JPWO2007060822A1 - 斜軸式可変容量型ポンプ・モータ - Google Patents

斜軸式可変容量型ポンプ・モータ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007060822A1
JPWO2007060822A1 JP2007546390A JP2007546390A JPWO2007060822A1 JP WO2007060822 A1 JPWO2007060822 A1 JP WO2007060822A1 JP 2007546390 A JP2007546390 A JP 2007546390A JP 2007546390 A JP2007546390 A JP 2007546390A JP WO2007060822 A1 JPWO2007060822 A1 JP WO2007060822A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve plate
axis
cylinder block
shaft member
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007546390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4653176B2 (ja
Inventor
石崎 直樹
直樹 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Publication of JPWO2007060822A1 publication Critical patent/JPWO2007060822A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4653176B2 publication Critical patent/JP4653176B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2035Cylinder barrels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/22Reciprocating-piston liquid engines with movable cylinders or cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2021Details or component parts characterised by the contact area between cylinder barrel and valve plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/122Details or component parts, e.g. valves, sealings or lubrication means
    • F04B1/124Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/128Driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2042Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2064Housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/26Control
    • F04B1/30Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks
    • F04B1/32Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B1/328Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block by changing the inclination of the axis of the cylinder barrel relative to the swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/12Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by varying the length of stroke of the working members
    • F04B49/123Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by varying the length of stroke of the working members by changing the eccentricity of one element relative to another element
    • F04B49/125Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by varying the length of stroke of the working members by changing the eccentricity of one element relative to another element by changing the eccentricity of the actuation means, e.g. cams or cranks, relative to the driving means, e.g. driving shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/11Kind or type liquid, i.e. incompressible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

