成分(A)は一般式(1)で表されるポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤である。a1はポリオキシエチレンアルキルエーテルのリン酸モノエステルである(一般式(1)においてRは炭素数12の直鎖アルキル基、nは16、Xは水酸基である)。a2はポリオキシエチレンアルキルエーテルのリン酸ジエステルである(一般式(1)においてRはノニルフェニル基、nは10、Xは一般式(2)においてRはノニルフェニル基、mは10である)。
成分(B)は金属キレート剤である。b1はりんご酸、b2はクエン酸、b3は乳酸、b4はサリチル酸、b5はマロン酸、b6はコハク酸、b7はグルタル酸、b8はピロリン酸、b9はポリリン酸である。
成分(C)は非ハロゲン系有機溶剤である。c1はジエチレングリコールモノブチルエーテル、c2は1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンである。
成分(D)はノニオン性界面活性剤である。dはポリエチレングリコールアルキルエーテル型ノニオン性界面活性剤(第一工業製薬(株)製、商品名「ノイゲンET−135」、一般式(5)においてRは炭素数12〜14の分岐鎖アルキル基、Rは水素、r+sは9である)である。
成分(E)はポリオキシアルキレンアミン界面活性剤である。e1はポリオキシエチレンアルキルアミン(一般式(6)においてR10が炭素数12の直鎖アルキル基、p+qが10、Zが水素原子であるもの)である。e2はポリオキシエチレンアルキルアミン(一般式(6)においてR10が炭素数2の直鎖アルキル基、p=q=1、Zが水素原子であるもの)である。e3はポリオキシエチレンアルキルアミン(一般式(6)においてR10が炭素数4の直鎖アルキル基、p=q=1、Zが水素原子であるもの)である。
成分(F)は炭酸塩の水溶液である。f1は炭酸アンモニウム(一般式(7)において、a=2、b=0、c=1であるもの)の0.5%水溶液である。f2は炭酸アンモニウムの1%水溶液である。f3は炭酸水素アンモニウム(一般式(7)において、a=1、b=1、c=1であるもの)の0.5%水溶液である。
〔汚染液の調製〕
鉛フリークリームハンダ、TASLF219Y(荒川化学工業(株)製、金属組成:Sn/3.0Ag/0.5Cu)を銅板に塗布した。得られた塗布物をホットプレート上で250℃に加熱することによりフラックスを取り出した。実施例及び比較例で得られた各種洗浄剤組成物に前記フラックスを5重量%となるよう溶解させることにより、各汚染液を調製した。
実施例及び比較例で得られた各種洗浄剤組成物及び各種汚染液を以下の試験に供した。
ガラスエポキシ基板(銅張積層板、20×20mm)の銅パターン上に、鉛フリークリームハンダ、TASLF219Y(荒川化学工業(株)製、金属組成:Sn/3.0Ag/0.5Cu)を印刷し、下記リフロープロファイルに従ってハンダ付けを行うことにより試験基板を作製した。
〔リフロープロファイル〕
・プリヒート 150〜160℃ 90秒間
・ピーク温度 250℃
・リフロー条件 220℃以上 約30秒間
(実施例1〜23、比較例1〜5)
前記作製した試験基板を下記1)〜3)の順に処理した。
1)70℃で5分間、各種洗浄剤組成物(新液)または各種汚染液に浸漬させる。
2)40℃で5分間、イオン交換水中に浸漬させる操作を2回行う。
3)80℃で10分間、熱風乾燥させる。
処理後の試験基板について、下記試験例1及び2に従って、(1)洗浄力(フラックス除去度)及び(2)清浄度の評価を行った。
(実施例25〜28、比較例6〜8)
前記作製した試験基板を下記1)〜4)の順に処理した。
1)70℃で5分間、各種洗浄剤組成物(新液)または各種汚染液に浸漬させる。
2)30℃で5分間、表1に記載のすすぎ剤中に浸漬させる。
3)40℃で5分間、イオン交換水中に浸漬させる。
4)80℃で10分間、熱風乾燥させる。
処理後の試験基板について、下記試験例1及び2に従って、(1)洗浄力(フラックス除去度)及び(2)清浄度の評価を行った。
試験例1<洗浄力(フラックス除去度)>
試験基板表面上のフラックス除去度について、以下の判定基準に基づき目視判定した。結果を表4〜表6に示す。
○:フラックスを良好に除去できた(残渣(フラックス)の表面積、0%)。
△:若干フラックスが残存した(残渣(フラックス)の表面積、0%を超えて10%以下)。
×:かなりフラックスが残存した(残渣(フラックス)の表面積、10%を超える)。
試験例2<清浄度>
オメガメーター600R−SC(アルファメタルズ社製)を用いて、試験基板表面上の清浄度(残留イオン濃度)を測定した。結果を表4〜表6に示す。
表4〜6に記載の清浄度は、試験基板表面に残留するイオンの総量を、NaClのイオン量に換算した値である。
Figure 2007119392
Figure 2007119392
Figure 2007119392

Claims (14)

  1. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、
    (B)金属キレート剤、及び
    (C)非ハロゲン系有機溶剤
    を含有する鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  2. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤が、一般式(1):
    Figure 2007119392
    (式中、R は炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基を、nは0〜20の整数を、Xは水酸基又は一般式(2):
    −O(CHCH−O)
    (式中、R は炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基を、mは0〜20の整数をそれぞれ示す。)をそれぞれ示す。)