本発明は、ピストンがシリンダの内部を往復移動する斜軸式可変容量型ポンプ・モータの改良に関するもので、第1弁板部と第2弁板部とを備えた複数の弁板部によって弁板部材を構成し、かつこれら複数の弁板部を互いに摺接面を介して摺動可能に密接させた状態でシリンダブロックのブロック側摺動面及びケースの案内凹面の間に介在させることにより、常にシリンダブロック、弁板部材、ケースの三者間が互いに密着した状態を確保するようにしている。

Description

本発明は、斜軸式可変容量型ポンプ・モータに関するもので、特に、ピストンがシリンダの内部を往復移動する斜軸式可変容量型ポンプ・モータの改良に関するものである。
圧油等の作動流体を動力伝達の媒体として使用している油圧システムでは、より一層の高効率化が要望されている。ピストンがシリンダの内部を往復移動する可変容量型の油圧ポンプや油圧モータにおいては、デッドボリュームと称される容量部分を如何に小さく構成するかが容量効率を向上させる上で重要な課題となる。すなわち、デッドボリュームは、シリンダに対してピストンが最大進入位置(以下、適宜「ピストンの上死点位置」という)に配置された場合にシリンダの内部においてピストンとの間に確保される容量部分であり、ピストンの往復移動による容量変化とは無関係となる部分であるため、容量効率の低下を招来する要因となる。特に、デッドボリュームが大きく構成された場合、高圧力の状況下においては本来非圧縮性流体である圧油が圧縮性流体と同等の現象を呈することになり、上述した容量効率の低下が一層顕著となる。しかも、このデッドボリュームは、例えばピストンの往復移動量が最大となる傾転角の状態で最小となるように設定した場合であっても、容量変更に伴って傾転角が減少すると、この傾転角の減少に従ってピストンの最大進入量が小さくなるため、ピストンの往復移動量が最小となる傾転角の状態では大きな容量が確保されることになる。
このため従来では、例えば特許文献1に示されるものが提供されている。この特許文献1は、上死点位置に占位したピストンロッドの傾動中心と斜板の傾転中心とを一致させるように構成したものである。この特許文献1に記載のものによれば、斜板の傾転角に関わらず、常にシリンダに対するピストンの上死点位置が同一となる。従って、ピストンの往復移動量が最大となる傾転角の状態でデッドボリュームが最小となるように構成すれば、ピストンの往復移動量を変更すべく傾転角を変化させた場合であっても、常にデッドボリュームを最小に維持することができるようになる。
しかしながら、特許文献1に記載のものは、いわゆる斜板式の可変容量型ポンプ・モータであり、上述したデッドボリュームを一定に維持する構成をそのまま斜軸式の可変容量型ポンプ・モータに適用することは困難である。
一方、斜軸式の従来技術としては、例えば特許文献2に示されるものが提供されている。この特許文献2では、シリンダブロックとケースとの間に介在される弁板部材においてシリンダブロックとは反対側に突出した凸円弧面が、回転軸部材の軸心とシリンダブロックの軸心とを含む平面に対して垂直となる軸線を軸心とした円筒面で、かつこの円筒面の軸心が回転軸部材の軸心からシリンダブロックの傾転方向にずれた位置、具体的には上死点位置に配置されたピストンロッドの傾動中心近傍を通過するように構成されている。弁板部材が摺接するケースの案内凹面は、凸円弧面に合致した凹円弧面となるように構成されている。
この特許文献2に記載のものによれば、傾転角の大小に関わらず、常にシリンダに対するピストンの上死点位置がほぼ同一となる。従って、ピストンの往復移動量が最大となる傾転角の状態でデッドボリュームが最小となるように構成すれば、ピストンの往復移動量を変更すべく傾転角を変化させた場合であっても、常にデッドボリュームを小さい値に維持することができるようになる。
特開昭58−77180号公報 特開平8−303342号公報
ところで、上述した特許文献2に記載のものにあっては、回転部材とシリンダブロックとの間がセンタロッドによって連係してあり、シリンダブロックが傾動する場合、センタロッドとの連係による影響と、ケースの案内凹面に沿って摺動する弁板部材の影響とを受けることになる。これに対してケースの案内凹面に沿って摺動する弁板部材は、当該案内凹面の影響のみを受けて移動することになる。これらの結果、ピストンの往復移動量を変更した場合には、シリンダブロックと弁板部材との相対的な向きや移動量が変化することになり、シリンダブロックと弁板部材との間や弁板部材とケースの案内凹面との間に隙間が生じる虞れがある。
シリンダブロックとケースとの間に介在された弁板部材は、シリンダブロックのシリンダとケースに設けた油路との間に圧油を流通させる連通油路を有したものである。従って、上述のように、シリンダブロックと弁板部材との間や弁板部材とケースの案内凹面との間に隙間が生じた状態にあっては、圧油を流通させることが困難となる結果、容量効率が著しく低下する事態を招来する虞れがある。
本発明の目的は、上記実情に鑑みて、容量効率の向上を図ることのできる斜軸式可変容量型ポンプ・モータを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の請求項1に係る斜軸式可変容量型ポンプ・モータは、自身の軸心回りに回転する態様でケースに支持させた回転軸部材と、基端に支持部を有する一方、先端にピストンを有し、前記回転軸部材の一端部において該回転軸部材の軸心を中心とした同一の円周上に個々の支持部を介して傾動可能に支持させた複数のピストンロッドと、一端面に前記複数のピストンをそれぞれ往復移動可能に収容した複数のシリンダが開口する一方、他端部に球状を成すブロック側摺動面を有したシリンダブロックと、前記シリンダブロックの軸心が前記回転軸部材の軸心上に設定した傾動点を中心に傾動可能、かつ前記回転軸部材に対して前記シリンダブロックを近接離反移動可能となる態様で両者の間を連係するとともに、前記回転軸部材に対して前記シリンダブロックを離反する方向に付勢する連係手段と、前記回転軸部材の軸心に直交する平面上に位置し、かつ該回転軸部材の軸心に対して捩れの位置の関係となる軸線を軸心とした円筒凹状を成しており、前記ケースにおいて前記回転軸部材の一端部延長上となる部位に形成した案内凹面と、前記シリンダブロックのブロック側摺動面及び前記ケースの案内凹面の間に介在し、前記シリンダブロックのシリンダと前記ケースに設けた油路との間に圧油を流通させる連通油路を有した弁板部材と、前記回転軸部材に対して前記シリンダブロックを傾動させることによってこれら回転軸部材及びシリンダブロックが回転した場合のピストンの往復移動量を変更する傾転角変更手段とを備え、前記弁板部材は、少なくとも、前記ブロック側摺動面に密接した状態で摺動可能となる弁板側摺動面を有した第1弁板部と、前記案内凹面に密接した状態で摺動可能となる案内凸面を有した第2弁板部とを備えた複数の弁板部によって構成し、かつこれら複数の弁板部を互いに摺接面を介して摺動可能に密接させた状態で前記シリンダブロックのブロック側摺動面及び前記ケースの案内凹面の間に介在させたものであることを特徴とする。
また、本発明の請求項2に係る斜軸式可変容量型ポンプ・モータは、上述した請求項1において、前記案内凹面は、複数のピストンロッドの傾動中心を通過する円周の接線を軸心とした円筒面であることを特徴とする。
また、本発明の請求項3に係る斜軸式可変容量型ポンプ・モータは、上述した請求項1において、前記第1弁板部及び前記第2弁板部は、前記案内凹面の軸心に平行となる軸線を軸心とした円筒状の摺接面を介して互いに密接することを特徴とする。
また、本発明の請求項4に係る斜軸式可変容量型ポンプ・モータは、上述した請求項3において、前記摺接面は、その軸心が前記シリンダブロックの軸心に直交することを特徴とする。
また、本発明の請求項5に係る斜軸式可変容量型ポンプ・モータは、上述した請求項3において、第1弁板部に凸状の摺接面を形成する一方、第2弁板部に凹状の摺接面を形成したことを特徴とする。
また、本発明の請求項6に係る斜軸式可変容量型ポンプ・モータは、上述した請求項3において、第1弁板部に凹状の摺接面を形成する一方、第2弁板部に凸状の摺接面を形成したことを特徴とする。
本発明によれば、少なくとも第1弁板部と第2弁板部とを備えた複数の弁板部によって弁板部材を構成し、かつこれら複数の弁板部を互いに摺接面を介して摺動可能に密接させた状態でシリンダブロックのブロック側摺動面及びケースの案内凹面の間に介在させているため、傾転角を変更した場合、複数の弁板部が適宜摺動することにより、常にシリンダブロック、弁板部材、ケースの三者間が互いに密着した状態を確保することができる。これにより、シリンダブロック、弁板部材、ケース三者相互間からの圧油の漏出を招来する虞れがなくなる。しかも、傾転角の大小に関わらず、常にシリンダに対するピストンの上死点位置がほぼ同一となるように設定することができるため、ピストンの往復移動量が最大となる傾転角の状態でデッドボリュームが最小となるように構成すれば、ピストンの往復移動量を変更すべく傾転角を変化させた場合であっても、常にデッドボリュームを小さい値に維持することができ、容量効率の向上を図ることが可能になる。
図1は、本発明の実施の形態1である斜軸式可変容量型ポンプ・モータが最大傾転角にある状態の構造を概念的に示す断面図である。 図2は、図1に示した斜軸式可変容量型ポンプ・モータが最大傾転角にある状態の圧油の流通系を示す断面図である。 図3は、図1に示した斜軸式可変容量型ポンプ・モータが最小傾転角にある状態の構造を概念的に示す断面図である。 図4は、図1に示した斜軸式可変容量型ポンプ・モータが最小傾転角にある状態の圧油の流通系を示す断面図である。 図5は、図1における5−5線断面図である。 図6は、図1における6−6線断面図である。 図7は、図1に示した斜軸式可変容量型ポンプ・モータに適用する第1弁板部の一方の端面を示す図である。 図8は、図1に示した斜軸式可変容量型ポンプ・モータに適用する第1弁板部の他方の端面を示す図である。 図9は、図1に示した斜軸式可変容量型ポンプ・モータに適用する第2弁板部の一方の端面を示す図である。 図10は、図1に示した斜軸式可変容量型ポンプ・モータに適用する第2弁板部の他方の端面を示す図である。 図11は、本発明の実施の形態2である斜軸式可変容量型ポンプ・モータが最大傾転角にある状態の構造を概念的に示す断面図である。 図12は、図11に示した斜軸式可変容量型ポンプ・モータが最小傾転角にある状態の構造を概念的に示す断面図である。
符号の説明
1・・・斜軸式可変容量型ポンプ・モータ、10・・・ケース、10A・・・収容空間、11・・・ケース本体部、12・・・プレート部、13・・・案内凹面、13A・・・軸心、14・・・油路、20・・・回転軸部材、21・・・軸受、22・・・軸心、23・・・ドライブディスク、30・・・シリンダブロック、31・・・支持孔、32・・・シリンダ、33・・・ブロック側摺動面、34・・・軸心、35・・・押圧バネ、36・・・連絡通路、40・・・ピストンロッド、41・・・球頭部、42・・・ピストン、43・・・シール部材、50・・・センタロッド、51・・・球頭部、51A・・・中心、52・・・摺動部、60・・・弁板部材、61・・・第1弁板部、62・・・第2弁板部、63・・・弁板側摺動面、64・・・案内凸面、65・・・摺接凸面、66・・・摺接凹面、67・・・ストッパ面、70・・・第1連通油路、71・・・弁板側ポート、72・・・第1連絡ポート、80・・・第2連通油路、81・・・第2連絡ポート、82・・・ケース側ポート、90・・・揺動ピン、91・・・揺動角制御ピストン、92・・・リターンスプリング、93・・・圧力室、94・・・バルブ、160・・・弁板部材、161・・・第1弁板部、162・・・第2弁板部、165・・・摺接凸面、166・・・摺接凹面、C1・・・円周、C2・・・円周、X・・・傾転基準平面
以下に添付図面を参照して、本発明に係る斜軸式可変容量型ポンプ・モータの好適な実施の形態について詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1〜図4は、本発明の実施の形態1である斜軸式可変容量型ポンプ・モータを示したもので、油圧ショベルやホイールローダ等の建設機械に油圧回転機械として装備される斜軸式可変容量型ポンプ・モータ1を例示している。
このポンプ・モータ1のケース10は、一端が開口した収容空間10Aを有するケース本体部11と、収容空間10Aの開口を閉塞する態様でケース本体部11の一端部に取り付けたプレート部12とを備えて構成したもので、収容空間10Aに回転軸部材20及びシリンダブロック30を備えている。
回転軸部材20は、ポンプとして用いる場合の入力シャフトとして機能し、モータとして用いる場合の出力シャフトとして機能するもので、ラジアル荷重及びスラスト荷重に対応した軸受21を介してケース本体部11に支持してあり、自身の軸心22回りに回転することが可能である。図からも明らかなように、回転軸部材20の基端部は、ケース10の外部に突出しており、ポンプ・モータ1の入出力端部として機能する。