    で表されるポリオキシエチレンリン酸エステル系界面活性剤またはその塩である請求項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  3. (B)金属キレート剤が、ヒドロキシカルボン酸系キレート剤、カルボン酸系キレート剤及びリン酸系キレート剤からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属キレート剤である請求項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  4. さらに、(D)ノニオン性界面活性剤及び(E)ポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤からなる群より選ばれる少なくとも一種を含有してなる請求項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  5. (C)非ハロゲン系有機溶剤が、一般式(3):
    Figure 2007119392
    (式中、R は水素原子またはメチル基を、R は水素原子または炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基を、R は炭素数1〜5の直鎖または分岐鎖のアルキル基を、kは2〜4の整数をそれぞれ示す。)
    で表されるグリコールエーテル化合物及び一般式(4):
    Figure 2007119392
    (式中、Rは水素原子または炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基を、Rは水素原子または炭素数1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基をそれぞれ示す。)
    で表される含窒素化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種である請求項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  6. (D)ノニオン性界面活性剤が、一般式(5):
    O−(CHCHO)−(CHCRHO)−H
    (式中、R は炭素数6〜20の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、フェニル基、または炭素数7〜12の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基で置換されたフェニル基を、Rは水素もしくはメチル基を、rは0〜20の整数を、sは0〜20の整数を、r+sは2〜20の整数をそれぞれ示す。)
    で表されるノニオン性界面活性剤である請求項4に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  7. (E)ポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤が、一般式(6):
    Figure 2007119392
    (式中、R10 は水素原子または炭素数1〜22の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基を、Zは水素原子または炭素数1〜4の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアシル基を、pは1〜15の整数を、qは0〜15の整数をそれぞれ示す。)
    で表されるポリオキシエチレンアミン系界面活性剤である請求項4に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  8. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤の含有量が、これらの合計100重量%に基づいて、(A)成分0.1〜60重量%、(B)成分0.01〜10重量%、及び(C)成分39〜99重量%である請求項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  9. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤の合計100重量部に対して、(D)ノニオン性界面活性剤を、0.1〜150重量部含有する請求項4に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  10. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤の合計100重量部に対して、(E)ポリオキシアルキレンアミン系界面活性剤を、0.1〜150重量部含有する請求項4に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  11. (A)ポリオキシアルキレンリン酸エステル系界面活性剤、(B)金属キレート剤、及び(C)非ハロゲン系有機溶剤を合計で1重量%含む水溶液のpHが2〜10である請求項1に記載の鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物。
  12. 一般式(7):
    (CO
    (式中、aは1または2の整数を、bは0〜2の整数を、cは1または2の整数を、Mは揮発性有機塩基をそれぞれ示す。)
    で表される炭酸塩を含む鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤。
  13. 請求項1に記載の組成物を鉛フリーハンダフラックスに接触させることにより前記フラックスを除去する、鉛フリーハンダフラックスの除去方法。
  14. 請求項1に記載の組成物を鉛フリーハンダフラックスに接触させた後、一般式(7):
    (CO
    (式中、aは1または2の整数を、bは0〜2の整数を、cは1または2の整数を、Mは揮発性有機塩基をそれぞれ示す。)