この回転軸部材20において収容空間10Aの内部に位置する端部には、ドライブディスク23が設けてある。ドライブディスク23は、回転軸部材20の軸心22を中心とした円板状を成すプレート状部であり、その端面に複数のピストンロッド40及び唯一のセンタロッド(連係手段)50を備えている。
ピストンロッド40は、基端から先端に向けて外径が漸次増加するテーパ状を成し、基端部に支持部である球状の球頭部41を有する一方、先端部にピストン42を構成したもので、図5に示すように、ドライブディスク23において回転軸部材20の軸心22を中心とした同一の円周C1上となる部位に互いに等間隔となる態様で個々の球頭部41を介して支持させてあり、各球頭部41の中心を傾動中心として任意の方向に傾動することが可能である。図1〜図4に示すように、それぞれのピストン42には、外周部にシール部材43が装着してある。
センタロッド50は、基端から先端に向けて外径が漸次増加するテーパ状を成し、基端部に球状の球頭部51を有する一方、先端部に円柱状の摺動部52を構成したもので、ドライブディスク23において回転軸部材20の軸心22上となる部位に球頭部51を介して支持させてあり、回転軸部材20の軸心22上に位置する球頭部51の中心を傾動中心として任意の方向に傾動することが可能である。
シリンダブロック30は、外形が円形の柱状部材であり、平坦に形成した一端面に唯一の支持孔31及び複数のシリンダ32が開口する一方、他端部にブロック側摺動面33を有している。
支持孔31は、センタロッド50の摺動部52を嵌合する内径を有した円柱状の孔であり、自身の軸心をシリンダブロック30の軸心34に合致させる態様で形成してある。この支持孔31には、押圧バネ(連係手段)35を介在させた状態でセンタロッド50の摺動部52が軸方向に進退する態様で摺動可能に嵌合してある。
シリンダ32は、ピストンロッド40のピストン42を嵌合する内径を有した円柱状の孔であり、個々の軸心がシリンダブロック30の軸心34に平行となるように形成してある。これらシリンダ32は、ピストンロッド40と同数だけ用意してあり、図6に示すように、個々の軸心がシリンダブロック30の軸心34を中心とした同一の円周C2上となる部位に互いに等間隔となる態様で形成してある。シリンダブロック30の軸心34からシリンダ32の軸心までの距離は、回転軸部材20の軸心22からピストンロッド40における球頭部41の中心までの距離と同一であり、個々のシリンダ32にピストンロッド40のピストン42が往復移動可能に収容してある。図1〜図4からも明らかなように、テーパ状に構成したピストンロッド40は、ピストン42のシール部材43とシリンダ32の内壁面との密接状態を維持しながら、シリンダ32の軸心に対して傾動することが可能である。
ブロック側摺動面33は、シリンダブロック30の軸心34延長上に位置する点を中心とした球状の凹面である。このブロック側摺動面33には、個々の一端がシリンダ32に連通する連絡通路36の他端が開口している。連絡通路36の他端開口は、シリンダブロック30の軸心34を中心とした円周上に互いに等間隔となる態様で設けてある(図7参照)。
一方、上記ポンプ・モータ1には、ケース10のプレート部12において収容空間10Aに臨む部位に案内凹面13が形成してあるとともに、ケース10とシリンダブロック30との間に弁板部材60が設けてある。
案内凹面13は、各ピストンロッド40の傾動中心を通過する円周C1の接線を軸心13Aとした円筒凹状を成すもので、回転軸部材20の一端部延長上となる領域を含む部位に形成してある。この案内凹面13の軸心13Aとなる円周C1の接線は、回転軸部材20の軸心22に直交する平面上に位置し、かつ回転軸部材20の軸心22に対して捩れの位置の関係となるものである。
弁板部材60は、シリンダブロック30のブロック側摺動面33とケース10の案内凹面13との間に介在するもので、図7〜図10に示すように、シリンダブロック30側に位置する第1弁板部61と、ケース10側に位置する第2弁板部62とを備えて構成してある。
第1弁板部61は、シリンダブロック30に対向する部位に弁板側摺動面63を有し、この弁板側摺動面63を介してブロック側摺動面33に当接させてある。弁板側摺動面63は、ブロック側摺動面33と同一の曲率半径を有した球状の凸面であり、ブロック側摺動面33に密接した状態でシリンダブロック30の軸心34回りに相対的に回転する態様で摺動することが可能である。
第2弁板部62は、ケース10に対向する部位に案内凸面64を有し、この案内凸面64を介して案内凹面13に当接させてある。案内凸面64は、案内凹面13と同一の曲率半径を有した円筒状の凸面であり、案内凹面13に密接した状態で案内凹面13の湾曲方向に沿って摺動することが可能である。
これら第1弁板部61及び第2弁板部62は、互いに摺接面65,66を介して摺動可能に当接させてある。摺接面65,66は、案内凹面13の軸心13Aと平行、かつシリンダブロック30の軸心34に直交する軸線を軸心とした円筒面であり、互いに密接した状態でその湾曲方向に沿って摺動することが可能である。本実施の形態1では、第1弁板部61に凸状の摺接面(以下、「摺接凸面65」という)を形成する一方、第2弁板部62に凹状の摺接面(以下、「摺接凹面66」という)を形成している。
図8及び図9に示すように、第1弁板部61において摺接凸面65の形成域外となる部位及び第2弁板部62において摺接凹面66の形成域外となる部位には、それぞれストッパ面67が形成してある。これらのストッパ面67は、互いに対向するものが択一的に当接することにより、摺接凸面65と摺接凹面66との湾曲方向に沿った摺動範囲を規制するものである。
また、第1弁板部61及び第2弁板部62のそれぞれには、図2及び図4に示すように、シリンダブロック30のシリンダ32とケース10に設けた油路14との間に圧油を流通させるための連通油路70,80が形成してある。
第1弁板部61に形成した連通油路(以下、「第1連通油路70」という)は、弁板側摺動面63と摺接凸面65との間に圧油を流通させるもので、一端が一対の弁板側ポート71を介して弁板側摺動面63に開口する一方、他端が一対の第1連絡ポート72を介して摺接凸面65に開口している。
一対の弁板側ポート71は、図7に示すように、案内凹面13の円筒軸心13Aに直交し、かつシリンダブロック30の軸心34を含む平面(図2において紙面と同じ平面であり、以下「傾転基準平面X」という)に対して互いに対称となるように構成した半円弧状の凹所であり、弁板側摺動面63においてシリンダブロック30の連絡通路36に対応する部位に開口する態様で形成してある。
一対の第1連絡ポート72は、図8に示すように、それぞれが傾転基準平面Xの延在方向に沿い、かつ傾転基準平面Xに対して互いに対称となるように構成した凹所である。
第2弁板部62に形成した連通油路(以下、「第2連通油路80」という)は、摺接凹面66と案内凸面64との間に圧油を流通させるもので、一端が一対の第2連絡ポート81を介して摺接凹面66に開口する一方、他端が一対のケース側ポート82を介して案内凸面64に開口している。
一対の第2連絡ポート81は、図9に示すように、それぞれが傾転基準平面Xの延在方向に沿い、かつ傾転基準平面Xに対して互いに対称となるように構成した凹所である。これら第2連絡ポート81は、第2弁板部62の摺接凹面66に対して第1弁板部61の摺接凸面65を密接させた場合に第2連絡ポート81にそれぞれ対向し、かつ摺接凹面66と摺接凸面65とを摺動させた場合に外部に露出することなく互いに常時連通するように構成してある。
一対のケース側ポート82は、図10に示すように、それぞれが傾転基準平面Xの延在方向に沿って延在し、かつ傾転基準平面Xに対して互いに対称となるように構成した凹所である。これらケース側ポート82は、図2及び図4に示すように、ケース10の案内凹面13に対して第2弁板部62の案内凸面64を密接させた場合にケース10に形成した一対の油路14にそれぞれ対向し、かつ案内凹面13と案内凸面64とを摺動させた場合に外部に露出することなく互いに常時連通するように構成してある。
さらに、第2弁板部62には、揺動ピン90を介して揺動角制御ピストン(傾転角変更手段)91が傾動可能に連結してある。揺動角制御ピストン91は、通常状態においてリターンスプリング92のバネ力により初期位置に占位し、第2弁板部62を図1に示す状態に維持する一方、ケース10に形成した圧力室93にバルブ94を介して圧油を供給した場合にはリターンスプリング92のバネ力に抗して上述の傾転基準平面Xに沿って移動し、第2弁板部62を図3に示す状態に移動させるものである。尚、図1中の符号100は、ケース10の案内凹面13に対する第2弁板部62の摺動範囲を規定する規定部材である。
上記のように構成したポンプ・モータ1では、図1に示すように、揺動角制御ピストン91を初期位置に占位させた場合、回転軸部材20の軸心22に対してシリンダブロック30がセンタロッド50の球頭部51を中心51Aとして最も傾動した状態となるため、回転軸部材20及びシリンダブロック30をそれぞれの軸心22,34回りに回転させると、ピストン42の往復移動量が最大となり、容量が最大となった状態で運転することができるようになる。
上述した状態からケース10の圧力室93に圧油を供給し、リターンスプリング92のバネ力に抗して揺動角制御ピストン91を移動させると、揺動ピン90を介して第2弁板部62がケース10の案内凹面13に沿って摺動する。この第2弁板部62の移動は、互いに当接した摺接凹面66及び摺接凸面65を介して第1弁板部61を移動させ、さらに互いに当接した弁板側摺動面63及びブロック側摺動面33を介してシリンダブロック30を移動させることになり、シリンダブロック30がセンタロッド50の球頭部51を中心51Aに順次傾動して回転軸部材20の軸心22に対するシリンダブロック30の軸心34の傾転角が減少する。この状態においては、回転軸部材20及びシリンダブロック30をそれぞれの軸心22,34回りに回転させた場合、図1に示す状態に比べてピストン42の往復移動量が減少することになり、容量を減少させた状態で運転することができるようになる。
さらに、リターンスプリング92のバネ力に抗して揺動角制御ピストン91を移動させると、最終的にシリンダブロック30の軸心34が回転軸部材20の軸心22に合致して図3に示す状態となる。この状態においては、回転軸部材20及びシリンダブロック30をそれぞれの軸心22,34回りに回転させた場合にも、ピストン42の往復移動量がゼロとなる。
一方、ケース10の圧力室93から圧油を排出すると、リターンスプリング92のバネ力により、揺動角制御ピストン91が初期位置に向けて移動し、これに伴って第2弁板部62、第1弁板部61、シリンダブロック30が連動することになり、回転軸部材20に対するシリンダブロック30の傾転角を漸次増大させること、つまりピストン42の往復移動量を増大してポンプ・モータ1の容量を増大させることが可能となる。
以降、上述した動作を適宜実行することにより、斜軸式の可変容量型ポンプ・モータ1として運転することができるようになる。
これらの動作の間、図1及び図3に示すように、第2弁板部62がピストンロッド40の傾動中心を通過する円周C1の接線を軸心13Aとした案内凹面13を摺動するため、つまり、傾転基準平面Xに対して直交し、かつシリンダ32に対してピストン42が最大進入位置(以下、適宜「ピストンの上死点位置」という)に配置されたピストンロッド40における球頭部41の中心を通過する軸線を軸心13Aとした円筒面に沿って移動するため、傾転角の大小に関わらず、常にシリンダ32に対するピストン42の上死点位置が同一となる。従って、例えば図1に示すように、ピストン42の往復移動量が最大となる傾転角の状態でデッドボリュームが最小となるように構成すれば、ピストン42の往復移動量を変更すべく傾転角を変化させた場合であっても、常にデッドボリュームを小さい値に維持することができ、容量効率の向上を図ることが可能になる。
しかも、上記ポンプ・モータ1によれば、シリンダブロック30とケース10との間に互いに密接した状態で摺動可能となる第1弁板部61及び第2弁板部62から成る弁板部材60を介在させるようにしている。さらにシリンダブロック30、弁板部材60、ケース10の間にはセンタロッド50とシリンダブロック30との間に介在させた押圧バネ35のバネ力が作用している。従って、ピストン42の往復移動量を変更した場合に発生するシリンダブロック30と弁板部材60との相対的な向きや移動量の変化が第1弁板部61と第2弁板部62との相対的な摺動移動によって吸収することができるようになり、シリンダブロック30と弁板部材60との間や弁板部材60とケース10の案内凹面13との間に隙間が生じる事態を防止することが可能となる。