    で表される炭酸塩を含む鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤ですすぐ、鉛フリーハンダフラックスの除去方法。
JP2008510795A 2006-03-17 2007-03-16 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法 Active JP5452020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008510795A JP5452020B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075199 2006-03-17
JP2006075199 2006-03-17
JP2008510795A JP5452020B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法
PCT/JP2007/055362 WO2007119392A1 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007119392A1 true JPWO2007119392A1 (ja) 2009-08-27
JP5452020B2 JP5452020B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=38609183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510795A Active JP5452020B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090042762A1 (ja)
JP (1) JP5452020B2 (ja)
KR (1) KR101362301B1 (ja)
TW (1) TWI424055B (ja)
WO (1) WO2007119392A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101827928B (zh) * 2007-08-08 2012-10-03 荒川化学工业株式会社 用于除去无铅助焊剂的清洁剂组合物以及用于除去无铅助焊剂的方法
JP5561914B2 (ja) * 2008-05-16 2014-07-30 関東化学株式会社 半導体基板洗浄液組成物
US8211845B2 (en) 2008-08-27 2012-07-03 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Cleaning composition for removing lead-free solder flux and system for removing lead-free solder flux
CN102482625A (zh) * 2009-09-03 2012-05-30 荒川化学工业株式会社 水溶性无铅助焊剂除去用清洁剂、除去方法和清洁方法
CN101735264B (zh) * 2009-12-18 2012-07-18 浙江大学 一种螯合剂及其应用
JP2013539474A (ja) * 2010-06-28 2013-10-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アルコキシレート及びその使用方法
JP5995092B2 (ja) * 2013-02-20 2016-09-21 荒川化学工業株式会社 ポリアミドイミド樹脂除去用の洗浄剤組成物
JP6202678B2 (ja) * 2014-02-03 2017-09-27 花王株式会社 半田フラックス残渣除去用洗浄剤組成物
JP6928026B2 (ja) * 2014-04-16 2021-09-01 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 錠剤コーティングを除去するために有用な組成物及び方法
BR112016024205B1 (pt) * 2014-04-16 2023-10-17 Ecolab Inc. Composições de limpeza e método para remover um material polimérico à base de acrílico de revestimentos de comprimido
JP6849278B2 (ja) * 2016-12-28 2021-03-24 花王株式会社 水系インク用の洗浄液
JP6822440B2 (ja) * 2017-05-26 2021-01-27 荒川化学工業株式会社 鉛フリーはんだフラックス用洗浄剤組成物、鉛フリーはんだフラックスの洗浄方法
EP3922464A4 (en) * 2019-02-04 2022-12-07 Toray Industries, Inc. DETERGENT FOR PRINTING MACHINES
KR20200106771A (ko) 2019-03-05 2020-09-15 주식회사 익스톨 땜납 플럭스의 제거를 위한 세정방법
FR3122664A1 (fr) * 2021-05-05 2022-11-11 Dehon Composition de defluxage d’assemblages electroniques

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3006177B2 (ja) * 1991-07-12 2000-02-07 セイコーエプソン株式会社 ワーク洗浄装置
JP3200876B2 (ja) * 1991-07-12 2001-08-20 セイコーエプソン株式会社 回路基板洗浄方法及び洗浄装置
JP2813862B2 (ja) * 1994-07-05 1998-10-22 荒川化学工業株式会社 洗浄剤組成物