これらの結果、図2及び図4に示すように、傾転角の大小に関わらず、常にシリンダブロック30のシリンダ32とケース10の油路14との間に圧油を漏れなく流通させることが可能となり、圧油の漏出に起因した容量効率の低下が招来される虞れがない。
このように上記ポンプ・モータ1によれば、第1弁板部61と第2弁板部62とを備えて弁板部材60を構成し、かつこれらの弁板部61,62を互いに摺接面65,66を介して摺動可能に密接させた状態でシリンダブロック30のブロック側摺動面33及びケース10の案内凹面13の間に介在させている。このため、傾転角を変更した場合、これらの弁板部61,62が適宜摺動することにより、シリンダブロック30、弁板部材60、ケース10の三者間が常に互いに密着した状態を確保することができる。これにより、シリンダブロック30、弁板部材60、ケース10三者相互間からの圧油の漏出を招来する虞れがなくなる。しかも、傾転角の大小に関わらず、常にシリンダ32に対するピストン42の上死点位置が同一となる。従って、ピストン42の往復移動量が最大となる傾転角の状態でデッドボリュームが最小となるように構成すれば、ピストン42の往復移動量を変更すべく傾転角を変化させた場合であっても、常にデッドボリュームを小さい値に維持することができ、容量効率の向上を図ることが可能になる。
尚、上述した実施の形態1では、複数のピストンロッド40の傾動中心を通過する円周C1の接線を軸心13Aとした円筒面を案内凹面13としている。換言すれば、傾転基準平面Xに直交し、かつ上死点位置に配置されたピストンロッド40の傾動中心を通過する軸線を軸心13Aとした案内凹面13を構成するようにしている。従って、傾転角の大小に関わらず、シリンダ32に対するピストン42の上死点位置を同一とすることができる。しかしながら本発明は、必ずしもこれに限定されない。例えば、案内凹面13の軸心13Aは、回転軸部材20の軸心22に直交する平面上に位置し、かつ回転軸部材20の軸心22に対して捩れの位置の関係となる軸線を軸心とした円筒凹状であれば、その他の部位にあっても構わない。
また、上述した実施の形態1では、第1弁板部61及び第2弁板部62のみを備えて弁板部材60を構成しているが、3以上の弁板部を備えて弁板部材を構成しても同様の作用効果を奏することが可能である。
(実施の形態2)
上述した実施の形態1では、第1弁板部61に凸状の摺接面65を形成する一方、第2弁板部62に凹状の摺接面66を形成するようにしている。しかしながら、図11及び図12に示す実施の形態2のように、弁板部材160の第1弁板部161に摺接凹面166を形成する一方、弁板部材160の第2弁板部162に摺接凸面165を形成するようにしても構わない。これら摺接凹面166及び摺接凸面165は、案内凹面13の軸心13Aと平行、かつシリンダブロック30の軸心34に直交する軸線を軸心とした円筒面であり、互いに密接した状態でその湾曲方向に沿って摺動可能なものである。尚、図11及び図12において、実施の形態1と同様の構成に関しては、同一の符号を付してそれぞれの詳細説明を省略している。
上記のように構成したポンプ・モータ1では、図11に示す状態にある場合、回転軸部材20の軸心22に対してシリンダブロック30がセンタロッド50の球頭部51を中心51Aとして最も傾動した状態となるため、回転軸部材20及びシリンダブロック30をそれぞれの軸心22,34回りに回転させると、ピストン42の往復移動量が最大となり、容量が最大となった状態で運転することができるようになる。
上述した状態から図示せぬ傾転角変更手段を駆動し、第2弁板部162をケース10の案内凹面13に沿って摺動させると、この第2弁板部162の移動が、互いに当接した摺接凸面165及び摺接凹面166を介して第1弁板部161を移動させる。さらに第1弁板部161の移動は、互いに当接した弁板側摺動面63及びブロック側摺動面33を介してシリンダブロック30を移動させることになり、シリンダブロック30がセンタロッド50の球頭部51を中心51Aに順次傾動して回転軸部材20の軸心22に対するシリンダブロック30の軸心34の傾転角が減少する。この状態においては、回転軸部材20及びシリンダブロック30をそれぞれの軸心22,34回りに回転させた場合、図11に示す状態に比べてピストン42の往復移動量が減少することになり、容量を減少させた状態で運転することができるようになる。
さらに、第2弁板部162を移動させると、最終的にシリンダブロック30の軸心34が回転軸部材20の軸心22に合致して図12に示す状態となる。この状態においては、回転軸部材20及びシリンダブロック30をそれぞれの軸心22,34回りに回転させた場合にも、ピストン42の往復移動量がゼロとなる。
一方、図示せぬ傾転角駆動手段の駆動により第2弁板部162を逆方向に移動させると、第1弁板部161、及びシリンダブロック30が連動することになり、回転軸部材20に対するシリンダブロック30の傾転角を漸次増大させること、つまりピストン42の往復移動量を増大してポンプ・モータ1の容量を増大させることが可能となる。
以降、上述した動作を適宜実行することにより、斜軸式の可変容量型ポンプ・モータ1として運転することができるようになる。
これらの動作の間、図11及び図12に示すように、第2弁板部162がピストンロッド40の傾動中心を通過する円周の接線を軸心13Aとした案内凹面13を摺動するため、つまり、傾転基準平面Xに対して直交し、かつ上死点位置に配置されたピストンロッド40における球頭部41の中心を通過する軸線を軸心13Aとした円筒面に沿って移動するため、傾転角の大小に関わらず、常にシリンダ32に対するピストン42の上死点位置が同一となる。従って、例えば図11に示すように、ピストン42の往復移動量が最大となる傾転角の状態でデッドボリュームが最小となるように構成すれば、ピストン42の往復移動量を変更すべく傾転角を変化させた場合であっても、常にデッドボリュームを小さい値に維持することができ、容量効率の向上を図ることが可能になる。
しかも、上記ポンプ・モータ1によれば、シリンダブロック30とケース10との間に互いに密接した状態で摺動可能となる第1弁板部161及び第2弁板部162から成る弁板部材160を介在させるようにしている。さらにシリンダブロック30、弁板部材160、ケース10の間にはセンタロッド50とシリンダブロック30との間に介在させた押圧バネ35のバネ力が作用している。従って、ピストン42の往復移動量を変更した場合に発生するシリンダブロック30と弁板部材160との相対的な向きや移動量の変化が第1弁板部161と第2弁板部162との相対的な摺動移動によって吸収することができるようになり、シリンダブロック30と弁板部材160との間や弁板部材160とケース10の案内凹面13との間に隙間が生じる事態を防止することが可能となる。
これらの結果、傾転角の大小に関わらず、常にシリンダブロック30のシリンダ32とケース10の油路14との間に圧油を漏れなく流通させることが可能となり、圧油の漏出に起因した容量効率の低下が招来される虞れがない。
以上のように、本発明に係る斜軸式可変容量型ポンプ・モータは、容量効率を向上させる場合に有用であり、特に、高効率が要求される液圧システムの液圧機械として用いるのに好適である。

Claims (6)

  1. 自身の軸心回りに回転する態様でケースに支持させた回転軸部材と、
    基端に支持部を有する一方、先端にピストンを有し、前記回転軸部材の一端部において該回転軸部材の軸心を中心とした同一の円周上に個々の支持部を介して傾動可能に支持させた複数のピストンロッドと、
    一端面に前記複数のピストンをそれぞれ往復移動可能に収容した複数のシリンダが開口する一方、他端部に球状を成すブロック側摺動面を有したシリンダブロックと、
    前記シリンダブロックの軸心が前記回転軸部材の軸心上に設定した傾動点を中心に傾動可能、かつ前記回転軸部材に対して前記シリンダブロックを近接離反移動可能となる態様で両者の間を連係するとともに、前記回転軸部材に対して前記シリンダブロックを離反する方向に付勢する連係手段と、
    前記回転軸部材の軸心に直交する平面上に位置し、かつ該回転軸部材の軸心に対して捩れの位置の関係となる軸線を軸心とした円筒凹状を成しており、前記ケースにおいて前記回転軸部材の一端部延長上となる部位に形成した案内凹面と、
    前記シリンダブロックのブロック側摺動面及び前記ケースの案内凹面の間に介在し、前記シリンダブロックのシリンダと前記ケースに設けた油路との間に圧油を流通させる連通油路を有した弁板部材と、
    前記回転軸部材に対して前記シリンダブロックを傾動させることによってこれら回転軸部材及びシリンダブロックが回転した場合のピストンの往復移動量を変更する傾転角変更手段と
    を備え、前記弁板部材は、少なくとも、前記ブロック側摺動面に密接した状態で摺動可能となる弁板側摺動面を有した第1弁板部と、前記案内凹面に密接した状態で摺動可能となる案内凸面を有した第2弁板部とを備えた複数の弁板部によって構成し、かつこれら複数の弁板部を互いに摺接面を介して摺動可能に密接させた状態で前記シリンダブロックのブロック側摺動面及び前記ケースの案内凹面の間に介在させたものである
    ことを特徴とする斜軸式可変容量型ポンプ・モータ。
  2. 前記案内凹面は、複数のピストンロッドの傾動中心を通過する円周の接線を軸心とした円筒面であることを特徴とする請求項1に記載の斜軸式可変容量型ポンプ・モータ。
  3. 前記第1弁板部及び前記第2弁板部は、前記案内凹面の軸心に平行となる軸線を軸心とした円筒状の摺接面を介して互いに密接することを特徴とする請求項1に記載の斜軸式可変容量型ポンプ・モータ。
  4. 前記摺接面は、その軸心が前記シリンダブロックの軸心に直交することを特徴とする請求項3に記載の斜軸式可変容量型ポンプ・モータ。
  5. 第1弁板部に凸状の摺接面を形成する一方、第2弁板部に凹状の摺接面を形成したことを特徴とする請求項3に記載の斜軸式可変容量型ポンプ・モータ。
  6. 第1弁板部に凹状の摺接面を形成する一方、第2弁板部に凸状の摺接面を形成したことを特徴とする請求項3に記載の斜軸式可変容量型ポンプ・モータ。
JP2007546390A 2005-11-24 2006-11-01 斜軸式可変容量型ポンプ・モータ Expired - Fee Related JP4653176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005339065 2005-11-24
JP2005339065 2005-11-24
PCT/JP2006/321900 WO2007060822A1 (ja) 2005-11-24 2006-11-01 斜軸式可変容量型ポンプ・モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007060822A1 true JPWO2007060822A1 (ja) 2009-05-07
JP4653176B2 JP4653176B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=38067058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007546390A Expired - Fee Related JP4653176B2 (ja) 2005-11-24 2006-11-01 斜軸式可変容量型ポンプ・モータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090290996A1 (ja)
JP (1) JP4653176B2 (ja)
KR (1) KR100918603B1 (ja)
CN (1) CN101313148B (ja)
DE (1) DE112006003645T5 (ja)
GB (1) GB2446348B8 (ja)
SE (1) SE533152C2 (ja)
WO (1) WO2007060822A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8316995B2 (en) * 2009-12-22 2012-11-27 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic machine with oil dams
NL2005504C2 (nl) * 2010-10-12 2012-04-16 Innas Bv Hydraulische inrichting met een spiegelplaat.