JPH0872893A (ja) * 1994-08-30 1996-03-19 Tokyo Gas Co Ltd 専用封筒
US5634979A (en) * 1994-12-22 1997-06-03 Henkel Corporation Composition and method for degreasing metal surfaces
US6328816B1 (en) * 1995-07-25 2001-12-11 Henkel Corporation Composition and method for degreasing metal surfaces
JP3383973B2 (ja) * 2000-07-21 2003-03-10 荒川化学工業株式会社 合金の変色防止剤、水系洗浄剤組成物、すすぎ剤、水系洗浄方法および水すすぎ方法
JP4025953B2 (ja) * 2001-01-05 2007-12-26 荒川化学工業株式会社 洗浄剤組成物
US6926745B2 (en) * 2002-05-17 2005-08-09 The Clorox Company Hydroscopic polymer gel films for easier cleaning
JP4399709B2 (ja) * 2003-07-22 2010-01-20 荒川化学工業株式会社 スズ含有合金製部品用洗浄剤組成物および洗浄方法
CA2525205C (en) * 2004-11-08 2013-06-25 Ecolab Inc. Foam cleaning and brightening composition, and methods
ES2386637T3 (es) * 2005-06-01 2012-08-24 Ecolab Inc. Limpiador alcalino para la limpieza de superficies de aluminio
US7381695B2 (en) * 2005-10-31 2008-06-03 Shell Oil Company Tire wheel cleaner comprising an ethoxylated phosphate ester surfactant

Also Published As

Publication number Publication date
US20090042762A1 (en) 2009-02-12
TWI424055B (zh) 2014-01-21
TW200745327A (en) 2007-12-16
KR20080114718A (ko) 2008-12-31
KR101362301B1 (ko) 2014-02-12
JP5452020B2 (ja) 2014-03-26
WO2007119392A1 (ja) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452020B2 (ja) 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法
JP5857740B2 (ja) 鉛フリーハンダ水溶性フラックス除去用洗浄剤、除去方法及び洗浄方法
TWI437094B (zh) A detergent composition for removing lead-free flux flux and a flux-free flux flux removal system
US5234505A (en) Stabilization of silicate solutions
JP4025953B2 (ja) 洗浄剤組成物
EP2652104A1 (en) Cleaning agent for removal of soldering flux
KR102323027B1 (ko) 땜납이 고화된 회로 기판의 제조 방법, 전자 부품이 탑재된 회로 기판의 제조 방법 및 플럭스용 세정제 조성물
TWI754753B (zh) 無鉛銲料助焊劑用洗淨劑組成物、無鉛銲料助焊劑之洗淨方法
JP2813862B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR101796112B1 (ko) 땜납 플럭스 잔류물 세정제 조성물
JPH05125395A (ja) 洗浄剤組成物
USRE35017E (en) Method for removing soldering flux with alkaline salts, an alkali metal silicate and anionic polymer
JP2012184329A (ja) プリント配線板用水系洗浄剤組成物およびこれを用いたプリント配線板の洗浄方法
WO2017082936A1 (en) Cleaning agent for removal of soldering flux
JP4399709B2 (ja) スズ含有合金製部品用洗浄剤組成物および洗浄方法
JP7006826B1 (ja) 鉛フリーはんだフラックス用洗浄剤組成物、鉛フリーはんだフラックスの洗浄方法
RU2445353C1 (ru) Жидкая очищающая композиция
KR20170056139A (ko) 무연땜납 플럭스 세정제 조성물
CN117222729A (zh) 用于电子组件的去助焊剂组合物
KR20130071985A (ko) 땜납 플럭스 제거용 세정제 조성물
JP2022104315A (ja) フラックス用洗浄剤組成物
KR20100125772A (ko) 무연땜납 플럭스 세정제 조성물
KR20110023482A (ko) 무연땜납 플럭스 세정제 조성물
KR20130071984A (ko) 땜납 플럭스 제거용 세정제 조성물
JP2013053198A (ja) はんだ付けフラックス用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5452020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250