DE102011075077A1 (de) * 2011-05-02 2012-11-08 Zf Friedrichshafen Ag Axialkolbenmaschine in Schrägachsenbauweise
KR101299954B1 (ko) * 2011-06-27 2013-08-26 주식회사 선반도체 정밀 사축형 실린더 펌프
JP5616384B2 (ja) * 2012-03-08 2014-10-29 日立建機株式会社 斜軸式液圧回転機および斜軸式液圧回転機の製造方法
JP5063823B1 (ja) * 2012-04-13 2012-10-31 株式会社小松製作所 斜軸式アキシャルピストンポンプ・モータ
JP5174260B1 (ja) * 2012-04-24 2013-04-03 株式会社小松製作所 斜軸式アキシャルピストンモータ
DE102012222172A1 (de) * 2012-12-04 2014-06-05 Robert Bosch Gmbh Axialkolbenmaschine mit kegelförmigem Kolben
US9803660B1 (en) * 2014-02-04 2017-10-31 Danfoss Power Solutions Inc. Low friction compact servo piston assembly
CN107060882A (zh) * 2015-12-12 2017-08-18 熵零技术逻辑工程院集团股份有限公司 一种缩小可变排量流体机构余隙容积的方法、流体机构
EP3246565B1 (en) 2016-05-19 2019-09-18 Innas B.V. A hydraulic device
EP3246567B1 (en) 2016-05-19 2022-03-09 Innas B.V. A hydraulic device
EP3246566B1 (en) 2016-05-19 2018-12-19 Innas B.V. A hydraulic device, a method of manufacturing a hydraulic device and a group of hydraulic devices
DE102017200244A1 (de) * 2017-01-10 2018-07-12 Robert Bosch Gmbh Hydrostatischer Axialkolbenmotor in Schrägachsenbauweise
US20180340501A1 (en) * 2017-05-23 2018-11-29 Weishun Willaim Ni Variable displacement fuel pump with position sensor
DE102017121334A1 (de) * 2017-09-14 2019-03-14 Danfoss Power Solution GmbH & Co OHG Steuerscheibe mit erhöhter Steifigkeit und Verfahren zur Herstellung einer solchen Steuerscheibe
DE102019113536B4 (de) * 2019-05-21 2022-04-21 Danfoss A/S Vorrichtung zur Bereitstellung von Anschlüssen an einen Maschinenbereich einer hydraulischen Maschinenanordnung
US20230366393A1 (en) 2020-09-16 2023-11-16 Beijing Jodin Technology Co. Ltd Bent axis plunger-type variable hydraulic motor pump
CN115419566B (zh) * 2022-09-01 2023-10-31 江苏可奈力机械制造有限公司 锥齿驱动斜轴柱塞泵

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1284995A (en) * 1969-01-29 1972-08-09 Renault Improvements in swash-plate type variable-capacity hydraulic motors and pumps
US4034650A (en) * 1973-08-06 1977-07-12 Hans Molly Axial piston type machine
JPS5877180A (ja) 1981-11-02 1983-05-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 斜板型可変容量液圧回転機
JPS60216079A (ja) * 1984-04-11 1985-10-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 斜軸式液圧回転機
FR2566468B1 (fr) * 1984-06-22 1986-10-03 Renault Dispositif d'entrainement d'un bloc-cylindres tournant de pompe ou de moteur hydraulique
JPS63235672A (ja) * 1987-03-20 1988-09-30 Komatsu Ltd 可変容量型油圧モ−タ
US5033358A (en) * 1988-01-04 1991-07-23 Hans Molly Axial piston type motor
CN2066509U (zh) * 1989-12-29 1990-11-28 方明 工程陶瓷制成主要结构件的轴向液压泵
DE9212469U1 (de) * 1992-09-16 1992-11-26 Liebherr-Werk Bischofshofen Ges.M.B.H., Bischofshofen Hydraulischer Axialkolbenmotor
JP3558237B2 (ja) 1995-05-08 2004-08-25 株式会社カワサキプレシジョンマシナリ 斜軸式アキシアルピストン機械
DE19649195C1 (de) * 1996-11-27 1998-01-08 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Axialkolbenmaschine mit Lagerspülung
JPH10220343A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Komatsu Ltd ピストンポンプ・モータ
CN2583386Y (zh) * 2002-11-30 2003-10-29 龚卫星 斜轴式轴向柱塞马达
WO2004109107A1 (de) * 2003-06-11 2004-12-16 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Axialkolbenmaschine mit versetztem positionierelement und steuerscheibe für eine solche axialkolbenmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
CN101313148B (zh) 2010-04-14
GB2446348A (en) 2008-08-06
WO2007060822A1 (ja) 2007-05-31
DE112006003645T5 (de) 2008-11-27
JP4653176B2 (ja) 2011-03-16
GB2446348B (en) 2011-01-12
SE0801192L (sv) 2008-08-22
GB2446348B8 (en) 2011-02-23
KR20080072052A (ko) 2008-08-05
CN101313148A (zh) 2008-11-26
KR100918603B1 (ko) 2009-09-25
US20090290996A1 (en) 2009-11-26
GB2446348A8 (en) 2011-02-23
SE533152C2 (sv) 2010-07-06
GB0810424D0 (en) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4653176B2 (ja) 斜軸式可変容量型ポンプ・モータ
KR101367500B1 (ko) 사축식 액셜 피스톤 펌프·모터
KR101967505B1 (ko) 경사판식 유압 모터 또는 경사판식 유압 펌프
JP6114089B2 (ja) 対向式斜板型ピストンポンプ・モータ
JP2021188532A (ja) 液圧回転機
KR101836854B1 (ko) 가변용량형 유압 펌프의 사판 각도 제어용 서보피스톤
JP7005547B2 (ja) 斜軸式アキシャルピストンポンプ
JP2012255375A (ja) 可変容量型斜板式液圧ポンプ
WO2021020217A1 (ja) 油圧ポンプ及び油圧装置
JP6672213B2 (ja) 斜軸式液圧回転機
JP2005201175A (ja) 可変容量型斜板式液圧回転機
WO2017169552A1 (ja) 液圧回転機
CN219366459U (zh) 液压旋转装置
KR102595854B1 (ko) 서지 압력의 완화 기능이 우수한 사판식 유압펌프
WO2023188816A1 (ja) 回転斜板式液圧ポンプ
JP5060213B2 (ja) サーボレギュレータ
JP4832178B2 (ja) 可変容量型斜板式液圧回転機
JP2023060691A (ja) 斜板形液圧装置の押え板、及びそれを備える斜板形液圧装置
JP2023079525A (ja) 流体機械及び建設機械
JP5639939B2 (ja) 対向式斜板型ピストンポンプ・モータ
JP2017020415A (ja) 可変容量型液圧回転機の傾転アクチュエータ
CN118224060A (zh) 液压旋转机械
JP5174260B1 (ja) 斜軸式アキシャルピストンモータ
KR20210010385A (ko) 유체 기계 및 건설 기계
JP2023131814A (ja) 液圧回転機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees